- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:25
なんだかんだ言ってるけど、あらゆるリスクがなければ産むの?
それでもなんか探して産まないような気がするけど+11
-4
-
502. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:26
>>476 凄く羨ましい、こんなふうに思える人生っていいなぁ+2
-2
-
503. 匿名 2018/01/22(月) 22:51:36
多分普通に幸せに生きてきた人達は何故産むか?なんて考えもしないと思うよ。
何故子供ほしくないの?って逆に不思議な感じだよ。+35
-5
-
504. 匿名 2018/01/22(月) 22:51:56
このトピを読んで、愛する男性と結婚して健康で可愛い子供を産み、家族みんなで楽しく暮らしている私は幸せ者なんだなってつくづく思った。
当たり前の事ではないんだよね。+36
-15
-
505. 匿名 2018/01/22(月) 22:53:53
結婚して子供を作るより、資産家になって一人で優雅に自由に暮らしたい。+7
-3
-
506. 匿名 2018/01/22(月) 22:54:48
なんだかんだ言ってても、好きな芸能人のような自分好みで高収入高学歴性格良しな男性に、
あなたが好きです。結婚して僕との子供を産んでほしい。全責任は僕がとりますから。
と言われたら産むでしょ?w
結局はお相手次第なのかもしれない~+20
-8
-
507. 匿名 2018/01/22(月) 22:55:21
私は19で結婚したから子供全然欲しくなくて、
29で友達の子供抱っこして母性本能目覚めました!
30で産んで、なんてかわいいんだぁ!!!って。もっと早くに産めばよかったって思う反面、結婚生活が長かったから後々に産んで経済的にも余裕があってよかったと思う。
それはもちろん子育て大変だけど、それ以上の癒しや、楽しいことも幸せなことも沢山ある。+9
-1
-
508. 匿名 2018/01/22(月) 22:55:29
昔、母親に聞いたことがある。
あんまり、毎日、毎日、父親と喧嘩して大変だったので。
なんで、結婚したの??
「世間体のため、いい年こいて、独身なんてバカにされるから!」
なんで、子供を生んだの??
「結婚した以上、子供を産まないと、世間体悪いじゃない、うまずめとバカにされたくない!何、当たり前の事言わせるの?あんた、バカか!」と怒鳴られた。
母親は男性も子供も本当は嫌いだったと思います。
でも、見栄はりで世間体をすごく気にし、バカにされたくない!が口癖だったので、すごくコンプレックスが強かったのだと思います。人並みにみられるために、結婚、出産した。、
こういう人も多いと思います。
+32
-5
-
509. 匿名 2018/01/22(月) 22:59:26
だって自分の子供が30過ぎて一度も恋人もできなかったりしたら哀れ過ぎるでしょ
私のことだけど分かってたら絶対産まれたくなかったわ
+8
-0
-
510. 匿名 2018/01/22(月) 23:03:50
別に産まない人を批判していないので、産むことにもあれこれ言わないでほしい。
なんで産むのか、については色々と考えたこともあるけど、そんなこと考えなくてもいいという結論にたどり着きました。+25
-5
-
511. 匿名 2018/01/22(月) 23:03:57
>>431
これを考えすぎて踏ん切りがつかない。
ほんとエゴだよね…
生まれてきた子どもに、勝手に産んだんだから死ぬまで養えと言われても反論できない+11
-4
-
512. 匿名 2018/01/22(月) 23:04:17
全盛期のブラピに日本人とのハーフの子供をがほしいから産んでくれ言われたら、シングルでもいいから産むわw
むしろ産ませてほしいわ!+2
-5
-
513. 匿名 2018/01/22(月) 23:09:33
>>510
答えなんてないからね。そんなことで時間を割くなら、その時間、家族の幸せのために頑張りたい!+9
-3
-
514. 匿名 2018/01/22(月) 23:10:27
>>510 そうだよね。産んでる人はおかしいみたいに書いてる人もいるしさ。
子供いない人がほぼ書き込んでるんだろうから批判の方が多いんだろうけど。+12
-4
-
515. 匿名 2018/01/22(月) 23:11:46
子供が1歳になったばかり。
こどものことばかり考えてる。
手が離れたころに、何が残るか今から不安。
+3
-2
-
516. 匿名 2018/01/22(月) 23:12:05
姑に聞いたけど今なかよし学級が一杯らしい。
やっぱり30才過ぎた男女が子供つくると色々やばいらしい。
子供欲しいなら男女共に30才までに子作り完了した方がいいよ。
+2
-5
-
517. 匿名 2018/01/22(月) 23:16:08
>>515
子供が幼稚園入ったり手を離れだしたら、自分の時間で趣味見つけるといいよ。+1
-0
-
518. 匿名 2018/01/22(月) 23:23:11
なかよし学級って特別支援学級のことかぁ
今はそんな言い方するのね+4
-1
-
519. 匿名 2018/01/22(月) 23:24:33
生まないと負け犬扱いされるもの+1
-8
-
520. 匿名 2018/01/22(月) 23:24:36
産まない人達は何か引け目とかコンプレックスでもあるのかな?
理由があるんだから堂々としていたらいいのに。
産んでる人を馬鹿にしてるように感じる。+21
-6
-
521. 匿名 2018/01/22(月) 23:25:23
老後のため+0
-7
-
522. 匿名 2018/01/22(月) 23:26:49
産みたいと思ったから産む
産みたいと思わないから産まないだけじゃないのか
前は産まない派だったけど今は産む派+12
-1
-
523. 匿名 2018/01/22(月) 23:27:26
エッチしたら妊娠したからじゃないの+7
-1
-
524. 匿名 2018/01/22(月) 23:31:06
私は子供は欲しくないからよくわかんないけど、自分に自信があるし、自分が好きなんだと思う。
そう思えて暮らせてるってことは幸せなんだろうなと思う。
自分が嫌いな私は自分のDNAなんて後世に残してはいけないと思う。
+2
-1
-
525. 匿名 2018/01/22(月) 23:31:14
定期的にこのトピたって本能が常に絶対的にあるんだけどその本能を全く感じないんだよな~+7
-1
-
526. 匿名 2018/01/22(月) 23:32:11
人生あと何年生きられるかわかんないけど、死ぬまでにやりたい事をリストアップ(バケットリスト)した時に、
1回くらい出産・子育てしてみてもいいかもなぁ
と思った。
今までは、鼻からスイカ出すほど痛いのか嫌だなー、自分に自殺願望あったし子供なんて育てていけるのか責任取れるのか、障害児が生まれても可愛がれる?面倒見れる?私がまだ子供なのに子供なんて育てられる?とか不安しかなかったけど、人生1度きり、やってみてから考えてもいっかーと後ろ向きポジティブになれた。
あんまり真面目に考えてると、何も出来なくなっちゃう。+8
-2
-
527. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:09
特に産みたいとか思ってなかったけど出来たから産むって人は一定数いるだろうね。
あとは大好きな配偶者と自分の遺伝子が混ざった存在を生み出したいとか?+5
-0
-
528. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:34
欲しいから+1
-1
-
529. 匿名 2018/01/22(月) 23:33:47
周りのことを気にせずに好きなように生きよう
何を選ぶのも自由だよ
正しい答えなんてない+8
-1
-
530. 匿名 2018/01/22(月) 23:39:08
>>520 引け目とかコンプレックスとかありますw
産んだ方は凄いと思う+4
-0
-
531. 匿名 2018/01/22(月) 23:40:46
周りがみんな出産していくから自分も産んだ。
育児大変すぎて辛い。
こんな自分が立派な大人に育てられるのか不安。
産む前に戻れたら絶対産まない選択をする。
+4
-5
-
532. 匿名 2018/01/22(月) 23:42:59
とりあえず20代のうちに産まなきゃ!と思い28で産んだ
育児は本当に体力いるから早めに産んで正解だった
40代で産んでる人すごい+6
-4
-
533. 匿名 2018/01/22(月) 23:47:54
いじめられてて自分に自信ないので作る気なかったけど夫が欲しがって二人授かりました。当たり前だけど親とは別人格。私はママ友付き合いも苦手で避けてるけど子供達は充実してる。自分がダメだから子供もダメ、とは限らないんだなと思いました。
お金はないけどとてもしあわせです。体質でできないなら仕方ないけど、できる体質なら産んだ方がいいと思う。子供達はもう大きいけど色々な話できるし頼りになってます。+6
-2
-
534. 匿名 2018/01/22(月) 23:48:52
自分が育ってきた家庭が幸せだったから。
それと同じものを築きたいと思えたから。+4
-1
-
535. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:30
>>16
私、絶滅危惧種
+2
-0
-
536. 匿名 2018/01/22(月) 23:49:44
>>470
人間と他の動物一緒にすんなよ
ただ生まれて生きてればいいだけ?
人間はそうじゃないよ+8
-0
-
537. 匿名 2018/01/22(月) 23:52:40
本能感じないといってるひと、
40前に急にヤバイ!と焦りを感じるらしいよ
たぶん閉経前に子孫を残したい本能なんだろうね
40じゃ未婚、初産なら時すでに遅しって感じはするが。。+1
-10
-
538. 匿名 2018/01/22(月) 23:53:45
子供ほしい人は産めばいいけど、産んでない人や独身を批判する人や独身をバカにする人って闇を感じるわ。結局いろいろ行動したけどストレスだらけだからバカにできる相手を探してるだけに感じるんだけど。+8
-5
-
539. 匿名 2018/01/22(月) 23:57:22
いろんな意見があっていいと思うよ
本能なんて言ってる奴は猿と同じって言ってる人いたけど
人間なんてそんなもんじゃないの?
