ガールズちゃんねる

昼夜逆転を直すコツ

105コメント2018/01/26(金) 10:53

  • 1. 匿名 2018/01/24(水) 23:58:59 

    軽めの眠剤を飲む

    +26

    -29

  • 2. 匿名 2018/01/24(水) 23:59:42 

    一回我慢してオール

    +190

    -7

  • 3. 匿名 2018/01/24(水) 23:59:48 

    え?トピ主だれ?
    困ってる内容がない

    +30

    -29

  • 4. 匿名 2018/01/24(水) 23:59:58 

    昼間、外に出て働く

    +151

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/24(水) 23:59:58 

    一回、昼寝ないで夜に寝る

    +127

    -4

  • 6. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:00 

    朝起きて夜寝る!

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:00 

    早寝早起き

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:07 

    昼は我慢して起きておく

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:20 

    昼寝しない

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:29 

    病気になんかなりたくないって強く思えばきっと直せるよ

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:34 

    日の光をあびる!!
    昼夜逆転を直すコツ

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:39 

    昼間運動する

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:48 

    マジレスすると、ペットの散歩

    無職なんだけど毎日ペットの散歩してる

    +62

    -8

  • 14. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:51 

    何このトピ
    新しいスタイル

    +9

    -11

  • 15. 匿名 2018/01/25(木) 00:00:53 

    今スマホいじらない。

    +88

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:06 

    早寝早起き

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:07 

    朝日を浴びる

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:19 

    もう寝る!

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:21 

    こんなトピ採用になるんだー 泣

    +7

    -24

  • 20. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:27 

    日勤の仕事をフルタイムでする

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:38 

    太陽と共に生活する

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:45 

    何時に寝ようが起きる時間を毎日同じ時間にする。昼間は寝ない。

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:51 

    昼夜逆転を直すコツ

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:55 

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:58 

    夜更かししない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/25(木) 00:01:58 

    >>3
    トピ主は紛れもなく>>1でしょ。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:05 

    交代制勤務してるけど
    これは我慢して起きるしかないよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:10 

    陽が昇ったら起き、沈んだら寝る!

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:16 

    一日寝るのを我慢

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:33 

    マジレス
    CACさんとかが使う時差ボケを治す薬があります。処方薬なので薬局では買えないけど。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:34 

    昼間運動した後、寝酒で昏睡状態にする

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:38 

    日中は働く

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/25(木) 00:02:40 

    ブラジルに行く

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2018/01/25(木) 00:03:25 

    まずは、朝とにかく早く起きる。
    そして、そこから早寝早起きに取り組む。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/25(木) 00:04:04 

    1回オールすると日中は我慢できても
    夕方くらいから急激に眠くなって
    6時くらいに寝ちゃって11時くらいに起きちゃうから結果意味なし

    +96

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/25(木) 00:04:35 

    今から寝る

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:12 

    朝の陽の光浴びると体内時計がリセットされるらしいですね~

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:18 

    >>1この時間までガルちゃんしてないで早く寝る!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:21 

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:35 

    オールしたら強制2徹の上、2日目の夕方に爆睡して真夜中に目覚める

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/25(木) 00:05:52 

    一日楽しい場所に出かけて徹夜する!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/25(木) 00:06:22 

    昼に外で働き、休みの日も昼間は外に行く予定をたてる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/25(木) 00:06:54 

    寝ろ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/25(木) 00:07:02 

    はい、おやすみ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/25(木) 00:07:58 

    ドラストで買える一番弱い睡眠薬(睡眠改善薬?)ってどれですか?

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2018/01/25(木) 00:11:32 

    頑張って朝6時に起床し、太陽の光を浴びる。
    14時間後に眠くなる。

    これを繰り返すと治る。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/25(木) 00:13:00 

    毎日紅茶、緑茶、コーヒーを飲んでるのが悪いのかな
    夜はミルクだけにして寝よう

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/25(木) 00:14:10 

    iherbでメラトニン買ったけど、結構残るのよね
    昼間にものすごい眠気が来るようになったりして
    休前日に飲むようにしてる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/25(木) 00:15:36 

    >>46 朝6時に起きたらお昼には眠くなるんですけどどうしたらいいですか

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/25(木) 00:17:14 

    いつも通り昼に寝て起きないで朝まで寝る

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/25(木) 00:18:06 

    >>49
    わたしなんか9時には耐えられない睡魔が来る

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/25(木) 00:18:43 

    >>2
    これが一番正解!!

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/25(木) 00:22:57 

    朝8時から始まる仕事とか始めたら?

    出来るならだけど。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/25(木) 00:29:44 

    >>2
    それしても結局戻る‥

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/25(木) 00:31:17 

    仕事しろ

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2018/01/25(木) 00:38:41 

    寝る前にアルコールを取らない
    実はアルコールは睡眠を阻害します

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/25(木) 00:45:21 

    もうね、自分は遺伝子レヴェルで夜型なんだと思う。
    どんなに早く寝ても、午前中のあの強烈な太陽の光を見ると、布団に逃げたくなる。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/25(木) 00:56:40 

    >>35
    今日の私

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/25(木) 00:56:48 

    日中、義母と2人で過ごすなど絶対に寝られない環境を作る【マジ】

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/25(木) 00:58:47 

    外に出るのが一番いい気がする。化粧品見たりして歩き回ったり美味しいもの食べ行ったり。外だし立ってれば眠たくても寝れないし

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/25(木) 01:03:24 

    私も先月まで無職で昼夜逆転の生活(酷い時は朝10時に寝て夕方16時ぐらいに起き、夜20〜22時にもう1回寝る)してたけど、やっぱり働くのが1番だよ。
    クッタクタに疲れて眠くなる。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/25(木) 01:11:01 

    早朝散歩する(20分)
    コレをすると夜寝落ちできるよ

    雨の日でも傘さして散歩しても効果あるよ

    リズムを壊さないために、休みの日はお昼まで寝ずにいつも起きる時間の2時間前後で起きる

    たくさん寝たい時は早めに寝る事です。

    酷い概日リズム睡眠障害だったんだけどこれをやり始めたら治りました
    それまでは強い睡眠薬とか飲んでたんだけど、本当は薬は要らなかったんだなぁと思いました

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/25(木) 01:16:28 

    昼間は外にいる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/25(木) 01:21:46 

    >>11
    ガッキー可愛い…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/25(木) 01:36:14 

    隣の一人暮らしサラリーマンおじさんの昼夜逆転ぶりがハンパない

    1ヶ月に3〜4回しか出社してないんだけどどうなってんだろう

    月〜木まで朝方5時半〜夕方までイビキと目覚まし鳴ってて、18時に目覚まし止まる
    金曜日だけは寝ないまま行くらしい

    つまり、目覚まし鳴らない日は出社 笑

    そして土日でズレたまま木曜まで昼夜逆転毎朝目覚まし鳴らす意味がわからない

    火災報知器ばりの目覚ましでノイローゼになりそうだわ…

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/25(木) 01:36:33 

    朝日って鬱陶しく感じるだけで目は覚めないんだけど
    逆に目眩がしたりだるくなる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/25(木) 01:44:56 

    切実に悩んでます。
    明るい時間に活動的に色々とこなしたいのに
    つい夜型になってしまう…
    自己嫌悪
    変わりたい

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/25(木) 01:45:31 

    パイロットは1日断食するって聞いて実行したんだけど、私は効果あったよ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/25(木) 02:13:23 

    ずっと昼夜逆転戻らない人は概日リズム睡眠障害の可能性あるから病院行くのも手だと思う

    まあ軽めなら1日我慢で夜寝ればいい話だけどね、私自身がその睡眠障害だったから少し気になって

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/25(木) 02:34:19 

    昼夜逆転で不都合ないなら、そのままでいいのでは。平均的な生活に合わす必要はないよ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/25(木) 03:39:24 

    進撃の巨人のベルトルトのイメージ香水は、昼夜逆転してた人が夜にこの香水を吹くと夜寝れて朝スッキリ起きれるからすごく助かってるってレビューに書いてあったな。
    入眠効果があるんかね
    昼夜逆転を直すコツ

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2018/01/25(木) 04:19:00 

    年末から昼夜逆転で結局この時間もまだガルちゃんしてしまってる(;_;)
    一度徹夜したらいいってのは分かるけど、特に何もすることないし朝方から昼にかけて眠らない自信がない。。
    そろそろ眠くなってきたので今度こそ眠れるかな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/25(木) 04:20:10 

    時差がある所へ旅行しても、どこでも夜型になれる。もう諦めた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/25(木) 04:30:06 

    なーんもやりたくないから昼夜逆転で
    いいや
    たまに昼間用事あって徹夜のまま出かけたりするけどフラフラボーっとして危ないわ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/25(木) 04:53:53 

    気づいたらこんな時間、、

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/25(木) 05:26:11 

    夜中の静けさが好きで、逆転してる。治したいと思うときもあるけど、難しい。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/25(木) 06:15:41 

    トピ主は雅子様

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2018/01/25(木) 06:17:05 

    みなさん、おはよー!
    と言いたいところだが、今から寝ます。
    おやすみなさ〜い。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/25(木) 07:19:55 

    孤独が精神に与える影響の1つで特に報告が多いのは時間感覚が狂うことです

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/25(木) 07:40:55 

    外が暗くなる時間に合わせて、部屋の照明も薄暗くして、明るい光を浴びない。テレビやパソコン、携帯の光を見ない。
    入浴はぬるめのお湯に浸かる。
    リラクゼーション効果のある音楽を聴く。
    締め付け感のないパジャマで寝る。

    朝はデジタル音で起きるのでなく、太陽の光で起きるのが一番です。

    昼夜逆転してるのは交感神経と副交感神経の切り替えが出来てないということです。
    健康に良くないので早めに戻れたらいいですね。
    グッドラック!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/25(木) 07:45:58 

    夜型過ぎて、いまの午後パート辞めて夜中のパート探そうかと思案中。昼間思い切り寝たいが為に。人間終わってるかな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/25(木) 08:04:49 

    人嫌いで人に会いたくないから夜型になった
    まず人嫌いから治したい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/25(木) 08:19:04 

    美容と健康を考えれば、昼夜逆転は解消できる
    あとは他の方も仰っている通り、ペットを飼うとか朝陽を浴びるとか

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/25(木) 08:34:48 

    同じ時間に朝ごはん食べる!
    わたしは効果あったよ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/25(木) 08:34:50 

    睡眠薬や我慢してオールとか色々やったけど
    結局午前中に外出て疲れるまでウォーキングやジョギング
    っていうのが一番効いた。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/25(木) 08:46:33 

    オールしても次の日の夜も眠れない

    働いても仕事場で寝てしまうから夜働いてます

    風俗嬢に多そう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/25(木) 09:03:18 

    光療法のライトが効果あったよ。朝ごはん食べてる時にライト付けるだけ。冬に気分が落ち込みやすいのも治ってきた。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/25(木) 09:16:53 

    冬は特に朝起きるの辛いよね。
    甘やかし、気持ち次第だと思うので、仕事するとか絶対起きないといけない状況を作るのが一番かと。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/25(木) 09:19:42 

    >>3
    昼夜逆転して困ってるんだろうね

    大変かも知れないけれど24時間おきてる昼間は太陽の光をあびる
    カフェインは控える

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/25(木) 09:28:41 

    早寝早起きを実践するしかない。仕事上、むずかしい人もいるだろうが、休日を利用して習慣づける。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/25(木) 10:05:07 

    家の中居ると絶対寝ちゃうので、嫌でも午前中外に出て夕方まで時間潰す。
    で、早めに寝れば次の日からは大丈夫!!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/25(木) 10:55:04 

    自分1人じゃ無理だから、早く寝なさいとか、とっとと起きなさいとか言ってくれる人が必要。
    スマホも取り上げてくれたら完璧。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/25(木) 11:18:17 

    何やっても直らなかったのに直りました。
    朝早くから行く仕事をする事。
    それも日によって違うのではなく毎日出勤する所。
    昼には仕事終わりますが、
    休みの日にも早起きするようになりました。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/25(木) 11:22:09 

    >>71
    あると思う。安眠効果があるハーブも売ってる。
    あと思い込み大事。自分に暗示をかける効果もあるね「この香りで眠れる」と。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/25(木) 11:24:53 

    主は無職なの?早朝は散歩でもして日中はオニギリとお茶持参で図書館へ散歩して公園でオニギリ食べて図書館へこもる。夕方はウィンドーショッピングでブラブラこれを一週間やってみて。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/25(木) 11:27:17 

    もと夜勤労働者でしたが辞めてすぐに日勤の短期バイトへ応募して睡魔との戦いだったが昼間中心の生活に戻った
    になみに短期バイトは20日間程度いまは昼間普通に働いてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/25(木) 11:34:42 

    働かなくてもいい身分なら悩まないほうがいいよ
    昼夜逆転が悪いことだと思うとストレスになる
    眠れない夜も楽しんでいくぐらいの気持ちでいると自然にもどるよ

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/25(木) 12:47:45 

    今日、この逆転生活を変える!
    昨日まで朝9時から15時まで寝る毎日だった
    眠いけど、このまま今夜23~0時くらいまで頑張る!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/25(木) 12:49:40 

    朝方の仕事に就く

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/25(木) 14:41:15 

    専門家に聞いた。
    朝は7時位には起きた方がいいって。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/25(木) 23:19:14 

    >>71
    成分知りたい。。。悩んでいるから。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/25(木) 23:21:54 

    >>76
    分かります!
    自分も十代の時から夜型だったせいか、
    夜の静かな環境が落ち着く。朝や日中はなんか気持ちが落ち着かない。。やること沢山やらなきゃ、活動的にならなきゃ!みたいな気分になってしまって。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/25(木) 23:25:32 

    >>62さん
    もういないかな
    何年位逆転生活で、治るまでどれぐらい掛かりましたか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/26(金) 00:18:35 

    夜、デパスを飲む

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/26(金) 10:53:38 

    荒療治で5時起きの6時半〜7時出勤のバイト始めたけど陽に当たる前に室内に入るのがダメなのか帰ってから昼寝しちゃうのがダメなのか全く治らなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード