-
501. 匿名 2018/02/02(金) 08:54:03
アイリスオーヤマって韓国企業なの?+83
-1
-
502. 匿名 2018/02/02(金) 08:56:28
このトピすごくいい。+106
-2
-
503. 匿名 2018/02/02(金) 08:57:54
不二家の工作員が必死に「不二家叩きは怪しいニダ!」とほざいてるけど、
取締役が韓国キリスト教の牧師!
そいつ峯野龍宏っていうんだけど、wikiで調べるととんでもない反日売国奴だよ。
こんな怪しい奴がどうして取締役やってんの?
不二家は絶対まともじゃない!+121
-3
-
504. 匿名 2018/02/02(金) 08:58:50
>>501
社長が在日だって聞いたことある
私は在日とか関係なく単純に質が良くないから買わなくなったけど+107
-1
-
505. 匿名 2018/02/02(金) 09:00:42
>>503
そういえば生協に不二家のケーキ屋さん入ってるよね
やっぱりそういう事なのか…+14
-8
-
506. 匿名 2018/02/02(金) 09:01:24
生活クラブってどうなんでしょう⁇
カタログ見てると 日用品には 中国産とかありますが、食品は 国産で添加物使っていなかったりするので。でも共産党と何か関係が⁇+12
-1
-
507. 匿名 2018/02/02(金) 09:03:12
>>501
他社の製品をパクって安くで売ってる気がする…と思ってたら、在日韓国人の会社だと知って腑に落ちたよ。+90
-1
-
508. 匿名 2018/02/02(金) 09:03:46
>>38
shiro好きなんですが、パッケージとか良くなった分、急に高くなりましたね〜
買いますけどね。+5
-1
-
509. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:18
不二家は東日本大震災の善意の募金を韓国キリスト教の団体にそっくり寄付してる!
しかもその団体は峯野取締役が会長やってんだよね。
もう普通じゃないよ、不二家。
さらに決定的なのはブラジルワールドカップの時ペコチョゴリで韓国を応援した。
在日は必死に織姫認定させようとしてるけど、その根拠が「個人のブログにかいてあったから」だとさ。
笑える+117
-5
-
510. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:51
牛革バッグは国産ブランドMONTOWA+9
-0
-
511. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:59
>>506
生協は共産党の資金源です。+48
-5
-
512. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:03
不二家の取締役の峯野なんちゃらを調べてみたけど、
こいつが主幹牧師やってる東京の淀橋教会、調べてみたらあのコリアンタウン新大久保のど真ん中!
だいたいなんで韓国キリスト教の牧師が取締役やってんのかイミフなんだけど、不二家が本気でヤバイ事はわかった。
淀橋教会
〒169-0073東京都新宿区百人町1丁目17-8+100
-2
-
513. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:05
CITIZENとシードとエスプリークに起用されてる北川景子の好感度爆上げ中+143
-2
-
514. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:24
コスメとか小物とか、どうしても外国産がいいなって言う時は正直ある。
でも、迷った時・選択肢がある時はなるべく日本製を買いたいなと思いました。
頑張れ日本!+102
-2
-
515. 匿名 2018/02/02(金) 09:12:50
ジフ使ってるけどダメなのかな?
ユニリーバのとこの
+6
-4
-
516. 匿名 2018/02/02(金) 09:13:48
不二家に行くくらいなら、シャトレーゼに行く方がオススメだよ、シャトレーゼは問題をお越したときもあった。けど社長が一から見直して、味とか製品とか一つ一つ丁寧に確認してる。
+155
-2
-
517. 匿名 2018/02/02(金) 09:18:29
DHCの濃密うるみカラーリップクリーム薄化粧派にオススメしたい。
オレンジ色使ってるけどガサガサにならないし唇のくすみが誤魔化せる。+66
-0
-
518. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:43
>>509
>不二家は東日本大震災の善意の募金を韓国キリスト教の団体にそっくり寄付してる!
不二家のHPをみると
↓
集まった募金は、「特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)」及び「公益財団法人国際開発救援財団(FIDR)」の両団体に贈呈し、緊急援助活動に役立てられました。↑
で、ワールドビジョンジャパンの役員を見ると
名誉会長が峯野龍宏(不二家の取締役)
副会長が飯島延浩(ヤマザキパン社長)になってます。
さらに国際開発救援財団の役員を見ると
理事長が飯島延浩(ヤマザキパン社長)
評議員が峯野龍宏(不二家の取締役)になってます。
しかも両団体ともヤマザキパンが創設してる。
ヤマザキも不二家も怪しすぎる。
+110
-1
-
519. 匿名 2018/02/02(金) 09:20:58
これも貼っときます。不二家の異常さがわかると思います。
不二家の峯野龍宏取締役が在日専用福祉施設の建設の重要メンバーであり訪韓して支援を求めた証拠
http://japanese.joins.com/article/258/122258.html?sectcode=&servcode=A00
不二家の峯野龍宏取締役が韓国キリスト教の国家朝食祈祷会に出席して政治とキリスト教を絡める方法を学びたいと挨拶してる。
https://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.christiantoday.co.kr%2Fnews%2F184879&edit-text=&act=url
先日都税で建てられた在日老人ホームの竣工式で峯野取締役が挨拶をしています。
つまり在日社会と密着している怪しい牧師なのです。
【在日特権】在日韓国人高齢者のための「故郷の家」東京で着工式 建設に都税が使われる模様[3/23]★2 [無断転載禁止]©2ch.net yomogi.2ch.net【在日特権】在日韓国人高齢者のための「故郷の家」東京で着工式 建設に都税が使われる模様[3/23]★2 [無断転載禁止]©2ch.net5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています【在日特権】在日韓国人...
+66
-1
-
520. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:08
買い物する時は地元企業のお店で地元企業の商品を、もしくは国産の物を買うようにしてる
全部が全部そうではないけど、少しでも貢献できればいいな+91
-0
-
521. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:22
タカラブネというケーキ、昔店舗があったからたべてたけど、あの頃は日本企業だったけど2014年に不二家の子会社になってる!+81
-0
-
522. 匿名 2018/02/02(金) 09:27:27
>>512
この淀橋教会がカルト認定されてんだよね。
付近の大学で学生を取り囲んで無理やり勧誘するとか問題協会。
しかも関係する教会では案の定牧師による信徒への性暴力が多発してる。
左から
金圭東(性暴行したヨハンキリスト教会 主任牧師)
山北宣久(青山学院院長、日本基督教団・元議長、聖ヶ丘教会・元主任牧師)
峯野龍弘 不二家取締役(ウェスレアン・ホーリネス教団・淀橋教会主任牧師、前日本福音同盟理事長)+51
-1
-
523. 匿名 2018/02/02(金) 09:27:54
>>27
えっ!
めっちゃタイプ!
イケメン!+62
-1
-
524. 匿名 2018/02/02(金) 09:28:14
>>521
サーティワンアイスもダロワイヨもスイートガーデンも不二家の子会社!
絶対買ったらダメ!+102
-2
-
525. 匿名 2018/02/02(金) 09:28:21
KOSEのプレディアっていうシャンプーおすすめ
洗い上がりスッキリでサラサラになる
香りもきつくない
背中ニキビも出来なくなった+79
-0
-
526. 匿名 2018/02/02(金) 09:31:16
不二家の峯野龍宏取締役をWIKIで見てたら、
クリスチャントゥディ会長ってあった。
で調べてたらこんなの出てきた。
不二家は真っ黒だね!
★韓国と北朝鮮のキリスト教会、日本の改心要求宣言文発表
クリスチャントュデイ(韓国語)2010.08.21
韓国キリスト教教会協議会(NCCK)と朝鮮キリスト教連盟が韓日強制併合100周年の来る22日を控え、強制併合条約の元々無効と日本の民族抹殺政策に対する賠償を骨子とする共同宣言文を発表した。
彼らは
「いくら永い歳月が流れても罪悪の歴史は消されることも、見逃されることもないことを銘記し、南北の教会は神が歴史の主管者であることを告白する」と以下の宣言をした。
△南北教会は日帝がねつ造した1910年の「韓日合併条約」を絶対に認めず、この条約が元々無効であることを確認する。
△強制徴用、挺身隊など罪を犯しても改心しない日本の行為を糾弾し、補償を要求する。
△歴史歪曲と独島(ドクト、日本名:竹島)の日本領土主張など韓半島と東北アジアの平和を脅かす危険千万な行為に対して深刻な憂慮を表明する。
△南北教会は日本が罪を認めて私たち民族全体に謝罪し補償するよう連帯活動を積極的に行うだろう。
引き続き彼らは
「南北教会はこれを神に向けた祈祷と信仰的な実践を行って実行していく」としながら
「再び植民地支配のような辱めを受けない平和と統一の新しい時代を作り上げるため、共に祈って努力していくだろう」と話した。
+56
-1
-
527. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:25
>>36
コメダ珈琲は韓国のファンドに買われた
もう終わってる
だからテレビやマスコミが新商品を宣伝してくれてる
テレビで話題になるものは疑ってかかった方がいい
キムチ鍋が一番人気がいい例+106
-4
-
528. 匿名 2018/02/02(金) 09:34:53
不二家は完全なチョン会社だよ。
HPを見てビックリした(今は削除しちゃったけど)。
「韓国は素晴らしい国で、それに比べて日本は~」と日本をさりげなく何度も卑下し貶めていた。
日本がどうしようもない国で、韓国が理想の国であるような書き方です。
韓国アゲと日本サゲに必死の不二家のHP
【この数々の讃韓・侮日発言!】
・明洞・・・日本人が安心して買い物、食事のできる場所だと思います。
・情に厚く、また愛国心が強い人が多い国だと思います。
・私は韓国料理が大好きなので、あまり日本食が恋しいと思うこともなかった
・日本に比べて、男女関係無くスキンシップが激しいのですが・・・慣れてくると友達との仲も深まると思うので良い習慣だと思いましたよ。
・儒教の教えが浸透している国なので、目上の人を大切にし、敬う文化が根付いています。
・日本に比べて、知らない人に対しても温かく接してくれるところが、とても「いいな」と感じました。
・日本人は他人のことにはあまり関心を示さない、誰かが困っていてもあまり声をかけたりしない
・日本のように謙遜という文化がないので・・・常にストレートに感情を表現するところが、素敵だなと思います。
・目上の人を敬う文化・・・今の日本にはあまり無いような習慣だと思うので、とてもいいなと思いました。
・日本では、他人に対して自分の身内を褒めるようなこと言うと敬遠されがちですが、そういったことが普通にできるというのは、素敵なことですよね。
・大切な人への感情を言葉にして伝えるということも、日本ではなかなかありませんが、家族や恋人、友人などに対して、時にはストレートな想いを「言葉」にして伝えることも、大切なコミュニケーションの1つではないでしょうか。
・日本に比べて、家族をとても大切にしているように感じました。
・韓国には、レディファーストの文化があります。日本にはない文化ですよね。
・日本人男性よりも恥ずかしがらずストレートに表現してくれる男性が多い
・韓国の男性は・・・たくましい人が多いです。
・ 日本人のように建て前がなく、すぐに親しくなれる・・・「日本人は”今度遊ぼうね”というけれど、実際に遊ぶことが少ない。友人作りが難しい」・・・確かに日本人にはそういうところがある
・(日本人は)他人に対しての関心が薄いところでしょうか。
町で知らない誰かが困っていたとしても、見て見ぬふりをする人が多いですよね。
韓国では、困っている人が居たら、例え知らない人でもすぐに声をかけてくれます。実際に私も、何度も助けられた経験があるので、そういったところは、日本にも浸透したらいいなと思いました。
・
・
・
+83
-4
-
529. 匿名 2018/02/02(金) 09:36:08
バレンタイン前なのにロッテのチョコレートが大安売りwww
+101
-1
-
530. 匿名 2018/02/02(金) 09:36:43
日本製の靴下はすごい足にフィットするよ!はき心地が全然違う。+68
-0
-
531. 匿名 2018/02/02(金) 09:37:19
道理で不二家、不潔なわけだ+116
-2
-
532. 匿名 2018/02/02(金) 09:37:58
不二家はヤマザキだから私は買うよ
カントリーマアムやホームパイ好きだから+3
-49
-
533. 匿名 2018/02/02(金) 09:39:45
>>529
不二家のケーキもクリスマス前に大安売りしてた
12月23日に売り出され、24日の朝一番でこれ(笑)
在日不二家ザマー+87
-1
-
534. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:25
プチプラの要塞、ハニーズ+58
-0
-
535. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:28
ドラストやホームセンターに行くと聞いた事ない企業の製品がちょこちょこある
名前的に日本企業っぽいなぁと思うけど調べても分からなくて結局買わないって事がしょっちゅう
でも日本の企業ならあまり知られていない企業でも是非買いたいと思ってる
なので日本企業の皆さん、商品に日本製って大きく表記して下さい!
絶対買いますから!+106
-0
-
536. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:07
スポンジはこれ
長持ちするし泡立ちもいい+128
-0
-
537. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:43
>>532
そのヤマザキが韓国大好きなんだよ!
そもそも不二家を買収したヤマパンの飯島社長が熱烈な韓国キリスト教の信者。
ヤマザキパンも相当胡散臭い
これも読んでみて
山崎製パン代表取締役社長飯島延浩は統一教会?傘下の不二家取締役峯野龍弘はホーリネス系福音派の牧師|Ich bin Japanerinameblo.jp山崎製パン代表取締役社長飯島延浩は統一教会?傘下の不二家取締役峯野龍弘はホーリネス系福音派の牧師|Ich bin Japanerin本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)Ich bin Japanerin~美しき日本と...
こんな証言もあります。一部引用します。↓
ヤマザキは実は韓国キリスト教に支配されてる異常な会社です。
①社是に聖書を引用し社内には聖書の一節を掲示
②社員は出世したさにこぞって洗礼を受けている。
また、飯島延浩社長は熱心なクリスチャンと自称してますが、狂信的と言っていい位に韓国キリスト教にかぶれています。例えば
③監査役に韓国キリスト教牧師を任命
④経営計画を「神の国作戦」と呼ぶ
⑤ヤマザキの利益を韓国キリスト教団体に寄付しています。
⑤について
HPでヤマザキは国際開発救援財団(FIDR)とワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)に売上や募金を寄付していると書いてます。
ですがFIDRとWVJは「ヤマザキが設立した」韓国キリスト教団体です。
2015年3月、子会社の不二家の株主総会で、飯島延浩取締役(ヤマザキの社長)が
「もともと韓国を救済するために設立した団体」と発言しました。
また、2017年3月、同じく不二家の株主総会で飯島延浩取締役が
「FIDRとWVJはヤマザキの創業者の飯島藤十郎が設立した」と発言しました。
つまりヤマザキパンは創業当初から韓国救済のための会社なのです。
+60
-1
-
538. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:27
>>531
不二家は衛生面の不祥事が異常に多いのです。
不二家 不祥事
不二家 カビケーキ
不二家 偽装ステーキ
不二家 虫
不二家 蛾
不二家 食中毒 などで検索してみてください。
きっと不二家なんか2度と食べたくなくなると思います。
こんなに不祥事が多いのも韓国会社ならではですね。
+82
-1
-
539. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:40
富士通の乾電池は日本製です。+89
-2
-
540. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:07
バッグ工房クレオ
子供の入学式の黒バッグをここで購入したけど、二万円位のものでもすごく丁寧な縫製で素晴らしい作りだったよ。しかも永久無料修理保証らしい。日本製の誇りと魂を感じる作りだった。+48
-0
-
541. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:32
>>480
油汚れも綺麗に取れてる私は感じるよ。そんなに高くないし一回買ってみて合わないなーって感じたらまた別のやつを試してみるのはどうかな?
自分に合った洗剤が見つかると良いね!+36
-0
-
542. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:17
前回のトピを参考に、ハンドソープをキレイキレイから牛乳石鹸のウルルアに変えたら、子供の手荒れが治りました!
まさか石鹸が原因だったとは!+84
-1
-
543. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:16
不二家を攻撃するクズネトウヨは不二家が嫌いなんじゃありません。
日本が嫌いなんです。
彼らはヘテを食べてサムスンの端末で書きこんでいます。
不二家に万が一のことがあればヘテの付け入る隙があると活動しているのです。
日本のロッテもまだ影響力を残しながらも創業家が全ての役員から居なくなり日本人の会社となりました。
彼らクズネトウヨの焦りがこの投稿掲示板の荒れように現れています。
彼らに対しては日本人全員が蔑みの目を向けるだろう。
いや彼らの投稿を見たら朝鮮人さえ軽蔑するだろう。
彼らは日本国でも朝鮮半島でも必要とされてない。
純日本人なら迷うことなく日本の不二家を買う。+2
-52
-
544. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:09
お取り寄せ&アンテナショップでよく買い物してます^_^夕飯のメニューの幅も広がりました
岩手のアンテナショップで南部鉄器セールしてたけど手が出ませんでした、、+62
-0
-
545. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:14
ファーファのさくらの香りの洗剤&柔軟剤、すごくいい匂いですよ(*^^*)
部屋に充満させたくて、わざと部屋干ししてます。
そこから桜の匂いにハマって、
昨日ハウスオブローゼの桜ディフューザー衝動買いしたけど、
日本企業だとは今知った。余計うれしい!ポイントカード作ってよかった!(笑)+85
-0
-
546. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:48
これスッッッゴク美味しかった
なんどもリピートしてます+74
-0
-
547. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:26
スーパーの特売商品って大体同じラインナップじゃない?
近所のスーパーではマルちゃんやチップスター等どれも代わり映えのしない商品ばかり
日本企業の商品は特売になる事はあんまりない気がする
スーパー側が日本企業の商品を売る気がないのかな?
なんだかコントロールされてるみたい+75
-1
-
548. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:08
出雲市のふるさと納税の返礼品で、ナカバヤシのノートが届いたのですが、使うのがもったいないくらい良い品質です。
島根に工場があるのですね。
100均の中国製ノートは、書きにくいし破れる。
+74
-1
-
549. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:01
>>440
ラサーナおすすめなんですね!
