ガールズちゃんねる

台北旅行

154コメント2018/01/26(金) 20:09

  • 1. 匿名 2018/01/24(水) 11:49:04 

    1人で3月あたりに台北旅行しようと思っています。2泊3日の予定です。訪台は初めてではないので、今回はガイドブックに載ってなさそうなお店やスポットに行きたいなと思っています。おススメがあれば教えて頂けるとうれしいです。

    +73

    -10

  • 2. 匿名 2018/01/24(水) 11:50:03 

    昨日テレビでやってたね

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/24(水) 11:50:05 

    501

    +4

    -12

  • 4. 匿名 2018/01/24(水) 11:50:32 

    だいほく?

    +0

    -53

  • 5. 匿名 2018/01/24(水) 11:50:37 

    鶯歌でお気に入り陶器さがし

    +7

    -7

  • 6. 匿名 2018/01/24(水) 11:52:14 

    3<<
    101タワーの間違いでは?

    +33

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/24(水) 11:52:26 

    胡椒餅おいしいよね
    台北旅行

    +179

    -13

  • 8. 匿名 2018/01/24(水) 11:53:15 

    陸海空地球征服見て行きたくなってます。いいな~台湾の優しさに触れてくるんだ楽しんでね。

    +104

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/24(水) 11:53:38 

    ガイドにバンバン載ってるけど
    また九份行ってみたい

    +96

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/24(水) 11:54:03 

    7>>
    美味しそう!家で作れるかな…
    レシピ探してみる!

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/24(水) 11:55:33 

    >>8
    バイキングの西村さんだよね!
    あれ見てたら台湾の人優しいイメージ(^^)

    +65

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/24(水) 11:55:44 

    台北からちょっと電車乗るけど…
    猫空で台湾茶飲むの良かったよ!
    残った茶葉もらえたし
    ガイドブックのってるけど、1ページくらいしかのってないからか、観光客少なかった!

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/24(水) 11:56:09 

    みんなディンタイホン行くけど、あそこは地元の人行かないよね。外国人ばかり。

    +69

    -9

  • 14. 匿名 2018/01/24(水) 11:57:41 

    昨日渡辺満里奈が食べていた豚モツのそうめん美味しそうだった
    私は昨日の益若つばさコースで一度行っただけです
    武井壮が行った金運の神社の横のホテルに泊まりました

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/24(水) 11:58:14 

    先週行ってきた
    でも有名なところばかり
    千と千尋の神隠しの場所はやはり凄い

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2018/01/24(水) 11:58:18 

    淡水はいかがですか?
    フェリーに乗らなくても海の近くは台北っ子達もデートしていたりして雰囲気が良いです。沈む夕陽も見られますよ。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/24(水) 11:58:31 

    ガイドブックに載ってる有名な小籠包よりガイドさんが教えてくれた店の小籠包が格別に美味しかった
    一人旅ならツアーガイドさんはいないか

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/24(水) 11:59:16 

    台湾に駐在してる人が書いてるブログで食べ台湾っていうのがあるよ。観光情報はあんまりのってないけど台湾の町並みとか美味しいお店(高級店じゃなくて屋台が多い)の情報とか台湾のスーパーの情報とか載ってるからおもしろい

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/24(水) 12:00:52 

    烏来温泉や北投温泉どうでしょう?
    台北から1時間ほどらしいですよ。私は行ったことないけど…

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/24(水) 12:01:24 

    ・台湾メディアも疑問視
    「謎のプニプニ=肉圓説」が、広く拡散したのは2014年頃だ。しかし、拡散元となったと思われる日本の記事には根拠が示されていなかった。その点について、台湾メディア『ET Today』は、このように指摘を入れている。

    「九份が日本人観光客に人気なのは、『千と千尋』の舞台だと言われているからだ。しかし2013年に宮崎監督がインタビューで(九份が舞台であることを)ハッキリと否定している」

    ジブリのホームページでも
    台湾ではない。てわざわざ書いてるね

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/24(水) 12:02:48 

    小篭包はディエンスイロウがいいと思うよ!

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/24(水) 12:06:03 

    >>6
    >>10
    アンカーの付け方のクセw

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/24(水) 12:08:06 

    お土産を買うならスーパーの「カルフール」がおすすめです。

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/24(水) 12:08:15 

    台北旅行

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/24(水) 12:08:27 

    これ何なんだろう?周家焼麻みたいな名前のお店っぽい。
    写真を見るかぎり、お餅の中に胡麻が入っているのかな。
    インスタのおすすめに、しょっちゅう出てくる。
    台湾なのかな?と勝手に思っているのだが、いつかきな粉持参で食べに行ってみたい!
    台北旅行

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/24(水) 12:09:32 



    番組とかでも
    ジブリが公式に否定するのに
    起源を主張するおかしな台湾人たち
    とかやってるww

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/24(水) 12:10:49 

    「ヂェン先生の日常着」をおすすめします。
    自然素材の布を自然素材を使って染めています。
    特にスカートがおすすめです。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/24(水) 12:10:53 

    >>25
    白玉のきな粉餅みたいだね。
    屋台だとなんでも美味しそうに見える。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/24(水) 12:11:49 

    >>27それあかんやつ

    +42

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/24(水) 12:12:02 

    >>27
    拾ってはいけません!!
    赤い封筒を拾うと若くして死んだ人と結婚しなければいけないのです。
    絶対に拾ってはダメ!!

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/24(水) 12:12:26 

    2回目って凄いね。二度と行きたくないと思った

    +2

    -30

  • 33. 匿名 2018/01/24(水) 12:15:46 

    >>27
    キチガイ発見!アンタ最低だね

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/24(水) 12:15:57 

    もう暑いから、かき氷おすすめ!
    昨日帰ってきたばかりです。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/24(水) 12:20:11 

    10回以上は行ってるよ。
    年に3回行くとファストパスもらえて
    イミグレも楽々!

    台南や台中に行ってみたら?!

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/24(水) 12:20:17 

    タピオカとかのジューススタンド!
    量がいっぱいで美味しい!
    砂糖は半糖がオススメ!
    タピオカに飽きたらジャスミン茶とかお茶も美味しいよ!それは無糖で頼むのを忘れずに!

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/24(水) 12:20:25 

    >>27
    何この人…

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/24(水) 12:20:42 

    1人旅でローカルな小籠包のお店でオススメは、松山区の小上海

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/24(水) 12:21:03 

    3度行きましたがまたすぐにでも行きたい!空気悪いし夜市はくさいけど、それ以外に楽しみがたくさんあります。おいしいごはんやさん、優しい人たち、まぁまぁお安いお買い物。

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/24(水) 12:21:21 

    私も3月に台北行きます。
    初めてなのですが、気候はどんな感じですか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/24(水) 12:21:23 

    >>29
    そうですよね!
    文章の漢字を読みとく限り、有濃濃花生粉って書いてあるので落花生の粉なのかな?
    是非、きな粉で食べたい!すごいきな粉押し。笑

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/24(水) 12:22:45 

    台中なら駅近の宮原眼科のアイス

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/24(水) 12:24:59 

    >>25
    黒胡麻の甘さがほんのり甘くて美味しいよね。注文してから作ってくれるからお餅も柔らかくて本当に美味しかった!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/24(水) 12:28:08 

    よく行ってるという友人に「いいね!屋台とかテレビでもやってて行ってみたい〜」って言ったら、屋台とかはお腹痛くなるからガイドさんに食べちゃだめだと言われてるから行かないと行ってたんだけど、そうなの?

    +37

    -12

  • 45. 匿名 2018/01/24(水) 12:29:53 

    >>43
    え!食べたことあるんですね。羨ましい!!
    黄色い粉は何でしたか?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/24(水) 12:30:25 

    3月末に行ったけど昼間暑かったよ
    空港で現地気温みたら長袖ティーシャツじゃ暑そうと思って慌てて空港のユニクロで半袖買っていって大活躍だった
    ツアーだから自由日まで服買いに行けなかったし

