-
1. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:10
腹痛がする・電車は酔うかもしれないから・前日は早めに寝なきゃ・もし映画中に気持ち悪くなったらどうしよう・自分だけ待ち合わせ場所に遅れたらどうしようなどがあります。
行けば楽しいのですが、行くまでが不安で迷惑をかけてしまっていつも情けないです。
同じような方いらっしゃいませんか?+98
-3
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:35
鍵閉めたか+120
-1
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:37
コタツ切ったかな+76
-2
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 12:57:55
お腹壊したらどうしようかな?ってなります。+76
-1
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:00
心療内科へ+16
-5
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:11
戸締りやガス、電気、つけっぱなしじゃないか確認。+87
-0
-
7. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:17
+33
-0
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:36
あれ?エアコン付けたまま+28
-0
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:44
迷惑をかけてしまう、って書いてあるけど、不安になることで誰かに迷惑かけてるの?ちなみに私もあなたと似てるタイプ。+10
-2
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:50
迷惑をかけるとは?
+7
-1
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:52
友達との約束も行くの面倒くなるけど何やかんや行く+24
-1
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:09
ドア鍵を閉めたか不安になる
ボケてきたのか、ドアを一歩出ると忘れるときがある、、+43
-0
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:25
アイロン消し忘れたか+25
-0
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:47
強迫性障害かな?
私も数年前までそうでした。
+37
-1
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:51
二重のノリが外れないか。
すみません、ここでの受けは絶対悪いですが、アイプチ&テープで擬似二重を作っているもので……。+17
-5
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:52
ストーブ、コンロの火を消したか+36
-1
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 12:59:59
靴を選ぶ時になります。
今日の服にはヒールが良いかな?でも、もし歩き回って足が痛くなったらどうしようとか考えてしまいます。+28
-1
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 13:00:08
電車乗っての用事の日は、大きな地震きて帰れなくなったらどうしようと不安になる。+16
-0
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 13:00:12
出掛ける前はいつも不安です。
だから予定を入れるのが怖いです。
昔はそんなことなかったのに。+33
-1
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 13:00:33
私は強迫性障害の軽いやつだから、2泊3日の旅行前とかは、当日に戸締り火の元確認が首尾よく上手くできるか不安になるかな。ま、最悪火事にならなきゃいいや。って思ってる。+16
-0
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 13:00:39
頻尿なので最後にトイレ行っておこうが何回もあって辛い+46
-0
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 13:01:34
忘れ物ないか+11
-1
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 13:01:42
南海トラフ
大きな災害が留守中に起こらないか時折心配になります。+10
-0
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 13:02:03
出掛けてる途中で生理になったら嫌だなぁ、とか。+10
-0
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 13:02:07
>>21
わかるわ~!コーヒーとか、絶対出発前には飲まないようにしてる。
+10
-0
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 13:03:03
主は不安神経症の脅迫障害だね。
て、言う私も同じです。気持ちわかります。
これがひどくなってうつ病になり医療保護入院になったよ。薬は飲まず【認知行動療法】を受けて生き方が楽になれました。
辛いなら一度精神科でこの治療をおすすめします。+9
-1
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 13:05:35
わたしもうつ病発症して1年半程は不安感が強くデパスを内服してました。
現在はかなりマシになってきて、遠出するときだけお薬に頼っています(^^)
動悸が治って外出中しっかり楽しめます!
心療内科で貰えますが、市販の命の母も良いみたいですね^_^+6
-3
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 13:06:20
忘れ物ないかな?って思うけど、お金さえあればいざとなったら買えばいいやって開き直る+7
-0
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 13:06:25
忘れ物ないか、戸締り火の元確認したか、ドア閉めたか、エアコン切ったか、電気全部の部屋消したか、こたつ切ったか、ちゃんと両方同じ靴履けてるか、etc etc このせいで出かけるのが億劫になる~~!!!よく、出発前10分に起きて支度完了!みたいな人いるけど心底うらやましい。+12
-0
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 13:11:48
たばこの火消えているか。流石に確認する。
若い頃交感神経が乱れていて、電車乗る前日から不安で3時間前に起きてた。1度始発駅で発車待ちしていたら突然気分悪くなって、目が回りながらトイレ駆け込んで嘔吐してから恐怖でしかなくなったから。+8
-0
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 13:14:45
私も忘れ物がすごく不安。出先で買える物ならいいけど。+7
-0
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 13:19:11
あれ、今日なにやるんだっけ?(外出た後)+3
-0
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 13:19:26
冷蔵庫がちゃんと閉まっているか。
センサーに引っかからないけど開いてる事があったので。+6
-0
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 13:22:52
多頭飼いなので、家出てもすぐにうんこ、おしっこしたかな?
してたら片付けたいなぁ。。って毎日思ってます。
何度か戻ったけどトイレシートは綺麗だったり。+4
-0
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 13:23:05
窓の鍵、冷蔵庫が閉まってるか、ガスの元栓など気になって何度も確認する。
窓→冷蔵庫→ガス→窓…と無限ループ。
夫が「俺も確認したからもう大丈夫だから」と言って玄関まで連れてこられ、ようやく外出できる。
寝る前も同じ。+11
-1
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 13:24:41
一人暮らしなので、玄関に「窓の鍵閉める、冷蔵庫閉める、…」のメモを貼ってます。
毎回確認しないと外出できません。+4
-0
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 13:26:04
旅行前日に眠れなくて前々日にお出かけして遊んで更に夜更かして、体力の限界に持って行くと前日の夜はスーと寝れるよ。それで寝れないと地獄だけど。+6
-0
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 13:27:27
子供が幼稚園・小学校に行ってる間に電車に乗って出かける時
「帰りの電車が遅延したらどうしよう」って不安になります+7
-1
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 13:36:26
予期不安ってやつですね。
わたしもなります。でも考えるだけストレスだから、今まで無事だったからきっと大丈夫と自分を励ます。+9
-0
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 13:37:50
コタツ切ったか 窓の鍵閉めたか
2回確認してる
玄関の鍵も二回確認する+11
-1
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 13:49:41
毎日、毎回不安になります。
ガス、水道の蛇口、こたつ、エアコン等々キチンと電源きってあるのか不安になって、家から出てはまた確認ために家にはいるの毎日です。で、大丈夫だと思って車に乗り込んだら今度は家の鍵を閉めたかどうかと心配になりまた玄関先に戻って何度も確認……家を出るまでにすごく疲れます。+7
-1
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 13:49:57
よくお腹下すのでそれが不安
出かける前に何回もトイレに行く(出ない)
あとガスとかコンセントが気になる人、スマホで写真撮って出かけるといいよ!
私はそれでマシになった+12
-1
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 13:50:03
帰ったら家が有るか心配になる+3
-0
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 13:51:17
車が足だから、
事故らないか、
迷惑かけないか、
悶々として気合い入れてから
出掛けてる…(´д`|||)+1
-1
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 14:20:00
一度なるとまたなるんじゃないかと不安ですよね
私もまだ多少不安ありますけど前よりは大丈夫になったかな
でも出先でコーヒーなるべく飲まないようにしてるしミンティアはお守りだし必須です
+1
-0
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 14:49:53
子供がぐずらないか
ちょっとでもぐずられたらパニック
+1
-0
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:46
外で自意識過剰な態度取られるかが不安になります。最近万引きしそうなおばさんが必要以上に警戒してるので不快になってしまいます。
ひったくりなどの被害に遭う可能性があるので警戒するのはわかりますが
すれ違い様にこれ見よがしに私の顔を見ながら鞄の位置を変える人がいますが返って怪しい人かと思います。スーパーなどで万引きしてるのかな?と思います。
本当に警戒してるときって人の顔を見れないんです。
挑発や嫌がらせをされてるみたいで不快になります。
自分が盗人だから人も盗人に見えるのかなと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する