-
1. 匿名 2018/01/27(土) 19:15:28
あとら5キロ痩せたいです。主は
食事の前にトマトジュース始めました。
皆さま一緒に頑張りましょう。+231
-10
-
2. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:05
間食をなくす+255
-1
-
3. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:17
炭水化物を減らすこと+249
-13
-
4. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:23
ご飯を3分の2ぐらいの量に減らす+152
-9
-
5. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:31
適度な運動+224
-0
-
6. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:36
朝はたっぷり食べ、夜は少なめで炭水化物は抜く+221
-8
-
7. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:38
あと五キロ痩せてもまじデブだ
頑張りたい…+313
-7
-
8. 匿名 2018/01/27(土) 19:16:59
運動で5キロ痩せるのは時間と根気が必要だから、まずは食事からかなあ+198
-6
-
9. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:05
何才で何㎏くらいの人か分からないけど。
月に1㎏減くらいのペースがいいよ。
夏まで5㎏かな。無理しないでね。+233
-1
-
10. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:05
いちご30粒食べちゃったけど太るかしら+15
-44
-
11. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:29
DHC プロテインダイエット+13
-30
-
12. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:36
>>10お肌が綺麗になるから大丈夫さ!+145
-3
-
13. 匿名 2018/01/27(土) 19:17:47
運動!
健康的にリバウンドなく痩せるには+109
-2
-
14. 匿名 2018/01/27(土) 19:18:22
+96
-12
-
15. 匿名 2018/01/27(土) 19:19:32
ここは30日間で5キロ痩せようpart1トピですか?+40
-15
-
16. 匿名 2018/01/27(土) 19:20:12
毎日筋トレと腹筋鍛える+88
-2
-
17. 匿名 2018/01/27(土) 19:20:54
デブが痩せたらただのブスになるという!+32
-29
-
18. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:03
今日バランスボール買ったよ!
全然座れないけど、頑張るよ!+63
-5
-
19. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:04
今56キロ、あと2キロでいいから痩せたいのにアラフォーになったらビクともしない。
気をつけて生活してキープするのがやっと。+310
-11
-
20. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:30
寒くて外行けないから踏み台昇降買った+73
-0
-
21. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:31
食べる量を2/3にして
運動量を倍にする+55
-3
-
22. 匿名 2018/01/27(土) 19:21:48
148cm55kg
息苦しくなってきたので頑張ります
間食やめます+218
-7
-
23. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:26
まずダンベルとプロテインを買う・・・。
あとは、ネットでいろいろ調べて筋トレをする。
食事は炭水化物をひかえる、特に夜は少なくする。
これで5kgはイケル。健康的に痩せられる。+21
-6
-
24. 匿名 2018/01/27(土) 19:22:31
+140
-3
-
25. 匿名 2018/01/27(土) 19:24:45
ご飯のおかわりの量を減らす。+21
-14
-
26. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:24
管理栄養士です。
食前のトマトジュースなんて何の意味もないですよ。
夕食だけ減らしたりする人がいますが、3食全て同じくらい、少しずつ食事量を減らす方がリバウンドしにくいです。+361
-18
-
27. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:25
少食にして、運動を週に3回以上する
3ヶ月で5キロ痩せた+172
-3
-
28. 匿名 2018/01/27(土) 19:26:28
酵素を使った置き換えダイエット
体重が落ちなくなった年代の人にお勧め+56
-8
-
29. 匿名 2018/01/27(土) 19:27:52
ボクササイズがいい
毎日、適当にパンチを打っていれば体重が減る。
家でやれば道具もお金もいらない。簡単。
+69
-3
-
30. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:29
3年間週3日ジムに通いガッチリ汗をかいて、
夜は炭水化物抜いてサラダ中心。
お酒も一滴も飲まずの生活。
体重は変わらず。
つまり自分は運動を増やすのではなく、
食事と間食の管理しかない。
でも出来ないんだよね。
夏まで4キロ減が目標です。+129
-5
-
31. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:40
>>25
大人の女はご飯のおかわり普通からしないよ+116
-37
-
32. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:07
週一断食+14
-7
-
33. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:16
私は朝食菓子パンをやめサラダにしました
あとお菓子もなし
スイーツは土曜日だけ解禁にしてます+124
-2
-
34. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:42
メチャクチャ雪かきしてるけど、痩せない。只々、力こぶが大きくなり下半身はしっかりしてきた+111
-4
-
35. 匿名 2018/01/27(土) 19:30:18
まず野菜など食物繊維が豊富なものを先に食べる
次は肉などのたんぱく質。最後に炭水化物を食べる。
これで血糖値が上昇が緩やかになるらしい。+66
-1
-
36. 匿名 2018/01/27(土) 19:31:39
現在何kgから痩せたいかによるよね
標準体重の人の5kgと、ふくよかな人の5kgはアドバイス違ってくるよ+111
-1
-
37. 匿名 2018/01/27(土) 19:32:59
糸巻き音頭で頑張ってね+151
-19
-
38. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:17
ジムでも外でもいい
とりあえず時間さえありゃあ走れ! 一日中でもなんでも+7
-9
-
39. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:19
>>31
5杯はしますよ。オカズ無しです。+11
-22
-
40. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:30
短期間で痩せることを思い描いてはだめ。
コツコツと日々積み重ねたものがカラダにあらわれるのです。綺麗なカラダもデブもそう。
食事だけでなく運動も必須。
筋肉がなければ燃焼しないし、歳を重ねて若く見える秘訣は筋肉量だそうですよ。
私も。。頑張ります!+133
-4
-
41. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:31
たんぱく質は50gくらい取る これは、ダイエット中でも必須。
痩せたくても、たんぱく質の量は減らすべきでない。+104
-1
-
42. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:37
もれなく運動すると、筋肉がついてゴリマッチョ化して痩せて見えない。+9
-11
-
43. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:58
>>20
毎日一時間やったら膝に水たまった
ホドホドねに+62
-1
-
44. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:16
>>30
凄いストイックに頑張ってますね!
体重にこだわらず、鏡で全身見てあげてください。
筋肉は脂肪より重いし、体重より見た目ですから!+93
-2
-
45. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:23
>>10
お肌にも良いけどお通じも良くなるよ
お通じ良すぎてお腹痛くなるかも…
+12
-1
-
46. 匿名 2018/01/27(土) 19:36:43
エアロバイクとダンベル運動を交互にやる
サーキットトレーニングと言って有酸素運動と無酸素運動を
交互にやると運動の効果が高まる。+20
-1
-
47. 匿名 2018/01/27(土) 19:37:22
>>43
老人すぎる笑+5
-16
-
48. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:29
>>22
あたしと身長体重同じだ‼︎+4
-1
-
49. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:04
砂糖をやめる
ご飯の代わりに押し麦を食べる。
夜だけやっても痩せられる+40
-3
-
50. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:09
夜18:00までに食べ終わる。
翌朝ちゃんとお腹がすくから早く起きるようになるし、朝からビシバシ動くから消費カロリー増えて体重減りました。
ただし、主は170cm 73キロ→67キロ。
まだまだDEBU!!+69
-3
-
51. 匿名 2018/01/27(土) 19:40:37
セブンデイズカラースムージーに手を出したらダメよ
詐欺会社で消費者センターも目を付けてるから+57
-1
-
52. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:17
>>41
たんぱく質も大事だけど、炭水化物も大事です
極端な炭水化物制限は、エネルギー不足になり、体がエネルギーを作るために筋肉を分解してしまいます
結果、脂肪優位になります
筋肉を落とさない為に1日に必要なエネルギーの6~7割は炭水化物で摂る必要があります
これをたんぱく質の節約と言います
筋トレおたくの人がご飯抜いてささみばっかり食べる人いるけど、完全に矛盾です+64
-3
-
53. 匿名 2018/01/27(土) 19:41:53
156センチ48キロ。私もあと5キロ痩せたい!
とりあえずももクロのダンスを踊り狂っています。+16
-34
-
54. 匿名 2018/01/27(土) 19:42:18
160センチ52キロだけどそこからが痩せない!+83
-8
-
55. 匿名 2018/01/27(土) 19:43:02
糖質の取り方に気をつける。
カロリーばかり気にするより、糖質に気を使った方がよい。
野菜はたっぷり取ってよい
肉も普通に食べていい。+29
-0
-
56. 匿名 2018/01/27(土) 19:45:02
ジュースは止める。
代わりに牛乳がよい。
たんぱく質とカルシウムが取れるから
まぁ諸説あるけど、害があるとかないとか・・・。
どっちにしてもジュースは止める。+58
-5
-
57. 匿名 2018/01/27(土) 19:45:16
>>35
血糖値緩やかにしたいなら、水溶性食物繊維5gとらないと意味ないよ+1
-1
-
58. 匿名 2018/01/27(土) 19:46:48
フルーツは健康いいとか言うが、食べすぎは糖質過多になる。ほどほどに+28
-1
-
59. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:46
炭水化物に炭水化物みたいな食事はやめる
ラーメンとチャーハン お好み焼きと焼きそばみたいな組み合わせはNG
毎食おかずを加えて、たんぱく質を摂取するようにする+25
-1
-
60. 匿名 2018/01/27(土) 19:49:49
下半身の脂肪5キロ落ちて欲しい
胸はこのままでOK!
でも胸から減ってくんだよね+116
-2
-
61. 匿名 2018/01/27(土) 19:50:00
食後に軽い運動をするとよい。
血糖値の上昇が緩やかになる。+9
-0
-
62. 匿名 2018/01/27(土) 19:50:59
急を要する時はザバス減量プロテインのみ!後は水分。確実に1日1k痩せる!+9
-0
-
63. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:54
155cm 56kg
薬の副作用で太ってしまいました。
夕飯はサラダから食べるようにしてます。+66
-0
-
64. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:57
トレーニングチューブが意外と役に立つ。
安いし怪我もしないし、ハードなやつを選べはかなりの負荷がある。
ダンベルに抵抗がある人は、チューブを買ったらいい+10
-0
-
65. 匿名 2018/01/27(土) 19:52:23
同窓会でもあればなー目標がないとモチベーション維持出来ん+54
-2
-
66. 匿名 2018/01/27(土) 19:53:02
目標体重を決めて毎日体重計に乗り意識する+29
-0
-
67. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:46
ステッパーはかなりの運動効果がある。
ただ欠点は、強度が弱いというか、ギーギーと音がうるさくなってくる。
ネットの口コミでもそういう意見が多い。鉄粉が落ちてくるとも。+36
-3
-
68. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:55
肉体労働につく。事務や接客より痩せると思う。+5
-2
-
69. 匿名 2018/01/27(土) 19:56:07
産後の体重が落ちない。まさにあと5キロ。なんで…?お菓子と揚げ物やめよう…。白米はやめられない。なんであんなに美味しいのよ。日本に生まれてよかった。+112
-2
-
70. 匿名 2018/01/27(土) 19:56:59
栄養学を勉強する。
めちゃくちゃに食べてるから太る。+7
-0
-
71. 匿名 2018/01/27(土) 19:58:40
>>54痩せんでいいやん。細いよ!身長−100が体重の人達が集まってると思うよ。
もしかしてこういうコメントまちだった?+14
-18
-
72. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:17
二週間、運動頑張っても数百グラムしか変わらない!
二日間1日1食にしたら、一キロ減った。
やはり、間食や食べる量がテキメンに早いのね。+32
-1
-
73. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:21
野菜 肉 押し麦(別に米でもいいけど)で痩せる+4
-5
-
74. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:22
ポテトの揚げたものはやめる。
発がん性あるとも言われているし。
うまいけどやめる。+9
-2
-
75. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:50
ダンス好きだから踊りながら痩せられたら一石二鳥なんだけど。
ダンス教室もない田舎だし、二階に住んでるし…+9
-0
-
76. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:10
砂糖と小麦をやめる。
うまいけどやめる+38
-0
-
77. 匿名 2018/01/27(土) 20:03:59
自転車で買い物に行く。
太ももの筋肉も付く。
冬は辛いけど・・・。+14
-1
-
78. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:23
毎食 必ず野菜を食べるようにする。
いま高いけどね+44
-1
-
79. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:30
>>27
運動の内容はどんな感じですか?
結構本格的な内容??+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:32
>>65
わかる!!人に会う予定入れると気合い入るよね!!
出来れば2ヶ月先くらいだとめっちゃストイックになれる+26
-2
-
81. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:40
別腹の概念を捨てる
友達からの誘いも断り自身で徹するくらいすれば、まず5キロはいく+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:54
良い油を使う+9
-0
-
83. 匿名 2018/01/27(土) 20:06:55
マイナス食らうだろうけど
デブとつるまない
「十分痩せてるやん、嫌味?」とか言う人も無視+96
-6
-
84. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:10
とにかく自分に厳しく努力を続ける+9
-2
-
85. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:59
ダイエット中です。95kgから57kgになりました。あと5〜7kg痩せたい!がんばります!!!+183
-2
-
86. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:18
夜は早めに歯を磨いちゃう+28
-0
-
87. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:27
シャドーボクシングをする。
パンチの種類はジャブ、ストレート、フック、アッパーの4種類
ワン・ツー(ジャブとストレート)、フック、アッパーの運動を繰り返せばOK。+10
-1
-
88. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:21
お酒は極力飲まない+12
-0
-
89. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:58
歩く。初心者はまず走るよりも歩く方が続きやすい。
車で行く買い物も歩いて行けばよい
ガソリン代も浮く。+34
-1
-
90. 匿名 2018/01/27(土) 20:10:23
160㎝ 49㎏だったのに、、、
気付いたら1年で56㎏に増加(-- )
1年かけて58㎏→49㎏まで落としたのに(T-T)
もう1度49っていう数字を体重計で見るんだ!!
頑張れ私!!!+149
-0
-
91. 匿名 2018/01/27(土) 20:11:45
明日は、サボってたジム行きます!+6
-0
-
92. 匿名 2018/01/27(土) 20:14:37
164センチ、65キロからスタート。
2週間前から始めてます!
現在63キロちょっと。
サラダ多め、ご飯少なめで時間ある時に歩いてます。
とばしすぎるとリバウンドするので、春までにあと3キロマイペースに頑張ります!+55
-0
-
93. 匿名 2018/01/27(土) 20:15:39
走れ!と言われても、オッパイが揺れて痛いんです。
マジで、走る事は高校時代からしていない。
揺れて醜すぎる。
ゆっくりストレッチとかしているけど、痩せません。
プールとか行こうかな?と思ってます。
+14
-5
-
94. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:25
いまあるお菓子を全部捨てる。
それ以降買うのを止める
マイナス5kgいける+26
-3
-
95. 匿名 2018/01/27(土) 20:20:28
運動癖をつけるようにする
現代人は明らかに運動不足。+27
-1
-
96. 匿名 2018/01/27(土) 20:21:23
食べすぎ
現代人は明らかに食べすぎである。+53
-2
-
97. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:34
スクワットをする。+28
-1
-
98. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:38
1日一個のみかん+リンゴ半分orバナナ1本の間食というか夜ご飯(18時~19時くらい)は糖分取りすぎかな?
+0
-10
-
99. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:19
155センチ
ハタチ45キロ→48キロでずっとキープ
ここ2年で54キロまで増加(47歳)
1キロ増えたら少し食事を注意してキープしてたのに
もう同じやり方で減らず増える一方。
中年化すると本当に減らない。なんとか50キロまでは落としたい。
(´~`)モグモグ+58
-0
-
100. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:36
腕立て伏せをやってみる+10
-1
-
101. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:32
夏に暑すぎてガリガリ君しか食べられなかったら7キロ痩せたよ。+14
-2
-
102. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:02
あと10キロ!1ヶ月1キロで10ヶ月かけてやる
一年で30キロ頑張ったから、絶対やってやる+91
-1
-
103. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:23
なんだかんだであと5kgも痩せたら
ほとんどの人がボクサー体型になってしまうような。たぶん。+8
-4
-
104. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:56
見た目は引き締まり痩せてきたのに
1年前と体重同じ。。
1年間ダイエットしたのに。食事制限なしで
運動は毎日してます+26
-1
-
105. 匿名 2018/01/27(土) 20:38:57
骨盤広がってるからお尻デカくて足も太い
スクワットやっても何も変わらなかった
もう嫌になってきた+51
-0
-
106. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:13
>>50
私も170で70.5で、筋トレして3週間…体重減らない。
温キャベツ食べたりしてるのに。役私ヤバイよ太もも1番太いところ58.5cmだし、へそ周り99cmだし。普段は凹ませてるけど見るたびに笑ってまう。
+11
-2
-
107. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:57
脂肪が減って筋肉が増えたなら理想的に痩せたってことだよ+45
-0
-
108. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:17
14kg痩せた経験から言うと、痩せないのはそれなりに食べているから
なんだかんだと無意識にカロリー摂ってるよ
食べなきゃ痩せる
これしかない+100
-1
-
109. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:36
>>30
私も同じぐらいの頻度で3年通ってたけど3kgぐらいだったよ、減ったの。
無駄かと思ってジム辞めたのが10月。
体重は1kgしか増えてないのに、お腹のフォルムがおかしいし、スーツキツくなったし、完全に太った。
体重に左右されてはいけないと思った。+34
-0
-
110. 匿名 2018/01/27(土) 20:42:56
>>93
ワコールとかのちょっと高めのランニング用のスポブラお勧めします。
がっちりホールドされるよ。+24
-0
-
111. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:04
>>30
食事制限もそれだけしてるのに体重変わらないの?
元々痩せてるとかじゃなくて?+1
-0
-
112. 匿名 2018/01/27(土) 20:43:44
食べても痩せる。まず糖質の取り方を変えてみて。
野菜とたんぱく源は普通に食べて良い。+16
-0
-
113. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:53
強めの筋トレをして、たんぱく質は一食20gくらい摂取する。
足りないときは卵や牛乳とかでたんぱく質の摂取を増やすようにする。+7
-0
-
114. 匿名 2018/01/27(土) 20:53:37
食事を改善して、筋肉を増やす、これが一番いい。+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:10
+9
-5
-
116. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:55
痩せたかた、1日何カロリー食べてましたか?+2
-0
-
117. 匿名 2018/01/27(土) 21:01:57
>>26
効果ないのですね。情報ありがとうございます。+4
-0
-
118. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:04
痩せるためには動くことだと思う
食事も食べ過ぎちゃダメだけど
節制しすぎると栄養不足になって
インフルエンザとかかかりやすくなるから
気を付けてね
できるだけ座ったり横になったりしないで
暇さえあれば部屋の汚いところ掃除してみて
部屋の左はじの棚から順番にいらないもの捨てて
ぐるっと家の中片付けすると
部屋がきれいになってやせるはず
座ってスマホしたり横になってごろごろしてたら
絶対やせない
+68
-1
-
119. 匿名 2018/01/27(土) 21:06:06
ジムやめて、2キロくらい太り、多分筋肉も落ちたはず…
昨日ランニングマシンを注文して、届くの待ってます。
と言っても、速めのウォーキングするつもり。頑張るよ〜+8
-2
-
120. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:53
ダイエットにスクワット初めて1ヶ月だったんだけど、やってる最中だけ急に膝が痛くなった。
今まで痛くなかったのに
でもここで辞めるのももったいない・・・+8
-3
-
121. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:12
30代後半で久しぶりにダイエットはじめたけど、ほんとに落ちない!
代謝落ちてるんだな〜と実感しました。
いま体幹リセットダイエットでようやく下半身すこーーーしだけ痩せてきたので
このままがんばる!+19
-0
-
122. 匿名 2018/01/27(土) 21:15:17
年齢のせいか、スクワットすると膝に痛みが。
足パカも、足の付け根に痛みが。涙
寒いけど地道にウォーキングだなー+22
-0
-
123. 匿名 2018/01/27(土) 21:19:13
>>29
今やってみましたが、結構疲れますね。
毎日やってみます!ボクサーになった気分でやると地味に楽しい。+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/27(土) 21:21:30
12月下旬に銭湯に行き自分の体重に愕然。
それから 朝昼は普段より少し少なめに食べる。
間食はしない。どうしてもしたいときはスルメを噛む。
夜は炭水化物抜きで サラダや豆腐などで
1ヶ月で5キロ痩せました+16
-1
-
125. 匿名 2018/01/27(土) 21:24:28
>>31
(おかわり普通にしてたよ...)+22
-1
-
126. 匿名 2018/01/27(土) 21:29:48
本屋で立ち読みした肛筋ダイエットっていうのを
ちょっと試してるんだけど…
大きい方の出がすごくよくなって
からだが軽くなってきました
便秘気味でお腹周りが気になってる人はやってみてほしい
検索すると詳しいやり方でてくるはず
1日に何回か肛門をキューっってしめるだけでいいから
やりやすいと思う
+25
-0
-
127. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:52
>>22さん
私も148cm52.9kg笑
動かないから食べなくても
痩せない( º言º)
お互いがんばろう!
+8
-1
-
128. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:12
>>106
私も170センチ67キロごえ!
下半身に肉がつきやすく、
太もも57センチあります!
お互い頑張りましょう!+7
-0
-
129. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:07
ガルちゃんやりながらできる方法ないですかね?
パソコンの前に座ってしまう。
空気椅子は私の筋力では無理でした。+4
-0
-
130. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:33
+5
-18
-
131. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:03
>>129
座った状態で腹筋にギューって力を入れていく とか・・・その状態で5秒とか10秒。
それでだけ5kg痩せるわけじゃないけど。+4
-0
-
132. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:30
>>43
そうなんですか?
水たまるんですか?(>_<)+0
-0
-
133. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:40
20 153cm 54〜55kg
目標は43kg
現在は夜寝る前に足パカやってます
違うトピで痩せてる人は空腹が常とあったので、時間だからといって食べることはやめました!+8
-0
-
134. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:49
>>115
嘘だ〜って感じてしまうのはデブだからなのかもな
現実逃避したくなる+7
-0
-
135. 匿名 2018/01/27(土) 22:26:23
>>34
同じです〜 もう汗もかかなくなってきた!かなりの重労働なのにぃ〜〜ちっくしょ〜+3
-0
-
136. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:38
>>131
それいい!
少しでもやらないよりやろうと思った!+4
-1
-
137. 匿名 2018/01/27(土) 22:40:01
>>10金持ちやのう+4
-1
-
138. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:51
>>22 160cmの人なら70kgくらいかな+0
-0
-
139. 匿名 2018/01/27(土) 22:43:38
白米を、雑穀米にかえる+1
-1
-
140. 匿名 2018/01/27(土) 22:48:09
管理職やっていれば太れないよ!
マイナス カモン+5
-3
-
141. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:32
>>118
耳が痛い…
産後専業になって子どもの散歩以外はほぼごろ寝してたら、1年で7kg太ったよ…
明日から掃除頑張ります!+21
-0
-
142. 匿名 2018/01/27(土) 23:14:20
甘いものをどうしてもやめれなくて。
チョコ、シュークリーム等。
おやつに食べる事にした。
そしたら、気持ちもお腹も満たされて夜ご飯が少しでお腹いっぱい!
今日なんかでいうと
シュークリームを4時に食べて6時からの晩御飯でハンバーグ小さいのを2個とか。
昼ごはんはお野菜たっぷりのうどんを食べました!
体重が減ってるから、ストレスたまらないこの方法いいなって思ってるんですけど、やっぱまずいですか?+23
-0
-
143. 匿名 2018/01/27(土) 23:21:37
朝食べず、夕食ガッツリだったのを朝食べて夜食べないにしました(因みに昼食は保育園で働いてるので給食)。
ジムに通ってるから夜は本当にお腹すくけど白湯飲んだり甘酒飲んだりして耐えてました。
だいぶ慣れて今ではすんなり就寝出来るし、朝も好調。そして順調に体重が減りつつあります!+10
-1
-
144. 匿名 2018/01/27(土) 23:35:23
朝パン、昼が一番食べて良い。
夜はプロテインのみで、15kg痩せた。1年で。空腹はひたすら我慢。
炭酸水でお腹を膨らまし我慢。
あと本当に5kg痩せたい。、
お菓子、やめなくちゃ。+4
-3
-
145. 匿名 2018/01/27(土) 23:51:52
>>37の糸巻き音頭の破壊力wなんか楽しい気分になったわ、ありがと+6
-3
-
146. 匿名 2018/01/28(日) 00:37:57
>>129
バランスボールしながらパソコンは?+4
-0
-
147. 匿名 2018/01/28(日) 00:45:32
153cmで47㎏。ここからなかなか減らない!
あと2kgは減らしたい!+12
-3
-
148. 匿名 2018/01/28(日) 00:47:53
159㎝、68キロあった47歳です。
今、半年で14キロ減りました
朝は結構たくさん食べますが
お米は茶碗半分以下で野菜から食べて
おかずご飯と食べていきました。
昼夜はたくさんのサラダにアーモンドチップやささみを入れて
たまに赤身の牛肉を細かくして
茹でたりして食べてました。
運動はフラフープを毎日10分
結構早い段階で見た目が変わったりしましたよ。
長々すみません。+20
-3
-
149. 匿名 2018/01/28(日) 01:27:41
私、去年の10月からビリーズブートキャンプを週に3回してたんだけど、痩せたのは3ヶ月後の一月下旬。お正月は体重変わってないしやせた実感もそこまでなかった。
四月には今まではいていたジーパンやデニムのスカートがボタンしたまま下に落ちるほどやせた。
運動して体重変わらないって方、諦めないで3ヶ月頑張って欲しい。
面白いほど痩せて、引き締まるから+44
-0
-
150. 匿名 2018/01/28(日) 03:08:14
10年ぐらい前に100キロオーバーの体重からコアリズムや食事制限で半年程で20キロ痩せました。
それでも80オーバーなのでデブはデブですが、ジムに通い始めまたダイエット頑張ります。
ちなみにインストラクターの話では筋トレ(無酸素運動)をしてからバイクやウォーキング等の有酸素運動を計1時間ほどやっていけば効率よく痩せるみたいです。
ジムに通って1ヶ月ほどですが2-3キロ痩せました。
週に3-5回通ってます。
辛いですが、皆さんも頑張りましょうね!!+18
-2
-
151. 匿名 2018/01/28(日) 05:23:41
一ヶ月で5キロ減らした。
炭水化物抜く。タンパク質と野菜をたっぷり。
なれると甘いものに関心がなくなる。+7
-6
-
152. 匿名 2018/01/28(日) 08:42:22
あと5㎏痩せれば
美容体型になれるので頑張るわ♪
今晩はお腹いっぱい食べても
カロリー控えめのおでんを食べる予定。+14
-1
-
153. 匿名 2018/01/28(日) 10:09:49
私はがるちゃんやってたら痩せたよ。
163センチ52キロから1年で46-47キロ。
痩せたかったっていうより、下半身が太めだったので、パンツをキレイにはきたかったから。
定期的にこうやってダイエットやスクワットトピ立つからそういうのちょこちょこ見て、ストレスなく出来ることだけ何となくやってた。
お菓子抜きは私はストレスたまるから出来ないな。お菓子食べてもその分夕食の炭水化物減らしたり、スクワットや自転車通勤で相殺されてたと思う。
+32
-0
-
154. 匿名 2018/01/28(日) 10:17:48
私173センチ66キロなんだけど禁煙して
太った分を57キロまで戻したい。
最近米を凄く食べるから太ったと思ってたけど
体重自体は変わらない。
むしろ米を減らすと便秘がちになる。
やっぱり運動なのかな?+8
-0
-
155. 匿名 2018/01/28(日) 10:34:20
下半身鍛えるエクササイズ(スクワット、ヒップエクステンション、内腿トレーニングなど)
色々調べてやってみたら本当に効果があった!
体重は変わらないけど脚のフォルムが全然違うの。
下半身太りは体質とか思ってたけど、やっぱり筋肉不足だったんだなぁと痛感。+15
-0
-
156. 匿名 2018/01/28(日) 10:35:31
>>155
体重減ってなかった(^_^;)
トピズレでしたね。すみません+2
-0
-
157. 匿名 2018/01/28(日) 10:36:42
冬5キロ増暖かくなった途端に5キロ減orz
毎年繰り返してる+12
-0
-
158. 匿名 2018/01/28(日) 10:54:17
>>37
振付以前に、この表情がーーー!
笑った笑った。お腹痛い。+8
-1
-
159. 匿名 2018/01/28(日) 12:27:04
ステロイドの食欲増進作用により1年間で10キロ以上太りました。今は、適度な運動と無理ない食生活の改善で徐々に元に戻してます。
…が、50キロの壁があつーい!!!
皆さんがんばりましょう!
+10
-0
-
160. 匿名 2018/01/28(日) 15:25:18
授乳中のダイエットってどうしたらいいの?
食事制限したら母乳の出が悪くなりそうだし、三人目だからなかなか自分の時間とれず運動できないし、、+2
-1
-
161. 匿名 2018/01/28(日) 15:32:00
白湯が一番健康的に痩せられる。空腹の時に白湯を飲むだけでこんな効果が!?ダイエットや美肌、健康になりたい人は絶対にやるべき!! | 100テク100tech.meお白湯を飲んだことはありますか?ただの沸かした水だと侮るなかれ!空腹の時に飲むことで得られる8つの健康効果をご覧ください・・・
+9
-2
-
162. 匿名 2018/01/28(日) 15:33:44
産後一ヶ月。
体重10キロ増えたまま。
痩せないと人に会うのが恥ずかしい。
ここ見てモチベーションあげよ+7
-0
-
163. 匿名 2018/01/28(日) 17:03:08
年末年始で3キロ増えてました。お酒を控えてダイエットに挑みます!+2
-0
-
164. 匿名 2018/01/28(日) 17:58:43
>>160
授乳中くらいはダイエット考えなくていいと思うよ
授乳が終わったら頑張ったらいいと思う
+13
-0
-
165. 匿名 2018/01/28(日) 18:10:04
>>120
スクワットは膝に悪いですよ
椅子に座って、片足ずつ上げ下げする方がいいみたいです+2
-2
-
166. 匿名 2018/01/28(日) 18:25:49
23才163cm54kg。53→58→現在に至る
痩せてた頃の49kgに戻りたい!私も夏までに5kg痩せたいです+9
-0
-
167. 匿名 2018/01/28(日) 18:59:38
ただいま55.5kg。31歳。頑張ります‼︎+7
-0
-
168. 匿名 2018/01/28(日) 19:21:00
162センチ 65キロ
炭水化物抜きダイエットで何故か激太り。
朝昼は炭水化物とっての夜は野菜や肉や豆類をとるようにしてます。
30歳になってからぶくぶく本当に太る。+9
-0
-
169. 匿名 2018/01/28(日) 19:28:44
経験談ですが、去年の春からダイエットを始めて、
71キロ→63キロになりました。(当方身長高めの30歳です。)
自分の基礎代謝量を把握して、摂取カロリーをそのラインスレスレ(微妙に超えてもOK)摂るようにしました。
即効性は全くないけどじわじわと体重が落ちていくグラフをみるのは楽しいです(笑)。
お正月も2キロ太ったけど何とか戻せました。
でもまだ標準体重にいってないので、引き続き頑張ろうと思います。夏までには5キロ減いきたいなぁ。
運動嫌いだけどそろそろ筋トレもいれないとダメかな…(´・ω・`)+4
-2
-
170. 匿名 2018/01/29(月) 07:43:03
上ででてるけど白湯いいと思う
自分は面倒くさいから浄水器の水をレンジで1分くらい
チンしてぬるめの適当白湯を朝と夜とお腹すいたときに
飲んでます
それプラスラジオ体操を録画しておいて
1日2回空いた時間にやるようにしたら
2ヶ月で52キロから49キロまで落ちた+6
-1
-
171. 匿名 2018/01/30(火) 05:30:41
四月に新入社員が、くるのでデブな先輩と思われたくないので頑張ります。+5
-0
-
172. 匿名 2018/01/31(水) 23:10:22
私、アラカンだけど体脂肪率37%を約6年で17%にしました。
週4は1キロ泳ぎます、
あと1日はヨガ教室に通って、
あと2日はジムで筋トレ2時間
これくらい運動すれば、食生活は何も気にしなくて、ばくばく食べて,
お酒もOK!
+1
-1
-
173. 匿名 2018/02/01(木) 16:33:34
野菜スープか具沢山の味噌汁を大量に作っておいて
どうしてもひもじい時に食べる。
具材は大きいほうがめんどくさくないし
咀嚼するので満足感がある。
タンパク質(肉・魚・卵など)入れるとなお良し
ご飯はおかゆかおじやにしてかさまし。
お茶碗一杯分でおかゆなら倍食べられるよ。
+2
-1
-
174. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:06
1日の摂取カロリーを100キロカロリー減らす+1
-0
-
175. 匿名 2018/02/03(土) 23:47:13
トマトジュース否定してる人いるけど
ダイエットエステ、ジム通ってるとき
砂糖塩無しのトマトジュース勧められて
毎日1リットルのんだ
肌荒れ治り 便秘なおり
ダイエット効果もあり
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する