-
1. 匿名 2018/01/21(日) 13:09:54
私は人と会話するとき目を見て話せません。
目を合わして話そうと努力するんですけどすぐ逸らしちゃいます。
同じような方いませんか??
またなにか改善方法があれば教えてください!+240
-6
-
2. 匿名 2018/01/21(日) 13:10:44
私も無理。失礼なんだろうかと思っても無理。+272
-2
-
3. 匿名 2018/01/21(日) 13:10:45
あるある。
怖い。怖いんだよ。+204
-6
-
4. 匿名 2018/01/21(日) 13:10:49
斜視だから気持ち悪がられてそうでつい+95
-2
-
5. 匿名 2018/01/21(日) 13:10:58
安直だけど相手のおでこだったり目と目の間を見ると目を見てる感はでるらしい+111
-2
-
6. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:15
目を見るのが苦手な人は鼻か口を見るといいらしいよ+105
-3
-
7. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:15
鼻あたりを見てます!+75
-0
-
8. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:25
鼻とか顎とかですら無理
凝視が出来ない+141
-3
-
9. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:26
人によっては見られない事もあります+57
-1
-
10. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:31
私も!
相手が逸らしてる時にはガン見してこっち見られると逸らす(笑)
それか鼻あたりを見る+114
-0
-
11. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:34
じっとずっと見られるのも嫌だよ
鼻みたりしてる+61
-0
-
12. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:36
+14
-19
-
13. 匿名 2018/01/21(日) 13:11:38
なんで?+3
-20
-
14. 匿名 2018/01/21(日) 13:12:09
時々、鼻あたりを見たりしてごまかす。+15
-1
-
15. 匿名 2018/01/21(日) 13:12:22
眉間を見て話すといいらしいですよ+12
-3
-
16. 匿名 2018/01/21(日) 13:12:33
人による
ミョーに見開いた目の人は怖くて直視できない…+84
-0
-
17. 匿名 2018/01/21(日) 13:13:15
わたしもです。
目を合わせるだけで「睨むな、こっちみんな」と言われるので目は合わせたくないです。
付き合ってた彼氏に「なんで目を合わせてくれないの」って言われて「目付き悪いから」って行ったら翌日別れ話をされました。+78
-3
-
18. 匿名 2018/01/21(日) 13:13:21
私も苦手
と言うか自分の見た目に自信が無いから相手の反応を見るのが怖い+121
-1
-
19. 匿名 2018/01/21(日) 13:14:07
同じです。
働いている時は平気だったし営業の仕事してたのに、ママ友付き合いしだしてからムリになった。
挙動不審になるから頑張って目を見るけど、5秒ぐらいしたらたまらなくなる。。
ネットで目じゃない所を見ればいいとあって試したけど難しい。
+64
-0
-
20. 匿名 2018/01/21(日) 13:15:21
イケメンと目合わせられない+114
-3
-
21. 匿名 2018/01/21(日) 13:15:38
見れない友達がいたけど、違う方見ながら話すのって変だよって言いました。
特訓しよう!!って事になり、話の始めと終わりは相手を見るとか、10秒に1回は見るとか努力して一緒に直したよ。高校生の頃です。
今でも友達だけど、就職前に直せて良かったって言ってる。
+90
-4
-
22. 匿名 2018/01/21(日) 13:15:51
>>4
やだ。わたしと同じだわ。+8
-0
-
23. 匿名 2018/01/21(日) 13:16:10
えー、目を見てくる人は逆に苦手。+39
-11
-
24. 匿名 2018/01/21(日) 13:16:36
めっちゃわかります!
視線があちこち動いて気持ち悪がられそうだから直したいけど気をつけようと思ってもできない
特に好きな人と話したり大勢の前で話したりするときに緊張してなっちゃう…やめたい…+26
-0
-
25. 匿名 2018/01/21(日) 13:17:05
スーパーのレジとか郵便局の人なんかと目を合わせられない。どう頑張っても無理。人が怖いんだと思う。
何度も合ってる会社の人や友達なら大丈夫。+79
-0
-
26. 匿名 2018/01/21(日) 13:17:19
あんまりジロジロ見てくる人とは、逆に目をそらす。
気持ち悪くて。+67
-3
-
27. 匿名 2018/01/21(日) 13:18:07
きっかけあるんだよね。つらいよね。親友でさえカウンターご飯のほうが楽になった。+43
-0
-
28. 匿名 2018/01/21(日) 13:18:10
鏡で自分に話しかけることから始めてみては+9
-1
-
29. 匿名 2018/01/21(日) 13:18:44
接客してるけど、目を合わすひともいれば、いない人もいる。
それって、目を合わしたい人もいれば、いない人もいるということなんだよね。
要は好きにしなさいってこと。
+55
-0
-
30. 匿名 2018/01/21(日) 13:19:53
お互いじーっと見つめ合うとケンカになるよ、程よく逸らすと運気が上がる+4
-0
-
31. 匿名 2018/01/21(日) 13:20:22
そもそも視線とか目の動きで、割と相手の思考や感情が読み取れる。
読み取りたいときは、視線を合わすようにしてるが、必要のない人に対しては外しがちかもね。+10
-0
-
32. 匿名 2018/01/21(日) 13:20:27
自然界では動物と目を合わせちゃいけませんって言うから
私達の感覚のほうが正しいのかもしれないよ?
弱者は目を合わせない事であなたと争う気はありませんよ
って伝えてるんだよ+55
-1
-
33. 匿名 2018/01/21(日) 13:21:02
喉あたり見てたら?+0
-0
-
34. 匿名 2018/01/21(日) 13:21:33
完全に目を合わせないのも失礼だと思ってるから、
にっこり笑って、目を閉じた瞬間相手の顔の方を向く。
目が細くて、唯一使える技だわ。+13
-0
-
35. 匿名 2018/01/21(日) 13:21:40
目を見て話せる人もいる。
どうしても逸らしてしまう人もいる。
この違いは何だろう?
圧力?
マスクつけてる時は比較的、目を見てしゃべれる。+64
-0
-
36. 匿名 2018/01/21(日) 13:21:55
わたしも無理。なんか怖い。
せめてもと喉のあたりを見るけど、意識してないとそれすら無理。+9
-0
-
37. 匿名 2018/01/21(日) 13:21:56
イケメンと目があった
恥ずかしい ++31
-2
-
38. 匿名 2018/01/21(日) 13:22:01
+9
-0
-
39. 匿名 2018/01/21(日) 13:22:30
人によるかも
普段は全然目を見て話せるけど、宅配便の人(特に若い兄ちゃん)は目を見れない
まぁ別に会話してるわけじゃないからいいのか+6
-0
-
40. 匿名 2018/01/21(日) 13:23:06
私は斜視が入ってるからなおさらだな
自分がどう見られてるのか怖い+19
-0
-
41. 匿名 2018/01/21(日) 13:23:38
逆に視線を合わせ続けるのは相手に緊張感を持たせてしまうので、視線は外すようにしてる。
+20
-0
-
42. 匿名 2018/01/21(日) 13:24:38
企業の上の人とかはほとんどが目を合わせないってホンマでっかで言ってたよ。顔のところをぼんやり見てる方がいいらしい。+21
-0
-
43. 匿名 2018/01/21(日) 13:24:38
人見知りでコミュ障の癖に接客業。
ここ最近とくに酷い。
相手が子供や年配の人なら大丈夫なんだけど、
若い子や歳が近い人だとめっちゃ緊張する。
+43
-0
-
44. 匿名 2018/01/21(日) 13:24:46
変に目をガン見しながら話したり聞いたりしてくる人いるけどなんなんだあれ…怖いよ…+33
-2
-
45. 匿名 2018/01/21(日) 13:26:05
>>44
どんだけ自信があるんだよ…すごいよ…って思うね+8
-3
-
46. 匿名 2018/01/21(日) 13:26:11
おでこを見るより鼻の頭がいいよ。
おでこを見ると、微妙に視線がずれるからやめた方が良い。
鼻の頭だとガン見するよりも視線が柔らかくなる。+21
-0
-
47. 匿名 2018/01/21(日) 13:27:54
私も苦手で、違う所見て話すもんだから、そっちに何かあるのかと思われて振り返られたりするw+7
-0
-
48. 匿名 2018/01/21(日) 13:28:00
はなす時、イケメンが目を見てはなしてくれたらドキッとするし心の中で、うわあやっぱかっこいーなあって思うから男性もやっぱり美人や可愛い子が目を見て喋ってくれたらドキっとするんだろうな、、+15
-1
-
49. 匿名 2018/01/21(日) 13:28:44
鼻見て話すアドバイスあるけど、ある程度距離が保てないとバレるよ。
仕事で面接担当なんだけどたまに鼻見てる子がいて凄く気になる。
(私の鼻は至って普通だよw)+24
-0
-
50. 匿名 2018/01/21(日) 13:28:56
たぶん主観的なタイプだと、割と視線を合わせてくる。
相手から見られる自分を全く気にしていない。
客観的だと、視線や表情から多くの情報を読み取ることができるからこそ、自分が相手と視線を合わせてしまうことに積極的ではない。
どっちが良いという問題でもないわ。
ただガン見のほうが、わりかし嫌われる傾向があると思う。+13
-2
-
51. 匿名 2018/01/21(日) 13:28:57
目を合わせないので相手がどんな顔なのかはっきりわからない。相手がこっちを向いてない隙にじっくり観察してる。+13
-2
-
52. 匿名 2018/01/21(日) 13:30:04
>>49
面接こそ、相手の口、喉元を見るのは一般常識だと思うわ。+8
-0
-
53. 匿名 2018/01/21(日) 13:30:36
目を見て話できるのは飼い猫だけです。+16
-0
-
54. 匿名 2018/01/21(日) 13:30:41
目どころか足元ばかり見てるから顔を覚えられず靴で判断してる
靴が変わると誰かわからなくなる(重症)+9
-0
-
55. 匿名 2018/01/21(日) 13:31:07
見つめ合うと素直におしゃべりできない+27
-0
-
56. 匿名 2018/01/21(日) 13:32:11
自分がマスクしてる時は何となく大丈夫。+17
-0
-
57. 匿名 2018/01/21(日) 13:32:53
>>28
トラヴィスかな?+1
-0
-
58. 匿名 2018/01/21(日) 13:32:55
見つめ合って話すとか笑
たまには相手から視線を外してあげないと、どんどん視線を合わしてくれなくなると思う。
ガン見する本人は気づいてないかもしれないけど、結構キツイわ。+13
-1
-
59. 匿名 2018/01/21(日) 13:35:39
他人はもちろんだけど私は家族ですら目をあわせて話すのも無理です
自分が相手の目をみて話すのも、相手が私の目をみて話そうとしている視線を感じるのもきついです
唯一目をみて話せるのは飼っている犬とか動物くらい…人間と目をみて話すのは苦手だ
+23
-1
-
60. 匿名 2018/01/21(日) 13:35:59
接客してたけどお客さんとかは全然大丈夫なんだけど一緒に働いてる人と喋る時がどこ見ていいのか分からなくなる。接客業なのにこんな事いうのもアレだけど、どーでも良い人は多分見て喋れるんだと思う。私の素性を知ってたり仲良くしなきゃって思ってる人ほどあまり顔をしっかり見られたくなくて目がそれちゃう。+22
-0
-
61. 匿名 2018/01/21(日) 13:37:06
向こうはしっかり目を見て話しかけてくれてるのに合わせられなくて本当に失礼だし申し訳なく思う。せめて感じ悪くならないように声の調子だけは明るく友好的にしてます。+7
-0
-
62. 匿名 2018/01/21(日) 13:39:27
逆に人と話す時は目を見て話なさいと教育されたから、目をじっと見つめるクセがなかなか直らなかったな。
怖がらせたみんなごめん。+19
-0
-
63. 匿名 2018/01/21(日) 13:39:39
凝視してくる彼氏。なんで目を合わせてくれないの?俺のこと嫌いなの?って言われる。
嫌いなんかじゃないんですすすす見てない隙に見てる(T . T)治したい+8
-1
-
64. 匿名 2018/01/21(日) 13:39:42
恥ずかしいというより怖いんだよね。よく知らない人だと特に。犬とか猫なら大丈夫。+15
-0
-
65. 匿名 2018/01/21(日) 13:41:02
わたしも!