私、ずーっと前から、それこそ日本の対外情勢も何も知らず、特に日本企業にこだわってもなかった能天気な頃からラサーナ使ってました。
人気があるのかあまり安売りされないので、
「もうちょっと安い似た製品ないかな」と他の製品を試したこともあったけど、
やっぱり髪の自然なしっとり感、扱いやすさが全然違うので、結局ラサーナに戻ってしまう。
私は木の櫛につけて少量を髪全体になじませて使ってますが、
潤いとツヤはでるけどベタベタしない感じが絶妙なのです。
自分が無意識に長らく使ってた商品がこのトピでおススメ商品だなんて、なんだか
「私の直感も捨てたもんじゃないのかな~?」
なんて気がして嬉しいです(*‘∀‘)♪+89
-0
-
550. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:41
不二家叩きをする在日ネトウヨに警告する。
嘘書いて流布すれば名誉棄損だ。
なんか哀れな奴
わたしが煽れば煽るほど君の逮捕は近づく。
逮捕に至らない場合でも民事訴訟というのはある。
不二家は自分の受けた損害を金銭に換算して請求してくる。
私が煽りと書いたのは語弊がある。
私は間違ったことが嫌いなので糺してしまう癖があるだけ。
いい加減自分の間違いを認めたらどうだ?
日本と日本の不二家の足を引っ張る君。
日本人だったら日本の不二家を買う。
君の攻撃はまったく無駄。+3
-69
-
551. 匿名 2018/02/02(金) 10:12:00
>>532
カントリーマアム、安売りばっかだ。
これも韓国商法?+89
-1
-
552. 匿名 2018/02/02(金) 10:12:58
>>413
個包装タイプの酵素洗顔パウダーを探していたのですが、周りではsuisai(カネボウ)かオバジC(ロート製薬)ぐらいしか見当たらず悩んでいました。
紹介していただいた肌極も個包装タイプで、近所の店舗で取扱があるようなので試したいと思います!
>>21
しれっと書いてるけどカルビーのポテトチップスは違うのでは?ちゃんと読まずにプラスを押すところだった。
+36
-1
-
553. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:17
>>543
ネトウヨとか言ってる時点で
ダウトですね
+64
-1
-
554. 匿名 2018/02/02(金) 10:15:09
100均にも意外に「MADE IN JAPAN」があるとこのトピで知り、
物色したところ前トピでおすすめされてた
「イノマタ」
のキッチン収納小物を見つけたので買ってみました!
蓋の開閉もスムーズだし、品も奇麗だし、使いやすいです☆
これで100円(税込108円)とは嬉しすぎる(*^^*)
教えてくれた方ありがとう!!
イノマタ化学|ホームページwww.inomata-k.co.jp〒599-8244 大阪府堺市中区上之204番 イノマタ化学は、快適な生活をお手伝いします。品揃えさらに充実!、幅広い商品ラインナップで皆様の満足にお答えします。
+74
-1
-
555. 匿名 2018/02/02(金) 10:16:18
ファーファの福袋今届いた!
これは当たりだー!!!
まだ使った事がない柔軟剤があって使うのワクワクする!ファーファ大好き+139
-2
-
556. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:14
まだまだ寒いですね~、今日も雪の地域も多いのではないのでしょうか?
こんなとき重宝するカイロ、「桐灰」がおすすめですよ~♪♪
+122
-1
-
557. 匿名 2018/02/02(金) 10:27:44
ファミマ非推奨なのはなぜ?
ファミマのプレミアムサンドイッチ美味しくて毎日食べ続けてる・・・+1
-25
-
558. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:23
子供達が体洗うのはミヨシのせっけん泡ボディーソープで、私は牛乳石鹸
ボディーソープとかって色々入ってるけど、無添加で日本製だから安心して子供達に使える+85
-1
-
559. 匿名 2018/02/02(金) 10:32:33
goodplus+の鉄鋳物ホーロー鍋を母が重くて使わないからってくれた。
ググったら中国製らしいけど日本の基準で監修してるって書いてあった。
日本に納税している企業のならいいかなーと思ったけど、ここってどうなんだろう…
ご存知の方います??+1
-2
-
560. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:52
>>357
この片手鍋タイプのGEO鍋使ってます!
なんというか、蓋や鍋のふちの部分のアールというか、曲線が絶妙~でほれぼれするの。
使い勝手が良いのは357さんが書いておられる通り。
何しろ、キュキュッと洗いあげることができて気持ちがいい!
注意点としては、
熱伝導が良いので、薄手の鍋と同じ時間・火力で麺や野菜等を茹でると
吹きこぼれやすいかもです~。+19
-1
-
561. 匿名 2018/02/02(金) 10:39:13
>>373
疲れが抜けないのが最近の悩みでした。試してみます!+19
-1
-
562. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:17
>>486
クラシエ、今はカネボウとも花王とも関係ないよ+67
-1
-
563. 匿名 2018/02/02(金) 10:45:25
不二家の商品買うよ
ペコちゃん好きだもん+1
-34
-
564. 匿名 2018/02/02(金) 10:47:02
>>552持ってた!
このトピのオススメを覚えて買い物してます+80
-1
-
565. 匿名 2018/02/02(金) 10:48:00
無印良品
全部じゃないけど日本製の文具 消しゴム、のり愛用してます+3
-18
-
566. 匿名 2018/02/02(金) 10:48:15
>>4
日本製?+1
-2
-
567. 匿名 2018/02/02(金) 10:48:17
>>380
いち髪はどうでしょう!?
私もこのトピの存在を知るまでは花王の高めのラインの物知らずにを使ってたのですが、繋ぎで買った約700円のオイルに感動しました!
使い心地や合う合わないは人それぞれでふが、ぜひ一度試してみてください!+59
-1
-
568. 匿名 2018/02/02(金) 10:53:28
注文が多くてすみません…
10部丈でVネックで紺色のヒートテックをずっと探していて
母が見つけたよ!って買ってきたのがまさかのトップバリュ…物に罪はないですが着たくありません涙
袖が長袖だと基本タートルしかなく、Vネックだと7部丈が多いのはなぜでしょうか…誰か、誰かこれあるよ!ってご存知の方がいたら教えてください。
頑としてトップバリュのは着たくなくて、でも寒くて死にそうです…+16
-2
-
569. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:34
少しでもぴったりと肌に吸い付く?ようなサイズの服がダメで(自分が受け付けない)
ヒートテックとかは基本レディースの5L6L着てます
ぴったりとした服を着るとなんかイライラするというか気持ち悪くて鬱になる方いますか?
盛大なトピズレで申し訳ないのですが、大きいサイズ展開のある下着(主にキャミソール)メーカーってどこでしょうか?+28
-2
-
570. 匿名 2018/02/02(金) 10:57:43
ヤマダ電機で買ったSHARPの洗濯機、半年で壊れて修理依頼の電話が3日たっても繋がらなかった
もう二度とヤマダ電機、SHARPでは買わない+53
-5
-
571. 匿名 2018/02/02(金) 10:57:54
>>494
国内旅行楽しいよ~。
とはいえ、今は空前の訪日ブームのためにどこにいっても外国人観光客がいっぱい。
特に中韓からの旅行者は日本とマナー意識が異なる人が多い傾向ですね。
宿泊するホテルでそうした団体客と鉢合わせして、騒がしさに辟易したという体験談もよく見かけますね。
おすすめは、家族経営等の、昔からある小さいお宿です。
(室数が10室いかない程度の)
建物自体が古めだったり、設備がデラックスじゃないのが気にならなければ、リーズナブルな宿もたくさんありますよ。
(エレベータが無い、とか壁が薄いとかのデメリットはあるかもですが~)
先日そういう温泉宿に泊まりましたが、やっぱり外国の方はおられなくて、
心温まる昔ながらの日本の宿の風情でリラックスできましたよ~。
ガールズちゃんねる:外国人観光客が少ない宿泊施設のオススメgirlschannel.net一人旅が好きなんですが、マナーが最悪な外国人観光客と遭遇して以来旅行から足が遠のいてしまいました。 本当はたくさん国内旅行に行きたいです! 外国人が比較的少なくて静かに温泉が楽しめるホテルや旅館がありましたら教えて
+81
-2
-
572. 匿名 2018/02/02(金) 10:58:49
私暑がりなのでペラい服が好きでよくハニーズで買い物してました!
自分がよく買うものが日本企業だったとは嬉しい限りですね!+74
-2
-
573. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:30
あれ、小林製薬ってダメになっちゃったの?+18
-2
-
574. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:53
車は国産車。下の方のトピでトヨタ車が叩かれてるけど、ほぼ外資のメーカーの仕業ではないかと思ってる。そこと競合する車があるし+64
-1
-
575. 匿名 2018/02/02(金) 11:00:59
化粧品のクラブは大丈夫かと聞いた者ですが、自分の書き込みがどこいったかわからなくなりました…+6
-1
-
576. 匿名 2018/02/02(金) 11:01:43
おりものシートは毎日の必需品なんだけど、どこのメーカーなら大丈夫?
エリスからはおりものシート出てないよね?+21
-1
-
577. 匿名 2018/02/02(金) 11:02:03
>>320
D2のPBは日本製ですよ!
カインズが気に入ってるんですがD2のも日本製が多いです。
朝鮮式お辞儀辞めさせてたしオススメです+56
-1
-
578. 匿名 2018/02/02(金) 11:03:16
前トピだったかで、外国産のイメージのあるキウイだけど、国産品も増えてると見ました☆
農作物を頑張って作っておられる農家さんも応援したいし、
キウイ以外にも「外国産のイメージ強いけど、国産」な果物や野菜が増えるといいなー。+83
-1
-
579. 匿名 2018/02/02(金) 11:03:36
皆の衆!コスメトピに突撃するんだ!
「実際使って良かったもの」をオススメするんだよ!レギュラーコスメを晒す時も今使ってる日推薦のものは排除して載せるとなおよし+56
-1
-
580. 匿名 2018/02/02(金) 11:04:46
>>572
ペラい服w
若い方なのかな、しまむらもペラくてやすい服あるからのぞいてみてね!+31
-1
-
581. 匿名 2018/02/02(金) 11:06:19
同級生の在日女が、しまむらよく着てる私のことをめっちゃバカにしてきてなんだろうと思ってたらしまむらも日本企業だったんだ…!?
いや私にも問題があるんだろうけど、点と点が繋がったような気がしてすごく驚いた!+117
-2
-
582. 匿名 2018/02/02(金) 11:07:29
>>503
・ウエスレアン・ホーリネス教団 淀橋教会主管牧師
・特定非営利活動法人 ワールドビジョン・ジャパン名誉会長
不二家の主要株主、山崎製パン53%
・山崎製パン 飯島延浩、池の上教会を献堂
・ワールドビジョン・ジャパン副理事などを勤める+29
-0
-
583. 匿名 2018/02/02(金) 11:12:23
日本企業だから云々差し置いてもファーファーは本当に良かったよ。
あまりにもトピで褒められてるからステマかと思って試しにつかってみた。
悪かった詳細を書いてやろうと思って(性格悪い)
結果、すごく良い。主張しすぎない香り、洗浄力、家計に優しいお値段。
今まで高い洗剤や柔軟剤買ってたのがバカらしくなった。
ジェルボールじゃない方が水量にあわせて洗剤使えるから経済的だし。
洗濯してる時にフワッと香る香りが本当に好き。
別に右でも左でもないけど、これを機に色々ここでオススメされてる
製品を試してみようと思ったよ。
+130
-0
-
584. 匿名 2018/02/02(金) 11:17:02
>>568
たしかに、グンゼオンラインとかで温かい系の肌着で探しても
「長袖」だと首元は不思議にタートルですね~
いずれにしても、苦手な企業のものは着たくないお気持ちよーくわかりますが
この寒さだからお風邪をひかれないかな、、心配です~
(><)
ベストな品が見つかるまでは、苦手な企業の服でもしっかり着込んで温かくされた方がよいですよー☆+52
-0
-
585. 匿名 2018/02/02(金) 11:17:25
>>522
韓国は(なんちゃって)キリスト教が多いんだよね
"統一教会ではありません"てわざわざ書いてある教会が壮なのかな
セウォる号の船長も福音派じゃなかったっけ?+53
-0
-
586. 匿名 2018/02/02(金) 11:18:25
>>576
ユニ・チャームのkiyoraは日本製ですよ~。
ただ、ユニ・チャームの他の製品は韓国製のものもあるみたいだけど。
72枚入りで結構安いし!ただ、香り付きのは結構香り強め(^-^;)+10
-6
-
587. 匿名 2018/02/02(金) 11:19:34
>>501ハイ、そうです+11
-1
-
588. 匿名 2018/02/02(金) 11:20:54
最近ここで推奨されてる企業をなるべく買うようにしてます。
元々使ってた旦那用の柿渋ボディソープが熊野油脂のモノだったと知った時は何だか嬉しかった(*´ω`*)
今熊野油脂のアルガン&オリーブオイルのシャンプー&コンディショナーを使ってますが結構いいです。(画像貼れないけど)
多分リピすると思う!+79
-0
-
589. 匿名 2018/02/02(金) 11:22:43
>>74
GUNZEいいよね、靴下もあったかいから全部変えちゃった+55
-0
-
590. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:16
不二家は完全にサヨナラだね、好き商品もあったけど他の会社で十分補える、嫌むしろ不二家より良かった。あんな気持ち悪いのがトップなんて終わってるよ。+113
-1
-
591. 匿名 2018/02/02(金) 11:25:55
ダイソーもokなんだっけ?
もしokなら春姫ブラシ挑戦してみたい…失敗してもお財布に響かないなって+37
-1
-
592. 匿名 2018/02/02(金) 11:26:53
コスメトピでアクセル使ってる人多いみたいで嬉しいね!+20
-0
-
593. 匿名 2018/02/02(金) 11:27:19
なんかファーファのUV洗剤って服縮む?気のせいかな+1
-13
-
594. 匿名 2018/02/02(金) 11:28:24
私が今コスメの写真アップしたら完全に回し者だと思われる笑
実際使ってて良いと思ったことに偽りはないんだけどね+24
-0
-
595. 匿名 2018/02/02(金) 11:29:34
コスメトピでミシャと不二家のコラボ?のクッションファンデが可愛いと聞いて鳥肌立ってる+90
-0
-
596. 匿名 2018/02/02(金) 11:30:04
>>595
コラボの仕方がすごいと思ったよね!
やっぱり反日企業同士がコラボかぁ!+90
-1
-
597. 匿名 2018/02/02(金) 11:30:12
松山油脂の肌をうるおすシリーズ、買いました。
成分がシンプルでお値段もお手頃です!
あとは鉄分補給の為に、鉄玉子という南部鉄の玉子!
ここで1からトピ知ってからは買い物でも
裏面や会社を見るようになりました!
買い物も楽しくなりました!
+72
-1
-
598. 匿名 2018/02/02(金) 11:30:16
桜乳業のれんこんの水煮!
スーパーのこういう水煮系って、裏面見るとほとんど中国製だった(T_T)
でもここのは全部、国産・日本製でびっくり。
乳業なのに水煮!?のインパクトもあって名前覚えてしまった(笑)
ホームページ見ると、他の商品も国産とか産地標記マメにしてあって、
こだわってくれてるんだな~と、ほっこりしました(*^^*)
ただし、おいてるスーパー少ない(T_T)ぜひがんばってほしい~!+77
-0
-
599. 匿名 2018/02/02(金) 11:30:45
サンリオももっと仕事選んで欲しいな、サンリオがコラボしてる企業は日本企業のみで良いと思う+118
-0
-
600. 匿名 2018/02/02(金) 11:33:53
>>479
モスのパンズはヤマザキって聞いたけどどうなんだろ?+5
-2
-
601. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:21
タビオの日本製のタイツ履いたらもう他のタイツ履きたくない…でもほかの日本企業のも気になる+60
-1
-
602. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:38
在日の人も自分の国帰ったところで硬い芋かじることしかできないから日本に居座るのがよくわかるよね…生活保護とかも出るし設備整ってるからね…+99
-2
-
603. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:56
>>509
うわぁ…これが織り姫?
朝鮮人の色彩感覚って日本人と違い過ぎるよ。これはどう見ても安いキーセンか日本中にうじゃうじゃいる朝鮮売春婦の安い衣装。+104
-2
-
604. 匿名 2018/02/02(金) 11:39:18
>>595
これかあ
不二家はチョン会社だと隠さなくなってきたね。
韓国コスメブランド【MISSHA(ミシャ)】と不二家がコラボしたクッションベースが2018年2月1日(木)より数量限定・日本限定で登場します。
シリーズ累計出荷数500万個を突破しているM クッションシリーズから待望の下地となります。
下地としてもハイライトとしても、そのままだって使えちゃう便利アイテムです。
キャンディーのミルキーのイメージそのままの真っ白なクッションベースです。+81
-2
-
605. 匿名 2018/02/02(金) 11:40:12
>>604
誰が買うかアホって言いたくなったね…ここでしか言えないけど+142
-2
-
606. 匿名 2018/02/02(金) 11:41:08
>>602
だからと言って日本人いじめたり日本企業横取りするのはいい迷惑だよね…+94
-1
-
607. 匿名 2018/02/02(金) 11:42:09
トピズレだけど、いじめする奴は在日だと思えば良いような気がしてきた+20
-8
-
608. 匿名 2018/02/02(金) 11:42:29
>>486
他の方も書いていらっしゃいますが、クラシエは今は花王と全く関係ないですよ。
以前はカネボウと一緒になりましたが、今はホーユーが100%株持ってます。
ホーユーも日本企業です。
時々、コメントで偽りがあることがあります。違うのにコメントのプラスが多くなってることも多々あり。応援したい企業なのに嘘が広まってしまうのは悲しいです。なるべく精査してから書いてほしいです。+153
-1
-
609. 匿名 2018/02/02(金) 11:43:52
ペリカン石鹸のホットライフ
泡で出てきて、リンパマッサージしたらポカポカになるよ~。+4
-44
-
610. 匿名 2018/02/02(金) 11:54:03
+66
-1
-
611. 匿名 2018/02/02(金) 12:01:12
>>501
アイリス・オーヤマは韓国企業ではありませんが、
社長は在日3世で10数年前に帰化されているようです。
私個人の場合ですが、在日云々以前に、アイリスオーヤマは他社のヒット製品の丸パクリが多い気がして購入を避けています。+152
-1
-
612. 匿名 2018/02/02(金) 12:02:00
>>609
ペリカン石鹸さんは、パチンコ店も経営したりされてるので私的にはおススメではないかも~+88
-1
-
613. 匿名 2018/02/02(金) 12:04:33
>>125
カッコいいので早速ググってきました
新潟の燕三条ってうちの祖先の一族が今でも大勢住んでいます
この両手鍋いいね 買おうかな
+50
-1
-
614. 匿名 2018/02/02(金) 12:05:21
>>591
ダイソーはOKです♪
ネット上で昔から「ダイソー=大創?ダイソーは創価系?」という噂がありますが、
この説は間違いでダイソーは創価とは無関係のようです♪
ダイソー、MADE IN JAPANの商品もけっこうありますよ~
(^^)+112
-3
-
615. 匿名 2018/02/02(金) 12:08:04
>>555
私も買いました❗
この中身で可愛い入れ物付きでものすごくお得ですし、色々な商品を試せるのが嬉しいですね。どれから使おうかとワクワクしています。
ここに仲間がいると思うと使うときも本当に楽しくなりそうです。
皆さんと一緒に日本製を広めていきたいです。+59
-1
-
616. 匿名 2018/02/02(金) 12:08:27
>>125
>>613
燕三条の金物・刃物の品質は昔から鉄板ですね!
