ガールズちゃんねる

インフルエンザ【R-1ヨーグルト】

211コメント2018/01/26(金) 23:42

  • 1. 匿名 2018/01/23(火) 11:30:41 

    今インフルエンザがとても流行ってますよね。
    子供の幼稚園も学級閉鎖だらけでガラガラです。

    そこで、なんですが、R-1ヨーグルトを毎日飲む、ヨーグルトを毎日食べる、で、インフルエンザ予防にもなるときいたのですが、実際どうなんでしょうか?

    予防接種以外でこれを気をつけてるとかこんなことしてる、とかあれば教えていただきたいです!

    インフルエンザ【R-1ヨーグルト】

    +149

    -21

  • 2. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:50 

    ヤクルトはだめかな

    +59

    -64

  • 3. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:54 

    効いてるかよくわからない

    +404

    -1

  • 4. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:57 

    なるときはなる!
    何しててもなる!

    +561

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:02 

    加湿!!

    +213

    -2

  • 6. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:03 

    明確な根拠はないってネットで調べるとすぐ出てくるよ

    +218

    -3

  • 7. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:08 

    効かないよ

    +96

    -9

  • 8. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:10 

    のんでたけどなったよ。

    +244

    -4

  • 9. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:18 

    予防接種を受ける2週間前から始めると効果的と聞いたよ。

    今のところ、うちの年少の息子はかかってない。

    +39

    -14

  • 10. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:18 

    風邪とかなってから飲んでも手遅れ?

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:25 

    いいって聞くけど
    結局気休めじゃない??
    と思ってます。

    +240

    -7

  • 12. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:31 

    R1、秋から1日1本食べ始めたけどそういえばインフルエンザかかってない

    +249

    -14

  • 13. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:58 

    会社休みたいのでインフルくらいかかってもいいです。死ぬわけではないし。

    +37

    -41

  • 14. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:05 

    マスクをさせる
    外から帰ったらうがい手洗い消毒
    早く寝せる
    栄養があって消化に良い暖かい食べ物

    +178

    -6

  • 15. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:06 

    腸内環境を整えるのは免疫を高めるみたいだけど、かからないってわけじゃないからね
    とにかく手洗いうがい、あとこまめに水分補給

    +234

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:09 

    近所のママ友んちは、R-1箱買いして毎日飲んでるらしいけど、毎年インフルになってる。
    うちはR-1飲んだことないけど、家族誰もインフルになったことない。予防接種もしてない。
    だから関係ないと思う。

    +409

    -13

  • 17. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:25 

    気休めだよ。これだけ飲んでるから、かからないんじゃなくてこれを毎日続けられる人は手洗いうがい、加湿や健康的な食事など他の事も徹底してやってるから風邪ひきにくいんだよ。

    +253

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:28 

    飲んでたけど普通に感染した
    気休め程度だと思ってた方がいい

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:32 

    R-1食べてるけどインフルにはなってない
    でもR-1食べなくてもインフルにならないかも

    +74

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:35 

    手洗い・うがい・加湿・ビオレとかから出てる消毒スプレーで手先をちょくちょく消毒する
    潔癖症じゃないけどやっぱ電車とかで触れたところから菌が回りそうだから気をつけてる

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/23(火) 11:33:37 

    毎日飲んでたけど今インフルB型で休んでるよー

    +103

    -6

  • 22. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:12 

    ヤクルトはいいって聞きましたよ
    乳酸菌が最後まで生きてるとか

    +81

    -15

  • 23. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:14 

    子供達だけ毎日飲んでた
    たまにしか飲んでない私は今インフルエンザー

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:20 

    毎日飲まなきゃ効果が無いと聞いたけど
    計算すると結構な出費になると思うと
    買わなくなった。

    +142

    -3

  • 25. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:21 

    インフルエンザに一度も掛かったことが無い
    外出先から帰ってきたら取り敢えず手洗いうがいを先ずする
    しないと凄く気持ち悪い

    +51

    -4

  • 26. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:19 

    経験上、R1よりヤクルトが効く……と思う。
    家族で3年くらいヤクルト飲んでるけど、インフルも風邪もひいてないです。
    R1も多分良いと思うんだけど、高いから継続できない。乳酸菌飲料は継続しないと意味がないから(¯―¯٥)
    あとは身体に合うかどうかですね!

    +167

    -7

  • 27. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:28 

    ワタシは飲んでいたけど去年かかりました(T_T)

    今年はマヌカハニーがいいって聞いたから試してみたけどそれもかかりました。


    結局気休めでしかない。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:34 

    >>2
    栄養が基本ですよ。
    規則正しい生活にプラスする気持ちならいいと思います。

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:39 

    やっぱ、地道に抵抗力つけるしかないよ。バランスよく栄養とって、規則正しい生活して。
    こんな商品で解決したら医者も病院も要らないわ

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:40 

    インフルエンザにはならなかったけど、普通に風邪はひく。
    エキナセアだと風邪もひかない。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:43 

    加湿だよね。インフルエンザは湿度に弱いから、湿度60%くらいを保つといいって聞いたことあるよ。

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:43 

    こんなの効果無いよ。
    ワクチン打ったほうがよっぽどマシ。

    +7

    -19

  • 33. 匿名 2018/01/23(火) 11:36:06 

    そのヨーグルトに限らず、
    ○○を食べていれば風邪やインフル予防になるなら、
    予防接種も病院もいらないよ。
    ○○を過信し過ぎないのが大事。

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/23(火) 11:36:13 

    >>27
    予防接種してても罹った?

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/23(火) 11:36:30 

    毎年インフルエンザなってたけど、
    ヨーグルトとみかんがいいってきいて、11月ぐらいから毎日ヨーグルトとみかん食べてるけど、
    今のところ大丈夫。
    子供のクラスもインフルエンザ15人でたけど(今学級閉鎖中)子供は大丈夫。去年も一昨年も子供もインフルエンザなってたけど。
    たまたまかな。

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/23(火) 11:36:49 

    インフルは知らんが、花粉症の私はすごく症状軽くなったよ。

    マスクと目薬と点鼻薬(1日1回)ですごせるようになったし。

    飲み薬なしで涙鼻水止まってる。

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/23(火) 11:37:35 

    虚弱体質の子供っているからね。
    気休め程度にはなるかもね。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/23(火) 11:37:45 

    >>26
    同じく。私も自分にはヤクルト合ってると思う。
    ヤクルト400っていう商品じゃないと効果ないらしいので、これから試す人はヤクルト400を購入してください。

    +127

    -10

  • 39. 匿名 2018/01/23(火) 11:38:41 

    カルピスのL92乳酸菌の方がいいよ

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2018/01/23(火) 11:38:45 

    毎日R-1飲んでる、インフル予防接種受けたって言ってた友達の子供が、昨日からインフルエンザに。
    何してもなるときゃなる。と、思います。

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/23(火) 11:38:52 

    幼稚園、小学校に返ってきてすぐお風呂。
    これしてから5年間未だにインフルエンザになってないです。とりあえず冬は寒いからインフルエンザ関係なく早めにお風呂入りたいだけなんだけど。

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/23(火) 11:39:14 

    毎日飲むだけのお金をワクチン代にあてた方が確実じゃないかな?
    ワクチン打ってもなる人はなっちゃうけど…

    +33

    -9

  • 43. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:03 

    インフル予防とは違うけど、腸内環境整えるために色々な乳酸菌商品を接種している人いるけど、何か一つに絞った方が良いらしいよ。
    それを続けてお腹に合わない(お腹がゆるくなってるとか)と思ったら、違う商品に切り替えて試した方が良いんだって。
    先日大腸がんで手術した後先生に言われたよ~。

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:16 

    インフルエンザの予防接種を受けるとインフルエンザにかかる。
    やめたらインフルエンザにならなくなった。
    でも予防接種をみんながしなくなると医療機関は大打撃だからテレビやネットでは打つように言ってるらしい。

    +101

    -15

  • 45. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:33 

    吉田沙保里選手がCMしてるやつだから無敵そう
    だから飲んでる笑笑

    +74

    -5

  • 46. 匿名 2018/01/23(火) 11:43:02 

    腸が健康だと、インフルエンザや、風邪もかかりにくくなるんですかね?

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/23(火) 11:44:14 

    R-1をヨーグルトメーカーで増やして毎日食べてる。
    とりあえず、インフルにはかかってません。

    +55

    -7

  • 48. 匿名 2018/01/23(火) 11:44:29 

    予防接種したらインフルエンザが軽症ですむっていうけど、どのぐらいまでが軽症でどのあたりからが重症なのかが分からない。
    入院レベルが重症?

    +46

    -3

  • 49. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:00 

    >>2
    数年前、九州で風邪を引かない小学校をテレビで取材したら、毎日ヤクルトを飲んでたから、多少は効果あるのかも。それを見て私もしばらく100円ローソンのヤクルトもどきを飲んでた。ヤクルトは意外に高いのでw

    +32

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:01 

    マスク、手洗い、ウガイ

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:19 

    予防接種うけたのにインフルエンザになりましたがなにか…

    +8

    -7

  • 52. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:46 

    ヤクルト400を夕食後30分以内に飲む
    緑茶を飲むようにしてる
    喉を乾燥させないように気をつけてる
    これくらいだけど、今のところここ数年はかかってないかな

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:04 

    気のせいだよ
    R-1売りたいだけでしょ

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:16 

    子供が幼稚園の頃はインフルが流行る前から食べさせてた。
    予防接種はしない。
    それで一度だけインフルにかかったよ。
    小学校入学してから(今は5年と3年)は食べさせてない。
    で、予防接種なしでインフルに一度かかった。
    どちらにしても同じ結果。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:25 

    消毒
    スーパーでも病院でも入口に置いてあると入る時も出るときも使う

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/23(火) 11:47:44 

    Rー1が効果あるとしても、飲んでるから大丈夫だと考えてわざわざ人混みに遊びに行ったりデパートにショッピングに出かける奴は、ただのバカだよね

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/23(火) 11:47:47 

    ヨーグルトは種類こだわりがないけど一応毎日食べてる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:10 

    >>4 で答えでてた。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:30 

    ヤクルトの商品開発と研究に掛かる費用は、日本の食品業界で一番使ってるくらいに、効果、効用を研究している。
    シロタ菌の風邪予防は科学的に証明されてるので、R1よりは説得力があると言えるよ。

    +92

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:32 

    >>56
    マスクして出ればよくない?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:34 

    わたしは効いたよ!思い込みもあると思うけど

    職業柄、流行る時期は毎日飲んでいました。
    予防接種効果なのかR1効果なのか仕事で気が張ってるからなのか要因は分かりませんが、R1飲んでれば大丈夫!っていう気持ちも結構大事だったのかな?と思います!周りがインフルになっても元気でした

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:52 

    >>47
    私も増やして毎日食べてます
    病弱な息子でしたが
    R-1のお陰か分からないけど
    この数年間は風邪や
    インフルエンザなど
    かかったことはない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:44 

    わたしが熱を出しても咳をしても一緒に寝ている夫にはうつらなかった。至近距離で一緒に寝ていたのに。
    そんな夫はヨーグルトが大好きでほぼ毎日食べている。でも、それよりも納豆が大好き。毎朝必ず食べている。
    多分、納豆のほうが効果的なんだと思う。

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:13 

    めっちゃこまめに水分摂る
    できれば緑茶(殺菌効果がある為)
    これが一番

    お医者さんは診察しながらかなり頻繁にお茶を飲む
    ウイルスを喉で止めると悪化するから、それなら胃に落としてしまった方が体が菌を殺すんだって

    +70

    -2

  • 65. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:33 

    小2の時に1度だけインフルになった
    それから30年かかったことがないけど
    こればっかりは運だと思う

    ただ、自分が気をつけてしてるのは
    うがい手洗いを欠かさずやってることと
    クシャミや咳をしてる人がそばにいたら
    息を止めてその場から離れます。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/23(火) 11:51:19 

    弟が無菌室入院だったから風邪でもインフルでも面会できなくなるので
    外出時常にマスクしてたしウガイとか気をつけてたら今年はインフルかかってない
    寒くて暖房使いすぎて加湿してなくてアレルギー性鼻炎くらいにはなったけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/23(火) 11:53:04 

    家は食べてないし乳製品苦手家族なので牛乳さえ殆ど飲まないけど、この10年誰もインフルに罹ってないよ。
    罹ってても気付かないくらい軽い。
    友達家族はもう3年位食べ続けてるけど旦那と子供は毎年インフルになってる。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2018/01/23(火) 11:53:29 

    >>64
    数年前に風邪が長引いた時に病院行ったら便秘だと治りにくいよ、菌が出て行かないからって言われた

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/23(火) 11:53:37 

    R-1とヤクルト毎日採っていたけど、今年初めてなった。
    今年のインフルエンザは強いのかな?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/23(火) 11:54:21 

    口の中を清潔にするといいみたいだね。
    舌磨きとか。(やりすぎ注意)
    舌磨きがいいって言うのは最近知ったんだけど
    私は子供の時からやってたのが良かったのか
    30年生きてきて一回もインフルエンザになった事ない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/23(火) 11:55:26 

    錠剤のビタミンCもいいかもしれないね。
    昔、爆笑問題の田中さんが風邪で医者に行って、なんでお医者さんは風邪の患者を沢山診てるのに風邪をひかないのかと聞いたら、手洗い・うがいとビタミンCをとりまくると言われたらしい。

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/23(火) 11:58:21 

    年間通して飲んでた人はなりにくいって聞いた。私は出費こわくて毎日は無理だ~。たまにご褒美程度にしか飲んでない

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2018/01/23(火) 11:58:52 

    あと、鼻毛を切ったらダメなんだよね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/23(火) 12:00:29 

    一時期毎日飲んでた。でも体にいいはずなのになんでアステルパーム使ってるんだろうと気になってて、こんな気持ちじゃ効果も出にくいと思ってやめちゃった。ここにいる人は、気にしてなさそうだね。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/23(火) 12:00:46 

    今から飲みはじめても今期のインフルエンザには意味ないんですかね?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/23(火) 12:02:50 

    >>74
    入ってないのもあるからそっち買えば大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/23(火) 12:03:08 

    R-1ヨーグルトとヤクルト、どっちがいいんだろ。
    どっちも気休めかなー。R-1ヨーグルトは1つ130円ぐらいだから、家族全員毎日となると家計がきついなー。インフルエンザなったとしても軽症でおわればまぁいいだけど。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:58 

    >>43
    えーそうなの?
    消化器内科の先生が何かあった際に一度にバランス崩さないように菌の種類は多い方が良いって言うからサイクルで乳酸菌回してたよ
    何を信じたらいいのかなー

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:00 

    ヤクルト、ヨーグルト、カルピスのどれかを毎日とってます!
    周りではインフルエンザBが流行ってます

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:26 

    >>74
    同じく人工甘味料が気になってドリンクは飲まず、普通のタイプ食べてます。ノーマルのやつはステビアだからまだましかなと。低脂肪なら砂糖のみですが近所では見掛けないんですよね。無糖を出して欲しいです。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:30 

    腸内環境よくするといい

    バランスの取れた食事、質のいい睡眠
    そして腸内のよい菌のえさになるR1とかとったならなおいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:43 

    乳酸菌の種類を定期的に変えた方がいいと聞きましたがどれくらいのサイクルで変えればいいんだろ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:03 

    うちでは、受験生の1年間毎日R-1を食べることになってる
    その1年は本当に風邪とかひかない!

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:20 

    インフルエンザはや付着しちゃえば関係ないよね
    重症か軽症かの差はあるだろうけど
    それより風邪の方に効果的だよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:14 

    予防接種して、毎日ヨーグルト(普通の、その日に安いやつ)食べてヤクルトは飲んでる。
    あとは早寝させてうがい手洗いをしっかり。
    食事も体をあっためる食材とか砂糖の代わりにハチミツ使うとか…ほんと些細なことだけど、今のところみんな元気!

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:38 

    年中の子がいます
    うちの幼稚園ではインフルエンザBの方が沢山出てるみたいです
    Bは熱が平熱や微熱の場合があると聞きました
    うちもヨーグルトを毎日食べさせて出かける時はマスク
    外から帰ったら手洗いうがい、外に出て車に乗る時もキレイキレイの泡除菌で除菌させてます
    今のところなってないです

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:01 

    腸内環境を良くして免疫を高める、っていうならビオフェルミンとかミヤリサンでもいいのかな?
    私はお腹下しやすいからビオフェルミン飲んでるけど。
    発酵食品もいいのかなーと思って味噌汁はほぼ毎日子供に飲ませてるけど、たしかにインフルエンザはもちろんあまり風邪もひかないかも。関係ないかな。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:53 

    >>74
    宅配の瓶タイプは入っていないから
    それ飲んでるよ

    高いから毎日子供と主人の二人だけ飲ませてる
    月で約8000円

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:55 

    我が家もヨーグルトメーカーで増やして毎日食べてます。
    それ以外にも帰宅したら玄関先でアルコール消毒、うがい、手洗いを徹底。
    そりゃ、罹るときは罹るんだろうけど(笑)日頃からいろいろ気を付けてる方が安心できる。
    気分の問題っていうけど、気分次第で免疫力の付き方も違うよ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:42 

    焙じ茶を煮出して、麦茶の代わりにごくごく飲んでます。カテキンも含まれるし、カフェインも緑茶より少なく、子供にも飲ませやすいです。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:21 

    4歳児息子は、R-1大好きで飲んでいたのにインフルエンザAと1ヶ月も立たない内にインフルエンザBに掛かったよ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:06 

    1年間だけ毎日ヤクルト飲んでた時、その年だけインフルになった。それ以来どれも気休めだと思ってる。

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:24 

    え、ヨーグルトでインフルにならないなら、それを国民全員が食べたらインフルにかかる人ゼロ→日本からインフルエンザが無くなる、になるよね。
    そんなわけないじゃん。

    +11

    -9

  • 94. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:21 

    職場の人で毎日R1飲んでる人いたけど真っ先にインフルになってました。
    私は直腸炎に掛かった程の便秘持ちで食事も気をつけて無いし人混み行くし予防接種もしてないけど子どもの時以来かかってないです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:46 

    >>74 >>80
    私も人工甘味料、気になります。そうでないものは砂糖、ブドウ糖果糖入ってるし…。
    一つの成分は良くても、トータルでみると健康に良いと言えるのかな?とか考えてしまいます。嗜好品としてならわかるのですが。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:58 

    腸って免疫力に関係してるって言うよね
    そういう目で見れば効いてる人もいるのかも
    人混みとか行く時は15分に1回くらいお茶を一口飲むと菌が流されて良いとも聞きました

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:21 

    内科医に聞いたらやっぱりR-1を勧められた

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:27 

    明治のR1はお医者さんに金払って宣伝してもらってるだけだよ

    +24

    -4

  • 99. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:59 

    R1毎日飲んでる私最強!マスク不要、手洗いうがいもしなくても大丈夫!
    なんて人はインフルエンザかかると思う

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/23(火) 12:29:34 

    実家はR1 私のインフルがうつった
    知人はヤクルトと予防接種 まだかかってないがノロは毎年家族でなる
    ピルクル 気管が弱い下の子だけはインフル2度目の疑い中

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:46 

    昨年、予防接種を家族全員うち、R1をヨーグルトメーカーで増やして毎日家族で食べてた。ヤクルトも毎日。
    それでも私を筆頭に次々インフルエンザに感染した。なーんの意味も無かった。普通に高熱出たし。
    今年は全くR1食べてないけど、周りでめちゃめちゃ流行ってるのに、誰も罹ってない。
    あんまり過信するのもどうかと…。

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:09 

    インフルもだけど、免疫力を高めることは癌の予防にもつながるからR-1おすすめだよと、お医者さんに言われて、ヨーグルトメーカーでR-1増殖して増やして朝晩家族3人めっちゃ食べてる
    お陰さまで食べ初めてから5年家族の誰もインフルにはならないし、私に関しては熱も出したことないです

    +21

    -4

  • 103. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:24 

    >>63
    息子も納豆毎日食べててヨーグルトはたまに。
    6年位インフルになってない。風邪自体余りひいてないかも。納豆効果?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:47 

    こまめな水分補給がいいそうです、できれば20分おきくらいで。
    医者がインフルエンザにならないのは頻繁に水分を摂るからだそうです。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:34 

    話がそれるけれど、他のヨーグルを牛乳に入れて加湿器の横に置いて培養したり出来ました。これも可能なのかしらwww普通にヨーグルト♥効能は減るかな??

    +0

    -10

  • 106. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:49 

    合う合わないがあるみたいね。
    うちの主人は、毎シーズン一度は熱出す虚弱体質だったけど、R-1飲み始めてからは全然熱出さなくなった!
    子供がインフルでマスクせず一緒に寝てても移らずすんだ。
    先日、たまにしかR-1飲まない私が人生初のインフルになったけど、主人は微熱で治った。
    うちの主人には合ってるらしい。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:31 

    友達は家族でR-1飲んでるけど友達だけインフルになってた。注射もしてたのに。
    でも子供たちはかかってないし飲む前は風邪にしょっちゅうなってたけど風邪ひかなくなったと話してたよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:56 

    うちは家族で飲むようにしてるけど、ヨーグルト嫌いな末っ子だけインフルBにかかった。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:47 

    R1、ずっと、食べてます。
    自分から、風邪をひかなくなりました。
    最近は、家族も風邪にならないので、
    効果はあるのかな。
    たまたまかな。
    何年か前、主人が2~3日、食べなかったら、
    風邪の初期症状が出て、
    食べ始めたら、すぐ改善されました。
    宅配は楽だけど、高くて。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:18 

    わたしはインフル絶対なりたくなくてうがい手洗い消毒いろいろ気をつけるのに
    一緒に住んでる彼氏は帰ってきても手洗いうがいをしない
    何度言っても忘れる
    そしてインフルになる
    心の底からむかつく

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:41 

    昨年末、人生初のインフルAにかかった。
    たまにしかR-1飲んでなかった私と長男三男は感染。
    毎日欠かさずR-1飲んでたパパと次男は感染せずに済んだ。
    それから私と長男はR-1を飲むように、ヨーグルト嫌いな三男はたまに舐める程度しか飲んでなかった。
    そして、先週、三男インフルBに感染。
    今のところ、三男以外はピンピンしてる。
    R-1のお陰か⁈たまたまか⁈

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:01 

    なんかインフルって不思議だよね
    将来解明されそうな気がしなくもない
    予防接種や手洗いうがい乳酸菌云々じゃなくて元々〇〇っていう抗体もってる人間はかからないみたいな。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:20 

    >>93

    鎖国しとるんか 

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/23(火) 12:54:21 

    >>74
    ググったけどそんな危険なのが100パーセントのパルスィートなんか売られるわけがないんだから、アスパルテームの記事は大袈裟だよ
    私ダイエットでパルスィート使ってたことあるからググった記事がホントなら今頃失明してなきゃおかしい
    でもここにコメント書けてるしむしろ視力はいいです眼鏡したことないしコンタクトもしてません

    +0

    -7

  • 115. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:33 

    インフルの予防接種してない、インフルかかった経験ないけどR1はたまに箱買いして1日1本飲んでる
    けど気休めで飲んでる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:56 

    これねー、旦那が毎日飲むのよ。
    多いと1日2本。

    1日1本計算でも、1本130円くらいするから、

    130×30=3900

    約4,000円。



    高くつくんだよ!

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/23(火) 12:56:29 

    R1に限らずヨーグルトっていろんな種類の菌があるから、その人の腸内と合うかどうかで効果がきまるらしいよ。だから、自分にあまり合わないものを食べ続けてても……効果はない、とは言わないけど。効果は薄いらしいっす

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:17 

    R1飲んでても罹るってのはわかるんだけど、毎年インフルになるって人は一体何故?!
    その原因が知りたい

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:53 

    Rー1、受験生の娘に毎日飲ませてたけど、
    インフルになりました。

    発熱した日から家族にうつらないように気を付けた事は、
    加湿、手洗いうがい、睡眠をよく取る事です。
    食事は好きな物を食べて、息子はRー1を飲むとお腹を壊すので飲んでません。

    夫、私、息子、うつりませんでした。

    加湿、手洗いうがいが効果あると思う。

    娘いわく、予防注射のおかげかしんどかったけど思ったより耐えられたそうです。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2018/01/23(火) 13:07:19 

    前はR-1飲んでたけど今はヤクルト400
    風邪もインフルもなってない
    どっちも効いてたのかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/23(火) 13:07:50 

    >>112
    そこをもっと研究してほしいよね。
    私人生で1度もインフルなった事ないんだけど予防接種も受けた事ない。
    旦那は毎年注射してて毎年かかってる。謎。
    しかも私は接客業、向こうは事務系で圧倒的に私のが人と接触してるのに。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:23 

    R-1何年も飲んでる友達の旦那さん
    昨日からA型にかかってた
    インスタにあげてた。。。

    R-1飲んだからかからないってことはない

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:15 

    なんだっけなー
    ヤクルトは小腸、R1は大腸できくみたいな話があっよね??商品によって効果のある部位がちがうみたいなやつ
    知ってる人いないかなぁ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:22 

    毎日飲んでると糖質の方が気になって飲むのやめた

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:45 

    この冬R-1を毎朝一本飲んでます。ヤクルトを飲んでいた娘はB型に感染しましたが私はかかりませんでした!R-1を飲んでるから感染しなかったというより規則正しい生活を心がけていた+R-1で腸内環境を整えていたおかげだと思います。

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:34 

    私には合ってると思います。
    飲み続けて3年ぐらいになりますが、風邪ひかなくなりました。R-1飲むまでは頻繁に風邪をひき、インフルエンザもかかってました。
    高いけどしょっちゅう風邪を引いて病院にかかる事を思えば何とも思いません。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:42 

    毎日飲み続けてるけど、先週インフルエンザB型になりました>_<

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:38 

    先輩はこれ食べてて
    でもインフルエンザになったww

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:38 

    長女が中学受験の時5年から2年飲みました、が、インフルエンザも溶連菌も2回かかりました。
    下の子はヨーグルトが好きで毎日ブルガリアヨーグルトをバナナやリンゴやイチゴを入れて食べてて、R1飲まずにヨーグルト毎日食べるだけでインフルエンザにかからず小学校も皆勤賞をもらいました。人によるのかな。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:36 

    R-1ではないけどヨーグルト食べ続けてから
    花粉症が軽くなった気がする

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:40 

    小学生の子供、小さい頃から毎日ヤクルト習慣で飲んでる。インフルどころか流行り病一切かかっていない。でも、
    そもそも生まれつき身体が丈夫だからというのは大きい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:22 

    >>131
    私もヤクルトが合ってます
    あと、ジョアw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/23(火) 13:36:42 

    気持ちの問題

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/23(火) 13:38:32 

    風邪を引くか引かないか
    体調の良い悪い
    全て腸内環境だと思ってる
    因みに自分もブルガリア派

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/23(火) 13:39:16 

    お腹弱いから腸内環境そんなによくない気もしますがインフルに一度もかかったことないです。ヨーグルトも食べてなかったし。今年は花粉対策のためにR-1食べ始めて実験してます。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/23(火) 13:44:36 

    私以外の家族、R-1やらヤクルトやら飲んでる。
    みんな風邪引かない。
    私だけ風邪引く。
    だから何かしら効果はあるのかもしれない。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/23(火) 13:45:57 

    病は気から‼︎
    根拠なくても風邪予防に良いと思って食べていればよし。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/23(火) 14:04:47 

    私もヤクルト400!
    ヤクルトレディさんが来るので仕方なく買ってたけど、家族全員がインフルエンザにかかってたのに、私だけかからなかった(笑)
    よく風邪引くタイプだったけど、気が付いてみたら飲み始めてから、全く風邪引いてないなー。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2018/01/23(火) 14:08:35 

    R-1をヨーグルトメーカーで作ってる人いるけどR-1のサイトみるとそれの菌は増やせないってあったよ。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/23(火) 14:11:34 

    会社でヤクルト取ってる旦那は風邪引きやすい。
    7本98円の乳酸菌飲料飲んでる息子(小学生)は何年も風邪ひいてない。

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2018/01/23(火) 14:15:10 

    帰宅後、手荒い・嗽(イソジン)
    外出先では消毒スプレー(店に備え付け)
    トイレ後は備え付けの薬用ソープで手荒いを必ずしてます。・・・が、インフルエンザでなくO-157に感染したことあります。ヨーグルトも毎日食べてました。今は免疫がついたのかウィルス感染していません(インフルエンザも含めて)

    登山を始めてから体力もついたのかなと思います。
    今はビヒダスの四連ヨーグルト毎朝食べてます。


    +0

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/23(火) 14:28:11 

    >>123
    そうそう聞いたことある
    カルピスのL92乳酸菌は、喉で効くから内臓に入る前だからより良いらしい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/23(火) 14:32:14 

    今年から飲むようにしたら、先日会ってた友達がインフルにかかっていたらしくバイバイしたすぐあとから体調が悪くなりインフルで1週間以上寝込んでた。
    あんなに向かい合ってお喋りしてたのによく移らなかったなぁと思った!

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:59 

    >>48
    それは予防接種が効果ないってわかりはじめて打つ人が少なくなって、製薬会社や病院が根拠もなく言ってることだとおもう。

    軽症になるなんてデータどこにもないし。

    ちなみ私は身内の医療関係者から聞きました、効果ないから医師もみんな打たないと。

    インフルのトピで、予防接種の儲けだけで200万違うと言ってる人いた。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/23(火) 14:50:06 

    大事な予定がある一週間前から飲む程度。
    大人になってから十数年、予防接種もしなくて、インフルエンザにかかってる人と一緒にいても全くうつらない・・・。あの辛さを忘れてしまっているので、もし罹った時がすごく恐怖です・・・。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/23(火) 14:52:41 

    乳酸菌て最強らしいよ。

    腸は第2の脳って言われてるくらい全身に関わる臓器だし。

    あと、菌によっては歯周病にもいい。口腔内の善玉菌を増やす。

    がんも防ぐし、すごいんだよ。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/23(火) 14:53:38 

    今年に入ってから飲んでる
    今までインフルになったことないけど

    外でたら必ず手洗いうがい
    毎晩10時には寝る
    寝室に洗濯物干して湿度を上げる

    一度体調崩すと長引くから気をつけてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/23(火) 14:56:17 

    >>114
    なんで視力の話?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/23(火) 14:57:04 

    近い将来、予防接種は効果ないから廃止になるんじゃない?

    学校の集団予防接種も、もう何年も前から廃止なったし。
    ていうか、集団予防接種してても毎年学級閉鎖なってたし、その頃から効果ないって薄々わかってたけど。

    アメリカの誰かが、インフルのワクチンは医療界最大の詐欺だって言ってたな。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/23(火) 15:07:42 


    去年なんだけど
    気休めに毎日子供と飲んでて
    20人のクラスで生き残ったのが5人
    その中に残った。
    今年も飲んでて今インフル流行ってるけど
    なってません。
    去年も今年も注射打ちませんでした。
    ただ手洗いとかこまめだからかな?
    だから効いてるのかはわからない笑
    でも風邪じたいひかないかも!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/23(火) 15:11:12 

    お医者さんに聞いたらインフルに効くかわからないけど
    ヨーグルトは、
    健康に良いから食べたらと言われた。
    だから、毎日何気に食べている。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/23(火) 15:20:16 

    ラクトフェリンがいいよ!
    ノロにもインフルにも有効らしい!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/23(火) 15:26:28 

    R-1もヤクルトも飲んだけど、今年3回風邪引いたからサプリで栄養と乳酸菌摂ることにしました。ひと月千円で10種の乳酸菌入りだからそっちの方が安いよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/23(火) 15:26:45 

    手洗いうがいとかやりすぎも良くないんじゃない?
    私手洗いは水のみ、うがいは一切しないずぼら女(笑)だけどインフルエンザはもちろん熱も20年くらいでてないよ
    みんな潔癖すぎるからウイルス耐性ないんだよ

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2018/01/23(火) 15:26:48 

    ここ数年、子どもたちは毎日ヨーグルトを食べている。
    R-1じゃなくて、4連のBIOとかブルガリアとか。
    インフルどころか風邪もひいたことがない。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/23(火) 15:46:47 

    うちの旦那ヨーグルト系大嫌いだし予防注射もしてない
    生まれて1度もインフルエンザになった事ないらしいけど何でだろ?
    寒くてもアイスを食べてるけど関係ないよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/23(火) 15:47:11 

    R1は花粉症には効果あったよ
    去年1月から毎日飲んだら、薬なしでいけた
    今年もやる!

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/23(火) 15:53:48 

    これを飲んだからこうってのはないな。栄養、軽めの運動、良質な食事、睡眠に加えて。帰宅したらうがい、手洗い、着替え、空気の入れ換えや保湿。
    人混みには行かない。身近で流行ったら感染ると覚悟して準備する。
    うちはヤクルトさんが職場に来るので買っています。お腹の調子は皆んな良いですが。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/23(火) 16:08:28 

    そういえば毎朝R1飲んでるけど旦那も私もインフルエンザになってない。

    私の職場で、私ともう1人の人以外全員インフルエンザになったけど大丈夫だった。
    やっぱ高いなりに効果はあるのかなー

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:58 

    ラクトフェリンはどうなのかなぁ?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/23(火) 17:00:35 

    インフルエンザウイルス撲滅には、ピュアココアですよ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/23(火) 17:15:29 

    夏過ぎから受験生の娘に毎日飲ませたら、風邪引きやすい子が一度も風邪引いていません。
    もちろんインフルも今のところ大丈夫です。

    信じる者は救われる精神で頑張ってます。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/23(火) 17:45:21 

    >>140
    ぱみゅぱみゅ
    『スーテマ、スーテマ、ステマステ♪』

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2018/01/23(火) 18:28:25 

    インフルエンザは分からないけど、毎日スーパーで売ってるヤクルト飲んでいたら風邪引かなかった。
    今まで季節の変わり目によく風邪引いてて、去年の9月からヤクルトを毎日飲んでいたら、風邪引かなくなって、ついこの前、忙しくてヤクルトを1週間飲まないでいたら、まんまと風邪引き、熱も出た。
    ヤクルトの効果を実感しました!
    個人差はあると思いますけど、普段あんま栄養取れてない人は効果感じやすい気がします。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/23(火) 18:33:08 

    スーパーで売ってるのと
    家に届けてくれるR1は内容が
    少し違うって言うんで最近
    届けてもらってます

    夫は普段かは風邪は引かない
    のでインフルにもなっていないのですが
    とにかくオナラが臭くて嫌でしたがR1飲みはじめてから
    オナラが臭くないし頻繁にオナラしなくなったよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/23(火) 18:35:12 

    一年前から飲んでます。
    外出後には必ずうがい、手洗いしてる。
    風邪やインフルエンザなってません。
    調子悪そうと思ったら早目に就寝ね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/23(火) 18:53:02 

    うちはノロにいいと聞いて去年から毎日ラクトフェリンのサプリ摂り始めたら風邪も全然ひかなくなった。子供3人いるけどこの冬鼻水、咳すらまだ誰もしてないしもちろんインフルエンザにもかかってない。
    だからラクトフェリンが効いてるんだと思ってる。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/23(火) 19:03:44 

    どれくらい続ければ効果出るのかお客様センターに問い合わせた。
    毎日続けて六か月。
    R-1高いよ 続けるのは難しい

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2018/01/23(火) 19:11:33 

    R-1飲んでるけど、日頃から手洗いうがいを小まめにして加湿したり、ご飯もしっかり食べて睡眠も十分にとってる。出かける時はマスクして人混みをさけてる。
    たぶんインフルに罹っていないのはR-1を含めて色々対策を取っているからだと思う。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2018/01/23(火) 19:31:47 

    R-1飲みつつ手洗いとうがいをしっかりしたらインフルエンザにかからなかったよ。

    R-1は保険みたいなもんかな。手洗い、うがいだけでもいいと思う。
    手洗いとうがいをサボってたら風邪、引きやすかった。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/23(火) 19:39:18 

    全然安くならないから、たまにラクトフェリンに浮気する。
    あと食べる乳酸菌とか。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/23(火) 19:40:07 

    ワクチン打ってR1飲んでたら去年はインフルにならなかったです。
    ワクチン打たなかった年はかかりました。

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2018/01/23(火) 19:58:33 

    ヨーグルト嫌いなので、R-1食べても飲んでもないし、予防接種もしてないけど6年ぐらいインフルなってませんよー

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/23(火) 20:04:57 

    乳酸菌は、医者が毎日摂取する物、第2位だよ!! ヤクルトはコスパいいよ!(笑)

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/23(火) 20:17:33 

    特に何もしてないけど、ならないよ。運だね。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/23(火) 20:36:18 

    乳酸菌は、医者が毎日摂取する物、第2位だよ!! ヤクルトはコスパいいよ!(笑)

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/23(火) 20:38:02 

    >>154
    下手すると調子悪くても「んー、ま、いいか」で終わってる可能性も・・・。ちなみに私は36度5分で熱ないけど、インフルエンザBと診断されたよ。あと子どもがいる人はどうしても風邪やインフルは貰いやすいかも。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/23(火) 20:53:53 

    うちはヤクルトを4年間毎日子供に飲ませてます。お通じは必ず毎日あるし、風邪をひいても本当に軽くすむようになった。以前は発熱もセットでしたが。。今はインフルが流行ってるからマスクを着けて学校に行かせたり、帰ってきたら手洗いうがい。お風呂にゆっくり入れて体あっためてごはんもモリモリ食べてます。乳酸菌とってれば大丈夫って訳じゃなくて、生活習慣も大事!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/23(火) 21:13:01 

    最近ヨーロッパ?だか、海外の学会でR1が免疫力を高める効果が確かにあると立証されたよね。
    何かの記事に、インフルは免疫力を高かめて治すってあったよ。
    息子は夏過ぎから毎日飲ませてる(風邪を引きやすいのに卵アレルギーで予防接種はやってないから)けど、お陰さまで毎日登下校一緒、放課後も遊んでた予防接種済みの友達二人はインフルになったけど、息子は全然平気。
    私が聞いたのはインフルが流行り出して飲むのは遅いみたい。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/23(火) 21:14:24 

    R-1というか、ヨーグルトは絶対効果はあると思う。ヨーグルトメーカーで色々ためした結果、R-1で作ったヨーグルトが一番おいしいから、量産してるんだけど、家族全員インフルも風邪も引いてない。
    私にいたっては昔からヨーグルト大好きで食べない日がないんだけど、子供のころ1度だけインフルになっただけだよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/23(火) 21:45:55 

    私も子供も何もしてないけどかかったことない
    予防接種は子供には一応させてるけど、脳症は予防できないんだよね?
    重症化予防とか言ってるけど予防接種も果たしてどう効いてるのか謎だわ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/23(火) 21:58:54 

    これってさ、がん細胞もやっつけるって言ってた

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2018/01/23(火) 21:59:20 

    ヨーグルトは苦手だから飲むタイプ毎日飲んでいます。
    確かに今年風邪ひいていないです。

    便秘が治りました。
    ただ1本飲むと緩くなるからすこしづつ飲んでます。
    生理も規則正しくなったような

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/23(火) 22:01:17 

    すごい便通がよくなりました。
    飲むとガス?がでるから効果あるのかな・・・。

    すっごいおなか動いているのがわかります。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2018/01/23(火) 22:27:42 

    インフルではないけど、
    嘔吐恐怖症なもので、ノロは避けたいと思い、
    ここで知ったヤクルト400を秋から子供に飲ませてます。
    この冬インフル、ノロどころか熱も出てない。ヨーグルトも好きでよく食べさせてます。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/23(火) 23:03:55 

    とにかく顔を触らないこと。咳などからうつるよりも、指先についたウイルスからうつることの方が多いって、大昔のためしてガッテンで言ってました。自分では意識してなくても、しょっちゅう顔を触っているらしいです。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/23(火) 23:06:04 

    ウチはヤクルト400じゃない普通の飲ませてるけど、本当にしょっちゅう幼稚園から風邪だの流行り病だのもらってきてたのに、ヤクルトとマヌカハニー半年続けてたら明らかに免疫力上がったよ!

    たまに薬もらいに行くほどでもない空咳、鼻水出すくらい。特に下の子は夜間救急と休日診療の常連だったから本当にびっくりしてる〜

    今ちょうど幼稚園でインフル大流行して学級閉鎖まで行ったけど今のところ無事(笑)
    合う合わないあると思うけど、うちの子には合ってた!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/23(火) 23:20:05 

    なるなる!
    ただいま家族全員地獄見てます。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2018/01/23(火) 23:44:37 

    iMUSE professional 薬局で勧められて飲んでる!
    ただの乳酸菌じゃなくてプラズマ乳酸菌でR1より、インフルエンザ予防にいいらしい

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/24(水) 00:06:47 

    たまたまかもしれませんが、
    三年前R1を知り、子供達に飲ませてました。
    その年はインフルエンザにはかからず、次の年はR1を継続するには金銭的にキツイから、飲ませませんでした。
    そしたら子供達インフルエンザにかかりました。
    そしてまたR1を飲ませるようになりました。
    次々と友達がインフルエンザでお休みしていくなか、学級閉鎖になったけど、子供達はインフルエンザにかかりませんでした。
    ただ高いから、安くして欲しい。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/24(水) 00:07:00 

    子供が生まれて離乳食始まってから毎日飲ませてるよ!家族三人毎日飲んでる。
    インフルは去年旦那がかかって、
    えぇ!R-1飲んでるのに?!と思ったけど、検査したら一番菌が多い時期でも、普通の1/3しか菌が検出されず、症状もかなりかるかったから、R-1のおかげかな?と思ってる

    あと、子供が溶連菌にかかったのに、
    微熱だけで、苺舌にもならずに済んだし、その時も菌少ないって言われた。

    あと、去年娘手足口病にかかったのに、
    口内炎3つだけで発症がおわったから、
    R-1のおかげなんじゃないかなぁと思ってる。

    それにくわえて娘だけは毎日ヤクルトも飲ませてるから、今のところどれも発症が軽くて、
    R-1とヤクルトはお金かかっで続けるよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/24(水) 00:11:33 

    大学受験を控えた娘に毎日飲ませてた。
    センター試験当日インフルエンザ発症。
    こんなもん効かないじゃないか!!と思いつつ、一般試験を控えてるから続けさせてる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/24(水) 00:12:24 

    >>49
    ローソンのヤクルトもどきだと菌が全然違うと思う、たぶん腸にいくまでに菌が死んじゃうやつ。ヤクルトの乳酸菌シロタ株は生きて腸まで届く菌。ちなみにスーパーコンビニに売ってるヤクルトはシロタ株が200億個とかで少ないやつです。宅配限定で販売されてるヤクルト400ってやつはシロタ株が400億個と多い!だからぜひ、宅配ヤクルトでヤクルト400を買うのをおすすめします。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/01/24(水) 01:15:56 

    R1は、佐賀県の小学校で実証されてるよ。
    でも、飲むだけでインフルエンザにかからない事を期待するのは良くないと思う。
    基本の手洗いうがい、栄養睡眠も取れて、初めて効果があるのでは?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/24(水) 01:34:50 

    学校は登校許可書書いてもらうけど、大人は会社に出勤許可書なんて要らないんですよね?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/24(水) 08:20:25 

    高知も毎日飲むとインフル予防になるんだよねσ(´∀`*)

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/24(水) 08:25:23 

    緑茶がいいってTVで言ってたよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/24(水) 08:57:47 

    飲んでるけどR1飲んでるから大丈夫って事にはならないと思う。食事の方が大事。子供は特に健康状態直結すると思う。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/24(水) 08:59:04 

    宅配とってるけど補佐的なもんで過信は良くないよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/24(水) 09:02:36 

    ヤクルト高いので、ピルクル飲んでるのですが、
    やっぱりヤクルトの方がいいのかな??

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/24(水) 09:36:01 

    ヤクルト400は秋から毎日のみ
    1月に入ってからはR1ものんでる。
    他に手洗いうがいアルコール、加湿器、クレベリンをおいてみたりと対策をしてる妊婦です。
    これでなったら…。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2018/01/24(水) 09:45:53 

    乳酸菌は3カ月毎日摂取し続けないちと腸内に定着しないので意味がないとドラッグストアに勤めてる友人に聞きました。インフルエンザのシーズンの3ヶ月前から根気よく飲む!といいらしいです。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/24(水) 10:02:54 

    >>193 元ヤクルトレディーだが
    今ヤクルト400って値上がりして高い。
    市販の200を二本飲めばいいのよ。
    400買って欲しいが為に400とは違うんですよ!つて言ってるだけ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/24(水) 10:38:41 

    Rー1飲んでなったので、余り…。
    それより、うがい、手洗い。何より十分な睡眠が私には一番効き目があるようです。家事を省いてでも寝ます!睡眠不足だと病院通いが増える。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/24(水) 10:40:44 

    ヤクルトは毎日飲んでいます。
    あと、あらゆる乳酸菌。胃で死んでも、その死骸が腸で役にたつらしいです。腸内細菌のバランスを良くするそうな。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/24(水) 12:37:03 

    今年は運よく風はひいてないかな
    SHIELD乳酸菌のタブレットは毎日のように食べてる
    飲み物もなるべく飲酒前にヨーグルト飲料を、二日酔い対策にもいいし
    まー普通に手洗いうがいに混雑した場所ではマスクを徹底してるけど…

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/24(水) 15:08:12 

    薬局に勤めてた三年間は、
    患者さんから移されないようにと思って、ずっと飲んでました
    その期間はインフルもノロもならなかったよ
    やめてから2回くらいお腹壊したから、また今飲み始めたところです
    ヨーグルトよりドリンクがいいみたい。
    あと市販より宅配のほうが成分いいらしいよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/01/24(水) 15:13:08 

    受験生だったとき、みんなで休み時間ごとに窓を開けて換気・手洗いうがいを
    全員で徹底したら誰もインフルなりませんでした!
    他のクラスは学級閉鎖したとこもありました
    乳酸菌もいいと思うけど、換気・手洗いうがいも原始的だけど効果ありました(笑)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/24(水) 15:34:58 

    >>208
    どこかの小学校のあるクラスで
    換気に気をつけたら欠席児童がかなり減ったって記事読んだことある
    やっぱ換気大事だね

    あとかかってないと思っても不顕性感染っていうのがあるので注意

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/24(水) 16:41:53 

    菌活、紅茶。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/26(金) 23:42:47 

    R-1よりは、
    ラクトフェリンがいい!

    ラクトフェリンはノロ予防にもなりますよ!

    ラクトフェリンとヤクルトだと
    かなり予防なります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。