話してるときに相手の表情が分かっちゃうのが怖いし、隣同士で話してるときなんて顔さえ向けないことが多い。
たぶん自分に自信がないんだと思う。
あと、人の顔見ると話したかったこと全部忘れちゃう(笑)
緊張して飛んでっちゃうのかな?
+24
-0
-
66. 匿名 2018/01/21(日) 13:41:35
視線は、ほどよく外したほうが相手に威圧感を与えないよ。
ガン見は怖いので、それは嫌。+25
-1
-
67. 匿名 2018/01/21(日) 13:45:29
目は見れるようになったけど、
外すタイミングが分からなくて不自然になってるのが自分でも分かる。
ずっと見てるのもダメだよね?
あと、レジでは店員さんの目を見た方が良いの?
私はいつも値段とかおつりとかレシートとかしか見てないんだけど。+9
-0
-
68. 匿名 2018/01/21(日) 13:45:46
目ずっと見てると笑っちゃう
だからそらしてしまう+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/21(日) 13:47:16
昔はしっかり目を見て話すほうだったんだけど、斜視を指摘されてからあまり見れなくなった+10
-0
-
70. 匿名 2018/01/21(日) 14:12:19
眼を見て話のが苦手ならうる覚えだけど、目線を相手の眉間からスタートすると良いと聞いた事ある。
だいたい目と同じ位置で眼をみてない印象を相手にも与えにくいし相手の眼から少しズラせる。慣れてきたら少し目線をさげて眼をみられるようになるかも!
そんな事言いつつそんな私も人の眼をみるの苦手 笑
+6
-1
-
71. 匿名 2018/01/21(日) 14:17:10
?やましいことでもあるの?
「人と話すときは、人の目を見て話しましょう」
って幼稚園で習わなかった?+3
-15
-
72. 匿名 2018/01/21(日) 14:18:19
男女問わず、対面した数秒で顔をササッと上から下まで見渡す人がいる。
私が話してる時、特にされる。
相手の瞳が動くので、今くちびる、頬、おでこ、見た。って嫌でも気づくんだけどなんでだろう。
私も気づかないだけでやってるのかな。+6
-2
-
73. 匿名 2018/01/21(日) 14:20:03
学生時代から容姿で笑われたこと何回もあるから、相手の顔見て話せなくなった+17
-0
-
74. 匿名 2018/01/21(日) 14:24:08
先輩に「いつも俯いてるよね」って言われて、自覚してなくてショックだった。自信があれば解決なんだろうけど、自信になるようなことが全くない。+15
-0
-
75. 匿名 2018/01/21(日) 14:24:39
じっーと顔見られるの苦手+13
-1
-
76. 匿名 2018/01/21(日) 14:25:32
相手の話を聞く時は「うん、うん、そうだったの?」とか相槌打つときだけ目を見て、自分が話すときは「〜なんですよね!」って感じで語尾だけ目を見るようにしてる。+8
-0
-
77. 匿名 2018/01/21(日) 14:27:13
私の場合はそうなる原因がありました。
イジメ経験と、悪意ある嘘の噂を流されて人に嫌がらせを受けたり白い目で見られたりした経験です。
昔自然にできていた事が全くできなくなる。
そうすると、そういう態度を見てつつく人が現れて「なんで人の目見ないんだろ」と広められて、また噂好きな人の餌食になるというスパイラルに陥ってしまいました。
頑張って見ようとすると、藪睨みになったり目が泳いだりするので、それも言われましたよ。
本当につらいです。
+15
-0
-
78. 匿名 2018/01/21(日) 14:28:55
私もー!合わそうと思っても逸らしちゃう!モテないおじさんに勘違いされる確率高くないですか??照れて逸らしてるんじゃないんですけど!+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/21(日) 14:34:10
自分も言われた事があるけど、その人の語彙や会話力の無さに呆れ返ってて
正直嫌いの手前だったから、自分で気づいてなかったから言わなかったけど
先に陰で被害者ぶられてたからケンカとして負けたのかしらあれ+2
-1
-
80. 匿名 2018/01/21(日) 14:34:54
裸眼のときは相手の目を見てたけどコンタクトレンズにしてから相手もガン見しているので目を合わせるのが嫌になった近視あるある。+5
-1
-
81. 匿名 2018/01/21(日) 14:35:47
自分が話す側だと目を見れるんだけど、
聞く側になると目を見れない、、+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/21(日) 14:38:28
目を反らしてるのに無理矢理目を合わせようとする奴が大嫌い。単純バカに多い。+6
-5
-
83. 匿名 2018/01/21(日) 14:44:31
>>1 目の少し下 鼻柱を見る+0
-2
-
84. 匿名 2018/01/21(日) 14:50:35
私はニキビっ面なもので、話すときに目があったら汚ねー肌だなあと思われてそうで、どうしても目をそらしてしまいますT_T+12
-0
-
85. 匿名 2018/01/21(日) 14:51:16
私は目がすぐに寄ってしまうので、相手の目は見て話せない。
今まで眼科で指摘されたことはないので斜視まではいかないみたいなんだけど…
+7
-0
-
86. 匿名 2018/01/21(日) 14:57:09
私は割りと目を見て話すけど、目をそらす人、可愛いな〜て思う+7
-0
-
87. 匿名 2018/01/21(日) 15:10:24
例えば自分がもし
超美人だったら相手の目を見て話せる +
それでも話せない -
どっちだろう。
+11
-3
-
88. 匿名 2018/01/21(日) 15:23:32
ちょっと遠くの人と目を合わせるのはまだ大丈夫だけど近くの人と合わせるのがめっちゃ苦手
無理して見つめ続けるとなぜか笑いそうになる+6
-0
-
89. 匿名 2018/01/21(日) 15:33:11
ずっと目を合わさなかったら失礼かなと思って、
ある程度話したら少しでも目を合わせる様にしてる。
+5
-0
-
90. 匿名 2018/01/21(日) 15:50:47
すごい可愛い同僚がいたのね、めっちゃガン見してたわ。
それ以外は、意識したことないわ。+0
-1
-
91. 匿名 2018/01/21(日) 16:13:59
ブスってかわいそう+2
-6
-
92. 匿名 2018/01/21(日) 16:32:22
目を合わせないとそれをいいことに顔の粗とかジロジロ見られてるよ
だったら相手の目を見たほうがマシ+4
-0
-
93. 匿名 2018/01/21(日) 16:47:13
内斜視なのでそもそも物理的に目が合わない!
目を合わせてるつもりなのに、どこ見てんのー?って言われた時ほどショックなことはない。
手術も不可と言われ、社会人は数年でギブしてしまいました。
真っ直ぐに見据える目が切実に欲しい!+4
-0
-
94. 匿名 2018/01/21(日) 16:57:26
目を合わすのは苦手だけど、時々ちゃんと見るようにしてるからか、周りが優しいのか、指摘されたことはない
ママ友ですっごい美人がいて、最初は近寄りがたい感じがするからちょっと苦労してたけど、仲良くなると大阪のサッパリ姉ちゃんで付き合いやすい人
彼女は人の目をまっすぐ見て話す人で、2人で会ってるとどぎまぎする
仕事先とかで男性に誤解されないのかなぁと要らぬ心配をしてしまう+1
-0
-
95. 匿名 2018/01/21(日) 17:07:11
>>4
私は昔同級生について「どこ見て喋ってるんだよ!」って言われ続けてそれから社会人になって頑張って目を見て話そうと思っても視点がずれてるのかよく注意されもう今では目を合わせれない+4
-0
-
96. 匿名 2018/01/21(日) 17:16:47
多分ママ友がそんな感じで、もう一年以上のつきあいなのに、絶対に目が合わない。
目線を下にずらして、私の胸元をいつもみて会話してくるので、初めは何か付いてるのかな?ととにかく不安だったけど、一年以上それだから、もう最近慣れてきた。+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/21(日) 18:24:28
最近怒ってる時だけ相手の目見てることに気付いた+0
-0
-
98. 匿名 2018/01/21(日) 19:08:57
+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/21(日) 20:06:39
逆に目をジーッと見てくる人いるよね。
目をそらさないっていうか。
あれ、なんでだろう??+4
-1
-
100. 匿名 2018/01/21(日) 20:54:16
にらめっこみたいで必ず笑ってしまうのですが
男性にはウケます+1
-0
-
101. 匿名 2018/01/21(日) 21:32:45
若い頃、目を見て話すのが礼儀と思ってそうしてたら、同級生から「ドキドキするし、相手に誤解されるからやめた方がいい」って言われた…
それから目を合わさず話すようになったよ。今はおばちゃんだから大丈夫!とわかってても癖になってる。
ちなみにカラコンを疑われるくらい黒目が大きい。+3
-1
-
102. 匿名 2018/01/21(日) 21:52:33
右目を見るか、左目を見るか迷う時がある。交互に見ると、変な人になるだろうし…+1
-1
-
103. 匿名 2018/01/21(日) 22:11:07
≫102
同時に見るものだと思ってた…!+2
-0
-
104. 匿名 2018/01/21(日) 22:27:35
アイプチしてるから目に自信がなくて、いつしか人の目を見れなくなったww+3
-0
-
105. 匿名 2018/01/21(日) 22:30:53
目を合わさない人と話すのはすごく楽。
お互いぼんやり遠くを見てる。笑+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/22(月) 00:07:47
めちゃくちゃ可愛い店員さんとか目合うと可愛すぎてなんか照れる(;´д`)
イケメンもあんまり見れない(´・ω・`)
後で友達と、「あのこめっちゃ可愛かったー」とか、「山崎賢人に似てるよね?イケメンだよねー」とか話してるσ(o・ω・o)+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/22(月) 02:30:09
テーブル席で向かいあってとかなら平気なんだけど、何も隔てず真正面とか横に来られるとなぜが目を合わせられなくなる。ある程度の距離がほしい笑+2
-0
-
108. 匿名 2018/01/22(月) 02:48:39
美人な人は目を逸らさずに見てる傾向があると思う。
やっぱり自信があるからかな?
職場の男性は「あの子、俺の事ジッと見るから好きになっちゃうよなー」って話してたけど私には無理だ…+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/22(月) 03:31:05
DV男に殺されかけてから、友達と仕事の人以外男の人は目が合わせれなくなった。
何かコントロールされるっていうか、なんというか、、。
もう結婚して、男の人は仕事でしか関わらないから大丈夫だけど。+0
-0
-
110. 匿名 2018/01/22(月) 06:03:55
+0
-1
-
111. 匿名 2018/01/22(月) 09:12:11
ちらちら合わせればいいと思う。じーっと見る人なんて怖すぎるから・・・・
明らかに下向いてるとかでなければ、なんとも思わないよ。むしろみないほうがいいって思うぐらい。+4
-0
-
112. 匿名 2018/01/22(月) 09:12:39
相手がこっち向いて着た時に目を背けるけど、気にしてないな
主さん、気楽にね+3
-0
-
113. 匿名 2018/01/22(月) 10:33:02
仕事や店員さんとかとは目合わせて愛想よく話できるんだけど、子ども関係で出会った他の保護者とか、近所の人とは無理。
相手を信頼してないし、警戒心から目合わせられないんだと思う。+1
-0
-
114. 匿名 2018/01/22(月) 12:54:47
目を合わせるのが苦手だったけど、克服しなきゃと思って頑張った結果見れるようになった。
そしたら「大きな目で、一生懸命人の話を聞いてるよね」って言われた事がきっかけで恥ずかしくなってまた見れなくなった…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する