我が家にも愛用している燕三条製品がたくさんあります☆
私も125さんおススメの軽めの鋳物鍋が気になってきた。。。
今はいただきもののstaubを使っていて、料理は美味しくなるけどとにかく重い重い。
なんだか腰にきそうで。。。笑+49
-1
-
617. 匿名 2018/02/02(金) 12:08:47
auって大丈夫?+9
-1
-
618. 匿名 2018/02/02(金) 12:12:43
温泉施設の日本企業ってもう出ました?
+10
-1
-
619. 匿名 2018/02/02(金) 12:13:49
Made in japanでもあまりに安いものは気をつけて。
外国人労働者をつかって、給料払わなかったり、超ブラックな環境で働かせてるとこあるから。時給400円で深夜まで奴隷労働 「メイド・インジャパン」は外国人技能実習生の犠牲の上に成り立っている | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp外国人技能実習生をめぐる問題は後を絶たない。岐阜県にある「外國人相談センター」には、年間100人ものアジアから来た若者たちが、全国から助けを求めて逃げてくるという。日本の工場などで技術を学び、母国の経済発展を担う人材を育てる目的で来日して…
+70
-2
-
620. 匿名 2018/02/02(金) 12:15:49
ファーファユーザーあるある
ぬいぐるみや小物入れ欲しさにセットを購入し、
数種類の洗剤・柔軟剤(しかも大容量)で洗面所が圧迫されがち+102
-1
-
621. 匿名 2018/02/02(金) 12:17:30
セザンヌのコスメおすすめです♪
容器等のデザインや素材をシンプル・チープにする等の工夫でコストダウンしてるそうです。
なのでデパコス系の豪華なパッケージや華麗さがないと気分があがらない方にはおすすめできませんが、チープコスメなのに安心できるクオリティで色味も綺麗だと思います~☆
(*´꒳`*)+105
-1
-
622. 匿名 2018/02/02(金) 12:18:27
>>618
このトピでは出てないんじゃないかな~、
もし良かったら教えてくださいね♪+7
-2
-
623. 匿名 2018/02/02(金) 12:23:06
>>612
社長宅の不審死事件とかもあってちょっとどころじゃなく怪しいよね+33
-1
-
624. 匿名 2018/02/02(金) 12:24:30
トピずれですが、みなさんこちら見ましたか?
ニュースで全くやっていなかったのでびっくりです。
日本の海はどうなってしまうんでしょう…300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美girlschannel.net300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース1日昼前、鹿児島県奄美市の海岸で黒い油のようなものが広い範囲に漂着しているのが確認され、第10管区海上保安本部は、先月、奄美大島の沖合で...
+82
-2
-
625. 匿名 2018/02/02(金) 12:25:47
>>505
ヤオコーにも入ってるんだけどそういう事?+0
-3
-
626. 匿名 2018/02/02(金) 12:29:26
前トピでおすすめしてもらったラペロ(L'apero、福田手袋)の手袋が可愛すぎるので貼っちゃいます☆
香川県(実は日本で作られる手袋の9割以上が香川製)で最も長い歴史を持つ福田手袋が
企画、デザインはもちろん製造に至るまですべての工程を香川の本社で行い、
熟練の職人が生地の伸縮具合に合わせて手作業で裁断、縫製をした生粋のメイド・イン・ジャパンとのことです!
+103
-2
-
627. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:23
>>625
テナントの場合はあまり気にしなくていいんじゃないのかな?
ある程度の傾向はあるのかもしれないけど+7
-1
-
628. 匿名 2018/02/02(金) 12:33:59
>>490
遅くなってごめんなさい
生乾きの匂いや変な匂いはないですよ
ただ柔軟剤は匂いが好きなファーファを使ってます
食べ残しはウタマロ石鹸を軽く擦るだけでよく落ちます
昨日ファーファの福袋が届いてこちらにも汚れ落とし用の石鹸「シロダイ」が入っていましたが、これもよく落ちました
+59
-1
-
629. 匿名 2018/02/02(金) 12:34:04
ミランダ母さんが言ってたけど、肌に触れる服は良いものでないとはだが吸収してしまうから必ずよいものを買う!
って言ってたけど本当にそうだと思う。
だから、中国製は、なるべく避けたい。縫い代が少なくてすぐ破れるのよ。
ロッテの安売りの、水で薄めたような味のチョコっていう名前をつけたモノはバカ舌の人はそれで満足かもしれないけど変なものを入れて安くあげてると思うから、わたしは買わない。
安いものは結局体に悪くて逆に損する。+86
-2
-
630. 匿名 2018/02/02(金) 12:37:25
シロダイ使ったのでレポします
タオルにミートソーススパの汚れを8時間後にシロダイでこすってみました
まずbefore+46
-1
-
631. 匿名 2018/02/02(金) 12:38:11
軽く数回こすったら
after+114
-1
-
632. 匿名 2018/02/02(金) 13:03:58
不二家ってヤマザキに買われる前に韓国に痛い目に合わされてたのに…。
このトピ見てたら嫌なイメージしか湧かなくなってきた+78
-1
-
633. 匿名 2018/02/02(金) 13:07:19
阿波藍で染めた布は、虫がつかないよ。
100年も前に書かれた文書の中に藍染の布を張ってあったらそこだけ虫に喰われてなかった。
手間はかかるけど、一度やったら、楽しいし色が美しいので、毎年染めにくる人がいるんだって。巷にはダサいのもいっぱい売ってるけど、自分では色や模様をデザインできるからかわいいの作れるよ!
手持ちの服が、甦る。オススメです。
+68
-2
-
634. 匿名 2018/02/02(金) 13:09:18
熊野油脂
ハトムギボディローション+61
-1
-
635. 匿名 2018/02/02(金) 13:10:59
>>588
私もここ数年ずっとこれです。
私、皮脂多めでバサバサの扱いにくい髪質ですが、これは汚れ落ちがいいのにギシギシせず、ドライヤーのあとサラサラ。続けられるお値段なのもありがたい。近くのお店にないのでもっぱら通販でまとめ買いです。+41
-1
-
636. 匿名 2018/02/02(金) 13:22:13
>>635
588です!これです!
年齢的なモノなのかノンシリコン使うと濡れてる時指通りが悪かったり、乾いた後もパサつきを感じるようになってノンシリコンやめようかと思ってたんですが、何気に買ったこれはそんな事全くなくて、ツルツルサラサラ!
私もネットで買いましたよー次もこれ買います^^+28
-2
-
637. 匿名 2018/02/02(金) 13:30:44
新情報書き込むのもそうですが、プラス押すのも少し考えてからお願いしたいです。
悩ましい場合は何も押さない、コメントで反応するのも一つの手かと
選挙のようですが、皆さんのプラス一つで印象が変わることもありますので+67
-2
-
638. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:29
ペリカン石鹸は確か在日企業だと記憶してる
背中用の石鹸使ってるけど夏のみ
+4
-1
-
639. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:25
>>13
ファーファーの福袋なんてあるんだ!!
知らなかったー!
来年狙ってみる。+49
-1
-
640. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:30
>>515
クレンザーはカネヨンがおすすめです!+63
-2
-
641. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:04
ベビーオイルですが、ジョンソンアンドジョンソンだと、赤く被れたりしてたから長年敬遠してたのですが、最近ボディオイルとか流行っているので薬局で見てみたらジョンソンアンドジョンソンに似たようなパッケージのもの見つけたら熊野油脂さんでした。
さっそく使ってみたら、オイル特有のべた付きが少なくてお風呂上がりに全身にさーって塗って軽くシャワーで流してからタオルで拭いたらもちもちしっとりになった。
この冬かなり使ってます!
おすすめー( ´ ▽ ` )ノ☆*:.。.
+58
-1
-
642. 匿名 2018/02/02(金) 13:42:26
洗濯洗剤、柔軟剤等はかなり汚鮮されてますよね。
ファーファー以外でもなんかないのかなぁ。
+55
-1
-
643. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:11
食器を拭くふきんをマーナのこれにしました。
吸水力がすごくてびっくり!
ところでみなさんは、台拭きは何を使ってますか?
白雪ふきんは台拭き用?食器拭き用?+47
-1
-
644. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:17
マスクは日本製!
中韓の染料や漂白剤の恐ろしさを考えたら、気休めだろうと日本製明記されてなきゃ使えない。
本当は衣料やリネンも気になるけど、made in 別の国 でも安価な中韓の布や糸を使っていることは多いから完全に避けるのは現状難しいが、日本人の意識が高まったせいで布も食品も原材料の生産国表記が確実に増えてるのを実感します。+64
-2
-
645. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:03
中川政七商店がオススメ!!
日本の職人が作った生活に役立つ商品たくさん取り扱ってて熱いですよ!
オンラインショップのリンク置いておきます。中川政七商店公式通販サイトwww.nakagawa-masashichi.jp1716年創業の奈良の老舗。「中川政七商店(暮らしの道具)」「遊 中川(日本の布ぬの)」「日本市(日本の土産もの)」など直営店を全国に展開。 TBS系列「マツコの知らない世界」でも紹介された「タダフサ」のパン切り庖丁、「HASAMI」のブロックマグ、「BAGWORKS...
+58
-1
-
646. 匿名 2018/02/02(金) 13:45:33
>>254
とっても綺麗で色々惹かれてしまいますね〜♡
ちょうど財布を買い換えようと思っていたので参考にさせて頂きます!
素敵なブランドを教えてくれてありがとうございます(*^^*)+24
-1
-
647. 匿名 2018/02/02(金) 13:52:17
ドトールはダメなの?
ドトールは大丈夫だと思ってるんだけど。+2
-30
-
648. 匿名 2018/02/02(金) 13:55:19
>>493
韓国の国旗の色に合わせているそうです(^^;+7
-5
-
649. 匿名 2018/02/02(金) 13:57:25
今トピもコメ進みますね~(*^^*)
実家の洗剤をファーファに変える事に成功しました!
気に入ったみたい♩
次はビオレのボデイソを変えようと思います!
何を持っていこうかな!+39
-1
-
650. 匿名 2018/02/02(金) 14:00:24
>>642
洗濯洗剤はロケット石鹸や第一石鹸が細々と頑張っています。
たまにプライベートブランドで作ってる。セブンイレブンのプライベートブランドは日本企業ばかりだから一度裏書き確認してみたらどうかな?そしてできればプライベートブランドではなくて、その裏書きにあったメーカーが出しているのを買って応援できたらいいなぁと。+48
-2
-
651. 匿名 2018/02/02(金) 14:01:57
>>645
5000円もするけど、ボコボコのないすり鉢欲しい~+18
-0
-
652. 匿名 2018/02/02(金) 14:02:21
トラタニショーツ教えてくれてありがとう!+43
-0
-
653. 匿名 2018/02/02(金) 14:02:33
>>642
ファーファ以外でこのトピで有名なのは
ミヨシのそよ風
シャボン玉石鹸のスノール
ミツエイのセブンプレミアム
あたりかな+89
-0
-
654. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:05
>>611
アイリスオーヤマは家電もあるけど、すぐ壊れるみたいだよね+76
-1
-
655. 匿名 2018/02/02(金) 14:03:58
カラムーチョ
最近は東南アジア諸国でも人気があるらしい。ポテトが辛くて何故、美味しい!?+32
-0
-
656. 匿名 2018/02/02(金) 14:04:42
新潟ニット!日本製の服は高いけれど柔らかい!5000円くらいするけれど、日本製で5000円なら高い!というほどではないよね。ぜひ一度着てみて!+80
-1
-
657. 匿名 2018/02/02(金) 14:05:32
自分の洗濯物はそよ風以外使ってません。
香りも仕上がりも好き!
+29
-0
-
658. 匿名 2018/02/02(金) 14:07:12
みんなファーファにして石鹸シェア日本企業に取り戻してほしいなぁ。
ファーファのさくらをレギュラーにしてほしい。+107
-1
-
659. 匿名 2018/02/02(金) 14:07:56
テレビだけじゃなくて、インスタでもK国ゴリ押ししようとしてる人達いる気がする。
小さなお子さんがいるお家向けに、K国の洗えるラグの『イブル』っていうのが去年あたりから推されてるんだけど、赤ちゃんや小さな子どもが使うような物をあちらの国のものを推すなんて怖いなと思ってしまう。+110
-0
-
660. 匿名 2018/02/02(金) 14:08:00
調理用のシリコンスプーンは燕三条から出てるよ~。
無印のは中国製だよ~。+64
-0
-
661. 匿名 2018/02/02(金) 14:08:42
日本企業が大好きな皆さん、日本が、日本の海産物が危機なんです。
このトピ応援に行ってあげてくれませんか?
なるべく多くの日本を愛する人に知ってもらいたいトピです。
girlschannel.net/topics/1524948/+62
-0
-
662. 匿名 2018/02/02(金) 14:10:47
>>661です。
ごめんなさい。貼れていなかった。
300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美
このタイトルのトピです。
+63
-0
-
663. 匿名 2018/02/02(金) 14:11:24
洗濯洗剤と柔軟剤なら第一石鹸のFUNSシリーズおすすめだよ
消臭タイプの柔軟剤も出てるよ+73
-0
-
664. 匿名 2018/02/02(金) 14:13:20
三菱重工製
10式戦車+66
-1
-
665. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:34
>>638
創業者は在日ではなく帰化してますが台湾の出身です。
パチンコホール経営という点で在日企業とのつながりはあると思いますけどね。+53
-0
-
666. 匿名 2018/02/02(金) 14:16:02
>>662
このトピですね!
教えてくれてありがとうございます^ ^
行ってきます!300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美girlschannel.net300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース1日昼前、鹿児島県奄美市の海岸で黒い油のようなものが広い範囲に漂着しているのが確認され、第10管区海上保安本部は、先月、奄美大島の沖合で...
+48
-0
-
667. 匿名 2018/02/02(金) 14:21:02
全コメントにマイナス-1を並べてる方へ
せめてひとつひとつ、しっかり読んでから付けなさいね+66
-2
-
668. 匿名 2018/02/02(金) 14:22:32
新聞は産経新聞を取りましょう!
ここでは反日企業認定は仕方ないですが、フジテレビ系列なのですが、フジは産経とBSは汚鮮度が実は1番低いです。
メディアを取り戻すにはフジからかなと思います。
BSのプライムニュースが地上波に来ることになりましたよね。
朝日やTBSより叩かれやすいのはフジの汚鮮度が低いからとも考えられます。
私たちが声出して取り戻そう!+78
-1
-
669. 匿名 2018/02/02(金) 14:24:00
>>639
年1じゃなくて、不定期にあるのでメルマガ登録するか、たまにホームページチェックするのが良いかも。+29
-0
-
670. 匿名 2018/02/02(金) 14:31:29
>>628
ありがとうございます!また試してみます(^ ^)+17
-0
-
671. 匿名 2018/02/02(金) 14:31:57
大島椿は日本企業ですか?
トリートメントウォーターとクリーム使ってるんですが・・。+21
-0
-
672. 匿名 2018/02/02(金) 14:33:18
>>464
アユーラはアインズに売却されたから、もう資生堂ではないです。IPSAも子会社だけど、日本人の顔立ち日本人の肌のために製品つくってるよ。クレカ情報流出も、外部から攻撃されたんだよ。
資生堂は△くらいにしてほしかったなー。あくどさが花王とは違うもの。
+66
-1
-
673. 匿名 2018/02/02(金) 14:35:59
>>664
私が買う訳でないけど、、、(^^;)
三菱重工が戦車も作ってるなんてビックリ。
性能良さそう♪と思ってプラスをポチっとしました。+59
-0
-
674. 匿名 2018/02/02(金) 14:36:55
>>471
敏感肌なのに、KOSE大丈夫?KOSE、アルコール入ってるの割りとあるからきをつけてくださいね!
アルビオンもアルコールやよくない成分がはいってるものあるよ!なんでも、ものによりけり、だからこのブランドだから大丈夫!はないと思います。皆さん購入時はサンプルで試してね!+49
-3
-
675. 匿名 2018/02/02(金) 14:42:48
>>253
シュール!
昔、土偶ファミリーって漫画あったな………
トピずれゴメン
探してみよう!
+38
-0
-
676. 匿名 2018/02/02(金) 14:44:38
今年の冬は足にシモヤケが出来てしまい、ユースキンのクリームにお世話になりました!思えば昔から実家にあったなぁ、匂いといい落ち着きます。+46
-0
-
677. 匿名 2018/02/02(金) 14:45:21
>>664
>>673いやーこれ664のトラップでしょ
ほらみんなの好きな日本企業は戦車作ってるんだよ
↓
だから戦争したいんでしょ?
