ガールズちゃんねる

「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

168コメント2018/02/03(土) 21:01

  • 1. 匿名 2018/01/28(日) 19:56:23 

    きっかけは何でしたか?
    その結果、何かありましたか?

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2018/01/28(日) 19:57:15 

    「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

    +246

    -9

  • 3. 匿名 2018/01/28(日) 19:57:33 

    痩せようと思いつつ続かないので参考にします

    +216

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/28(日) 19:57:43 

    成功体験聞いて励みにしたい!

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/28(日) 19:57:59 

    「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

    +35

    -48

  • 6. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:04 

    穏やかで上品な人になりたくて喋り方や動作を落ち着けてみました。
    周りからぶりっ子と言われるようになりました…。

    +226

    -11

  • 7. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:04 

    いつも言いたいことを言えずに我慢していたけど、ストレスが半端なかったので、はっきり言うようになりました。
    そのせいで離れて行った人もいるけど、最終的には心から信頼できる人だけ周りに残ってくれたのでよかったです。

    +364

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:11 

    言い返さないから舐められてひどい目にあった時、言い返す事を覚えたから、それからどうしてもの時は言い返すことにしてます。
    舐められないように。

    +312

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:11 

    え? change yourself?
    yes i do
    「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

    +22

    -15

  • 10. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:15 

    貧乏だったから将来お金いっぱい稼ごうと思い勉強して医学部入った

    +414

    -8

  • 11. 匿名 2018/01/28(日) 19:58:15 

    旦那に優しくしようと思ったけど、すぐに挫折。
    無理だった

    +192

    -9

  • 12. 匿名 2018/01/28(日) 19:59:45 

    友達に介護の仕事をバカにされて見返したくなった。
    必死に勉強して看護師→助産師になりました。
    その当時、私を馬鹿にした友達大手の会社に勤めていましたが今介護の仕事をしています。
    どこでどうなるかわからない。

    +433

    -37

  • 13. 匿名 2018/01/28(日) 19:59:52 

    自己肯定感の低さが原因で重い女だったのを変えたくて努力した。
    結果、自分を好きになれて恋愛もうまくいくようになりトントン拍子に結婚した。
    結婚後も夫婦仲良し。
    あの時努力しなかったら今の幸せはなかったと思う。

    +361

    -6

  • 14. 匿名 2018/01/28(日) 19:59:55 

    黙ってるといつまでも悩んでいる癖があったので、夜まで考えても答えが変わらないのなら、その事について悩むのはやめようとルールを決めました。
    楽になったし変われた気がする。

    +321

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/28(日) 19:59:55 

    失恋。
    自然にやせた。食欲うせたから

    結果。
    これはと外見イメチェン、服シップス等でマネキン買い、有名美容室へ
    モテ期到来。

    +247

    -4

  • 16. 匿名 2018/01/28(日) 19:59:56 

    頼られると嬉しくて、でも受け入れて振り回されて疲れての繰り返しが嫌になり、都合の良い人はやめました。

    +171

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/28(日) 20:00:20 

    考え方を変えました!

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2018/01/28(日) 20:00:28 

    フリーターから正社員。

    きっかけは人な会うのが恥ずかしくなったから。

    結果、友達と素直に楽しめるし、ボーナスを貰えるようになった。

    +178

    -6

  • 19. 匿名 2018/01/28(日) 20:00:30 

    ダラダラしてたら50キロ台になっててビックリして次の日からダイエットして半年で5キロ落とした

    +212

    -3

  • 20. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:03 

    深酒していつも後悔してたからスッパリやめた。
    結果健康になったし酩酊しておかしなことしでかす事もなくなり生活が落ち着いて良いことしかなくなった。

    +108

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:17 

    会社で悪口ばかり言ってたら性格ブスになりそうだからやめよう!!と決意したけどダメだった。
    会社ではみんな悪口大好きな人たちばかりで参加しなかったらノリ悪いと思われたのかあまり話しかけられなくなりそれが辛かった。
    それでもいい!と振り切ることができなくて気の弱い自分が嫌になる。

    +171

    -5

  • 22. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:27 

    禁煙

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:37 

    >>13
    どんなことに気をつけたか教えていただきたいです!

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:43 

    黒い服ばかりだったのをやめたら
    明るくなったね!って言われた。
    自然と性格も明るくなれた気がします!

    +150

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/28(日) 20:01:46 

    人や周りのせいにするのを辞めました。
    結果前向きに生きれるようになりました。

    +165

    -3

  • 26. 匿名 2018/01/28(日) 20:02:02 

    >>13
    どういう方向に努力したの?

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/28(日) 20:03:10 

    ありから前髪なし! 芋っぽさから脱却したかったから

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/28(日) 20:03:16 

    好きな人に体型を指摘され
    1年で16キロ減らしてダイエットした
    周りの目も変わり自分に自信持てました

    +197

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/28(日) 20:03:59 

    キャバ嬢から保育士資格を通信教育で勉強しながら資格取得
    公務員試験を受け真面目に働いて救急救命士と結婚しました。
    ささやかだけど幸せな生活を手に入れました

    +348

    -9

  • 30. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:01 

    病気で死にかけて。
    (全く自覚してないうちに腫瘍が出来てて、発作で倒れて、あと1日受診が遅れてたら死んでた)

    それまで、「私ブスだから/ネクラだから」と言い訳して地味~に目立たないようにうつむいて生きてたのですが、一回死んだようなものなのと手術で丸坊主になった時に振りきれて開き直ったというか、病気以前しか知らない人には驚かれるくらい変わりました(髪型、メイク、服装、性格全て)

    幸い後遺症や目立つ傷痕も無く、良い意味で「生まれ変わった」と思います(^-^)

    +390

    -3

  • 31. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:09 

    人生で初めてちゃんと運動してダイエットして痩せたら性格が明るくなり積極的になれた!
    けど仕事忙しくなってストレスで暴飲暴食して運動する気にもならない生活してたらものすごいリバウンドした…。
    あの時の情熱をもう一度取り戻したい!

    +146

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:29 

    ニートから正社員。
    熊本地震で何度も来る余震の中で生きることについて考えた。

    +251

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:55 

    深く考えることをやめた。
    考えたってどうにもならない事が多すぎる。
    結果細かい事は気にしなくなって大体の事がどうでも良くなり、精神的に安定するようになりました!

    +284

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:59 

    27キロ痩せたら老若男女から人気者になったし、服も何でも着れるから、ますますオシャレが楽しくなった

    +166

    -3

  • 35. 匿名 2018/01/28(日) 20:05:10 

    派遣から契約社員
    契約社員から正社員
    将来の不安と心配が激減しました

    +163

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/28(日) 20:05:11 

    底辺校から難関の大学いったこと

    +109

    -4

  • 37. 匿名 2018/01/28(日) 20:05:33 

    引き寄せの法則で身長を151から167にして、顔も超美人にしたこと

    +1

    -35

  • 38. 匿名 2018/01/28(日) 20:05:52 

    人生最悪な時が続いてたときに
    とりあえず、朝晩ストレッチしてみて、
    いいことあるからって言われたので、
    してみたら、身体が変わってきたので
    そこからなぜか這い上がれた。
    小さい事だけど、継続して結果が出ると
    自信に繋がるよ。
    まずは、身体の調子を整える事。
    すべてはそこからだと身をもって感じた。

    +287

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/28(日) 20:06:08 

    コミュ障直そうと思って高校で学級委員と生徒会やって、いろんな人に話しかけたら、治った

    +121

    -3

  • 40. 匿名 2018/01/28(日) 20:06:36 

    派遣から正社員
    30代で派遣社員は私的に無しだったから、そのままでいる方が楽だけど正社員になりました

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/28(日) 20:07:29 

    27歳です!
    このままではまずい、せめて外見だけでも磨こうとダイエット初めました。
    成功して彼氏作りたい!
    自分磨いて幸せになる!

    もう手遅れかな~(T_T)

    +182

    -6

  • 42. 匿名 2018/01/28(日) 20:08:15 

    瞑想してから

    悩むことが少なくなった

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/28(日) 20:09:00 

    新卒で就職に失敗して引きこもり、4年間ニートでした。
    その間に両親ががんになってしまい、闘病生活を支え、母は助かりましたが父は亡くなりました。
    私は一人っ子で両親も一人っ子の為、親戚等も誰もいない状況で不安に押しつぶされましたが、26歳の時に東日本大震災が起こり、このまま誰の役にも経たずに引きこもっててはダメだと思い、調剤事務の資格を取得して調剤薬局に働き始め、現在は登録販売者も取得して働いております。

    +282

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/28(日) 20:09:42 

    小学生のときいじめられっ子で自分を変えたかった。
    中学 少し明るくなって、大学ではすごく明るい子認定されてたのに、就職して暗い子扱いに戻った。

    +95

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/28(日) 20:10:09 

    いじられキャラにイライラして、しっかり者キャラに変えた。
    笑えるネタとしての失敗談以外の本当の悩みは話さない・恋愛や仕事で成功するように努力したら、全くいじられなくなったよ。
    馬鹿正直に生きて、下に見られてばっかりだった昔の自分が馬鹿みたいに思う。

    +129

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/28(日) 20:10:29 

    何を捨てて何を得てるか
    ってことを常に意識するようにしたら、変わり始めてる。

    +111

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/28(日) 20:10:33 

    イケメンで男気ある俺様が好きだったけど、何かと不安だったし、波瀾含みな恋愛だったので、
    イケメンで優しくて責任感ある男を好きになるようにしました。
    とって幸せになれた。

    +70

    -4

  • 48. 匿名 2018/01/28(日) 20:11:43 

    ブスと言われたくなくてメイクファッションダイエットなど努力しまくりました。結果、勘違いブスと裏で言われるようになりました(泣)自分では変われたと思っていたのですごく悲しい。

    +166

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/28(日) 20:12:06 

    >>41
    全然手遅れじゃないよ。
    自信を持って前進あるのみ・・
    がんばれ!!

    +171

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/28(日) 20:12:08 

    職場の年上の同僚との会話に対し
    毎回、ノリ良く笑顔で答えていたら
    からかわれたり、人の事を笑うとか、
    バカにされるような態度をされるように
    なったので、ナメられ無いように、
    それからは無理に笑って
    答えたりしないように気を付けました。
    その結果、程よい距離ができ、
    からかわれるような事は無くなりました。

    +105

    -3

  • 51. 匿名 2018/01/28(日) 20:12:09 

    >>41

    遅くないです!私も頑張ります!

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/28(日) 20:12:35 

    小さい頃から悩んでばかりで、解決しても次々に悩みが浮上する。自分の考え方がいけないんじゃないかと思い始めて、「考えて何とかなる事」と「考えてもどうにもならない事」を分けて、どうにもならない事は考えない様にした。
    霧が晴れた様な感覚。
    恋愛における相手の気持ちとかさ、仕事でも済んでしまった事とか…悩んでも無駄な事っていっぱいありすぎる(笑)

    +141

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/28(日) 20:14:13 

    地味で声が小さくて誰とも喋れず、小中と同じ子に虐められ続け
    遠い高校に1人で入ってやっと虐めが終わったと思ったら
    新しいクラスの男に更に酷い虐めを受けました。
    そこで一念発起。
    スカートを短くし、髪の色を明るくし、毎回手をあげて授業に参加し
    私を虐めた男(1人)以外のクラスメートに
    毎日積極的に挨拶して話しかけて孤立させました。

    最初は、すれ違うたびに耳元でブス!と言ったりばい菌扱いしてきた男が
    だんだん男の友達に話しかけてもその場を離れなくなり
    媚びるようになり、話しかけてくるようになったけど
    最後までそいつだけには挨拶をせず
    話しかけられても目を伏せて隣の人に苦笑いしてたら
    クラスで浮いてボッチになってました。

    仕返しにしては酷いだろうけど、自○しようか本気で悩んでいたので
    マイナスだろうけど思い切って自分を変えて良かったと思っています。
    初めて友達がたくさんできたし、毎日(ほぼ)クラス全員と話せて楽しかった。


    +206

    -10

  • 54. 匿名 2018/01/28(日) 20:14:38 

    27才の時、派遣先で残業ばかりで
    やつれてしまったが、
    そのおかげで、かわいい服が着られるようになり、
    おしゃれに気をつかいはじめたら、
    モテ期が到来した。

    +92

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/28(日) 20:15:24 

    >>48
    それは嫉妬だよ。
    そんな事をいう人の顔を見てごらん。
    手遅れなくらい醜いから。

    +104

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/28(日) 20:16:21 

    >>13
    詳しくお聞きしたいです!
    どのように自己肯定感を高くしましたか?

    +82

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/28(日) 20:16:34 

    >>8
    ギスギスしてて、可愛いげなさそう

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2018/01/28(日) 20:18:11 

    好きな人ができて痩せる決意をしました!
    今−13キロです!あと8キロ痩せることが目標です!
    本当に好きで付き合いたい!!!

    +114

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/28(日) 20:18:29 

    むかつくババアに、キレ返す技を覚えた!気を使われるようになって話しやすくなったよ。

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/28(日) 20:18:33 

    学生時代はブスで卑屈だったから虐められて自分に自信が持てず、高校卒業して就職したもののそこでも虐めに合い、僅か数ヶ月で退職してからずっと近所のスーパーでパートしてた。スーパーのパートは店長も優しくてパートのおばさん達もよくしてくれたから長く続いたけど、やっぱりパートなのが引っかかって早く正社員で働かないとって思いだし、今まで貯めたお金で歯列矯正して外見を整え、パート先も思い切って退職して職業訓練に通いながらハロワの職員さんと一緒に就活頑張り、努力の甲斐あって無事に就職出来て就職先で彼氏も友達も出来ました。性格も一気に明るくなって今じゃどこ行っても社交的で明るいねと言われます。努力してブスとフリーターから同時に卒業出来たのが嬉しかったし、心の底から努力してよかったって思えた。

    +135

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/28(日) 20:19:17 

    フワフワ適当に生きてて現実に向き合わず生きてたから地に足をつけて生まれ変わりたい…!トピ参考にさせて頂きます!

    +86

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/28(日) 20:19:49 

    性格がものすごい悪い同僚が私、変わる!とか言ってたけど無理だよ。もうアラフォー。遅いしどんなにくそな性格かみんな知ってるからさ。

    体型は変えられるんじゃない?

    +2

    -30

  • 63. 匿名 2018/01/28(日) 20:20:10 

    好きな人が出来たので、ダイエットしました

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/28(日) 20:20:35 

    仕事先で気を使って合わしてるのにいつまでたってもそれに気づかない新入社員に距離をおく事にした
    職場は高校や部活動ではないので空気をよんでほしい
    皆生きていく為に働いてる


    +102

    -2

  • 65. 匿名 2018/01/28(日) 20:21:28 

    地方の偏差値の低い高校を卒業後、地元の企業に就職

    でもある日突然、今まで勉強ロクにしてこなかったな〜このままじゃダメだと思い通信で大学卒業して大手企業に転職しました

    勉強の大切さが身に沁みてわかって良かった

    +114

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/28(日) 20:22:54 

    >>62
    そんな、応援してあげなよ。
    何か嫌な事を言い出したら「変わるんでしょ!頑張ろうよ!」
    と松岡修造のように応援してあげて欲しい。

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/28(日) 20:23:11 

    変えようと思って変えられる
    性格も体型(ダイエット)両方→プラス
    体型だけ→マイナス

    +103

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/28(日) 20:26:51 

    このトピ落ち込む…
    50キロ代になったから努力して痩せて変わりました!とか30代で派遣社員は無かったから頑張って30歳までに正社員になりました!とか

    50キロ代で30代で派遣社員の現状に納得してる私って…

    +115

    -14

  • 69. 匿名 2018/01/28(日) 20:27:59 

    これまで管理職になりたくて無理していた。
    仕事だけの人生じゃなし、
    ここでの人間関係は職場だけのもの
    と考え方を変え楽になった。
    給料もらえてプライベート充実して
    今は幸せ。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/28(日) 20:34:27 

    昔からブスブス言われてて中学の卒アルで「やっぱかわいくないな…」と思って高校生のときに独学でメイクを勉強した。
    今ではショッピングモールでも振り返られる笑笑
    自分で言ってすみません( ̄▽ ̄;)

    +116

    -8

  • 71. 匿名 2018/01/28(日) 20:36:40 

    中学の時偏差値43しかなくて学年でもいつも下から10番以内に入ってて担任にも親にもバカ高で有名な高校しか無理だと言われてた。
    部活引退して受験までの半年間毎日朝4時5時まで勉強したら偏差値61まで上がって進学校に合格できた。
    努力でどうにかなることってあるとおもった。

    +110

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/28(日) 20:41:17 

    中学生の時、ブスだといじめられて高校は誰も知らない所に行ってデビューと思ったけど空回り。
    就職は、化粧品販売の仕事にした。
    最初はバカにされたけど2年位経った時、先輩に本当綺麗になったよねーって言われて嬉しかった。
    あまり気負わない方がいいと思う。

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/28(日) 20:41:35 

    過去と他人は 変えることはできないが
    未来と自分は 変えてゆける

    +151

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/28(日) 20:41:51 

    24歳で初めて彼氏ができた時にもらった誕生日プレゼントが1500円相当で雨の中歩いて食券のある食堂に連れて行かれた時に自分を変えようって思いました。

    私は地味だからお金がかからなさそうに見られました。

    別れてからプチプラばかりだった化粧品にデパコスを加え、安いアクセサリーは全て捨て、服と下着の値段を上げ、美容院を高い美容院に変えました。

    まだ、彼氏はできてませんが、次の彼氏は私を大切にしてくれるはずです。

    +20

    -15

  • 75. 匿名 2018/01/28(日) 20:42:23 

    なんか前向きになるトピですね!

    +105

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/28(日) 20:45:43 

    派遣から契約社員
    契約社員から正社員
    将来の不安と心配が激減しました

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/28(日) 20:46:28 

    資格もなく、ただバイトをする毎日だったけど入院した先の担当の主治医がタイプの研修医の先生で、どうしても一緒に働きたかったから退院して考える間もなくニ◯イ医療事務口座を毎週開催する教室に受けに行き《病院で働ける!》って言うチャンスがあったので行ってたバイトも辞めた事。
    スゴイ自分の行動力にビックリした!
    でも、1年だけだったけど大好きな先生と働けたし、今となってはいい思い出。

    +95

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/28(日) 20:46:47 

    中学まではいじめられっ子で、ブス!死ね!と散々言われた。
    高校で変わろう!と努力して、何度もスカウトされるくらいになった。
    中学の同窓会では、当時ブス呼ばわりしてきた奴に口説かれたけど
    当然振ったさ!

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/28(日) 20:50:10 

    ヤンキーだらけの中学で私も友人達もみんな荒れ放題でしたが、このままではいけない…と思い、遠く離れた高校に一人で進学。新しい友人達と、青春を満喫し大学進学、就職、幸せな結婚…
    あのままいたらと考えたら、恐ろしいです。

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/28(日) 20:50:39 

    デブなせいで惨めな体験をしたのをきっかけに、20キロ痩せた。あと、たくさん本を読んだり人と話して、毒親から自立して、依存体質から明るく強く優しい人間になれた。

    人は変われるよ!頑張ろう!
    変わる!と強く決意して、変わった自分をリアルに想像してみると良いそうです。

    +104

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/28(日) 20:52:44 

    学生時代、体育会系の部活に熱中していて
    偏差値も最下位レベルと言える程で
    ほとんど勉強してなかった私ですが、
    それを挽回するべく20代のうちに
    色々な職種の経験を身につけ、
    30代の今では大手企業に就職
    今では同僚と肩を並べて働く位になりました。どんなドン底でも這い上がる気さえ
    あれば変われるんだなぁと自分の経験を
    通して実感!!

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/28(日) 20:54:07 

    親に言われるまま地元の大学に就職
    親に言われるまま地元の市役所に就職
    彼氏が出来て工業高校卒の三交代だとわかると大学まで行かせて公務員にまでなったのにと反対され、何故、職場で大卒の人から選ばないの?と責められ、このままでは親の言われるままの結婚をさせられる。地元で結婚し、地元で子育てし、世間の狭い母親と同じ種類の人間になると思い、
    仕事をやめ東京へ来ました。
    今は一人暮らしを満喫しながら高校で事務をしています。
    好きな人もでき、親の縄張りから外れ自分らしく生きてます。充実しています!

    +110

    -3

  • 83. 匿名 2018/01/28(日) 20:56:06 

    >>12
    でも結局あなたは介護を見下してない?

    +135

    -4

  • 84. 匿名 2018/01/28(日) 20:56:20 

    旦那と別れるため10年後をめざし再就職しました。頑張って独立資金貯めるぞー
    今は介護福祉士の資格を得るため頑張ってます。

    +66

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/28(日) 20:56:47 

    >>57
    8です
    確かに昔はおおらかだとよく言われていたので昔に比べたらギスギスしているかもですね~!
    今は今で、知り合った人に年上の女性の方ですが本当にあなたは可愛いね~!って会うたび言って下さる方がいるのでおべっかかもしれませんがこっそり喜んでます。
    昔より、少しは自分の意見を言えるようになったのでそれで離れていくならしょうがないし、皆に好かれる事なんて無理だと思うのでなるべく人の目ばかり気にしすぎるのは止めて自分を持つのが今後の目標です。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/28(日) 20:57:18 

    高校卒業してからプチ引き込もり状態でした。たまに友達と遊ぶときは親からお小遣いもらってた。
    23の時、ふと、自分のお金で手に入れた物って何ひとつないなと思った。周りにあるものは全部親からもらったお金で買った物だと。何してんだ、自分。って
    それからタウンワークで働くとこ見つけて初めてもらった給料でお財布買ったんだ。ボロボロになるまで使って今でもとってある。

    +122

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/28(日) 20:58:07 

    >>12
    努力は認めるし素晴らしいと思う
    だけど悲しいことにあなたもその友人と同じように介護の仕事を上からマウンティングをする人になってしまったのがおしいですね

    +129

    -4

  • 88. 匿名 2018/01/28(日) 20:58:19 

    ここのトピ見てなんか元気になりました。私も頑張んなきゃな〜って素直に思えたよ。

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/28(日) 20:59:30 

    色々うまくいってなかったから、知り合いがいないとこへ引っ越しして転職した。
    心機一転、うまくいってるかはわからないけど、気分が楽になった。

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/28(日) 20:59:46 

    みんなすごいなぁ。

    私は、なんにも考えず生きてきた。

    なんの苦労もなかった。
    ように見えて、人生を人に話すと波瀾万丈なんだねと言われますが。

    適当にしてきたからこそ今生きている。

    変えようと努力した事はない。

    人と少し違ってた。
    IQが人より高くて、アスペ気味。

    私は私。

    +84

    -5

  • 91. 匿名 2018/01/28(日) 21:00:29 

    ずっと変わりたいけど買われていない二十歳です。あと数日で21になる。体形も性格もクズなまま。このトピみてなんだか恥ずかしくなってきました。変わらなきゃと思いつつ甘くとらえてそのまま来てしまいました。まずは汚部屋を片付けるという行動を起こしてみようと思います。今から頑張ります。

    +93

    -2

  • 92. 匿名 2018/01/28(日) 21:00:34 

    >>12
    サラッと上から笑

    +44

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/28(日) 21:04:52 

    マイナス覚悟で長くなります。

    私も小中で省かれて野球部の男子女子に嫌がらせや虐めを受けました。そのせいで自己肯定で来なくなりイヤイヤ私なんて〜が口癖になりました。

    大学卒業後に販売職に就きました。世間の波にコテンパンにやられましたが、周りの皆さまやお客様のお陰で店長になりました。そこでも売り上げることが出来て数店舗の兼任店長になり、またしても売り上げを上げることができました。

    その過程で色んな人と直接話し、沢山の本を読み、小中の数学や手話や韓国語などを勉強しました。それに運転&大型二輪免許も取り、ホットヨガなども習い始め活発になり自己肯定ができるようになりました。

    今は営業職で働いていますが、先日わたしを虐めた男子が見かけましたが病んでいたので、なんだか気の毒になりました。

    +69

    -5

  • 94. 匿名 2018/01/28(日) 21:07:36 

    >>90
    私は私。と生きていけるあなたも凄いよ。

    +91

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/28(日) 21:08:49 

    >>93
    マイナス以前に、何の話?

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2018/01/28(日) 21:15:10 

    豆腐メンタルでコミュ障な私は努力すれば変われますかね?

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/28(日) 21:15:27 

    いつもヘラヘラしてた私
    常に人の顔色伺ってびくびくしていたせいか旦那にも友達にも何だか見下されてた 
    「どうせあんた暇でしょ?」といつも相手の都合に合わせたり「お前なんか楽しい事ないの?」と生きてる事すら否定されているような日々
    ワンオペ育児で疲れ果て離婚しよう いやもういっそのこと死んでしまおうかと思ったくらい
    すべてが馬鹿馬鹿しくなって何もしなくなった
    (たぶん鬱っぽかったんだと思う)
    今は都合よく連絡してくる友達には返信しないか
    素っ気ない言葉で適当に返すくらい
    見下してた友達見切ってたら楽になった いなくても困らなかった 
    旦那にも「はぁ?意味わかんないんだけど?」って人が変わったような態度で接していたら向こうが気を使ってくるようになった
    友達のラインもやたらニコニコした顔のマークつけてくるようになったし ってかもう連絡してくるなって話だけど 吹っ切れ嫌なヤツになった私
    相手と同じ態度取るようにしたらストレスなくなった
    もちろん優しく対等に接してくれる人には私も優しくします 
    人を見て態度を変えるって事を勉強させてもらったよ

    +118

    -4

  • 98. 匿名 2018/01/28(日) 21:17:18 

    >>15
    有名美容室って都内ですか?
    やっぱり違いますか?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/28(日) 21:19:05 

    引っ込み思案で陰気な自分を変えたくて、とりあえず見た目を磨くことから始めた。
    ダイエットと化粧やファッションの研究をがむしゃらに頑張った。
    それまで、実はあの「ダサい」で有名なアクシーズファムを着てたんだけど、それを全部捨ててシンプルなファッションに。
    体重は9キロ痩せて、縮毛矯正+髪を染めて、スキンケアもしっかりするようになった。化粧も覚えた。
    結果、とても優しい彼氏もできて幸せ。
    まだまだ引っ込み思案なのは治ってないけど、自分に少しずつ自信が持てるようになってきた。

    +63

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/28(日) 21:33:18 

    どん底にいたとき世間と言う縁もゆかりもない他人からの、お義理でささやかな気遣いの、それでもとてつもない有り難さを実感して、それがどんな意図があろうとなかろうと優しい言動って言うのは眩しい神様からの宝物みたいなものなんだと心底信じられるようになって自分でも他人への気遣いや優しさが恥ずかしさもためらいも無く当たり前に現せるようになった。結果全ての人間関係が良い方に変化した。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/28(日) 21:35:11 

    >>13さん

    こんばんは。
    もし宜しければ具体的にどんな努力をされたのか教えて頂けないでしょうか?
    私も自己肯定感が低いので参考にさせて頂きたいです(;∀;)

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/28(日) 21:36:45 

    失恋をキッカケにダイエットを頑張って10キロ痩せて、ゆるふわの明るいロングヘアだったのを黒髪のクール系ショートにして服装もガーリーからクールに変えたら年下の男性から突然モテだした。
    私を振った彼も戻ってきて復縁しました。

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/28(日) 21:38:30 

    小学3年生の時に母親が病気で亡くなって
    家の中、真っ暗だった
    そんな時、『赤毛のアン』を読んで衝撃を受けた
    アンのように周りを明るく照らす太陽のような人になりたいと
    強く思った
    それ以来、悲しくて泣いたりしたこともあったけど
    最後にはアンを思い出すようにしてたら
    本当に明るい性格になれた
    あれから40年、今も変わらずほがらかに生きてます

    +138

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/28(日) 21:40:29 

    12,
    うわっ怖っ!
    そんな自分も介護の仕事馬鹿にしとるやん
    因果応報、、、気をつけなはれや

    +44

    -8

  • 105. 匿名 2018/01/28(日) 21:46:19 

    体力ない人が体力つけたりして努力すれば正社員になれるかな?

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/28(日) 21:48:15 

    >>12
    いやいやこの方は介護職を見下してる訳ではないでしょ
    馬鹿にしてたお友達がその職についてしまって因果応報だなって話ですよね

    +118

    -12

  • 107. 匿名 2018/01/28(日) 21:52:05 

    >>10
    すごいすごい!
    よくがんばりましたね!

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/28(日) 22:00:37 

    私がガルちゃんしてて捨ててるものはあまりにも大きいかもしれない。

    人生逆転劇、欲しいもの、お金、仕事、理想体型、出会い、健康、

    そういう色々なものを捨ててまでガルちゃんやることにそんか価値あったっけ。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/28(日) 22:01:23 

    自分に自信なく、そのせいか八つ当たり要員になりやすかった。
    耐えて、貯金が貯まったので、念願の留学へ。
    外国での生活は苦しかったが、語学力が上がり、他国の人が年齢に拘らず頑張っている姿を見て自分も自然と前向きに。
    また、外国で生活出来たというのが自信に繋がり、今まで見下していた人を切ることが出来た。

    残念ながら友人はいなくなってしまったけど、新しい友人を作れるように頑張ろうと思う。

    +94

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/28(日) 22:04:12 

    人の目を気にしてばかりで自分を押し殺してたけど、人の目を気にしたって、その人達が私を幸せにしてくれるわけじゃないと思ったら、おおらかな性格になれました

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/28(日) 22:12:33 

    私、今変わらなきゃこの先ずっとダメになってしまいそうなときです。
    そんなときにこのトピが立ったのも何かの縁だと思ってしまいました。
    自分を変えられるのは自分だけ。
    自分を幸せにするためにも頑張ります!
    みなさん、貴重な体験を書き込んでくれてありがとうございます!

    +107

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/28(日) 22:14:24 

    みなさん努力していて素晴らしいです。
    私はいつも考えているだけで実際には行動できずに言い訳ばかりです…。
    このトピをブックマークして何度も読み返そうと思います。本当にありがとうございます。

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/28(日) 22:27:56 

    自分は周りに合わせて、好きな人のタイプに合わせて…って感じだった。でも、友達経由で友達になった子にハッキリ「プライドだけは一人前だね」って言われて喧嘩して、思いの丈全部吐いたらスッキリした。そこからはもうやりたかったこと、周囲と合わなかった性格まで全部さらけ出して生きたら自然と笑うことも多くなった。友達は確かに減ったけど、好きな人に好かれる喜びもつらいこと含めて充実した人生もとても楽しい。喧嘩した友達とは今でも親友で、明日久々にカラオケ行くから楽しみ!笑

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/28(日) 22:30:45 

    恋をして、57キロあった体重が50キロになった高校生時代。
    大人になった今もキープしてます(^^)
    痩せたらおしゃれが楽しくなって
    Lサイズ→Mか物によってSサイズを着るようになった!

    痩せた方法は
    ・夜お米を抜いて、おかず、野菜だけ食べる。
    ・お昼コンビニでおにぎり2つ、パン1つ買ってたのを2つまでにした。
    ・お菓子をなるべく食べない。

    今思うと若いにしても消費カロリーよりも
    食べ過ぎだった(笑)

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/28(日) 22:32:27 

    >>13
    具体的にどうやったのか本当に知りたい…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/28(日) 22:32:35 

    職場で10歳年下の後輩を好きになって、ただのおばちゃんと思われたくなくて14キロダイエットした。
    その甲斐あってか、両思いになって付き合ってる。

    +78

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/28(日) 22:33:23 

    田舎生まれで田舎育ち
    都会に出ようと思った事も憧れも無かったけど、23歳の時、彼氏にプロポーズされた2日後に浮気が発覚。その一週間後に友達の結婚式で東京に行き、その二週間後に東京に上京して、今までやった事無かった飲食店アルバイト→正社員→その店の料理長の師匠の店に転職→アメリカのホテルレストランで修行→そこで今の旦那(日本人)と出会って日本でレストランしてます
    変わろうと思って変わった訳ではないが、人生何でどう変わって行くかわかりません。

    +99

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/28(日) 22:45:28 

    >>13
    戻ってきてー!!!

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2018/01/28(日) 22:47:59 

    大好きな彼に似合う女性になりたくて原宿系からキレイめのファッション、メイク、ヘアーにイメチェン。付き合って4年で体重も8キロほど落としました。結果、年齢に合った自分になれてすごくよかった。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/28(日) 22:54:50 

    結婚仄めかされて人生ダメにしたから、所得あげたくて頑張って、ようやく手取り増やせました。
    今の方が彼氏いる時より生活レベルが遥かに上です。

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/28(日) 23:08:18 

    クラスメイトの男子に「おまえ早口なんだよ」と言われ、ゆっくりしゃべるようになりました。いま周りの人に昔は早口だったと言っても信じてくれません。

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/28(日) 23:10:05 

    もともと短気で、他人の行動言動にいちいちイライラしてたけど、他人に振り回されてばかみたいと思うようになり今はイライラしそうになったら深呼吸してみます。すると少しずつイライラしなくなりました。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/28(日) 23:22:44 

    死にかけてガラッと変わった者ですが、見た目に関しては髪型と眉をプロに任せるだけでだいぶ印象が変わります。

    「私ブスだから...」と多毛黒髪ひっつめ頭に生えっぱなしボサ眉で「かえって悪い意味で目立つ」だったのが、「セットが下手なので、乾かすだけで形が決まる/自分の顔の形、髪質、毛量で似合うのはどんな感じでしょうか」みたいに相談し、提案してもらった中から選べば「流行ってるかもしれないけど、私はすきじゃない、どうしよう...」とならないし、1000円くらいで眉もカットしてくれる美容室あります。

    自分を身綺麗にしようとする時に「ブスが色気付いて何めかしてるんだよ!」みたいなくだらない煽りを入れる外野がいたとしても、そんなやつらの思う壺になる義理は無いです。
    「美人」にはなれなくても「前よりいい感じ」には絶対なれます。
    前向きに行きましょう!(о´∀`о)

    +88

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/28(日) 23:31:24 

    >>13です。
    何人かレス下さってたので書いてみます。
    まず最初にしたのは、見方を変える癖をつけることです。
    嫌なことや辛いことも見方を変えればポジティブな側面があるので、それを見つけるように意識しました。
    例えば、寒くて嫌だな〜と思っても、でもコタツでゴロゴロ出来るから幸せだ〜とか…。
    あとは、今日も私は幸せ!って毎朝言葉にしたり、鏡を見た時に必ず笑顔を作ったり、今日は頑張ったな〜って日は声に出して自分を褒めたりしました。

    こんな感じで簡単なことばかりなんですが、当時の私にはできないことばかりでした。
    少しでも何か参考になれば嬉しいです。

    +81

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/28(日) 23:39:51 

    当時の同僚に『親に、人と話すときは目を見るように』って教えられたんだよね。ってさりげなく、私に目を見て話すように教えてくれた

    すごくシャイだったけど、ワーホリで海外に行って、性格を開放させたら、人と目を見て話せるようになり、シャイじゃなくなった
    シャイってすごく、損してると今は思う

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/28(日) 23:45:32 

    >>13 私も自己肯定感を上げたいのですが、具体的にどのような努力をされましたか?教えてください!

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/29(月) 00:16:53 

    >>13
    私も自己肯定感が低くて重い女過ぎるの悩んでます、、
    何事もポジティブに考えようとしたり直そうと意識してるんですけど、ふとしたときまたネガティブに考えだします、、
    何か気をつけたことややってみたことなどありますか??

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/29(月) 00:35:02 

    >>80
    短い文にまとめてありますが、日々沢山の努力をされたのでしょうね。
    貴方のひたむきな努力に拍手を送りたくなりました。
    そして皆への励ましは説得力があります。
    元気もらいました。ありがとう!

    これからも貴方に幸あれ♪

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/29(月) 00:46:55 

    成人してからフリーターで6時間のパートしてたけど、25歳の時に転職。
    母子家庭で父親という存在がよくわからなかったけど、よく家に来てた親戚のおじさん(三人兄弟の父親で家族旅行とか行っていた、円満な家庭)という全く自分の人生とは無縁な存在の人が亡くなって、お葬式の時に葬儀場の人が「孫と一緒に旅行に行っていた」という話をきいて(あ、どんな人も人生は一回きりなんだ)って思って縋るように就活したら半年もしないで転職した。
    今、念願だった一人暮らししてる

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/29(月) 00:47:09 

    自分に自信がなかったので毎日ノートに自分の良いところ(ただし本当のことだけ、誇大しないで書くこと)を書いて、褒めちぎった。(笑)

    自分に自信がついたし、他の人からどう思われても別にいいや。私こんなに褒めるところあるんだし。となった。

    そのノートは絶対に人には見せられないので、墓場まで持っていく。(笑)

    +65

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/29(月) 01:23:41 

    中学生の頃、友達に陰口言われる事が多い事に気付いて、私は嫌われるタイプなんだとショックを受けて変わりたいと思った。
    親には僻んでるだけだ、気にするなと慰められたけど、それじゃ変わらないと思った。
    意識して生活してみたら自分の短所にいっぱい気づいた。人の話を遮って自分の話をしている事。自慢話をしている事。知ったかぶりをしている事。相手の意見を聞かずに自分のやりたい事に付き合わせている事など。改善するよう頑張った。癖になっていてすごく難しかったし、短所を自覚するたび自分が悪かった事に気づいて辛かった。でも人を不快にさせてたのは私だし嫌われたくないから頑張ったつもり。
    結果、友達がいっぱいできた。好かれてるなって感じる事がすごく増えた。今は苦じゃなく気を遣ったり人に合わせる事ができるようになり毎日楽しいです!あの時自分を被害者だと思わなくて良かった!!

    +62

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/29(月) 01:38:08 

    >>106
    自分もそう解釈した
    介護職を見下してるようには見えないけどな

    +22

    -3

  • 133. 匿名 2018/01/29(月) 01:43:45 

    >>13
    私も今まさにその事で悩んでます(T_T)
    具体的に、どんな努力をされたんですか?
    私も変わりたいし結婚まで行けるような
    女性になりたいです。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2018/01/29(月) 05:04:21 

    箸ばってんになるの変なんだなーって思いはじめた頃にテレビでよく正しい箸の持ち方とかやってるの見て直しました。
    あと去年新しいバイト先ですっぴんに眉毛描いただけだったから「顔色が悪いからちゃんと化粧しなさい!」と言われ、毎日化粧するようになりました。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/29(月) 05:23:47 

    人前で話すの苦手だったけど敢えて人前で話す特訓したら話せるようになった

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/29(月) 08:09:33 

    小学生の頃容姿の事で虐められて、「どうせ自分なんか...」って思って見た目も服装も本当に地味だった。
    でも、恋をして美容やファッションに気を使うようになりました。
    それで告白して付き合えたけど、外見と違ってクズだったので別れました(^^;;
    けれど、きっかけをつくってくれたのは感謝しています!

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/29(月) 08:50:03 

    変わろうと一大決心で変われたことはないなあ。むしろ、どっぷり疲れ果て、いろいろ諦めたときに良い方向に事が動くケースが何度かありました。気負いや他者への願望が消えたのが良かったのかも。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/01/29(月) 09:00:09 

    就職超氷河期でどこにもひっかからずにフリーターをしていました。ダメ男ともズルズル付き合い続け。27歳、どんどん自堕落になりバイト先も辞め、体重も3桁目前に…
    ある日両親がコソコソ諦めのように嘆いているのを聞いて(コソコソだけど私に聞かせていたと思う)我に返りました。
    ダメ男とは別れ、ダイエットも始めて正社員に繋がるパートで務め始めました。後に正社員にもなれました。
    フリーター時代、ダメ男は黒歴史ですが…これも自分、頑張れば何にでもなれると心に刻んでいます。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/29(月) 09:03:40 

    決心して変われた事は無いなぁ
    接客業やったら何か変わるかと飛び込んでも成果無かったし(意識が足りないのか)
    今から変われる訳ないって思ってしまう
    本当どうやって自分と向き合って逃げずにいられるのかもう分からない

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2018/01/29(月) 10:20:41 

    今、変わろうとしてる最中!

    人生で1番好きになった男性に騙されて、心身ともに病気にもなって何年も無駄にした。

    キャリアウーマンになりたかったけど、学歴がないから最初から諦めてた。

    でも色々調べて、私のスペックや職歴だと外資系とベンチャー企業ならチャンスがあるって分かったから、通信で大卒目指してる。
    英語もTOEICで800点目指して勉強しながら、他の資格も取ってる最中。


    何年かかっても絶対に年収1000万超えてみせるし、絶対にあの男を見返してやる!

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2018/01/29(月) 11:07:02 

    仕事でたくさんの方と話しますが
    その中でもある人の一言が大きかったです
    その人に理解してほしくて変わりましたね
    好きとかじゃなく尊敬できる人です

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/29(月) 11:14:54 

    旦那のモラハラで
    専業主婦やめて働いてる。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/29(月) 11:26:47 

    小学校三年生のとき、お風呂に浸かっていてふと「明日から明るくなろう」と決めたことがある。
    それ以前は友達に合わせる性格だったけど、活発に行動するようにした。
    結果友達増えたよ。

    それと最近20kg落とした。
    太ってると写真みて落ち込んで、バカにされても笑って流してたけど今は「オシャレ」と言われることが増えて楽しい。
    ダイエットしながらメイクも研究して、自分にあったものを取り入れるようになった。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/29(月) 13:20:51 

    おとなしい、真面目と言われるのが嫌で
    明るく振る舞うように努力した結果…

    天然、ウケると言われるようにになりました。
    愛されキャラだけど、見下す発言をしてくる人もいるので変わる前の方が良かったかな?
    でも今の旦那と結婚できたのは変われたおかげかも。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/29(月) 13:23:23 

    >>10

    すごい!

    医学部は学費がめちゃめちゃ高いと聞きますが、貧乏な家庭だったら両親に出してもらうのは無理ですよね。

    バイトしたり、奨学金を借りて自分で払ったんですか?

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/29(月) 14:46:07 

    ここ明るくていいね。
    卑屈さとか辛さがないトピ好きだ。

    見た目のことだけど、私が変わろうと思ったのは18で上京したとき。

    垢抜けてなくて服もメイクもイマイチだったせいか客を選ぶタイプの隠れ家的なお洒落美容院でひどい扱いをされた。
    ソファで待ってた他の綺麗なお洒落なお客さん二人組にもチラチラみられて「なにあれ」って笑われたんだよね。

    それからメイクもガラッと変えて髪型やカラーも変えて
    見た目だけ変えても意味ないと思ったから大学の勉強も頑張ったし性格も明るくて優しくなろう!
    と思って悪口や愚痴を言わないようにしたし何かあった時にも保身に走るような言動もやめた。

    いい子ちゃんぶってるとか楽そうに生きてるとか言われて嫌な思いしたこともあったし

    お局さんにいじめられたこともあったけど、卑屈さとか陰湿さが昔よりかなり無くなったからこれでよかったと思ってる。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/29(月) 14:51:17 

    色々あって脱オタクした。
    体育会系の厳しい職場に転職してスポーツを始めた。
    竹を割ったような性格になった。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2018/01/29(月) 15:27:45 

    寝る前にいろいろ考えてクヨクヨしちゃうタイプだったけど、アホらしいと思ってそういうのをやめました。
    あと、なにかにつけて損得勘定するほうだったけど、「ここでケチケチして死ぬとき数万数十万多かったとして、ここで上手く立ち回って一瞬いい気分になったとして、それが何?最後の最後に『いい人生だったな!』って思えるのはどういう生き方?」と、ある日突然思って
    セコい割り勘とか、損得勘定して「あの子私より得してる、なんか悔しい」とか思うのをやめにした。
    いい友達増えたし、何より自分がラク。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/29(月) 16:35:08 

    20代を過ぎたから要らないと男に捨てられ、
    ダイエットに取り組む。私、男が途切れないんです。と
    豪語していた女に結婚できない女と嘲られたが
    以外と条件の良い旦那と結婚。
    現在、私を罵倒した男も女もおひとり様らしい。
    人間って、いつどうなるか分からないから怖い。
    馬鹿にしたり、見下してはならないことを目の当たりに体感した。


    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/29(月) 17:37:18 

    >>70さん

    メイクの勉強って、具体的にどんなことをするんですか?

    コスメ雑誌買ってそのメイクを真似してみたり、コスメ同士の相性をチェックしてみたりでしょうか?

    全然垢抜けなくて、メイクの練習もどうやったら良いのか分からないんです(><;)
    トピズレですが教えて頂きたいです!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/29(月) 17:37:29 

    約7ヶ月で17キロダイエットで痩せた
    今は周囲の人が前より優しくなった気がする

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/29(月) 17:52:32 

    子供の頃からポッチャリ体型で高校3年生の春頃にはお恥ずかしい話身長162cm体重83キロにΣ(゚д゚lll)
    友達やバイト仲間はみんな彼氏の話で盛り上がっているなか、このまま彼氏も出来ず一生処女で結婚も出来ないのか…と不安になりダイエット!!
    3年間で53キロまで痩せ、社会人になってそれなりにモテ期もあり、数人と付き合ったり遊んだりして結婚しました!
    今は子供産んで、また太った(´ω`)

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2018/01/29(月) 18:09:02 

    当時二十歳。高卒フリーターだった私に病床の祖母が「立派な大人になってや」と言われたことがキッカケです。
    祖母は末期癌でした。
    一念発起し、高1から貯めていたバイト代を予備校と受験や入学金と学費に使い両親に土下座して一人暮らしから実家に戻りました。(両親は高校までしか学費は出さない方針でして)
    あれから9年。志望校は受からなかったけど、大学を卒業して希望の職種に就いて3年が経ちます。四月から転職も決まりました。
    8年付き合った彼と年内に無事入籍出来そうです。花嫁姿見せたかったな。
    祖母は感謝しています。あの一言でどうしようも無かった私が変われたから。

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2018/01/29(月) 18:42:40 

    これが自分らしさというこだわり、プライドを捨てて、人からの忠告をまじめに受け止めて、行動や言葉遣いを変える努力をしました。人からの忠告が、本当に腹立ったりしたけど、自分では客観的に見れない部分を教えてくれているだと思って、自分のプライドと戦いながらでしたが、頑張りました。

    結果、変なこだわりがとれて、すごく楽になって、友達が増え、無事に結婚もできました。辛い努力だったけど、自分と向き合えてよかったと思ってます。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/29(月) 19:16:12 

    >>145

    国立大なら学部学科問わず、学費は一律。
    たとえば2017年入学者なら、入学金約28万円、年間の学費は約54万円です。
    公立大も国立に準じます。
    ただ、地元の出身者ではないなら入学金が10万ほど高くなることが多いです。
    私立大学なら無理でしょうが、国公立大の医学部なら、
    日本学生支援機構の奨学金とアルバイトでなんとかなりますよ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/29(月) 22:19:52 

    今日はもうこれを書き込んだらスマホを触るのはやめて、この本を読んで早めに眠ろうと思います。
    まずは自分とうまく付き合うことから始めて、少しずつ自信をつけていきたいです。
    「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/30(火) 00:24:48 

    私もマインドコントロールで変えてきました。
    このままの自分でいいやって思う楽しく能天気な時期とこのままの自分じゃ駄目だ変わらなきゃって思う時期の波があって
    変わる時期は、自己嫌悪もありしんどいけど
    駄目な部分を常に意識して気をつけて直していくって地道なものだと思う

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/30(火) 05:25:07 

    >>68
    体重60キロ前半、30代前半、高卒、正社員経験0、フリーター、低所得、独身、こんな人生詰んだわたしでもこのトピ見て小さな事から頑張ろうと思えたから>>68さんも一緒に頑張ろう。(。´・ω・`。)

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/30(火) 14:44:17 

    自分に自信が欲しいのに、デブでもダイエットせず・化粧も面倒だから手抜き…
    このままでいつかは自信がつくと思ってるからアホだよね。何も変わるわけないっての!
    街中行くのすごい嫌だったけど、今日ジルスチュアートでアイシャドウとチーク買ってきた。
    自分に合うメイクができるようになる。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/30(火) 15:34:18 

    >>159
    いいね! かわいい化粧品でメイクすると気分も上がるよね! 素敵な毎日が送れるようになるといいね!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:16 

    みんな前向きで偉い(;_;)
    なんか最近、将来の不安と老いることの不安ばっかりですごく投げやりになってるけど
    自分なりに前向きに行動したら嬉しいことも起こるのかな…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/30(火) 17:40:01 

    >>160
    コメントありがとう!
    貯金も頑張らなきゃ、と意気込んでいたのにまずお金を使ってしまった(汗)
    でも無駄な出費にならないように、毎日化粧する習慣をつけます!
    久しぶりにジルで買ったけど、やっぱり女子力上がるデザインだなぁ(^^)
    「変わろう!」と思って自分を変えた事がある人

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/30(火) 18:08:02 

    >>161
    わかります。
    私も将来のことを考えては不安になって沈んでしまうことがしばしば。でも先のことなんて誰にもわからないですからね、案外何事もなく生きていたりして。
    失敗するのが目に見えていることには予め対策をするべきだけど、それ以外は事が起きてから考えようと最近意識するようにしています。

    最近読んだ本に書いてあったこと
    「何もしなければ、何も生まれない」
    私にはこの言葉がグサっときた(笑)
    お互いちょこっと頑張ってみましょ!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/31(水) 22:45:03 

    私も自己肯定感が低くて、合コンとか呼ばれても「自分なんかが来てサーセン」みたいな感じだったので合コンも盛り上がらずお通夜みたい・・・。気に入ってくれた人がいても自分でフラグをへし折ってしまい落ち込む・・・。
    何とかせねばと思っていた時にプリンセスレッスンをネットで知って読んでみました。
    友達に出来ない事は自分でもしない(友達が泊まりに来た時に貸せないようなボロボロの寝巻きで寝る、失敗した時に自分にはバカだ!とか言うけど友達には言わない)などなど、自分を責めるのを辞めて自分は大切にされてもいいんだ!と思えるようになったら自己肯定感も出てきました。
    それからは合コンも盛り上がるようになりました。
    合コンでは御縁がなかったけど、お見合いで話が弾んだステキな王子様と結婚しました!

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/02(金) 12:03:49 

    >>164
    とても参考になります。
    私もとても自己肯定感が低くて、他人にはすごく気をつかうのに自分はぞんざいに扱われても仕方がない人間だと思っていました。
    自分を大切に扱う、今から実践してみます!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/02(金) 21:56:08 

    >>164
    プリンセスレッスン、私もしてます。
    失敗話で自分をバカにして笑いを取ったり
    犠牲になる自分ダイスキな所があったけど
    お姫様扱いと言うか、自分を大事にするよう心がけたら
    周囲が変わりますよね。
    結構効果ありました。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/03(土) 11:27:11 

    このトピを読んで元気が出ました
    私が今頑張っていることは先輩の結婚披露宴に向けてのダイエット!体型がほぼ隠れる振り袖だけどw
    ペン字も初めて綺麗に字を書きたい

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/03(土) 21:01:26 

    自分は何してもダメだから…ってやりもしないで諦めてたけど、このトピ読んでたら自分の可能性に気がつくことができました。
    いやいや何もしてないだけだから、ちょっとひとつ頑張ってみようと思えました。
    ダイエットとおしゃれ。自分に自信をつけたい!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード