-
1. 匿名 2018/01/25(木) 22:45:55
先日電気屋のポイントがたまり、かわいいなと思っていたテプラを買いました。が、買ってみて会社でしか使ってなかったため何に使えるか迷っています。旦那からも使い道がないなら返品しろと言われたので、何に使えるかアイデアがあったら教えてください。+169
-17
-
2. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:35
持ってるけどなかなか出番ない+141
-7
-
3. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:35
会社では大活躍。+390
-2
-
4. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:38
ごめん話ズレるけど
ポイントで買ったものを返品しろっていう旦那いやだわ…+1137
-6
-
5. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:58
懐かしい!(笑)
実家にはあります。私は持ってません!+31
-1
-
6. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:59
引っ越し当初、調味料の詰め替えにハマってテプラ使っていたけどそれっきり。+264
-4
-
7. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:00
初めて聞いた〜。+22
-28
-
8. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:43
子供がいると使うよね。持ち物に。+457
-3
-
9. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:44
今のテプラってこんなに可愛いんですね!+366
-2
-
10. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:47
>>1
今のテプラってこんなにおしゃれなの?!+327
-2
-
11. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:48
そのトピ画のテプラ可愛い!話ずれるけどポイントで買ったものって返品できるものなの?+423
-0
-
12. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:48
家だといらなそう+11
-3
-
13. 匿名 2018/01/25(木) 22:47:48
幼稚園のときディズニーのテプラで名前シール作ってもらってる子が羨ましかったな+233
-3
-
14. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:29
あったら便利そうだなとは思ったけど、家庭だと意外と使い途ない?
調味料とか衣装ケースとかのラベリングくらいしか思いつかない…+193
-0
-
15. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:36
会社にあるけど会社でさえあんまり使わないや
いちいちコンセントさしてーっていうのが面倒くさい、、、
家だとさらに出番なくないかなあ?+11
-2
-
16. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:36
マンションの表札とかポストに貼ってたな。+57
-0
-
17. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:38
これしか思い浮かばない
+290
-5
-
18. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:47
子供が居れば活躍しそう(´・ω・`)+205
-1
-
19. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:50
最近のってフォントも絵文字も豊富だよね!+168
-0
-
20. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:57
テプラがあったらなぁ....って思う時もある+308
-1
-
21. 匿名 2018/01/25(木) 22:49:17
使い道なければ返品って。
返品される手間と返品されたものを買う人のことも考えてよね。+355
-5
-
22. 匿名 2018/01/25(木) 22:49:38
旦那さんはポイントで買ったことまでは知らないのかも知れないし…
今はこんな可愛いテプラあるんですね+153
-2
-
23. 匿名 2018/01/25(木) 22:50:02
コンセントがわちゃわちゃしてるとこにどれがなんのコンセントかわかるように目印+101
-1
-
24. 匿名 2018/01/25(木) 22:50:18
現像した写真を入れてるアルバムの背表紙に日付とかを入れたいなー+118
-1
-
25. 匿名 2018/01/25(木) 22:50:25
>>1
KING JIMってガチな文具メーカーじゃん!
こんなオシャレなテプラも販売してるのね!+194
-0
-
26. 匿名 2018/01/25(木) 22:51:03
一家に一台あっても無駄にはならないよ。
貸してって言ってきた人がいて貸したら消耗品のテープ空にして返ってきたことあるし…+219
-1
-
27. 匿名 2018/01/25(木) 22:51:22
手帳の予定をテプラで可愛くしてみたりとか。+16
-2
-
28. 匿名 2018/01/25(木) 22:51:37
>>7
えっ!!!+38
-6
-
29. 匿名 2018/01/25(木) 22:51:41
ファイルの背表紙に貼って書類の整理するとか+82
-0
-
30. 匿名 2018/01/25(木) 22:51:56
よく考えたら使いませんでしたってお客側の一方的な理由だし、返品できないんじゃないかな+257
-4
-
31. 匿名 2018/01/25(木) 22:52:27
うちは子供がテプラにはまって意味もなく『プリキュア』や『キュアホイップ』のシールを作ってます。
なので自分達の衣装ケースに張る用に《くつした》《ズボン》など作らせて、自分で服を出し入れする様にしました。+72
-1
-
32. 匿名 2018/01/25(木) 22:52:47
我が家は普通のテプラしか無いけど、子供の持ち物、収納のラベリング…まぁベタな使い方で活躍してるよー
子供のおもちゃ収納とか、日用品のストックとかも、ちゃんとラベリングしておくと、子どもでも自分で出してくれるし、最初だけは面倒だけど、ちゃんとやっとくと、とっても暮らしやすい。+83
-0
-
33. 匿名 2018/01/25(木) 22:52:49
子供がいたら幼稚園や学校グッズの名前付けに大活躍!+76
-2
-
34. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:16
もう少し考えて交換すれば良かったね。
ポイントがどれくらいか分からないけど、もっと他に実用的な物に変えれたんじゃない?愚痴られた旦那の気持ちは分からなくはない。+4
-37
-
35. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:17
めっちゃ使ってる。旦那に何回も注意して効かなかったら貼る。一ヶ月は効果ある+77
-0
-
36. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:19
うちは年末に欲しくて買った!
子供の幼稚園の持ち物に便利!お名前スタンプ買わなきゃよかった。
あと、収納を整理中なので色んなケースに貼る予定♪+78
-4
-
37. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:20
公式サイトに活用術載ってるよ。
ラッピングにしたりアクセサリーにしたりとかって+81
-0
-
38. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:27
持ってるけど、書類のラベルとか必要なところに一回作って貼っちゃうと、なかなか出番ないよね。
年1くらいで、出してきて作るかどうかって頻度。
でもあると便利だから、必要ないとは思わない。+9
-0
-
39. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:50
これを読んでみては?+86
-2
-
40. 匿名 2018/01/25(木) 22:53:57
+74
-6
-
41. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:07
主さんのガーリーテプラですよね?
私もちょっと前のですけど持ってます!
娘のおもちゃ収納に使ってますよ
シルバニアとかリカちゃんとか小物が多いので+66
-1
-
42. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:31
>>4
自主都合で返品する人間は信用できない+124
-2
-
43. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:31
旦那は他のことでイラついているのかもw+7
-1
-
44. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:37
ガーリーテプラ持ってる!
ケースが付いたんですね!
+42
-1
-
45. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:46
確かにあると便利だけど、あんまり家の中がテプラだらけになるのもね…
+5
-7
-
46. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:59
結婚前の同僚たちから、お祝い何がいい?て聞かれてテプラ!と答えて数種類のテープともに頂いたよ。
新婚生活も子ども産まれてからも大活躍。
アイロンテープもあるし。+128
-1
-
47. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:04
リラックマのを持ってる。
会社で使うボールペンに貼るくらいしかないけど可愛くて嬉しくなる♡+21
-0
-
48. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:19
CDとかDVDやいた時、ケースにタイトル貼ることに使ってる!見やすいし、手書きよりキレイだし。+36
-0
-
49. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:28
+113
-1
-
50. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:34
かわいい~!
テプラじゃなくてネームランドだけど持ってます。お子さんいらっしゃいますか?名前つけに便利ですよ。
私はコード類がわからなくなるのでコードに貼ったり、衣装ケース、書類整理などけっこう使えますよ。+54
-1
-
51. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:42
ガーリーテプラだとリボンに印刷出来るよね+26
-0
-
52. 匿名 2018/01/25(木) 22:56:10
子どもの物の収納棚にも使えるし、調味料とかに貼ったりも良いと思います。
+5
-1
-
53. 匿名 2018/01/25(木) 22:56:10
>>21
私それ買ったことある!
某家具屋で買って、組み立てようと段ボール開けたらネジが固定された真空パックじゃなくスーパーのビニールにまとめられてて、ネジも何個かすでに付けられてた…。+3
-1
-
54. 匿名 2018/01/25(木) 22:56:32
公式サイトにアクセも作れるって書いてあったけど、専用のテプラで作るのかな?手作りアクセサリーならガーリー「テプラ」 - KINGJIMwww.kingjim.co.jpガーリー「テプラ」で手作りアクセサリーやラッピングを楽しみませんか?キングジムのガーリー「テプラ」は女子にうれしい機能がいっぱい。ネックレスやピアスなどオリジナルグッズが作れます。
+15
-1
-
55. 匿名 2018/01/25(木) 22:56:58
ガーリーテプラ良いじゃんね
普通のテプラも、リボンも、マスキングテープもあるし、しかも種類が豊富だし!