人間だって自然の一部だし、生まれてやがて死ぬんだし
+6
-4
-
540. 匿名 2018/01/22(月) 23:57:24
日本人女性の8.2割は生涯で一人は子どもを持つ。2035年の推定でも8割。なんだかんだみんな子どもが欲しくなるのよ。+6
-9
-
541. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:33
自分の家族を作りたかったから。
+6
-2
-
542. 匿名 2018/01/22(月) 23:58:45
>>533
義務教育の中や自我芽生えるまでの子供は皆同じだよ
明るく元気で前向きだ
問題はその先だよ。自主性求められてからの人生ね
その時、あなたと似てくるかもね+5
-0
-
543. 匿名 2018/01/22(月) 23:59:07
DNA
種の保存がプログラムされてる+2
-2
-
544. 匿名 2018/01/23(火) 00:00:56
退屈だからでしょ。
普通に育つとある時自分のためだけにお金も時間も使うのに飽きてしまう。子どもを産むと全くゼロから新しい体験が始まる。人生がリセットされる。だから産む。産まないと退屈だから。人生楽しむために産む。+6
-2
-
545. 匿名 2018/01/23(火) 00:02:49
DNAとか本能とかキモい+10
-3
-
546. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:33
>>545は本能のおもむくまま寝るのも食事するのもやめればいいと思うw+5
-3
-
547. 匿名 2018/01/23(火) 00:04:45
自分が生きることに精一杯なのに、子供を産み育てるなんて無理だわ‼世のお母さん達お疲れ様です!+5
-1
-
548. 匿名 2018/01/23(火) 00:06:40
世間体。ある程度年齢いくと、世間様が許してくれない。最近思うのは、よく美人と不細工(金持ち)の夫婦がいるけど、奥さんは不細工な子ども生まれても満足なのかな?って思ってたけど、多分自分は美人の人生だから、子どもが不細工でも子どもが苦労するだけだから、自分とは違う人間だからどうも思ってないのかもしれないという結論に達した。生むのはエゴで、親は無責任だよ。+20
-2
-
549. 匿名 2018/01/23(火) 00:07:12
夫の両親に跡継ぎを生むように急かされたからです。
子どもが女の子だったため、生んですぐ次は男を生むように言われ、生めというプレッシャーをかけたくせに全く育児を手伝ってくれず、小姑の子どもしか義家族は面倒をみませんでした。
その上、義家族の食事(小姑家族の分も)も私が食材を買ってきて作っていたのにお金を入れてくれませんでした(私の給料と夫からもらった生活費から出してた)
子どもはかわいいけど、一体何の為に生んだのかな?この家の奴隷として逃げられないようにするために生まされたのかな?と思います。
ちなみに、小姑夫婦からは無視、舅からは怒鳴られて、姑からは嫌みを言われ、夫は忙しく、親戚も近所もうるさい田舎です。
専業主婦じゃなくて、正社員なので離婚しようかなーと妄想したりしてる。
子どもを作るときはよく考えて。+4
-0
-
550. 匿名 2018/01/23(火) 00:07:35
>>73
>>116
マイナス多いけど、その通りだと思う。
結局社会は生から死の繰り返しで成り立っているんだし、子供作るよりお金を貯めて老人ホームに行ったほうがいいって考えの人でも、そこの老人ホームの職員は誰かの産んだ子供だし、看護婦さんやお医者さんも誰かの産んだ子供だった人なんだしね。
なので、子供を産みたいっていうのは自然の事なんじゃないかな。
それこそ今の少子化の流れじゃ外国人に乗っ取られて日本て国は無くなりそう。
中国人、日本でバンバン子供産んで育ててますよ。+5
-2
-
551. 匿名 2018/01/23(火) 00:10:59
とにかく子供可愛い!小さな子見ると触りたくて可愛がりたくて、ずっと我慢してた。自分の子が出来た時、これで思う存分、遠慮なくもみくちゃに可愛がる!と思ってた。ところが生まれたら、私が愛すより、子供がママを求める思いの方が更に強いんだね。子育て、相当大変なこともあるけど、こんなに自分を愛してくれる、私命の存在に、涙が出そうなほど感激。
2人産んだけど、お金と体力さえあれば何人でも欲しいよー
可愛いよー+11
-14
-
552. 匿名 2018/01/23(火) 00:12:54
よく、将来の税金払い日本を支えるというけど、じゃぁ、例えば発達障害とか働けないかもしれない障害が遺伝するかもとわかってて産んで、子は将来税金は貰う立場になってしまうなら、国の負担になるから産まない方が良いって結論になってしまう。何のために産むんだろうね。+11
-7
-
553. 匿名 2018/01/23(火) 00:13:24
アジア最大で最悪の売春街”ソナガチ区”に潜入!〜クレイジージャーニーからの夢を語るブログ〜 - "Walking on the Earth" by 清澤一輝 世界一周ブログwalkingontheearth.hatenablog.com今回はこのブログ始まって初のR-18。つまり18禁です。良い子は刺激が強いから見ないでね!! この旅、1番 恐ろしいところに行ってきた。 アジア最大で最悪の売春街インド・コルカタ”ソナガチ区” このブログを書こうか、書かまいか、最後の最後まで迷ったけど、あまり...
カンボジアの児童買春報告。この世で最も耐え難い悲惨な現実の一つ |5分で読める 国際協力ニュース~世界中の子どもたちの笑顔のために~www.google.co.jpカンボジアの児童買春報告。この世で最も耐え難い悲惨な現実の一つ |5分で読める 国際協力ニュース~世界中の子どもたちの笑顔のために~Ameba新規登録(無料)5分で読める 国際協力ニュース~世界中の子どもたちの笑顔のために~国際協力の情報から、わかりやすい子...
アメリカで生活するシリア難民の現状 - YouTubem.youtube.com中東情勢の悪化により、難民問題は最大の危機を迎えている。紛争などで国外に逃れた難民の総数は、世界全体で6000万人以上。これまで難民の受け入れに寛容な姿勢を見せていたスウェーデン、ノルウェー、デンマークなどは、政策を見直す方針に明らかにし、最も積...
見果てぬヨーロッパ 不法移民たちの死を賭した越境(1)スペイン編 - YouTubem.youtube.com移民問題で混乱するヨーロッパ。第二次世界対戦後、主要国は経済復興を目指し、域外から積極的に移民を受け入れてきたが、その後、景気後退にともない、文化摩擦などの社会問題が顕在化している。EUは、共同体の理念、社会状況の狭間で逡巡し、未だ効果的な移民政策...
中国の環境汚染 - Toxic Linfen China - YouTubem.youtube.com世界でも指折りの汚染都市、中国・リンフェン。空はスモッグで覆われ、川は工業廃水で濁る。無邪気に遊ぶ子どもたちに迫る環境汚染。300万人が暮らすこの地で人体への影響は計り知れない。 石炭による火力発電が今も盛んな中国。電力の7割を石炭に依存するなか、リ...
スラム墓地に生きる人々 - Cemetery Slum - YouTubem.youtube.com国民の2割が貧困生活を送るフィリピン。マニラの都会にはスラム街が多い。代表的なものとして、墓地に広がるコミュニティが挙げられるだろう。この驚くべき墓地街には、お店や屋台、ゲームセンターやカラオケが設置され、まるで小さな町のよう。VICEはこの墓地スラ...
キルギスタンの誘拐婚 - Bride Kidnapping in Kyrgyzstan - YouTubem.youtube.comキルギスタンには今も「誘拐婚」が行われる地域が。共産主義崩壊以降、自文化への意識が高まった結果、復活したという驚くべき習慣だ。伝統と宗教観から違法性は黙認され、若き乙女たちも、困惑しながら周囲に説得され徐々にその風習を受け入れていく。 http://www.v...
ドバイの奴隷たち - Slaves of Dubai - YouTubem.youtube.comBBCのベン・アンダーソンがドバイに飛び、建設労働の実態を暴く。光あるところに影あり。煌びやかな高層ビル群はタダ同然で建てられていた。富と栄光の裏側に迫る、渾身のレポート。 Most people know Dubai for its massive skyscrapers and luxurious hotel...
買春宿での生活(インド)/プラン・ジャパン - YouTubem.youtube.comどうやって少女たちは買春宿に辿り着き、その後どのような人生を送っているのか。インドの子どもたちが製作した映像。(南部アンドラ・プラデシュ州) 公益財団法人プラン・ジャパン www.plan-japan.org
CRAZY DOCTOR Heals Myanmar ミャンマーを癒すクレイジー・ドクター① - YouTubem.youtube.com緊張絶えないミャンマー情勢の元凶は貧困にあり、と喝破するひとりの日本人。かつては〈国境なき医師団〉として世界各地を転診した医師であり、社会起業家でもある林健太郎は、ミャンマーの安寧を願い、八角栽培事業に着手している。シリーズ〈CRAZY DOCTOR Heals My...
ネットにはマスコミの伝えない世界の現状が書かれてるんですが日本は恵まれてるなと思いました
水道水無料で中学迄義務教育あるし水質汚濁 大気汚染もない無理矢理売春させられない人権を守ってくれる先進国 日本に生まれてよかった…先人に感謝します…+5
-7
-
554. 匿名 2018/01/23(火) 00:16:08
産めるのであれば産んだ方が自分も成長できるかなと思って+9
-10
-
555. 匿名 2018/01/23(火) 00:16:28
このご時世に計画なく産む事は
それだけで虐待なんじゃないかと思ってしまう
それぐらい子供達の将来が暗い
子供を幸せにする自信のある金持ちは産めばいいと思う
+32
-9
-
556. 匿名 2018/01/23(火) 00:17:08
何はともあれ自分が生きているのも誰かが産んでくれたからですよ+7
-11
-
557. 匿名 2018/01/23(火) 00:17:21
自分が「生まれてきてよかった!」って思ったことがないから子どもを作るの躊躇する。
別に特別不幸な身の上ではないし、そこそこに楽しんだり幸せを感じたりもしたけれど、
その分かそれ以上につらいことだっていくらでもあったし、こんな体験ができるなんて生きていてよかった!と思ったことはない。幸せもなくていいから辛いこともない方がよかった。
自分がこう思ってるのに、子ども作るなんてひどい話だよなって思って作る気になれない。
そもそも自分が最後まで責任もって面倒見ることがほぼ確実に不可能なのに、作ってしまうのってどうなんだろうとか考えてしまう。大人になったら自立しろ、って当たり前の考えだけど、好きで生まれてきたわけでもない、勝手に作ったのは親なのに「もういい年なんだから自立しなさい」みたいなのってなんなの??って。自分が生み出したものに責任持ってくれよ、とか考えてしまうんだよなぁ。勝手に生み出されて、ある程度年月が過ぎたらあとは自分で頑張れ、ってなんてこったい!みたいな。
でも子どもが好きなので、葛藤してます。それと大好きな人もいて、この人との子供が出来たらどんなに幸せだろう、どんなにかわいいだろう、って想像することもある。自分と好きな人が混ざってる、ってすごいなぁって。目に見える形で好きな人とのつながりが見えるってすごいなぁって。優しい彼は私のしたいようにすればいい(本心はほしいらしい)と言ってくれてるので余計にずっと悩でる。
でもこんなこと考えてしまうあたり自分こじらせてるんだろうな~って自覚はあります。
こんな話も外ではしないですし。
なぜ子供を産むのか、ってトピにはずれてますね。そのくせ長文ごめんなさい
私もいろんな意見が聞きたいなぁこれに関しては。と、いいつつも本能なんでしょうね
+22
-1
-
558. 匿名 2018/01/23(火) 00:18:57
今は適齢期の親の世代もこういう考えの人多いよ
子供に孫見せろ的な考え持ってない人多い
そんで適齢期の人達はこのトピみたいな感じ
結局、周囲の環境や世間体とかに左右されるんだろうな+2
-1
-
559. 匿名 2018/01/23(火) 00:23:43
確かにビッグダディや美奈子とか見てると本能の赴くままに子供つくって産んでる気がするわ…+15
-1
-
560. 匿名 2018/01/23(火) 00:24:09
会社で独身だから残業、独身や子無しだから土日シフト専属も大丈夫でしょみたいな理不尽や、可哀想な人として馬鹿にされる確率が増える。耐えかねて産む人はいると思う。+14
-0
-
561. 匿名 2018/01/23(火) 00:27:41
最近、おしん のドラマを見てるんだけど、昔は口べらしとか、奉公とか、すごかったんだなと思って見てる。意味なんて考えて産むのは最近の時代だけ。+12
-0
-
562. 匿名 2018/01/23(火) 00:27:45
主です。自分で打ったか?と思うほど、>>557さんが私の考えていたことを代弁してくれてますw
かわいい自分の子供のことを考えると産みたくないような、でも産みたいような。なのでみなさんの考えを聞いて見たくてトピ立てました。+5
-0
-
563. 匿名 2018/01/23(火) 00:28:11
将来面倒みてもらうため。将来の納税者だよ+2
-10
-
564. 匿名 2018/01/23(火) 00:28:34
自分が色々病気や体のことで苦労してるし、この体質が遺伝したらかわいそうだし躊躇してしまう。
本能だ、産みたいから産むんだって言える人羨ましい。
それとはまた別にひとりの人間をこの世に送り出すというのはとてつもない大きな責任が伴うと思う。
+26
-0
-
565. 匿名 2018/01/23(火) 00:29:51
子供が自分に似たら嫌だなとは思わないんでしょうか。
私は結婚5年目ですが、自分の嫌なところを持って産まれてしまったら同じくらい悩むのかと思ったら途絶えたほうがマシと思って子供は作らないようにしてる。
旦那100パーだったら2人くらいほしいけどな!
子供は好きです!+17
-0
-
566. 匿名 2018/01/23(火) 00:30:06
育てるだけの経済力がない人たちは産まないで+16
-2
-
567. 匿名 2018/01/23(火) 00:32:02
母に昔聞いたら、周りと話合わなくなるからとか言われた。何で、二人なのか聞いたら、一人死んでも一人残るからとか(アラサー世代の親世代だから昔とは違うのに)。親は子どもを選べないとも言われた。+8
-0
-
568. 匿名 2018/01/23(火) 00:36:38
周りに離婚してて片親多いけど
子どもはたまったもんじゃないわな
産んで幸せって浮かれないで
離婚せず育てあげて下さい
+15
-1
-
569. 匿名 2018/01/23(火) 00:38:09
この手の話はがるちゃんでは必ず産むの反対意見ばかり。+9
-3
-
570. 匿名 2018/01/23(火) 00:39:09
子供が欲しいと思うのは本能なのかな。
自分は悩むタイプなので、自分みたいな人間ばかりでは途絶えてしまうよね。
金銭的な事も何も考えずに産む人もある程度必要なのかな…税金かかるけどね+3
-0
-
571. 匿名 2018/01/23(火) 00:40:11
子供いて幸せ~っていう人がいてもいいと思うけど、其れって子持ち同士で言ってればいいのに子供いない人にわざわざいう心理ってなんなの?って思うときある。
他人にとっちゃよその子なんてマジでどうでもいい存在だってことくらいわかんないの?
それとも煽りのつもりなんだろうか。他人の子供より自分ちのペットや縫いぐるみのほうがずっと大事だししあわせ~って思うけど言わない。
+14
-0
-
572. 匿名 2018/01/23(火) 00:42:28
出来たから、なんとなく、周りが産んでるからとかで産める人すごいわ
人一人の命を周りがブランドバッグ持ってるからくらいの気持ちで作り出せる軽さが(バカにしてるわけじゃない)
何やるにも考えすぎて動けない
一人生きてくのもしんどくて子供育てながら生きていく人生は私にはきっとキャパオーバー
従姉妹が三人子供いるんだけど、行動力のある人なの
そういうエネルギーの多い人は子育てやってけるんだろうなと思った+20
-0
-
573. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:09
障害を持った子どもであっても産んで良かったと思えるものなの?それだったら産みたい。
+8
-0
-
574. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:19
日本がなくなろうが人類的にどうでもいい話なんだよね。食糧難で人口減らそうって時代もあったんだし。今後世界的に恐慌が起きて口減らしで老人は姥捨てしよう、子供も一家に一人あとは口減らししようって政策になったら子供なんていらねーってなるのに、少子化だなんだって言ってる人たちバカだと思うわ。そんなに少子化が心配なら毎日セックスして毎年子供産めばってかんじ。数人子供持ってるからって偉そうに説教してんじゃねえよ。何が少子化が問題、だよ。+8
-1
-
575. 匿名 2018/01/23(火) 00:43:49
わたしは妹の子供と接したのが大きいかな。
妊娠中は人体の神秘って本当に思うからね!
子供のいる人生といない人生を比べたときにいる人生がいいなってわたしは思ったので子供を産んだよ。+7
-4
-
576. 匿名 2018/01/23(火) 00:46:18
>>567
子供も親を選べないよ!
+6
-0
-
577. 匿名 2018/01/23(火) 00:48:46
一回も欲しいと思ったことがない。
たぶん自分が生きてること自体しんどいからだと思う。
生まれてきたく無かったし、
自分が生きるのに必死で、
他の人の面倒みるとかそんな余裕無い。+15
-0
-
578. 匿名 2018/01/23(火) 00:53:05
男をつなぎとめるためでした 当時は
今は旦那も落ち着いて 娘を凄くかわいがってれます+0
-0
-
579. 匿名 2018/01/23(火) 00:55:49
>>572
私も考え過ぎてそのタイプだよ。
でも子供できて…思い切って流れに身を任せてみたらなんとかなってる。
案ずるより産むが易し、昔の人は上手いこと言ってるよね、本当にその通りだと思った。
自分は偏屈であてはまらない、と強く思ってたけど。
+8
-5
-
580. 匿名 2018/01/23(火) 01:12:42
>>499
まぁこの人に言い方はよくないけど、自分に当てはまらなくたって子供がそうなる可能性はあるからね普通に。
子供産む人は考えなしの馬鹿とは思わないけど、親の私と旦那がそうではないから私の子はそうはならないわ!
って考えは馬鹿だと思うよ+3
-0
-
581. 匿名 2018/01/23(火) 01:19:27
>>258
なんか 色々読んでたら つらくなってきた…
そんなこと言い出したら きりがない
人類皆 なんのために生きてるんだ、もういっそそんな辛い人生送る人間なんて 滅亡すればいいじゃないか という破滅的な考えになる
愛くるしく 屈託のない笑顔の赤ちゃんの未来は お先に真っ暗なんて そんな暗い悲しいこと伝える大人でいたくない+9
-7
-
582. 匿名 2018/01/23(火) 01:24:39
>>565
わかります!
結婚四年目で子供できて、旦那そっくりなんで可愛くてたまりません。
自分は不細工とかではないのですが、似るのが嫌かで。
不細工ではないけど、似るのが嫌な人はいますよね❓
子供は望んはいなかったけど可愛くて仕方ありません。
たまたま旦那似だったかもしれませんが。+1
-6
-
583. 匿名 2018/01/23(火) 01:26:54
産むのなら責任もって大事に育てて欲しい。
無責任な事だけはしないで欲しい。
虐待とかいろんな事件見ると、親が子を疎かに扱うのはほんとに悲しい。
+7
-0
-
584. 匿名 2018/01/23(火) 01:36:34
子育てするのが昔からの夢だった。
その夢がいま叶って幸せ。+6
-3
-
585. 匿名 2018/01/23(火) 01:36:54
生まれない方が楽だよ
苦しい思いをしながら死ぬこともないし
生まれなければ死という恐怖も味わわずに済む+15
-2
-
586. 匿名 2018/01/23(火) 01:52:03
結婚したい。子供欲しい。なんて思った事がなかった私のDNAは欠落してたのね。
ちなみに母性本能もわからないけど、責任感で子育てして10年以上経ちました。
産む産まないで優劣つける人って、世界が狭いのかな?世の中も女性も子育てだけじゃないよ。+8
-0
-
587. 匿名 2018/01/23(火) 01:55:00
18と14になってさえ物凄くめんこい。
この年齢になると、深い所で本当に助けてくれて頼もしい。産んで良かったと心から言えるわ。子ども達のお陰で未熟な自分が大人にして貰えたと感謝している。+13
-5
-
588. 匿名 2018/01/23(火) 02:01:36
本能なのかも。
私は、この人の遺伝子と、私の遺伝子が混ざった顔が見たいって思った。
+1
-2
-
589. 匿名 2018/01/23(火) 02:04:18
自分の子供時代が幸せすぎたから自分に子供生まれてもそれと同じ水準を用意してあげられるかはちょっとわからないなー。それでもいいからこの人の子供が産みたい!って人と結婚して子供産むのはいいと思うけど、なかなかそうも思う人に出会わないし自分も年取ると今の生活何一つ不自由ないからますます妥協はできないと思う。はっきり言って子持ちとか別世界の住人って感じで共感すらしないし。否定もしないけど、しいて言えば独身や小梨の悪口いってる既婚?は不愉快。だから子育て政策とか別に応援したい思えない。産みたい人は自己責任で勝手にやれよって思う。+3
-0
-
590. 匿名 2018/01/23(火) 02:10:47
子育てに対して大変だと感じていることに共感します。独身の時は子どもは好きじゃないと思っていました。
でも、実際育てている中で子どもの成長が見られると嬉しく感じている自分がいます。
手が離れた今、よその子を見るたびに可愛いなぁと思うし、長い人生で大変だと感じる子育ての時間ってあっという間ですよ。
+4
-3
-
591. 匿名 2018/01/23(火) 02:10:52
生きていて幸せーっ!て大人になってから思う瞬間て少ないなあ。
みなさんはどうですか+0
-0
-
592. 匿名 2018/01/23(火) 02:13:27
完全に厨二病だな
+6
-8
-
593. 匿名 2018/01/23(火) 02:26:02
大好きな人との子供を産んでみたい、可愛いだろうなと思う←これは分かる
でも結婚後いろいろと嫌な部分が見えてきて旦那を大嫌いになって離婚したとする。
その場合、大嫌いな人との子供ということになる。そのとき、子供はどういう存在に変わっちゃうの…?
別れてからも父親の悪口をたくさん言われて母子家庭で育った私。母は私を疎ましく思ってるんだろうなと感じることは多々あった。早く出てってほしいとも言われた。一応ちゃんと育ててくれたし学校にも通わせてくれたけど、なんとなく愛されて育った実感がない。
一応、責任持って育てたということにはなるんだろうけどやっぱり不幸だよ。母も私も。
+3
-0
-
594. 匿名 2018/01/23(火) 02:26:33
成功の見込みがあるものだけを、厳選して取り組むだけの人生は確かにとても利口なのかも知れない。子育ては言ってしまえばハイリスクノーリターン。そのやってみなければわからない事に悩みながら失敗と反省を繰り返しながら取り組むのが人生の醍醐味と面白さでは?+4
-3
-
595. 匿名 2018/01/23(火) 02:27:04
長生きできない生物だから。
何千年も何万年も生きられるんだったら子孫は必要ない。+2
-2
-
596. 匿名 2018/01/23(火) 02:28:57
そもそも苦労することや絶望を味わうことを悪いことのように言うこと自体がおかしいからな。
もし将来俺に子どもができたら大いに苦しんで絶望を経験してほしい。+1
-14
-
597. 匿名 2018/01/23(火) 02:34:08
>>571
私も独身だけど、子持ちの人に子供いて幸せって言われてもなんも思わないけどな。そうなんだ、よかったですねーくらい。なんでそんなに否定的なの?
他人のことなんてみんなそこまで興味ないかもしれないけど、そしたら話すこと何もなくなるよ。
あなたもペットやぬいぐるみの話したらいいよ。
そうなんだね、可愛いんだねーって話聞くよ。+6
-7
-
598. 匿名 2018/01/23(火) 02:37:05
うーん、でも、ふつーに作らない人たちもいるよね?+1
-0
-
599. 匿名 2018/01/23(火) 02:39:00
子供好きだし産みたいと思っているが、この遺伝子で苦労してきて、鏡を見るたびに死にたいと思う毎日を我が子にもさせたくない。子供を幸せにしてあげてる自信がない+1
-0
-
600. 匿名 2018/01/23(火) 02:45:37
>>596
男がシラ〜っと書き込むなや
キモイ+8
-0
-
601. 匿名 2018/01/23(火) 02:49:37
発達障害で引きこもりニートの弟がいるから
遺伝しそうで怖くて産めない
一生面倒見るなんて無理
障害をすべて排除できるなら産みたい
実際に家族に障害者がいる人にしかこの気持ちは
分からないかもしれないけど+22
-0
-
602. 匿名 2018/01/23(火) 02:50:15
自分と旦那の介護要員+2
-9
-
603. 匿名 2018/01/23(火) 03:09:59
理由
ガル民の場合は、
見栄かな?+9
-7
-
604. 匿名 2018/01/23(火) 03:17:28
子供の頃本当に孤独だったから
自分の家族が欲しかった
今アラフォーだけど幼少期の孤独より強い孤独は生きててなかった
でも自分が産んだ子供達は今まで生きてて産まれて幸せだって言ってくれてる
自分は不幸でも子供は幸せな人生であるパターンもあると思うよ
私も子供と過ごして幸せな時間をいっぱい貰えました+15
-5
-
605. 匿名 2018/01/23(火) 03:17:33
愛情注いで大切に育ててもらったし、家族を大切に思ってます。
でも私は結婚、出産しないと思う。お姉ちゃんは3人のこども産んだけど。
子ども産まないのは、愛情不足や不幸な家庭に産まれたからみたいに言われるのはなぁ…
+24
-1
-
606. 匿名 2018/01/23(火) 03:48:32
老後の無料介護+2
-2
-
607. 匿名 2018/01/23(火) 04:05:46
女の幸せは出産、とか決めるのは辞めてもらいたいかなって思う。生まれてきて出産しか幸せがなかった人はいいんだけど。そういう押しつけ迷惑っていうか。男でも子供が命って人はいてもいいと思う。でも仕事している以上、その男が総合職なら子育て>仕事なら、ちょっと迷惑だなって思うわ。いや、子供が大事なのは当たり前なんだけど子育て優先させたいやつは非正規とか専業主夫になればいいと思う。なんか子供産みたくないっていう人は産んでいる人を批判してないのに産んでいる人の自慢やなぜ生まない?って他人を否定するような考えの人多くて子持ちって性格悪い人が多いのかなって思う。あえて言わせてもらえばあんたんちの子なんてべつに社会から見たらどうでもいい子だよって。何調子乗った考えもってんだかって思うわ。+19
-10
-
608. 匿名 2018/01/23(火) 04:08:58
がるちゃんで女が多い(男もいるだろうけどw)
どうも結婚や出産しか取り柄がないような人、それがよりどころな人多いよね。独身をバカにして小梨をバカにして一人っ子を批判してって。それどころか高齢出産をバカにしたり批判したり、若くして出産するDQNを必要以上にバカにしたり。適齢期で結婚して出産してしかも二人子供いないとだめです、男と女子供いないとだめですみたいなアホ多くない?だからなんだよ?って思うんだけど。なぜそれがよりどころになってるのかといえばその女自身ほかにいいことひとつもなかったからそんなことばかり主張したくなるんでしょ?つまり夫や子供がいないと生きてる価値ないような人間なんだろうが。+15
-13
-
609. 匿名 2018/01/23(火) 04:25:38
こんなに大変なのにめっちゃ幸せという謎の本能。
独身の時には全く理解できなかった。自分の世話すらしたくないのにって。
+18
-3
-
610. 匿名 2018/01/23(火) 04:26:30
>>608
大丈夫ですよ
傍から見ればその人たちが言ってるのめちゃめちゃなのわかります
主さんとかあなたみたいな人たちが正常だと思います+3
-7
-
611. 匿名 2018/01/23(火) 04:28:56
さきほど丸岡いずみさんが、不妊治療の末に代理出産で子供を授かったと報道されてました
日本では実子と認められない為、養子縁組という形になるそうです
おそらくトピが立つと思いますが、似たような話題になるのでしょうか+10
-0
-
612. 匿名 2018/01/23(火) 04:33:33
>>553
これだけ貼り付けてるからもっと奥が深いレスなのかと思ったけど結局、私は貧しい国に生まれなくてラッキーってだけか 笑+0
-0
-
613. 匿名 2018/01/23(火) 04:35:46
私は幸せか不幸せかでいえば不幸せな人生を送ってきました。自分の能力・努力不足ももちろんありますが、最初から不幸になるように設定された罰ゲームのような人生でした。
理不尽な思いをしたり壁にぶち当たったりする度に「生まれてこなければこんな思いしなくて済んだのにな…」ってなんとも言えない気持ちになります。親も祖父母もそのまた上の先祖も、みんな何てことしてくれちゃってんだよと。。。
強制的にスタートしてしまったら自分のタイミングで楽に終わることはなかなかできないって、とんでもなく恐ろしいことだと個人的には思います。
私には「子供が欲しい」という感情が芽生えませんでした。
+12
-1
-
614. 匿名 2018/01/23(火) 04:38:11
>>607
分かるわー、子ナシは子アリの人に子供居て可哀想ーなんて言わないしね。
反対に子ナシは
例え障害があるお子さんだったりしても、
ワカイソー!なんて滅多に口に出さない人が殆どだよ。
ラッキーな事に周りにはそういう上から目線の人はいないけど。
ネットとか見るたび性格悪いなーと思う。
そういう人って他に自慢出来る事がないんだろうな。
あとは自分が成し遂げられなかった事を子供で実現させようとか。
子供も迷惑だよね。+7
-5
-
615. 匿名 2018/01/23(火) 04:54:32
このトピ客観的にみても小梨が暴れまわってるようにしか見えないよw
まじでなにと戦ってるんですかね?
わざわざ他人に子ども産まないほうがあいと言う必要あるの?
+16
-11
-
616. 匿名 2018/01/23(火) 04:56:34
>>605
もちろんそういう意見もあるよね
でもここ読めば分かるけど、ほとんどが自分は不幸だから子どもも不幸になる。負の連鎖がどうのこうのとか言う意見ばっかだけどね。+5
-0
-
617. 匿名 2018/01/23(火) 05:01:41
老後が心配だから
老後に子供が居ないと寂しいから
って聞いた。
それだけ?って思ったが。+9
-1
-
618. 匿名 2018/01/23(火) 05:02:53
子ども産む人って私はバカですって宣言してるようなものだからね
ほんと子持ちは性格悪いよね+16
-21
-
619. 匿名 2018/01/23(火) 05:13:53
健康な子だったら良いけど、障害あったら耐えられない。+11
-0
-
620. 匿名 2018/01/23(火) 05:14:59
老後のためっていうけど、頼れるだけの子供育ててるひと、案外少ないよ+16
-0
-
621. 匿名 2018/01/23(火) 05:16:01
>>615
対立しようと思ってないけど、自分の思い書いてる人がほとんどだよねー+0
-0
-
622. 匿名 2018/01/23(火) 05:17:04
>>615
多分コメントしてる子なしの人は
子供持ちたいのが本能とか自然なことっていうコメントが腑に落ちないんだと思う
確かにすぐに本能とか自然っていうのは語弊があるし間違ってるよ。
自由な選択として子供を持ちたくないって言ってる人もいるのに
本能とか自然って言ったら
持ちたくないって言ってる人は本当は持ちたいけどできない理由があるんだって言ってるのに等しいでしょ。
本能は人間なら共通して持ってる感覚ってことでしょ。本能じゃなくてせめて個人の嗜好っていえばいいんだよ。個人の嗜好は人それぞれなんだから子供を持ちたくないって意見も尊重される。
例えばガルちゃんしない人があなたがガルちゃんするのを知ってて、「なんでネットで話なんかするの?人間はこの時間は寝て、昼間は社会で生身の人と関わりたいのが自然だと思うけどねー」って言ってきたら誰でも腹立つでしょ?それと同じだよ。
+4
-6
-
623. 匿名 2018/01/23(火) 05:33:12
>>622
まず私は子どもいない前提で言うけど、
そもそも子ども産む理由を聞いてるんだから、本能って答えても別にいいよ。
なんでそこまで子どもいない人に気を使わなきゃいけないの?そんなに気にくわないの?
貴方は子どもいないんだよね。
なんで子どもがいない人が、本能で欲しがるのは間違ってるし語弊があるなんて言えるの?
ネットの話は的はずれだし、腹立つでしょ?って言われても、そんなことで一々イライラしないです、はいw
+11
-4
-
624. 匿名 2018/01/23(火) 05:35:44
>>623
こどもいないっていうかまだ適齢期じゃないです+0
-5
-
625. 匿名 2018/01/23(火) 05:48:07
>>623
書いたとおりです
〜するのが本能っていうのは
人間は全員こういうものであるって一括りに論じることです
ひっくり返せばそれに該当しない人は病気かなにか嘘をついてるって言ってるようなものです
実際このトピ内で他の人のコメントをたどっていけば本能って言葉を気持ち悪いとか言ってる人はいるので
こういう言い回しが不快にさせることが多々あるっていうのは間違ってないと思います
言い回しを不快に感じるのが格好わるいことみたいに認識してるみたいですけど
私は問題のある言い回しを不快に感じるのは正常なことだと思うので
別に格好悪く見せようと思って書いたわけじゃないです。
ついでに一々イライラしないって書いてますけど
ガルちゃん見ててこんな時間に起きてて〜って誰かが言い始めて喧嘩になってるのとか
リアルが充実してないからガルちゃんなんかにくるんだという人がいて喧嘩が始まるのって
定番だと思います。
"誰でも"不快になるっていうことを書いたんだからあなたが精神的に弱いから腹が立つでしょと言ってるわけないんです。よく読んで悪意のあるコメントと良心的なコメントを見間違えないで欲しいです。
+3
-8
-
626. 匿名 2018/01/23(火) 06:07:22
>>608
あんまりそういい人ここでみたことないけど…どんなトピにいるの?+2
-0
-
627. 匿名 2018/01/23(火) 06:08:35
まじでただのクレーマーだなこりゃ+4
-0
-
628. 匿名 2018/01/23(火) 06:11:44
>>625
横だけど、そんなに難しく考えちゃって…
男が女を好きなのも本能。と言ったってそうじゃない人もいるのは大体の人が分かってるし、そんなになんでも厳密に考えなくてもいいんだよ〜+10
-3
-
629. 匿名 2018/01/23(火) 06:17:04
>>618
え?ほんと?じゃ私馬鹿なんですかね。+1
-0
-
630. 匿名 2018/01/23(火) 06:23:16
>>625
まず本能というのはとても曖昧なものだよ
子どもが欲しいと思う気持ちが本能なのか、そうでないのかの判断は難しい。
しかし言葉にできない気持ちがあるのは事実で、子どもを産んだ人がそれを表現するのに本能という言葉を使ったんだろうし、その人が本能と感じたんだから本能なんだろう。生物学でも子孫を残すのは本能というように習った記憶があるけど。
該当しない人が病気なのか本能が欠落してるのかどうかは分からないよ。本当に欠落してるかもしれないし、もしかしたら今の生物学が間違っていて子孫を残すのは本能ではないとなるかもしれない。
つまり本能っていう言葉に難癖つけるのはやめたほうがいい。
+4
-4
-
631. 匿名 2018/01/23(火) 06:33:37
子供が将来、苦労することは考えないの?
学校に拘束されてからの就職がスマホ世代にできる?
ただ介護人が欲しいって言えば?ほんっと馬鹿ばっか+13
-5
-
632. 匿名 2018/01/23(火) 06:34:28
これから世の中悪くなって行くから子供がかわいそう+10
-3
-
633. 匿名 2018/01/23(火) 06:41:21
>>631
苦労することが悪いと思ってるの?
苦労のない人生が最高だと?
+7
-10
-
634. 匿名 2018/01/23(火) 07:00:17
私は選択子ナシだけど、今とても幸せだから生まれてきたことに感謝してる。あと夫の両親にも凄く感謝してる。愛する夫が存在するのは義両親のおかげだからね。なぜ子供産まないのかというと、経済的な心配や環境問題とかミサイルだとか、嫌なニュースだとか、不安なことが多すぎて子供をちゃんと育てていく自信が無いんです。まず自分たちの幸せを守っていくのが私にとっては一番大切なことなんです。+19
-0
-
635. 匿名 2018/01/23(火) 07:03:18
一人っ子で親から受け継ぐもの、自分達で手に入れたものを渡す人が欲しかった。
だって私が先に死んだら旦那に渡って、旦那が死んだらクソ可愛くもない旦那の甥や姪へ行くんだろうし、
私が後だったら、顔も見たことのない甥と姪に行くのか、、、
国にあげるのもなんだかと思ったらどうしても不妊治療もしてまで産む気になった。
40過ぎてやっと産めたけど別に老後の面倒を見させる気はさらさらない。
早くに遺産手に入るんだから多少の手間はしょうがないと思ってくれぐらい。
老人ホームの保証人ぐらいはやってくれ。
+8
-1
-
636. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:17
女だったら一度は子供産んで育ててみたいと思ったからです。
でも、子育てがこんなにたいへんだとは思わなかった。
でも、やっぱりかわいい、産んでよかった。
簡単に産む、っていうけど、妊娠出産は奇跡なんだよ。+6
-5
-
637. 匿名 2018/01/23(火) 07:40:31
正直、産んだ人間から見たら産まずに年老いていく女って何のために生きてるか分からない。
ずっと自分の為に生きるって虚しく見える。
あと、産まなかった理由を必死で語って正当化するから嫌い。+3
-15
-
638. 匿名 2018/01/23(火) 07:41:21
>>634
でも旦那さんは本当は欲しいと思ってるかも+5
-6
-
639. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:11
子供がいる人生にまったく興味なくて、結婚して健康だったけどずっとコナシでした。
色々あって離婚して、そのあとすっごく好きな人と出会って、一緒に暮らしてたら家族をつくりたくなって、試してみたらできた。素直に嬉しい!+4
-2
-
640. 匿名 2018/01/23(火) 07:44:42
いや、誰も子供産まなくなったら終わるじゃん+5
-5
-
641. 匿名 2018/01/23(火) 07:45:43
旦那の友達で、妻が子供要らないって夫婦がいたんだけど40歳手前で旦那が本当は子供欲しいから離婚して欲しいってなったよ。
旦那さんはずっと子供欲しかったけど、奥さんが要らないって先に言っちゃうからずっと言えなかったらしい。
芸能人でも唐沢寿明とかイチローなんかも本当は子供欲しかったんじゃないかなぁ?
+6
-7
-
642. 匿名 2018/01/23(火) 08:01:19
>>641
子供が欲しかった以外にも離婚理由はあったんだと思うよ。信頼関係が築けている夫婦だったら自分が考えていることや希望は話し合うもの。+7
-0
-
643. 匿名 2018/01/23(火) 08:03:26
子ども産むのにも理由が必要なのか…
産まないのに理由があるっていうのなら、わかるけどね
体質的にできない、お金がない、自分の時間が大切とか+2
-4
-
644. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:00
>>504
わざわざこんなところに書き込むものね・・・+2
-0
-
645. 匿名 2018/01/23(火) 08:06:57
夫婦とも本気で子供いらないってとこもあるけど、よくよくお互いの意思を話し合っておかないとね。
子供好きなのに自分の子供はいらないとか、いなきゃいないでいいよっていう旦那さんは後々わからないから。
出産のタイムリミット過ぎてから、今さらだけど子供いたらよかったな~とか絶対言わないで欲しい。
妻は落ち込むか怒り狂うぞ。+4
-0
-
646. 匿名 2018/01/23(火) 08:07:27
子供を産み育てるキャパシティがあったから。としか言いようがない。+5
-1
-
647. 匿名 2018/01/23(火) 08:08:47
>>47
私も同じ境遇だけど産んだよー幸せだけどな。考え方によっていくらでもどんな風にでも人生変わるよ。+0
-2
-
648. 匿名 2018/01/23(火) 08:10:20
家庭破壊した家で育った。自分が大人になったら 同じ想いを子供にはさせたくないと 小学の頃から思ってた。 よく いいお母さんになるよとか、 産まないと後悔すると言われてるけど、 20代中盤に 不妊だとわかって、婚約も破棄してる。
親しい友人にしか話してないです。
理由があって子ナシが殆どだと思う。
周りには 子供はいらない。と笑顔で返してるけど 泣きたくなるくらい辛いし、
友人の子供を見ていると羨ましい。
子供欲しかったです。
+6
-3
-
649. 匿名 2018/01/23(火) 08:11:36
どうしても身近な所でしか交配出来ない種はいずれ遺伝子が似通って子孫を残せなくなるのよね。
だから、植物でも動物でも人間でもより遠くに羽ばたいたり、力強く飛べる個のみより強い遺伝子を作れるのよね。
まっ、弱い個は自然淘汰されるから、色々考えずに
産めるなら産んで育てることよ。+4
-2
-
650. 匿名 2018/01/23(火) 08:12:04
>>605
ないに不自由ない円満家庭に生まれて、40歳独身、
てひといる。
家が居心地良すぎるのかなと思う。
結婚して子供がいる人が、いい育ちで、
独身者が悪い育ちって事のないような。+7
-0
-
651. 匿名 2018/01/23(火) 08:15:48
別にいいんじゃない。どちらでも。何をそんなにムキになってるの?+6
-3
-
652. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:25
>>631
苦労するというよりも、
犯罪者になるとか、いじめっ子になる(いじめられる方ではなく、ね)
とかを考えておいた方がいいね。
自分のかわいい子供がそうならない保証はないんだから。
自分の子供は性善説な人多いから。+7
-7
-
653. 匿名 2018/01/23(火) 08:18:07
夫が40半ば。子どもが中学に上がった頃から妙に夫が赤ちゃんとか小さな子どもを「可愛いなぁ」と言うようになった。
実は私も可愛いと思う。
多分、本能的に子孫を残す最期の強い欲求みたいなのが湧き上がるのかと思う。
私が産み育てるから実際は無理だけど、ムクムクっとするのはわかる。+12
-1
-
654. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:59
欲しいと思ったこともなかった
結婚してゴムなしでやったらできたので産んだ
ただの自然の摂理
子供については欲しいともいらないとも何とも考えてなかったわ+6
-10
-
655. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:08
>>45
セックスなんて性欲さえあれば誰でも出来るの、そこに一人前になるまで育てるという責任がかかるから大変とか悩むんじゃないかな?
これからの自分の人生&子供の人生の責任もせめて成人するまでは負わないといけないから。
ま、独身ですが私。+5
-0
-
656. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:53
当たり前に 出産し 子育てしている人には 子を産まない道を選んだ女の気持ちは 理解出来ないと思ってる
+12
-3
-
657. 匿名 2018/01/23(火) 08:25:46
結婚すれば、ほとんどの人が子供を持つからね。
子供が減ってる、少子化だ、って言うのは、結婚しない人が増えてるだけ。
結婚すれば、生まれるわけよ。
子供がいない夫婦は5パーセントだかしかいないんじゃなかった?
しかも、欲しくても出来ない人も5%に入っちゃってるからねえ。
欲しくても出来ない人を抜かして、
本当ほしくない人なんて、1%もいないんじゃないかな。
まあ、結婚してて、本当にほしくないと思ってる人は滅多にいないと言うことよ。
統計上は。
+14
-11
-
658. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:00
>>622
いやでも生きる意味で科学的に解明されてるのは子孫を残すためってことだけだし。実際本能なんじゃないかな?他の目的を見つける場合があったりトラウマがあったりする人は特殊で普通は産みたいってなると思うよ。
+3
-3
-
659. 匿名 2018/01/23(火) 08:27:28
月経でわずらわしい思いをしながらも体が子どもを産み育てる仕組みになってるから、使ってみたくなった。+2
-4
-
660. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:12
みんな産む前からちゃんと考えているのね
妊娠発覚までは特に何の意見もなかったな
結婚すれば避妊をしなくなって、結果的に妊娠がわかって産むしかなくなって・・・という流れのまま
みんなもこんな感じかと思ってた+6
-3
-
661. 匿名 2018/01/23(火) 08:31:12
エッタはわがままエッタ (@reverie_et)さんはTwitterを利用していますtwitter.comエッタ (@reverie_et)さんはTwitterを利用していますログイン アカウント作成旧バージョンのFirefoxを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。詳細はこちらエッタ@reverie_et夢の中機能不全家族育ち。働きながら通院中です。性嫌悪 / ミサンドリ...
+0
-0
-
662. 匿名 2018/01/23(火) 08:32:47
何となくこの人が好きで結婚!
そのうち何となく妊娠出産!
一生懸命子育て!
みたいな人が実は一番幸せなんだよ。
幸せかどうか、何かする事に意味があるかどうかなんて、一々考えなくちゃいけない状態は、その人にとってあまり良い状態じゃないよ。
後で人生振り返った時にあぁ、あの時は大変だったな、クスって笑えるぐらいが幸せって事だから。+25
-5
-
663. 匿名 2018/01/23(火) 08:34:31
この世に人間を誕生させるってことは未来の犯罪者を生むってことでもある
つまりいつ加害者家族になってもおかしくないってこと
その覚悟があるなら生めば良いさ+8
-8
-
664. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:12
産むか産まないを決めるのは個人、というより夫婦の自由。
でも人体の構造上、産むのが自然で産まないのは反していると思う。+7
-5
-
665. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:26
特に子どもが欲しいとかなかったけど、出来たから。双方の親も喜んだし、経済的にも産める状況だったから産んだ。結果、子育ては大変だけど、子どもたちが与えてくれるものも大きいしお金には替えられない得るものもあったから良かった。
産まなかったら人生つまらなかったかも。+8
-3
-
666. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:48
人のことは知らないけど、自然に旦那に惹かれて結婚して旦那も私も何の迷いもなく子供を欲しいと思った。
私と旦那は厳密に言えば他人だけど、子供たちは私と旦那を半分合わせて一つ。
私は自分も好きだし旦那も好きだしお互いの両親も好きだし子供たちのためなら死ねる。愛するものがたくさんいるのは幸せだと思う。
ここを見てると私は愛されて育ってきたんだと思えた。感謝しよう。+7
-5
-
667. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:59
女も男も子供がいるひとはいない人より「人として優れてる」とは思う
ちなみに自分はいません。+6
-14
-
668. 匿名 2018/01/23(火) 08:40:55
自分がやりたい事は全部やりつくしたから。
次は人を育てたくなった。+1
-3
-
669. 匿名 2018/01/23(火) 08:42:18
産まなくても充分楽しい+9
-0
-
670. 匿名 2018/01/23(火) 08:42:29
好きな人と家族を作りたかったから。+3
-5
-
671. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:33
>>661
この人は男嫌いを自称しながら男が唱えた反出生主義を叫んでるのがカッコ悪いね。+0
-0
-
672. 匿名 2018/01/23(火) 08:55:28
まあ実際、深く考えて生んでる人の方が少ないと思うよ。
普通に結婚したら産む、ぐらいに考えてるんじゃない?
だから、産まれてきて、
こんなに大変だったなんて!って思ったり。+4
-0
-
673. 匿名 2018/01/23(火) 08:57:43
>>667
似た者クズ同士でも出来るからね。でもパートナーとして選び選ばれるから大抵は種として優秀かもね。アピールできたり見た目や頭が良いわけだから+0
-0
-
674. 匿名 2018/01/23(火) 08:58:46
>>423
トピ本当に全部読んだ?
表まで出してアホかこの人笑+0
-3
-
675. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:07
20代前半とかで結婚してたら多分特に何も考えずに産んでいたと思う。結婚したのは30近くになってから。周りで子供を産んだ人が何人かいたし、出産と子育てについて考えすぎちゃったんだと思う。今は赤ちゃん欲しいという気持ちよりも様々な不安の方が大きい。+1
-0
-
676. 匿名 2018/01/23(火) 09:03:12
「楽」と「面白い」は、別
子育ては「面白い」+5
-3
-
677. 匿名 2018/01/23(火) 09:07:29
>>661
反出生主義は男が考えた男(独身)のいいわけ哲学だから
それわかってほしいなあこの『エッタ』って人+0
-2
-
678. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:09
旦那に捨てられたくないから+0
-0
-
679. 匿名 2018/01/23(火) 09:09:19
>>676
すごいわかる!
苦楽があって面白いって思ってる+4
-3
-
680. 匿名 2018/01/23(火) 09:11:55
両親に愛情もって育てられ、自分も結婚し子育てすることが絶対幸せだと信じて疑わなかったから。
そして旦那も子を望んだから。
子供は中学生になり結果二人の子育て幸せで産んで良かったけど心配事や悩みはたくさん。お金もかかる。
今の歳になって思う事は子供いない人生だってありだと思うようになった。
子供いなくても人生謳歌している人周りにたくさんいるから。
+3
-3
-
681. 匿名 2018/01/23(火) 09:14:25
そもそも子供いない人でも人生が大変だったり辛い人だっているけどね
子供は大変だと思うけど、それ以上の幸せがあるから産まなきゃ良かったなんて1回も思った事ないよ。大変な分、幸せがあるんだと私は思うけどね。
子供いない人は、子育ての大変さはないかもしれないけど、子供の幸せもないからね。どっちもどっちじゃない?+2
-2
-
682. 匿名 2018/01/23(火) 09:16:21
反出生主義を女性が唱える悲しい時代
みんなもう滅びよ、、、ってとこまできてんのかね+7
-0
-
683. 匿名 2018/01/23(火) 09:18:34
丸岡いずみが代理母出産とかってほんとに不妊や高齢で焦ってる人にとっては気持ちがザワつくニュース
代理出産って金持ちしかできないわけで一般庶民には無理。
なんかもともとこの夫婦何とも思ってなかったけど、キライになりました。+1
-5
-
684. 匿名 2018/01/23(火) 09:35:44
虫にも環境が悪くなると繁殖数を意図的に減らす種がいるよ。
どんな環境でも本能とか使命とか言って正当化しちゃうなんて、こと出産に関わると虫未満の知性の持ち主が多い…+3
-3
-
685. 匿名 2018/01/23(火) 09:37:18
つい最近大手銀行でもまだまだ10年後?とか先のことなんだろうけど、AI大量リストラが始まるってニュースあって話題になったけど、昨日明治安田生命だったかな?ある大手生命保険会社でのAIによる保険の申請調査が始まるらしい。2人いたそのうち一人をAIにして試験運用が始まるって。
もうこれから人がいらなくなること多そう。今度必要な人ってAIを管理できる技術持った人や何かアートなど特別な才能を持った人、ますます子供にお金かけてプロフェッショナルにしなくては将来仕事なくなるだろうね。
きつくて誰にでもできる仕事なんて根性のある移民が他に選ぶ仕事ないからって生活のためにとっちゃうだろうし、ますます何もない根性もない日本人って生活するのが大変になりそう。
そのうちニュースにもならないくらいAIの導入が当たり前になってくると思う。
でも今は目先の少子化のために政治家はたくさんの女性に子供産んで欲しいんだろうな。
+2
-1
-
686. 匿名 2018/01/23(火) 09:44:37
若いうちは自分のためだけに生きるの楽しいけど歳取ってやりたいこともなくなった時に後悔しそうだなって思って産んだ
でも金銭面や色々大変なことも多いから産まない人生も全然ありだと思うな+2
-2
-
687. 匿名 2018/01/23(火) 09:45:01
>>667
ビッグダディに美奈子に…本当に優れてますよね。笑
彼らは他の親より、よりたくさんの子供を産んでるからより優れてるってことかな?
ちなみに私の両親はだらしなくて今も借金に苦しんでてニートまで育ててるし、ぶっちゃけあまり優れてるとは思わないな。近くに住んでる昔学校の先生だった独身のおばあちゃんのほうが、昔から両親より優れてると思ってたけど、あなたは何をもって優れてるって言ってるの?+6
-2
-
688. 匿名 2018/01/23(火) 09:53:14
なんでだろう。
私も結婚したら子供産むのが当たり前だと思ってたし産んだけど、やっぱり純粋に夫との子供が欲しいって思ったよ。
周りも期待してたみたいだし。
人間の本能だと思う、誰にでもある。
+1
-5
-
689. 匿名 2018/01/23(火) 09:53:28
>>684
本能、って言うなら出産よりもセックスだと思うんだよね。
だからセックスは楽しんだが、子供は捨ててる人もいっぱいいるわけで。
橋下徹も10人ぐらい子供いるけど、「子供を作る行為が好き」とか言ってたような。
(セックスが好きって事だもんね)
出産や育児は本能ではないと思うけど、それらを本能で~とか言ってる人
多いよね。+4
-0
-
690. 匿名 2018/01/23(火) 09:54:32
人間も猿の延長なわけだし、本能。+2
-0
-
691. 匿名 2018/01/23(火) 09:55:15
>>685
100年以上前は機械化や工業化したら仕事が無くなるからって、機械反対運動してるやつらがヨーロッパにいたんだよな。
でも結果仕事は減るどころか増え続けたわけだよ。人間がいる限り減る仕事はあってもそれより早い速度で新しい仕事は生まれつづけるんだよ
+3
-1
-
692. 匿名 2018/01/23(火) 09:56:09
食欲、性欲、睡眠欲が本能だとして、その性欲ってセックスのことでしょ。
子供が欲しいと思うきもちとか、出産、育児は本能ではないでしょう。
本能はセックスだよ。+4
-2
-
693. 匿名 2018/01/23(火) 09:57:51
エッタが暴れてる
文体がエッタだよ
もうやめよエッタ
エッタって名前かっこいいよ
エッタって名前かっこいいからもうやめよ+0
-3
-
694. 匿名 2018/01/23(火) 10:00:38
>>692
本能なら、出来る人と出来ない人がいる、とかにはならないもんね。
みんな出来るわけで。(例えばトイレとか)
でも、育児は出来る人と出来ない人がいるわけで
本能ではないね。
勘違いしてる人多いけど。+1
-4
-
695. 匿名 2018/01/23(火) 10:01:01
このトピ読んで思ったこと
子ども産んでない人ってまじで不幸そうやな
人が子ども産むことや子育てにゴチャゴチャ言っててほんとかわいそう
こうならないように早く結婚して子ども産もうと思いました
+6
-10
-
696. 匿名 2018/01/23(火) 10:03:24
アメリカ人だったら精子バンク使ってただろうな…本能はあったけど合わない男性ばっかりだった。タバコ吸うやつばかり、一緒にいたら息できない。そんなことで、とマイナスつけていいよ。+0
-2
-
697. 匿名 2018/01/23(火) 10:04:49
>>695
歪んだ幼少時代を過ごしたか、もしくはもてなすぎたり友人もいないような人だと思うから仕方ないよ。+4
-5
-
698. 匿名 2018/01/23(火) 10:05:34
本能って書いてる人、理性のない動物なの?
人間なんだからしっかり考えて避妊することもできるし中絶という選択肢もあったでしょう。
私はとても幸せな人生だから両親に感謝しているけど、これからの世の中を考えたら産もうなんて思えない。
大好きな主人との子どもは、とっても可愛いでしょう。
だからこそ、産まないんですよ。
自分が欲しいから産むなんていうのは勝手すぎるエゴ。
生きることを強制される子どもたちが可哀想。
最後まで面倒を見ることもできないくせに無責任。+3
-2
-
699. 匿名 2018/01/23(火) 10:05:54
>>695
反出生主義とかまじうざいよね
死ぬならさっさと死ねよが本音
逆にこの世に未練たらたらで「産みたい」としか言ってるようにしか聞こえない+3
-13
-
700. 匿名 2018/01/23(火) 10:08:44
>>695
50年後には全くいない種だね。子孫残したい人が生き残れば次につながるからそれぞれ好きにしたらいいよ。
お見合いや結婚が当たり前の時代の親から生まれた世代だからこれからは選ばれた人か希望した人だけ残る時代になっただけ。その方が効率的。+2
-1
-
701. 匿名 2018/01/23(火) 10:09:29
エッタは男の性犯罪だけ批判してればいいのよ
苦しんで産んだママさんまでテメエの都合で苦しめるな+1
-2
-
702. 匿名 2018/01/23(火) 10:10:09
>>692
曖昧な言葉だが母性本能って言葉あるけどな
だいたい本人が本能だと思ったなら本能だろう。そうとしか説明できない気持ちというのはある。それに対して他人が、それは本能じゃないとかゴチャゴチャ言うこと自体が滑稽だと早く気付いたほうがいい。本能じゃないって否定したところで、だからどうしたって感じなんだけど。+2
-1
-
703. 匿名 2018/01/23(火) 10:10:50
主人のことが大好きだから。
主人の同僚たちが、子どもを産んで妻が変わってしまったと嘆いていましたよ。
主人にはそんな思いさせたくない。
私の子持ちの友人知人も皆、夫の順位が下がっただの愛情がなくなっただの言っていて・・・
いつまでも綺麗で、夫婦仲良くいられるのが一番!
主人の海外転勤が決まっているし、ずっと転勤について行きたいからというのもある。
夫婦で話し合って、お互いを愛しているから子どもは作らないと決めました♡+3
-7
-
704. 匿名 2018/01/23(火) 10:13:04
>>703
たてまえでしょ?じゃ妻と子どもリセットしますって言ってする人1パーセントくらいじゃない?+2
-0
-
705. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:13
>>703
いいんじゃない?
でも、別の子連れ夫婦と見合った時の劣等感がすごそう。笑+0
-3
-
706. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:35
子供産んで、ストレスで夫に当たって女に見えなくなったと言われ浮気されたら悲しい。
世の中女に不利にできてるから。+6
-1
-
707. 匿名 2018/01/23(火) 10:17:27
>>699
ほんとそれ
死にたいなら勝手に死ねばいいのに、つーか死んでって感じなんだけど、どうにか少しでも自分の不幸を周囲にばらまきたいらしい。
本当にどうしようもない人間の集まりだなって思う
+3
-9
-
708. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:03
子供苦手だったけど、結婚して子供が出来たら不思議なもので自分の命に代えてでも守りたい存在になった。自分より大事なものができた。
+6
-3
-
709. 匿名 2018/01/23(火) 10:18:56
人類が何千年と続けてきた営みに参加したいと思ったから
縁があって結婚できて子どもを持っても良い環境になったのだからそっち側に参加したい、って感じ
単純に出産子育てやってみたいと思えたから
苦労とかお金かかるとかは事実だけど取るに足らないこと
子どもは持てるものなら持ちたいって意志は揺るがなかった+3
-3
-
710. 匿名 2018/01/23(火) 10:19:54
反出生主義とか、逆にこの世に未練たらたらにしか見えん
言い方悪いけど、なんで自殺しないの?って感じ+5
-11
-
711. 匿名 2018/01/23(火) 10:21:42
私は子どもが欲しくなかった。
元旦那がまだ優しい仮面を被ってた頃、
どうしても欲しいというから身ごもった。
安定期に入ってから、DVが始まった。
里帰りした途端に、母子ともに危険になって、
警察にも弁護士にも勧められて、離婚した。
私がもともと子どもを欲しくなかったのは、
人生は自分が思うほど素晴らしいものじゃない、
と思っていたから。
自分が自由でいたかったからじゃない。
小さい頃から物凄く、子どもや子育てについては考えていて、色んな子どもの本も、それとなく読んでいて、
それゆえに、欲しいとは思えなかった。
でも、元旦那が子どもが大好きと言い、いつも子どもを見ると可愛いと言い、親戚の子ともよく遊んでいた。
良いパパになれると思ってた。
私は良い環境で育ったから、お人好しで、
悪魔が世の中にいるって知らなかった。
私は子どもは好きじゃなかったけど、
人生についても多くを悲観していたけど、
生まれてきた子どもは、
本当に天使のようで、愛しくて大切で素晴らしくて、
何もかも犠牲にしても幸せにしなければ、
と思ってる。
なぜ生むのか、私には未だにわからない。
私は、人を信じて生むことに決めたけれど、
本当にこの決断が正しかったのかは、
この先の子ども自身が決めることだと思ってる。
子どもは天使のように美しい生き物です。
そして、人の命を軽々しく扱う人間を、
元旦那を、私は死んでも決して許したりしない。
+6
-3
-
712. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:02
もともと家族に恵まれなくて自分が生きるためお金稼がないといけなくて、男性と一緒になってもたぶん離婚とかうまくいかないってわかってるから、悲しいけど子供は産まない。働けなくなったらまずいっていう危機感がすごい。子育てってもっとお金かかるし。+1
-0
-
713. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:18
自然淘汰だから産みたくないという考えを持った劣性の種はいらない。
そのまま産まんでよろし。+3
-5
-
714. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:04
エッタが暴れてる
男の発明したツイッターでやれ
ガルちゃんでやるな
+0
-1
-
715. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:42
>>657
5%ってちょっとびっくりした!
わたしの周りの夫婦で、選択子なし4組、不妊1組だったからそういう時代か〜って思ってたけど、確かに知り合い程度でも普段関わってる人たちも含めて見たら割合的には確かに5%くらいだったわ
そして、本当に欲しくない人1%も正にそうだわ+4
-1
-
716. 匿名 2018/01/23(火) 10:29:41
>>703
妻が変わってしまったって外では愚痴ることもあるかもだけど、自分の血を分けた子供を命がけで産んで育ててる妻に内心 感謝はしてるんだよ。
夫の順位は そりゃ下がるよ、子育てで一杯一杯になるから。
でも子供が巣立っていったらまた夫婦、ある意味戦友みたいなもんだしまた別の情で仲良くなるんだよ。
+6
-1
-
717. 匿名 2018/01/23(火) 10:30:24
私は本気で次世代を作らなきゃって義務感をもってるよ
たまたま子供好きなだけで、仮に子供にそこまで興味がなくてももうけたと思う
何をするにも動機や理由がないとスッキリしないめんどくさ過ぎる性格してるから、みんなが何となくとか何でだろうね〜?とか、意識した事ないとか言えるのが羨ましいよ。。。+2
-1
-
718. 匿名 2018/01/23(火) 10:30:45
反出生主義者が自殺しないのは
「承認欲求」が強いからです。
+4
-3
-
719. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:55
>>703
大事なのは世界であなたとあなたのご主人2人だけなんだね
幸せそうでなにより!+1
-0
-
720. 匿名 2018/01/23(火) 10:36:59
自分の命より大切なものなんてそうはない
それに出会えるかどうかで人生は本当に大きく変わる
+0
-0
-
721. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:32
>>718
「実は産みたい」の最後の叫びみたいで笑える。わら+0
-3
-
722. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:00
『死ね』や『自殺しないの?』ってレスはさすがにアウトじゃない?+4
-0
-
723. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:37
父親の会社が倒産したり、病気したり、平坦な人生ではなかったけど、辛くても生まれて来なければ良かったと思ったことが無いから。生き辛いから最初から存在しない方がいい、とは思えないから。でもそれは家族の仲が良かったからそう思えるのであって、そうじゃなかったらわからない。生まない選択をした人が間違ってるとも思わない。
子供を産んだのは自分や主人のエゴだったと思っている。だから子供が生まれてきて良かったと思えるように、いつか自分が死んでもう何もしてあげられなくなるまでは、夫婦で力を合わせて子供の為に生きようと思っている。子供にもいつか自分の家族を持ち、小さくてもいいから生きることの幸せを感じて欲しいなと思う。
+2
-1
-
724. 匿名 2018/01/23(火) 10:48:19
>>715
集結してるのか連投なのか、ここでは欲しくない1%の声が大きいね。
ついつい80%くらいいるんじゃないか?産んでる人は少数派なのか?って錯覚に陥る。+4
-1
-
725. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:15
独身の頃は陣痛ヤバいらしいとか夜泣きつらいらしいとかビビって尻込みしてた
けど結婚したら自分の子どもに会えるってめちゃくちゃ楽しみなことに変わった
育てる苦労よりもそっちが勝った
今は2人の子持ち
+5
-1
-
726. 匿名 2018/01/23(火) 11:03:58
>>724
あ、そうそう!
周りに結構いるな〜って思ってたのに加えて、がるちゃん見過ぎてて本当にいっぱいいるのかなって思っちゃった
あと、深キョンのドラマにも選択子なし役がいるし+1
-1
-
727. 匿名 2018/01/23(火) 11:04:07
反出生主義者の一覧
デイヴィッド・ベネター
エミール・シオラン
アルトゥル・ショーペンハウアー
リチャード・ストールマン
エドゥアルト・フォン・ハルトマン
アンドリュー・ダイス・クレイ
ビル・ヒックス
フィリップ・マインレンダー
ピーター・ワッセル・ザッフェ
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト
トーマス・リゴッティ
アルベルト・モラヴィア
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
埴谷雄高
全員男ですよエッタさん+0
-5
-
728. 匿名 2018/01/23(火) 11:05:51
産まない選択とやらを、添い乳しながら鼻ほじりながら見てる
授乳サイコー!+7
-8
-
729. 匿名 2018/01/23(火) 11:06:05
>>719
茶化し過ぎだよwww+0
-2
-
730. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:38
>>703
そんなに旦那さんと愛し合ってるのに、子供ができたらその愛情を維持する自信がないんだね。それって本当に愛し合ってるのか謎。+4
-1
-
731. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:05
父親の会社が倒産したり、病気したり、平坦な人生ではなかったけど、辛くても生まれて来なければ良かったと思ったことが無いから。生き辛いから最初から存在しない方がいい、とは思えないから。でもそれは家族の仲が良かったからそう思えるのであって、そうじゃなかったらわからない。生まない選択をした人が間違ってるとも思わない。
子供を産んだのは自分や主人のエゴだったと思っている。だから子供が生まれてきて良かったと思えるように、いつか自分が死んでもう何もしてあげられなくなるまでは、夫婦で力を合わせて子供の為に生きようと思っている。子供にもいつか自分の家族を持ち、小さくてもいいから生きることの幸せを感じて欲しいなと思う。
+0
-1
-
732. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:01
忙しすぎて結婚とか子供とか考える余裕がなかった。後悔は一切ない。
子供を産みたい人は産めばいいし、それをサポートする家族が欲しい人は結婚すればいいんだろうし。
でもいくら女性が社会に進出しても、結婚してて子供いたら仕事への比重はかるくなる。
要はそれを許せるかどうかもあると思う。
私は許せないからこの生き方に後悔してない、+3
-0
-
733. 匿名 2018/01/23(火) 12:54:15
>>703
私も子無しですが、そうやって他人を見下した上で自分は幸せですって言うのやめませんか?見ていてとても不愉快だし、子育てしてる人全員に対して失礼。あなたみたいな人と子無しってだけで一括りにされるのが我慢できずにスレしてしまいました。+5
-1
-
734. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:10
>>695
こういう子育てのこと何にも考えてないバカなまーん(笑)が虐待事件とか起こすんでしょうなあ+3
-4
-
735. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:34
産んでくれた親に感謝しろよ。
親孝行するんだぞ。←わかる
産んでくれた親に孫も見せないなんて
この親不孝者が。←は?+5
-0
-
736. 匿名 2018/01/23(火) 14:08:18
>>715
5%なの?私40代だけど周りみててもっと多いと思ってた。都市部に住んでるせいかな?田舎では子供いないと肩身狭いって聞くし。
私の周りで言えば、40代なんだけど子供いない夫婦は確実に10%以上はいるよ。みんな結婚して10年以上経ってる人たち。これから産むかも知れないけど本気で欲しくないというかいらないって夫婦も多いんだけどな。私の妹夫婦も結婚当初から欲しくないって言ってるんだけど、仕事先では欲しいって言ってるみたいだから、欲しいって言ってる人も本気かどうかわからないよ。
子供いらない嫌いってなかなか言い出しにくい世間だからね。
+0
-0
-
737. 匿名 2018/01/23(火) 14:12:48
>>728
いいなあ。授乳程度で幸せ感じれて。+5
-2
-
738. 匿名 2018/01/23(火) 14:16:43
エッタって誰?+0
-1
-
739. 匿名 2018/01/23(火) 16:13:36
>>691
機械の発達によって増えた仕事はホワイトカラー。ブルーカラーは激減。
AIの普及によっても求められる仕事はそれを操れる人が主になり、ますます何の能力もない人の仕事は激減するんだろうな。
これからの時代IQが低い人って仕事探しもますます難しくなりそう。今の子供達ってそう考えるとこれから能力つけて就職してって大変かもね。+2
-0
-
740. 匿名 2018/01/23(火) 16:17:14
色素薄くて目が弱い
遺伝子残しちゃいけないと思ってるよ+1
-0
-
741. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:41
精神的に病んでたり生きるのが辛いのに子供を産みたい人の場合は
子供を産んで生き甲斐だったり希望を見つけたいんでしょうね、、+2
-1
-
742. 匿名 2018/01/23(火) 17:58:48
>>693
エッタって人、男を全員✖️✖️✖️とかツイート多いけど大丈夫なの?+0
-0
-
743. 匿名 2018/01/23(火) 18:52:20
なぜ子供を産むの?っていうトピに来ている事を忘れてる人ばっかでワロタ
よっぽど寂しいんだね+1
-2
-
744. 匿名 2018/01/23(火) 21:42:20
>>703
今はそれでいいと思う。
でも、子供がいないと、相続の時、夫側の両親、兄弟にも相続権が発生するよ。子供がいない場合、配偶者に全部はいかないよ。
僅かなお金でも人は豹変する。
貴女と旦那様がよくても、子供を産めなかった嫁は夫側の親族に軽く見られがちです。
縁起でもないと思うかもしれないけど、本当にそう。旦那が亡くなったとたん、親族たちは財産取り上げて子無し嫁を追い出そうとする。
実際にそういう話をよく聞きます。
そういう事態を避けるためは旦那さんにきっちり遺言書を遺して貰っておくべし!
貴女の旦那さんはそういう話をちゃんと聞きますか?
「縁起でもない!僕の親、兄弟はそんな事、絶対にしない」と聞かないようなら要注意です。
子供を産まないと決めたなら、自分の身を将来を老後を守るべき手段はちゃんと考えておくべきです。
+0
-0
-
745. 匿名 2018/01/23(火) 21:54:50
姉が2人目を出産するにあたり、切迫早産の危険から入院し、今甥っ子を預かっています。甥っ子は2歳で、お母さん(姉)を探さないのでいいですが、本当に大変で、自分(未婚)の子供は要らないかな…と思えてきました。+0
-0
-
746. 匿名 2018/01/24(水) 01:03:37
>>742
全部魚拓とったった
セブンでコピー
警察へ報告+0
-0
-
747. 匿名 2018/01/24(水) 07:36:52
>>745
ご苦労様です
預かると本当大変ですよね
自分の子だと毎日のことだからある程度コツとかパターンが出てくるので、あなたの状況と全く同じではないです
それに小さな子って実の母親への反応と親族への反応は全然違いますよ
甥っ子さんがいるならいろいろ教えてもらえるし、育児グッズも譲ってもらえるし、産めるものならご自分の子も臆せず産んでみたらいいのになと他人ごとながら思いました
+0
-3
-
748. 匿名 2018/01/24(水) 21:01:55
こんなお先真っ暗の世界に子供を産むなんてどうかしてるよね。
死ぬまで働き続けて償いのために子供にたくさんお金を残してやってください。+3
-0
-
749. 匿名 2018/01/24(水) 21:59:13
>>662
確かに!+0
-0
-
750. 匿名 2018/01/24(水) 22:41:04
自己満足+0
-0
-
751. 匿名 2018/01/24(水) 23:23:36
反出生主義は新しく命を生み出さないという考えであって、生きていたくないから自殺するって考えではない
反出生主義者が自殺する必要はないし、人に簡単に「死ね」「自殺しろ」と言ってしまう人が子供を育てているって矛盾してる
子供が将来反出生主義になったら子供に「死ね」と言うの?
産みたい人は産めばいいし産みたくない人は産まなければいい
でも生まれてきた命に責任持つのはしんどいな想像するだけで+4
-0
-
752. 匿名 2018/01/25(木) 07:27:42 ID:IRbteuMsdD
>>751
「言ってないことまで 脳内で500倍くらいに被害妄想を膨らませて 斜め上からのディスりを延々と続けてくる」
ブーメラン。気づけカス^_^
+0
-4
-
753. 匿名 2018/01/29(月) 04:40:10
幸せグッズがほしい
何も考えてないボンクラが子作りするんだろ
精神論根性論後付けで+1
-0
-
754. 匿名 2018/01/30(火) 11:41:11
人間も所詮性欲の塊だよな
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海洋ゴミの中でも、プラスチックの回収に人生を捧げるオランダ人青年、ボイヤン・スラット(Boyan Slat)、20歳。彼が回収を続ける、海に散らばるプラスチックの総量は、推定とはいえ、約1億5千万トン。短期間では腐食しない大量のプラスチックは、想像を上回る悪影...