- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/22(月) 10:17:30
がるちゃんを見ていると、人生辛いなどと書いている人が多いですが、それでも子供が欲しいと思うのは何故ですか?生まれて来たら必然的に努力を強いられ、大変なのに、なぜ人は子供を欲しがるのでしょうか。+627
-63
-
2. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:12
理屈じゃなく本能+859
-155
-
3. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:20
母性がうずくから+209
-162
-
4. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:22
そら種の存続よ
DNAに刻み込まれてんの+657
-122
-
5. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:27
子孫繁栄
生命あるもの本能です+656
-108
-
6. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:28
+380
-15
-
7. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:35
産むまでわからなかったんだよ、こんなに育児大変とは。+1072
-85
-
8. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:46
できたから
+135
-88
-
9. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:47
あたしゃ産まないよ+991
-94
-
10. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:53
子孫を残すことは生物の本能だから。+476
-110
-
11. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:53
出来たから、て人も半数以上いるのでは+593
-34
-
12. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:55
産んで育ててみないとわからないからじゃない?+554
-33
-
13. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:58
なんか、悩んでいるのか?+228
-26
-
14. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:04
好きな人と一緒にいるのが幸せで、その人の子供が出来たらまた違った幸せがあるんだろうな〜と思ったから。+866
-51
-
15. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:08
心から愛する人ができたら自然と子どもが欲しくなったよ+676
-78
-
16. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:08
DNAに子どもを欲しがるようにと書いてあるだけのこと。
それが無い種は普通に絶滅する。+518
-49
-
17. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:12
やっぱり可愛いし、大変だけど子どもを育てる事で自分自身かなり成長する事があると思う+478
-124
-
18. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:12
主、中二病?+49
-130
-
19. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:21
単純に夫との子どもが欲しいと思ったから。+377
-45
-
20. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:23
ふっふっふっ・・・・・+61
-70
-
21. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:25
虫にも動物にも聞いてみたら?
理由なんてないよ。+246
-64
-
22. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:34
自然の摂理なのかもね+253
-34
-
23. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:37
欲しくなかったら産まなきゃいいだけだよ。
欲しくない人もいれば欲しい人もいる。
自分の考えが全てではない。+521
-14
-
24. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:38
結婚して子供を産むと洗脳されてるから+231
-61
-
25. 匿名 2018/01/22(月) 10:19:50
本能です+76
-54
-
26. 匿名 2018/01/22(月) 10:20:35
大人になって子供を産むのが、人間として当然の世の中だから。
当たり前の様に自分も子供を産むのだろうな、と思うけど。
そんなに簡単に子供出来ないよねぇ。+42
-94
-
27. 匿名 2018/01/22(月) 10:20:40
育児の大変さを知らないから産める+318
-42
-
28. 匿名 2018/01/22(月) 10:20:44
子育ての努力と大変さを充実感と捉えることができるかどうかだ。+24
-25
-
29. 匿名 2018/01/22(月) 10:20:59
大好きな人との子供だからです。+186
-57
-
30. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:09
なんでだろうね+167
-5
-
31. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:12
愛した人の子供を産みたいから。
+181
-56
-
32. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:26
今の時代に子供を作れる人は何の苦労もなく幸せな人生を過ごしてきた人か何も考えないバカだけ。+396
-274
-
33. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:28
ほしいから産む人もいるのに、他方では産んで殺す親もいるのよね+246
-8
-
34. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:37
女として認められるには、
結婚→出産
これがテッパンだから。+43
-124
-
35. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:39
>>3+162
-4
-
36. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:43
1人位自分の子供を育ててみたかったからかな?+115
-26
-
37. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:53
結婚して夫婦ともにとても楽しくて。ここに子供もいたらもっと楽しいと思ったから。育児は大変なこともあるけれど、それでも楽しいこと嬉しいことの方が大きくて多すぎて 産んでよかった 来てくれてありがとうって思います+284
-91
-
38. 匿名 2018/01/22(月) 10:22:03
親が産め産めうるさいから。
+43
-56
-
39. 匿名 2018/01/22(月) 10:22:05
産みたくなった。
本能かな?+91
-27
-
40. 匿名 2018/01/22(月) 10:22:09
自分の子供に会ってみたかった。
可愛いけどやっぱり大変です。+297
-27
-
41. 匿名 2018/01/22(月) 10:22:15
誰かのために生きるってほんと素晴らしいことだと思ったよ。+206
-76
-
42. 匿名 2018/01/22(月) 10:22:17
本能だろうと思う
でも遺伝だとか考えたら、海外で全ての遺伝子を調べてリスクの低い胚を移植する+20
-19
-
43. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:19
愛されて幸せに育ったので、結婚しないとか子供産まないとかいう選択肢の概念すら頭になかった+147
-124
-
44. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:35
どんなコメにも必ずに近いほどマイナスついてるのはなぜ笑?+17
-37
-
45. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:52
犬猫にできることが人間はできないわけ無いじゃん。
たまに動物でも放棄する母親居るけど。
NHKの野生動物の番組でも見てみ。+26
-54
-
46. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:53
国家の維持
種の存続
我々のコミュニティを他国の侵攻や流入から
守ろうとする防衛本能みたいなものかもね+9
-40
-
47. 匿名 2018/01/22(月) 10:23:59
学生時代ずっと虐めに遭い、社会人になってからも怒られてばかり
生きてて楽しくないのと、自分の遺伝子を残したくないので子供は絶対産まない+408
-26
-
48. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:00
>>32
どの時代なら産んでもいいの?歴史的に見て現代はマシな方でしょ+164
-53
-
49. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:04
種の保存はDNAに組み込まれていること。
だから子供が欲しい・自分で産みたい!と切望する人が居ても全くおかしくない。
それを「養子でいいじゃん」と言う人は、そもそも話の根本が違うんです。+27
-44
-
50. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:05
>>3
チョ待てよw
この画像なんやねんw+43
-3
-
51. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:07
そんなに人生つらくないし、子育ても楽しいです…マイナス?私は毎日楽しく生活してるよ。+90
-46
-
52. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:15
あ、じゃあ私のDNAには子どものことかかれてなかったんだわ(笑)+216
-4
-
53. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:15
こんなに子持ちの自分語りトピばっか建ててどんだけ過疎だよ+84
-13
-
54. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:16
育ちや価値観によるけど、
私の場合、結婚や出産は、
ごく当たり前のこととしか思えなかった。+14
-14
-
55. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:20
周りがみんな産んでるから+6
-31
-
56. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:22
大変は大変だけど、我が子がこの世にいるという充実感や満足感がそれを支えている。生むまではどれほど大変かなんて実感としてわからないしね。分かってて尚且つ産みたくないなら産まなければいいだけ。でも我が子がほしいと思うのは本能だよ。+20
-31
-
57. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:32
旦那が子供が好きだから+14
-24
-
58. 匿名 2018/01/22(月) 10:24:43
いとうあさこが言ってたDNAの叫びみたいなの本当にあるの?+46
-12
-
59. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:04
みんなの言う通り、本能。
男と女が惹かれ合う根本が、子孫繁栄のためなのだから。
人間として、DNAに組み込まれているんだなあと思う。理性あるにせよ、人間もいる動物の一種だからね。+20
-25
-
60. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:14
>>1 毎日子育てと向き合ってるときは スマホ触るより子供といたいからガルちゃん来なかったと思う。今来てる人は 子育て大変で誰かに聞いてほしい人と 子育て落ち着いた人 子供を欲しくない人がいるんじゃない?+15
-11
-
61. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:16
自分が生きていた証が欲しかったから+13
-32
-
62. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:44
>>34
すごいムカつくけど、事実ではある。認めざるを得ない。+12
-43
-
63. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:48
正直ひとりめは、結婚してそろそろ2年だし、みんなこれくらいで産むものかな?って感じで産んだところもあった。
産んだあとの大変さに、自分の甘さと育児の現実をたっぷりと思い知らされた。
なのにその二年後、一人目の時とは比べものにならないくらい強く、もう一人子供が欲しいと思った。これはもう理屈じゃなく本能だったとしか思えない
+88
-19
-
64. 匿名 2018/01/22(月) 10:25:48
DNA以外に自分が生きた証は残せないから。
でも単純に好きな人と結婚して好きな人の子供が欲しかった。+14
-8
-
65. 匿名 2018/01/22(月) 10:26:01
子供を産まない人に老後どうするの?って聞く人いるけど、そういう人って老後の為に子供産むわけ?
子供は介護要員じゃないよ。+354
-10
-
66. 匿名 2018/01/22(月) 10:26:04
男=お金
それを繋ぎ止める鎹が子供
女性が生きるため+29
-24
-
67. 匿名 2018/01/22(月) 10:27:14
考えるも何も自動的に人は結婚するもんだ、結婚したら子供を産むもんだ
って考える人達がいる。
そうするのが当たり前だって。
自分も子供がいないけど、婦人科系の病気が見つかってから急に欲しくなった
理由は無い。+15
-10
-
68. 匿名 2018/01/22(月) 10:27:17
>>32
それ世間が悪いからニートやってると言ってるのと同じだな+13
-21
-
69. 匿名 2018/01/22(月) 10:27:34
半世紀も内紛が続いてる地域でも赤ちゃん産まれてるのは不思議に思う。そんな状態で子供欲しくなるの?って。+183
-9
-
70. 匿名 2018/01/22(月) 10:28:04
>>69
そこはもう出来たから、でしょうね+33
-1
-
71. 匿名 2018/01/22(月) 10:28:14
産まない かなり大変な時代が到来する(いつだってそうだけど)+74
-5
-
72. 匿名 2018/01/22(月) 10:28:40
トピ画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+16
-1
-
73. 匿名 2018/01/22(月) 10:28:44
>>65
でも子供産んでくれなきゃ、介護職員もいなくなるよね
自分の子供とは限らず+37
-33
-
74. 匿名 2018/01/22(月) 10:28:50
>>65
そんな人に今まで出会ったことないけど、昔はそういう考えの人多かったのかもね。+8
-3
-
75. 匿名 2018/01/22(月) 10:29:04
親のエゴ+174
-10
-
76. 匿名 2018/01/22(月) 10:29:15
本能本能ってごまかしてるけど、見栄と世間体重視で叩かれたくないから生む人も絶対に多いと思う。
ここって子供のいない人叩き酷いですもんね。
あの叩かれっぷり見てたら確信するわ。
本当に望んで生んでる人はあそこまで粘着して子なし叩きなんてしないと思う。
「ラクな人生選びやがって!てめえらみたいなのは老後のたれ死ね!!」とか怨念を喚き散らす人間が必ず沸いて来て怖い。
あと、快楽にホダされて欲しくもないけど出来ちゃって、中絶して悪者になりたくないから仕方なく生んだけど後々子供が足手まといになっちゃうバカ親とか。
そんなのに比べたら最初から生まない人の方が余程理性的だと思います。
次世代が何ちゃらとか言いながらボコボコに攻め立てる人いますけど、そいつらの子供の為に税金払ってる子なしなんて沢山いますからね。+273
-44
-
77. 匿名 2018/01/22(月) 10:29:18
ちょw
画像w
ウケるw+4
-8
-
78. 匿名 2018/01/22(月) 10:29:49
結婚して子供を産む事が親孝行って風潮が理解できない。
親孝行の道具に使うなんて命を軽く考えすぎ。
人1人の人生を背負う覚悟が出来てから子供は産むべき。
+305
-17
-
79. 匿名 2018/01/22(月) 10:29:52
愛する人との子供を産みたいと思ったからといいつつ、
離婚する人が多い+257
-3
-
80. 匿名 2018/01/22(月) 10:30:15
女性しか経験できない 妊娠出産を体験してみたかったから+20
-27
-
81. 匿名 2018/01/22(月) 10:30:40
自分と主人の子をみてみたかった。
生んだら可愛いからまたもう1人ほしくなる。+19
-21
-
82. 匿名 2018/01/22(月) 10:30:45
周りが産んでるから
+17
-22
-
83. 匿名 2018/01/22(月) 10:30:47
トピ画像指摘してる人が必ず草生えてるのはなぜ+5
-0
-
84. 匿名 2018/01/22(月) 10:30:53
本能がぶっ壊れてなければ、1度は命を産み育ててみたいもの。理屈云々で本能が押し込められるのは、人間としては間違っている気がする。
産まない権利を否定する訳でもないけど。+14
-40
-
85. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:01
>>62
老害脳に洗脳されてる奴隷って感じで笑う。
ド田舎の土民はみんなそんなイメージ+83
-6
-
86. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:23
>>69
命の危機が常にある状態だと、子孫を残さなくてはって本能が平和に暮らしてる人達より強く働くんだと思う。+95
-5
-
87. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:30
やっぱり人間は孤独だからじゃない?+16
-0
-
88. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:37
本能的なものかと。
ずっと欲しくない人もいるかもしれないけど、タイムリミットが迫ってきて急に欲しくなった。
まわりもそういう時期がある、時期が過ぎれば落ち着くと言っていた。
本当に不思議。+17
-6
-
89. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:42
お金稼ぐ苦労を知らないから+32
-1
-
90. 匿名 2018/01/22(月) 10:31:54
大好きな人とめぐり逢い
家族になり
この人との間に子供がほしいと思ったから。
私自身、いつも死にたいと何度もリストカットしたし、いつも死ぬ方法を考えて暮らしていた
だからか
辛いこと100あっても幸せは必ず一つある
その一つを見過ごすなって子供たちには教えてる
確かに政治も不安定、世界情勢も不安定
いじめ、性犯罪、介護、ブラック企業と私の若い時よりもひどい世の中だと思う
さらに女は子供産め、でも働けと国のトップからのお達し
可哀想な時代に産み落としたのだろうけど
それを乗り越えられるように強くしたたかに育てている
でも辛くなったら学校も止めていいし
すべての思考を停止しなさいと伝えている
お母さんはあなたがいなくなったら
泣いて泣いて泣いて気が狂うと思うって
+7
-45
-
91. 匿名 2018/01/22(月) 10:32:06
子供を育てると大変だけど、幸せもいっぱい貰うし、いい経験させてもらってると思う+11
-9
-
92. 匿名 2018/01/22(月) 10:32:23
>>78
そもそも親孝行になるのかすら疑問+94
-9
-
93. 匿名 2018/01/22(月) 10:32:44
多数派に属したいから+33
-8
-
94. 匿名 2018/01/22(月) 10:32:53
不妊治療も長くなり、最近よく考えます。
欲しくないわけではない。
でも本能でほしい とか この人との子どもがほしい とかそういうのはない。
数年後に後悔しそうだから。
主人が諦めようって言わないから。
うちの両親に孫を見せたいから。(見せられるの私しかいない)
が、今大きな理由で、こんなんじゃダメよな…とか考えてます。+123
-4
-
95. 匿名 2018/01/22(月) 10:32:56
ズレ m(__)m
今も存在しているみたいだけれど、「内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)」
っての。まったく当てにならない。日本はこの先も少子化に歯止めがかからず
衰退の一途を辿り、50年後には国自体が消滅しているだろうと本気で思っている。+40
-3
-
96. 匿名 2018/01/22(月) 10:33:23
>>95
まあしょうがないんじゃないかな+25
-0
-
97. 匿名 2018/01/22(月) 10:33:32
>>69
単純にコンドームもないって事かと。自分が育った環境だから疑問も持たずに子作りするのかと。+97
-2
-
98. 匿名 2018/01/22(月) 10:33:39
自分の親御さんに聞いたらいかがでしょう?+8
-7
-
99. 匿名 2018/01/22(月) 10:34:09
感情で産むんじゃない?
私は感情で産まないし+74
-6
-
100. 匿名 2018/01/22(月) 10:34:36
>>79
同意。
そこまでの愛ゆえの子供なのに相手を赦したりはできないんだよね。
+46
-2
-
101. 匿名 2018/01/22(月) 10:35:49
>>1
お母さんに聞いてみたら?+6
-6
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 10:36:03
>>1
人生マジで辛いと感じてる人は子供産まない人の方が多そう+167
-4
-
103. 匿名 2018/01/22(月) 10:36:38
産みたいと思っても簡単に産める時代じゃなくなっちゃったけど、産みたくない人ばかりでは滅びるだけだから、産みたいと思う人が多いのが自然の摂理なんでは?+12
-10
-
104. 匿名 2018/01/22(月) 10:36:40
>>73
別に子供を産む事自体を否定してるわけじゃないですよ。
ただ老後面倒を見てもらう為に子供を産むって考えが理解出来ないだけです。+141
-7
-
105. 匿名 2018/01/22(月) 10:36:42
端的に言えば見栄と世間体と本能。
先代に価値観を刷り込まれてる人はまだまだ多いし、猿に近い低知能ほどボコボコ繁殖してるイメージ。
あとは年齢ですかね。出産にはタイムリミットがあるから。
適齢期に結婚して適齢期に出産を考え、1人生まれたらきょうだいを作ってあげたいなと考えるのはごく普通だと思うので何とも思わない。
いちいち大層な理由を付けて語る人間が気持ち悪いだけ。+75
-6
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:05
妊娠出産は怖いもの
でもそれをしないと世間が許さないから+8
-25
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:43
>>78
私も親孝行なんて一切考えなかった。純粋に私と血が繋がった我が子をこの手で抱いて育ててみたい、その子の一生に責任を持ちたい。って思ったから。親孝行とか周りが産んでるからとかいって産んだ人は子育てや結婚生活にたいして文句が多いイメージ。人任せの思考で育児はできない。助けを求めることは大切だけどね。+13
-15
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 10:37:48
好きな人と(旦那)との子供がほしいからです。だから性別はどちらでも良いし1人授かれたら十分ありがたいです。+13
-19
-
109. 匿名 2018/01/22(月) 10:38:02
わたしも若い頃は子供なんて〜って考えてたけど、友達の子供を抱かせてもらったり、自分の人生設計を考えた時になんか子供欲しい産みたいって気持ちが湧いてきた。もちろん大変な事を理解してる産んでるけど、今までの苦労の倍ぐらい子育って大変だろうなって思ってたら、10倍大変だった。旦那よりも、自分を無条件に求めてくれる存在がいる人生って良いものよ。+18
-24
-
110. 匿名 2018/01/22(月) 10:38:09
子供を産むことが幸せなら出産に恐怖は感じないはず+19
-14
-
111. 匿名 2018/01/22(月) 10:38:54
>>104
まあそれは同意。てかそんな理由で産む人いるんだ?+14
-2
-
112. 匿名 2018/01/22(月) 10:40:28
子供はかわいいから+11
-25
-
113. 匿名 2018/01/22(月) 10:40:51
>>65 介護要員というより、 お墓や土地 家があるからね。先祖代々引き継いで来たものをどうしようと思ってる。+10
-18
-
114. 匿名 2018/01/22(月) 10:41:22
独身の36歳なんだけどちょっとずつ子供に対する意識が変わってきた気がしてる。高校生くらいの時から「産まないだろうなぁ」と思って生きてきたけど人生の流れの中で機会があるなら経験として有りなのかもしれない。
でもこの前の深田恭子のドラマ観て不妊治療してまで子供をつくるっていうのは何か違うと思ってしまった。+42
-12
-
115. 匿名 2018/01/22(月) 10:42:19
子供増やしたかったら、いい加減生まない人叩きはやめたらどうなんだ?と常々思うんですが。
生まない人を攻撃する声がデカければデカいほど、どれだけの苦行強いられてるんだよとしか思わない。
ただ、最近は年寄りがバタバタ死んで行ってるせいか色んな生き方を認められる人は増えて来たと思う。ジジババの時代は女は子生みマシーンで、子供を生まないと人権すら認められなかったみたいだから。
個人的には愛する人との子供を望むのは自然な事なので、出産自体は否定しませんけどね。+98
-5
-
116. 匿名 2018/01/22(月) 10:43:15
>>104 それでもあなたの老後も誰かの子供が 役所や介護施設 病院やお店と人とつながって仕事してくれてるよ。介護目当てというより 社会はそう繋がっていくと思ってる。+9
-16
-
117. 匿名 2018/01/22(月) 10:44:28
将来の介護要員、将来の孤独紛らわし要員、将来の担い手要員、世間体かわし要員、この子に会う為に私も生まれてきたんだ幸せ〜感じたい要員+82
-7
-
118. 匿名 2018/01/22(月) 10:44:29
>>110 流産死産の確率、不妊に悩んでいる人の数、子供の病気と必死に向き合ってる人の多さを知らない?+8
-0
-
119. 匿名 2018/01/22(月) 10:47:10
>>84
クソ浅すぎてダルイね。あんた。
+15
-10
-
120. 匿名 2018/01/22(月) 10:47:38
>>43
子なしディスり乙+16
-8
-
121. 匿名 2018/01/22(月) 10:48:30
働きたくないから
家事育児は楽
働く方がよっぽど嫌だ
向き不向きある+16
-14
-
122. 匿名 2018/01/22(月) 10:49:13
子供は親の所有物じゃありません。
親が産まれちゃ可哀想だって決めつけるの?
辛い事だって子供に必要な事だと思う。辛い事があるから人の痛みがわかるようになるし、人の優しさにも気づけるし、楽しい事がより輝く。
喜怒哀楽経験出来る事は幸せな事だと思うけどなぁ
+9
-29
-
123. 匿名 2018/01/22(月) 10:50:14
大人のおもちゃ+60
-12
-
124. 匿名 2018/01/22(月) 10:50:34
よく友だちの子どもを抱いて自分も欲しくなったっていうエピソードみるけど…
私は「こんな儚くておっかないもの、産めない、責任持てない」って思ってしまった
あんまり頭でっかちになると産めなくなると思う
好きな人できた!この人と私の子ってどんなんだろ!産んでみっか!
ぐらいの勢いが必要かもしれない。+175
-5
-
125. 匿名 2018/01/22(月) 10:51:07
私も最近そう思う。子育てなんて思い通りにならないし辛い事ばかりで、思ったような大人に育つかわからない。可愛くてついつい過保護にしてきたからなのか、思春期の今になって、わがままで打たれ弱い人間に育ってしまった。これからどうなるかわからない不安と心配で、子供を育てる意味って何なのか考えてしまう。何も考えず当たり前みたいに産んで育ててるけど、子供いない夫婦はお金と時間に余裕があって、自分の為の人生だったら、そっちの選択肢の方が良かったような気がしてきた。でもこの子を産んでよかった!と思えるように子育て頑張る。思春期なんて一瞬だ。長文失礼しました。+19
-17
-
126. 匿名 2018/01/22(月) 10:51:50
大半の人間が「結婚=子ども」っていう考え方だからだと思う。
結婚後に子どもをもつのが少数派な世界だったら、自分も作らなかったかもな。
「みんなそうするのが常識だから自分も」っていう感覚がある気がする+93
-2
-
127. 匿名 2018/01/22(月) 10:52:50
個人的には40代以上の超高齢出産を煽りたてるのはやめて欲しい。
マスコミは医療業界と癒着してるから、無理矢理不妊治療してくれる高齢出産希望者を金ヅルとして手放したくないんだろうなとは思うけど、40過ぎてもまだイケるから大丈夫!と煽てて、年齢的な事を考えて出産を諦めた人に「後から後悔しても知らないよ?今は40代で生んでる人普通にいるよ?」とか言って脅しをかけるのもなんか違うだろと思うんですが。
そもそもじじいやばばあの世代がバカスカ無駄に何も考えず子供を増やしまくったツケが来てるだけなのに、今更ムダだろうとしか思わない。
高齢で生んでもエゴは満たされるんだろうけど、生まれた子供はヨボヨボの親の介護で青春を潰すのを強いられるだろうから可哀想だなと思う。
適齢期に結婚出産してる人に対しては何とも思わないし、トピタイの質問に答えるなら「年齢だけは後戻り出来ないから後悔したくなかった」って人も多いのかなと思う。
案ずるより生むが易し、って言葉は出産適齢期は逃さないように、って意味にも聞こえる。+76
-4
-
128. 匿名 2018/01/22(月) 10:53:43
一度も子供を産みたいと思わなかった自分は劣勢遺伝子ということですかね
兄姉親戚にいろいろあったのを見てるとリスクにしか感じられませんでした+112
-2
-
129. 匿名 2018/01/22(月) 10:55:29
自分のことが好きだからコピーを作る
結婚するため自分の安泰のため
自分の人生設計の一部+8
-8
-
130. 匿名 2018/01/22(月) 10:58:07
小さい頃から当たり前にお母さんになるのが夢だったから!産むまでは一人っ子でいいと思ってたけど、1人目が可愛すぎて2人産みました。+14
-10
-
131. 匿名 2018/01/22(月) 10:59:02
子育てって喜びも二倍だろうけど、悲しみや苛立ちも二倍なわけじゃん
人の人生を背負って、自分の人生を人に捧げるなんて私には絶対無理
子供を恨んでしまいそう
素直に子育てをしてる人は凄いと思う
子育てしたいという感情がわかない+132
-12
-
132. 匿名 2018/01/22(月) 10:59:18
産んでも幸せにして上げられると思えない…
どうやったら産もうと思えるんだろ+143
-3
-
133. 匿名 2018/01/22(月) 11:00:22
>>124
凄い共感する…私も完璧主義で責任感が強すぎな性格だから自分には荷が重すぎるとずっと思ってた。失礼ながら他人に対しても何でそんな人間性なのに子供つくろうと思えるんだろうとか。でも子供を育てるって人生の中で1番難しい修行だと思うし人として成長できるのは間違いないとおもう。+126
-5
-
134. 匿名 2018/01/22(月) 11:03:05
自分の為、世間体の為、どんな理由であれ責任もって育てている人は本当に偉いよ。+33
-6
-
135. 匿名 2018/01/22(月) 11:04:06
結婚も子育ても苦労するだけだからしたくないって人、自分の事しか考えてないただの怠け者にしか見えない+7
-30
-
136. 匿名 2018/01/22(月) 11:04:27
>>113
そんなの自分の代で終わりにして片づけてしまえばいい。
お墓や土地や家を残されても子供が地元や実家で生活しないのなら固定資産税とかの負の遺産にしかならないし。
家や土地なんかは価値がゼロになる前に売り払って現金で残してあげた方が子供の為。
結局は自分で処分したりするのが面倒だからって次の代の人に丸投げして、自分は肩の荷を降ろしたいだけ。+85
-1
-
137. 匿名 2018/01/22(月) 11:05:59
>>135
そんなこと言ったら子供を産むのもエゴだよ
自分の感情で産むわけでしょ?
もしかして国のためとか親のために産んでるの?
+68
-5
-
138. 匿名 2018/01/22(月) 11:06:29
>>104
老後どうするの?→子供に介護させる気?ってここでよく見るけど、そういう極端な事じゃないんだよなあ…
親孝行→子供は親孝行の道具じゃない!っていうのも同じ+23
-4
-
139. 匿名 2018/01/22(月) 11:07:09
本能だってことはわかるんだけど、それでも子供が欲しくない場合ってのがあるじゃん。理由は様々だけどどっちかというとそういう考えの人は本能というより理性が動いてるんだと思うんだ。でもやっぱり子どもを持たない人がマイノリティだと思われるのが地味に辛いな。+88
-3
-
140. 匿名 2018/01/22(月) 11:07:47
子供を産んだ人を非難するのも、産んでない人を非難するのも違うでしょ
感情=エゴでそうしてるだけなんだから+34
-3
-
141. 匿名 2018/01/22(月) 11:10:20
好きで産む、好きで産まない
たったそれだけのことだよね
なんで産まない人が非難されるのかわからない
国の為じゃなくて、自分の子供の将来の為なんじゃないの?+87
-3
-
142. 匿名 2018/01/22(月) 11:10:30
>>137
自分のため旦那のため実親、義理親のためですよ
子供は生まれてどう思ってるか分からないけど、幸せにしてあげたいって思う+3
-14
-
143. 匿名 2018/01/22(月) 11:13:31
自分の人生が幸せだった人が子供を求めるんだと思う。
自分が幸せだったから子供も幸せになるはずと思い込んで。
だから子供に結婚を急かす親が多い。なぜって自分がしてるから。
逆に自分の人生が不幸せだった人は子供を望まないからそこで途絶える。
結果的に残るのは子供を持つ人達の考え方とそれを受け継いだ子供
って感じ。受け継いでない子は途絶えるから。+59
-18
-
144. 匿名 2018/01/22(月) 11:13:46
>>142
それだってエゴでしょ
苦労するから産まない人を怠け者とか、頭がいかれてるの?
自分達は好きで産んだんだからそれでいいでしょ+59
-6
-
145. 匿名 2018/01/22(月) 11:15:17
私は女だけど、女は奴隷だとつくづく思う。
だから知能を少し落されてるんじゃない?
朝から晩まで彼氏か旦那か子どもか食べ物の話。
+85
-18
-
146. 匿名 2018/01/22(月) 11:15:19
>>143
子供持たない人が不幸な人生送ってきた人みたいな考えはどうかと+62
-3
-
147. 匿名 2018/01/22(月) 11:16:34
涙が止まりません.°(ಗдಗ。)°.+6
-3
-
148. 匿名 2018/01/22(月) 11:17:00
>>121
ガルちゃんは子ありも子なしも結構専業多いけど、リアルではは働いてる母親の方が多くない?
専業してても子供が小さいうちだけだったり。
専業で子供と一日中いるのが辛い、保育園に預けて働いてる方が楽って意見も多いような。
+9
-3
-
149. 匿名 2018/01/22(月) 11:17:03
産むまで分からなかった。
人生はこんなにも大変だけどそれ以上に毎日が楽しくて幸せだってこと。+40
-17
-
150. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:12
結婚したら産むものだと思ってた。子供可愛かったし。産んだら大変なことは沢山あるしこれからも悩むんだろうと思うけど本当に可愛い。
寝ててもお母さんぎゅーして。って言うのが本当に可愛くて自分を必要としてくれる人がいるのが嬉しい。+23
-9
-
151. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:25
>>144
そうムキになって突っかからなくても笑
子供産めなくてピリピリしてる?+10
-39
-
152. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:34
>>135
人間も動物も基本的に自分の事しか考えてない生き物だよ
一度しかない自分の人生だもの、苦労なんて避けれる物は避けて生きていきたいのが当たり前
+26
-6
-
153. 匿名 2018/01/22(月) 11:18:35
本当に幸せなら職場で旦那や姑の愚痴を言わないで
愚痴手当ほしいぐらい+70
-4
-
154. 匿名 2018/01/22(月) 11:19:08
子供を産むのはエゴって意見あるけど、子供を産まないのもエゴだよね。+23
-39
-
155. 匿名 2018/01/22(月) 11:19:37
>>153
本人に言いなさい+13
-1
-
156. 匿名 2018/01/22(月) 11:19:51
>>151
横だけど、なんでそんなあおるの?+24
-3
-
157. 匿名 2018/01/22(月) 11:19:54
>>151
産めるけど産みたくないんだよ
そういう低脳な煽りはいらないよ+51
-10
-
158. 匿名 2018/01/22(月) 11:20:30
男に興味がなかったけど、本当の男に遭遇した時にこの人の子どもが欲しいとなって+5
-9
-
159. 匿名 2018/01/22(月) 11:20:39
>>154
なんで?それで迷惑かかる人誰もいないじゃん。+19
-12
-
160. 匿名 2018/01/22(月) 11:20:43
子供いない人には、辛すぎる回答が多い。
本能とか、DNAに組み込まれてるとか・・
まるで、産んでない人が女として烙印押されたかのように感じてしまう回答。
そんな人達がマイナス魔になってるよー。+91
-13
-
161. 匿名 2018/01/22(月) 11:21:00
世の中と自分に肯定的な人が
産んでるような気がする。
ある意味楽観的。+140
-3
-
162. 匿名 2018/01/22(月) 11:21:00
>>153
独身者にはわからない事だしね+6
-2
-
163. 匿名 2018/01/22(月) 11:21:28
>>143
私それなりに幸せな人生歩んできたと思うけど、子供あんまり欲しくない…
今までの人生が楽しかったから、子供を持つことでその楽しみを邪魔されたくないというか…。
子供持つと新しい楽しみがあるとは分かっているんだけどね+95
-5
-
164. 匿名 2018/01/22(月) 11:23:48
>>160
でもまあ、本能がすごく良いことって訳でもないと思うし。本能なんてそれ以上でも以下でもないよ。子孫繁栄しなかったからって、人間が絶滅したって地球や宇宙が滅亡するわけではないし。世界規模で見たらなにも悪いことないよ。+77
-2
-
165. 匿名 2018/01/22(月) 11:24:12
>>154
どっちもエゴなんだから片方だけのエゴを責めるなって事でしょ+35
-8
-
166. 匿名 2018/01/22(月) 11:25:29
子なしは産んだ人のことをとやかく言わないけど、なんで子ありは子ナシに文句を言ったり押し付けるんだろう
+80
-20
-
167. 匿名 2018/01/22(月) 11:25:56
でも長い人生、子育てもなかったら何して過ごせばいいの?と思う。
もちろん仕事や趣味も楽しいし充実するけど、何十年も繰り返しか…と思うとね。
子供の成長は意思に反して状況や感情が変わっていくのが面白いなと思う。楽しいだけじゃなく、辛かったり寂しかったりもするけど。
自分とは違う生き方を模索しているのをみていると、自分は視野が狭かったかも?と思ったり、世代が違う(上でも下でも)家族がいるのは、色々気付かされることが多いです。+14
-31
-
168. 匿名 2018/01/22(月) 11:26:03
普通に人生歩んできたら、彼氏が出来て結婚して旦那や親も子供望んで産むってなるんだけどね
相手がいないならいいんじゃない?+4
-18
-
169. 匿名 2018/01/22(月) 11:26:10
>>166
どっちも言いたい放題言ってるよww+32
-3
-
170. 匿名 2018/01/22(月) 11:26:27
>>160
生殖器を持っているのは生物的な事実だからねえ…
他の動物と違って考える事のできる人間なんだから生き方もそれぞれなだけで
考えた結果子供を持たない事にした人はそんな風に捉えないと思うけど
女として~とか思うのは子供がいない事にコンプレックスがある人じゃない?+18
-4
-
171. 匿名 2018/01/22(月) 11:26:35
また対立煽りトピー?
最近あからさま過ぎだな+21
-2
-
172. 匿名 2018/01/22(月) 11:27:06
>>153
それね、多分本当は言うほど不幸じゃないのよ
軽々しく愚痴吐いているうちは、その家庭は安泰なのよ
やばい人は口をつぐんで、あたかも安泰かのように振る舞う(経験談)+11
-3
-
173. 匿名 2018/01/22(月) 11:27:07
>>166
いやいや、どっちもどっちじゃんw+21
-0
-
174. 匿名 2018/01/22(月) 11:27:16
>>167
それこそ視野狭くない?そんなの色々あるよ。+11
-2
-
175. 匿名 2018/01/22(月) 11:28:12
遺伝子や本能と言うならなぜ世の中こんなにゲイの人が多いのですか?+36
-2
-
176. 匿名 2018/01/22(月) 11:28:35
162
愚痴はあなたのプラスになりますか?
私は職場の愚痴も家でしてるんだろうなと思います。
「わからないしね」っていうのは簡単だけど、
そのわからない人間があなたの子どもを
助けるかもしれないじゃない。
逆にあなた次第で敵になることも。
たとえばインフルをわざと受験期にうつしたり。
あなたのお子さんの母親が猿だね。+1
-3
-
177. 匿名 2018/01/22(月) 11:29:02 ID:fF8qlLvdeY
単純にいつか子供を産みたいと思ってる。
理由を聞かれたら難しい。
けど、精神的にも肉体的にも辛そうな不妊治療に高額をかけてまで欲しいか、と聞かれるとそこまではしなくてもいいかなと思う。
姑に子供子供言われ不妊治療を強要されたりしたら、逆に子供なんていらない!とかなりそう。
まわりの環境も大きいと思う。
+25
-4
-
178. 匿名 2018/01/22(月) 11:29:34
>>134
産んだからには責任持って育てるのが当たり前+34
-5
-
179. 匿名 2018/01/22(月) 11:29:41
子育てが楽しいならそれでいいじゃん
子育てが楽しくない人もいるのは理解できるよね?
+10
-4
-
180. 匿名 2018/01/22(月) 11:30:15
>>173
じゃあ、幸せでも黙って仕事していてほしかったですね。+0
-2
-
181. 匿名 2018/01/22(月) 11:31:41
>>143
例外もあるけど結局は
リア充が栄えて非リア充は淘汰。
リア充からリア充と非リア充が生まれての繰り返しだよね。
リア充で子供望まない人も最後は淘汰だし。+29
-2
-
182. 匿名 2018/01/22(月) 11:32:03
私は結婚してすぐ子どもできたから当たり前のように子どものいる人生で楽しく過ごしてるけど、出来なかったら出来なかったで旦那も優しいし二人で楽しく過ごしてると思うな。施設から引き取ってまで育てたくはないし。子どもがいてもいなくても幸せな人生は歩めると思う。+65
-5
-
183. 匿名 2018/01/22(月) 11:32:22
なんで他人の選択にケチをつける人がいるのだろうね
自分が幸せならそれでよくない?
不幸だから他人の選択をとやかく言うのかな+48
-1
-
184. 匿名 2018/01/22(月) 11:32:36
>>178
行間がよめないのかな+3
-6
-
185. 匿名 2018/01/22(月) 11:33:11
主婦は仕事のモチベーション低いし、遅刻欠勤多くて、家にいてほしい。
旦那の稼ぎが悪いからなんて、知るもんですか。
だったら遮二無二働け。+7
-14
-
186. 匿名 2018/01/22(月) 11:36:05
私も幸せだからこそ子供がいらない派
語弊があるかもしれないけど子供に今の人生を邪魔されたくない
子供がいたら楽しいこともあるんだろうけど、苦労することもある
今が幸せだからこのままプラスもマイナスもなくていい+87
-10
-
187. 匿名 2018/01/22(月) 11:36:22
「子供沢山産んで少子化に貢献」とか言うけど、逆に自分ができる最大の社会貢献が産まないことだわ
自覚って大事+92
-4
-
188. 匿名 2018/01/22(月) 11:36:52
>なぜ産むのか?
まあ、夫婦二人より家族増えた方が苦労もあるけど楽しいだろうな~と思ったからかな。
楽しくならない、と思ってたら産んでない。+8
-7
-
189. 匿名 2018/01/22(月) 11:38:18
>>160
子供いないけどそんな辛い回答ある?
別に本能やⅮNAに支配されて生きてるわけじゃ無し、理性の部分で色々考えて出した結論が本能を上回っただけでしょ
+31
-3
-
190. 匿名 2018/01/22(月) 11:38:34
>>182
あなたみたいな夫婦が理想だなあ。いてもいなくてもどっちでも楽しもうね、みたいな夫婦。
子供がいないとだめ!みたいな感じで産みたくない+12
-4
-
191. 匿名 2018/01/22(月) 11:39:39
子孫繁栄を望んだ人達の子孫や子供が現在の自分達なんだから
理由なんてたいしてないと思う。
この中からまた子孫繁栄を望む人が子供を作っての永遠の繰り返しだから。
人間も生物だからこんなもの。+23
-2
-
192. 匿名 2018/01/22(月) 11:41:37
自己愛の延長って感じ。産んでる人見てると。+37
-15
-
193. 匿名 2018/01/22(月) 11:44:03
職場に虐待を受けて育った19歳の子がいるんだけど、早く子供を産みたいと言ってる
虐待が酷くて何年か児童擁護施設に預けられていたみたいなんだけど、こういう子でも子供を産みたいと思うものなのだと不思議に思った
+81
-3
-
194. 匿名 2018/01/22(月) 11:44:14
人間が滅びるのは自明って
専門家が言ってたから、
目先のことにとらわれやすい人が作っていればいいこと。+11
-4
-
195. 匿名 2018/01/22(月) 11:44:49
産みたくないという人の子孫は絶えていくから、まぁそれでいいのかな?+43
-1
-
196. 匿名 2018/01/22(月) 11:45:16
自分のエゴでしかないけど
もし夫が急に事故とかで死んだら、夫の生きた証というか遺伝子が失われるのが怖かったな
この人の遺伝子を残したいって思いがあった
自分の遺伝子は別に残したいとは思わなかったね+4
-4
-
197. 匿名 2018/01/22(月) 11:45:40
単純に自分のDNAが欲しかったから+3
-6
-
198. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:50
子なしばかり責められるとか言うけど、
最近は子なしの子持ち叩きもすごいよね。
みんな迷惑かけて大人になって、これから年老いてまた迷惑かける事になるんだよ。お互い様。
+26
-18
-
199. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:51
>>167
長い人生になるかどうかなんて保証はないから
+7
-1
-
200. 匿名 2018/01/22(月) 11:49:07
>>193
きっと自分の家族と言うか、家庭を作りたいんだと思う。自分も虐待してしまうかも?という不安もあると思うけど、自分が作った温かい家庭に憧れてるのでは。+14
-0
-
201. 匿名 2018/01/22(月) 11:51:42
>>178
責任を持つって具体的にどうする事ですか?
自分の目の届かない所で何やってるかわからないし、順番的には親が先に死ぬけれど
親の前で良い子演じてストレス解消でいじめをやる子もいましたよ
親としては我が子が立派に自立してくれれば良いんでしょうけどね+9
-5
-
202. 匿名 2018/01/22(月) 11:56:10
自分の生活を変えたくないから子供いらない。
自分が一番なんだよね。
子供を産むのはエゴってコメあったけど、個人的にはそうは思わないな。子供より自分ならエゴだと感じるけど。
まあ自分も子供より自分だからエゴと言えばエゴだね。でもそれを避けるためにも産まない。
+37
-6
-
203. 匿名 2018/01/22(月) 11:56:30
本能って、お腹空いた食べたい食べたい!
ってなったり、眠い!眠い!ってなったりと同じで、産みたい!産みたい!ってなるの?
全然分からないんだけど…
本能で子ども欲しいってなに??+113
-9
-
204. 匿名 2018/01/22(月) 11:56:39
人間も自然の一部だと思えば、やっぱ必ず幸せにできる保証なんてなくても産んでしまうんじゃないかな、過酷な環境で生きてる動物だってそうだし
でも全員が全員産んでても増えすぎて大変な事になるわけだから、どんな選択した人でも生きやすい世の中であってほしいなと思うけど+23
-1
-
205. 匿名 2018/01/22(月) 11:58:43
>>203
なんでもいいからとりあえず子供だけ産みたいなんて人はそうそうおらんでしょ
本能的に大好きな人との2人の子供が欲しいって感覚ならわかるけど+5
-6
-
206. 匿名 2018/01/22(月) 11:58:44
子供は絶対に勝手にはできないんだから
生むも生まないも人それぞれ。
自分で生まないと決めたのならできないようにしたらいいのでは?
今の時代、子供いなくてもそれほど周りから言われないでしょ
結婚したいけど子供はいらないと言う人は相手と相手の親族ときちんと話し合ったらいい
人生なんて生まれ落ちて歩んでみないとわからないじゃない+30
-2
-
207. 匿名 2018/01/22(月) 11:59:20
>>201
そんなのこうするのが正解!なんて無いでしょ
自分の常識の中で親として自分に出来ることをするだけ+5
-1
-
208. 匿名 2018/01/22(月) 12:00:59
>>203
産みたい!産みたい!ってそんな直球な叫びではなくて、「そろそろ子供産んでもいいかな?」って自然に考え付く感じ。何て言うんだろ。子供はいらない欲しくないって選択肢がない感じかな。でも、人それぞれだと思うよ。いらない人も全然おかしいとは思わない。+61
-3
-
209. 匿名 2018/01/22(月) 12:01:31
そりゃあ子供がほしいからでしょうね。
私はまだ若いから周りの子は学生でまだまだ結婚なんて考えてない、でも子供は産みたい!ほしい!と思ってる子ばっかりだけど、高卒で働いてる私は子供欲しいけど産めないなと思ってる。
現実を知るとほしいけど、金銭面と時間や犠牲にしなきゃいけないもののリスクを考えると、あ 自分には無理だな と思っちゃいます。
数年たって状況が変われば考えも変わるかもしれないですけど。
子供欲しいって思って産んだ人とかは単純に裕福で幸せなんだと思います。
それか子供がどうしても欲しかったとか、子供を産んだその後のことをあまり考えてない(虐待したりする人) とか。
個人的には 本能だから というのは、あんまり信じられない。
人間には理性があるから本能だけで産むことはないと思う。
少なからず 子供を持ってみたい、とか旦那さんを父親にしてあげたい。という自分の欲求が入っていると思う。
+7
-7
-
210. 匿名 2018/01/22(月) 12:01:37
普通に子供欲しいって思える人は幸せなんだと思う
欲しいと思っても自分のコンプレックスが遺伝してしまうと⋯とか育児の大変さとかの方が上回って素直に欲しいとは思えない+98
-3
-
211. 匿名 2018/01/22(月) 12:01:55
208です。それで授かった時は心の底から「産みたい!」って思った。これは本能なのかな?+4
-3
-
212. 匿名 2018/01/22(月) 12:04:00
私はひとりっ子だから自分の血を分けた子供が欲しかったのと、単純に1番愛した人との子供が欲しかった。別に子供いらないって人の否定は全くするつもりはないよ。人それぞれだし+8
-3
-
213. 匿名 2018/01/22(月) 12:05:55
そう教育されるからじゃないの+9
-1
-
214. 匿名 2018/01/22(月) 12:07:29
現状維持ってつらくない?
人生には変化が必要なんだよね。両想いなら結婚しなくても良いとか、夫婦二人で楽しいから子供は持たないとか、単純にはいかないよ。+3
-11
-
215. 匿名 2018/01/22(月) 12:08:35
子供欲しいと思ったことないけどな。
欲しいと思ったとしてもお金持ちじゃなかったら産まないと思う。+44
-3
-
216. 匿名 2018/01/22(月) 12:11:31
というかなぜ産むの?って思うのがよくわからないわ+12
-14
-
217. 匿名 2018/01/22(月) 12:17:14
母性本能は実際のところは存在しなくて、違いが生まれるのは「原家族」の体験(幼児期にどのように育てられたか)による。+19
-1
-
218. 匿名 2018/01/22(月) 12:20:01
産むのと産まないのどちらが正解、賢い選択なんて、正解ないでしょ。ただ、自分の中の正解を各々選択していけばいいのだと思う。+9
-2
-
219. 匿名 2018/01/22(月) 12:20:57
29歳の時に突然どうしても欲しくなって妊娠して産んだ
それまで 子供大嫌いで産むなんて考えられないとか
言ってたのに
何が何だかわからない
+21
-6
-
220. 匿名 2018/01/22(月) 12:23:05
子供産む人の気持ちわからなかったな
子供得意じゃなかったし、結婚はしたけど出来にくかったから居ない人生でもいいやと思ってた
でも偶然授かったら今までと打って変わって流産したりしないか毎日不安で一杯だった
何でもいいから生きて欲しい!って感じで
それで、産みたいって理屈じゃないのかーと気づいたけど+11
-5
-
221. 匿名 2018/01/22(月) 12:23:18
>>127
さすがに40で産んで子供が青春を介護で潰す確率は低いと思うけど…+4
-9
-
222. 匿名 2018/01/22(月) 12:25:26
いとうあさこが言ってたなあ
40すぎから数年間相手もいないのに子どもがほしくてほしくてたまらなかった時期があるって
50前になってつきものがとれたように無になったらしいけど今思えば子宮の最後の叫びだった気がするって+47
-1
-
223. 匿名 2018/01/22(月) 12:25:27
私も子どもが欲しいと思う日がくるのかな
全然想像つかないけど+2
-4
-
224. 匿名 2018/01/22(月) 12:27:19
自分に自惚れて大好きでないと
+14
-7
-
225. 匿名 2018/01/22(月) 12:28:12
正直、子供ができたら、、ちゃんと育てられるか等、不安ばっかりです。
しかし、なぜそれでも子供がほしいか?と自分に問うと、
周りが産んでて自分だけ産まないと、「子供ほしくないの?」と、みじめな目で見られるから。
親族に「子供は?」「孫が見たい」といわれるから。
んー、つまり周りの目、ですね。。
本能的に子孫を残したいというのは私には無いです…周りがうるさい。+57
-6
-
226. 匿名 2018/01/22(月) 12:29:12
>>47
私も良いことがなかった。貧乏で劣等感の中で生きて、いじめやカツアゲ会社員になってもありました。自殺をしようとした時、主人に出会い今は幸せです。流産をしましたが、子供が欲しいので頑張ります。+3
-7
-
227. 匿名 2018/01/22(月) 12:35:39
本能とか言える人が羨ましい
一人の命を預かるっていう責任が重すぎて、簡単に欲しいと思えない
授かったら、その時は大事に育てようと思うけれど
欲しい!欲しい!って思えないんだよね+87
-1
-
228. 匿名 2018/01/22(月) 12:35:54
人間に限らず命あるもの種族維持本能はあると思うんだけど、本能だから産むと言い切られてしまうと分からなくなる
私含め子供が欲しいと思わない人はどうなんだろう?
体の本能としてはあるけど、理性や育った環境で本能が抑えられているということなのかな
+6
-1
-
229. 匿名 2018/01/22(月) 12:37:03
>>167
何もする事が無くても子育ては避けたい人もいる+6
-1
-
230. 匿名 2018/01/22(月) 12:42:47
>>221
私、親が40の時の子供だけど、介護でてくるよ。
26から介護でした。
老人性の介護はないけれど
60代半ば以降になると、ガンとかになる確率がぐっと上がる。
うちもがんです。病棟には、同じような年代の方が多かったです。
闘病すると体力ががくんと落ちるので
なかなか大変だったよ。
親を見送ってから30でやっと結婚できた。+12
-2
-
231. 匿名 2018/01/22(月) 12:42:59
>>1
子供を欲しがる前に、やりたくなったが正解でしょうね
もちろん男も女も相手を選ぶけど…
+24
-2
-
232. 匿名 2018/01/22(月) 12:43:56
みんなと一緒が好きな民族だから。
結婚せず子供も持たない人はやはり少数派だから。
+4
-5
-
233. 匿名 2018/01/22(月) 12:47:31
新婚当初、社宅に住んでいた時は周りは皆子供がいる世帯ばかり
その時は自分もそうなるんだと思っていたけど
引っ越して近所の繋がりが皆無になったらそれほど欲しいとは
思わなくなった
また環境が変われば変わるかな+12
-3
-
234. 匿名 2018/01/22(月) 12:47:42
子供を産みたいという本能は何歳くらいから、芽生えるものなのかな。+5
-1
-
235. 匿名 2018/01/22(月) 12:54:32
幸せなら他人の批判をするな+6
-4
-
236. 匿名 2018/01/22(月) 12:58:09
子ども産むのは勝手だけど、子連れって本当に人の迷惑考えてない。
ベビーカーで道ふさいだり、子どものしつけをちゃんとせず、駅やお店で騒ぐ子ども。
車椅子や老人は自分で好きで不自由になったわけじゃないから、色々優先したり気を使うのは必要だけど、子連れは自分達で勝手に子ども持ったんだから、子連れを優先したり気を使うのはおかしい。+21
-18
-
237. 匿名 2018/01/22(月) 13:00:25
本能ではないなぁ。
夫に襲いかっかたわけでもないし、生肉かじりついたこともないし。+7
-6
-
238. 匿名 2018/01/22(月) 13:01:17
本能で出産できる人本当にすごいと思います。性欲という本能は当たり前に持ってますが、子供を産み育てるってことを考えると将来のこととか親としての責任とか我が家の経済的な事とかいろいろな心配事があふれてきます。+49
-3
-
239. 匿名 2018/01/22(月) 13:02:07
本能とか頭悪そう+82
-12
-
240. 匿名 2018/01/22(月) 13:03:52
>>236
言わんとすることはわからなくもないけど
一部の人は、だよね。
子持ちが皆そうではないと思うよ。
ものすごく気をつかってる人もいる。
よっぽど嫌なめにあってきたのかな。+10
-6
-
241. 匿名 2018/01/22(月) 13:04:23
私は子供いるけど、むしろ産む産まないの選択ができる現代で自分が結婚して子供を持った事が本能に従ってやったことか?って考えたらよくわからないな
親が自分を産んで育ててくれたから自分も経験してみたい、産んで育てて愛する存在を持ってみたいとか、もともと小さい子は苦手だったけど身近にいた無邪気になついてくれる子供に接して可愛いな、自分もいつか欲しいなって思ったとかそういう事は覚えてる
不安もあるけどみんながやってるからまあ平気でしょ、とも思ってる+5
-5
-
242. 匿名 2018/01/22(月) 13:04:32
赤ちゃんはかわいいけど大きくなるとかわいくない+40
-4
-
243. 匿名 2018/01/22(月) 13:05:17
>>236
幸せじゃないのかな?+5
-4
-
244. 匿名 2018/01/22(月) 13:06:29
>>230
でも実際は60代で介護の確率は低いよね?+2
-4
-
245. 匿名 2018/01/22(月) 13:09:04
本能…わたしは本能で自分は子供持ってはいけない気がする
+81
-1
-
246. 匿名 2018/01/22(月) 13:12:24
逃げられないようにデキ婚に持ち込みたいんでしょ+7
-4
-
247. 匿名 2018/01/22(月) 13:14:58
>>245
自分も同じ
子孫繁栄は優勢遺伝子幸せ家庭で育った運の良いエリートの方々にお任せするわ+63
-3
-
248. 匿名 2018/01/22(月) 13:16:37
世の中はどっちだろうがそんなに気にしてない
肩身が狭いと思うのは自分が肩をすぼめてるだけ
家ついていっていいですか?とか見てるとずっと独身とか子供がいない老人だって普通にいるし
周りの結婚は?子供は?なんて話題がないだけ、今日寒いねーと同じくらいの社交辞令
幸せな人はいちいち周りがうるさい!なんて噛みつかないし自分が選択したなら肩身が狭いと思う方がおかしい+13
-0
-
249. 匿名 2018/01/22(月) 13:17:44
>>244
低いですよ、介護の確立は低いです。
高齢者の中では、60代で介護受ける人は少数です。
しかし、親が20~30代で産まれた子供より
親が40代で産まれた子供の方が
親の世話で大変な思いをする確率が高いということです。+4
-1
-
250. 匿名 2018/01/22(月) 13:26:25
本能って答える人、私は猿と同じですって言ってる自覚はある?+37
-10
-
251. 匿名 2018/01/22(月) 13:28:31
私はセックス自体はそんなに好きではないんですけど、排卵前後の妊娠しやすい時期は生理的なムラムラしたり、そうでない時期のセックスより感じたりします。だから、気持ちとは別にやはり身体というか生物としての本能はあるんだろうなと思っています。+10
-9
-
252. 匿名 2018/01/22(月) 13:29:01
世間体+15
-4
-
253. 匿名 2018/01/22(月) 13:31:04
人間の脳や社会構造は複雑化する一方なのに繁殖システムは原始的なままだから、悩みは深刻で辛いんだね
私も毒親育ちで遺伝病あるから産まないかな
欲しいと思った時期もあったけど、本能とやらに流されなくてよかった+51
-2
-
254. 匿名 2018/01/22(月) 13:32:57
>>253
深刻?何に悩んでるの?+2
-7
-
255. 匿名 2018/01/22(月) 13:39:32
女でしかできないことの究極は出産と母乳だと考えて経験しておきたかった。
こども苦手だし、今も苦手。
自分の子は可愛いし、どんな子が産まれてくるかも楽しみで3人も産んでしまった。
小さいうちはママ、ママで、自分をこんなに必要としてくれる存在は初めてでした。
こども苦手なりに子育てしてます。+8
-17
-
256. 匿名 2018/01/22(月) 13:41:17
>>249
ん~そんなに低確率の介護リスクを挙げるのがよく分からない。普通に高齢出産リスクならダウン症、妊娠高血圧、早産、流産でしょ。+2
-7
-
257. 匿名 2018/01/22(月) 13:43:38
産むのに理由がなくても納得されるのに、産まないのに理由がないと反感買うのって何なんだろうね
産むのが本能なら自己の生命維持も本能だと思う
私は産んだら満足に生きていけない気するので産みません
なぜかと言われてもわからない
これもこれで本能だと思ってる+85
-7
-
258. 匿名 2018/01/22(月) 13:49:39
かわいいからとか旦那との子どもがほしいと思ったという人がいますが、そういう話ではないのでは?
主さんが気になるのは、生きることはこんなに辛いことなのに、子どもを作るとその子どももその辛い人生を生きていかなきゃならないってことでしょ。
人生は辛いと思わない人が子どもを作るんじゃないかな。そうでなければ、単なるエゴになってしまう。+89
-4
-
259. 匿名 2018/01/22(月) 13:52:52
本能=猿で頭悪いっていう人は
その考え方だと子孫残さない=淘汰される劣った個体って事になるけどいいのかなw+10
-22
-
260. 匿名 2018/01/22(月) 13:55:24
>>258
生きるのが辛いかどうかは主観でしかないから+4
-16
-
261. 匿名 2018/01/22(月) 14:23:55
>>259
猿にすらなれてないって自分を下げてるようなもんだよね+12
-12
-
262. 匿名 2018/01/22(月) 14:24:36
私もずっと子供産まなくてもいいかなあと思って生きてきたけど、主人と出会って、すごく子供をかわいがるいいお父さんになりそうだなあと思ったから。この人を父親にできるのは自分だけなんだなあと思ったら、産むのもいいかなあと思うようになった。+12
-10
-
263. 匿名 2018/01/22(月) 14:25:35
私は基本的に産む産まないとか
どっちでもいいし興味ないぐらい
クールなんですが、
もうとてつもなく好きな人が
いたときは、この人となら一生一緒にいたいなあ、子供もこの人となら大丈夫かもしれない。という謎の気持ちが
沸き上がりました笑
片想いで失恋しちゃいましたが、
みなさんが言う本能的な気持ちは
こんな感じなのかなと少し
わかりましたよ。+17
-5
-
264. 匿名 2018/01/22(月) 14:39:20
「本能」なんて考えとっくに否定されてるのに。
ガルオバサンは本当に教養がないんだなぁ。
自分で上手く説明できなきゃ「本能」「本能」って。+22
-8
-
265. 匿名 2018/01/22(月) 14:43:44
二回おろした。ガキ嫌い。+8
-27
-
266. 匿名 2018/01/22(月) 14:43:45
まあ、エゴだからなあ。
実際この世は苦行の連続だし、正直産まれて来たくなかった。
自分のかわいい子供がその苦行を80年ぐらいやる事を覚悟して産まないとね。
産まれて来てくれてありがとう ☓
こんな世の中に産んでしまってごめんなさい ○+81
-10
-
267. 匿名 2018/01/22(月) 14:48:01
計画性なくて産んでから悪戦苦闘してる人いるよね
大変なのに年の差考えずぽんぽん産んでる
不思議+25
-2
-
268. 匿名 2018/01/22(月) 14:53:59
田舎にはゴロゴロいるよ。
結婚して子供持てたことが唯一の取り柄で、他人の家の家族計画にすら口を出したくて仕方のない下品なオバサン。
意外とガルちゃんでもこの手のメンタリティの持ち主って多いんだよねぇ…。+67
-6
-
269. 匿名 2018/01/22(月) 14:58:37
>>265
子供いらないのに避妊もできないとは。それこそ性欲の言いなりじゃん。まさに猿。しかもプラスついてるし。+34
-3
-
270. 匿名 2018/01/22(月) 15:00:42
子ありの子なしに対する態度がひどいとか言うけど、ここ読んで、子なしも大概ひどいなぁ。と思った。+17
-13
-
271. 匿名 2018/01/22(月) 15:17:15
私も>>258さんのおっしゃることを考えていました。私はどちらかと言えば恵まれている?方だと思いますが、それでもやはり人生は苦行ですよね。自分の子供は可愛いからこそ産まない方がいいのでは、と考えてしまいますが、人生は苦行というのも、エゴなのか…と難しく考えてしまいます。+8
-1
-
272. 匿名 2018/01/22(月) 15:25:17
未来への希望+6
-3
-
273. 匿名 2018/01/22(月) 15:26:19
自分結構な田舎出身者なんだけれど、地元の人はたとえ同年代の若い世代であっても結婚して子供を産む以外の生き方を認める概念を持ってない人が多いように感じます。田舎ほど世間体で結婚して子供産むって話は少なからずあると思う。
私は都会に出てきて結婚したけど、周りには子供いる人、独身、既婚だけど子供は作らない主義の人、いろんなタイプの知り合いがいて田舎ほど人の生き方について気にしてないように感じています。
子供を持つ持たないは生き方の選択の一つだし、他人があれこれ口出しすることじゃないと思う。
子供を持つことは本能だと言える人は、世の中は辛いことだらけだから自分の子供が幸せになるかどうかの心配なんて頭の片隅にもないんじゃないかな。ただ単に子供が欲しいから産んだんだよ。+16
-1
-
274. 匿名 2018/01/22(月) 15:34:27
育児の大変さ産まなきゃ知らなかった。
知ってたら躊躇してたかも。
でも1人産んじゃったら、その子が将来天涯孤独なんてことにならないように兄弟が必要だと思って2人目を妊娠中+14
-6
-
275. 匿名 2018/01/22(月) 15:36:39
妊娠、出産、育児はたしかに、自己犠牲行為だし
たしかに苦労する
うん。でも経験して思ったよ
どんなに追い詰められようが
可愛いと思えるし二人目もと産めるのは
本能。
わたしの良心ではなく
生命存続のすごさ。インプットされてる。
+13
-8
-
276. 匿名 2018/01/22(月) 15:36:49
考えなくても良いんじゃない?
人類は古今東西、子を産んで育ててきたじゃん+21
-6
-
277. 匿名 2018/01/22(月) 15:40:32
なんでこんなに厭世観が蔓延してるの?
みんなそんなに不幸なの?+16
-6
-
278. 匿名 2018/01/22(月) 15:42:08
そんなん言ったら「何でセックスするの?」って根本的な話になってくると思う。それはやっばり本能的に突き動かされての行為なわけだし。理由もないでしょ。+11
-7
-
279. 匿名 2018/01/22(月) 15:43:34
>>43
こういう人が一番嫌い
みんな幸せな家庭で育って、あたりまえに結婚したい、子供産みたいと思うわけではない+38
-11
-
280. 匿名 2018/01/22(月) 15:47:34
>>84
ケモノじゃなくて人間だからこそ、
本能や欲より理屈が勝るんだよ
+33
-2
-
281. 匿名 2018/01/22(月) 15:49:44
でも大人と老人だらけの世界も不気味だなと思う。+15
-3
-
282. 匿名 2018/01/22(月) 15:51:08
単純に自分の子供に会いたい、育てたいってずっと思ってたから。
よくがるちゃんで自分のDNA残したくないだの聞くけどどんだけ卑屈だよって思う。
周りも大して気にしてないよ、、+8
-20
-
283. 匿名 2018/01/22(月) 15:53:33
怖い子無しがいるねー+9
-17
-
284. 匿名 2018/01/22(月) 15:53:36
>>133
世の中ずうずうしいオバサンと下心強いオッサンばっかりで、
尊敬できない年配者のほうが多いから、
子どもを持ったことで成長できるってのは100%ありえない
しょせん自分の分身にささげる苦労なんて自己愛だからね
+56
-3
-
285. 匿名 2018/01/22(月) 15:54:28
>>280
こういう人っていつでも理屈や理由が正しいと思ってて何をするにもそれを探してるんだろうな…そうしないと不安だからな。
+6
-15
-
286. 匿名 2018/01/22(月) 15:55:16
>>276
人一人の人生を自分の一存だけですべて左右することなのに考えないで産む人多すぎ+35
-1
-
287. 匿名 2018/01/22(月) 15:55:41
本能で生むって人いるけど、
ミサイル飛んでくる世の中に
よく生めるなって思う
+62
-5
-
288. 匿名 2018/01/22(月) 15:56:48
子ありが子なしを叩く理由はなんですか?
子なしが子ありを叩くのって、ベビーカー邪魔だわ!とか子連れ様の態度がムカつく!とかたまに見ますけど。
子ありが子なしに対して何をイライラしてるのかわからないです。
自由に好きなように生きてるのがムカつくから?
お金が沢山あって旅行も沢山いけるのがムカつくからですか?
でも子どもいて幸せなんですよね?こんなに自分の子が可愛いなんて思わなかった、とかよく見ます。
幸せなのに何故子なしを叩くのですか?+84
-8
-
289. 匿名 2018/01/22(月) 15:57:16
そんなに死にたくなるほど世の中嫌になることなんてあるん?子どもや命を否定したくなるほどの不幸なんて早々ないだろ
ガルちゃんっていつも不幸のバーゲンセールやってんなw+8
-15
-
290. 匿名 2018/01/22(月) 15:57:18
>>285
こういう人って自分が親になるべきほどの人間か、
遺伝子を世に残すべきほどの人間かもわからないオツムの弱さなんだろうな・・・
気づけないって幸せだね+29
-4
-
291. 匿名 2018/01/22(月) 15:58:01
>>84
理性よりも本能が上回るのは人間ではなく
もはや動物なのでは…+31
-1
-
292. 匿名 2018/01/22(月) 15:59:48
>>247
でも現実は低学歴貧困層のがポンポン産むという悲劇
地獄絵図だな
エリートさん産んでくださいって私も思う+51
-1
-
293. 匿名 2018/01/22(月) 16:02:55
本能だからって産まない人に強要するのはやめてくださいね子持ち様。繁殖抑制本能というものもあって、子孫繁栄に興味を示さないというのも立派な本能の一つでどの動物にも一定数いるので+66
-2
-
294. 匿名 2018/01/22(月) 16:06:31
>>288
え、子なしさんの方が子ありを叩いてない?猿だとかバカだとか。+13
-19
-
295. 匿名 2018/01/22(月) 16:07:30
>>288
ここでも言われてるけどみんな産もうが産むまいが他人はどうでもいい人がほとんどでしょ
ベビーカー邪魔=これだから子持ちは!って思うように
猿だのポコポコ繁殖だの何も考えてないだの叩く一部の子無しがいるからじゃないの+12
-3
-
296. 匿名 2018/01/22(月) 16:08:55
>>293
こういう人がいるから叩かれるんだよなあ…+8
-1
-
297. 匿名 2018/01/22(月) 16:09:54
生きていくのはこんなにも大変なのに、どうして産むんですか?子どもにも辛く苦しいことが起こるのは重々承知ですよね。純粋に疑問です。+40
-8
-
298. 匿名 2018/01/22(月) 16:11:49
>>294
叩いてるってか、マナーのなってない子蟻が嫌いなだけであって小梨だからって理由じゃないと思う。
電車の座席に土足で立っても放置、叫んでも、猫カフェで猫ちゃんを思い切りひっぱっても「子どものすることに文句つけるなんて心が狭いのね!!」
って。嫌われる原因作ってんじゃん+34
-4
-
299. 匿名 2018/01/22(月) 16:13:10
>>297
自分の親に聞いてみたら?+6
-6
-
300. 匿名 2018/01/22(月) 16:13:13
>>298
そんなこと、周りの子供いる人、全くしてないけど・・・ごく一部の人じゃない?+10
-4
-
301. 匿名 2018/01/22(月) 16:13:15
>>290
君が卑劣で卑屈なのは勝手だけど、自分は子育てしてないくせに何の資格があって、他人に産む資格がないだの言ってるんだ?
だいたいどうせそんな判断基準や物差しを自分自身ですら持ってるわけねーくせに、そんなこと言ってんじゃないよ
小梨は子育てにゴチャゴチャ言うこと自体がおかしいからなまずwww
+8
-19
-
302. 匿名 2018/01/22(月) 16:16:12
不幸な人ってこんなに荒んでひねくれちゃうんだね…可哀想+13
-14
-
303. 匿名 2018/01/22(月) 16:16:18
>>297
君が苦しくてろくでもない人生送っても、他人がそうとは限らないよね?+10
-11
-
304. 匿名 2018/01/22(月) 16:16:42
作りたい人を叩くつもりは無い。だからさ、頼むから幸せの押し売りはやめて。独身貴族で好きにお金が使えることが生きがいなの。負け惜しみじゃないの。ほっといてくれ+66
-4
-
305. 匿名 2018/01/22(月) 16:18:13
本能だから、世間体が気になるから…って言うけど、生まれてくる子どものことなんて一つも考えてないじゃんって思ってしまう+57
-4
-
306. 匿名 2018/01/22(月) 16:18:37
>>303
いちいちそれを突っかかるように指摘するあなたも幸せな人生送ってきたようには見えないけどね。
心の余裕がある人は人それぞれよ〜で流すでしょw。あ、私?ひねくれてるから子どもとか(゚⊿゚)イラネ+9
-3
-
307. 匿名 2018/01/22(月) 16:18:41
>>304
それは理解できるよ。尊重したい。
でもガルちゃんには、子どもを産むこと自体を叩く小梨がいるよね…残念なことに。
あの人達は不幸の押し売りだな。+27
-4
-
308. 匿名 2018/01/22(月) 16:19:44
読んでないけど反出生主義の人達とのバトルになってるとみた+16
-0
-
309. 匿名 2018/01/22(月) 16:20:18
なんか人生に紆余曲折あっても結局結婚出産したら一人前って風潮あるからただそこ目指してる人もいるよね。
+49
-1
-
310. 匿名 2018/01/22(月) 16:20:47
>>300
だから極一部の子蟻のせいで悪く言われてるんでしょ+1
-1
-
311. 匿名 2018/01/22(月) 16:21:05
子供も産まれてきて良かったと思ってもらえるように、一生懸命愛情注いでるよ!これもエゴなんだろうけど、産んだからには全愛情を注ぐよ。+30
-7
-
312. 匿名 2018/01/22(月) 16:22:11
>>305
んで、子供も一人の人間であるということを忘れて世間体を免罪符に自分の思い通りに支配しようとする。こうもなると生まれてこない方がマシ+12
-2
-
313. 匿名 2018/01/22(月) 16:22:24
>>310
それなら口汚く子あり罵るのも、ごく一部の人?それとも子なしの総意?お互いごく一部の人の意見に惑わされないようにしないと。+12
-2
-
314. 匿名 2018/01/22(月) 16:24:26
>>296
そのコメントしてる人?それとも子ども強要する人?+0
-2
-
315. 匿名 2018/01/22(月) 16:31:34
バカ野郎だと思われちゃうかもだけど、学園ベビーシッターズってアニメ見てかわええな〜って思って、子どもも大変だけどいたらいたで癒しになるんだろうかと考えてしまう。
でもやっぱり育てられる自信ないからいいかな〜なんて色々考える+12
-0
-
316. 匿名 2018/01/22(月) 16:34:20
反出生主義+23
-1
-
317. 匿名 2018/01/22(月) 16:35:58
>>288
叩く・・・と言うよりは、見下しているんだと思う。残念ながら。
女として優勢、とでも思っているのかな。+11
-1
-
318. 匿名 2018/01/22(月) 16:36:57
ガルちゃんやってるようなお母さんのところには生まれて来たくないなあ
+13
-5
-
319. 匿名 2018/01/22(月) 16:38:11
>>301
おまえそれで母親なの?ガキもバカ丸出しなんだろなw+5
-9
-
320. 匿名 2018/01/22(月) 16:40:33
このトピが立つなら、出産してない友人に経産婦が出産できないの?なんで?しなよ!って言ってくるときの心理を考えるトピも立ててほしい+10
-2
-
321. 匿名 2018/01/22(月) 16:40:40
>>277
週末の世+1
-1
-
322. 匿名 2018/01/22(月) 16:41:34
金田朋子の家に生まれたら確実に生まれた途端に鼓膜破れる+30
-1
-
323. 匿名 2018/01/22(月) 16:41:38
>>321終末の世だな+3
-1
-
324. 匿名 2018/01/22(月) 16:42:10
子持ちは例外なく見た目がババァだからストレスたまるんだろ。+3
-13
-
325. 匿名 2018/01/22(月) 16:43:25
>>317
おばさんが多いからそういう意見に片寄るだけ+1
-1
-
326. 匿名 2018/01/22(月) 16:48:55
社会に適合できない発達障害者どうしが結婚して何も考えず子供産むとかまじやめてほしい
うちの親だけど
人間は理性があるんだから本能なんかで産まないでほしいわ
ちゃんと安定した家庭が作れる人だけ産んで+69
-1
-
327. 匿名 2018/01/22(月) 16:49:29
少子化によく国力の衰えは心配だけど、これからの時代子供産むのはどうかなと本気で心配してる。
ただでさえ世界人口は急増してて食糧や資源の心配もあるけど、それよりAIなどで仕事が奪われそうで怖い。
まだまだ先だと思ってたけど、つい昨日パン屋さんで会計で現金を自動販売機みたいに客が入れるタイプのレジを見たとき、こうやってだんだん人は不要になるんだなと思った。大きい病院でもここ数年は会計は人とは話さずクレカで機械だけで払えるし、居酒屋もタッチパネルで注文とって従業員を減らしてたりするから、今も開発ソフトや海外への外注で事務仕事の人員を減らしてるけども、これからもだんだんいらなくなると思う。
今までみたいにきついけど誰でもできる仕事って確実に激減すると思う。+40
-2
-
328. 匿名 2018/01/22(月) 16:51:01
ほれ癒されろい+18
-5
-
329. 匿名 2018/01/22(月) 17:07:30
今日ちょうど職場で子供は〜?って聞かれて、特には、、と答えるとまだ若いのにもう諦めてるんだ〜老後面倒見てもらえないよ!まだまだ大丈夫頑張れ!と言われた。諦めというか現状いらないし老後面倒見させる為に生むわけじゃないし、、何故励まされてるのか、、色々面倒臭かった。+69
-1
-
330. 匿名 2018/01/22(月) 17:08:49
他の人の子供と遊んでる旦那を見てすごい微笑ましくて私達の子供だったらもっともっと幸せな気持ちになるんじゃないかと思った。+7
-4
-
331. 匿名 2018/01/22(月) 17:12:21
本能って言ってる人は
子供がいない人は人間としての本能が欠落してるって言ってるのと同じだよね+7
-10
-
332. 匿名 2018/01/22(月) 17:15:55
旦那が好き過ぎてミニチュアが欲しかった。でも>>304みたいな独身貴族も本当に羨ましい。無い物ねだり。+1
-7
-
333. 匿名 2018/01/22(月) 17:18:06
>>329
面倒な職場だね。子供のことじゃなくても話が合わなそう。
特には…で、子供諦めてる、に繋がる思考が飛躍しすぎてて、これじゃ仕事もやりにくそうだから、私なら辞めるかも。+9
-2
-
334. 匿名 2018/01/22(月) 17:20:45
母が結婚した時は長男の嫁は同居当たり前、後継ぎ産むのが仕事ですって時代だったし子供嫌いなのに二人も産んじゃったんだろうなぁ…
二人共見事に歪んだから私たちの代で血は絶える
自然淘汰だから仕方ない+17
-1
-
335. 匿名 2018/01/22(月) 17:31:11
作らないっ人は一貫して作らないよね+5
-1
-
336. 匿名 2018/01/22(月) 17:33:48
育児大変だと聞くし
さらに共働きで育児とか自分には地獄そうだし
年金がもらえるかもわからないのに
そんな未来に子供を産むのもかわいそう+8
-2
-
337. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:17
子供が何も不自由なく
やりたいことにチャレンジできる環境と財力
子供自身が自分の老後だけ考えればいい環境なら産んでもいいと思うよ
面倒みてもらうために産むのはやめれ
+14
-1
-
338. 匿名 2018/01/22(月) 17:36:55
子供産んだら、自分の人生半分なくなる感じがする
大好きな人と結婚できたら欲しくなるのかなぁ+10
-1
-
339. 匿名 2018/01/22(月) 17:52:54
本能って言ってる人頭悪そう…
子どもが嫌いっていう理由だけの人は別になるけど、将来のこととか(政治面も含めて)遺伝のこととかちゃんと考えて子ども産みたくないって言ってる人はとてもいい人だよね、他人(子ども)のことちゃん考えられる思いやりがある賢い人だと思う!こういう人こそ産んで欲しいんだよね(笑)+15
-14
-
340. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:21
夫に出会うまで結婚願望も子供欲しい願望もなかった。出会ったら一緒にいたい、この人の子供を産みたいって本能が湧き上がったんだよ。理屈じゃなかった。+1
-2
-
341. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:32
自分と愛する人の血を分けた子供が欲しい!!とか産みたいよぉ!!
って1度も思った事ないや。子供自体は可愛くて好きなんですが
人として大事な何かが欠落してると言われればその通りかも
でも他所のチビッコ達がすごく可愛くて、眺めたりたまに可愛がるだけで充分+8
-0
-
342. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:48
35すぎて仕事もいい感じで夫婦仲も悪くない大企業の共働きで世帯収入も十分だけど、どうしても踏み切れない。人ひとりの責任を負うっていうのが重すぎる。これでも38くらいになれば欲しいと思うんだろうか。+14
-3
-
343. 匿名 2018/01/22(月) 18:00:54
30代半ば独身。
このまま産む気はないですが…
ちゃんと産まれてくるか、育てられるか、もし離婚した時には貧しい思いをせないだけの経済力があるか…等など考えると産めないです。+15
-1
-
344. 匿名 2018/01/22(月) 18:03:38
(建前)子孫を残すのは何より生物としての本能だし、親に孫の顔見せたかったし、それに次の世代がいなければ私達の社会は維持できないんだよ?
(本音)だって気持ちよかったんだもん+7
-12
-
345. 匿名 2018/01/22(月) 18:08:32
>>339
それって、あなた自身の考えでしょ。
自分で自分を称賛してるように見える。
ちなみに生物学的には子供を産むこと=子孫繁栄
そしてそれは本能に組み込まれてるんですよ。
中学とかで習うと思うんだけど…+10
-4
-
346. 匿名 2018/01/22(月) 18:09:21
自殺者増やすからもう産まないでね+14
-6
-
347. 匿名 2018/01/22(月) 18:09:35
私は育ってきた環境が少し複雑で、恵まれてたけどあまり幸せとは思えない家庭だったので、結婚して自分の好きな人と「家族」を作りたかったから。+6
-3
-
348. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:37
私も女だけど確かにガルちゃん見てても彼氏旦那食べ物子供、ファッション化粧のトピばかりだよね…これが知能の低さを物語っている+13
-6
-
349. 匿名 2018/01/22(月) 18:13:46
主人との子供が欲しかったから
今では3人の子供に恵まれて本当に幸せ+6
-4
-
350. 匿名 2018/01/22(月) 18:14:02
>>327
その時代に合った新しい仕事は必ず出てくるから大丈夫ですよ。
今までもそうして社会は成り立って来ました。+8
-4
-
351. 匿名 2018/01/22(月) 18:15:24
私も理由がわからないな。
そもそも子供好きじゃないから
子供産みたい人の気持ちわからない。
もうそれはどうにもならないなら
理解するのは無理だと思う。
家族多い方が楽しいっていうより
大変だなって最近思う。
それに私に似ちゃうと子供が生きていくの辛いと思う。+35
-4
-
352. 匿名 2018/01/22(月) 18:17:26
長い人生、子供でも作らないと間が持たないからだよ。+34
-9
-
353. 匿名 2018/01/22(月) 18:20:01
老後の面倒で考えることは
仮に自分が80代で要介護になったとして
20代で産んだら子供は60代(体力キツそう)
30代で産んだら子供は50代(力仕事ギリいける?)
これはこれで我が子の体力面が心配になる
早く産め産めもいいけど
子供が小さくちょこまかと追いかけるのと(大きくなれば落ち着く)
年いってからの年寄りの面倒(先の見えない介護生活)どちらがシンドイのか。
介護のプロに任せるにも、仕事とはいえその人は他人の子供。
まぁ言い出したらキリがないですが+1
-1
-
354. 匿名 2018/01/22(月) 18:21:00
>>348
そもそも知能の高い女はがるちゃんに来ないと
思うけど+16
-2
-
355. 匿名 2018/01/22(月) 18:24:06
人間は自然や生態系を破壊してばかりいる。
今は人口も多いし、これ以上増やす必要性がないと思う。
+14
-4
-
356. 匿名 2018/01/22(月) 18:24:50
親からの愛情を受けてこなかった旦那に、家族を作ってあげたかったから。+7
-8
-
357. 匿名 2018/01/22(月) 18:30:11
>>79
人一人の人生を背負う覚悟が出来てから子供を産むべき
そんな理由で子供を産む人は何人いる?
本能とか欲しいから産む、出来てから産む、周りがうるさいので仕方ないから一人だけでも産むとか、産む考えの入り口は様々。
覚悟が出来ない人でも産む人は産む。
産んで子供の顔を見て自覚が出る人もいるのでは?
+8
-5
-
358. 匿名 2018/01/22(月) 18:31:05
産みたいなら産めば良いんじゃない?
止めないよ+24
-1
-
359. 匿名 2018/01/22(月) 18:31:17
>>160
別に辛くないな
ガルちゃんで散々みて慣れてきたし
何言われても私は産みたくない。
別に人間失格だろうがなんとでも思えばいいじゃん。
ただ不妊の人もいるから直接言うのは
ダメだと思います。+14
-5
-
360. 匿名 2018/01/22(月) 18:35:07
本能
体が産みたくなるんじゃないかなぁ
私前まで結婚しても子供ほしくないって思ってたのに、
もしかしたら妊娠してるかもってなった時嬉しかった
生理きて残念に思う自分に驚いた…+17
-5
-
361. 匿名 2018/01/22(月) 18:38:14
>>69
逆に子孫残したいとか本能的に思うんじゃない?+7
-1
-
362. 匿名 2018/01/22(月) 18:39:25
バカだから子供は産まない。
これから移民が入ってきたらバカは生きていけなくなると思う。
子供の事を第一に考えて決めました。+15
-5
-
363. 匿名 2018/01/22(月) 18:40:21
>>362
確かにバカの遺伝子は残さない方がいいね・・・賢い決断だよ。+27
-3
-
364. 匿名 2018/01/22(月) 18:40:48
子ども産むなんてかわいそう。
わざわざ子どもに苦労させたいの?
自分が子どもを産むことで、どれだけ犠牲が増えると思ってるの?
人間は自分の頭で考えられる生き物ですよ。+32
-13
-
365. 匿名 2018/01/22(月) 18:42:04
当たり前が楽だから。いちいち哲学的に考えたり違う意見をかざして周りに説明するのも面倒。自分がないと言われたらそれまでだけど私は人と違うより多数派に流されたいし変わった人だと思われたくない。だから結婚して産んだだけ。+9
-5
-
366. 匿名 2018/01/22(月) 18:42:04
産みたくない人は分かったから、トピタイ通り産みたい人の産む理由が聞きたいな(*_*)+29
-2
-
367. 匿名 2018/01/22(月) 18:42:53
何でだろう、本能とか書いてあるけど、今まで1度も欲しいと思った事ない。
結婚5年目になったけど、私は子供必要ないかな。+18
-2
-
368. 匿名 2018/01/22(月) 18:44:13
>>315
小さい子供ってこんなにお腹出てる?
中年オヤジみたいな体型になってる。+1
-4
-
369. 匿名 2018/01/22(月) 18:44:33
>>367
本能的に、貴女か旦那さんが残さない方がいい遺伝子なのかも。そのままで良いと思う。+10
-3
-
370. 匿名 2018/01/22(月) 18:44:57
>>355
世界的に見ると人口は1秒に約2.5人ずつ増えてるけど、
日本だけで見ると、人口は減っているんだよね。
増やす必要はなくても人口維持しなければ、将来日本は移民に頼らざるを得なくなる。
将来日本をめちゃくちゃにしたくなければ日本人は子供を作った方がいい。+7
-6
-
371. 匿名 2018/01/22(月) 18:45:59
>>160
でも実際本能はあるよ
授業でも習うじゃん
辛いからって事実を否定しないほうがいい+13
-5
-
372. 匿名 2018/01/22(月) 18:47:41
子ども産まない理由にまじで世界の人口がどうたら考えてる人いるの?
+17
-3
-
373. 匿名 2018/01/22(月) 18:53:29
子どもの将来のビジョンがどう見えるかなんだろう。私は結婚してないけど、子どもほしいなって思う。幸せで希望に満ちたビジョンが思い浮かぶから。
苦労するとか不幸になるに決まってるとか言ってる人は逆で絶望的なビジョンが見えるんだろうね。
+16
-3
-
374. 匿名 2018/01/22(月) 18:53:40
子供産む人を全否定する人って、自分の旦那さんにも「産まれてきてくれてありがとう」って思わないのかな?「こんな世の中に産まれちゃって、バカだこいつ。」とか思うのかな。+19
-9
-
375. 匿名 2018/01/22(月) 18:54:06
>>364
どんな不幸を背負ってんだ
思考が貧困過ぎて可哀想だね。
それでも頑張って生きてね+16
-5
-
376. 匿名 2018/01/22(月) 18:55:31
>>292
エリートは子供二人くらいを
大切に育てるイメージ
子だくさん家庭はあるあるだけど
目が行き届いてなくて
しつけはゆるい
にぎやか楽しさ重視
思慮深い人はいないよね
あくまで私のイメージだけど
+23
-0
-
377. 匿名 2018/01/22(月) 18:57:35
個人の選択として産むも産まないも自由だよね。
そしてそれは他人に押し付けるものではないよね。+6
-0
-
378. 匿名 2018/01/22(月) 19:06:08
>>76
子供一人でらくでしょー
余裕でしょー
二人目作らないの?とか、
三人産んでからが本当の子育て!
みたいなこと、芸能人子だくさんが言ってたけど、 子なしや一人っ子親に失礼
幸せじゃない人が言いがちだと思う
+10
-1
-
379. 匿名 2018/01/22(月) 19:11:23
産みたい理由コメントが少ない
伸びないなあ+7
-3
-
380. 匿名 2018/01/22(月) 19:15:06
>>379
産みたい理由、産んだ理由を書いても、ことごとく否定されるので。+11
-3
-
381. 匿名 2018/01/22(月) 19:18:57
産みたい理由なんてただの感情でしょ
+4
-2
-
382. 匿名 2018/01/22(月) 19:20:23
社会貢献。未来の納税者+3
-7
-
383. 匿名 2018/01/22(月) 19:20:50
>>374
極端過ぎる(笑)
そりゃ中にはそういう人がいるかもしれない。
こんな育てづらい国で、金銭的な問題や「めんどくさい」とかで産まない人だっている。
それと、例えば「虐待された子供は、親になった時、自分の子供に同じ虐待をする」とかいう話知らない?
そういうのに危惧して子供を産まない、産みたくないという人もいるよ。
自分が「虐待する親」になるかもしれないし。
あと、自分の先天障害の問題だってある。
先天障害を持って尚も「同じ荊の道を歩かせたいと思う親」がいたら見てみたい。
自分が幸せになれたからって、その子も幸せになれるとは限らない。
子供が老いて死ぬまで生きられるわけじゃないのに。
…まぁこれはあくまで私個人の考え方であって、産みたい人を見下すとかそんなんは無いけど(苦笑)+4
-4
-
384. 匿名 2018/01/22(月) 19:20:59
「本能だから」というか「理性より本能が勝ったから」って言いたいんだよね?
本能垂れ流しみたいに見えるからマイナス付くんだと思う+2
-8
-
385. 匿名 2018/01/22(月) 19:21:52
>>374
何もかも嫌いなんだろうね
不幸な自分が嫌い、苦しくて辛い世界が嫌い、そんな世界に自分を産んだ両親も嫌いで、これから産もうとする人たちさえ憎いんだろうね。
まあ気持ちは半分ぐらいは分からんでもないし、私も似たような考えに取りつかれたこともあった。だけどこの考え、思想には出口がなく袋小路に入るだけなんだよね。+11
-4
-
386. 匿名 2018/01/22(月) 19:23:41
>>381
そりゃそうでしょ
理屈で産みたい人とかいるの?(笑)+9
-0
-
387. 匿名 2018/01/22(月) 19:26:38
子どもほしいですよ
将来どんな子になるのかとか考えたらワクワクが止まらない+7
-7
-
388. 匿名 2018/01/22(月) 19:28:06
産みたい理由かー
子供が好きだから、自分の子供ならどんなにかわいいかなあと思ったw
結果かわいすぎて胸がいっぱいになってたまに涙が出るほどだった。+12
-8
-
389. 匿名 2018/01/22(月) 19:28:42
小さい頃からはやく結婚して子供を産んでママになるのが夢でした。いま夢が叶って二人子供を産んでママになり優しい旦那と幸せに暮らしてます。+12
-7
-
390. 匿名 2018/01/22(月) 19:37:21
>>383
だからって、自分の物差しで他社を全否定するのっておかしいけどね。+6
-0
-
391. 匿名 2018/01/22(月) 19:38:51
三十路の独身です。
私も子供欲しいと思わない。
むしろ苦手。
まぁ、好きな人の子供なら欲しいなぁと思うけれど、いなくてもいい。
子供に執着する意味わからないし。
子供が欲しいから結婚する、若い女を好むって思考もついていけない…。+22
-3
-
392. 匿名 2018/01/22(月) 19:45:04
本能でも人間には理性があるのに、経済力なく避妊せず複数人作る人はなにかが欠落してると思う。
私は子供欲しくなかったけど、世間体と主人のために産んだ。今となっては可愛いし幸せだけど産まない選択も自然だよね。+9
-0
-
393. 匿名 2018/01/22(月) 19:49:06
別に産むのはいいんだけど
つわりとかしんどいのも分かるけど
あからさまに態度に出すのはやめてほしい
私つらいからしんどいから、って。
それ分かって性行為したんでしょって
どうしても思ってしまう。
+12
-9
-
394. 匿名 2018/01/22(月) 19:49:22
子供2人産んで1人障害児です。
自分の時間はなく正直幸せだとは思えない。
我が子のつらそうな顔見る度に健康に産んであげられなくてごめん、産まない方が良かったかなとか考えてしまう。
妊娠、出産は親のエゴだよね。+31
-2
-
395. 匿名 2018/01/22(月) 19:49:24
イケメン高身長旦那の遺伝子を残したいから♡+2
-5
-
396. 匿名 2018/01/22(月) 19:52:39
>>210
本能が勝つ人は理性的じゃないから、
コンプレックスが遺伝するとか
考える繊細さは持ち合わせてないと思う
悪い部分が似てしまったらどうしよう
産まれた子供が大変、私みたいに苦労したらかわいそうという発想もない人
深く考えず産む人たくさんいるよ
+8
-1
-
397. 匿名 2018/01/22(月) 19:54:38
私はだから選択小梨。
結婚して15年たつけど旦那も私も考え変わらず。
苦痛が大半のこの世に産み出したら可哀想だもん。
+19
-4
-
398. 匿名 2018/01/22(月) 19:55:41
ガルちゃんは本当子持ちに厳しいよねw
私は子供がいて幸せ
産みたかったし産んで良かった
それを猛反発してくる女にはなりたくない
+20
-9
-
399. 匿名 2018/01/22(月) 19:56:47
多分みんな産んでるからじゃない?
深く考えてない。
深く考えれば考えるほど産めなくなる。
後、親が不仲、毒親だった人も産むのが怖くなる。
+11
-2
-
400. 匿名 2018/01/22(月) 19:57:44
388
389
みたいな事を書いたら否定されるのは何故?+1
-0
-
401. 匿名 2018/01/22(月) 19:58:13
子供を産んで育てるのって、そんなに悪いこと?まるで犯罪みたいに言うんだね。+13
-14
-
402. 匿名 2018/01/22(月) 19:59:06
>>268
田舎じゃなくてもゴロゴロいる
出産人数にこだわり、子供いない人を認めたくない人
産む=価値ある
産まない=価値なし
貧相な考えの持ち主
私は絶対産まないつもりです
今でも充分幸せです
産むのを強要するのやめてほしい+14
-5
-
403. 匿名 2018/01/22(月) 20:00:57
愛した人の子供産みたいからとか言ってる人程、子供の教育方針の違いで離婚してるけど・・+30
-6
-
404. 匿名 2018/01/22(月) 20:02:46
なぜここまで子供いる人を否定するんだろ。絶対に認めてはいけない、幸せと思わせてはいけない存在なんだろうね。+15
-6
-
405. 匿名 2018/01/22(月) 20:03:44
美男美女、ハイスペ同士の夫婦ならどんどん産んでほしいけど貧乏でブス同士が沢山産んでる人見たら日本の為に産むなといいたくなる。
+32
-3
-
406. 匿名 2018/01/22(月) 20:05:30
出産は神秘的
もう一つ出産すると
子宮の中をきれいに、お掃除してくれる
自然の摂理
理にかなっている。+2
-17
-
407. 匿名 2018/01/22(月) 20:08:02
産むのは産んでもいいけど、私の卵子だしなあw
可愛くてコミュ力あったら遺伝子残してあげたい+7
-1
-
408. 匿名 2018/01/22(月) 20:10:44
生物は個体で永遠に生きられないから
未来を子供に託していく+2
-6
-
409. 匿名 2018/01/22(月) 20:11:06
>>402
この手のトピは田舎の繁殖脳のババちゃん民と、そういうババアどもに思想を刷り込まれた層が大好物だから、数の暴力でボコボコにされそうですけどね。
ここで子供のいない人の人格否定をしてる人間が子持ちなら、子供を育てて一人前とか嘘っパチやんけとしか思えないです。
自分と違う立場の人を貶めして誹謗中傷してるような人間が大人とか笑わせんなって思うし、義母にありえない嫌がらせされた人の話を聞いてたら、あれって加害者も全員子供を育てて来たババアなんですよね?
嘘ばっか言ってんじゃないよ老害がって感じです。
お子さんのいる方は立派だし、子供が欲しいのも本能というのは分かりますが、それを他人に押し付けるのは違うと思う。+7
-3
-
410. 匿名 2018/01/22(月) 20:12:47
また産め産め教のクソババアが喚き散らすトピかよ。
もう、こういうアイデンティティの潰し合い系の話題ウンザリなんですが+13
-6
-
411. 匿名 2018/01/22(月) 20:13:52
>>410
よく読んで!産むな産むな教のトピだよ!良かったね!+11
-10
-
412. 匿名 2018/01/22(月) 20:21:15
旦那が金だけ持ってても子供産んで良いのかはまた別+29
-4
-
413. 匿名 2018/01/22(月) 20:23:59
>>411
まあ、どうせ将来なんかロクなもんじゃないから、ある意味リスクマネジメント的な意味でいいんじゃね?
いい加減繁殖の強要という老害層のモラハラにはウンザリしてたんで、これも自然の摂理だと思う。
妊娠出産するのが大好きで、子供を増やしたくてたまらない層はいつの時代も一定数いるんだから、あんまり少子化をダシにした脅しはやめた方がいいと思います。税金なら払うんで黙って欲しいとすら思う。
+8
-0
-
414. 匿名 2018/01/22(月) 20:24:11
ぶっちゃけますよ
なんとなく子供作った。
欲しくもなくいらなくもなくなんとなく出来た
縁があって子供に出会えたからわたしは幸せです。
前半で凄いこと書きましたが
縁がある子供たちは本当に可愛いし勉強にもなる。不幸にはしません。
本能でしょうね+27
-3
-
415. 匿名 2018/01/22(月) 20:27:41
>>413
さすが!産むな産むな教の教祖様だね!+7
-4
-
416. 匿名 2018/01/22(月) 20:28:57
産まれる前は「毎日子供と一緒で楽しいんだろうな〜育児がんばろ!!」って脳内御花畑だからだよ。
現実は「1人になりたい」「どっか消えたい」「なんで私だけこんな不自由なの」
って一度はみんな思うもの。
何事も経験してみなければ辛さはわからない。
幸せなイメージが強いからみんな子供を産むのさ。+8
-0
-
417. 匿名 2018/01/22(月) 20:30:14
子供を産まない人生をえらんで、子供いないけど、日々、子供を産まなくて良かったと思ってる。+33
-6
-
418. 匿名 2018/01/22(月) 20:32:04
>>417
それでいいのよ。産む人も同じように、毎日産んで良かったと思ってるんだから。自分で選んだ人生、幸せじゃなきゃやりきれないでしょ。+45
-1
-
419. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:47
動物性食品を断てない菜食主義になれない楽に逃げる人間の結果の産物ですよ
本当は地球の為には反出生主義 絶対菜食主義を地球に広めるべきなんです それが地球の為なんです しかし一般的には楽に逃げる人間が多いんです
インド(アグラ サーングリー ソナガチ)ミャンマー バングラデシュ ダウラディア ネパール カンボジアの児童買春 アフリカ等を見て思いましたが親がそれだけの教育を受けてないからそれだけの考えにたどり着かないしそんなこと言える環境じゃないんですね 労働力がいるから
ならば先進国の日本の人間が地球の為に出来ることは反出生 菜食主義じゃないか…と思います+1
-5
-
420. 匿名 2018/01/22(月) 20:34:48
どちらを選んでも自分が幸せじゃない人は違う方を選んだ人を否定する
自分が幸せならどちらでもいい
どちらを選んでも幸せになれる+18
-1
-
421. 匿名 2018/01/22(月) 20:36:18
>>419
日本人は滅亡するのが地球のためってこと?+3
-0
-
422. 匿名 2018/01/22(月) 20:40:15
人間て80年生きるんだから長過ぎるよね…
そりゃ子供でも産んで育児して、子供のことでセカセカしてないと暇になるよね。
暇つぶしかも…ね。
うまいことDNAに組み込まれたもんだわw+36
-0
-
423. 匿名 2018/01/22(月) 20:42:25
ここまで、「子供を持ちたい側のコメント」しかなく、「それの欲求に一方的に巻き込まれる側の子供側の立場に立ったコメント」はなし
このトピをご覧のように、しょせん子供は「親が幸せになるための手段」にすぎない
こうして、これからも負の連鎖は続いていく
生まれたからには誰もが必ず死ぬし(ほとんどは病苦で)、受験・就活・転職といった競争社会に強制参加させられて、生きるために労働をし続けなければならないし、それで得た収入も税金として奪われる(言うまでもなくこれからも税率は上がり続ける)
断言してもいいが、私を含めこの世の99%の人間は、子孫を残す価値が有るほどのDNAを持っていない
それなのに、子供を持つことがエゴでなければ一体何なのか?
本能というのならば、強姦(男が自分の種を残すための行動)も本能と言わざるをえないんだが?+18
-11
-
424. 匿名 2018/01/22(月) 20:43:29
絶対菜食主義 反出生主義は正しいと思いました
なぜなら地球に優しいから+7
-0
-
425. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:41
>>423
なんか…生きててもなんの楽しみもない話だね+7
-5
-
426. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:41
>>423
99%が意味ない子供を残しても、その子孫が突然変異していつか世界に影響を及ぼす大偉業を成し遂げるかもしれない。
世の偉人は絶対1%の子孫なの?
天才の子は天才なの?
バカなの?+12
-4
-
427. 匿名 2018/01/22(月) 20:54:50
妊娠も結婚も絶対にイヤ
男に身を売るのも男を産むのも気が狂いそうになる
+11
-4
-
428. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:47
ないよりあるがいい。ないと劣等感を持つ人間だから産みました(*´∇`)
夫も仕事も子供も金も健康も家も車も地位も名声も全部手に入れたい!!!+6
-8
-
429. 匿名 2018/01/22(月) 20:58:50
自分の親が子供がいてくれて幸せってよく言ってるし、親ならではの喜びもたくさんあるんだろうな。
私はまだ親の立場になってないからわからないけど…自分の子供は特別可愛いんだろうね。+1
-2
-
430. 匿名 2018/01/22(月) 21:02:16
親のエゴ。+9
-0
-
431. 匿名 2018/01/22(月) 21:03:04
結局自分の幸せのことしか考えていなくて子供を産むわけね。
出産はこの世で最大のエゴだと思う。+36
-3
-
432. 匿名 2018/01/22(月) 21:04:17
中には産んでから夫婦仲悪くなってしまいには子供がいるから離婚できないとか、夫が何もしてくれないとかいいだすアホもいる。滑稽。+8
-0
-
433. 匿名 2018/01/22(月) 21:05:06
顔真っ赤にして産まない理由を説明している人はなんなんだろうね トピずれ
私は子供いらんくて嫌いだったけど、普通に結婚して出来たから産んだだけだよ
今?他人の子も含め、子供メッチャ好きになりました笑+11
-8
-
434. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:27
インドのソナガチ サーングリー
カンボジアの児童買春
ネパールのハピネスハウス
バングラデシュのダウラディア
を調べてください
彼女らは教育を受けられず識字率が低いため騙され借金を作られ子供、未成年だろうと無理矢理買春させられているのです
生き地獄だと思いませんか?その一方で先進国の日本の女子は好きに生きられるのです
生まれた環境でこの違いです
今バングラデシュは午後6時で今から強制買春が始まる時間です
日本の女子って幸せですね+7
-2
-
435. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:28
夫を愛しているから
この人の子供が欲しいと思ったから+3
-4
-
436. 匿名 2018/01/22(月) 21:06:37
みんな老後を不安がっている世の中なのになぜ産むのか。
子供も同じ目にあうのに。+17
-6
-
437. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:03
親のエゴエゴ言って与えられた人生を精一杯謳歌できないのなら、さっさとそのくそつまらない人生に終止符を打てばいいのに。その方がよっぽど潔いわ。+6
-6
-
438. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:24
>>431 そうなんじゃない?あなたの母親も。自分の幸せしか考えてないんでしょうね。+9
-5
-
439. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:11
>>406
何教?気持ち悪い+6
-1
-
440. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:15
>>426
「そうなるかもしれない」のなら、「そうならないかかもしれない」可能性も当然にあるわけなんですが?バカなの?
まぁ、ここは100000歩譲って、もし仮にそうなったとしても、その1%以外の凡人99%の意味は何なの?
その凡人99%は、たった天才1%のためのお膳たてのために存在するとでも?バカなの?
+2
-8
-
441. 匿名 2018/01/22(月) 21:08:52
>>438
そうだよ、迷惑な親だわ。+2
-0
-
442. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:07
親の事を言うのはやめたら?+4
-3
-
443. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:28
>>438
この手の言い分に必ずこう書くやつってなんなのw
答えになってないよね。そんなん言われても、そうかもなしか言えないじゃんwww
+5
-1
-
444. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:54
>>434
だからみんな産まれなければよかったのにねって思うよ。+5
-0
-
445. 匿名 2018/01/22(月) 21:10:46
>>442 何でよw関係ないとでも?w+1
-2
-
446. 匿名 2018/01/22(月) 21:11:11
子供を産んだ人、あなたの子供は幸せですか?
生まれたくなかったと思われないように努力してくださいね。+13
-4
-
447. 匿名 2018/01/22(月) 21:13:18
>>443 そう言い返してくるあんたも自分の親の事言われたら嫌だからそう思うんじゃないの?
なのに産んだ人の事はそうやって批判するじゃん。+0
-3
-
448. 匿名 2018/01/22(月) 21:15:52
子ども産むつもりないどころか、卵管結紮したいくらいなので子宮の中なんか腐ってたってかまわんわ+9
-0
-
449. 匿名 2018/01/22(月) 21:16:32
がるちゃんで噛み付いてくる母親なんて嫌だ。+7
-0
-
450. 匿名 2018/01/22(月) 21:17:18
何で産まない理由ばかりなんだ
+13
-1
-
451. 匿名 2018/01/22(月) 21:18:42
同じ人の連投?何か怖い・・・+4
-1
-
452. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:11
>>447
は?産んだ人の批判なんかしてませんけど??
根拠もないのに憶測でものを言わないでいただけますでしょうか??
単に、その受け答えはおかしいんじゃないかと指摘したまでなんですが。
別に自分の親のことをそう言われて嫌だとは感じませんよ。親が嫌いだともエゴで産み落とされたとも思っていませんが、真相はわかんないですしね。
+4
-7
-
453. 匿名 2018/01/22(月) 21:19:54
自分の遺伝子を残したくないから産まないって人は自分の事をよく分かってて賢いと思う。
私は見た目だけ良くて、何の取り柄もないけど楽に生きてきた。
40代ってそれが通じた世代なんだよね。
子供を産んで勉強もスポーツもパッとしない子供に悩んでばかり。
よく考えたら、私自身何も取り柄が無かった。
産んでしまって申し訳なく感じてる。+12
-7
-
454. 匿名 2018/01/22(月) 21:20:35
産まれた瞬間捨てられなかっただけでも親には少しは感謝すべきと思うがね。いらない命なら物心ついたときに自殺すればよろし。
それが少ないということは産まれてよかったと思う人の方が大半だろう。よって親のエゴで産まれたとしてもほとんどが満足しているということだ。死ぬ勇気がないならさっさと自立して幸せな人生を築け。過去ばかり見てても結果は変わらないし前には進めないぞ。お前の下らない毒親の愚痴に真面目に返信してやったんだから少しは感謝して明日から前見て幸せな人生歩けよ。+8
-18
-
455. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:03
私は産まれて来ていいことばかりじゃなかったけど、それなりに充実して経験して子供ができたのも嬉しかったけど。
子育ても大変なこと多いけど喜びもあるし、山あり谷あり、人生ってそういうものじゃないの?
産まないって人は人生でマイナスなことはすべて排除したい、完璧主義みたいな感じなのでしょうか?+11
-14
-
456. 匿名 2018/01/22(月) 21:21:49
普通にそこそこの人生生きることが大変過ぎるので産まない
それなりのスペック持たしてやらないと社会を渡っていけないけど私の遺伝子プラス自分と釣り合う旦那からはそんな子産まれない+39
-0
-
457. 匿名 2018/01/22(月) 21:22:04
>>268
うちのばあちゃんだwww
私まだ17なのに子どもの話しされるw
本気で頭おかしいと思った〜+9
-0
-
458. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:28
子供
別にいなくても困らない+14
-0
-
459. 匿名 2018/01/22(月) 21:23:41
>>455
そういう押し付けがましさが嫌われる原因なんだよ気づけ。幸せは何も子どもが出来ることだけじゃないから。+12
-4
-
460. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:16
>>454
なんかよくわかんねーけどどこ目線で話してんだろこのおっさん。+15
-0
-
461. 匿名 2018/01/22(月) 21:25:23
リサ・クリスティン:現代奴隷の目撃写真 (TED) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpこの2年あまり写真家のリサ・クリスティンは世界中を旅して、我慢できないほど過酷な
ドラッグ 貧困 売春窟 バングラデシュの女性が直面する過酷な現実 - YouTubeyoutu.beバングラデシュの首都ダッカに通ずる要衝、ダウラディア。鉄道、フェリーの乗降客でにぎわう街には、バングラデシュ国内有数の売春窟がある。そこで生活を営む女性たちが直面する現実、想いは…。女衒、常連客の証言も含め、セックス・ワーカーの現実を取材。 原題:S...
毒を垂れ流すバングラデシュの皮革産業 - YouTubeyoutu.beバングラデシュ人民共和国の首都ダッカの水質汚濁は深刻だ。都市人口の爆発的増加にともない、急増するスラムのインフラ整備は遅々として進まないうえ、産業排水による河川の汚染はスラム住民に甚大な悪影響を与えている。産業排水の中でも、バングラデシュの基幹産...
見果てぬヨーロッパ 不法移民たちの死を賭した越境(1)スペイン編 - YouTubeyoutu.be移民問題で混乱するヨーロッパ。第二次世界対戦後、主要国は経済復興を目指し、域外から積極的に移民を受け入れてきたが、その後、景気後退にともない、文化摩擦などの社会問題が顕在化している。EUは、共同体の理念、社会状況の狭間で逡巡し、未だ効果的な移民政策...
海洋ゴミの回収に人生を捧げるハタチの青年 - YouTubeyoutu.be海洋ゴミの中でも、プラスチックの回収に人生を捧げるオランダ人青年、ボイヤン・スラット(Boyan Slat)、20歳。彼が回収を続ける、海に散らばるプラスチックの総量は、推定とはいえ、約1億5千万トン。短期間では腐食しない大量のプラスチックは、想像を上回る悪影...
マスコミの伝えない世界の現状です…
+5
-0
-
462. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:00
>>454
産んだら育てるのってまず親の義務なんですけど。その覚悟があるから産んだんでしょ+11
-2
-
463. 匿名 2018/01/22(月) 21:27:13
私自身、生きるのが辛いと感じているので、自分の可愛い子をこの世に残して先に死ねない。
生きていても、心配し過ぎてノイローゼになる自信がある。
親を憎んでいるので、遺伝子を残したくない。
だから産みません。+25
-0
-
464. 匿名 2018/01/22(月) 21:28:44
生物としての本能でしょう。
子孫繁栄って、そもそも生物として一番大事なことだし。
自分のこと最優先で人生を考えるのって現代の人間ぐらい。
それって結局文明が進みすぎたからじゃないかと。
本来の生物としての役割を忘れてしまってる。
ホントに人間て愚かだ。
そんな人間を作り出した神様も案外…+6
-17
-
465. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:47
>>459
トピにそって、私は子供がいて嬉しいと書いただけ。個人的な気持ちであって押し付けてないけど?
それに読んだならわかるだろうけど、子供=幸せばかりじゃないし。+8
-4
-
466. 匿名 2018/01/22(月) 21:30:49
他の動物と違って娯楽もたくさんあるし生きていく選択肢も広いから子孫繁栄なんて割りに合わないことわざわざしないよ+24
-0
-
467. 匿名 2018/01/22(月) 21:32:29
>>465
最後の3行は流石にむかつくわw
+1
-4
-
468. 匿名 2018/01/22(月) 21:33:54
>>464
とかいいつつ子沢山のDQNやビッチのことは批判する癖に。あれが子孫繁栄を求める個体の典型だと思うんだけど+21
-0
-
469. 匿名 2018/01/22(月) 21:39:03
最近貧乏子沢山家庭でも偉いと思うようになったわ
ブルーカラーはある程度必要だし、彼らがいないとうちの子がホワイトカラーで働けないわ+9
-2
-
470. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:03
子供を欲しがって産むのがエゴなら、産まないのもエゴ。避妊する動物なんて人間だけ。+11
-8
-
471. 匿名 2018/01/22(月) 21:41:08
>>469
オッサン?+2
-0
-
472. 匿名 2018/01/22(月) 21:47:49
>>470
人間だからコントロールするんじゃないか+9
-1
-
473. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:50
私にとっては何故食べるのか、何故寝るのかと同じレベルの質問。産みたかったから。+11
-3
-
474. 匿名 2018/01/22(月) 21:49:51
子供持つということは精神的負担でしかない。
子供が不祥事を起こせば必ず親への批判が強まり、責任を追うことになる。
軽いものならいいけど、犯罪なんかされたらたまったものじゃない。
子供が病気や難病まで患えば、地獄ですよ。
私にとっては子供を持つということは重荷でしかない。
仕事で責任、結婚して家庭を持って責任、さらに子供を持って責任。
こんなに負担を抱えたくない。+21
-0
-
475. 匿名 2018/01/22(月) 21:51:58
>>469
ただ迷惑。
家計が火の車になるのにポコポコ産んで、子供にひもじい思いばかりさせて。
せいぜいナマポに手を出さないことを願うばかりだよ。+5
-0
-
476. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:37
好きな人と一体になりたかったから。
家族が多い方が楽しいし心強いから。
自分が生きてきた証だから。
次のステップに進みたかったから。+7
-11
-
477. 匿名 2018/01/22(月) 21:54:48
本能だとおもう。旦那が大好きなので好きな人と家族を作りたい。+9
-3
-
478. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:35
データ見ればわかるけど
10年後の生涯未婚率 22% 小梨 7%
つまり これから 3割の女性は 一生 子供を産まない
7割程度 で 常識とか 当たり前って 言われてもー+2
-8
-
479. 匿名 2018/01/22(月) 21:55:59
>>474
そんなネガティブなイメージが全くなかったから。
子どもがいて楽しいイメージしか湧かなかったから。+7
-5
-
480. 匿名 2018/01/22(月) 22:10:41
毒親のせいでいわゆるアダルトチルドレンに育ってしまい、子供欲しいと一度たりとも思った事ない。
彼氏に、結婚したら子供が欲しいと言われるたびに別れてきた。
母親に可愛がられてやりたい放題だった弟は適齢期に結婚して子供生まれて幸せそう。
正直弟の子供も可愛いと思わない。
何の疑問もなく、子供欲しいと思える人が羨ましい。
自分の遺伝子好きなんだな…ってひねくれた見方しちゃう…+27
-0
-
481. 匿名 2018/01/22(月) 22:12:03
>>467
ああ、そこに引っ掛かったのか。
逆に「なぜ子供を産まないのか?」という疑問でした。
ちょっと遡ると反出生主義とか産むのは負の連鎖とか…というコメントがあって、人生絶対失敗したくない完璧主義なのかなぁと感じたので。+4
-1
-
482. 匿名 2018/01/22(月) 22:17:59
>>20真ん中の、倖田來未に似てるw+0
-0
-
483. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:25
こんなに子供産みたくない人がいることにびっくり。私は幸せに生きてきたんだなぁ。+7
-9
-
484. 匿名 2018/01/22(月) 22:27:25
子供いて幸せだけどなぁ。子供も毎日笑顔いっぱいだし、夫と良く「幸せだね。産まれてきて良かったね。」って話してる。でもそれじゃダメってことなのかな。幸せになってはいけないの?+13
-9
-
485. 匿名 2018/01/22(月) 22:27:33
辛いのレベルが本能を抑制するほどではないからでしょ。+3
-1
-
486. 匿名 2018/01/22(月) 22:28:10
エゴ+7
-3
-
487. 匿名 2018/01/22(月) 22:29:15
共働きかつ旦那激務でワンオペ育児になりそうで踏ん切りつかない。自分の負担だけ増えることが予想されてるのに産みたいと思えない。私にとって子どもを持つことは単純なことじゃないのだろう。+17
-0
-
488. 匿名 2018/01/22(月) 22:30:13
なぜ子供を産まないのか+10
-5
-
489. 匿名 2018/01/22(月) 22:30:14
産むことが幸せな人もいれば
産まない方が幸せの人もいる
どっちも相手を否定する人は嫌いだ
産むのが無責任だとか産まないのがダメとか
あほらし+19
-2
-
490. 匿名 2018/01/22(月) 22:31:55
親や義実家と会う時に、居心地良くなりたかったから!子供が出来た今、堂々としていられます。+1
-6
-
491. 匿名 2018/01/22(月) 22:33:25
産める人は産んでおいた方がいい。
産みたくても産めない年齢が来るから。
あとのまつり。
覆水盆にかえらず。
後悔先に立たず。+6
-8
-
492. 匿名 2018/01/22(月) 22:33:49
ある意味人間って他の動物と違って知能が高いし計画的に人生を歩める。理性もある。
発展途上国ほど出生率が高く、先進国になるほど少子化。
食物連鎖の底辺は多産。頂点は1匹とか2匹。
人間も知能と理性で考えれば産みたくなくなる。
なぜなら人類は奴隷だから。
+7
-2
-
493. 匿名 2018/01/22(月) 22:35:01
私も子供がいて幸せ。
家族を増やしたいから産んだよ。
ここ読んで、子供にも自然に幸せな家庭をもちたいと思ってもらえるように大切に育てようと思った。
+14
-3
-
494. 匿名 2018/01/22(月) 22:36:14
子供が不細工なら?
極端な体型だったから?背高過ぎる低すぎるなど。
馬鹿だったら?
身体や精神障害があれば?
家が貧しいと責められたら?
ある意味何にも深く考えない馬鹿じゃなきゃ産めないわ。リスク高過ぎて。
+11
-7
-
495. 匿名 2018/01/22(月) 22:37:32
>>487
わかります。
うちも共働き、両親も定年まで働いたので預ける所も無くキツかったです。一人しか産まない選択をしました。今、子供は高校生。あっという間ではなく、私にとっては長い道のりでした。
+3
-0
-
496. 匿名 2018/01/22(月) 22:38:28
今や6人に1人の子供が貧困。
大学は半数は奨学金という名の借金でいく。
母子家庭の増加、貧困。
負の連鎖。
無計画さにびっくりする。
+24
-2
-
497. 匿名 2018/01/22(月) 22:38:57
親も身内もいないから単純に自分の家族が欲しいと思いました。産んだら産んだで、愛された事がないから愛し方がわからない!なんてバカな事ほざいてたな。こんなバカな親だから色々あったよ。今だってケンカしたり言い合いになったり。でもなんだかんだで楽しく過ごしてる。散々ケンカして言い合った後、「それでもママ大好き」って高校生の娘に手を握られた時はキュンとなった。私は親として向いていないけど、それでもやっぱり産んで良かったなって思う。+9
-4
-
498. 匿名 2018/01/22(月) 22:40:00
>>494
障害はわからないけど、自分からそんな子供産まれるなんて思えない^^;
貧乏なら産まないし。
産んだ人は考えなしの馬鹿なんですか?
そんなに考えすぎるなんて、あなたの遺伝子やばいのかな(>_<)
+7
-4
-
499. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:05
>>494
あなたはその項目当てはまるからそう思うわけね。
なら、あなたは産まない方が良いだろうね(笑)+7
-3
-
500. 匿名 2018/01/22(月) 22:44:09
幸せに育ってないんだろうなぁ。+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する