↓
憲法改正したいんでしょ?
↓
アベ政治を許さない的な人たちじゃないかなと…
深読みしすぎ?+54
-2
-
678. 匿名 2018/02/02(金) 14:46:50
在日外国人と帰化人の違いの区別がついてない人が多いみたいなので説明すると、在日外国人とは自国籍を有したまま、日本での永住権を取得している人達のことです。
本来ならアメリカ人も中国人もドイツ人も在日です。
帰化した人は国籍が日本国籍となり法的には日本人となります。
つまり出身がどこの国でも帰化したら日本人と呼ばなくてはいけないのです。
なぜ中国系や朝鮮民族ばかりが在日と蔑まれるか?
それは中国系や朝鮮民族ばかりに在日特権が与えられてるからです。
本名はそのままで日本では必要とされる改名等の手続きなしに通名と言う日本名を名乗る事が出来るのです。
この通名は住民票に記載されます。
税金もその在日特権で優遇されています。
払ったとしてもそのほとんどが返されるとか。
帰化するとその在日特権を失うんですよ。
全てが日本人として扱われるので税金は払わなきゃならないわ、国民年金も納めなきゃならないわで帰化しない人が多いのです。
そしてその在日特権にしがみついているのが中国系より朝鮮民族の方ばかりなのです。
+115
-0
-
679. 匿名 2018/02/02(金) 14:47:14
スーパーで不審者ばりに裏面を読み込む癖がついてしまった(笑)色んな企業に詳しくなり、買い物が楽しいです。主婦だしお金バンバン使えませんが、必要な物を、納得して買いたいです。日本企業がんばれ!+130
-0
-
680. 匿名 2018/02/02(金) 14:50:50
>>673
非公開情報だけど、その昔三菱重工製の戦車が川底に腹こすって簡単に穴開いたと言う笑えない話もあるからね。+0
-20
-
681. 匿名 2018/02/02(金) 14:53:03
HARIOいいですよね。
耐熱ガラス最強です。
計量カップすらオーブン可だよ。そんな場面なかなかないよ(笑)
使ってみろ的なノリすら感じます。
あと個人的に、本社ビルのクラシカルな感じもたまらない!+148
-0
-
682. 匿名 2018/02/02(金) 14:53:17
>>677
確かにそういうトラップの可能性はありますね~
(^^;)
ともあれ三菱重工の公式HPを見ると、戦車等の画像とともに
「防衛省殿のご用命による特殊車両は、当社の長年にわたる研究と他の追随を許さない伝統ある自主技術によって、わが国の平和を維持するために大きく貢献しています。」
と書いてあって頷いたよ。
日本を守るためのものだから、海外製ではなくて日本企業が頑張って作ってくれていてありがたいです。
+82
-1
-
683. 匿名 2018/02/02(金) 14:53:24
>>131
ああー!昨日食べた、美味しいよねこれ
スーパーで売られてるチョコ菓子のレベルを超えてる+48
-1
-
684. 匿名 2018/02/02(金) 14:55:22
ファーファの福袋が昨日きた
柔軟剤とかたくさん入ってた+69
-0
-
685. 匿名 2018/02/02(金) 14:57:45
>>44
これ、私もフキンとか夫の仕事着洗うときに愛用していたのに、近所のツルハに置かなくなった…
しっかり漂白されるのに、あの消毒臭さが無くて大好きなのに
イオングループめ〜+50
-0
-
686. 匿名 2018/02/02(金) 14:58:38
>>620
私はぬいぐるみ大付きのセットを買い、商品が届く前に洗面台下の整理をあらかじめしておいたよ!
が、届いた後に想像より場所を確保しないといけなかったけどね笑笑
でもファーファ商品の為なら、全然オーケー!
普段は整理整頓苦手でやらないくせに。+63
-0
-
687. 匿名 2018/02/02(金) 14:59:45
>>677
確かに、主婦層が集まりそうなトピでわざわざ戦車貼る必要無い+27
-4
-
688. 匿名 2018/02/02(金) 15:05:15
前に京都に住んでいた時に、なるべく甘味なんかは老舗の物や、日用品でも職人さんの物を買うようにしてた。
買い物は一箇所で済まないから大変っちゃ大変だけど、色々まわって良い物に出会えた時に嬉しかった。
企業だけじゃなくて個人の職人の技なんかもたくさん利用してほしい!+70
-0
-
689. 匿名 2018/02/02(金) 15:06:41
はくばく
山梨県の企業です。麦茶パックは伊藤園でなく、はくばくを購入しています。お値段も良心的です。セブンのPB商品にも色々ありますよ。ぜひ。
+114
-0
-
690. 匿名 2018/02/02(金) 15:24:08
>>591
ダイソーの製品は中国韓国製のものいっぱいありますよ
100円で売っても元が取れるように鬼低コストで製造されています
粗悪品不良品も当然いっぱいありますが、そういう商品はリスト化されて本社から
ファックスが来て店頭に並べる前に店員がチェックして全部返品しているのです
+0
-3
-
691. 匿名 2018/02/02(金) 15:24:20
前トピで冬に麦茶は良くないと買いてあったけど最近はびわ茶飲んでいます。
子供が喉の痛みが治ったって。
千葉の道の駅で買ったやつだけど他の国産のやつもお試しで買ってみます。+18
-0
-
692. 匿名 2018/02/02(金) 15:24:38
>>121
そうそう、ヤマダ電機にダイキンのエアコン置いてないんだよね!
新築に引っ越す際に絶対ダイキンにするって思って値段調べるためだけにヤマダに行ったらそもそも置いてなかった。
LGのテレビは山ほど置いてあったけど。
そんなあからさまなことするんだなって引いたよ。+106
-2
-
693. 匿名 2018/02/02(金) 15:29:58
>>674
日本企業だからここでは推されてるけどKOSEやアルビオンの化粧品は
パラベンやアルコール系の肌荒れの原因になる保存料がっつり入ってるよね
まぁドラッグストアにあるような商品は保存きかないと店頭に置けないから
仕方ないけど、さっき成分表見てどんだけ入れてんだよって思ったわ+42
-1
-
694. 匿名 2018/02/02(金) 15:31:47
これ。もう10年以上リピートしてるけど、400円くらいなのに昔から肌綺麗!って褒められます。
歴代の彼氏達にもオススメして、みんな絶賛して使ってた 笑+9
-17
-
695. 匿名 2018/02/02(金) 15:34:45
こういうトピはありがたい(^^)+56
-0
-
696. 匿名 2018/02/02(金) 15:36:56
>>663
私もこれ使ってる~
柔軟剤、置いてる時とない時がある。洗剤に至っては店舗で見たことがないのでネットで購入してます。
FUNSの食器用洗剤もありますよね。
成分はやさしくないモノも使われてるかもしれませんが、同じ成分なら花○とかよりこちらを使いたい。+45
-0
-
697. 匿名 2018/02/02(金) 15:40:34
>>583
ジェルボールって本当量を調節出来ないよね。
そこ突かれると痛いみたいで最近CMか何かで、量の調節もできるよ!2個使えばいいんだよ!ってやってて、だから1個使うほどでもない少量の時とか、1個じゃ少ないけど2個では多いって時に困るってことなんだけどって思って見てた。
なんか、意味のわからない理由をそれっぽく推してくる感じ流石だなーって思ったよ。+128
-0
-
698. 匿名 2018/02/02(金) 15:40:55
既出だったらすみません。おすすめの日本製の食器洗浄機用洗剤はありますか??+15
-0
-
699. 匿名 2018/02/02(金) 15:47:07
ファンケルとグループ企業のアテニア
共に横浜本社の日本企業
無添加、高品質、低コスパにこだわってる
パラベン、アルコール抜きでエタノール臭もしない
特別素晴らしい効能は無いと思うけどお肌に優しい基礎化粧品で定評がある+73
-0
-
700. 匿名 2018/02/02(金) 15:47:19
カウブランドの無添加のクレンジングオイル使い心地も値段も手頃でとってもいいんだけど、ボトルからの漏れがすごいのがとても気になってる。
お風呂場に置いてるわけじゃないから温度変化とか気圧が変わって出てきちゃってるんではないと思うし、ポンプの部分空けて空気が入るように、差し込んであるだけでちゃんと閉めてなくても漏れてる。
たまたま外れのボトルだったのかな?
他にも同じ人いますか?
中身は気に入ってるから、別でボトルを買ってきて詰め替えようかなーと思ってるんだけど。+8
-11
-
701. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:38
ハリオの水だしボトルを昨年の夏から使ってます
寝る前にセットすればいいだけだから楽チンだしペットのお茶より美味しい気がする+65
-0
-
702. 匿名 2018/02/02(金) 15:53:08
もうすぐバレンタインですが、
おすすめのところありますか?
情報交換しましょう(^^)
とりあえずメリーチョコレートは無しかと思っています!+60
-0
-
703. 匿名 2018/02/02(金) 15:53:10
そろそろ日焼け止めを買おうと思うのですが、何かオススメがあったら知りたいです。
過去に出てたらすみません!+20
-0
-
704. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:16
>>700
お風呂場と洗面所両方置いても漏れたこと無かったです(^-^)+28
-0
-
705. 匿名 2018/02/02(金) 15:57:44
ナリス化粧品
大阪本社の日本企業
フリーリアシリーズは製造工場、原料も日本
パラベン、アルコール無しで国産の薔薇が原料の
ローズ水入り化粧水は低コスパ高保湿で定評がある+78
-2
-
706. 匿名 2018/02/02(金) 15:58:26
>>289コイケヤ私も好きです。でもポテトチップスってカルビーの方が多い。最近コイケヤのBIGサイズの物が売られてなくて本当に残念です。+38
-0
-
707. 匿名 2018/02/02(金) 16:03:00
>>276
私もファーファの桜の香りの粉石鹸と柔軟剤買いました!
箱を開けずにかいだら優しい桜の香りがして早く使いたくなりました(*´∀`)
ファーファのはいつもほんのり香って薄れていくので好きです。+48
-0
-
708. 匿名 2018/02/02(金) 16:04:40
電化製品
日本企業のものでも中国で作られてるもの多いよね。
+4
-2
-
709. 匿名 2018/02/02(金) 16:06:39
>>524
知らなかった!
サーティワンもう行かない、このトピありがたい(^O^)+58
-1
-
710. 匿名 2018/02/02(金) 16:07:11
>>698
シャボン玉石鹸に食洗機用のがありますよ
使ったことないのでどんな感じかはわからないですm(__)m+45
-0
-
711. 匿名 2018/02/02(金) 16:10:40
ドラストに置いてあるこれが気になる
手にとってしげしげ見なかったけれど、どうやらドイツ生まれの洗剤で製造は日本らしい
ご存じのかたいますか?
ちなみにこれも食洗機用の洗剤ありました+57
-0
-
712. 匿名 2018/02/02(金) 16:10:48
組曲の服かわいい!と思って6000円くらいしてたから散々悩みまくって買ったのに、一回洗濯したらすごい毛玉だらけ。
あれはかなしかったなぁ。+27
-0
-
713. 匿名 2018/02/02(金) 16:10:52
>>705
薔薇の香り好きだから欲しい!と思って検索したら、ナリス化粧品のサイトには載ってなかった(´・ω・`)
フリーリアで検索したらコープ化粧品のサイトにあったのだけど、ナリスの名前もあったので作っているのはナリスで販売がコープということなのかな?+23
-0
-
714. 匿名 2018/02/02(金) 16:11:02
朝日新聞は中国だからNG+50
-1
-
715. 匿名 2018/02/02(金) 16:12:45
馬+0
-3
-
716. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:04
>>713
そう、もしかしたらコープの共同購入限定品かも
+20
-0
-
717. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:20
>>704
ほんとですか!
じゃあ私の買ったボトルがたまたまハズレだったんだなぁ(;´д`)
ソフティモのクレンジングとかでも大抵漏れるんです。
ハズレ引きすぎなのか管理の仕方が悪いのか
(´・ω・`;)+20
-0
-
718. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:59
すいません、化粧品のsk-ⅱ は日本企業でしょうか?
高額なので、もし違うなら考えたいです。+4
-2
-
719. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:38
バーコードの数字、49からはじまるもの 45から始まるものが国産と聞きましたー
+56
-3
-
720. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:46
>>527
あれ、コメダって前トピでは韓国が手放したって書かれててソースも載ってたけど、また買われたの?
プラスばっかりだから最新の情報なのか、それとも古い情報だけどプラスがついちゃってるだけなのか。+21
-1
-
721. 匿名 2018/02/02(金) 16:25:06
>>702
メリーチョコレート、
見た目はバレンタインらしく華やかにしてるけど、味や口どけは、10円(今はもっと高いかも)のチロルチョコの方が美味しい+63
-1
-
722. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:11
part7か8で、日本企業のタンポンについて聞いてたコメントがあってマイナスついて終わってたけど私も知りたかった。
軽く検索するとユニチャームのしか出てこないし、店頭でもそれしか見かけないしそれしか使ったことがないです。
体の中に入れるものだから日本のものを使いたいんだけど、知ってる方いますか?
エリスはナプキンだけみたいでHPに乗ってません(;_;)+25
-2
-
723. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:20
>>699
昨年の12月から使い始めていいです
少しずつ揃えていこうと思っています+5
-0
-
724. 匿名 2018/02/02(金) 16:29:17
+45
-0
-
725. 匿名 2018/02/02(金) 16:32:05
そういえばP&G傘下のマックスファクター
なくなった?+13
-0
-
726. 匿名 2018/02/02(金) 16:32:19
>>722
前とトピの終わりの方でどなたかがエリスのタンポン作ってください!って直接電話されてましたよ
ぜひ声を届けてください!
複数の消費者の声が企業を動かすと思います+74
-0
-
727. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:12
ロゼットもおすすめだよ~!
ピンクの白泥で透明感が少し出たきがします+52
-0
-
728. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:37
やっぱり、命にかかわる事故が起きそうな商品は
日本製を買うことにしている。
電気製品とか化粧品とか薬とか車とか。
ん、海外製が少ないことに気づいた。ウチ。+68
-0
-
729. 匿名 2018/02/02(金) 16:42:13
>>724
718を書いた者です。
ありがとうございます。
以前も聞いたら、日本企業だと言う人と、違うという人がいて困惑してしまいました。+9
-0
-
730. 匿名 2018/02/02(金) 16:46:52
>>121
ヤマダ電機って社長が創価じゃない?
やっぱりという感じ
ダイキンのエアコンはほんとに故障しないし優秀
高くてもダイキンにして良かったでふ+75
-1
-
731. 匿名 2018/02/02(金) 16:47:28
>>326
これを含め、日本製のものはヨドバシドットコムでの扱いが多い!
送料無料だし早く届くから便利です+50
-0
-
732. 匿名 2018/02/02(金) 16:48:35
23区の洋服が全部made in JAPANですよね?
頻繁には買えないけど、買ってます。
最初の方にあったファーファの写真が可愛すぎて保存しました!+51
-1
-
733. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:21
パート1、2に参加したのち、しばらくガルちゃんから遠のいていたら…
今やパート9まであるなんて(>ω<)!
誰かの愛国心が他の方の愛国心を呼び覚まし、こんなにも広がっているとは素晴らしいことですね〜
ちなみに私は、旅先で箸置きや調味料を必ず買って帰ります
これも立派な日本企業の応援!大きな会社だけでなく、地元の中小企業にこそ日本の物作りの魂が受け継がれているんですよね
最近の当たりは流川のみりん
そのまま飲んでも美味しい!すっきりした甘さで、煮物が上品に仕上がります(*^^*)
+84
-0
-
734. 匿名 2018/02/02(金) 16:52:04
美人ぬか
ここ1ヶ月半肌の調子が凄く悪くて、化粧水を色々変えて4本目にこれに辿り着いたんだけど、これに変えた次の日肌がふっくらして、3日目には肌が凄く柔らかくスベスベになって、調子が良い時の状態まで戻った!
こんなに直ぐに効果が現れたの初めてだからビックリ!プチプラだし、値段じゃないんだなぁと思った。
ライン使いしようと思う!+69
-1
-
735. 匿名 2018/02/02(金) 16:56:43
>>726
ということは現状他に推奨企業でタンポンは作られてないということですかね?
メールフォームがないみたいなので私も電話してみます!+23
-0
-
736. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:25
>>63
メリーおいしくないなって思ってたから納得した+70
-0
-
737. 匿名 2018/02/02(金) 17:00:00
交換が6ヶ月なんてありがたい!
これと洗剤をティンクルお酢のチカラにして1ヶ月経ちましたが今のところ赤カビ出ずにいます!
すごい!!+53
-0
-
738. 匿名 2018/02/02(金) 17:00:30
>>730
新しい家のエアコンをダイキンにしました!
旦那はパナ派なんですがダイキン推し切ったw
+52
-0
-
739. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:00
勇気を出して近所のスーパーのお客様の声に
Asahi ダイドー ポッカサッポロ の飲料を増やして欲しいと書こうと思います!!+65
-0
-
740. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:36
このトピでちょくちょくOJIKOのダルマを貼り付けてるのは私です(・∀・)
日本製で綿100が多くてデザインも可愛いのでOJIKOを着る人が増えて欲しいです
親子用もあります♪+66
-3
-
741. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:44
+5
-4
-
742. 匿名 2018/02/02(金) 17:11:41
パシーマの敷きパッドと赤ちゃん用枕がオススメです
福岡県の会社です
吸水性が高く夏場は特にサラサラで快適です
赤ちゃん用に購入しましたが汗疹も出来ず快適だったようです
洗濯してすぐ乾くのもいい所です
+34
-0
-
743. 匿名 2018/02/02(金) 17:15:48
ヤマダ電機にエアコン見に行った時
何故かダイキンのエアコンがなかった
そういう事だったんですね+52
-1
-
744. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:13
>>112
既出だったらごめんね。
大正製薬の歯ブラシオススメです!+13
-22
-
745. 匿名 2018/02/02(金) 17:22:17
>>744
…大正製薬て非推奨だったんですね…ごめんなさい(´- -`)+49
-1
-
746. 匿名 2018/02/02(金) 17:23:03
クラシエフーズの歯みがきガム。人工甘味料が入ってないから買ってる。で、結局クラシエってセーフなのですか?+35
-2
-
747. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:36
松山油脂の肌を潤すシリーズが気になります!+66
-1
-
748. 匿名 2018/02/02(金) 17:27:08
>>730
ヤマダは創価だし、社長が異常者。
いじめっ子気質だし、オープン前の新店舗(内装、搬入やってる段階の店)の売り場で平気でタバコを吸うような人間。
業界内では有名なクズ。
ビック、ヨドバシもクズばっか。
因みにヤマダとダイキンは喧嘩別れ。
もちろんふっかけたのはヤマダ。+72
-3
-
749. 匿名 2018/02/02(金) 17:34:29
>>747
これ使ってます!すっっっごくオススメです!+18
-0
-
750. 匿名 2018/02/02(金) 17:35:20
娘の初めてのクレヨンに買いました!
もちろん日本製
赤ちゃんが使うことを考えた塗料や形や飾れるほどの可愛いさも気に入ってます+46
-0
-
751. 匿名 2018/02/02(金) 17:35:31
子供用のオムツとかはどうしてますか?こればっかりは、赤ちゃんの肌質によっても違うとは思うのですが…+17
-0
-
752. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:12
地元の小さな企業を探すのも楽しみ。
名前は知られてないけど、地元で昔からある酒蔵とか味噌蔵、醤油蔵のいいものを見つけるとワクワクします。
最近、テレビで紹介されて話題になった小豆島のヤマロク醤油。
ここは今ではほとんどなくなった木の樽で昔ながらの製法で醤油を作ってる。
とっても口当たりまろやかな醤油で、もろみもおいしい。
醸造技術は日本の大切な文化のひとつなのに、小さな蔵だと跡継ぎがいなくて存続の危機だったりするから、皆さんも身近にある老舗をぜひ探して試してみてくださいね。小豆島 ヤマロク醤油ホームページyama-roku.net小豆島 ヤマロク醤油ホームページサイトマップこのサイトについて個人情報保護方針特定商取引法に基づく表記リンクお知らせ2018/01/18 奇跡体験!アンビリバボーで紹介されます2018/01/09ネット販売を3下旬頃までお休みします2018/01/01あけましてあめでとうござい...
+65
-0
-
753. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:10
>>746
クラシエは元カネボウ傘下だけどカネボウ抜けて今はホーユーの子会社
株主のホーユーは日本企業です、大丈夫。+82
-0
-
754. 匿名 2018/02/02(金) 17:46:41
自分が高校生くらいの時にあまりの可愛さに買ったお手玉を未だ大事にとってありふとタグを見たらmaid in Japan!!
ダコタハウス お手玉で出てきました!+68
-0
-
755. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:13
>>753
ありがとうございます!
堂々と噛める!
取り扱うお店が少ないのが難点。ガムのコーナーってロッテ製品がずらり。。+39
-0
-
756. 匿名 2018/02/02(金) 17:50:16
ナプキンははだおもい!+3
-15
-
757. 匿名 2018/02/02(金) 17:51:11
練馬駅前で日本企業を応援するお店を見つけました
プラザトキワというお店です
練馬区に住んでたら通いつめて応援したいぐらい
このように日本企業を応援する店が全国に広まってくれますように!!+106
-0
-
758. 匿名 2018/02/02(金) 17:51:27
>>751
ムーニーのオーガニック。
高いけどこれが一番肌に優しい。
マミーポコは安いけど素材があまり。安ければいいというならオススメ!+1
-9
-
759. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:19
>>754
読み返すとすごいステマっぽいですが、決してまわしものじゃありません!汗
少し薄汚れてます!+96
-1
-
760. 匿名 2018/02/02(金) 17:52:57
このトピ大王製紙の関係者書いてるね。
やたら大王製紙推しがキモい。+0
-49
-
761. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:39
え、、、
大王製紙いいと思うけど、、
エリスのMegamiとか圧倒的に他より優れてると思うし
+105
-3
-
762. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:57
>>751
P&G / パンパース
花王 / メリーズ
ユニチャーム / ムーニー
エリエール / グーン
ネピア / ゲンキ
ユニチャーム / マミーポコ
有名どころはこうですね
推奨はグーンですがグーンも種類によっては海外工場で生産されているものがあるみたいです
+30
-0
-
763. 匿名 2018/02/02(金) 18:02:45
最初はネピアも推奨でGenki!も推されてたけどグーンよりGenki!のが柔らかいかな?と思って私は今もGenki!にしてます、、、
全然強制じゃないので、このトピを参考にしつつ良いお買い物が出来るといいですね!+12
-1
-
764. 匿名 2018/02/02(金) 18:05:34
ブルボンのシルベーヌ、期間限定のいちごがおいしいよ〜
他にもアルフォートやバームロールのいちご味も出てて、いちご好きには幸せ。
不買対象でおなじみのロッテ。
おいしくないし、買う気も一切ないんだけど、
浅田真央ちゃんや羽生くんがずっとCM出たり、キャンペーンやったりしてるのがスケートファンとしてはいつも残念で…
明治や森永、ブルボンなら喜んで買うのにな〜といつも思ってる。+87
-0
-
765. 匿名 2018/02/02(金) 18:08:56
コメ伸びすごーい!
ランキングにも久しぶりに乗ってるし!
日本製を意識してくれる人がドンドン増えるといいな!+84
-0
-
766. 匿名 2018/02/02(金) 18:10:19
いいオトナですが、ビスコがめちゃくちゃ好きです
特にコレがたまらなく美味しい、、。+113
-0
-
767. 匿名 2018/02/02(金) 18:11:36
アムウェイ一択(^^)+1
-43
-
768. 匿名 2018/02/02(金) 18:13:11
>>751
オムツはその子の体型や体重などでサイズによっても合う合わないがありますから、難しいですよね
ネピアが推奨なら赤ちゃん本舗とネピアの共同開発でホワイトというのもあります
トイザらスとエリエールの共同開発でウルトラプラスもあります
他の方もおっしゃってますが赤ちゃんのもの日本企業の日本製を使いたいのはもちろんですが、ムリせずに使ってください+15
-2
-
769. 匿名 2018/02/02(金) 18:19:09
>>703
コスメトピでも推されているのは、POLAのBAですね!
私も気になっていて、今年は使おうと思っています。
今は伊勢半マミーの日焼け止め使っています。
日焼け止め独特の臭いもないし、使い心地とてもいいですよ〜+53
-0
-
770. 匿名 2018/02/02(金) 18:20:03
BAはこれです+36
-0
-
771. 匿名 2018/02/02(金) 18:26:12
2018年2月12日(月)から、ついにルマンドアイスが関東地域1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)へも販売エリアを拡大!!
関東在住なので嬉しいです(T▽T)
やっと食べられる~!!+72
-1
-
772. 匿名 2018/02/02(金) 18:30:24
>>766今日これ食べました(*^^*)後ブラックサンダーも。やっぱり日本のお菓子は美味しい。+23
-0
-
773. 匿名 2018/02/02(金) 18:30:33
>>703
日焼けどめ、私は近江兄弟社の「サンベアーズマイルドジェル」を使ってます♪
ノンアルコールで石けんでも落とせるのが、かぶれやすくてズボラな私にぴったりです!+42
-0
-
774. 匿名 2018/02/02(金) 18:32:32
>>64
もういいよ!さっきから。うるさい人だな+5
-0
-
775. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:35
ダイソーでムギムギ買ってみた✨食べるの初めて。
岩塚製菓のふわっとの期間限定味『コーンポタージュ』も買ったし湖池屋の高級ライン『紀州 岡畑農園の梅』も買ったった+30
-0
-
776. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:57
>>754
かわいい!むすめに買ってあげます♡+19
-0
-
777. 匿名 2018/02/02(金) 18:37:07
+93
-0
-
778. 匿名 2018/02/02(金) 18:37:17
>>254
さっそく公式サイトに見に行ったら、どの商品も本当に美しくて芸術品みたい。
修理もいつまでも受け付けますっていうのが日本の職人らしくてますます気に入った。
今度お財布変える時はここのにする。
友達へのプレゼントにもいいな〜
紹介してくださってありがとう。+27
-0
-
779. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:52
>>699さん
CAしていた友人が ファンケルの社長がとても素敵な方だったと言っていました。それから、その子はファンケル一筋です!
きっとその人となりが 会社にも現れているんでしょうね!
+75
-0
-
780. 匿名 2018/02/02(金) 18:39:56
>>775
湖池屋の『紀州 岡畑農園の梅』知らなかったと思ってググったらこれですかね!
プライドポテトシリーズ、「長崎平窯の塩」が大好きです。
「岡畑農園の梅」も絶対美味しそうなので、今まで見かけたことないけど探してみる!+52
-0
-
781. 匿名 2018/02/02(金) 18:42:19
今日ドラッグストアに行ったら気になるマスカラがあって日本製だしいいかなと思ったんだけど、聞いた事ないメーカーだから調べてから買おうとHP見たらTBSのロゴが!これは絶対不買!
そしてTBSとプラザってグループ会社なんですね、知らなかった…
関連会社見てたらメンズ服のお店もあったんだけど、ブランド名見ただけだとまさかTBSと繋がってるとは思わないから、非推奨企業のグループ会社も把握しておかないと危ないなと思いました+42
-1
-
782. 匿名 2018/02/02(金) 18:43:11
洗剤とかのLionは日本企業ではないのですか??
詳しい方教えてください(>_<)+2
-3
-
783. 匿名 2018/02/02(金) 18:46:50
>>83
どうりでガーナ食べたとき、妙に脂っこくて美味しくなかった!!チョコ菓子はもっぱら明治かブルボンかな。+45
-1
-
784. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:27
富士フイルム製品はいかがでしょうか?
化粧品ではアスタリフトなど+20
-1
-
785. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:06
洗剤にしてもシャンプーにしても日本の製品ていいらしいですね。本来の役目プラス付加価値をつけないと日本では売れないからだそうです。日本の消費者は貪欲で頭がいいから。
アメリカのシャンプーは、髪がバシバシになるそうです。だからアメリカ人は日本に旅行にくるとドラッグストアーでシャンプーを買いだめするそうです+41
-0
-
786. 匿名 2018/02/02(金) 18:52:08
コスメトピでお勧めされてたお米のパック買ってきました♡
中国語で一人限定一枚の文字があったんだけど、中国人にも人気みたいです^^;
そういえば雪肌精やファンケルとか日本企業の製品が中国人に人気ありますよね+59
-0
-
787. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:05
あまり教えたくないくらい良いものなんだけど、
宮崎製作所の、ジオプロダクト鍋とフライパン。
代表あいさつ 〜Miyacoのこだわり〜 │ MIYACO 株式会社宮崎製作所www.miyazaki-ss.co.jp代表あいさつ 〜Miyacoのこだわり〜 │ MIYACO 株式会社宮崎製作所株式会社宮崎製作所 いいもの、確かなもので永いおつきあい。English会社案内お問い合わせ商品ご案内MiyacoのこだわりMiyacoのレシピお客様サポートMiyaco倶楽部h3本当に価値あるものをお届けした...
1960年創業で、日本製の鍋とフライパンです。品質が高くステンレス製で7年の保証もついてます。ジオは服部先生プロデュース。
質の悪いテフロンフライパンなんかより断然こちら。デザインも洗練されているし、料理がとても美味しく仕上がります。
重いストウブには手が伸びなくなってしまいました
+47
-0
-
788. 匿名 2018/02/02(金) 18:54:25
ファーファのサマーガーデン夏限定フローラルグリーンの香り、ウェルシアという薬局で見つけて買いました。そこのお店ではボーテ、ボンコンジェ、オムの柔軟剤とボーテとオムのファブリックミストが増えてました。エアーフレッシュナーがありました。
お近くにありましたら、是非寄って見てください+40
-1
-
789. 匿名 2018/02/02(金) 18:59:12
>>769
>>773
ありがとうございます!
写真添付していただいたので分かりやすいです(*´∀`)+8
-0
-
790. 匿名 2018/02/02(金) 19:01:42
韓国製品のバーコードは『867~』
不買対象ですよ+46
-0
-
791. 匿名 2018/02/02(金) 19:03:34
ブルボンのブリリアントトリュフ和み柚子めっちゃ美味しいですよ。+23
-0
-
792. 匿名 2018/02/02(金) 19:04:56
>>29
はい!元ダイキンエアコンの中身製造してました! フィルターも日本で造ってたよ+79
-2
-
793. 匿名 2018/02/02(金) 19:07:02
チューリップマークのセキ薬品というドラッグストアはファーファやファンス、ミヨシなどここで押されているものがたっくさん売ってます!
化粧品も豊富です!+42
-0
-
794. 匿名 2018/02/02(金) 19:08:42
ドラッグストアはカワチ薬品も色々置いてるイメージです+24
-0
-
795. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:08
>>706今小池屋で、発売20周年か25周年記念で
のり塩とカラムーチョが、超ビッグサイズで198円だよ
ドラックストアやスーパーにあるよ
ちなみに小池屋の工場は埼玉にあるんだけど
父知人が一時働いてたから、結構タダで食べられた良い思い出
+31
-0
-
796. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:39
>>168
無印NGか〜、ポイントシビアだしね!他に変えます!+20
-0
-
797. 匿名 2018/02/02(金) 19:17:37
ダイキンは砲弾を作ってたんだよね。砲弾作るには暑さが敵→冷却→エアコンも開発
って流れ。
今も砲弾作ってるらしいけど。米軍の使う砲弾はダイキン製って聞いたことある。+51
-0
-
798. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:42
>>702
京都のマールブランシュがやってる加加阿365(カカオ サンロクゴ)とか、これまた京都だけどDari K(ダリケー)はどうかな
ダリケーはデパートのバレンタインの催事で出店することも多いよ
加加阿365はネット通販しかないかも…
どちらも美味しいです
クラブハリエの期間限定のショコラバウムもおすすめ
これも通販で買えますよ
でも明治のチョコで手作りなんかもいいと思う♪+8
-1
-
799. 匿名 2018/02/02(金) 19:23:00
>>797
今も自衛隊が使う砲弾作ってる
親戚が派遣で行ってたわ
結構なブラックだった
現場で砲弾作ってんのは20代~40代の派遣さんばかり
日本企業応援したくても、こういう状況は早く改善して欲しい+30
-2
-
800. 匿名 2018/02/02(金) 19:28:27
ずっと推されてるファーファを最近使い始めました!無香料の洗剤と、柔軟剤はドバイとソープの二種類。どんな天気でも部屋干しでも、生乾きの匂いしない!!ほんのり良い香りが残って、洗濯が楽しくて…ほんとに良トピ!!!+53
-0
-
801. 匿名 2018/02/02(金) 19:28:52
おすすめ企業のDHCは、サプリ・コスメの他に、実はビールや衣料品、フレグランスなんかも出しています♪
+59
-0
-
802. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:02
食器洗剤はみなさん何使ってます?+23
-0
-
803. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:29
United Tokyo の服はどうかな?+21
-1
-
804. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:37
made in japanとあっても、殆どの部分が中国製だったりするものもあります。
そして工場が日本なだけで、組み立ててるのは中国人。
少し前にアパレルメーカーがテレビで取り上げられましたけど、某靴ブランドもです。
なかなかそういう情報は調べようが無いところですが、あまりに安価な日本製は少し疑ってもいいかもしれません。+48
-1
-
805. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:57
ダイキンの話は知らなかったけど、納得~!
我が家(賃貸)も備え付けのエアコンがダイキンで、かなり古い型だけど、
機能も色々ついてて効きもよくすごく優秀。+58
-0
-
806. 匿名 2018/02/02(金) 19:30:58
>>764
>不買対象でおなじみのロッテ。
>おいしくないし、買う気も一切ないんだけど、
食べたことないのに、おいしくないと判断する不思議な人。+3
-44
-
807. 匿名 2018/02/02(金) 19:32:16
無印良品はヒルナンデスとかでよく押されてたよね
家電の中身はLGだし食器は韓国製や中国製でひどかったよね+79
-0
-
808. 匿名 2018/02/02(金) 19:33:54
DHCの商品
虎の門ニュースとかニュース女子などのネットの報道番組色々やってるし
反日勢力に色々と被害あってるみたいだけどがんばってほしい!
+89
-2
-
809. 匿名 2018/02/02(金) 19:39:23
>>795今度見てみます(*^^*)情報有り難うございます。+6
-0
-
810. 匿名 2018/02/02(金) 19:40:07
>>536
キクロンのスポンジは、最近デザインも可愛くなってますよね!
ホームページちよっと笑っちゃった+62
-0
-
811. 匿名 2018/02/02(金) 19:42:41
>>802
私もおすすめ知りたいです!
会社の洗剤がJOYなんだけど、ベタベタでほんとに使いたくない・・・こっそり買い換えたくてw+41
-0
-
812. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:18
きゅうりのキューちゃん好きで表に純日本品質 東海漬物、国産生姜使用、国内工場生産って書いてあるから安心して買ってたのに、ここで企業的にどうなのか聞きたいなって思って裏見たら
きゅうり(中国、ラオス)って書いてあった。
主原料が日本産じゃないんかーい!
代替品知ってる方いますか?(;´д`)+55
-0
-
813. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:21
>>757
えー!最寄りです!