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/24(水) 12:31:00 

    ガイドはクレーム怖くて
    そう言うだけ。

    だいたい台北にガイドなんか必要なし。

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/24(水) 12:31:15 

    サニーヒルズのパイナップルケーキ是非買ってください
    試食もできるし美味しい

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/24(水) 12:32:05 

    九份行って帰り道に九份から基隆行きのバス乗って、基隆の夜市行く。台北の夜市と違う雰囲気で面白いよー。日本人観光客はほとんどいないから新鮮。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/24(水) 12:32:27 

    >>31マジかーおっかねえ((((;゜Д゜)))

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/24(水) 12:33:58 

    お腹壊すと思って下痢止めしか持って行かなかったらまさかの便秘で3泊4日目一度も出なかった
    食べまくったのに
    屋台の胡椒餅、タピオカドリンクはお腹壊さなかったよ

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/24(水) 12:34:22 

    新婚旅行でいきました。
    初海外で不安だったから、ガイド付きにしたけど今度は自由にいきたいので私も参考にさせてもらいます。

    また夜市にいきたいなー。
    独特の雰囲気と、臭豆腐の臭いが半端ないけど。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/24(水) 12:35:10 

    雙連圓仔湯 おすすめ!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/24(水) 12:35:24 

    >>27
    そういう嘘平気でついて胸いたみませんか?人間として

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/24(水) 12:35:53 

    基隆は?
    台北から電車ですぐにある港町。
    ここの夜市は有名で台湾北部一と言われてます。
    台北の夜市より観光化されてなくて雰囲気が良く、港町だから魚介類が美味しかったです。



    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/24(水) 12:35:56 

    >>45
    きな粉だよ。ぜひ、食べてみて!

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/24(水) 12:35:57 

    >>47
    ガイドいると歴史や文化を教えてくれるから一度はつけたほうが良いよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/24(水) 12:38:01 

    >>55
    そうですね。蟹のおこわとイカワタのスープが美味しくて基隆の夜市行ったら毎回食べます

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/24(水) 12:42:06 

    夜市とかの屋台のフルーツ屋さんのパパイヤミルクめっちゃ美味しいよ!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/24(水) 12:42:11 

    >>44
    お腹は個人差がある。
    私は大丈夫でした。
    中にはお腹の弱い人がいるからね。
    ツアーだと日程がきつめや慣れない海外で普段よりはお腹が壊しやすくなる。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/24(水) 12:47:42 

    北投温泉おすすめです。
    青湯は貴重です。

    北投でもほとんどのホテルの温泉は白湯ですが。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/24(水) 12:50:19 

    牛乳大王の木瓜牛乳パパイヤミルク

    台北犂印の太陽餅

    タロイモスイーツ

    果物各種

    ガチョウのお肉

    おすすめです

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/24(水) 12:50:31 

    安いホテルでトイレットペーパー流せなくて臭くて困ったよ
    トイレの横に大きなゴミ箱あるところは
    紙流しちゃだめだよ

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/24(水) 12:50:58 

    お茶がとても美味しかった

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/24(水) 12:51:40 

    ガイドブックに載ってないってことなら、とにかく現地の人が並んでるお店で食べれば間違いないよ。
    そういうとこは絶対安くて美味しいから。
    台北は5回行ったけど、観光より食目当て。
    観光なら台中とか高雄の方が楽しい。
    美味しいものたくさん食べてきてね!

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/24(水) 12:52:19 

    平渓線を満喫。
    十分瀑布は台湾のナイアガラ
    本家と比べなければ良い滝でした。
    ただし駅はこの近く作って欲しい。
    レトロで趣がある風景が見られます。
    ローカル線が好きな方にはおすすめです。


    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/24(水) 12:53:30 

    なんでも八角入ってるから期待してたぶんショックだった

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/24(水) 12:54:33 

    便乗して質問いいですか?
    夏に台北を考えてますが、すごく暑いとか…
    街を散策するのに歩きばかりは厳しいかな?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/24(水) 12:54:50 

    先週行ってきました。
    物価が安くて地下鉄とかわかりやすい。人も親切で旅行はしやすいところです。近いし初めての海外旅行の場所にするにはいいかも。
    ただガイドブックやテレビを見て過度な期待をしすぎたせいか「最高!また行きたい!」という感じではなかったな。油化街とかガイドブックでイメージしたよりずっと規模が小さくてエッ?こんなもんなの?と思ったし九分は観光客でごった返して満員電車並みに人がすれ違うのがやっとって感じで情緒を味わう間もない感じでした(数年前まではそこまで混んでなかったらしい)。
    注意点はトイレにトイレットペーパーを流せないので横にあるゴミ箱に捨てなきゃいけないのと、基本的に台湾には暖房がないので夜とか結構寒いです。あと結構有名なレストランでもカードが使えない。トイレは地下鉄の駅が綺麗でトイレットペーパーもありました。

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/24(水) 12:57:44 

    >>20
    九份は映画「非情都市」のロケ地で有名なイメージだった。
    それにちなんだ場所やお店がある。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/24(水) 12:58:32 

    その赤い封筒の話をってメジャーなの?
    みんな反応してるからびっくりした

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/24(水) 13:01:06 

    そうそうあんまり期待しすぎちゃダメなのよね。
    ガイドブックとかテレビでイメージ広げすぎるとがっかりするよ。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/24(水) 13:02:24 

    台北より鹿港や台南と外れた所の方が好き。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/24(水) 13:05:28 

    >>68
    9月に行ったらムシ暑いなんてもんじゃない!
    身体中の水分が全て汗となり、命の危険を感じた。日中は出歩けません。夜に遊ぶなら良いかも。
    あと、台風シーズンも要注意。
    台湾いつも直撃してる。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/24(水) 13:17:51 

    主です。色々な情報を頂けて助かります。

    1人旅飯は色んな種類を食べられない…と思っていたので、今回は自助餐に挑戦してみたいと思います!

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/24(水) 13:26:31 

    社員旅行で行ったので団体行動のため自由行動できなかったので、屋台とか行きたかったけど行けなくて残念だった。
    鼎泰豊、楽しみにしてたんだけど、海外から来た人向けのお店って感じで、料理は食べてる途中なのに次々新しいの持ってこられて、流れ作業みたいだった。小籠包もそれほどでもなかった。
    詳しい人のブログとか見て、小さいお店とか屋台で美味しいところ探した方がいいかも。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/24(水) 13:27:13 

    東方美人茶を旅行者価格で買ってしまいましたが美味しかったです

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/24(水) 13:27:44 

    私も図書館で「台湾ぐるぐる」という本を読んでから台湾行きたくてタイムリーなトピに会えて嬉しいです。みなさんのコメント参考にさせてもらいます。
    ちなみに4月中旬だと暑すぎますかね?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/24(水) 13:29:06 

    >>76
    夜市の料理が美味しかったです
    漢字表記だとなんだかわからないので賭けですが

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/24(水) 13:31:15 

    ディンタイフォンもディンチンロウも日本にあるよ。
    だけど日本の方がずっと高いからね。お手頃に食べられるという意味ではいいと思う。
    ディンチンロウは日本でも予約していく感じだしね。ただ日本の店舗みたいな小綺麗でこじゃれた感じではない。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/24(水) 13:36:10 

    食べ物のおみやげ限定ですが
    「迪化街」という問屋街
    お茶・漢方・ドライフルーツを試食しながらゆっくり買い物できました

    「頂好」などスーパーマーケット
    調味料やインスタント麺・レトルト食品を買いました

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/24(水) 13:37:54 

    同じ物食べても味覚は人によって違うから何とも言えないよね。
    昨日のテレビでもやってた胡椒餅の屋台の有名店、私は美味しいと思わなかったけど夫は美味しくて感激してたし、私は台湾ソーセージ美味しいと思ったけど夫は全然美味しくないと言った。
    今川焼とかは日本みたいに皮がしっとりしてなくて固くてパリパリだから食べた瞬間違和感あった。でもチーズベーコンとか変わり種があってそれはそれで美味しい。
    葱餅にチーズトッピングすると美味しい。
    飲み物持ち込みオッケーの店が多くて助かる。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/24(水) 13:41:37 

    タピオカパンケーキ

    とそのお店にある明太子パスタ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/24(水) 13:48:36 

    大阪と台北は臭い。

    +2

    -18

  • 85. 匿名 2018/01/24(水) 13:49:21 

    佳徳餅店のクランベリーケーキが美味しすぎます!
    パイナップルケーキが有名ですが、絶対コレの方がおススメ!
    行くたびに並んで買います。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/24(水) 13:50:52 

    初めて知ったけど赤い封筒って風習なんですか?
    なんか怖いし不気味…

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/24(水) 13:59:16 

    赤い封筒が気になって仕方ない初めて聞いた
    都市伝説的な感じじゃなくて普通に落ちてるの?

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/24(水) 14:02:06 

    去年の春に5日間行きました
    旅行スタイルは様々で好みが分かれるでしょうが
    行き当たりばったりでも大丈夫でした
    欲しい物や行きたい場所は漢字で書いて見せれば通じるし、スマホはカメラとしか使わなかったし
    近い!というのが精神的に気楽な場所だと思いました

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/24(水) 14:28:13 

    >>86
    トピずれになるし、自分で調べてみたら?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/24(水) 14:53:46 

    パイナップルケーキが大好きです。
    定番だけどやっぱりサニーヒルズのが美味しい!
    夜市では基本的には買わないけれど、胡椒餅は美味しかったです。
    台湾の食べ物は本当に美味しい!
    また行きたいな〜!

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/24(水) 15:02:35 

    赤い封筒のこと、クレイジージャーニーの台湾回を見た方は覚えているかと思う
    台北旅行

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/24(水) 15:04:06 

    >>44さん

    私特にお腹強くもないけど、1度も調子崩したことないですよー!


    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/24(水) 15:35:40 

    台湾行き航空券高くなったよね
    日本人に人気になって、台湾人もたくさん日本に来るから航空券高騰してる
    昔は往復1万円以下で行けた時期があるんだよー
    もちろんLCCがまだない時でキャセイやエバーで
    隔週でご飯食べに行ってました

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/24(水) 15:43:58 

    4歳子連れでここ行きたいけど、不向きかな?

    +1

    -11

  • 95. 匿名 2018/01/24(水) 15:49:52 

    >>74
    68です。ありがとうございます。
    昼は室内にいるようにして町歩きは夜にしますね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/24(水) 15:53:29 

    昨日の有吉の見てから行きたいと思ったけど、お腹弱い&潔癖(トイレは特に)は無理かな(´・ω・`)

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/24(水) 16:19:35 

    台湾の方って親切にしなきゃ〜って感じではなくて、サラッと色々してくれたり、教えてくれたりする
    めっちゃ感謝すると、えっ?何が?普通だよ?って感じ(笑)
    九份はまた行きたいなぁ~(^^)

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/24(水) 16:21:37 

    >>96
    過敏性腸症候群な私も何回も行ってるので大丈夫だと思います。
    遠い所や辺鄙な場所は避けて、ホテルも繁華街あたりにしてちょくちょく戻れる場所に取りました。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/24(水) 16:32:42 

    台北に友達と旅行いって道に迷った時、日本語か単語をつなげる程度の英語しかできないのに、親身になって聞いて案内してくれました。
    すごく優しい人ばかりだし、なにより日本語が多少通じる(笑)

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/24(水) 16:46:49 

    台湾旅行する日本人がさらに増えてきたからか日本語のメニューや日本語ができるスタッフも多いのでありがたい。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/24(水) 16:50:21 

    私は八角のにおいが無理だったなぁ
    空港出た瞬間から何このにおい!?って思った(笑)
    でもこれが台湾のにおいなんだと思うようにしたけど、どんな料理食べても八角のにおいできつかった。

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2018/01/24(水) 17:11:56 

    二泊三日だと、電車やバス移動だとかなり時間のロスになる。疲れるしね。
    ショートステイならタクシー移動を強くお勧めします!
    「台灣大車隊」というタクシー会社が安心。クレジットカードも使えるよ。個人タクシーは、使わない方がいい。
    初乗り240円くらいだし、目的地までサッと移動して散策を楽しむ方が、ストレスも無いし体力の温存になるよ。
    車内で日本の音楽をかけてくれた人もいたし、みんな親切だった。九份も片道40分くらいで約4000円で行ける。電車バスだと並んだり片道2時間は見といた方がいい。往復4時間、移動に使うのってもったいないよね。
    時間をお金で買うのも、ショートステイでは必要かなと思います。
    台北旅行

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/24(水) 17:12:28 

    >>96
    タイ、ベトナム、中国に比べたら台北は衛生的だしトイレ綺麗ですよ。駅のトイレは東京と変わらないレベルです。ただ中級ホテルくらいでもトイレットペーパーは流しちゃいけなくて横にあるゴミ箱に棄てなきゃいけないから友達同士での旅行とかだと気まずいかも。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/24(水) 17:30:33 

    動物園の近くにあるワゴン乗る場所にあるお茶のソフトクリーム美味しかった。
    ほうじ茶味が美味しかった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/24(水) 17:42:09 

    わたしは4月中旬に予約してるんだけど、色々調べてたら前にこの時期で35度くらいになった日もあると知ってビビってる。
    今まで台北、淡水、九份、台南、高雄に行ったので今回は十分、台中、台北を巡るつもりです。
    トピ参考にしています。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/24(水) 17:48:26 

    家族(小中高の子供)連れて『台北EYE』っていう京劇見た。ガイドブックにはすごく小さく載ってただけ。

    演目が西遊記だったこともあって、小学生でも内容理解してたし、台北旅行で1番楽しかったって言ってた。

    終演前と後に会場前で軽めのコスプレして無料で写真も撮れます。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/24(水) 17:53:54 

    お盆に行きました。私は暑いの好きなので大丈夫でした。
    日本の夏の30度超えの日と同じ感じだったよ。

    人がとても親切だよ。地下鉄のホームで路線図とか地図見てると、必ずすーっと現地の人が来て『どうしましたか?』とか『どこに行きますか?』とか聞いてくれる。

    最初は『親切なふりした置き引き?』とか申し訳ないこと思っちゃうほど。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/24(水) 18:37:41 

    みなさんホテルはどこにお泊りですか?
    私は前回、初台湾で台北駅すぐ近くのホステルを利用しました。今の台湾のホステルはリノベーション済みの綺麗なところが多くて宿選びは楽しみの1つです。
    次回行く時は中級クラス以上のホテルも泊まってみたい。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/24(水) 18:57:50 

    社員旅行で台北に行った時にツアーだから鳥来(ウーライ)に連れて行かれました。
    原住民の方の踊りを見て、原住民の方達が、観客の手を引っ張って強制的に踊りに参加させられます。
    その後「一緒に写真を撮ってあげる。」と無理矢理写真を撮られチップを請求されます。
    なので、もし鳥来に行かれるなら原住民の踊りは、見に行かない事をおすすめします。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:02 

    台湾在住の青木由香さんの「台湾いいもの持ち帰る」という本が面白いですよ。
    美人という名のメーカーの可愛い靴、オーガニックのミント石鹸、ヂェン先生の日常着、ミロルという格安なのに効果ありのシミ取りクリームなど
    台湾へ行って購入したくなるものばかり紹介されています。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/24(水) 19:03:43 

    台湾セブンイレブンの「オープンちゃん」の可愛さにやられました。
    グッズを買い込んでしまいました。
    台北旅行

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/24(水) 19:08:20 

    京都にもお店ができてしまったのですが、子村荘園(CHARM VILLA)の金魚型のティーパックのお茶をお土産におすすめします。
    台北旅行

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2018/01/24(水) 19:09:36 

    トイレットペーパー流せないから、大じゃなくとも生理とかぶったら結構きついよね

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/24(水) 19:12:54 

    アンバサダーホテル系列のambaホテルは、できて間も無いので綺麗ですし、地下鉄の駅にも近くコンビニも近いのでとても便利でした。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/24(水) 19:14:18 

    >>91
    私は、「世界の日本人妻は見た」で赤い封筒の事を知りました。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:58 

    >>25
    ピーナッツの粉をまぶしてくれるはず。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/24(水) 19:19:25 

    3月上旬の最高気温は高いって聞いて薄着で行ったら、連日雨で気温下がってめちゃくちゃ寒かった…
    台湾まで行って日本のカイロ買ってはりまくったよ(笑)

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/24(水) 19:22:04 

    >>98
    な、なんと私も過敏性腸症候群です!
    たしかにホテルが近いと体調崩してもなんとかなるし、気持ち的に楽ですもんね。
    同じ病気の方のアドバイス、とても心強いです!
    ありがとうございます(・∀・)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/24(水) 19:22:27 

    ちょうど去年の今ごろ、変身写真撮ってきた。
    あんまりコスプレの趣味はなかったけど、
    フルメイクからウィッグまでかなりのクオリティに仕上げてくれて楽しかった〜
    本人とわかりながらも、絶妙な修正を効かせて後から日本まで送ってくれた。

    あと地下鉄のひと駅乗って、またひと駅みたいな移動が面倒で駅の周りに止めてあるシェアサイクル乗って移動してた。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/24(水) 19:25:58 

    >>103
    ゴミ箱が本当にキツいですよね(´・ω・`)
    中級レベルでまだゴミ箱なら、ホテル代はケチれませんね!
    でも駅のトイレが東京レベルなのはとても安心できます。
    ありがとうございます(・∀・)

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/24(水) 19:30:44 

    台湾と言ったらタピオカじゃない?

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2018/01/24(水) 19:31:29 

    台北と台南って全然違うらしいね
    台北は美人いないけど台南は美人多いって聞いた

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/24(水) 19:53:36 

    >>50 読んでたら地震きてビビった

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/24(水) 19:56:46 

    >>87 テレビで見ただけだけど赤い紙を落として、誰かが拾うのを草むらとかから見てたよ

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2018/01/24(水) 20:04:04 

    YouTubeで屋台の料理を見るのが好き、作ってる所とか楽しい。

    衛生面もマスクしてたり手袋してたりする所もあってちゃんとしてるんだなと思った。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/24(水) 20:11:41 

    エコ対策でレジ袋有料だったりで進んでる国だけど意外にも喫煙にはゆるい国だった。
    路上喫煙者も多くてそこだけは残念だった。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/24(水) 20:20:26 

    台湾の人バイクに乗ってる人多いけどみんな飛ばしすぎで急に路上に乗り上げてきたりするからちょっと怖い。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/24(水) 20:32:44 

    >>118
    いえいえ~私も行く前はあれやこれやと心配ばかりしていましたが、逆に便秘で旅が終わりました・・・。下痢すると思ったのに・・・。
    あと、台湾はテイクアウトできるものが多いのでその場で食べずにホテルに持ち帰ってゆっくり食べるのもいいかもですね~。
    沢山頼みすぎて残してしまった場合も店員に持ち帰れますか?と聞いてみると案外
    紙容器に残したものを持たせてくれるお店もあります。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/24(水) 20:42:47 

    ロイヤルニッコー台北にある
    飲茶ランチが美味しかったけど
    お値段高め。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/24(水) 21:03:17 

    >>35
    それほんと?去年4回行ったけど、ファストパスなんてなかったよ。

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2018/01/24(水) 21:07:15 

    >>122
    台北も台南も行ったことあるけど台南のほうが美人が多いイメージないなー。高雄の人は顔が日本人に近い。台北とか台南、台中は台湾人と日本人を見分けられるけど高雄は無理だった。
    主、小籠包だけじゃなくて蒸し餃子とかもめちゃめちゃ美味しいから食べてみてね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/24(水) 21:11:56 

    担々麺おいしいよ。日本と違って汁なしが基本。ゴマとピーナッツの味が濃厚。
    台北は物価が高いから買い物とかしてても日本とあまり変わらない。食べ物は若干安いかな、って程度。
    リピーターになったら、台中とか台南がおすすめです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/24(水) 22:41:30 

    安いツアーで行ったら
    ホテルのベットが、板の上に寝てるように固かった
    一応、朝食付きプランだったけど
    不味くて、お金出してでも2日目は外で食べ
    お粥が美味しかったです
    西門の鴨のラーメンのお店も美味しかったです

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/24(水) 22:59:36 

    三つ星以上のホテルじゃないとキツイと思うよ

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2018/01/24(水) 23:07:16 

    >>128
    便秘もキツイけど、下してトイレの心配するよりは少しマシですかね。
    テイクアウトはものすっごくありがたい!
    たくさん食べたいけど途中で具合悪くなったらと考えてあまり頼めなかったりするので。
    いろいろ情報ありがとうございます(・∀・)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/24(水) 23:10:29 

    親日でも衛生面考えたら子連れでは行けないなぁ
    新婚旅行で行って凄く楽しかったので娘も連れて行きたい

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/24(水) 23:16:11 

    パレドシンてホテルよかった!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/24(水) 23:19:02 

    タバコに関しては日本より厳しいよ。
    基本屋外と家のみ喫煙可。ホテルは個室内でも吸えない。ベランダもダメだったはず。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/25(木) 00:46:02 

    夜市へ行くなら饒河街観光夜市がおすすめです

    鳥の占いや糸の産毛とりなど昔ながらの夜市です
    バターを挟んだメロンパンがおいしいですよ♡
    見た目がグロテクスなウィンナーもお味はgoodです∩^ω^∩

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/25(木) 01:15:59 

    HISのCMで天燈上げを見て台湾に行きたくなり行って来ました!九份オススメの方が多いですが、私は十份をオススメします。
    中国人が願い事に「金金金」といっぱい書いていたのには笑った

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/25(木) 01:20:55 

    ご存知かもですが、事前にオンラインで入国カード申請しとくと良いですよ。飛行機内で書く手間が省けるので。

    鼎泰豊、小籠包も炒飯もハーフで注文できます。ひとり旅なら是非。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/25(木) 01:35:15 

    双連の朝市良いですよ!

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/25(木) 05:42:21 

    >>110
    ラジオも面白いですね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/25(木) 08:05:27 

    台北だったら沖縄と気温が一緒くらいですよ。

    私も今年中に台北に行きますが、変身写真館を2軒まわる予定です。
    変身写真館楽しいですよ。
    お勧めです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/25(木) 11:08:46 

    15年前だけど、神社みたいなところに
    行ったら「日本人死ね。殺すぞ!」と現地の人たちから数回言われました。だからもう行きたくない。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2018/01/25(木) 11:27:16 

    九份にあるパクチー入りクレープアイス、美味しかった〜!
    日本人っぽい見た目だとパクチーを少なく入れてくれる。
    パクチー好きならアピールした方が満足できるよ!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/25(木) 12:33:26 

    屋台の飲み物は飲んじゃだめ

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/25(木) 19:10:31 

    台湾のコンビニの話が出てたので
    コンビニのサンドイッチ見た目は日本とそっくりでレタスやチーズ 卵なのですが、食べてびっくり‼
    好みは分かれると思いますが試してみてください

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/25(木) 19:12:37 

    >>147
    夜市のサトウキビジュースは屋台の後ろでサトウキビを搾ってます
    タピオカジュースも絶品です
    美味しいし下痢もしなかったですよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/25(木) 20:51:40 

    観光とか景色を見るというより、
    グルメを楽しむ所だよね。
    あと人が穏やかっていうのと
    気軽に行ける距離感と安さかな。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/25(木) 23:50:34 

    >>148
    どうビックリなのか気になる(゚∀゚)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/26(金) 00:23:26 

    10月に行ってきました♪
    今年も3連休取れたらまた行く予定です。
    ご飯は全部美味しかったです~♪
    食あたりは全然なくて、むしろ食べ過ぎて胃腸薬を服用してたくらいです。笑
    帰国後はパイナップルケーキの食べ比べ!
    サニーヒルズとスタバのコーヒーパイナップルケーキが超美味しかったです\(^^)/

    淡水おすすめですが、
    日中に行ったら日陰もなくて暑くて暑くて30分で退散。
    朝方か夕方にすれば良かったです…

    楽しんでください♪

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/26(金) 08:26:32 

    牛肉麺、絶対に食べて!
    台北駅のフードコート内の牛肉麺競技会がおすすめ!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/26(金) 20:09:39 

    夜市に売ってる『豪大大鶏排』って、唐揚げがめちゃめちゃ美味しかった!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード