ガールズちゃんねる

日本人にはあまり馴染まないと思うこと

218コメント2018/01/22(月) 22:25

  • 1. 匿名 2018/01/21(日) 23:21:34 

    日本の一般社会では殆ど見ないハグ
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +486

    -23

  • 2. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:04 

    牛乳
    すぐ腹壊すわ

    +69

    -87

  • 3. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:08 

    ハロウィン

    +507

    -9

  • 4. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:24 

    在日・移民

    +512

    -19

  • 5. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:25 

    韓流

    +431

    -29

  • 6. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:38 

    成果主義

    +167

    -13

  • 7. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:44 

    赤西仁

    +46

    -15

  • 8. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:46 

    主食が芋

    +367

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:50 

    感情表現やボディランゲージ

    +333

    -10

  • 10. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:57 

    ブラックフライデーとかプレミアムフライデーとか

    +555

    -4

  • 11. 匿名 2018/01/21(日) 23:22:59 

    プレミアフライデー

    +278

    -4

  • 12. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:10 

    金髪

    +287

    -5

  • 13. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:16 

    宗教

    +273

    -6

  • 14. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:17 

    Eライン

    +48

    -9

  • 15. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:18 

    日本人の口には絶対に合わない!
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +195

    -8

  • 16. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:20 

    イースター

    +358

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:22 

    イースター

    +284

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:41 

    移民受け入れ

    +362

    -8

  • 19. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:43 

    野菜主義

    +19

    -11

  • 20. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:44 

    LGBT問題
    そもそもクリスチャンが少ない日本で倫理観などからの差別デモは起こりにくい

    +387

    -7

  • 21. 匿名 2018/01/21(日) 23:23:59 

    チップを渡すこと

    +467

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:01 

    ホームパーチー

    +307

    -7

  • 23. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:06 

    公での政治的発言

    +163

    -3

  • 24. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:19 

    ヘ〜イ!!ってハイタッチする

    +268

    -4

  • 25. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:20 

    フラッシュモブ

    +400

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:32 

    タトゥー

    +282

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:35 

    >>11
    「ム」

    +55

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:43 

    中国旅行

    +90

    -19

  • 29. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:48 

    ヒッチハイク
    ルームシェア

    +264

    -4

  • 30. 匿名 2018/01/21(日) 23:24:56 

    ホームステイを積極的に受け入れる。

    +304

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:04 

    人前でイチャイチャとか?

    +219

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:04 

    脇毛カラー

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:04 

    土足でベッド

    +324

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:07 

    ラップ

    +102

    -4

  • 35. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:35 

    赤リップ

    +76

    -15

  • 36. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:36 

    マッチョ信仰

    +74

    -6

  • 37. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:39 

    ヒップホップ

    +150

    -12

  • 38. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:41 

    刺青、タトゥー

    +171

    -4

  • 39. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:43 

    ブラジャーなしで乳首がうく
    私は自分では絶対無理です

    +233

    -7

  • 40. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:51 

    ハグもだけど挨拶に握手も合わない

    +167

    -5

  • 41. 匿名 2018/01/21(日) 23:25:53 

    家の中でも靴履いてる生活

    +253

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:23 

    クリスマス
    何だかんだ盛り上がってる様に思えるけど、ケーキ買ってチキン食べてくらいしかないし
    そもそもクリスチャンじゃないしチキンじゃないしケーキも違うし冷静に考えたら何かおかしい

    +222

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:30 

    アメリカのセレブが、海外から養子縁組して自分の子供たちと一緒に
    育てているけど、日本にはなじまないだろうなと思う。

    +328

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:39 

    会ったらキス
    日本で特に男性が女性にやったら捕まるわ

    +198

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/21(日) 23:26:52 

    >>15
    サルミアッキ大嫌い

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:03 

    ハロウィンとか馴染んでると思うけどなー

    というか、なんでもアリなのが日本人っぽいというかw
    クリスマスを祝い、初詣をする宗教行事とか全部受け入れてヘラヘラしてる日本人がわりと好きだから、ハロウィンやらイースターも適当にヘラヘラ盛り上がっててほしい(笑)