素通りしてたけど今度行ってみます!にしてもすごい量の牛乳石鹸ですな。+33
-1
-
814. 匿名 2018/02/02(金) 19:43:32
+62
-0
-
815. 匿名 2018/02/02(金) 19:45:48
>>806
ロッテの実情を知らなかった数年前とか子供の頃食べた時に美味しくなかったから、実態を知って余計買う気も無くなったって意味じゃないの?+49
-0
-
816. 匿名 2018/02/02(金) 19:52:33
新築を建てた際にどうしてもエアコンはダイキンが良くて、ケーズデンキで買ったのですが、その前に値段交渉の材料としてヤマダに寄って定員さんにダイキンが良いですと言ったらダイキンは良くない。なぜ、奥さんダイキンにこだわるんですか?と鼻で笑われてその足でケーズデンキで契約してきました。+101
-1
-
817. 匿名 2018/02/02(金) 19:52:40
>>807
無印は熊本天草の土を使った食器や、ポリプロピレン収納など、日本製を選んで買ってたけど辞めようかな…+27
-0
-
818. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:04
>>806
食べたことあるから「おいしくない」んでしょ。
食べたことないなら「おいしくなさそう」と書く。
日本語読めない人ですか?+60
-0
-
819. 匿名 2018/02/02(金) 19:57:06
東海漬物について前にも言及してますが純国産キムチCM流してて胡散臭かった(笑)
平昌オリンピックに乗っかる形で高梨沙羅選手起用してCMしてたけど超胡散臭い。+16
-0
-
820. 匿名 2018/02/02(金) 20:00:57
>>692
ヤマダ電機にダイキンの製品がないのは、厳密に言うと、自社製品に自信のあるダイキンと、少しでも安く売りたいヤマダとの考え方の相違が原因です。
私が電気屋なら、ダイキンは高くても絶対取り扱う!+77
-1
-
821. 匿名 2018/02/02(金) 20:01:07
中板橋『DHCダイニングステーション』が2月7日にNEWオープン!初日に食べてきた。 : いたばしTIMESitabashi-times.com世界中の美味を食べつくし、日本一の美食家とも呼ばれるDHC吉田会長。 その会長の試食を合格したものだけがお店に並ぶという...すごいこだわりですよね。
中板橋『DHCダイニングステーション』が閉店している。オープン後2カ月の衝撃...。 : いたばしTIMESitabashi-times.comあまりにも早い閉店...。 どんな理由があったのかはわかりませんが、きっといろいろ大変だったんでしょうね...。
千川七不思議www.kagi-ya.co.jpこんにちは、鍵屋不動産のmuraです。皆様は千川七不思議をご存知でしょうか?本日はそのひとつをお話させていただきます。2017年1月頃にオープンしたばかりのDHCダイニングステーションが2017年3月末をもって閉店となりました。当社から近い
飲食業舐めてるな+3
-5
-
822. 匿名 2018/02/02(金) 20:03:40
>>802
>>811
このトピの食器洗剤でよくでるのは
セブンプレミアムのミツエイ
シャボン玉石鹸
ミヨシの食器洗い石鹸です
右2つは成分が水と石鹸のため油汚れに少し弱いかな?そのぶん手肌に優しいです
左のセブンのは油にも強いし値段も安いです+67
-0
-
823. 匿名 2018/02/02(金) 20:04:59
安めの家電を探してる方は、アイリスオーヤマの家電を買うぐらいなら、山善さんおすすめだよ!
値段は安いけどいい製品が多い!+84
-0
-
824. 匿名 2018/02/02(金) 20:05:12
セブンの洗濯洗剤はボトルもシンプルだし匂いも強くなくていいですね!+43
-0
-
825. 匿名 2018/02/02(金) 20:12:00
セブンの食器用洗剤使ってます。
もらったマジカを使ってたら手荒れがひどくなったのですが、セブンのにしてから治りました✨+46
-0
-
826. 匿名 2018/02/02(金) 20:12:46
>>711
2個くらい前のトピに長年愛用してるって書いてる人いらっしゃいました。
コメントスクショしてたのに先日消してしまった。+7
-0
-
827. 匿名 2018/02/02(金) 20:14:13
ファーファの食器用洗剤とうたまろキッチンもここでは人気があるね(*^^*)+70
-0
-
828. 匿名 2018/02/02(金) 20:16:52
雑誌買うならチョンさんに嫌われてる宝島社
宝島社は保守的だから向こうに嫌われてる+81
-0
-
829. 匿名 2018/02/02(金) 20:19:34
石油ストーブは、コロナがおすすめ。
新潟が本社だっけ?
使わない時は自動で蓋が閉まるから、部屋の匂いも軽減できる!+53
-0
-
830. 匿名 2018/02/02(金) 20:21:58
>>829
そして、給油時に手が汚れない「よごれま栓」というタンクを採用してるから、すごく楽です+47
-0
-
831. 匿名 2018/02/02(金) 20:29:19
>>692
ダイキンとヤマダ電機の間に確執があるからですよ。
簡単に言うと安売りしたいヤマダ電機。
安売りしたくないダイキン。
考えが折り合わずダイキンはヤマダ電機と取引契約をを結ばずにいるのです。
ですのでヤマダ電機は取り扱わないのではなく取り扱いさせてもらえないのです。
+86
-0
-
832. 匿名 2018/02/02(金) 20:29:58
>>689
はくばくの麦茶が一番美味しいと思う!+30
-0
-
833. 匿名 2018/02/02(金) 20:32:54
>>717
お住いのところ、標高はどれ位?+1
-0
-
834. 匿名 2018/02/02(金) 20:35:33
>>811
ウタマロキッチン良いですよ。
手荒れも軽減したし、カモミールのようなハーブの香りが好きです。+30
-0
-
835. 匿名 2018/02/02(金) 20:36:13
CAC化粧品はあまり宣伝もしないのですが、日本企業かと+5
-0
-
836. 匿名 2018/02/02(金) 20:38:52
>>831
知りませんでした、、、、!
良いものだし、安売りしないで欲しい!
その強気な姿勢、素敵、、!+56
-0
-
837. 匿名 2018/02/02(金) 20:45:47
コメダのコーヒーアイス買ってみたらロッテが製造元だったわ•••(苦)ちょっと冒険してみたらすぐこれだわ。。+48
-0
-
838. 匿名 2018/02/02(金) 20:50:13
>>836
熾烈な価格競争をしなくても、本当にいい物は消費者にも伝わりますからね!+31
-0
-
839. 匿名 2018/02/02(金) 20:52:33
>>703
日焼け止め、石澤研究所のポンプタイプを1年中使っています。玄関に置いておくと手軽に使えてとっても便利。匂いもなく下地にしてもモロモロしませんよ。+47
-0
-
840. 匿名 2018/02/02(金) 20:53:08
>>837
コメダって韓国系投資に買収されたから
完全にあっち系になりさがったよ+25
-0
-
841. 匿名 2018/02/02(金) 20:59:11
>>814
ブラックサンダーの工場が実は東京都小平市にあって、お洒落でキレイな直売所があります。
市のイベントにも参加していて、買えたりするんですよ〜
今年の手土産はこちらで進物用を購入しました!
日本企業、さらに地元応援出来るなんて素晴らしい。+56
-0
-
842. 匿名 2018/02/02(金) 21:00:39
>>125
鋳物の鍋探してたからユニロイでインスタ検索したら、一番にユニロイコリアってアカウントが出てきたけど、現地法人なのかな?
ユニロイの鍋使ってる投稿の中にもハングルのタグ付けしてる人がいて、どういうことなのか気になってしまった…。+5
-3
-
843. 匿名 2018/02/02(金) 21:00:57
>>710
シャボン玉の食洗機用、見たことない!
+17
-0
-
844. 匿名 2018/02/02(金) 21:02:19
>>828
知らなかったわ
チョンさんに嫌われてるんだw
こうゆうあちらの国に嫌われるような保守的な会社がたくさんあれば
追い出せるのにね+64
-0
-
845. 匿名 2018/02/02(金) 21:05:42
セルヴァンのショーツ。
日本製で履き心地良いです。
ここで紹介されていたトラタニのショーツも好きですが、ちょっと高い(1枚1200~1500円くらい)ので、セルヴァンは2枚1598円とか少し手頃です。+41
-0
-
846. 匿名 2018/02/02(金) 21:05:50
>>711
ドイツとの共同開発で日本のみにってわけにはいかないけど、ここでオススメ、または自分の中では良いことにしてるって感じだったと思う。
で、私も今使ってる。購入3回目。
手荒れはしない、匂いはない、泡立ちはよくはない、油汚れは意外と落ちる。
1番の期待は配水管をきれいにしてくれるとこ。
見えないけど、笑。+18
-1
-
847. 匿名 2018/02/02(金) 21:11:19
平和堂アルプラザで雪ちゃんの日本海のこうじみそ売ってたよ!
セブンイレブンひき肉入り麻婆豆腐の素 販売者
味の素、製造がヤマモリ株式会社、本当にオススメです。+26
-1
-
848. 匿名 2018/02/02(金) 21:12:49
>>846
ありがとうございますm(__)m
名前のインパクトといいあちこちのドラストにたくさん置いてあるから気になってました+3
-0
-
849. 匿名 2018/02/02(金) 21:20:26
>>411
まじですか!嬉しい!!
いつも出光でガソリン入れてるし、ついさっき入れてきた(*⁰▿⁰*)+23
-1
-
850. 匿名 2018/02/02(金) 21:20:35
>>840
その株を韓国の会社が売却したって話もあって…
どっちでしょう?+13
-0
-
851. 匿名 2018/02/02(金) 21:22:59
>>698
ECOMATEの食洗機用洗剤を使ってます。
変なものが入ってない、
洗浄力も申し分なし、
いい製品だと思います。+5
-0
-
852. 匿名 2018/02/02(金) 21:25:39
日本の食器いいですよね
私は岐阜県の美濃焼が好きです
素敵なのにリーズナブルなものが多いので、昨年は30点ほど購入しました+74
-0
-
853. 匿名 2018/02/02(金) 21:26:24
>>816
ケーズデンキは推奨企業!+40
-2
-
854. 匿名 2018/02/02(金) 21:26:30
ここで影響されて鉄玉買っちゃいました~!
買ってすぐ嬉しくてとりあえず水洗いして放置してたらあっという間にサビました、、、
これから購入を検討されてる方はお手入れ方法も事前に確認しといた方が良いです(^^)+65
-0
-
855. 匿名 2018/02/02(金) 21:27:53
>>852
私最近、この青いお皿購入しました!
色鮮やかで目玉焼きが映えますよ(*´∀`*)ノ+34
-0
-
856. 匿名 2018/02/02(金) 21:28:20
>>277
ゲー最悪や+17
-1
-
857. 匿名 2018/02/02(金) 21:28:58
>>842
ユニロイは三条の企業が製造している商品ですよ
世界で販売しているから他の国の人が使っていても何ら不思議はないと思う
ユニロイの生みの親、三条特殊鋳工所
「ユニロイ」の生みの親は、1961年に新潟県の三条市に創業した三条特殊鋳工所。鉄にマグネシウムやカルシウムなどを添加し強度を増した、「ダクタイル鋳鉄」の加工を得意とし、40年にわたり工業部品を作り続けています。飛行機などの精密部品の製造で培った鋳造技術を活用して、2~2.5ミリという驚きの薄さを実現。その高い技術を持ってしても、「ユニロイ」の開発には2年半という時間を費やしました。
+15
-0
-
858. 匿名 2018/02/02(金) 21:29:29
>>668
朝日から読売を取ってましたが、年末にこんなの持ってきやがって産経に変えることに決めました
産経だけが唯一、保守記者が記事を書いているようでストレスなく読めるよ+69
-3
-
859. 匿名 2018/02/02(金) 21:37:14
今までユニクロのシームレスパンツ愛用してましたが、このトピでグンゼオススメとあり売場に行くとグンゼにもシームレスあるではないかっ!
早速全取っ替えしました
ってもともとパンツ3枚で回してるんだけれど(^_^;)+75
-0
-
860. 匿名 2018/02/02(金) 21:38:20
うちは祖母からわたしまでみんなずっと資生堂の基礎使っているのに
非推奨になって悲しい
なんでキコなんか採用したんだろう
日本人のお客さんの気持ちを思うなら
誤解されるような販売戦略は慎むべきだった
日本を代表する日本人に愛される会社に戻って欲しい
+97
-0
-
861. 匿名 2018/02/02(金) 21:47:30
日本の会社頑張れ
わたし達買うよ
日本を守ろう+119
-0
-
862. 匿名 2018/02/02(金) 21:48:03
>>859
グンゼの無法製技術はすごいですよね。私もグンゼのショーツ愛用してます、もちろん日本製。+72
-0
-
863. 匿名 2018/02/02(金) 21:50:16
歯磨きをシャボン玉石鹸、洗濯洗剤と柔軟剤はウタマロ、ファーファ、食器洗剤は第一石鹸。
製品が日本製でも日本企業じゃないと意味がないから企業名もちゃんと見て買ってる。
商品と関係ない事で申し訳ないんだけど、従業員の方々がちゃんとした日本式のお辞儀をしていると安心してお店を利用できます。
+100
-2
-
864. 匿名 2018/02/02(金) 21:50:26
チロルチョコで使ってる砂糖は韓国製って聞いたんだけど本当?
あと、韓国や反日企業にも純日本人が知らないで就職したりしてるから、その人達のことや家庭があると思うと複雑な気持ちになります。
もちろん、日本の企業に日本で税金払っている会社にお金は落としたいと全力で思ってる。
業務スーパーに売ってる食器洗剤や、お風呂洗剤なんかもすごく安いのに日本製だよ。+47
-0
-
865. 匿名 2018/02/02(金) 21:58:05
>>853
ほんと?看板の色があちらっぽくて、どうなんだろって思ってました+7
-1
-
866. 匿名 2018/02/02(金) 21:59:53
>>863
主に関東、中部、近畿地方にあるケーヨーデイツーというホームセンターはコンスするな!と張り紙があるそうです
日本式おじぎを守ってる企業ですね+111
-1
-
867. 匿名 2018/02/02(金) 22:07:50
神社新聞なるものが存在することを昨日知りました(笑)
離婚云々騒がれてますが、高円宮家と親戚になられた出雲大社宮司の千家さんが取締役に名を連ねてます。天皇誕生日をお祝いしてる記事もあるし保守的立場取り続けていただきたい。
宮司界もチョン入り込んでると聞きました。由々しき事態だわ。+61
-0
-
868. 匿名 2018/02/02(金) 22:13:35
>>865
ケーズデンキって黒に近いグレーだと…
2年ぐらい前にPCデポの高額契約がニュースになったの覚えてますか?その株主がケーズデンキです
ケーズデンキの中にデポ売場があったりケーズで買い物したらデポからDMがくるなど、個人情報もズブズブでした
ケーズデンキのKはかの国のKと言われてます+29
-3
-
869. 匿名 2018/02/02(金) 22:14:44
>>868
ちなみにノジマもデポの株主です+16
-0
-
870. 匿名 2018/02/02(金) 22:16:09
オムツに関して答えてくれた方ありがとうございます!今はゲンキ使ってますので、このまま使っていきます!+26
-1
-
871. 匿名 2018/02/02(金) 22:17:23
久々に読むのが追いつかないくらい盛り上がっていますね!嬉しい。
久々&ご新規の方はパート8もお時間のあるときにどうぞ。
新しい情報が沢山あります+60
-0
-
872. 匿名 2018/02/02(金) 22:23:48
エディオンが電機屋としてはおすすめじゃなかったかな+28
-0
-
873. 匿名 2018/02/02(金) 22:29:16
前トピで蓋付きマグ探してませんでしたっけ!?
これなんかは可愛くて日本製でした
自分が欲しくなってしまった
楽天で見たんだけど、商品名はエウル?なのかな??+31
-0
-
874. 匿名 2018/02/02(金) 22:29:38
リス株式会社の調味料入れ(さくらんぼ柄)愛用中
趣味で昭和レトロな家具や小物を買い集めてる+27
-0
-
875. 匿名 2018/02/02(金) 22:31:17
連張りごめんなさい
これなんかも持ち歩き用カトラリー 日本製
柄が可愛い~!+33
-0
-
876. 匿名 2018/02/02(金) 22:41:14
>>536
我が家は風呂で身体を洗うタオルがキクロン+42
-0
-
877. 匿名 2018/02/02(金) 22:49:05
>>747
これ化粧水と乳液使ってます!
その名の通り潤います。もっちり優しい感じ。
詰め替えも出てましたよー!
+24
-0
-
878. 匿名 2018/02/02(金) 22:55:36
仕事柄、国際展示場のギフトショー前半戦行ってきました。明日は一般の方も入れるんじゃないかと思います。こちらのトピにピッタリです。地域のモノづくり~地域のモノ・コト・ヒトから生まれる日本の逸品~www.giftnet.jp地域のモノづくり~地域のモノ・コト・ヒトから生まれる日本の逸品~ 月刊Gift Premium東京インターナショナル・ギフト・ショー 日本のモノづくりは、モノづくりが行われる風土やその土地の文化・歴史と結びついたものが多く、その地域だからこそ生まれる逸品&...
+46
-0
-
879. 匿名 2018/02/02(金) 23:02:44
>>857
そうですよね。なんだか公式っぽい書き方だったし、他に現地法人のようなアカウントはなくてコリアだけが出てきたから、え??となって。
素晴らしい日本企業なのに、なんだか韓国が絡んでいるようにもとれる書き方がすごく嫌だ…。+12
-1
-
880. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:09
>>550みたいな変なのは通報で。
まずトピズレだからね。+17
-0
-
881. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:37
>>813
何気に牛乳石鹸ハンドソープのウルルアがあるのが羨ましい このハンドソープの泡が一番きめ細かくて他には変えられないんだけど近くの店どこもおいてないんだよなー
ドラッグストアに圧力でもかかってるのかな
+45
-0
-
882. 匿名 2018/02/02(金) 23:03:49
>>698
安くていいですよ
ロケット石鹸+37
-0
-
883. 匿名 2018/02/02(金) 23:07:13
>>822
>>827
わあーありがとうございます!今日セブンでチョコチップクッキー買ったとこです。
ファーファも食器洗剤出してるんだ!パッケージでファーファに決めてしまいそうです笑+35
-0
-
884. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:11
渋谷のヤマダ電機にはダイキンのエアコン普通に売ってたけどなぁ
置いてないところもあるんですね+6
-2
-
885. 匿名 2018/02/02(金) 23:09:33
>>586
ユニチャームだめだったよね?+16
-1
-
886. 匿名 2018/02/02(金) 23:11:00
>>859
そうそう!グンゼにもシームレスあるとは知らずにユニクロで買ってました+24
-0
-
887. 匿名 2018/02/02(金) 23:12:56
>>757
ミューズにキレイキレイ…。
Ivoryの石けんはしっとりして良いけどアメリカのだよ。+9
-0
-
888. 匿名 2018/02/02(金) 23:22:34
本当はコンスって日本発祥だよ。
皇室とかもコンスだったような。+0
-57
-
889. 匿名 2018/02/02(金) 23:24:52
冬はズボラになってしまって良くないと思いつつクレンジングサボってしまってる。
でも、でもマンダムのビフェスタうる落ち水クレンジングが強い味方。
ビフェスタシリーズ無いと生活できない。+26
-0
-
890. 匿名 2018/02/02(金) 23:31:50
ファーファのくまちゃん可愛いくて癒されますね♡
くちの開き方が、ワァーイ♡って言ってるみたい!
トピズレごめんなさい。
楽しく拝読しています。
+65
-0
-
891. 匿名 2018/02/02(金) 23:32:24
>>864
チロルチョコの砂糖の件は捏造ですよ。
製造元が表記してない砂糖の製造国をAmazonに出品した業者一件だけが成分に記載してる事がおかしいですよね。
業者はメーカーから送られてくる資料とバーコードを元に商品説明などを記載するのですからその「韓国」はどこで加えられたかはあきらかですよ。
+29
-0
-
892. 匿名 2018/02/02(金) 23:34:39
>>859
私も同じユニクロのパンツ履いてたけど
お股の部分の接着?が剥がれてきませんか?
私もグンゼのパンツ見てきます!+30
-0
-
893. 匿名 2018/02/02(金) 23:43:11
>>892
グンゼのトュシェとかキレイラボブランドが無縫製のショーツありますよ。特に綿混!ユニクロには綿混を接着する技術ないんじゃないかなー。+38
-0
-
894. 匿名 2018/02/02(金) 23:44:01
>>859
私も使ってます〜!
生地が柔らかいしオススメですよね。
画像はヨーカ堂のセールで買ったものです(^^)+50
-0
-
895. 匿名 2018/02/02(金) 23:48:54
グンゼ仲間がいっぱいで嬉しい♪+42
-0
-
896. 匿名 2018/02/02(金) 23:51:08
新潟県加茂市の山忠という靴下会社のこの商品を履くと足がポカポカしてよく眠れる上に、踵がつるつるでクリームいらず!地元だから応援してるのもあるんだけど、本当にオススメなのでぜひお試しください(^^)
簡単かかとケア 足うら美人おやすみサポーター|webshop温むすび|株式会社山忠www.onmusubi.jp簡単かかとケア 足うら美人おやすみサポーター|webshop温むすび|株式会社山忠 簡単かかとの角質ケア 足うら美人おやすみサポーター山忠の≪webshop温むすび≫ 体をあたため心をむすぶ 【株式会社山忠】温むすびトップ > 足うら美人おやすみサポーター 知ってお...
+38
-0
-
897. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:45
>>888
冗談でもやめてほしい+114
-0
-
898. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:13
スナメリってとこなんだけど布製のバッグ欲しくて探したらこれあったから買った!使いやすい
ショルダーもあって買おうか検討中+39
-0
-
899. 匿名 2018/02/03(土) 00:13:51
長年ずっと使ってきたテレビが壊れたので
SONYの4K有機ELを思いきって買いました
黒が綺麗で驚きました
負け組企業と言われてしまっているSONY
物作りは素晴らしいと思います
がんばってほしい
+64
-0
-
900. 匿名 2018/02/03(土) 00:13:57
ファーファのさくらの香りの柔軟剤渡独の楽しみ〜♪
くまちゃんも可愛い( ˆ ˆ )/♡+68
-0
-
901. 匿名 2018/02/03(土) 00:15:26
既出かな?
参考に(*^_^*)+51
-0
-
902. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:39
>>883
ファーファの食器用洗剤はシトラスが好きで結構リピしてるけど
かなりマイルドな方なんで、油汚れ物は洗う前に要らない紙とかで拭っておくか別の洗剤用意するかで対策が必要だよ
逆に言えば油落ちばかりメインに宣伝してる洗剤は手荒れが酷いんだけども…+54
-0
-
903. 匿名 2018/02/03(土) 01:00:27
すでに他の方も書かれていますが、ヤマダにダイキンの取り扱いがないのは置かせてもらえないからと聞きました
過去に扱っていたらしいのですが、安くしないと置かせないよ等と昔ながらの上から目線で勘違い発言をしたところ、それなら結構とダイキンが取り引きをやめたらしいです
今、取り扱いがどうなってるかは不明ですが+66
-0
-
904. 匿名 2018/02/03(土) 01:12:17
>>893
剥がれた部分写真撮って貼る訳にもいかないのですがお股に直接触れる部分とパンツ本体が貼り合わせてあって、その部分が洗濯するたびに剥がれてくるのです(´;ω;`)
3枚買って3枚とも…+17
-0
-
905. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:33
>>904
股が剥がれるとは!履いてて怖いですね…
例えばユニクロのシームレスインナーってあちこち縫ってますよね。ネットにも縫い目が少ないって書いてあります。技術の問題かと。グンゼのは完全無縫製。お値段は少々上がりますが、安心と快適を取って是非!
回し者みたいですみません。+50
-0
-
906. 匿名 2018/02/03(土) 01:40:42
なんとなく毛嫌いしていたセブンイレブン。
こちらのコメントを読み他のコンビニより行くようにしました。
なんといっても生活雑貨コーナー。
メーカー協同の白いパッケージシリーズ。
すばらしい!あの辺はおとなしいパッケージにして欲しいから。
最近はアルミホイルを買いました。目にうるさくなく白いです。
ただ、三菱アルミニウムが作っていて昨年末データ改竄してましたが、、、。
+60
-0
-
907. 匿名 2018/02/03(土) 01:46:26
ガムはこれ!
人工甘味料不使用なので安心です。
見た目もレトロで可愛い。+71
-0
-
908. 匿名 2018/02/03(土) 02:05:56
>>886
グンゼのシームレスいいですよ!ユニクロよりしっかりした生地なのに履き心地は全然劣らないのでお気に入りです\(^^)/さすが日本製だと思いました!+42
-0
-
909. 匿名 2018/02/03(土) 03:04:43
>>904
横ですがわかります!
ユニクロのは剥がれてきます。
去年トラタニとグンゼのシームレスではないものを買い足して、どちらもすごく丈夫です。
グンゼなんてストッキングみたいな素材なのに全然伝染しないし響かなくてすごくいいです。
ユニクロはもう買いません。+42
-0
-
910. 匿名 2018/02/03(土) 03:27:11
>>699
若い時からアテニアを使用しています
日本企業って知って凄く嬉しいですo(^o^)o
下地は優秀過ぎて手放せません
親子で使い年中使えます
+30
-0
-
911. 匿名 2018/02/03(土) 03:50:11
商品をおすすめする方は一緒に画像やHPも載せてほしいです。文章だけだとそのままスルーして、せっかくおすすめしていただいた日本企業が大勢の目に触れない事もあるので。
以前教えてもらったこちらのサイト、このサイトで書籍を注文すると近隣の本屋さんで受け取りができ本屋さんの売上に繋がります。
書籍を購入する際はAmazonではなく町の本屋さんを推奨します。オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販www.e-hon.ne.jpオンライン書店e-honは書籍、雑誌、コミック、CD、DVDなどをお取り扱い中。書店受取なら、完全送料無料で、カード番号の入力も不要!個別梱包で届くので安心です。
+41
-0
-
912. 匿名 2018/02/03(土) 03:51:21
>>701
茶葉は冷茶用があります
私は茶空間で買っています。生粋の茶葉で安心です
新茶は生新茶です‼おそらくここだけだと思います。あまり大きな声では言えないのですが殆んどは中国茶葉や去年のものやオゾイ茶葉を混ぜてしれっと販売しています
スーパに売っているのやお葬式で貰うお茶は不味くてとても飲めません
新茶なのに、わざわざオゾイ抹茶を混ぜるお茶屋は多いですやね
だから 静岡新茶になってしまうみたいです
本山、牧之原って書いてないのは避けた方が良いですね
喫茶があるから店主やお姉さんに入れたのを飲んでいるのですが、やっぱりプロに淹れて飲むお茶は格別に美味しいですよ‼
近くの方や旅行に来た方はちょっと寄ってみて
勿論、ネットでも購入できます
和紅茶もあって、丸子べにふうきが有名だけど、私はただにしきが大好き(*^-^)
ル○ピ○とは違って香料が無いから安心ですよ
喫茶にはご年配の方が来られているからお茶は確かだと思います
長文になってすみません。
+23
-1
-
913. 匿名 2018/02/03(土) 03:54:58
>>702
うちは、ゴディバのチョコクッキーです
価格は優しいし凄く美味しいって言われます
姑さんからは私も欲しいと言われてくらいだから笑笑
勿論プレゼントします
+2
-17
-
914. 匿名 2018/02/03(土) 04:48:07
近々ドライヤーなどを買い換えるため、電気屋さんに行こうと思ってるのですがどこなら大丈夫ですか?+19
-0
-
915. 匿名 2018/02/03(土) 04:48:46
温泉施設チェーンはどこが大丈夫ですか?
私の周りには湯楽の里や極楽湯をよく見ます+6
-0
-
916. 匿名 2018/02/03(土) 04:55:30
化粧品買うならどこ?プラザはダメで
私がよく行ってたのは、東急ハンズ、ロフト、が主かな
DHCとかデパコスは直営店行けばいいのわかるけど、他の細かい?プチプラはどこで買えばいいのかなって+28
-0
-
917. 匿名 2018/02/03(土) 04:55:52
デパコスのジルとアナスイが大丈夫なのはわかったけと、ポール&ジョーは?+26
-0
-
918. 匿名 2018/02/03(土) 05:00:35
最近エクセルにどハマりしたので過去のトピ身漁ってくる!
全部集めたいくらいだけど期限もあるからそうはいかないよね、、+37
-0
-
919. 匿名 2018/02/03(土) 05:06:33
そういやアリオとかに7美ガーデン?ってのあったような+7
-0
-
920. 匿名 2018/02/03(土) 05:11:07
私も化粧品はセザンヌとエクセルが9割を占めてます!
キャンメイクはフェイスパウダーの粉の匂いがダメでした…なんかこう石油?なのかな、とにかく塗ってみてウゥってなったのでハイライトしか持ってないです
+28
-0
-
921. 匿名 2018/02/03(土) 05:12:13
○○グループは大丈夫!って言われても何があったっけってなる人多いと思うから、一手間かかるけど○○や○○って細く載せるようにしよう!+30
-0
-
922. 匿名 2018/02/03(土) 05:13:53
クラブコスメチックスはグループ会社にマリークワントがあるから大丈夫とみなしていいのかな+9
-0
-
923. 匿名 2018/02/03(土) 05:18:53
トピズレで申し訳ない
今までエクセルはイエベ向き展開って聞いてたから失敗したらヤダ〜って見向きもしなかったよ…!
ブルベ向きの検索して見に行ってみようかな(´∀`*)+22
-0
-
924. 匿名 2018/02/03(土) 07:00:39
前にも書いたけど改めて••
韓国のバーコードは880だけじゃない
867も!
880と867覚えてね!+39
-0
-
925. 匿名 2018/02/03(土) 07:02:22
水筒のおすすめありますか??
家族全員欲しいのですが、おすすめがありましたら教えてください!+6
-1
-
926. 匿名 2018/02/03(土) 07:24:36
>>702
いま、ブラックサンダーの会社が義理チョコ文化を応援します!
とツイートして話題になってますね!
一目で義理と分かるチョコ!のキャッチコピーが素晴らしい(^^)+46
-0
-
927. 匿名 2018/02/03(土) 07:33:30
水筒 日本製
ドライヤー 日本製
ググればすぐ見つかるよ!
私も水筒迷い中+39
-2
-
928. 匿名 2018/02/03(土) 07:48:42
ラッキーソックス
高いけど履き心地抜群!お気に入り。
プレゼントに迷ったらどうでしょう?
くじが付いてて、当たるともう一足もらえます。
奈良県で真面目に作っている靴下です。
+57
-1
-
929. 匿名 2018/02/03(土) 08:09:44
>>914
ここのトピで出てたのは
コイズミが多かった気がします
パナソニックはグレーゾーンというか、判断がわかれるところです+9
-0
-
930. 匿名 2018/02/03(土) 08:10:03
水筒これ迷い中
冬はこのサイズで大丈夫だけど夏用の大きいのなかなかないよね+28
-0
-
931. 匿名 2018/02/03(土) 08:12:23
>>917
ポール&ジョーはアルビオングループで推奨です+38
-0
-
932. 匿名 2018/02/03(土) 08:13:32
>>915
温泉や旅館などはまだ出てないような…
難しいところですよね+7
-0
-
933. 匿名 2018/02/03(土) 08:35:39
>>314
KOSEのジュレームはノンシリコン、無添加ですごく良い匂いなのでおすすめです(*^^*)
洗い流さないトリートメントも良いです
あ、でもちょっと高いかな…+22
-1
-
934. 匿名 2018/02/03(土) 08:48:45
子供服ならMARKYSから出ているJIPPONのものがオススメ!MARKYS自体には外国産のものもあるのですが、JIPPONシリーズは国産の良質のものが、お手頃価格で買えます。
JIPPON HPより
「Made in JAPANの魅力を子供たちに伝えていきたい」。そんな思いから誕生したブランド。厳選した国内工場と直接提携し、オリジナル商品を製作販売する事で、最高品質の商品をお求めやすい価格でお届けしています。上質な素材や美しい縫製から生まれる着心地の良さ、手仕事が光るディテールはやはりメイド・イン・ジャパンならでは。+36
-0
-
935. 匿名 2018/02/03(土) 08:51:20
>>914
ドライヤーならテスコムがおすすめです!
+30
-2
-
936. 匿名 2018/02/03(土) 08:57:28
>>314
熊野油脂のこれ!おすすめです♪
値段も650円くらい、ネットで買ってます♪
今まで旦那も私もそれぞれサロン専売品を使ってましたがこれは共有で使えます(^^)+28
-0
-
937. 匿名 2018/02/03(土) 09:19:00
日本産のものをなるべく選ぶようにしてるけど、ここ見たら何も考えずに使ってるものもほとんど日本産(ここ推奨)のものだった。
自分は質の良さで製品を選んでいたので、質の良いものはやっぱり良企業が作っているんだね。+50
-0
-
938. 匿名 2018/02/03(土) 09:23:00
>>912
詳しくありがとうございます
日本茶が大好きでこだわってますのでありがたいです!
烏龍茶はほとんど中国輸入なのでやはり日本茶が一番安心ですよね
+16
-0
-
939. 匿名 2018/02/03(土) 09:39:18
>>932
旅館や温泉こそDHC+39
-0
-
940. 匿名 2018/02/03(土) 10:05:20
>>909
わかってもらえて嬉しい!!
私ももうユニクロ買いません!+33
-0
-
941. 匿名 2018/02/03(土) 10:35:41
>>938
日本茶いいですよね。私も烏龍茶飲みません。代わりにほうじ茶飲みます。+20
-0
-
942. 匿名 2018/02/03(土) 11:13:50
ファーファ大好きです! でも廃盤になってしまう商品が多くて悲しいです。フィンランドの柔軟剤とフローラルフルーティの柔軟剤が特に気に入ってストックをちびちび使っています。
フローラルフルーティの香りに似ているおすすめの柔軟剤があれば教えてください。+47
-0
-
943. 匿名 2018/02/03(土) 11:18:34
>>542私も牛乳石鹸の物に変えたら肌あれが落ち着きました。カサカサはしても赤くなってヒリヒリするとか切れるような事はなくなったので大満足です。+26
-1
-
944. 匿名 2018/02/03(土) 11:30:00
肌が弱いので、コットン100%のおりものシートとナプキンがいいのですが、コットン100%のやつって少ないですよね。
唯一私が知っているサラサーティは小林製薬、ソフィのはだおもいはユニチャームですが…どちらもいつかのトピで非推奨に入っていた気がします。
日本企業でコットン100%のおりものシートとナプキン出しているところをご存知の方いますか?+14
-0
-
945. 匿名 2018/02/03(土) 11:33:13
>>938
912です
共感して下さり嬉しいです
5月上旬は新茶がでます。生新茶なので火入れはガンガン入れて無いのです。賞味期限は3ヶ月以内ですが香りと新鮮な飲み口は素晴らしいですよ(*^-^)
飲み終えた茶葉は少し水気を取り柚子味噌で和えて食べれます
これがまた美味しくて!水分たっぷりの取り立ての生野菜の感じなんですよ‼
火入れをガンガン入れてる所の賞味期限は大抵一年ですね… 手間暇惜しまず拘りのある店主には頭が下がります。和菓子は店主のオリジナルの茶ドレーヌが美味しいです。ギフトで送ると凄く喜ばれてアンコールされます笑笑
店主が考えたレシピを工場で作っているのでここだけしか無いんです。喫茶する時はだいたい食べてます
生新茶以外のお茶の賞味期限は一年くらいかな?
お茶喫茶ってコーヒより全然儲からないから遣りたがらないのが現状です。生新茶もしかり。
お茶の産地の静岡はもっと茶空間さんみたいなお店が増えてきて欲しいと願っているのですが…
色々と暴露しちゃったけど、この機会に伝われば良いなと思いました
お米もそうみたいね、色々と混ぜていて
やはりうちは、生産者さんの所で購入してます
過ぎてしまったけど、お正月用の福茶も最高!本山茶と抹茶と金粉入りで豪華なんです‼姑さんは毎日、福茶を飲みに来ました笑笑
因みに、本山茶は徳川家が愛したお茶で有名だそうです
また長文になってしまったけど、是非お茶を楽しんで下さいね♪
+20
-0
-
946. 匿名 2018/02/03(土) 11:36:49
>>913ごめんなさい❗
日本企業でしたね(>_<)+11
-0
-
947. 匿名 2018/02/03(土) 12:15:26
私のオススメはヤンマ産業の会津木綿のお洋服です。会津木綿は肌触りがよく、夏はさらっと冬は温かみがあります。着心地が良いので、少しずつ集めてます。
写真はタックスカート。無地もあります。ゆるっとしたシンプルなデザインが多いので、好みは分かれると思います。+37
-2
-
948. 匿名 2018/02/03(土) 12:36:22
みんなどの企業が日本の企業だとかここは反日企業だとかどうやって調べてる?
ここに挙がってない企業も色々知りたいと思ってネットで調べるんだけどよく分からなくて
本や新聞読んだ方がいいのかな?+27
-0
-
949. 匿名 2018/02/03(土) 12:57:07
>>944
おりものシートはありませんが、こちらは過去推奨として上がってました(^^)+33
-0
-
950. 匿名 2018/02/03(土) 13:07:02
中学生の息子がニキビがひどく、皮膚科の薬を塗ったり 何試しても良くなる気配がなかったのが
シャボン玉せっけんの無添加せっけんに変えたら、すごく良くなりました!
もし、ニキビで悩んでいる人がいたら試してほしいです+45
-1
-
951. 匿名 2018/02/03(土) 13:17:50
トピずれすいません…
ここで推奨されているメーカーに勤務してます
最近仕事に忙殺されていましたが、このトピで自社の製品を愛用して下さってる方のコメントを見て、とても嬉しく誇らしい気持ちになりました
週明けからまた仕事頑張れそうです
皆さんありがとうございます!+173
-0
-
952. 匿名 2018/02/03(土) 13:22:35
まずバーコードと日本製の明記を確認
企業名を確認
都道府県を確認
(生野区、新大久保、横浜、神戸市長田区などは在日さんが多いから)
会社概要をHpで確認
(反日国家とくっついてると中国や韓国によく店出してる)
どこの企業が主な取引先か確認
メインバンクがみずほ銀行、三井住友銀行など在日さんがメインバンクにしてるところじゃないか確認
ついでに社長さんの名字が在日によくいるものじゃないか確認、お顔立ち確認+43
-2
-
953. 匿名 2018/02/03(土) 13:23:13
>>946
ドンマイ!でもそのクッキー、よく職場である業者の人が差し入れしてくれるから知ってるよ♪美味しいよね♪
国産のチョコ市販目指して頑張ってるらしいので早く商品化しないかなぁ+19
-0
-
954. 匿名 2018/02/03(土) 13:25:04
>>951
すごいなぁ!どこかはわからないけれど立派な会社にお勤めなんですね!
実際働くとなると内部ではいろいろ大変なこともあるだろうけれど、そんな時はこのトピ見てね!+100
-0
-
955. 匿名 2018/02/03(土) 13:25:23
SONYがずーっと好き
iPodは1年で壊れたけど、ウォークマンは8年経った今でも使える
XPERIAはスマホと思えないほど写真が綺麗にとれる
傾きかけた時期もあったけど最近また盛り返してきていて嬉しい
+91
-0
-
956. 匿名 2018/02/03(土) 13:43:43
100均一で買うプラスチック商品は
ナカヤ化学産業株式会社+32
-0
-
957. 匿名 2018/02/03(土) 13:45:03
>>948
私は過去トピ1から地道に読んでる。
全部読めてないけど、すごい勉強になった。
推薦と非推薦の企業をメモするノートも作ったよ。+58
-0
-
958. 匿名 2018/02/03(土) 13:52:45
伸びるの早いから読むの大変(笑)
昨日、伊勢半の日焼け止め買ってきました。
SPF50のにしようかと思ったけど、今の時期には強すぎるかなと思って、こちらにしました。
冬は日焼け止めしなかったので、これからは気をつけようかな。
ボディークリームとボトルがお揃いになりました。
このシリーズのハンドクリームのサンプル使ってみたら、しっとりするのにサラサラで気に入った。
でも正直もう少し安いと助かる。
親子向けなら尚更。+58
-0
-
959. 匿名 2018/02/03(土) 14:17:17
>>951えー!!
びっくり。
私はファーファさんにはがるちゃんで凄く支持されています。私も愛用していますと伝えた事があります。
これをきっかけに企業の方も材料まで日本製とかに変えてくれたら嬉しいですよね。+64
-1
-
960. 匿名 2018/02/03(土) 14:26:31
>>951
コメントありがとうございます!
日本企業にお勤めの方に、このトピを読んで「嬉しく誇らしい」と言っていただけるなんて、本当にありがたいです。
こちらこそ、日本企業でお仕事して下さってる方がいてこそなので、感謝の気持ちで一杯です!+95
-0
-
961. 匿名 2018/02/03(土) 14:41:37
>>944
小林製薬のサラサーティのコットン使ってます
小林製薬はグレーゾーンじゃなかったかな?確か色んな番組のスポンサーをしてて反日番組でもスポンサーしてるからってことだと思います
ちなみに最近これが気になります
おりものシートは使い捨てが気楽ですが、これは今治ガーゼで洗濯する用のもの
今治ガーゼ絶対いいやつじゃん!と思って悩み中+48
-1
-
962. 匿名 2018/02/03(土) 14:49:03
ここで挙がってる商品で購入したいもの沢山あるんだけど、近くに取り扱ってる店があんまり無い
ネット通販で買えばいい話なんだけど、買い物は実際に手に取って選びたいから取扱店増えて欲しいなぁ+51
-0
-
963. 匿名 2018/02/03(土) 14:55:42
大塚製薬だめなんですか??
詳しく知りたいです!+6
-0
-
964. 匿名 2018/02/03(土) 15:00:03
今日DHCのファンデーション見つけました。
今まで使っていたのは花王。知らずに使っていました。
DHCのは半額くらいですが、試しにつけてみたらパウダーののりがいい!
値段ではないんですねぇ…。
今日はゴミ箱しか買う予定がなく、持ち合わせ無かったので明日すぐに買いにいきます。楽しみ!+53
-0
-
965. 匿名 2018/02/03(土) 15:01:22
>>961
製薬会社って難しいですよね~。
確かにスポンサーしてるのは怪しくもありますが、高須クリニックのように保守発言を取り入れてもらうために頑張ってスポンサーしてくれている企業もあるので悩みます。+40
-0
-
966. 匿名 2018/02/03(土) 15:18:05
>>963
前トピのコピペですが…
どこまで許すかはその人によりけりですが
大塚製薬の会長、社長共在日らしいです+26
-0
-
967. 匿名 2018/02/03(土) 15:18:47
肌がインナードライだからスキンケアをセラミド系で揃えたいんだけど、ドラッグストアだとセラミド商品はあの月のマークのメーカーが結構売り場を占領しているんですよね…。
(しかもキュ●ルとか、ヒト型セラミドや動物セラミドはおろか植物セラミドですらない…擬似セラミドという名のセラミド類似成分。つまりセラミドですらない。なのにやたらとセラミドをウリにしている…詐欺やん…腹立たしい。)
今はETVOSとオンリーミネラル(ヤーマン株式会社)がヒト型セラミドなので使っているんですが、そもそもこの2社は純日本企業なのか…調べたけどイマイチ確証が得られず…。
ご存知の方いらっしゃいますか?+21
-0
-
968. 匿名 2018/02/03(土) 15:22:07
>>949さん
>>961さん
944です!情報ありがとうございます。
オススメのやつ使ってみますね!
小林製薬については詳しい情報を引き続き待ちます…。
過去トピもさかのぼってみますね。+12
-0
-
969. 匿名 2018/02/03(土) 15:23:24
>>962
ぜひよく行くスーパーやドラッグストアに○○取り扱ってくださいと投書してください
私はその場で書かずに用紙だけ持ち帰り、家で落ち着いて書いてから、次回ササッと入れてます!
結構すぐに入荷してもらったり、入荷できないならできなくてごめんなさいって書いてあります+34
-0
-
970. 匿名 2018/02/03(土) 15:24:46
dhcの化粧品は日本製なのでしょうか?
化粧水などのボトルにもmade in japanの表記がないんです。
日本企業だけど、日本製ではないのかな?+18
-1
-
971. 匿名 2018/02/03(土) 16:01:07
暇だから家の中の日本製を探してみた
旭化成のサランラップ
クレハのクレラップ
UACJ製箔のマイホイル(アルミホイル)
ロケット石鹸の過炭酸ナトリウム(漂白剤)
リンレイのつやピカワックスシート
ティーエイチティーのマイクロウエットワイパーM's one の油汚れクリーナー
ダイソーのパフ、スポンジ専用洗剤
(ここではグレーだけど)無印良品のスプレーボトル
カインズの箱ティッシュ(製造元は大王製紙なんだね!知らなかった)
コロンブスのツヤ革専用クリーム(革靴のクリーム)
サーモスのシャトルシェフ(保温鍋)
イワタニのガスボンベ
が日本製、MADE IN JAPAN って表記されてた
意識しないで買ったものも結構日本製の物があってニヤニヤしちゃった
あとうちはここでは常連の野田琺瑯、ノエビア、松山油脂、ハリオ、キクロン使ってます
どれもこれも高品質のもばかりで改めて日本製の素晴らしさを感じました
+27
-4
-
972. 匿名 2018/02/03(土) 16:09:19
>>970
DHCは全て国産と聞きましたよ!+55
-0
-
973. 匿名 2018/02/03(土) 16:24:43
ドラストに行くとファーファの柔軟剤は本体なくて詰め替えだけ売ってること多くないですか?
カインズホームは最近PB商品がシャンプーや入浴剤、洗剤などとってもオススメなのですが、空容器もあります!もちろん国産です!+75
-0
-
974. 匿名 2018/02/03(土) 16:26:26
>>966初めて知りました…ポカリもですよね。オロナミンCもたまに安いとき飲んでたけどもうやめます。ポカリもオロナミンも代わりになるものを他のメーカーが出してるからそちらでも十分間に合います。でも電通、テレビ局が反日で乗っ取られているからCMがやたらある企業はあっち系が多いかなと最近疑っています。+38
-1
-
975. 匿名 2018/02/03(土) 16:56:12
>>944
ナチュラムーンおすすすめですよ(^-^)
ナチュラムーン公式naturamoon.jp肌のかぶれの悩みなど、月経日の女性におすすめするナチュラル派生理用品ナチュラムーン。トップシートはコットン100%不織布、吸収材はふかふか素材の綿状パルプを使用し、石油由来の高分子吸収材は不使用です。
ナプキンもおりものシートも扱っており、高分子吸収材不使用でコットンと綿パルプがメインで作られています。
パッケージも可愛くてお気に入りなのですが、おりものシートはなぜか韓国製のようです…ナプキンは日本製で、ふわふわの肌触りが気持ちいいですよ♪+12
-5
-
976. 匿名 2018/02/03(土) 17:08:23
日本製とDHCが書かないのではなくて、日本で製造されてるものは必ず日本製と書かないといけないと決まってないだけ。
フマキラーもDHCと同じく明記はしてない。
こういう時にバーコード番号見てみてね。49~のはず。+45
-1
-
977. 匿名 2018/02/03(土) 17:19:35
旭化成のサランラップは日本製でもダメですよ!
旭化成は韓国とズブズブ····
ここでは呉羽のクレハラップ、宇部フィルムのラップが推奨+66
-0
-
978. 匿名 2018/02/03(土) 17:23:49
DHCの潤米シリーズと化粧下地がめっちゃ欲しい
けど実店舗が隣の県に出ないと無いΣ(>Д<)
旅行ついでに行ってみるかな
ロフトと東急ハンズ、DHC、カフェ・ド・クリエにいく+31
-0
-
979. 匿名 2018/02/03(土) 17:30:03
>>977
971です
旭化成知らなかった…
これからはクレハと宇部フィルムにします
ありがとうございます!+43
-0
-
980. 匿名 2018/02/03(土) 17:48:26
実は私も過去にパックスベビーのサンプルを取り寄せしたときに公式ネットでどこでお知りになったか。のアンケートにしっかりここのトピを書きました、、、!
色んな優良企業さんにぜひ見て欲しい+35
-0
-
981. 匿名 2018/02/03(土) 17:55:47
>>825
うわ、私も速乾性のあるマジカで手が荒れたよ。
今までどんなに寒い冬だって手荒れなんてしたことなかったのに!
もうちょっとで使い切るから騙し騙し使ってるけど早く無くしたい。
もう次の洗剤でファーファとかセブンのをストックしてあるから余計楽しみ\(^o^)/+45
-0
-
982. 匿名 2018/02/03(土) 18:01:16
今日ドラッグストアで購入したサイダー
国産と書いてあったので早速購入!+28
-0
-
983. 匿名 2018/02/03(土) 18:02:16
>>982
ちなみに福岡県糸島市になってました。
福岡に住んでるので、気になります。+42
-0
-
984. 匿名 2018/02/03(土) 18:31:15
すみません…大丈夫な電気屋さんそのものを聞いていました…+3
-0
-
985. 匿名 2018/02/03(土) 18:33:32
>>952
何回か書かれている人がいますがバーコードが49でも日本製とは限らないです。
あとウタマロは生野区です。
参考程度にはいいと思いますが必ずしも当てはまらないと言うこともあります。+45
-1
-
986. 匿名 2018/02/03(土) 18:40:43
素材まで国産と書いてあったので安心して買いました。さらっとしてて使い心地も◎です。
リシャン スキンクリームSBという商品です。
ネットだと600円以下で買えます+29
-0
-
987. 匿名 2018/02/03(土) 18:56:08
>>972
そうなんですね!ありがとうございます!!+7
-0
-
988. 匿名 2018/02/03(土) 19:22:59
ガールズチャンネルを見てくれてる企業がいるんですね。いっぱい商品の棚に日本商品置いてね
棚は大手が力を入れてアピールしてるから、端とか上とか下とかで、値段書いてないときもあるし、別の商品を被せてる所もあるから難しいけど
見つけたら買うよ~+52
-0
-
989. 匿名 2018/02/03(土) 19:28:00
>>896
私もこの靴下愛用してます!
祖母が「これ履くと、かかとツルツルになるよ」ってプレゼントしてくれて、使い始めたら本当にツルツル赤ちゃんみたいな足に。
クリームとかなしで履くだけで変わります。
生地がかなりしっかりしていて伸びは良くないけど、かかとツルツルになりたい人には絶対試してほしいです。
+30
-0
-
990. 匿名 2018/02/03(土) 19:38:47
山忠興味沸いた!
冷えとり靴下やレッグウォーマーもあるとは。ブックマークさせて貰いました(^o^)+31
-0
-
991. 匿名 2018/02/03(土) 19:51:12
悪天候で野菜高騰してて野菜不足··地元の直売所で買っててもやはり野菜不足。
そこでまた青汁飲み始めました。熊本県産。+22
-0
-
992. 匿名 2018/02/03(土) 19:59:35
日本製という表記だけを頼りにするのは危険だと思います(>_<)
前述だけど、不買対象企業も最近はやたらと日本製を明記してたりするし…
どうか企業名も確認お願いします!+41
-1
-
993. 匿名 2018/02/03(土) 20:07:10
>>967
私もセラミド配合が使いたくてエトヴォス調べたんですが、企業がはっきりOKとならなかったのでやめました…
今は松山油脂の肌を潤すシリーズ使ってます。
何型かはわからないけど、5種類のセラミド配合となっていました。+41
-0
-
994. 匿名 2018/02/03(土) 20:15:08
ドトールが非推奨なら、系列の星乃珈琲も✕ですか?+8
-0
-
995. 匿名 2018/02/03(土) 20:36:18
ドトールと星乃珈琲がここで創価だと知って行く頻度激減しました。
イオンに行く頻度も激減。無印良品にもほとんど行ってません。
コスメも口コミまるごとパクってたけど止めました(*´ω`)
創価大のコンビニがローソンと知ってからはローソン行く頻度も激減。+45
-0
-
996. 匿名 2018/02/03(土) 20:36:51
今日旦那とスギ薬局行って
マスク
トイレットペーパー
ラップ
カイロ
と、日本製探して買ってきた!
最初は日本製探してる私に
冷ややかな視線を向けてた旦那だけど
最近は「これ日本製だよ!」
って報告してくれる。しめしめ+60
-0
-
997. 匿名 2018/02/03(土) 20:46:13
>>896
気になって取りあえず後でじっくり見ようとブクマしました!
母と姉の分と買おうかな♪
本当、こういう色んなジャンルの情報が手に入るこのトピ大好きだあ+22
-0
-
998. 匿名 2018/02/03(土) 20:51:54
山忠のレッグウォーマー立ち仕事の人間には助かるかも
制服(ズボン)の下に普通のレッグウォーマーしようとするとモコモコクシュクシュりして装着しにくいんですよね....
その点、山忠の足首ウォーマーは大事なポイントだけを温めてくれる分ボリューム押さえてそう+22
-0
-
999. 匿名 2018/02/03(土) 20:52:54
>>993さん
967です!
松山油脂のサイトで調べたら美容液はセラミド1,2,3,5,6Ⅱ配合でした!
成分表では中間くらいの位置に記載されていたので、配合量もそんなに少なくないかんじですかね…。
私はETVOSの美容液を使っていて、配合されているセラミドも↑と全く同じですが、成分表が載っていなかったので配合量はどのくらいか微妙ですね…。セラミド配合!って謳っていても、成分表を見たら後ろの方に記載されていて、量少ないし意味無いじゃん…て詐欺パターンありますからね。
結局ETVOSは推奨なのか非推奨なのか分かりませんが、次は松山油脂を使ってみようかな。
教えていただきありがとうございました!+23
-0
-
1000. 匿名 2018/02/03(土) 20:55:48
>>984
ごめんね
そのあと誰かがエディオンって書いてなかったかな?
電気屋はヤマダ、ラオックスは非推奨
昨日だかのコメでケーズ、ノジマも怪しい感じだったよね
うちは田舎なのでそれらを除くとエディオン1択なんだよね…でも家電量販店って住んでるところでいろいろあると思うのでなかなかみんなコメント難しいのかな?
ヨドバシも中国に媚びてると聞くしなぁ+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する