使えるのにな+51
-1
-
56. 匿名 2018/01/25(木) 22:57:31
私なら、とりあえずタンスの引き出しに貼る
傘にも貼る
調味料類は詰め替え容器を買わないといけないから使えないや
+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/25(木) 22:58:27
白地のDVDに録画した映画の、タイトルと上映された年を透明テープに印刷(フォントやサイズも統一)して貼ってます。
手書きよりスッキリして見映えが良いです(о´∀`о)+35
-2
-
58. 匿名 2018/01/25(木) 22:59:32
きっと…
歳をとってもつかえるよ!+8
-1
-
59. 匿名 2018/01/25(木) 23:01:19
トピ主、会社でしか使ってないって書いてあるけど使用済み?しかもそれを返品って考え…常識なさすぎ…。+4
-25
-
60. 匿名 2018/01/25(木) 23:01:51
それと迷って、結局ピータッチキューブにしました!
スマホにアプリ落として、スマホで編集して送信したら印刷されます☺︎
収納に役立ててますʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥︎+65
-3
-
61. 匿名 2018/01/25(木) 23:02:20
「テプラあるある」。
「テプラ」はキングジムのラベルライターの名称なのに、カシオの「ネームランド」も、ブラザーの「ピータッチ」も、ぜんぶ“テプラ”って呼ぶ人が多い。もはや代名詞だよね(笑)。
本来、これらは“ラベルライター”という分類なんだけどね。(主さんのはちゃんとテプラみたいだけど。)
ちなみにね、主さん。我が家は、調味料の瓶とか、ファイル類の背表紙はすべて透明テープ×黒字のラベルを使ってテプラで分類してる。
むしろ、我が家の場合は、夫がそうしないと気がすまないタイプ。家中そうやって管理し始めると、ぜんぶテプラじゃないと落ち着かなくなってくる不思議。統一感があるから。+8
-20
-
62. 匿名 2018/01/25(木) 23:02:26
リボンに印刷できるから、服とか持ち物に名前とかイニシャルタグ付けしてる。ポーチのチャックに付けたり。つまみやすいしちょっと特別感がでる。+25
-0
-
63. 匿名 2018/01/25(木) 23:04:01
整理収納にはまっているのと子ども関係の名前つけで結構使ってます。+6
-0
-
64. 匿名 2018/01/25(木) 23:04:40
ガーリーテプラめっちゃ便利だよ!
リボンに名前印刷して、子供の服にタグみたいにして縫い付けてたら
「それどうやってるのー!?」って聞かれた。+57
-2
-
65. 匿名 2018/01/25(木) 23:04:46
持ってます!今の会社に転職した時意地悪なババァにテプラも使えないってバカにされて自腹で同じテプラ買って使えるようになったよ。意外と使い道色々ありますよ。ガーリーテプラ私も欲しいです(^^)+22
-1
-
66. 匿名 2018/01/25(木) 23:05:42
>>59あ。ちがいます。主です。会社でしかテプラを使ったことなかったってことです。家ではどんな使用方法があるのかなってことです。電気屋で新品買いましたよ。
+27
-4
-
67. 匿名 2018/01/25(木) 23:06:44
もっと凄いガーリーテプラが発売されていたのですね!
お値段も倍近くになってる~
けど、フォントが可愛くなってる~
良いな~新しいテプラ♡
1つ前のガーリーテプラ愛用してます。
ミシンでハンドメイドをするので
リボンに印刷して、なんちゃってマイタグを作ってみたり
毎年大量にジャムを作るので、タグ代わりにテプラを貼り付けたりしてますよ。+30
-0
-
68. 匿名 2018/01/25(木) 23:06:50
ルナソルの色番貼ったら?
ルナソルに限らないけれど+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/25(木) 23:09:29
調味料やら収納棚やら旦那のパンツや持ち物まで、家中テプラ使いまわってギャフンと言わせてやろう+13
-0
-
70. 匿名 2018/01/25(木) 23:13:56
塩、砂糖、グラニュー糖が入った四角い箱がどれがどれだかわかりにくいのでテプラ貼ってます。
クレジットカードの明細を入れるファイルの背表紙とか(ちょっと業務感出るから絵文字入れる)
あとはファイリングするとき、いつ使った明細で、いつ引き落としかってのを毎回書くのが面倒なのでテプラ作り置きしてる。+8
-0
-
71. 匿名 2018/01/25(木) 23:15:27
「使わないなら返品しろ」ってさーどうよ。
そもそもテプラって最初にある程度使ったら暫くは使わないものでしょ。
+63
-0
-
72. 匿名 2018/01/25(木) 23:16:19
ポイントで買ったものならタダなのにだめなんだ…。子供いると学校のもの(クレヨン全色ネームつけるとか)に使えて便利だよ!+15
-1
-
73. 匿名 2018/01/25(木) 23:21:09
小4のクリスマスに買ってもらったテプラ、いまだ現役で使ってます。ちなみに32歳。+61
-1
-
74. 匿名 2018/01/25(木) 23:21:16
取扱説明書、不動産、金融関係の書類整理に使っては?+5
-0
-
75. 匿名 2018/01/25(木) 23:23:41
旦那の一言が余計だったね、主さんは返品する気ないんだよね?
靴とか箱に入れて収納する物に便利だよ!+27
-1
-
76. 匿名 2018/01/25(木) 23:23:50
商品の不良や不備でもないのに一度買った物を使い道がないなら返品しろとか、、、
旦那常識ないな。
やっぱ使わないから返品なんて、考えた事もなかったわ。
クレーマーかよ。+44
-0
-
77. 匿名 2018/01/25(木) 23:24:28
こういうカレンダー式のホワイトボードで使うためにマグネットにテプラ貼ってるよ。
この画像は市販のマグネットだけど、
うちは水道屋さんでもらうマグネットを切って使ってるよ。
子供の名前や『健診』『予防接種』『飲み会』とか作ってある。
+16
-1
-
78. 匿名 2018/01/25(木) 23:25:16
私は今32歳ですが、小学生の頃にテプラ交換が流行ってましたw
プリクラとデコボコシールとテプラw
可愛いフレームに名前が入っただけなのに何枚も交換してた。使い道は限られてるから大量に余った記憶…+8
-1
-
79. 匿名 2018/01/25(木) 23:25:38
>>77
すみません、画像貼るの忘れた。+46
-0
-
80. 匿名 2018/01/25(木) 23:26:22
別にそんなに活用できなくても、可愛いと思って買ったものは眺めてるだけでも幸せじゃない?
使えるに越したことはないけど…+49
-0
-
81. 匿名 2018/01/25(木) 23:27:06
物は知ってるけど名称を知らなかった+4
-0
-
82. 匿名 2018/01/25(木) 23:28:05
>>73
ちなみに、これと赤外線通信できるテプラ。
このわんちゃんねこちゃんのキャラがいっぱい入ってるんだ!
これめっちゃ流行ったの覚えてる人いるかな?笑+57
-1
-
83. 匿名 2018/01/25(木) 23:29:20
ガーリーテプラなんてあるんだ!
かわいいね!+11
-1
-
84. 匿名 2018/01/25(木) 23:30:20
使い道ないから返品とか売り手からしたらまじ腹立たしいわ。+16
-0
-
85. 匿名 2018/01/25(木) 23:30:46
>>82
似顔絵シールワープロなら持ってる。
未だに使えるよ!+8
-0
-
86. 匿名 2018/01/25(木) 23:30:56
Twitterかなんかで回ってきたのみたけど
冷蔵庫に
家にある調味料とか必需品とかの名称のマグネットを作り
ストックがなくなったら買ってくるコーナーに移動させる
みたいなの見ていいなと思ってたから、テプラあったら作りたい。+29
-0
-
87. 匿名 2018/01/25(木) 23:32:19
うちはピータッチですが便利ですよね。かなり活躍しています。書類やアルバムなんかもラベリングすると統一感が出て、収納の扉を開けた時に一人にやにやしてしまいます。
完全に自己満足ですが。+7
-1
-
88. 匿名 2018/01/25(木) 23:32:52
今まさに購入を検討してた!
手書きのラベルってやっぱり見にくいんだよね+26
-0
-
89. 匿名 2018/01/25(木) 23:33:14
ちょうど昨日ガーリーテプラを可愛い見た目に一目惚れして衝動的に買ったところなのでタイムリーなトピにびっくりです(^^)
今年から娘が幼稚園なので持ち物に貼る予定です!+11
-0
-
90. 匿名 2018/01/25(木) 23:33:30
>>85
名前まで知らなかった!そうです!それです!+24
-0
-
91. 匿名 2018/01/25(木) 23:34:48
>>90
顔パーツ組み合わせて似顔絵シール作れるんだよね。見せ合いっこしたわー+7
-0
-
92. 匿名 2018/01/25(木) 23:36:08
主です。たくさんたくさんありがとうございます。嬉しいです。もちろん返品しませんよ!!(笑)
こんなに使い道あるんだーって感動しています。
大活躍しそうです。わくわくしてきました。+50
-1
-
93. 匿名 2018/01/25(木) 23:37:28
ファイル
アルバム
調味料
収納ケース
旅行用詰め替え容器
仕事してる時は、ボールペンや計算機など無くなるから、テプラで名前印字して貼ってましたよ!
チェックや水玉、キャラ物のテープもあるし、動物やガーリーな可愛い外枠も作れますよ(*´ω`*)+7
-0
-
94. 匿名 2018/01/25(木) 23:39:33
てんぷーら+0
-1
-
95. 匿名 2018/01/25(木) 23:40:53
>>90
あ!懐かしい!!+4
-0
-
96. 匿名 2018/01/25(木) 23:41:58
>>90
いま使うと漢字の変換が不便だよ。
でも捨てられない(笑)+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/25(木) 23:47:21
>>60
私もそれ買いました!
調味料や冷蔵庫内の整理、ゴミ箱に貼って何曜日に燃えるゴミ資源物など分かるように貼ったり、色々な書類の整理、アルバムに日付を貼る、子供の持ち物、その他の収納に色々使ってます。
一通り使うとしばらく出番は無くなりますが、私的には大活躍しましたよ。
+8
-0
-
98. 匿名 2018/01/25(木) 23:51:11
調味料棚や住宅書類(税金、ローン、保険など)のファイリングやラベリングは全部テプラシール。
正直あんまり使わない(笑)けど、手書きより統一感あって綺麗。
子供いるおうちは、使い道多そうね。+3
-1
-
99. 匿名 2018/01/25(木) 23:54:00
角を丸くする装置がある機種ならいいけど、うちのテプラにはそれがないので専用ハサミを買いました。+22
-0
-
100. 匿名 2018/01/25(木) 23:58:44
>>99
そんなハサミあるんだ!知らなかった!+28
-0
-
101. 匿名 2018/01/26(金) 00:02:22
アイロンテープのカートリッジ。
子供の服に名前書く時、黒い服には書けないからアイロンテープ使ってるよ!+10
-0
-
102. 匿名 2018/01/26(金) 00:03:34
使い道がないって事もないと思うけど・・。
電気のスイッチに「節電」って貼ってみたらどうかな。+12
-2
-
103. 匿名 2018/01/26(金) 00:13:30
ネイリストさんがカラーチャートにテプラ使ってるの見ててすごく気になってた。+9
-0
-
104. 匿名 2018/01/26(金) 00:16:12
>>64
洗濯したら文字消えてしまわないの?+4
-0
-
105. 匿名 2018/01/26(金) 00:18:06
透明テープのマットタイプ最強。
私はイニシャルシールをあちこちにペタペタしてるよ。
子どもが喜ぶ。
あとはリボンに印刷して小物に縫い付けたりとか。
使い道考えるだけでわくわくする。
イニシャルシールプレゼントするとすごく喜ばれておかわり依頼がくる。+10
-0
-
106. 匿名 2018/01/26(金) 00:19:16
テプラトピ、何度も申請したのに採用されなかったから嬉しい。
主ありがと。+28
-1
-
107. 匿名 2018/01/26(金) 00:19:59
>>104
何回洗濯しても大丈夫だけど、漂白剤で薄くなる。+6
-0
-
108. 匿名 2018/01/26(金) 00:21:56
テプラガーリー?
わたしも欲しいんだよね。
いいなぁ。
+5
-0
-
109. 匿名 2018/01/26(金) 00:23:17
ホームページ見たら、いまはリラックマしかないのかな?昔はディズニーとかあったよね+23
-0
-
110. 匿名 2018/01/26(金) 00:23:52
ルシールなら持ってますw+2
-0
-
111. 匿名 2018/01/26(金) 00:23:59
>>105
イニシャルシールってどんなの??、+2
-0
-
112. 匿名 2018/01/26(金) 00:24:25
>>108
細かいけどガーリーテプラね。
Amazonなら5000円ぐらいで買えるよ。+13
-1
-
113. 匿名 2018/01/26(金) 00:26:25
>>111
ガーリーテプラ特有の機能で、かわいいフレームの中に「A」とか「AY」とか入れられるの。+9
-0
-
114. 匿名 2018/01/26(金) 01:08:32
使わない時にたまにお友達に貸してあげるとかどうでしょう
幼稚園小学校に入るお子さんをお持ちの近所の方とか+4
-14
-
115. 匿名 2018/01/26(金) 01:24:59
前に持ってたのが姉に貸して壊されたので新しくリラックマのテプラ買いました
リラックマの絵文字やマークがあってかわいくて気に入ってます
今ネットで見たら1万円近くする
私が買った時は4~5年前に家電屋で買った時には3000円位で買えたのに...
本当に気に入ってるので姉にはリラックマ買った事も秘密ですしもう貸しません
+36
-0
-
116. 匿名 2018/01/26(金) 01:25:17
リラックマのテプラ持ってます(^^)
私は録画したドラマや映画をDVDにダビングするんですけど、タイトル名と出演者を印刷してディスクに貼ってます。
お子さんいたら手作りの名前シール作れたり便利ですよね。+6
-0
-
117. 匿名 2018/01/26(金) 01:29:01
>>114
トラブルのもと+31
-0
-
118. 匿名 2018/01/26(金) 01:30:13
仕方ないけど、使うテープが高いよね…+20
-0
-
119. 匿名 2018/01/26(金) 01:30:17
テープは濡れても大丈夫だから、水回りのものにも貼ってるよ。
「シャンプー」とか。
歯ブラシとか。+21
-0
-
120. 匿名 2018/01/26(金) 01:31:56
テープの幅にもよるけど、このガーリーテプラだと3行印刷できて極小シール作れるのが何気に便利。+12
-0
-
121. 匿名 2018/01/26(金) 01:35:18
>>115
私も同じの持ってる!
会社の忘年会のビンゴで当たってリラックマ大好きだからめちゃくちゃ嬉しかった!
会社のロッカークマ付きの名前シールにしてる+13
-0
-
122. 匿名 2018/01/26(金) 01:46:23
テプラってなんだっけとトピ開いたら、自分の知ってるものより進歩していてびっくり!
いーなー!買おうかな!+6
-0
-
123. 匿名 2018/01/26(金) 01:47:53
収納のラベル。
手作り保存食をいつ作ったか…など。
マステに油性ペンの方が早いものもあるけど、テプラ欲しいなぁって時はあります。+9
-0
-
124. 匿名 2018/01/26(金) 01:48:14
仕事でたまに使うけど、古いやつだからフォントはドット感がすごくてカクカク。
今のはこんなに滑らかな字なんだね。+12
-0
-
125. 匿名 2018/01/26(金) 01:49:41
古いテプラしか持ってませんが、子供の持ち物に大活躍してます。
替えのテープの値段がもっと安くなればいいんだけど、失敗もムダな余白も多くてもったいない……+13
-0
-
126. 匿名 2018/01/26(金) 02:43:06
子供が入園するんですが、テプラを買って自分で印刷するか、業者に発注する名前シールのセットを買うか、どちらにするかすごく悩んでます。
ここ読むとガーリーテプラもかわいいですねー。
+12
-0
-
127. 匿名 2018/01/26(金) 03:21:34
子供の鉛筆、1本ずつに名前書けとか言われてテプラ買ったけど、シールの透明のフィルムが手について、結局直に書く方が早かった_| ̄|○
結局ネットで名前入れられる鉛筆を買いだめしたグータラです。
でも、自分の物で仕事で使う物とかには使います。でも年に。1回位かな。
+2
-1
-
128. 匿名 2018/01/26(金) 03:44:05
もしかしてリボンとかもあるやつ?
仕事でしか使わないけど可愛いのだったら家中に貼るために頑張って作りそう。+5
-0
-
129. 匿名 2018/01/26(金) 04:54:56
ガーリーテプラ持ってるよ!
子どもの幼児教室の持ち物全てに名前書かなくちゃいけなくて、買いました
手書きできないものに使ってます
これから、幼稚園や小学校に行くようになるから、たくさん使うかなと思って
オモチャの整理に使えそうですね!
時間できたらやってみよう^_^+5
-0
-
130. 匿名 2018/01/26(金) 05:33:55
ガーリーテプラ可愛くて心揺れるけど、
剥がす時綺麗に剥がれないのがネックで
ずっとピータッチ。
テープ改良して欲しい。
そしたら迷わずガーリーテプラ買うのに!!+6
-1
-
131. 匿名 2018/01/26(金) 06:16:04
>>60
私もガーリーテプラと悩んでピータッチキューブ買いました!
もともとシンプルなのが好きで、ガーリーなフレームやフォント使わない気がしたし。
今まで会社や自宅で何台もテプラ使ってきたけど、小さいボタンとか独自の操作性に全然慣れなくて、毎回説明書見ないといけなくて面倒だったけどピータッチキューブだったらアプリでできるし、出来上がりも想像しやすくて印刷してから、あー間違えたって思うことが減った。
子供のおもちゃ収納、中が見えない引き出し収納に使ってます。+5
-0
-
132. 匿名 2018/01/26(金) 07:15:44
>>130
ドライヤーを使ってみて
ちょっと熱風あてると、キレイに取れますよー+5
-1
-
133. 匿名 2018/01/26(金) 08:04:24
テプラって何?
初めて聞いた。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-15
-
134. 匿名 2018/01/26(金) 08:09:27
ミッキーマウスのテプラ
超使えるよ!
子供が産まれたら尚更+5
-1
-
135. 匿名 2018/01/26(金) 08:29:10
自転車に貼ってます。盗難防止が目的ですので、自分の苗字にひねり加えて。
鈴木記念図書館、鈴木ファクトリー、鈴木新聞とかそんな感じ。
楽しいよ。みんな何かしらのツッコミ入れてくれる。
これみよがしに、トイレ、玄関、廊下、お風呂なんて家の中の「知ってるよ!」な場所にテプラで名前を貼りまくって旦那に「ぐぬぬ」と言わせたい!もしも私が主さんならば。+13
-0
-
136. 匿名 2018/01/26(金) 08:31:42
そもそもトピ主は、じゃあなんでテプラをもらおうと思ったのかw 何かに使おうと思いついてもらったんじゃないのw
小売業側からしたら、使わないから返すんなら、最初から買わないで(もらわないで)欲しかったなぁ。+15
-3
-
137. 匿名 2018/01/26(金) 08:31:57
+20
-0
-
138. 匿名 2018/01/26(金) 08:51:45
い〜〜なぁ
欲しい!
私は整理整頓下手だからラベリングでモチベあげたい
+6
-0
-
139. 匿名 2018/01/26(金) 08:57:06
>>82
なつかしい!友達が持ってて羨ましかったなあ!+4
-0
-
140. 匿名 2018/01/26(金) 09:01:11
ガーリーテプラ、女児持ちはあって困るということがなさそうだね
これとか可愛い↓+33
-0
-
141. 匿名 2018/01/26(金) 09:05:12
DVDやブルーレイに貼ってるよ。別に手書きでもいいんだけどw+5
-0
-
142. 匿名 2018/01/26(金) 09:09:27
過去形になるけど持っていましたよ、何かの賞品貰って
子供がいるなら使う機会は多いと思う
小学校に入ってもフル活用してました
ちょうど役割を終える頃に壊れてしまったけど+4
-0
-
143. 匿名 2018/01/26(金) 09:09:43
>>100
あるんです!
これやらないと剥がれやすいので私には必需品です
ちなみに電動もあったけど4000円くらいする…+16
-0
-
144. 匿名 2018/01/26(金) 09:16:57
ピータッチキューブ持ってる
フォルムもかわいいしテープの色も好き
何種類かリボンタイプもあったような気がする+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/26(金) 09:26:14
字が下手なのがコンプレックスなので、
テプラの存在は有難い
いくら綺麗に整理整頓しても自分の字でラベリングしたら一気に台無しになる+10
-1
-
146. 匿名 2018/01/26(金) 11:03:38
子供3人いるるし、ラベリング好きなので買って良かったです。
透明テープ使い勝手いいですよ~!+9
-0
-
147. 匿名 2018/01/26(金) 11:10:26
ずっと欲しくて迷ってます。
頻繁には使わないから、コンビニかどこかで有料でテプラ使わせてくれるとこないかしらね?
手書きじゃなくて、テプラでちゃんと
作りたい時あるんだよね。+9
-0
-
148. 匿名 2018/01/26(金) 11:44:30
事務員のお供、テプラ。
カートリッジが高すぎる。
500円以内にしてほしいよ!+17
-0
-
149. 匿名 2018/01/26(金) 11:45:26
一度フォントのギザギザがない仕上がりを見ると
安いの使いたくない。+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/26(金) 13:03:39
パンやお菓子を作っておすそ分けする時に中身をプリントして袋に貼ったら喜ばれました。
テンプレでサンキューとか入ってるので、かわいいテープでプリントしてラッピングに使うこともあります。+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/26(金) 15:58:04
文具好きだし憧れるけど、使いそうで使わない気がする
こまごまと物を分類してきっちり片付ける人とか子供が居る人は重宝しそうだよね+1
-0
-
152. 匿名 2018/01/26(金) 16:48:52
Twitterで見かけたやつだけど。。
透明のシールに絵文字を印字して、それを切って、ネイルシール代わりに使ってる人がいました!
その人はリラックマのテプラで、リラックマネイルしてたかな??+6
-1
-
153. 匿名 2018/01/26(金) 18:22:06
ポケモンの持ってます。結構使えますよ。
子供の、黒とか紺のノート(マジックで名前書いても見えない色)に
貼ります。
高校生になっても何だかんだで使ってる。+7
-0
-
154. 匿名 2018/01/26(金) 18:56:51
最近買いました。
子どもの持ち物に名前シールを貼ろうと思って。
あと旦那の傘にも。よくなくすから。+4
-0
-
155. 匿名 2018/01/26(金) 20:06:34
友人などに頼まれた録画したDVDのラベルを作るのに使います。
あと、仕事で使うボールペンに名前ではなく、動物などのマークを印字して貼り付けて目印にしています。
ベタですみません。+3
-0
-
156. 匿名 2018/01/26(金) 20:51:00
まさに今日買ってきた!
主のテプラ可愛かったよ。欲しくて悩んだけれど、私は予算の都合によりブラザーの安くなってたピータッチという商品にしました。+5
-0
-
157. 匿名 2018/01/26(金) 22:08:48
私もピータッチですが、割と細々整理するのが好きなのでよく使います。洗ってもはがれにくいので、幼稚園の弁当箱、箸、歯ブラシなどの名前つけにも使います!+7
-0
-
158. 匿名 2018/01/27(土) 11:38:20
このトピ見て買うことを決めたよ!
主さん、皆さんありがとう!+4
-0
-
159. 匿名 2018/01/27(土) 17:20:33
主です。このトピ見て買うこと決めたとか書いてくれたり、アイデアたくさんありがとうございました!!さっそく作って見ました。フォントもかえれるのでかわいいです。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する