-
1. 匿名 2018/01/25(木) 19:55:43
もうすぐ第一子が産まれるのですが、主の夫の職場は、何人かとってるらしく、夫も取りたいと言っているのですが、役に立つ気がしません。(夜更かし、昼まで寝る、ゲーム三昧の予感)+朝昼ご飯も手を抜けない
と、悪い想像しか出来ないのですが、「毎日夫が居たらこんなに助かった!」的な事が有れば教えて頂きたいです。
+157
-3
-
2. 匿名 2018/01/25(木) 19:56:04
大歓迎〜!+39
-56
-
3. 匿名 2018/01/25(木) 19:56:43
早く帰って来ては欲しいけど、毎日休まれるのは御免だ+297
-11
-
4. 匿名 2018/01/25(木) 19:56:56
私は無理
邪魔+254
-11
-
5. 匿名 2018/01/25(木) 19:57:03
>>1
なしさんの旦那さんなら取らない方がいい。イライラが増えるだけ。+214
-3
-
6. 匿名 2018/01/25(木) 19:57:04
家事ができないなら取得されても大迷惑なだけ。
それならガンガン働いて稼いできてくれた方がいいわ。+307
-4
-
7. 匿名 2018/01/25(木) 19:57:31
+4
-4
-
8. 匿名 2018/01/25(木) 19:57:57
家事は夫でしょ
なんで新生児かかえた大変な時に夫のご飯まで作らなきゃいけないのよ+296
-6
-
9. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:19
日中は仕事してきてほしいなー+88
-5
-
10. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:23
嬉しい
私が早く仕事行きたくてしょうがない
毎日つまらない+13
-21
-
11. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:23
旦那さんが取りたいと言ってるのは、子育てをしっかり手伝いたいからなのか、休みが欲しいのかどっちなんだろう。
子育てを俺もしっかりやりたい!という気持ちが伝わるなら、主さんの感じるような不安は出てこないと思うのですが…+225
-1
-
12. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:35
平日に有給取られるだけでイラつく+112
-15
-
13. 匿名 2018/01/25(木) 19:58:43
本当に一緒に責任もって家のことも子供の事もやってくれるなら大歓迎だけど、制度を利用してダラダラされるだけなら余計に邪魔になるだけだし追い出したくなる。+178
-2
-
14. 匿名 2018/01/25(木) 19:59:25
+35
-0
-
15. 匿名 2018/01/25(木) 19:59:27
うちの旦那は食事買い物、上の子の世話をしてくれたから助かった
+102
-4
-
16. 匿名 2018/01/25(木) 19:59:29
子供が描いた、夜の営みの絵を探しているのですが、以前ガールズチャンネルで見たことがあったのですが、見つけられなくて。誰か分かる人いますか?
Eテレのエンディングっぽい所で載せていた絵です。+3
-20
-
17. 匿名 2018/01/25(木) 19:59:37
>>5
落ち着いてw
主さんねw+17
-1
-
18. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:10
役に立たないって言っても夜中に気がねなく叩き起こせたりトイレやお風呂に自由に行けるメリットはあるよ
女が反対するならそりゃ育休取得率あがらないわ+114
-8
-
19. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:19
思うように動いてくれない時は
逆にイライラが増えますよ
旦那の育児参加を
あまり期待してるとケンカの原因になります
+92
-2
-
20. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:21
女がなりたいように男も専業主夫になりたいのよ。
女が子供の側にいたいように男も子供の側にいたいのよ。+11
-22
-
21. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:23
悪い想像しか出来ない夫なら産休の必要なし‼️
しっかり働いてもらって金銭的に余裕がある方がありがたい。
産休とってゲーム三昧って(苦笑)+109
-7
-
22. 匿名 2018/01/25(木) 20:00:55
うちの旦那も似たようなものだけど
やってと言えばやってくれる(まぁ言わないと…って所はあるけど)から居てくれたら楽かな
昼手抜き出来ないとかおかしくない?
買ってきてもらうか作ってもらえばいいのに。
何か頼んでもしてくれない旦那さんならなし
グータラでも頼めば何かしてくれるなら休んでもいいような気がする+26
-0
-
23. 匿名 2018/01/25(木) 20:01:22
女性が子育とも仕事もやらされるのは差別
女性が育休で出世出来なくなるのは差別
でも男の育休は認めない、子育て育休は女性だけの権利+24
-0
-
24. 匿名 2018/01/25(木) 20:01:34
元々家事ができる旦那さんなら産後赤ちゃんのことに専念できるからいいけど、できないのに休みとるなら何のために?と思ってしまう。+45
-0
-
25. 匿名 2018/01/25(木) 20:02:20
ちゃんとやってくれると思える旦那さんだったら、こんなトピは立てないはずだから、育休はナシナシナシ。+44
-3
-
26. 匿名 2018/01/25(木) 20:02:21
本人がいいならいいけど
自分も今、働いてる身としては、後のこと考えて、しっかり働いて仕事覚えてほしいな
子供生まれるくらいの歳って主任とか係長とか結構、社会人として一つ目の差がつく時期な気がするから+17
-1
-
27. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:00
ほ、ん、と、
女って
ずっりーなー
まじカスだな自己中すぎ+15
-60
-
28. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:03
私の旦那中国出身だから家事は完璧にしてくれるし一緒にいてくれたら安心だから大歓迎だよ。+10
-18
-
29. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:20
うちはいいかな…いても邪魔だけのような気がする。+27
-2
-
30. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:20
自分と子供だけが楽ですよ
その時は大変ですが
ちょっとだけやっただけでドヤ顔されたらイラつく+75
-3
-
31. 匿名 2018/01/25(木) 20:03:40
育休反対、働けって人は男女の給与格差は容認だよね+17
-3
-
32. 匿名 2018/01/25(木) 20:04:25
2人目の産後入院中だけとかは育休取れるような環境になったら有難いなーと思う。+30
-0
-
33. 匿名 2018/01/25(木) 20:05:00
2人目なら上の子みてもらっとくとありがたい。
遊んでもらっとくだけでいい。
急かさなければ、自分のペースでやってくれるから
赤ちゃんと子どものご飯はやって、
あとは丸投げする。+24
-1
-
34. 匿名 2018/01/25(木) 20:05:04
育休なら交代で取れば良いのに
同時に取る前提がおかしい+58
-3
-
35. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:10
料理できたり掃除できたりならいてくれたら助かるけど、助言しないと何もできない旦那ならいるだけでストレスになりそう。
1日に何をやるか書き出して、納得してやる意思あるなら休んでもいい。+34
-1
-
36. 匿名 2018/01/25(木) 20:06:41
夜中
旦那を起こさないようにコソコソ授乳しなくて良くなるよ
叩き起こして代わりにあやしてもらうとかも出来る+28
-0
-
37. 匿名 2018/01/25(木) 20:07:04
ゲームばっかしてる
夜泣きにキレる
だからオススメしない+38
-1
-
38. 匿名 2018/01/25(木) 20:08:28
逆に私が働きたいから休んで欲しい
+19
-0
-
39. 匿名 2018/01/25(木) 20:09:16
当たり前だろ
女にも仕事するのを求めるのであれば男にも家事育児をやらせるべき
日本は男に甘すぎ+77
-6
-
40. 匿名 2018/01/25(木) 20:09:37
あらかじめ具体的に役割分担を決めておけばいいと思う。
1日の流れと家事の量とかを伝えつつ、どっちが何をやるのかしっかり決めておくとか。
産後は状況変わるだろうから大体にしかならないだろうけど。
ただ休みたいだけなら、実際にやること決める段階で逃げそう。+17
-0
-
41. 匿名 2018/01/25(木) 20:09:57
産後の私は食っちゃ寝る&授乳の時だけ飽きる感じだけどいい?家事&買い物は全部あなたですし、日中のオムツ替えはあなたですし、夜中も私と同じリズで起こします、あなたに自由はありません、宜しいですか?と念を押す。なおかつ、両家両親の前で宣誓させる。それぐらいの覚悟がないと育休がただの夏休みになるだけ。+94
-1
-
42. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:36
初めは育児休暇して旦那もいて欲しいて思ったけど
今は逆にガンガン稼いできて欲しいと思うようになった
その代わり理想は残業なしで早く帰ってきてくれたら嬉しいんだけど+10
-1
-
43. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:37
女は仕事に家事に育児に介護
男は仕事だけしてればいいなんてそれこそ甘えすぎだろ+51
-3
-
44. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:39
うちの場合は、家事育児全てこなしてくれたので、本当に助かりました!
夫婦の絆も強くなり、誰よりも頼れる存在です。おすすめしたいです。+26
-2
-
45. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:55
>>41 起きるの間違えです+2
-2
-
46. 匿名 2018/01/25(木) 20:10:59
・交替でミルクをあげられるので寝不足にならない。(混合、完ミの場合)
・お風呂に協力して入れられるので心強い。
・家事の負担が減。また旦那の家事力が向上する。
・2人だと子連れの外出が楽。
・突然のアクシデントに柔軟に対応できる。
(我が家の場合は子供が夜に急に鼻詰まりになってしまったんだけど、旦那が閉店間際のアカチャンホンポに駆け込んで鼻水を吸う機械を買えた。)
・お宮参りや記念撮影を平日のゆったりした時間にできる。
・夫婦の絆、子供と旦那の絆が深まる。
ただし、旦那さんが家事育児に協力的でなければただ負担が増えるだけだから、話し合って決めた方がいいよー。+50
-2
-
47. 匿名 2018/01/25(木) 20:11:33
>>39
甘いんじゃなくて、休んでもやらなさそうなのが心配なんじゃないの?+24
-1
-
48. 匿名 2018/01/25(木) 20:11:47
授乳以外の全てをやる覚悟で取得するんなら歓迎する。+27
-1
-
49. 匿名 2018/01/25(木) 20:11:59
ちょうど最近、半年間の育休中の男性職員から中間報告メールみたいなのが共有された。彼が言うには、「夜中にミルクあげたり、予防接種に連れて行ったり、お風呂入れたりを奥さんと交代でやってる間にあっという間に夜になり、自分たちのこともままならないまま毎日が過ぎていって、ほとんどの女性はこれを一人でこなしていることに頭が下がる。赤ちゃんの世話を具体的に体験できたので、仕事復帰後、奥さんとの協力の仕方なども今から話し合えてよかった」と書いてあったよ。
こういう人は割と稀少な部類だとは思うけど、人によってはいい効果があるかも(^^)+104
-2
-
50. 匿名 2018/01/25(木) 20:12:48
母親や義母の手伝いも、手伝いにならなかったからなぁ。体力と精神的な負担が増えただけだった。
夫は育児に積極的で手助けしてくれたけど「そうじゃない感」が多すぎてイライラしたな。
でも旦那さんも赤ちゃんと接する時間が長いのは良い思い出になると思うし、そんなイライラや苦労を乗り越えたら、幸せな時間が手に入りそう。+24
-3
-
51. 匿名 2018/01/25(木) 20:13:23
>>41
夜中も起こすのはかわいそう。
日中家事やってくれるなら夜は寝かせてあげて〜
+5
-16
-
52. 匿名 2018/01/25(木) 20:14:21
最初、新生児はママ抱っこしか受け付けない。パパでも嫌がらない様になるまでが大変だけど慣れたら楽になる。+4
-5
-
53. 匿名 2018/01/25(木) 20:14:26
>>1
そんな予想するならやめときなー+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/25(木) 20:15:40
旦那が8カ月取る予定です
親に頼らないのでありがたいけど、どんな感じになるかなぁ、、というところ+12
-0
-
55. 匿名 2018/01/25(木) 20:16:52
育児だけをやる覚悟で育児休暇されると、新生児の頃なんてほとんど手伝える事ないからね。
家事休暇だとおもって仕事休んでほしい。+22
-0
-
56. 匿名 2018/01/25(木) 20:17:05
馬鹿だな
仕事、家事、育児、介護?
仕事してないで専業主婦も日本には今だ3割いるし
介護も今はしてない人の方が普通に多いし調子よすぎだろw
糞女+2
-23
-
57. 匿名 2018/01/25(木) 20:17:07
>>51
私は遠慮して起こせないタイプだけど、
育休とって二人で頑張るなら、旦那さんが夜を担当してもいいと思うけどな。
夜は妻が育児、夫は睡眠。朝~昼は妻が睡眠、夫が育児とか時間で分けるのもありかもしれないけど。+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/25(木) 20:21:06
おっぱいって血で造ってるのよ。常に献血しているのと同じくらいダルい。男には出ないでしょ。+23
-4
-
59. 匿名 2018/01/25(木) 20:23:48
何日もまとめて休んで父親の育休にするより、父親の時短制度みたいな感じで育休の日数分の労働時間分を割り付けて
毎日早く帰れる制度にした方が嬉しい人多そう+33
-0
-
60. 匿名 2018/01/25(木) 20:24:22
>>57
だって51さん『食っちゃ寝で授乳時だけ起きる、日中のオムツ替えとか買い物は旦那さん』て書いてるよ。
日中担当なら夜は寝かせてあげないと分担にならないよ。+4
-2
-
61. 匿名 2018/01/25(木) 20:25:55
赤ちゃん見てもらってる間30分でも外出出来たら少し気分が晴れるよ。新生児の頃はコンビニ行くのでもすごく楽しいと思った。+10
-1
-
62. 匿名 2018/01/25(木) 20:26:09
>>57
>>60
51は私だわ、41さんの間違い+1
-0
-
63. 匿名 2018/01/25(木) 20:27:29
夫の育休いらないから、給料を上げてくれ+8
-2
-
64. 匿名 2018/01/25(木) 20:30:34
>>56
お宅はお宅
うちはうちですから
他人の家庭に首突っ込むのやめていただけます?+5
-3
-
65. 匿名 2018/01/25(木) 20:31:36
夫は協力的だし夜赤ん坊が泣いても「チッ」とか言わず、お弁当入らなくても、部屋が汚くても、晩御飯がしょぼくても文句一つ言わない優しい人ですが、育休は取らなくてもよいです。
定時退社してくれたら十分!+8
-2
-
66. 匿名 2018/01/25(木) 20:32:35
「夫に産休育休取ってほしいか?」って話になると邪魔だから取るな!ずっと働け!に
「夫の産休育休の取得率はこんなに低い」って話になると男は働いてるだけで楽!男は家事育児に非協力的!になる
フシギダネ-?+11
-11
-
67. 匿名 2018/01/25(木) 20:32:43
でも実際赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいの時に、指示を出すのさえも疲れるんですよね。それが土日だけでも疲れるから、育休なんてとんでもないと思ってしまいました。
変えていかなきゃ変わらないってこともわかるけど、赤ちゃん時代は特に疲れるからなぁ。
自分がやりたいときに、やれることをやるのは育児じゃないんだよ!と言いたい。
家事、育児にやりたくないは通用しない。やるしかないんだよね。そういう覚悟が旦那にはない。+27
-3
-
68. 匿名 2018/01/25(木) 20:34:03
役に立つなら育休取ってもらえるのはありがたいけど、なんでもかんでも母親ありきでただの本当に手伝いレベルならいらないね。
+14
-2
-
69. 匿名 2018/01/25(木) 20:37:11
これからはじめての出産控えてる身ですが、このあいだの電車内の出産騒動みて、夫も産休あったら助かるなと思いました。
親も義親もみんな新幹線の距離だし、うちは観光地でタクシーは行列にならんで乗ったりかなり待つのが普通の都市なので。+6
-3
-
70. 匿名 2018/01/25(木) 20:37:41
育休まではいらないけど産後1週間くらい、せめて入院中は休めると上の子の心配は減るかも+9
-1
-
71. 匿名 2018/01/25(木) 20:38:44
とれるなら是非とってほしい。
上の子が外でれなくてストレス抱えてるし、どうしても赤ちゃん優先になりがちだから授乳以外まかせて上の子優先してやりたい。
家事は最低限のことを私の指示通りしてくれればいい。
+7
-1
-
72. 匿名 2018/01/25(木) 20:38:49
友達の旦那さんがとってた。
給料減るし出世もなくなるよね?+4
-10
-
73. 匿名 2018/01/25(木) 20:40:03
>>66
それはそれは、お宅は夫婦仲が上手くいってないんですね笑+3
-4
-
74. 匿名 2018/01/25(木) 20:40:04
子どもできる前から積極的に家事をやっていて、協力的な人。一緒に考えてくれる人じゃないと育休とっても無駄な時間過ごすだけ。+5
-1
-
75. 匿名 2018/01/25(木) 20:41:04
2人目なら最初の3ヶ月くらい取ってくれるとありがたい
上の子の面倒を見てほしい
1人目は里帰りしたので不要だった+5
-0
-
76. 匿名 2018/01/25(木) 20:41:34
>>66
大部分の男性ってさ
家の中に一歩入ると
びっっっくりするくらい動かないんだよ。
仕事しない社員に出勤だけされても困るでしょ。
やる気覚える気あるならいいけどね。+10
-4
-
77. 匿名 2018/01/25(木) 20:42:03
主です。採用ありがとうございます。
男性も子供と一緒に居たい といったご意見は目からウロコでした。
私自身、母が専業主婦で父は仕事人間&子供に興味無し な家庭で育ったので、そこまで想像できずでした!
夫はまぁまぁ家事は出来るのですが、雑なので、料理は同じ物を大量に作る、食器の汚れが落ちてない、洗濯物はシワシワといった感じです(善意でしてくれてるので、とりあえず褒めてコッソリ私が後始末してます)
年収は私の2倍以上あるので、やはり、元気に働いてて貰った方が良いですね。
欲を言えば、毎日定時退社で、お風呂のアシストしてくれたらありがたいなーと思う位です。
あと、男性も母乳出たら良いのになーと思います。(友人が吸われすぎて乳首千切れてたので)
+14
-2
-
78. 匿名 2018/01/25(木) 20:42:38
毎日旦那の、昼ごはん作るのだけでイヤ。絶対旦那作らないよ+10
-2
-
79. 匿名 2018/01/25(木) 20:43:27
とってほしいって人はサゲマンだなーって思う。
+2
-9
-
80. 匿名 2018/01/25(木) 20:43:52
確実に、結婚したいと思う男性が減るでしょうけど日本の男はここ見るべき!
そして見たあなたはこんな扱いされたいですか?
結婚はよく考えて!+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/25(木) 20:46:45
>>10
そんなこと言わずに育児を楽しもうよ。自分の意思で生んだんじゃないの?+1
-1
-
82. 匿名 2018/01/25(木) 20:47:14
おしるし出てるのに残業。食事も洗濯も休めないし辛い。ご飯つくってほしいし、産まれてからも助けてほしい。実母は頼れないし、お姑さんなんて嫌だし、一月でいいから義務化してほしい。+2
-1
-
83. 匿名 2018/01/25(木) 20:49:13
産休育休どころか精神を病んで不定期出社や時短の男性社員が多いので何とも思いません(笑)
嫌な事があると出社拒否したり、パチンコへ出掛けたり。
変な男性社員がいるおかげでこちらも休みやすいと思い感謝してます。+0
-3
-
84. 匿名 2018/01/25(木) 20:49:21
>>73
がるちゃんの話でしょw+0
-2
-
85. 匿名 2018/01/25(木) 20:51:37
>>82
それは旦那に問題ありじゃない?
うちの会社は陣痛始まったら上司に報告して、
早退してる。
そんな事言われて残業しろって上司も言えない。
+11
-0
-
86. 匿名 2018/01/25(木) 20:52:24
>>72
立場や職種によるんだろうけど職場復帰した時に、ちゃんと居場所があるかが不安になる…
子無しの人とかから嫌味を言われたりするのかな。
+1
-0
-
87. 匿名 2018/01/25(木) 20:52:43
育休中って、女性と同様に給与67%とかでしょ?
私なら、旦那には休みとるよりちゃんと稼いできてほしいな。
定時できちんと帰宅して土日はしっかり家事育児手伝ってくれたら良い。+10
-4
-
88. 匿名 2018/01/25(木) 20:53:47
うちの夫は、家事が出来ない。
掃除もヤレヤレ‥って思う感じ。
不安だったので、産まれる前に
相談して、少しずつだけど教育した。
産まれて簡単な役割分担表を作って、
食事作りは、どうしても私がメインに
なってしまったけど、風呂トイレ掃除、
掃除機かける、洗濯、ゴミ出し、なんかは
けっこうやってくれた。
二人目の時は、免疫ついていたから
スムーズだったし、前に作った表を
出してきて自分で新しく書き替えてたw
(てか、表を残しておいたことに驚き)
ま~私は3人子供育ててる感じだったけど。+6
-2
-
89. 匿名 2018/01/25(木) 20:55:59
旦那が育休とって姑とお世話したらいいと思う。そうしたら嫁側の親ばかりの負担も軽くなるし。仕事復帰後の話。+3
-3
-
90. 匿名 2018/01/25(木) 20:56:48
家は休み取りました。
母乳とミルク混合にしたので、
主人にミルク飲ませる練習して、
その間に私が寝るようにしました。
食事も始めから「独身に戻ったつもりで自分の食事は自分で用意して」
と、頼みました。
私は実家に帰れなかったので、
主人が出来る事はすべてお願いしました。
でも、お風呂は怖くて入れられない。
と言うので私が入れました。
新生児のお世話の大変さは、男の人には判らないし、まだ父親の感覚も無いので、見て手伝って実感して貰いました。+4
-2
-
91. 匿名 2018/01/25(木) 20:57:39
「この会社は入社すれば仕事しなくても給料でる」みたいな腐った職場に限って育休に好意的。
複雑な気持ち。+2
-2
-
92. 匿名 2018/01/25(木) 21:00:54
家事も育児も100%するよ
ぐらいの覚悟と意気込みがある人じゃなきゃ無理
ご飯は?あれはどこ?そのくらいできない?
みたいな感覚なら多分邪魔に思う。
それなら、残業はほどほどにして買い出ししたり、夜中1回くらいオムツ替えなり、ミルクなり、夜泣き対応してくれて睡眠を少しでもとれるようにしてほしい。+7
-1
-
93. 匿名 2018/01/25(木) 21:04:04
少し早く帰ってきてくれる程度で良かった。
(さっさと夕飯食べて欲しいから)
ちょっと見ててって言ってもいびきかいて寝てたり、携帯いじってたり、その癖3食きっちり食べるから面倒で仕方なかったです。+11
-1
-
94. 匿名 2018/01/25(木) 21:10:09
旦那の知り合いが夫婦共に1年育休とるみたい。正直1ヶ月くらいは大変だけど、その後はよほど手のかかる子じゃなければ2人もいらないよね。ただ単に休みたいだけだと思う。育休も必要だけど、無駄にとりまくってたら独身が怒りそう。+16
-2
-
95. 匿名 2018/01/25(木) 21:10:25
>>39
男と対等なレベルで働けるまでは無理だよ+0
-2
-
96. 匿名 2018/01/25(木) 21:10:25
いらないわ
うちは取れるけど取ったことないし、家庭の事情ではできる限り休んで欲しくない。
その分稼いできて!って思う。なんだかんだ理由があっても、当然の権利として休暇とっても
仕事から抜けた分、ほとんどの企業は評価やボーナスの金額に反映されるというよ。
男性は家庭より仕事を優先してる姿を職場の上司に見せたほうが今の時代でも扱いが良いと思うよ(上層部のお子さんが生まれたころにはそんな休暇はなかっただろうから)
まあ、取る人に対しては別に何も思わないけど、
自分の夫にはいらない、って考えです。+8
-4
-
97. 匿名 2018/01/25(木) 21:11:33
結局、家にいてもゴロゴロ寝てるだけの男もいるし。自分ほどは気がきかないからイライラする+7
-0
-
98. 匿名 2018/01/25(木) 21:12:41
義理の兄が一ヶ月取ってた
家事完璧にこなし完ミなので、夜中の授乳ももちろんやる。
今6ヶ月抱けど、離乳食もすべて作り出掛けるときは抱っこ担当(姉は荷物持ち)
お陰で姉はおんぶで家事というあるあるをまだ経験していない、ずるい笑+8
-0
-
99. 匿名 2018/01/25(木) 21:13:15
本当に奥さんカバーするつもりでいるんならいいんだけど、その休みでロクなことしない旦那っているから+7
-0
-
100. 匿名 2018/01/25(木) 21:14:33
むしろ子育て期は義実家に旦那を返品できる制度があったらいいと思う程うちの旦那は使い物にならない。+8
-1
-
101. 匿名 2018/01/25(木) 21:14:48
ちゃんと育児、家事に協力的な旦那ならありがたいし邪魔に思わないけど、ずっとごろごろしてるだけでご飯だけ催促してくるような旦那は邪魔だわ。+9
-1
-
102. 匿名 2018/01/25(木) 21:15:26
正直そこまでしなくていい。
ただ何かあった時にパッと休める体制の方がいいかな。+16
-0
-
103. 匿名 2018/01/25(木) 21:15:56
大抵の男にとって育児とは「子供と遊ぶ」か
「おむつ替える」あるいは「風呂入れる」くらいのもんで、それ以外とそれをやる俺の面倒は女が見ろ、っていうパターンが多い。+15
-3
-
104. 匿名 2018/01/25(木) 21:15:57
朝6時に起きるけど、家にいる日は授乳さえ終わらせれば子供のオムツ変えて遊んで二度寝させてくれる。
洗濯もしてくれる、確かにご飯面倒だけど、みといてくれるからその間にストック作って冷凍しとける。
お昼寝も一緒に寝るけど寝かしつけてくれる、その間に家事はかどる。
夜は遅くまでゲームしてるけど、朝早く起きて対応してくれるから気にならない。+5
-0
-
105. 匿名 2018/01/25(木) 21:16:32
中小なので、
夫がしばらくいなくても余裕で仕事が回ってるとかむなしい。
あの人がいないと困る人物であって欲しい
私も別の中小で働いてるけど、前もって予定してても、しばらく休まれたら困る人が数人います。
もちろん、急に来なくなってもどうでもいい人もいます。+8
-0
-
106. 匿名 2018/01/25(木) 21:17:04
家に自分も妻もいる=昼ごはん出てくる
って思ってる男ほんとに多いよね
赤ん坊いなきゃ余裕だけどお前の世話までしてる間ねえわ+17
-1
-
107. 匿名 2018/01/25(木) 21:17:22
年収800万でも、育休とって残業しなかったら、年収半分以下になりそう。
そして夫婦ともに暇だから出かけて更にお金が飛んでいきそう。+7
-1
-
108. 匿名 2018/01/25(木) 21:18:31
>>106
夫いなかったら、お茶漬けですませるのに
作れ作れうるさい
お前こそ、今仕事ないなら、私の分も作れよ+15
-1
-
109. 匿名 2018/01/25(木) 21:21:26
>>80
そもそも賢い男は結婚しない
子供も必要ない+2
-5
-
110. 匿名 2018/01/25(木) 21:23:13
育児手伝う
家事手伝う
ってだけで、どちらの責任者も結局妻・母親なんだよ。
泣いたらママお願い。できない怖いからママやって。ご機嫌な時だけお世話して子供見てるよアピール。それなら自分のペースで一人でやった方がストレス感じなくていい。+15
-2
-
111. 匿名 2018/01/25(木) 21:24:04
旦那の昼ごはん作るだけでもすごい負担だよね。洗い物も増えるし。
+9
-3
-
112. 匿名 2018/01/25(木) 21:24:53
育児休業じゃなくて育児短時間勤務をしてもらえば?
6時間勤務だから早く帰ってきてもらえるよね?+3
-0
-
113. 匿名 2018/01/25(木) 21:26:06
サンキュー(・ω・)ノ+0
-0
-
114. 匿名 2018/01/25(木) 21:26:53
>>113
育休だよ+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/25(木) 21:29:05
>>28
やっぱりタオルでどこでも拭くの?コップはトイレ掃除のブラシ!?+0
-0
-
116. 匿名 2018/01/25(木) 21:29:37
うちの兄もとったけど感想は
「大変だけど、家族のことだけ考えられるなんて、こんな幸せな時間は今までに無かった」って言ってた。仕事漬けの毎日で家族のことやりたかったから、半年休みとってしっかり子供と奥さんの世話ができて楽しかったらしい。次二人目だけど、またとるって張り切ってる。
たぶん稀な人だけど、そうやって過ごしてもらえるなら良いよね。+14
-1
-
117. 匿名 2018/01/25(木) 21:30:26
家事能力の高い旦那じゃないとただ出世コースから外されるだけで割りに合わない+7
-2
-
118. 匿名 2018/01/25(木) 21:30:51
うちの旦那、もうすぐ1歳なのになぜか今さら育休とろうかな〜とか言ってる。大手なのでちょこちょこ同僚が取ってるみたいで取れるもんならとりたいみたい。もし本当に取れたとしても何するの?お金ないけど旅行とかいけばいいのかな。+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/25(木) 21:30:54
その分給料が減るのを受け入れられない妻はダメな妻
+0
-1
-
120. 匿名 2018/01/25(木) 21:33:03
そうそう、何度も思うが、確実にするなら、取るのもあり。
休みより三時まで仕事とか。せめて5時までに帰宅とかにしてほしい。なら、夜のお風呂とか、夕方バタバタのときにいてくれたら助かる。
これは新生児だけじゃなく、1歳2歳とかの子どもがいる家庭でも。
夕方お風呂の時間に帰宅じゃなく中途半端に寝かしつけのときに帰宅とか腹立つわ。+9
-0
-
121. 匿名 2018/01/25(木) 21:33:37
>>105
あー実際居なくてもまわる実績ができあがるからリストラ候補に真っ先に上がっちゃうんだろうなとか無駄に考えちゃうよね+4
-1
-
122. 匿名 2018/01/25(木) 21:33:44
休むからには、やってもらう前提で考えていいんじゃない?
気兼ねなく指示出しなよ!
それでダルそうにされたら、イライラするとか悲しそうにするんじゃなくて、ビックリした顔するんだよ!+11
-0
-
123. 匿名 2018/01/25(木) 21:35:39
男に育休はいらないけど、役に立たないと文句を言うのは何でだろうね。母親だって最初から出来る訳じゃないのに、それまでやってなきゃ出来るわけないじゃん。
私は産後に安静指示が出ていて、正月休み中だった夫にはずいぶん助けられた。里帰りしなくて大変だったけど、育児のスタートライン一緒で良かったと思うよ+6
-0
-
124. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:27
>>119
給料減ってもとってよかったと思える旦那か給料減るわ妻のやること増えるわで踏んだり蹴ったりになる旦那かにもよる+6
-0
-
125. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:50
出産間近のベジータの反応+5
-0
-
126. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:12
主さん、赤ちゃん生まれたら
何でも自分でやろうとしたら駄目だよ。
旦那さんを上手に使うの!
ゴミ捨てお願い。掃除お願い。洗濯、買い物
お願いしちゃいなね。
男の人は言わないと何やって良いのか判らないから、何でも頼むのよ!
産後、水を使った洗い物は、
年取るとリョウマチなるから旦那さんに
「ごめんね、洗い物お願い」と、使いましょう!
婆さんより
+14
-0
-
127. 匿名 2018/01/25(木) 21:39:12
第一子ならいらない。
つるの剛士とか土田晃之とか子沢山で上の子の世話してくれるならありだけど。+3
-1
-
128. 匿名 2018/01/25(木) 21:41:16
時短勤務でよくない?
ゴミ捨てに例えがよく使われるけどさ、ゴミ箱からゴミを回収して、空いたゴミ箱に袋被せて各部屋の回収して一つにまとめるのは妻。
そのまとめたものをゴミ捨て場に捨てる行為だけを夫、みたいに、事細かい家事?をいちいち説明しなくてもできる男って、まぁいない。
なら時短勤務にして、夕方?くらいからの一連の育児や細々した家事を一緒にしてくれた方がいい+6
-1
-
129. 匿名 2018/01/25(木) 21:42:59
>>77
男性も母乳出たらね、パパも母乳出るならパパ育児ママ家事で丸く収まりそう+5
-0
-
130. 匿名 2018/01/25(木) 21:46:47
>>117
それがさ、会社にもよると思うだけど、逆にいい方に進む事もあるんだよね!
うちは従業員数400人弱の大手子会社の中小企業だけど、今の役員って従業員の権利や福利厚生に興味津々なんだよ。
まだまだ珍しいから、結婚した時も妊娠した時もわざわざ役員が夫に取得を促しにきたよ。
うちは人事部と経理部が出世組だけど、夫は春から人事部だよ。+4
-0
-
131. 匿名 2018/01/25(木) 21:56:12
あー、絶対に大したことしてないのに『俺が育てた』とか言い出すパターンのヤツだ。
どちらかというと役に立たないでイライラだけさせられるヤツだーーー!+9
-2
-
132. 匿名 2018/01/25(木) 21:58:44
うちの夫は1週間休みとったけど、たまに赤ちゃんのほっぺつついて、後は寝ていたよ。+6
-1
-
133. 匿名 2018/01/25(木) 22:10:40
嫌
どうせ気が利かないし+5
-1
-
134. 匿名 2018/01/25(木) 22:12:52
他の国では当たり前なのに日本は遅れてる+5
-0
-
135. 匿名 2018/01/25(木) 22:13:44
子供が産まれたらいつでも取れる有給みたいなのを1ヶ月分くらいプレゼントしてくれたらいいね。
体調崩したり、夜泣きが酷い時とかに休んでくれたらいいな。+6
-0
-
136. 匿名 2018/01/25(木) 22:17:08
>>134
日本は男性が家事育児をするようにはなってきてるけど、まだ手伝うレベルだしね。
本格的にしてくれるようになったら女性の負担も減るから外で働くのも育休も平等にできるようになると思う。+3
-1
-
137. 匿名 2018/01/25(木) 22:30:46
>>115
それ今日やってた中国の五つ星ホテルのやつw+0
-0
-
138. 匿名 2018/01/25(木) 22:31:13
>>85
陣痛まだこないので、休むために残業してます。。
そういうスタイルの会社のようです。
+0
-0
-
139. 匿名 2018/01/25(木) 22:32:07
うちの会社は育休は母親か父親のどちらか片方しか取れないって決まりになってる。
母親が育休取得なら父親は育休出来ないし、父親が育休取得するなら母親は産休終わった時点で復帰。
だから男性で育休取得する人は見た事無いなぁ…+1
-0
-
140. 匿名 2018/01/25(木) 22:33:27
>>139 言わなきゃ分かんなくない?
+0
-0
-
141. 匿名 2018/01/25(木) 22:40:57
うちの旦那は使い物にならない
平日は自分の食べた皿さえ洗わない
休日は子どもと3人で出かけることばかり考える
生後2ヶ月だし、この寒い時期に外に長時間出したくないし、そんなことより家事をやってくれと思う。こんなのが毎日いたらたまったもんじゃない。
いなくていいと思ってるしむしろいない方がストレスたまらない。+5
-1
-
142. 匿名 2018/01/25(木) 22:42:16
>>140
私もなんですが、社内結婚多いんですよね…(´ω`;)
夫婦で別の会社なら分からない…のかな?+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/25(木) 22:46:30
>>142です。
ちなみにうちの会社は基本的に産休育休、時短勤務した時点でドーンと査定が下がります。
だから余計に男性は育休なんか取らないと思う…
京○○。一応有名な会社。
+5
-0
-
144. 匿名 2018/01/25(木) 22:48:23
夫と同じレベルの仕事能力の、他の男性社員が
育休全く使わず、なら
そちらが出世候補になる。
少なくとも私が勤務してたところはそうでした。
超有能な人なら関係ないと思うけど。
結局、男性の育休とかの制度はできても、
急激に人事の意識までは変わらなくて
くそ真面目に働くことが美徳とされてる国。+5
-1
-
145. 匿名 2018/01/25(木) 22:50:10
41です。各家庭で相談して決めるのが一番です。私は実際には旦那に実行したわけではありませんが、旦那が働きに出てる家の妻は昼間は育児と家事、夜も細切れ睡眠が当たり前ですよね?育休で家にずっと居るなら、妻と同じ生活を床上げの1ヶ月ぐらいやってはじめて育児の大変さを実感するかと思って。赤ちゃんあやしながら料理する大変さや、家に居ても家事がはかどらない状況を分かってもらわないと意味ないなって。+3
-0
-
146. 匿名 2018/01/25(木) 22:52:02
【手伝う】って感覚じゃなくて
主体となってやる人なら育児休暇取って欲しいよね
でも家はダメ
飲み歩かないで早く帰ってきてもらうほうがいいよ+1
-0
-
147. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:02
私は夫婦共に両親いないので大賛成でした。
2回取得してもらいましたが、家事も子育てもやってもらって、私は授乳しているだけでよかったのですごく助かりました。
時短勤務だと夫が大変だっただろうから、育休にして良かったと思います。
育休取得してもらわなかったら産後の回復がもっと遅かったと思いますし、育休制度がなかったら2人目は作らなかったと思います。+11
-0
-
148. 匿名 2018/01/25(木) 22:54:48
>>121
それだ。○○君が休暇取ってた一月で
困ったこと何も無かった。なんて
上司の心の中ででも評価されてしまうと
もう絶対に昇格見込めない。
怖すぎるよ
+3
-0
-
149. 匿名 2018/01/25(木) 23:03:17
>>88 不器用でもちゃんと奥さんの話し聞いて頑張ってくれる旦那様、うらやましいです(*^^*)+0
-0
-
150. 匿名 2018/01/25(木) 23:24:48
いらない!
家事も育児も協力できるだけの気配り出来ないし、いちいち言わないと分からないから余計疲れる。私の方が先に死にたい。せめてこんなに苦労してたんだ、って分かってくれたらな。+2
-1
-
151. 匿名 2018/01/25(木) 23:25:08
ウチはダンナが家事に参加してくれるから、そういう意味では育休取ってくれると嬉しい。
でもお給料が減るなら育休は取ってくれなくて良い。家族が増えて出費も増えるし、将来の教育費も貯めなきゃ!って時に育休でお給料が減るのは一番困る。+8
-0
-
152. 匿名 2018/01/26(金) 00:08:36
いならいよね!本当に仕事が増えるだけだと思う。
やるなら、順番で本気の丸一日の育児
一人はリフレッシュ!とかローテーション制にしたい、もう一人のママになる覚悟で挑んで欲しい‼
育休じゃなくて、会社からお祝い金が助かる!
うちの旦那の会社は事務員さんに手続き出せば頂けました。嬉しかった!+5
-3
-
153. 匿名 2018/01/26(金) 00:42:36
男性でも育休が取れるなんて素晴らしい愛国企業ですね♪
少子化に貢献して頂きありがとうございました+2
-0
-
154. 匿名 2018/01/26(金) 00:58:15
男性が育児休暇中は、女性は働いていて良いのでは?(もちろん出産直後など休むのはあり)
女性の復帰を早めて、男性が代わりに育児休暇を取得する。なんてどうかな?
またゲームだけとか、言ってるけど自分が昼間仕事で不在なら夫しか居ないからするのでは?+4
-0
-
155. 匿名 2018/01/26(金) 01:33:41
もし取れるなら自分なら旦那にいてほしいかな。まだ産まれてないけどオムツ替えやお風呂や料理する気満々だから。ゲームもしないし。側にいたいって言ってるから。私も1人より旦那がいてくれた方が心強いし。実際は1週間だけ休みがとれるだけみたいなんだけどね。私は里帰りするし。育休とれるとか羨ましいな+3
-0
-
156. 匿名 2018/01/26(金) 01:34:43
定時で帰ってくる仕事なら仕事行ってくれてた方がましかな…
帰って来てからお風呂だけ手伝ってくれれば
後はいない方がいい+4
-2
-
157. 匿名 2018/01/26(金) 02:39:38
手伝い上手だから、取れるなら取ってほしい。
でも中小だから、奇跡的に取れたとしても評価とか出世に影響しそう。
うちは遠慮しておく。+4
-0
-
158. 匿名 2018/01/26(金) 06:19:46
夫が育休中。
産褥期は新生児の世話+昼夜問わずの生活にダウンした夫の世話で地獄だった。
近居の実母は育休取ってるお父さんの顔を潰す訳にはいかないとか言って手伝ってくれないし。
今はゲーム三昧で子供が泣いてもおかまいなしの夫に泣いてブチキレ、家事はかなりやってもらってるし予防接種や健診行くにも荷物運んでくれるから助かってる。
それでも産褥期の無理が祟ったのか病気を抱えることになったので、主さんの旦那さんが育休取るなら家事やれー!家事も育児も「手伝う」じゃなくてお前の仕事じゃー!!とくれぐれも念押しして、無理しないで下さいね。+9
-0
-
159. 匿名 2018/01/26(金) 07:06:08
>>130
中小企業なら出世コースも何も…+2
-2
-
160. 匿名 2018/01/26(金) 07:47:43
ちゃんと動く大人なら戦力に
動かなければ足手まとい
どう動けるかは普段の行動から察するしかないかな+4
-0
-
161. 匿名 2018/01/26(金) 07:58:02
私は育休とってくれて本当にありがたかった。
みんな旦那がいない方がマシって考えがわからない。
第一子ってほんとに何もわからなくて
日中赤ちゃんと2人にされることだけでも不安なので一緒にいてくれるだけで良かったです。
見てくれてる間に家事もできました。
育休明けも大変さを共有してくれてるから
完璧は求められませんでした。+5
-0
-
162. 匿名 2018/01/26(金) 07:58:33
ボーナス月の月末に数日だけとってもらうとお得
そのくらいでいい+0
-0
-
163. 匿名 2018/01/26(金) 08:06:17
おはようございます。主です。
コメントありがとうございます。拝見させて頂きました。超有能な旦那さんが居る一方で、そうでもない方も大勢いるのが現実なんだなぁーと。
昔の人が 言った「亭主元気で留守がいい」とゆうフレーズを思い出しました。
昨夜夫に「育休取りたいのは赤ちゃんのお世話に興味があるからなのか?」と聞いてみたところ「会社休みたいからだよー」といった動機不純な答えだったので(ダメだこりゃ、、、)ひとまずは普通に働いてもらって、ちょいちょい頼み事する程度にしようと思いました。(有給は簡単に取れる会社なので)
あと、なにより、出世コースから落ちるリスクが怖いですね。男性育児取得率100%の会社だと良いんですが、取られてない方も沢山いるし、確実ボーナス査定も落ちるだろうから、健康で働けるうちは、大人しく出社してもらおうと思いました。+13
-0
-
164. 匿名 2018/01/26(金) 08:17:45
夫が産休とってくれるなら、朝ごはん昼ごはんくらいは作ってもらおうよ!それか買ってきてもらって、食べられる状態にお皿にセットしてもらうところまでやってもらう。皿洗いも必須。買い出し、お風呂掃除!
これくらいやれやきゃ産休の意味ないよね。
わたしの産後思い出すと、ほんっっとうにヘロヘロで、ご飯なんてとても作れなかったよ…。+5
-0
-
165. 匿名 2018/01/26(金) 08:28:30
役割分担と,家事のシュミレーションした方がいいと思う。
洗濯ものを干して,畳めるかどうか。食事は弁当の購入先のリストアップ,または冷凍保存しておくなど。ご主人が産休取得して休むのなら,その辺りは話し合っておかなければイライラするよ。+3
-0
-
166. 匿名 2018/01/26(金) 09:02:28
うちの旦那去年の夏に2週間育休とったけれど正直邪魔だった。
入院中は夏休み中だった小学生の上の子と趣味三昧(外食かお弁当ばかりだったらしい)退院してからは何もしてくれず上げ膳据え膳で3食きっちり食べて昼寝してたよ。勿論赤ちゃんの事も全然しなかった。
会社では初の育休とった男性社員でドヤ顔してるんだろうけれど、実態はただいるだけの邪魔な存在だった。+7
-0
-
167. 匿名 2018/01/26(金) 09:24:24
>>109
ダンナの同期、みんなかなりの高学歴高収入揃いだけど、本当に一人残らず結婚してるよ。奥さんは、自身も高学歴高収入から専業主婦と、バラエティーにとんでるけど。+5
-0
-
168. 匿名 2018/01/26(金) 10:24:00
休み取らせる会社凄い!
休みとってくれる夫も凄い!
ただ、しっかり家事と育児の
フォローしてくれるかが問題。
+2
-0
-
169. 匿名 2018/01/26(金) 10:35:04
主さんの旦那は育休とっても意味なさそう…+7
-0
-
170. 匿名 2018/01/26(金) 11:44:49
今1人目育児中で、夫の育休は考えたことなかったけど、これ上の子がいたら大変だよなぁって思うことが多々あるから2人目があるときは絶対取ってもらおうと思ってる!恥ずかしながら旦那は私より家事得意だし、家のことやってもらえたり上の子や下の子どっちか見てもらえるだけで負担が全然違いそう。+2
-0
-
171. 匿名 2018/01/26(金) 12:26:42
反対!
うちの夫は家事苦手だから。+2
-0
-
172. 匿名 2018/01/26(金) 12:32:10
一人目は里帰りしましたが、二人目は上の子を幼稚園に転園させたので、里帰りせず育休とってもらいましたよ。
上の子のことと家事は全部やってくれたので、ほんと助かりました。
共働きで、普段から家事も交替でやってたのでいちいち指示しなくてもすべてわかっているので何も問題なかったです。
+4
-0
-
173. 匿名 2018/01/26(金) 13:26:32
男が家にいる=邪魔。障害物と一緒。+4
-1
-
174. 匿名 2018/01/26(金) 14:11:27
奥さんとご主人が交代で育児休暇をとるんじゃなくて?
2人一緒に休暇とるの?+3
-0
-
175. 匿名 2018/01/26(金) 14:41:42 ID:hBjiumchAg
は?
産後は身体ボロボロなんだから主さんがやるのは、寝てオッパイあげるだけだよ。
男性が産休取るなら24時間赤ちゃんの面倒見て家事やる意味だよ。+5
-0
-
176. 匿名 2018/01/26(金) 16:21:27
二人揃っての育休は要らないな。
でも、夫の時短勤務ならいいかな。
夕方に帰ってきてもらって、買い出しや料理の間、子供をみてもらったり、お風呂を手伝ってもらったり。
後は、保育園に入れてしばらくは、発熱して呼び出しがあることが多いから、その時に母親ばかりが早退欠勤するのではなく、前回は私、今回は夫みたい早退欠勤ってことがしやすければいいな。+1
-0
-
177. 匿名 2018/01/26(金) 16:21:42
2人目出産の時に、夫が一ヶ月育休取りました。
うちは、ほぼ全ての家事と上の子の面倒を見てくれて、とっても助かりました。
育児って、1+1=2 じゃないんだね…とだいぶ疲れていたようですが…。(笑)
主さん、もし旦那さんがお休みを取られるなら、育休の意味、念押ししておいた方が良いかと。
+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/26(金) 16:54:58
育休よりも定時で帰ってきてくれる方が助かる。夜ご飯はヨシケイとかでOK、帰りにおむつや食材買って帰ってきてくれる、子供をお風呂入れてくれる、夜洗濯してくれるとかでいいと思う。一日中家に居られるとイライラすると思うよ!それなら夜中のぐずりも自分だけで対処出来るし、土曜の夜だけぐずったらお願いしますってのが最高。+1
-0
-
179. 匿名 2018/01/26(金) 17:11:45
実家に頼れないなら夫に頼むけどな。
子供いないときも掃除洗濯は一緒にしてたし。
抱っこだって交代してほしかったしミルクをあげてもらったり作ってもらったりオムツかえてもらったりできることはいっぱいあって休日はしてもらったよ。
もちろん指示してたけどそのうち休日にミルクあげるのは夫の役目になったよ。
+1
-0
-
180. 匿名 2018/01/26(金) 18:20:18
うちの旦那の会社育休産休ないから、主さんが羨ましいけどな〜+1
-0
-
181. 匿名 2018/01/26(金) 18:22:57
>>167
いい男から売り切れるからね〜
いい男は結婚相談所行かなくても結婚できる。
行くは余りものの男...+1
-0
-
182. 匿名 2018/01/26(金) 18:28:37
男って寝てるだけの赤ん坊適当に見てグータラしてると思ってる人多いよね。
休暇とるなら当然家事も育児も抜かりなく半分やってもらう約束しなきゃだめだよ。眺めてるだけだと人の苦労なんてわからないから、ソファに寝転びながら「オマエはこんな楽していいなぁ」なんて平気でほざくのが目に見えてる。+0
-0
-
183. 匿名 2018/01/26(金) 18:30:40
家に自分も妻もいる=昼ごはん出てくる
って思ってる男ほんとに多いよね
赤ん坊いなきゃ余裕だけどお前の世話までしてる間ねえわ+0
-0
-
184. 匿名 2018/01/26(金) 20:34:36
産後2ヶ月育休とってもらいました。
旦那は家事も育児も8割はしてくれて助かった!!
でも、育児も家事もちゃちゃっと終わらせると生活をもて余して、はやく復帰したい焦燥感が伝わってきて、こちらも落ち着かなかったのは誤算でした!
母が仕事等で、頼れないので後悔はないし、旦那は子供の世話にすっかり慣れて、その後も育児する上で良かったと思います。+0
-0
-
185. 匿名 2018/01/26(金) 22:29:15
職場の迷惑を考えると要らない。
一ヶ月検診の1日休んでくれるだけで十分。
旦那、教師で教師不足が深刻で臨時探すのも一苦労。
奥さんの実家近いのに長期間産休取った人がいたけど、その人の穴埋めが大変で戻ってきたときに風当たりが強かったらしく、二人目は産休取らなかったって聞いた。
実家が遠方だったり親も仕事しててサポート体制がないとかなら育児休暇分かるけど、旦那が居なくてもサポートできる人がいるなら一人抜けたら困る職場では長期間育児休暇は止めてほしい。
+1
-1
-
186. 匿名 2018/01/26(金) 23:03:43
10日間しか取れなかったけど、すごく助かりました!
私はほとんど新生児の面倒を見るだけで家事は全部してくれました。
途中で上2人がインフルエンザになり…
年末の休日診療に連れて行ってくれたので、今回の旦那の育児休業がなければ私1人で3人の面倒見れたか…
また10日間面倒を見ていたのでかわいいらしく、今も夜中のミルクを代わってくれたりと、とってもらって本当によかったと思っています。+0
-0
-
187. 匿名 2018/01/26(金) 23:16:12
主さんが仕事復帰するときに入れ替わりで取ってもらえばいいのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する