    +17

    -60

  • 47. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:05 

    フラッシュモブ

    だいたいサムい

    +248

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:10 

    >>1
    女同士ってスキンシップ多いけど
    何故か日本人に限らずアジア人の男がハグしようとすると、単なるスケベ心満載に見えてしまう(ハグしようとする男の表情がスケベっぽい)

    +124

    -3

  • 49. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:20 

    Tバック水着体型的に無理

    +99

    -8

  • 50. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:21 

    黒いぐるぐるのハリボ

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:27  ID:UTCC3vhCPY 

    ハロウィンという行事

    ただの仮装パーティーに成り下がっていて、本来の姿では日本には馴染まない

    +147

    -4

  • 52. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:34 

    ノーブラで外出る

    +50

    -4

  • 53. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:40 

    キッチンにトイレ

    +157

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:42 

    子供をベビーシッターに預けての、夫婦でのお出かけ。

    +163

    -5

  • 55. 匿名 2018/01/21(日) 23:27:58 

    芝生の庭

    +7

    -13

  • 56. 匿名 2018/01/21(日) 23:28:06 

    毎日ハイカロリーの食事

    +66

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/21(日) 23:28:07 

    海やプールでトップレス

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/21(日) 23:28:39 

    >>53
    何それ?
    そんなの馴染む国あるの??

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:00 

    右側通行
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +94

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:16 

    金髪

    +27

    -3

  • 61. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:25 

    室内を土足で歩く

    +86

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:35 

    腋毛ぼうぼう女子。

    +28

    -7

  • 63. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:48 

    柔らかい素材のワイドパンツ
    白人や黒人はお尻がアップして出ているから決まるんだと思う

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:51 

    サプライズ

    +23

    -4

  • 65. 匿名 2018/01/21(日) 23:29:52 

    マーメイドドレス
    扁平尻の日本人には似合わない

    +83

    -3

  • 66. 匿名 2018/01/21(日) 23:30:15 

    生き馬の目を抜くような格差社会
    時間を売る労働者と金で金儲けする人たち
    ユダヤの金貸しの作った世界は腹黒過ぎて合わない
    死にたくなる
    実際自殺者多いし

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:06 

    外国人の子どもを養子として引き取ること。

    +104

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:13 

    ノーブラで歩いてたらビッチか誘ってるって言われても仕方ないよね

    +32

    -11

  • 69. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:37 

    >>37
    YO!YO!チェケラッチョ!
    悪そな奴は大体友達!とか?

    何言ってんだ、コイツ?と素になってしまうな

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:47 

    同棲
    日本人はそんなだらしないことはしない

    +5

    -30

  • 71. 匿名 2018/01/21(日) 23:31:55 

    肌の色による人種差別

    +30

    -6

  • 72. 匿名 2018/01/21(日) 23:32:11 

    よく中国人経営の店で客がいるのに消毒とか始めるけど、あれはないわ

    +66

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/21(日) 23:32:25 

    体型を気にせず服を着る

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/21(日) 23:32:28 

    ボランティア(PTA)
    何故か強制的になる

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/21(日) 23:32:56 

    >>54
    わかるわ
    日本でお手伝いさんとか言うと、花嫁修業の側面もあるけど
    欧米のメイド的感覚は無理だと思う。
    本当になじまない。知らない人に家なんて任せられない
    子供なんて到底むり

    +90

    -4

  • 76. 匿名 2018/01/21(日) 23:33:07 

    ベビーシャワー

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/21(日) 23:33:56 

    本格的なデモ
    世間を気にする保守的な日本人はあまりしないよね

    +56

    -5

  • 78. 匿名 2018/01/21(日) 23:34:16 

    こういうドレス
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +115

    -11

  • 79. 匿名 2018/01/21(日) 23:34:17 

    クリスマス

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2018/01/21(日) 23:34:56 

    仕事や会社よりも家族優先

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2018/01/21(日) 23:35:04 

    >>13
    日本人は無宗教が多いって言うけど。
    お寺や神社にお参り行ったり、お盆やお葬式や、
    そういうの仏教や神道だよ。

    +89

    -7

  • 82. 匿名 2018/01/21(日) 23:35:10 

    足組むのは短足だから、やりにくい

    +5

    -7

  • 83. 匿名 2018/01/21(日) 23:35:38 

    ブライズメイド&アッシャー
    日本でもやってる人いるし憧れるけど、日本人と海外の人の友情の価値観て違う気がするんだよね。日本て仲よくてもどっか淡白じゃん。
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +98

    -3

  • 84. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:15 

    茶髪・金髪
    正直に似合ってないよ、って思う人が大半と思う。。。

    +44

    -11

  • 85. 匿名 2018/01/21(日) 23:36:46 

    麻薬や刺青

    ドラッグとかタトゥーと英語で言うより重々しく恐ろしいものに感じる
    「墨を入れる」という表現の不気味さ
    「覚せい剤」という言葉の怖さ
    マリファナでさえ「大麻」と言うとおどろおどろしさが増す

    +78

    -6

  • 86. 匿名 2018/01/21(日) 23:37:09 

    >>82
    それは個人的な問題だろう

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/21(日) 23:37:39 

    犬猫を食べる

    +33

    -5

  • 88. 匿名 2018/01/21(日) 23:37:43 

    オルチャンメイク

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/21(日) 23:38:21 

    ラップ
    この間のペロペロの人のラップ聴いたら恥かしくて

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/21(日) 23:38:58 

    赤ちゃんを寝室に一人で寝かせること。

    こんな歳から?って思って驚く。泣いたら母親がなだめるか叱るかしてまたドアバタンて。

    夫婦は一緒のベッドってのも馴染まないだろうな~、一人で寝たい。

    +94

    -4

  • 91. 匿名 2018/01/21(日) 23:39:26 

    使いたい時に使える有給

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/21(日) 23:39:40 

    >>81
    日本人は神道はもう文化だからね。骨の髄までしみてる
    それに準ずるのが仏教。
    神道は文化で
    仏教は宗教

    +74

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/21(日) 23:39:46 

    刺青
    海外はおしゃれ感覚でやってるって聞くけど
    やっぱり怖い人達が入れてるイメージ…

    +34

    -4

  • 94. 匿名 2018/01/21(日) 23:39:52 

    シリアルで朝食

    そんなに美味しいか?

    +45

    -7

  • 95. 匿名 2018/01/21(日) 23:40:55 

    マイナンバー

    +18

    -5

  • 96. 匿名 2018/01/21(日) 23:42:09 

    >>94
    朝からパンにたっぷりピーナッツバターの方が無理

    +23

    -5

  • 97. 匿名 2018/01/21(日) 23:43:53 

    ディベート

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/21(日) 23:46:29 

    Tシャツ、穴の開いたジーンズでプレゼンする

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:16 

    日本人は働きすぎという最近の風潮

    一見耳障りはいいけどただの怠け。
    日本人は国民性からして
    外国人と同じ労働時間で同等以上の経済水準目指すとかそもそも無理。
    人口増やすか、昔みたいに持ち前の奴隷根性発揮させる方向にするべき。

    +8

    -29

  • 100. 匿名 2018/01/21(日) 23:47:21 

    元妻や夫や今妻や夫、彼女彼氏とかとかと食事したり
    アメリカのドラマや映画だけなのかな?日本じゃ考えられない

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/21(日) 23:48:01 

    金メダル

    せいぜい銀メダルに甘んじるのが
    日本人の美徳

    +1

    -48

  • 102. 匿名 2018/01/21(日) 23:58:00 

    韓国人のこういうの 防弾少年団
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +58

    -6

  • 103. 匿名 2018/01/21(日) 23:58:28 

      駐日鬼畜米軍
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +7

    -31

  • 104. 匿名 2018/01/22(月) 00:03:52 

    ゴーンみたいに、一人で法外な報酬を取る会社役員。
    そいつ以外の全員のやる気が削がれる。

    +59

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/22(月) 00:04:26 

    プロム、
    エスコートしたり、ダンスしたり、こっぱずかしい

    +86

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/22(月) 00:06:04 

    刺青 ハロウィーン 養子受け入れ

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2018/01/22(月) 00:09:55 

    >>105
    エスコートやダンスの前に地獄の自力で異性のパートナー探しがある
    恐ろしい
    日本の学校では絶対に無理
    二人組組んでー☆の最上級地獄、それがプロム

    +89

    -2

  • 108. 匿名 2018/01/22(月) 00:10:14 

    サプラーイズ!

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/22(月) 00:11:27 

    卒業ダンスパーティ♪

    無理だーーーー

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/22(月) 00:12:03 

    >>107
    プロムクイーンやらに選ばれたら大変だろうね
    ガルちゃん大炎上!!!

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/22(月) 00:12:44 

    前髪なし 美人はホントゥ似合う!でも日本は海外に比べると・・・

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2018/01/22(月) 00:13:41 

    一般家庭がメイドを雇う事

    知らない人を家に入れるって怖い…

    +72

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/22(月) 00:14:16 

    >>111
    頭の形が違うしね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/22(月) 00:14:48 

    チップ

    本当に面倒くさい。

    +63

    -2

  • 115. 匿名 2018/01/22(月) 00:18:58 

    後進国のマナーの悪い害人

    +47

    -3

  • 116. 匿名 2018/01/22(月) 00:19:41 

    欧米型レディーファーストは日本人に馴染まない、やっぱ国民性の違いがあるから。
    やっぱ日本人は、男らしくあれ!女らしくあれ!というのが一番しっくりくる。

    日本人は日本人独特の優しさがある、言葉数少なくてもさりげない優しさがある。

    時代遅れ、グローバル社会なのに何言ってんの?って思う人は移民受け入れも反対するな。

    +38

    -14

  • 117. 匿名 2018/01/22(月) 00:19:59 

    高校生のばっちりメイクもあんまり好きじゃない
    社会人になったらずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしないと
    いけないから。スキンケアやムダ毛処理は大事だと思うけど
    日本人は肌が綺麗なんだから隠すことは無い

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2018/01/22(月) 00:20:41 

    鼻の横をぶつけ合う(?)キス。
    どこだか忘れたけどドイツかな、ヨーロッパ系の。
    鼻の横をぶつけ合うなんて気分の問題もだけど、骨格の問題もあって物理的にも馴染めないと思う。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/22(月) 00:23:39 

    最近はどうか知らないけど、お弁当はピーナツバターサンドとりんご、みたいな簡素なランチ。

    日本だとお弁当で愛情示すようなとこあるから。

    +62

    -6

  • 120. 匿名 2018/01/22(月) 00:23:43 

    学校の授業でダンス、
    好きな人だけがやればいい。


    やはり日本人には、
    盆踊りが似おうておるんじゃーー❗

    +59

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/22(月) 00:24:24 

    ひざまづいてのプロポーズ。短足の日本人がやってもさまにならない。

    +24

    -6

  • 122. 匿名 2018/01/22(月) 00:24:38 

    日本アカデミー賞

    結婚披露宴の招待客みたいですな

    +82

    -3

  • 123. 匿名 2018/01/22(月) 00:25:23 

    >>118
    私だと多分、おでこが先にぶつかる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/22(月) 00:29:00 

    夏休みという 4週間くらいの
    ロングバケーション

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/22(月) 00:29:21 

    白人や黒人の陽気なノリ

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2018/01/22(月) 00:30:37 

    ラズベリー賞のような、最悪映画に与える称号というか、そもそも不名誉な作品選びがない。

    実際駄作だと暗に認めていても公には言わない。

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/22(月) 00:31:27 

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2018/01/22(月) 00:31:59 

    子供だけでお留守番をして、夫婦二人きりで高級レストランでディナー。

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/22(月) 00:34:46 

    キリスト教

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/22(月) 00:35:36 

    サマータイム
    国が何度か導入させようとしたけど、仕事なんて取引先あっての物だから無理だと思う

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/22(月) 00:36:20 

    フォーエバー21やH&Mとかのファストファッション。イマイチ日本人向けじゃない服が多い気がするのは私だけ?
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +99

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/22(月) 00:36:48 

    個性的な香水をつける事。
    日本人はみんな同じ様なモノを使いがちな気がする。

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/22(月) 00:41:00 

    買わないトピで見たけど、平昌五輪のモニュメントだって
    何だかなーあの国

    +98

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/22(月) 00:42:32 

    有休消化
    ノー残業
    昇給

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/22(月) 00:44:56 

    ジム通い

    ジム用の服を一式買ったはいいけど面倒くさくてやめる人が多そう

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2018/01/22(月) 00:45:44 

    >>127
    甥っ子4歳が「おっけーごーぐる」ってiPhoneに向って言ってたw

    +9

    -7

  • 137. 匿名 2018/01/22(月) 00:47:34 

    芸能人が、政治の事について発言すること。ちょっとでもどちらかに片寄ってたら、「右翼だ!左翼だ!」って言われそうだもんね。若い芸能人なんかが政治の事について発言したら、若い子達も日本の政治の事について関心を持つようになって、いいと思うんだけどなあ。

    +20

    -3

  • 138. 匿名 2018/01/22(月) 00:50:51 

    子供に銃
    アメリカ在住の日本人(日本生まれ日本育ち)は
    どうしてるんだろう?

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2018/01/22(月) 00:54:28 

    平昌オリンピック

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/22(月) 00:55:25 

    >>111
    あるなし両方似合う人あまりいないよね
    あくまでも『あまり』
    どちらかが似合う

    +4

    -1

  • 141. サラン・ラップ 2018/01/22(月) 00:57:36 

    ♪ラップ
    特に日本語のラップは馴染まない。
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/22(月) 00:59:20 

    ベーシックインカム
    資源のない日本では無理

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2018/01/22(月) 00:59:33 

    >>125
    ほんと、陰鬱で偏屈でイビツな性格多いもんね。
    みんな同じじゃないとダメ。っていうか答えが決まっていてそれ以外不正解として頑として認めない。

    押し殺さなければならない人は息が詰まって、神経がやられる。

    +14

    -9

  • 144. 匿名 2018/01/22(月) 01:04:35 

    >>135
    日本はなにせ仕事の拘束時間が長過ぎるからね。
    外国人て比較的筋トレ好きなのもあるけど、仕事はこんなに長く無いから出来るのもある。
    あとは美の基準でも、鍛え過ぎなのはかえって男女共に人気なかったりするしね。笑

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/22(月) 01:07:03 

    ホームパーティー。
    日本の家のつくりもだんだん変わってきてるけど、やっぱり家で音楽ガンガンかけてシャンパンとばして歩きながら食い散らかすってのは、されたく無い人がほとんどじゃ無い?笑

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/22(月) 01:07:52 

    公共の場でのハンズフリー通話
    やってる人たいてい中国人

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/22(月) 01:12:30 

    夫婦別姓
    辻元福島無理オシするから悪だくみだろう。
    本国がアレだけ男尊女卑なくせして平等ビョウドウとうるさい アチラでは女性は功なり名をあげた者以外、家系図は某女扱いで嘘クサ!

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2018/01/22(月) 01:12:56 

    長いバカンスを取りリゾート地でのんびりすする
    ビーチリゾートで西洋人は何もしないで1日中のんびりしてるけど
    日本人は忙しそうに動いてる。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2018/01/22(月) 01:13:32 

    カジノ

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/22(月) 01:15:38 

    庭でバーベキュー
    だだっ広いお庭じゃないと

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/22(月) 01:44:16 

    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +9

    -7

  • 152. 匿名 2018/01/22(月) 01:50:15 

    生理用 布ナプキン

    +18

    -4

  • 153. 匿名 2018/01/22(月) 01:50:30 

    海外のバーやパブみたいにお酒メインで立って会話を楽しんだりする店

    ホテルの高級バーやキャバクラならアリだけど、日本人はお酒飲んだら食べ物注文したくなると思うからお酒だけって言われるとあまり?

    +25

    -4

  • 154. 匿名 2018/01/22(月) 02:00:10 

    SNS

    やってる人も多いけど 疲れてる人も多いし

    そもそも「謙遜の美徳」なんてことばがある国で こういうの向かないと思う

    +36

    -7

  • 155. 匿名 2018/01/22(月) 02:01:10 

    外国の方が、わざと乳首を透けさせたり目立たせた服を着てるけど、いくら欧米被れの日本人の間でも一生流行らないだろうなと思った。

    +54

    -1

  • 156. 匿名 2018/01/22(月) 02:07:31 

    カラコン!

    +13

    -7

  • 157. 匿名 2018/01/22(月) 02:10:01 

    フルハウスみたいな、家族構成での同居!

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/22(月) 02:11:12 

    カラーコンタクト

    +13

    -5

  • 159. 匿名 2018/01/22(月) 02:33:06 

    ネット配信やケーブルチャンネルのドラマ

    アメリカではNetflixとかHBOのドラマのほうが映画に出てるような俳優さんが出てたり映画監督が作った話題作って感じだけど、日本でネット配信なんて言ったら「配信落ち」って言われそう
    深夜枠もバカにされるGP帯ドラマ信仰が根強い

    +11

    -7

  • 160. 匿名 2018/01/22(月) 02:34:12 

    カラコンて「馴染まない」って意味か
    いや、つけてる人多いし、って思っちゃったよw

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/22(月) 02:41:21 

    gif動画

    何故だか知らないけど、日本の映画のgifも海外の人が作ってることが殆ど

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2018/01/22(月) 02:44:17 

    祭祀や公務をないがしろにして、

    ご静養、皆勤賞のスキー、三越などのショッピングを
    人様の金で豪遊してる、あの家族。

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2018/01/22(月) 02:47:05 

    >>1
    ハグ文化なんて日本に要らんわ。ハグを容認され拡大解釈それるから色んなイベントの度に渋谷のスクランブル交差点で痴漢行為が発生する。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2018/01/22(月) 03:18:16 

    英語の部分をカタカナで言わず英語で言う

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/22(月) 03:29:32 

    チョレイ

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2018/01/22(月) 03:34:29 

    夫からの『愛してるよ』の言葉
    そんなこと言われたら気持ち悪いわ…

    +8

    -14

  • 167. 匿名 2018/01/22(月) 03:51:24 

    >>4
    でも、ハワイの人口の20%は、日本からの移民(日本政府の国策による移民)で占められているのも事実。ブラジルにも多いけど。

    +13

    -3

  • 168. 匿名 2018/01/22(月) 04:43:33 

    サマータイム。実質的に出社時間が早まる→じゃあ長く働けるねってなるだけ。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/22(月) 05:37:04 

    >>3残念だけど、もう馴染んでるよ

    +4

    -5

  • 170. 匿名 2018/01/22(月) 06:01:56 

    ほっぺにキス。

    先日夫の先輩に、送迎後の別れ際に夫がいないときにされそうになって少し引きました。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/22(月) 07:16:45 

    パリピなやつ見ると笑っちゃう。アメリカに18年住んでた。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2018/01/22(月) 07:19:12 

    シェアリング

    ルームシェアやワークシェア、養子もある意味家族愛のシェアリングだと思うけど、宗教の違いから来てる思うから日本人には合わないと思う

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/22(月) 07:34:39 

    >>136
    知るかよ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2018/01/22(月) 07:56:31 

    ハグは嫌じゃないけどな
    嫌いな人とか苦手な人とは嫌だけど

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2018/01/22(月) 08:02:05 

    このCMのキャラクター
    見るたびに可愛くないなぁと思うw
    海外のキャラクターってどことなくふてぶてしい
    日本人にはあまり馴染まないと思うこと

    +60

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/22(月) 08:03:57 

    >>105
    それもだけど、キングとクイーンを決めてどうすんの?って思うw

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/22(月) 08:05:43 

    >>131
    色彩感覚が難しいよね

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2018/01/22(月) 08:12:36 

    >>116

    自分の暴論で支離滅裂なミソもクソも一緒にして押し付けることなかれ

    変な理屈。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2018/01/22(月) 08:14:59 

    >>116

    それだけがグローバルかよ
    はげ 笑

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2018/01/22(月) 08:18:07 

    慈悲の精神

    ボランティア

    融和

    少し浸透してきてるけど、日本の背景は外国と大きく違う。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/22(月) 08:20:22 

    仮想通貨

    クレジットカードですら他国に比べて普及遅いから、仮想通貨は普及に時間かかるんじゃないかな

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/22(月) 08:37:05 

    日本の俳優さんたちのレッドカーペットでの行進

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2018/01/22(月) 08:38:12 

    プロ野球のメジャーリーグを真似た試合前のセレモニー

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2018/01/22(月) 09:04:05 

    SNS。
    周りの目を気にする人が多いから、結局SNSに振り回されちゃう。
    アメリカとかだといいね!の数とかそんな気にしたりとかせず、自分の思うがままに利用してそう。
    単なるイメージだけど笑

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/22(月) 09:45:49 

    400㎏500㎏とかのデブ。その前に糖尿病の合併症で死ぬ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/22(月) 10:18:52 

    >>102 防弾少年団??
    なんと言うか、笑えるダサいネーミング

    それと、韓国人のしつこさ、許そうと絶対にしない頑固さ、思考、火病、、とにかく謙虚な日本人とは絶対に分かり合えない民族性。

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/22(月) 10:21:03 

    >>1
    ハグってすごいよね、でも誰にでもじゃないでしょ?例えばクラスで盛りあがったとしても、いじめられてる人とはしないでしょ?仲良いい人限定でするもの?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/22(月) 11:05:56 

    明治時代から「洋行帰りには気をつけろ」って言葉があったぐらいだしね
    あちらの文化をもろ手を挙げて歓迎するって少数派だよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/22(月) 11:38:57 

    >>53
    なんじゃこりゃ!!?
    きったねー!!
    不衛生すぎない?

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/22(月) 11:41:42 

    >>175
    これうん●出てくるよね。
    iPhone Xって韓国関わってるから?
    まじで気持ち悪いからCM始まったらすぐ回してる。
    iPhoneも終わるね。早く縁切らないと。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/22(月) 11:44:22 

    >>101
    凄く性格悪い
    こういう事書くから日本中、世界中から嫌われんだよ
    いい加減学べよ

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/22(月) 11:47:12 

    >>133ゲス過ぎて閉口するわ本当に。ゴミ以下の存在の国。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/22(月) 11:51:57 

    国際結婚。
    外国人受け入れ。
    犯罪ばっかりだから居なくなって欲しい。

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2018/01/22(月) 11:54:16 

    >>190
    そうそう!そのキャラクター出てくるたびにムカついてるw

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/22(月) 11:58:35 

    移民

    絶対無理
    他人に迷惑かけないとか自分の務めは果たすとかそういう意識の国民性の国の人たちならまだいいけど…
    絶対そんな気持ちでは来ないよね
    日本人の祖先が整えてくれたインフラゃ社会保障は日本人だけのもの
    だから移民を受け入れなくてもお金は出すんじゃん
    みんなもともといる国で生活できるのが一番いいんだよ
    美味いとこ取りしようとする外国人はムカつく

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/22(月) 12:10:38 

    ピタピタのレギンス1枚だけ履いて外出。
    中国やアメリカの人がその格好してるの見かけるけど、日本でやったら悪い意味で注目の的になる。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/22(月) 13:02:56 

    >>195
    でも日本人だって海外の生活や社会保障目当てに海外移住してるよ

    +0

    -7

  • 198. 匿名 2018/01/22(月) 13:25:30 

    >>196
    あれ、ズボンと間違えてるよね。プリプリしてて気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/22(月) 14:21:15 

    初対面の相手と言葉を交わす際にする握手を両手で包み込むようにする人がいるけど、どうも感覚的にやりすぎな気がして苦手。
    日本人が握手としてきたのは、欧米にならって片手だと聞いたことがある。
    握手しているほうの腕をもう片方で支える仕草よりは違和感ないけど、やっぱり少し敬遠気味だなぁ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/22(月) 14:25:54 

    >>165
    毎回叫ぶから、正直だんだんうるさくなってきたね。
    結局、本当の意味は何なんだろう。
    チョロいぜ!のアレンジだと思っていたけど。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/22(月) 14:46:43 

    ピーナッツバターは好きになれない
    欧米人とか大好きだよね

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2018/01/22(月) 15:05:35 

    >>116
    レディーファーストって聞こえは良いけど先に女性を行かせるってことだよね。
    日本は三歩下がってついてこい。これを物理的に考えると目の前に危険があった場合、日本の男性はすぐ守れる体勢になれるってことじゃん。と思ったことがある。
    例えば扉を開けて女性を先に行かせて目の前に危険があった場合とかレディーファーストだと対応できないじゃん。そう考えると日本の方が女性の安全を守ってる気がする。

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2018/01/22(月) 15:09:40 

    日本だって海外に移住してるって意見多いみたいだけど、
    日本人はその土地にいったらその土地に馴染んでいこうとするからマシ。
    日本にくる移民は自分達の文化やルールを押し付けてこようとするから嫌われる。
    「郷に入っては郷に従え」ができない外国人は日本には合わないと思うな。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/22(月) 15:24:22 

    水着で温泉

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/22(月) 16:02:29 

    イスラム教。ムスリム。

    理解の範疇を超えている。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/22(月) 16:03:32 

    >>175
    このキャラより、左の人間の顔が本当にイライラする。人をバカにしたようなふざけた顔。ずっと男だと思ってたけど女みたいだね。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/22(月) 16:06:57 

    >>188
    ちゃっと前の会社ではアメリカ帰りは日本の常識もアメリカの常識も知らないと言われてた。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/01/22(月) 16:09:17 

    >>162
    公務はほとんどやめにして祭事に力を入れてしっかり日本を守って欲しい。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2018/01/22(月) 18:04:12 

    おむつケーキ

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/22(月) 18:22:58 

    >>102
    韓国のアイドルってなぜかハイソックス好きだよね
    ださい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/22(月) 18:24:44 

    立て膝プロポーズ。
    日本人がフラッシュモブからの立て膝プロポーズやっても、様になる人本当に少ないと思う。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/22(月) 19:48:41 

    >>203
    イスラム圏の人は「郷に入っては郷に従え」が通用しないから
    各国で嫌がられるんだろうな。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/22(月) 20:20:02 

    キリスト教の幼稚園で働いています。世間では次にイースターを流行らそうとしてる節が僅かに出てきてるけど、こればっかりはクリスマス・バレンタイン・ハロウィンとは同じようにはいかないと思う。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/22(月) 20:33:36 

    >>202
    でも現代にどれ程の頻度で目の前に危険が迫る様な事があるかな、、、。
    確かにレディーファーストの起源はブラックな説があるけど、今はそうではなくあくまでも優しさだよね?時と場合によるし、もし本当に危険があるようだったら先に女を行かせるような男の人は今はまずそうはいなくない?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/22(月) 21:07:13 

    自己肯定感を高めろ。みたいな風潮。

    低くはないと思う。謙虚なだけで。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2018/01/22(月) 21:09:17 

    小さい頃からの英語教育

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/22(月) 22:24:57 

    チップ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/22(月) 22:25:58 

    >>1
    ハグしたい
    変な意味でなくて仲良い友達オンリーで
    知り合い程度はNGで

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード