-
1. 匿名 2018/01/18(木) 00:28:19
『病院で90才のご婦人とお話
婦人「今度、曾孫と買い物にいくの。試験頑張ったからね」
私「楽しみですね。可愛い曾孫さんですね」
婦「うふふ。でもね、60過ぎのジジイになった息子の方がいつまでも可愛いの。馬鹿でしょ。親なんてそんなものよ」
と「今が一番カワイイ」の究極を聞きました。』
他人から見たら、60歳過ぎの男性は『おじさん』でしょう。しかし、おばあさんにとっては、いつまでも可愛い息子なのですね。+769
-17
-
2. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:30
おばさんの私でも母から見たら子供のようです。+722
-3
-
3. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:34
…うん。愛情の深さ…?+181
-17
-
4. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:35
姑上げトピ+7
-41
-
5. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:49
だから嫁がいびられるんですね。+543
-45
-
6. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:56
そりゃそうだろ+238
-1
-
7. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:01
微笑んだ、と言うより
バカにしてないか?+4
-32
-
8. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:16
男は母親想いだから+153
-23
-
9. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:43
姑乙
ガルちゃんでこの話題投入する意味深+97
-18
-
10. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:43
いつまでたっても生きてくれるだけで嬉しい。
あなたが幸せなら嬉しいよ。+313
-4
-
11. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:47
自分が産んだ子供だもんね+406
-2
-
12. 匿名 2018/01/18(木) 00:30:57
>>5
その嫁だって結局は同じ立場になる+186
-8
-
13. 匿名 2018/01/18(木) 00:31:00
なんかほっこり。
子供は幾つになっても親からしたらかわいいんですね。+341
-13
-
14. 匿名 2018/01/18(木) 00:31:27
亡くなったお母さんに会いたくなってきます。+205
-6
-
15. 匿名 2018/01/18(木) 00:31:44
たいして何とも思わない。+24
-39
-
16. 匿名 2018/01/18(木) 00:32:06
もうすぐ2歳の息子めっちゃ可愛い。+130
-28
-
17. 匿名 2018/01/18(木) 00:32:10
息子が可愛いのは分かるよ、だけどその息子が結婚したら、うまく親離れした上で愛してね。お願い。+296
-23
-
18. 匿名 2018/01/18(木) 00:32:20
子供は可愛いけど孫を可愛いがれるか分からない
特にめったに会わない環境ならよその子供と変わらんのじゃなかろうか+31
-10
-
19. 匿名 2018/01/18(木) 00:32:22
>>13
それでいいのにね。
すぐ“嫁姑問題”に持っていくから、ガル民は。+176
-6
-
20. 匿名 2018/01/18(木) 00:33:34
うちよ旦那すごいマザコンだからな。
いまだに一人で母親に会いに長期間一人で実家に帰るからね。
自分の息子にはそうはなってほしくない。。+34
-33
-
21. 匿名 2018/01/18(木) 00:33:50
うちの母は私の息子が産まれてからは孫命だし、私より孫を愛してくれて嬉しいと思ってる。+119
-5
-
22. 匿名 2018/01/18(木) 00:34:21
嫁いびりしないおばあちゃんならホッコリ。
孫と息子しか可愛がらないのでは?笑笑+41
-13
-
23. 匿名 2018/01/18(木) 00:34:31
比べるなよ、と感じた。+9
-8
-
24. 匿名 2018/01/18(木) 00:34:56
キモイ
おばあちゃんだからよく聞こえるだけで姑が言ってると考えて+33
-38
-
25. 匿名 2018/01/18(木) 00:35:39
みんな誰かの大事な子供+203
-7
-
26. 匿名 2018/01/18(木) 00:35:51
>>20
帰省ってフェイクに浮気だよ(笑)+18
-11
-
27. 匿名 2018/01/18(木) 00:35:56
気持ち悪いでしょ。。
姑、孫より息子なんだよね。。+11
-38
-
28. 匿名 2018/01/18(木) 00:36:14
小津安二郎の東京物語を思い出しますな+0
-1
-
29. 匿名 2018/01/18(木) 00:36:46
義実家トピ見てると、おばあちゃんにイジメや虐待まがいのことされてる奥さんがいっぱいいるみたいだから素直にホッコリしづらいw+20
-11
-
30. 匿名 2018/01/18(木) 00:37:24
分かる!
実際私の母がそうだし。
私も孫より娘の方が大切に感じると思う、きっと。(まだ孫はいない)+73
-4
-
31. 匿名 2018/01/18(木) 00:37:49
うーん…微妙…。+9
-7
-
32. 匿名 2018/01/18(木) 00:39:36
このての話っていつも母親と息子だね。
父親と娘の話はないな+50
-1
-
33. 匿名 2018/01/18(木) 00:40:32
変な執着して奥さんをいじめてないなら、良い話。+10
-4
-
34. 匿名 2018/01/18(木) 00:40:34
正直キモいと思ってしまったけど…でもこれが当たり前だよね
20年近く育てるんだもの
誰よりも愛情深いよね
そりゃあたまにしか会わない孫とは全然違うと思う
+109
-12
-
35. 匿名 2018/01/18(木) 00:40:55
なんだろ。書き方かな。ちょっと気持ち悪い。
おっさんが可愛い息子って+9
-23
-
36. 匿名 2018/01/18(木) 00:41:23
このおばあちゃん女優さんを思い浮かべながら読んだわ+119
-1
-
37. 匿名 2018/01/18(木) 00:41:58
批判してる人達だって
我が息子が可愛い可愛いってなるってw+99
-7
-
38. 匿名 2018/01/18(木) 00:42:42
当たり前だと思うし、ちょっと気持ち悪いかな
わざわざ言わなくてもそうでしょう
お嫁さんのことどう思います?って聞きたい+8
-25
-
39. 匿名 2018/01/18(木) 00:44:04
そりゃあひ孫は他人じゃないけど遠いもん+52
-0
-
40. 匿名 2018/01/18(木) 00:44:54
私の祖母も言ってた、「やっぱり孫より自分の子が一番可愛い。お父さんは世界一〇〇が可愛いって言ってたよ」って。+73
-0
-
41. 匿名 2018/01/18(木) 00:45:17
わざわざそこで息子の話だす?
と思った。+4
-28
-
42. 匿名 2018/01/18(木) 00:45:20
子供出産しても孤独死って言い張る人憤死してそう+3
-17
-
43. 匿名 2018/01/18(木) 00:46:51
そうでしょうね
うちの旦那(妹がいる)はむさくるしいオッサンですが、義母は未だに旦那が可愛いようです
うちは義母が私にも優しいので何も思いませんよ
そういうものなんだなと思うだけ
そして私自身も親になれたことを幸せに思うだけ+111
-1
-
44. 匿名 2018/01/18(木) 00:46:54
私もアラフォーのいいおばちゃんだけど母からやっぱり可愛がられてるなぁと思います…(笑)
私も母が大好きなのでずっとそう思ってもらえたら嬉しいな。
もうすぐ母にとって初孫が産まれるけど産まれたら孫LOVEになったりして(^^;+43
-1
-
45. 匿名 2018/01/18(木) 00:46:57
>>24押し付けないで+10
-0
-
46. 匿名 2018/01/18(木) 00:48:44
わかる!
旦那のことをこの世で一番愛しているのは姑だと思う。わたしは叶わない。(なので、熨斗つけてお返ししたい。)+86
-0
-
47. 匿名 2018/01/18(木) 00:49:55
えー?
いい話だと思うけどなぁ。
母親なら我が子が一番可愛いに決まってる。
うちの姑は私や孫を大事にしてくれるけど、私は姑が自分の息子(私の夫)を大事にする姿が好きですよ。+137
-8
-
48. 匿名 2018/01/18(木) 00:50:23
>>32
キモイってなるから。+0
-2
-
49. 匿名 2018/01/18(木) 00:51:00
>>41
子育て中のお母さんに言った言葉だよ?
もっと深く読み取れない?+24
-4
-
50. 匿名 2018/01/18(木) 00:51:57
>>49
めんどくさ+1
-11
-
51. 匿名 2018/01/18(木) 00:52:27
いい話って言わないと叩かれる流れか+5
-12
-
52. 匿名 2018/01/18(木) 00:52:55
>>24
姑が内心どう思おうと勝手でしょ。
それより嫁の内心が怖い+10
-1
-
53. 匿名 2018/01/18(木) 00:54:01
60過ぎはおじさんではなく お じ いさん です+2
-10
-
54. 匿名 2018/01/18(木) 00:55:50
うげ 気持ち悪
どうりで嫁いじめのクソトメが多いわけだ
ムチュコタンムチュコタン言ってろクソ婆+2
-18
-
55. 匿名 2018/01/18(木) 00:56:11
家の母も孫よりいつまでも私の心配するよ。孫は可愛いけど、多分子供とは違う感覚なのでは。
孫がいないからわからんけど。
+8
-0
-
56. 匿名 2018/01/18(木) 00:57:56
>>24
別に姑が言ってても何も嫌だと思わないよ
子供を大切に可愛く思うのは
子供が男とか女とか関係ないもの+24
-0
-
57. 匿名 2018/01/18(木) 00:59:05
うちもそうかなぁ孫可愛がるけど実際は自分の子供のが心配だし可愛いみたいだからなぁ+10
-0
-
58. 匿名 2018/01/18(木) 01:04:21
自分の子がかわいいと思う気持ちはいいじゃないの
息子だから引っかかってるのかな
娘に置き換えて考えてみたら?性別は関係ないでしょ+27
-2
-
59. 匿名 2018/01/18(木) 01:04:36
韓国人は
おじさんになっても
母親に膝枕だよ
キモイ、キモイ+3
-7
-
60. 匿名 2018/01/18(木) 01:05:35
介護士ですが102歳のおばあちゃん80近い息子夫婦が面会に来たら明るいうちに早く帰り〜って毎回声掛ける。いつまでたっても子供は子供なんだよね+68
-1
-
61. 匿名 2018/01/18(木) 01:09:21
私も息子と娘がいて両親とも可愛がっているけど、
子供より孫が可愛いなんて嘘。やっぱりいくつになっても自分の子供が可愛い。
って母が友人に話しているのを聞いた
素直に嬉しかった
+39
-0
-
62. 匿名 2018/01/18(木) 01:14:53
おかあさーん+8
-0
-
63. 匿名 2018/01/18(木) 01:18:35
このおばあちゃんボケてなくていいな。うちの祖母は曾孫どころか孫すらもうわからないもんな。+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/18(木) 01:21:16
私も親となかなか会えない距離で暮らしててテレビ電話で、娘だけうつしてるとあんたのかおも見せてよって言われる。+7
-0
-
65. 匿名 2018/01/18(木) 01:32:04
あー、わかるわ。うちの祖父母も孫より子供がかわいくてしょうがないって感じだったから。でもこれ孫の立場からすると別に感動するような話じゃないけど。のび太のばあちゃんの話とかも全然共感できないし。+8
-1
-
66. 匿名 2018/01/18(木) 01:36:29
わかる
ハタチ過ぎてもやっばり心配だし可愛いよ
人には言わないけどね
姑も大嫌いだったけど息子を思う気持ちが少しづつわかってきた気がする
でも口出しはしないでね
私も息子が結婚しても黙ってるから+11
-1
-
67. 匿名 2018/01/18(木) 01:39:26
息子も結局お母さん大好きなんだよ
たけし(お笑いの)もこないだおふくろが入院してどうのこうのの話で可哀想でたまらなかったって涙ぐんでた
いいお母さんみたいだったもんね+21
-0
-
68. 匿名 2018/01/18(木) 01:44:03
今csで冬彦さんの再放送みてたとこだからタイムリー
あれは行き過ぎだけど母親と息子って独特なのかな?
マザコンは嫁の立場からすると最悪だけどお母さんからしたら嬉しいのかな?
うちはまだ反抗期だからわからないわ+5
-2
-
69. 匿名 2018/01/18(木) 01:47:05
60過ぎの息子とは冬彦のことかー+0
-8
-
70. 匿名 2018/01/18(木) 02:00:56
バカな親の愛情は邪魔でしかない+2
-7
-
71. 匿名 2018/01/18(木) 02:03:12
父がもう亡くなるって分かった時に、産まれてまだ1歳にもなってない孫をすごく可愛いがってたから、会わせてあげたいって母に言ったら「本当に会いたいのはあなたなんだよ。あなたの子供だがら、孫が可愛いんだ」って言われて泣きました。母だけじゃなく父も同じ思いなんだと思います。+51
-2
-
72. 匿名 2018/01/18(木) 02:11:26
私の父の母(私の祖母)が『息子は可愛い』と言ってた『あんたは息子の子供だから可愛いがるだけだよ』って言われてたよ
ってか、いじめられてた記憶はあるけど可愛がられた記憶ない
やべー全然ほっこりしない(笑)+9
-0
-
73. 匿名 2018/01/18(木) 02:20:50
全然いいよ、子供が可愛い。はい、分かるよ。
ただ、子供が可愛いからって奥さんをいじめないでね。それだけ。それがないなら好きなだけ大好きでいたらいいし、当たり前のことだと思うな。+7
-10
-
74. 匿名 2018/01/18(木) 02:23:42
うちの母は、弟を溺愛するあまり、お嫁さんをイビリ倒して離婚させて喜んでる。弟は新生活に張り切ってたし、子供もいるのに、弟を取り戻してホクホク喜んでる。
ドクズな母親のゆがんだ溺愛を見てたから、そういうのがない愛なら良いと思う。
+11
-4
-
75. 匿名 2018/01/18(木) 02:24:47
条件付きでホッコリする話だな〜個人的に+8
-2
-
76. 匿名 2018/01/18(木) 02:26:55
まぁそうだよね。納得。
孫はどーでもいい嫁の血が入ってるから。+10
-5
-
77. 匿名 2018/01/18(木) 02:28:33
娘のこどもなら、また違ってかわいいらしいね。
なんにせよ愛情くれる人がいるっていいこと。+19
-1
-
78. 匿名 2018/01/18(木) 02:30:11
えー、もうおじさんなのに。と受けとりたくなるのは、子供という響きかな。自分の血わけた分身だもんね。+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/18(木) 02:48:23
>>5
よほど何かされたの?
何か、可哀想だわあなた+5
-2
-
80. 匿名 2018/01/18(木) 02:52:09
凄く分かる。子供が1歳の時も3歳の時も小さいうちは周りにいつも今が1番可愛いからね、段々憎たらしくなるよ!って言われてた。
子供がいい年になった今、確かに憎たらしくなったけど愛情は全く変わらないし可愛くて仕方ないしむしろ年月を重ねて愛情は上乗せされてるよ。+29
-1
-
81. 匿名 2018/01/18(木) 02:57:35
いくつになっても子供は子供だよね。親から見れば。
息子に対して愛情表現書くと、うわーと引く人いるけど、息子しかいない身としては、息子も娘も可愛いのは変わらないのにと寂しく思う。
いくら息子が可愛くても、お嫁さん第一にしてほしいと思うし、でしゃばるつもりもないし、お嫁さんいびろうなんて全く思わないよ。+12
-0
-
82. 匿名 2018/01/18(木) 02:57:43
そりゃあ60歳のおっさんにも可愛い盛りの子ども時代があって、
手間暇かけて育ててきたんだから曽孫より我が子の方が可愛いに決まってる
でもそれは今が一番可愛いわけじゃなくて、積み重ねた時間があってこその可愛さでしょ
同じ我が子でもおっさんが可愛いというのと赤ちゃんが可愛いというのは質が違うと思う+34
-0
-
83. 匿名 2018/01/18(木) 03:10:23
母親に気持ちでキチンと愛されて育った&現在進行形の人が羨ましいです。
私の母親は、イジメに悩んで不登校になったときに「そんなに嫌なら死ね!」って言った人です。
流産や死産を繰り返したときも見舞いも無ければ連絡ひとつない人です。
ここにいる“愛のあるお母さん”のすべての子ども達が羨ましいです。
生まれてくる所間違えた+21
-1
-
84. 匿名 2018/01/18(木) 03:45:40
106歳のひいおばあちゃんが、82歳のお爺ちゃんの葬式で朝まで棺桶から離れなくて、葬式で名前呼びながら泣いてたの思い出して泣けてきた。。自分が産んで育ててずっと近くにいたのに息子を見送るなんて切なすぎるよね。+54
-0
-
85. 匿名 2018/01/18(木) 03:49:10
自分の旦那に対して義理の母親が言ったらキモいとか子離れしろと言う癖に、自分が産んだ息子に対しては凄い執着して、息子の嫁には凄い意地悪しそうなガルチャン民の息子持ちオバさん達。息子可愛いとか言ってるオバさん達、気を付けた方がいいぞ。+12
-3
-
86. 匿名 2018/01/18(木) 04:07:26
遠方に住んでいた父方の祖母は、家族で田舎に帰ると父と、私の兄の殆どストーカー状態で私と母なんてオマケみたいな感じだった(笑)父と兄の姿が見えなくなると、父ちゃんどこさ行った?兄ちゃんどこさ行った?って毎回聞くの(笑)そんなに心配なら、ずっとおんぶしてもらってなよ!チョットやソッとじゃ崩れない程、二人ともガタイ良いから!!背が大きいから見晴らしがいいぞ!ばあちゃん!!ってよく母が祖母に向かって冗談ぽく言ってたけど、私の父親は四人きょうだいの末っ子だから余計可愛かったようだ。しかも凄いヤンチャ坊主だった様で、子供の頃に田舎の家の周りで遊んでいると○○ちゃんの子供か?!お父さんは子供の頃、凄いヤンチャ坊主だったんだぁ~!!って知らない人によく声を掛けられた。出来の悪い子供は可愛いって本当みたいだ。
+6
-0
-
87. 匿名 2018/01/18(木) 05:00:40
>>84
多分、一緒に連れてて!と願ってたんだと思うよ。
106歳、生きるのに飽き飽きしてると思う。
夫も親しい友人も皆死んでいるからね。
その上、可愛い息子に先に逝かれるのは辛すぎるね。
長生き不幸かも。
+25
-0
-
88. 匿名 2018/01/18(木) 05:09:15
真実だよね。
孫産まれてみて解る。孫も可愛いけど自分が産んで育てた子供が一番可愛い。
親の愛情は死ぬまで続く。
+25
-0
-
89. 匿名 2018/01/18(木) 05:10:12
自分から出てきたし腹痛めて産んだからかな?(*´ω`*)+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/18(木) 05:41:29
うちの母も娘溺愛。成人式とか遭遇して「綺麗だね」っていうと「んー○○と妹のが、綺麗で可愛い」と真面目に返す(笑)もうアラサーアラフォー姉妹なのに(笑)+3
-2
-
91. 匿名 2018/01/18(木) 06:06:31
これ、私も母親に言われたことがある
1歳の孫と子供のどっちが可愛いかっていうと、30歳過ぎた自分の子供の方が可愛いのよねって
凄く驚いた+14
-3
-
92. 匿名 2018/01/18(木) 06:17:41
親の愛情はありがたいけれど、
50歳過ぎてくるとその深い愛情が負担でもある。
男はあまりそういうの感じないのかな。
女は自分の老化と親の介護で命比べになるのが想像できるからか。+5
-0
-
93. 匿名 2018/01/18(木) 06:19:54
>>18
こういう会わなきゃかわいくないみたいな自分本位な人は子供産まないほうがいい+3
-2
-
94. 匿名 2018/01/18(木) 06:26:15
60>>ほっこり+0
-0
-
95. 匿名 2018/01/18(木) 06:26:24
うちの親は私から金をせびり、孫に貢ぐよ
+3
-2
-
96. 匿名 2018/01/18(木) 06:27:55
>>72
うちもこれw+4
-0
-
97. 匿名 2018/01/18(木) 06:32:52
これ母によく言われる
孫もとても可愛がってくれるけど、やっぱり一番は娘だって
その孫だからかわいいし、娘の旦那だからいろいろしてあげようと思うって+20
-1
-
98. 匿名 2018/01/18(木) 06:33:18
逆に嫁は結婚何十年たとうが60すぎようが関係なく
いつまでたっても一生他人という事ですね。
+15
-3
-
99. 匿名 2018/01/18(木) 06:42:38
我慢できないぐらいの過干渉や非常識でなければ
孫達に気前よく
お金をだしてくれる余裕のあるジジババには息子娘だろうと
婿嫁だろうと皆内心はともかく表面上は優しく愛想良く接するでしょ。
お金がない、お金はださない、口や手はだす、性格悪い、息子溺愛なら
皆露骨に嫌ったり冷たくして自分達からは近づかないし何かと避けるでしょ。
そんなものかと。
+3
-0
-
100. 匿名 2018/01/18(木) 06:53:04
これって息子じゃなくて娘でも、何歳になっても一番かわいいって思ってもらえるのかな?
息子だからこそおじさんになっても可愛いんだったら娘の立場としてはちょっと切ないような+4
-0
-
101. 匿名 2018/01/18(木) 06:58:46
私の70歳の父、手術するときに孫の写真じゃなくて40過ぎの私と母の写真をこっそり持ってた(笑)+25
-0
-
102. 匿名 2018/01/18(木) 07:08:18
母親が前に孫は可愛いいけどやっぱり娘が1番可愛いいって笑いながら言ってたよ+15
-0
-
103. 匿名 2018/01/18(木) 07:14:41
私はおばだけど甥っ子や姪っ子より弟が可愛いいわ+10
-1
-
104. 匿名 2018/01/18(木) 07:16:23
孫は自分が産んだんじゃないから。妊娠してみて分かったけど、子供産むの結構大変。+7
-0
-
105. 匿名 2018/01/18(木) 07:18:56
>>91
そんなこと言われたら、悲しい。
どちらかに優劣をつけられるのってもやもやする。どっちも大事でいいのにね。+2
-9
-
106. 匿名 2018/01/18(木) 07:25:58
>>84
親や夫は仕方ないと思えても、子供を送る立場になると、長生きしすぎたって思うみたいね。
しっかりしてるのもまた、辛いだろうな。
ボケちゃったほうが、苦しかったことみんな忘れられて、夫や子供もみんないるって思えるから本人は楽。+9
-0
-
107. 匿名 2018/01/18(木) 07:28:54
可愛いのは間違いないだろうけど、
頼りたいんだろうと思うよ。
金銭的とか、介護とか、寂しさを埋めるとか。
年取ると頼れる人も友達もいなくなるからね。+3
-13
-
108. 匿名 2018/01/18(木) 07:31:46
妊娠して切迫で入院してた時に冗談で「もしどちらかしか助かりませんって言われたら赤ちゃんとってあげてね!」と父親に言ったら、「赤ちゃんはもちろん大事だけどやっぱり一番大事なのは自分の娘だからなあ〜!」って言われて、そうなのか!って思った( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+16
-0
-
109. 匿名 2018/01/18(木) 07:38:36
自分の子供の話をする時は大体息子のいる人。
+2
-3
-
110. 匿名 2018/01/18(木) 07:41:37
家のは毒親ならぬ毒祖母だからなあ。優しいお婆ちゃんが羨ましい。+1
-0
-
111. 匿名 2018/01/18(木) 07:41:56
ネットの普及のおかげで世の中には沢山の毒親なるものが居て、その毒親に育てられた心を癒すのが生涯の課題になってしまう悲惨な人が山ほど居る中、しかもそれが少なくない中でも、
「親はそういうもの」と思える人が凄い
「私(子持ち)はそういう気持ちで子を見てますよ」ならいいものを
親は必ずこうだと迷信を信じる人のせいで赤ちゃんポストは非難されたし、
虐待子を預かる施設が親元に居場所を郵送したりするんだよ
反吐が出る+7
-8
-
112. 匿名 2018/01/18(木) 07:48:28
そりゃそうだよね。姑見てたら分かる。+0
-0
-
113. 匿名 2018/01/18(木) 07:51:10
>>100
当たり前だよ。
息子だけじゃない。娘も同じですよ。
子供は性別関係なく、いつまでも可愛いの。+7
-0
-
114. 匿名 2018/01/18(木) 07:51:54
自分本意で、その程度の愛情だなんて、がっかりだよ。
もっと大きく優しい心で、自分の血縁だけならそんなにいないんだから、すべて大切に一番に愛してあげてほしい。
+3
-3
-
115. 匿名 2018/01/18(木) 07:55:19
>>111
捻くれた性格だな。
どんな育ち方したらそうなるんだよ。
誰からも愛されてない感じ。
悲壮感漂ってるよ+8
-7
-
116. 匿名 2018/01/18(木) 07:55:47
兄妹差別されてきた身としては、息子だからだろうっていう穿った見方しか出来ないわ…+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/18(木) 07:56:08
わたしも35才こえたおばさんだけど母といるといつまでも子供なんだと実感します。色々きにかけてくれてありがたいです。+8
-0
-
118. 匿名 2018/01/18(木) 07:56:27
>>114
何を言いたいの?+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/18(木) 07:56:50
母親を思い出した。
入院してて、見舞いに行くといつも帰り際「気をつけて帰りなさい」とか「風邪ひかないようにね」と、自分の体調よりもわたしのこと心配してくれてた。
わたしアラフォーでもういい大人なのにって笑ってたけど、いくつになっても親は親でわたしは子供なんだな、と…しみじみ。+18
-0
-
120. 匿名 2018/01/18(木) 07:56:55
>>47
わかります、うちの義母も旦那の事可愛いって思ってるんだろうなと思うけど
義母は穏やかで優しくて私も好きだから何とも思わない。孫も可愛がってくれるし
むしろそりゃあ自分の子供は可愛いよねって普通に思うし、やはり義母によるのかな…+3
-0
-
121. 匿名 2018/01/18(木) 07:59:38
>>105
優劣じゃ無いんだよね。
だって母親だよ?自分が産んで育てた子供の方が可愛いのは当然だと思う。
まー、孫出来たらわかるよ。
だからって、こんな事を口に出してワザワザ言わないけどね。+6
-1
-
122. 匿名 2018/01/18(木) 08:00:01
息子だから可愛いんですよ。
娘なら違うと思う。
+0
-8
-
123. 匿名 2018/01/18(木) 08:03:40
>>91
それ本当だよ。
孫居る友人達も皆同じ事言う。
可愛い子供の孫だから愛おしいの。
+4
-1
-
124. 匿名 2018/01/18(木) 08:07:08
>>122
娘は言う事がキツイからかな。
確かに息子は母親に対して優しいよね。
優しくされたら優しくしたいと思うし、喧嘩腰の娘なら可愛げないと思うし。
母親と言えど感情の生き物だからね。+7
-0
-
125. 匿名 2018/01/18(木) 08:09:53
>>98
そんなの当たり前。
嫁だって姑は他人と思っているんだから当然の話。+7
-1
-
126. 匿名 2018/01/18(木) 08:10:45
うちの祖母も100歳近くて認知症だけど子供の事は忘れてないよ。母親が「お母ちゃん私の名前わかる?」って聞いたら「子供の名前を忘れるほどボケてないわ」って言われたらしい。頭の中はどうなっているのか不思議だけど夫である祖父の事は最初から存在していなくて名前も出ない。もう何十年も前になくなってる自分の母親は生きている事になっている。かと言って自分が子供に戻っているわけじゃなくて母が産んだ私の事や叔母が産んだ従兄弟の存在ははっきりとわかる。孫の存在はわかるみたい。夫婦仲は悪くなかったと思うけど最後は子供と自分の母親の記憶が残っている。おじちゃんも亡くなっているけど母ほ怖くておじちゃんの質問は出来ないらしい。+4
-0
-
127. 匿名 2018/01/18(木) 08:11:46
あたしはアラフォーのおばちゃん。あたしの母も孫も可愛いけどやっぱり想うのはあたしのことって言ってた。そんなもんだと思う。あたしも母になって我が子が世界一大切。まさに無償の愛ですよ。+10
-0
-
128. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:36
>>41
頭悪いなー。
+0
-0
-
129. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:19
>>17
違う方向にもっていくな。
ガル民嫁。+3
-0
-
130. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:28
母になってわかる。子供のためなら、自分の命あげれる。+16
-0
-
131. 匿名 2018/01/18(木) 08:18:37
アラフォーで小学生の子供がいるんだけど父に以前、孫も可愛いけど、やっぱり自分の子には絶対勝てない。と言われた。先日その父が亡くなったばかりだから泣けた。
もっともっと親孝行したかったー。+12
-0
-
132. 匿名 2018/01/18(木) 08:20:48
ほら自分語りと絶賛だけのトピでしかなかったでしょ
共感以外のコメントにはボロクソ言えるような感性で何が「親というものは~~~」だ
己の矛盾に気付かないの?+2
-4
-
133. 匿名 2018/01/18(木) 08:27:09
娘息子が可愛いのはそうだろうと思う。でも彼らにも伴侶がいたり彼女等が小姑の立場になることまでは理解しない。
同居嫁は病む。ただただ息子娘が可愛いというのは小さな時だけにしないと+4
-0
-
134. 匿名 2018/01/18(木) 08:42:52
いい話だな…。
うちの姑は、息子にも孫にも物凄く淡白で
子供らにも孫達にも好かれてません。
いくつになっても、子供は可愛いと思うけど、子供嫌いな人も世の中には居るから羨ましいです。+3
-0
-
135. 匿名 2018/01/18(木) 08:44:56
>>10
ごめん、弱ってるのか涙が出てきた。
お母さんにあいたくなっちゃった、+7
-0
-
136. 匿名 2018/01/18(木) 08:45:33
血は濃いほど汚い
例えである言葉
本当そう思います+0
-2
-
137. 匿名 2018/01/18(木) 08:45:59
>>115
そのくらい深い悲しみを背負って成長した人がいるんだなと思います。
そんな叩きのめすような言葉を投げかけることないのに。+7
-2
-
138. 匿名 2018/01/18(木) 08:47:02
親が亡くなって分かった事はいつまでたっても親からすればまだまだ子供
子供からしても親はいつまで経っても親
+3
-0
-
139. 匿名 2018/01/18(木) 08:48:35
どの親も考える事は皆一緒ってことか、母親やおばさんも同じ事を言ってた+2
-0
-
140. 匿名 2018/01/18(木) 08:51:57
6歳の息子
やんちゃだけど可愛い
子離れ本や子離れの記事が今私の中で熱い
そうでもしないと無理
髪を切ったら
「お母さんかわいい!世界一!」
そんな文字でみたらさっぶい言葉が
キラキラしてる
これはあかんです+1
-2
-
141. 匿名 2018/01/18(木) 08:54:15
>>20
近くなら驚くけど、遠方なら良いかと。連れて行かれるよりはマシ。+1
-0
-
142. 匿名 2018/01/18(木) 08:55:33
人の親になって、
こんなに愛おしいと思える存在にめぐりあえること、
愛せることが幸せでしょうがない
子供を育てながら、自分を知るじゃないけど、
こんな風に育ててくれたのかとおもうと、
親への感謝がつのる
たとえ「?」な親でも
こういう瞬間のない親なんていないとおもう+7
-1
-
143. 匿名 2018/01/18(木) 09:00:02
親は何があっても子を思っている!必ず!100%絶対!全ての親がそう!
って思う人が本当に居るんだよね
SFの世界に生きてて私とは別の世界の生き物と思うようにしてます+8
-1
-
144. 匿名 2018/01/18(木) 09:03:47
まぁ、いっても血を分けた実の子だからね。孫や曾孫は血を血を引いているとはいて、他人(嫁なり婿なり)の血も入ってるわけで。本能的なものかな~。
義父に「孫が可愛いのは、息子のその頃がちらつくから」と言われて腑に落ちなくてイラッとした当時の私の器、小さかったわぁ。+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/18(木) 09:04:20
子供が息子(5歳)だから愛情をセーブしてるけど、90歳にっても息子が可愛いと言えるのは素直に羨ましいと思った+5
-0
-
146. 匿名 2018/01/18(木) 09:04:43
愛情も一歩間違えると、ただの害だからね。
息子可愛さ余って周りに迷惑かけないでね。
自分も愛情の方向性を間違わないように肝に銘じる。+1
-1
-
147. 匿名 2018/01/18(木) 09:14:03
>>115
仮にもあなたも親なんだよね?
気に入らない人にはそんな口汚く罵る姿をお子さんに見せられますか?+3
-3
-
148. 匿名 2018/01/18(木) 09:20:14
うちのばあちゃんも87歳だけど、62歳の父の味方で未だに嫁いびりしてるよ+4
-0
-
149. 匿名 2018/01/18(木) 09:20:29
>>73
何故【嫁をいじめるな】って話になるの?
姑って言うだけで意地悪ってキメつける人は不幸な人なのでしょうか?
常識があって嫁にも優しい姑さんも沢山いますよ!
嫁にも悪い女がいるのと同じように、人それぞれ。
トピのお婆さんは何も悪くないでしょ!+7
-1
-
150. 匿名 2018/01/18(木) 09:26:36
勘違いしてる人が多いけど、お婆さんは【息子が可愛い】と言っただけ。
孫が可愛くないとも、
嫁を蔑ろにしてるとも、
息子家庭に鑑賞してテベッタリしてるとも、
書いて無いですよ。
心の中で【息子が可愛い】と思ってるのを見ず知らずの人に話しただけでしょ。
それくらいいいじゃないですか。+11
-2
-
151. 匿名 2018/01/18(木) 09:44:08
>>115
横だけど思いきりブーメラン感があるw
人を攻撃しないと生きていけない人ってどんな人なんだろう+3
-3
-
152. 匿名 2018/01/18(木) 09:46:28
息子がかわいい親はお嫁さんにも優しいと思うよ
うちのお姑さん私にも優しいけど、それは夫が大事だからっていうのも大きいと思ってる
息子だけかわいがるのはただの自己中+19
-2
-
153. 匿名 2018/01/18(木) 09:49:25
息子を持つ母親ってやっぱりこわい
みんな娘とは違うって言うし+2
-14
-
154. 匿名 2018/01/18(木) 10:12:57
男の子がママに甘えてるトピ画が可愛い。+1
-3
-
155. 匿名 2018/01/18(木) 10:34:36
>>5私は義母に嫌味も言われるし意地悪もされるし大嫌いだけど、嫁いびりされても良いと思う。こちらは憎むことが出来るから。それに義母いつまでも他人。
母親が息子が何歳になっても可愛いと思うのも当然良いと思う。親子だもの。
良いんだよそれで。+5
-0
-
156. 匿名 2018/01/18(木) 10:47:14
>>153娘じゃないって当たり前じゃないの?娘じゃないよ。嫁だよ。娘なんて逆に思われるのも私は嫌だな。
自分にはちゃんと母親がいるし、姑の事を母親だなんて思わないし。
そんなに姑と仲良くしたいかな。
新婚さんなら仲良くしたいと思うのかな。新婚が昔過ぎて忘れたよ。
+1
-2
-
157. 匿名 2018/01/18(木) 10:50:13
>>107多分違うよ。
純粋に自分の子共が可愛いんだよ。
そこの感情に頼りたいとか淋しいは二の次三の次だよ。+5
-1
-
158. 匿名 2018/01/18(木) 11:14:20
1才の娘がいます。去年の秋頃体を壊し年始早々入院&手術でやっと退院してきたけど、まだほとんど何もできないので入院中から私の両親にお世話になりっぱなしなのですが、母が友人に「孫は可愛いけど、やっぱり娘が可愛いくて今大変な思いしてると思うといくらでも助けてやりたいと思う」って言ってるのを聞いて涙がでました。+11
-1
-
159. 匿名 2018/01/18(木) 11:40:08
私の父もよく娘二人を可愛がってくれているので「孫は可愛いもんなのかね」って言ったら「娘のあなたが一番可愛いですよ。だから孫も可愛がれる」って言われて恥ずかしかったけど嬉しかったな+11
-1
-
160. 匿名 2018/01/18(木) 11:44:15
この息子がウン十年ひきこもり無職だったら気持ち悪いけどね(笑)+2
-5
-
161. 匿名 2018/01/18(木) 12:12:32
>>155
可哀想。私は好かれたいな。意地悪されてるとそう思うようになるのかな…+2
-2
-
162. 匿名 2018/01/18(木) 12:14:55
>>107
全然違うよ
親が子供を可愛い、愛しいって思うことに見返りなんて求めてない+7
-1
-
163. 匿名 2018/01/18(木) 12:19:09
>>45気持ち悪w+0
-2
-
164. 匿名 2018/01/18(木) 13:06:58
何か、自分も親になって思うんだけど、子どもが成長しても、ふとした時に小さかった頃の面影や変わらないものがフッと見える時があって、それがたまらなく愛おしいんだよね。まだ孫はいないけど、きっとこの先孫が出来たら、孫にも子どもの面影や似たところを見て、愛情がわいてくるんだろうなって思う。
+6
-0
-
165. 匿名 2018/01/18(木) 13:11:29
色んなコメント読んでて泣けてきた。私、娘を産んだ後にひどい産後うつになってしまって、母にほとんど頼り切りだった時期があった。まさか自分が鬱になるなんて思わず、ロクに子どもの世話もできない自分が情けなくて仕方なかったし、色々な負い目があったんだけど、母が「○○くん(夫)が仕事で忙しい時は、私があんたと〇〇ちゃん(娘)を守ってあげるから!」って言われて、親の愛情って何てすごいんだろうって思った。
+10
-1
-
166. 匿名 2018/01/18(木) 13:49:34
>>115
で?誰にも愛されて無いってことが本人の責任なの??
愛情深く育てられたのだったら、そういう人もいるんだなーって流せると思うけど。
愛されて無いんだね。って単に相手を傷つけたいだけだよね?
なんの説得力も無い。
+3
-2
-
167. 匿名 2018/01/18(木) 14:19:48
息子いるんだけど、この子もいつか加齢臭漂うおじさんになるんだよなー、そうなっても可愛いと思うのかな?とたまに考えてた。
子供がジジババになっても親は可愛いと思うものなんだね。
そういや父が40近い私達きょうだいのことを未だに幼稚園生くらいにか思えないと言ってた。
たまにしか会わないし自立してるんだけどね。
そんなものなのかもねー。+5
-0
-
168. 匿名 2018/01/18(木) 14:55:06
思いやりがあったり、性格が良ければ、嫁の前で、息子が可愛いと言われても、そうなんだ~(´ー`)と思えるよ。
とにかく、姑も嫁も息子も性格が悪ければ、どこを向いても恨み節しか出てこないよ^^;
おばあさんが、うふふ…ってなってるって事は、
『バカ言っちゃってるσ(´ω`*)』って分かってるなら尚、ほっこりです
+5
-2
-
169. 匿名 2018/01/18(木) 15:42:16
全然いい話に聞こえない+3
-4
-
170. 匿名 2018/01/18(木) 15:53:14
これは「息子」だから何歳になっても可愛いと思うのかな?これが娘だったらどうなのかな?同じように可愛いと思えるんだろうか?
+4
-1
-
171. 匿名 2018/01/18(木) 16:27:51
親も自分にある程度の余裕がないと子供さえ可愛がれなくなると知った数年前。病んだわ。
私はずっと子供かわいがるんだ。+1
-0
-
172. 匿名 2018/01/18(木) 16:42:36
味わった事もない陣痛を乗り越え、不眠にフラフラになりながら育てた子供を最愛と思って何がダメなんだろう+4
-1
-
173. 匿名 2018/01/18(木) 16:44:38
>>166
スゴ!まだ根に持ってる。
闇深いわ。+0
-2
-
174. 匿名 2018/01/18(木) 16:55:08
わかります!
うちの両親も私の息子と娘をすごく可愛がってくれるけど、「やっぱり(娘の)あなたがかわいいから孫も可愛いと思うのよ」って言われます。
親の愛情ってありがたいです。+4
-0
-
175. 匿名 2018/01/18(木) 17:45:43
>>115
親なら徳の低い発言を人にぶつけるのをやめるのも子育ての根底にないとダメじゃないかなあ
自分の子愛してる自分の子には無償の愛とか思ってるのに、人を攻撃しては残念ですね
ボスママが平気でママ友イジメする問題って結構どこにでもあるし、
自分の子をどれだけ愛していても人間性が素晴らしいかは別よ
+2
-0
-
176. 匿名 2018/01/18(木) 17:45:54
夫の実家に、義父母、夫の妹、夫と私と子どもたちで集まったときに、義父が「孫も可愛いけど、やっぱり自分の子どもたちが一番可愛いんだよ」と私に何度も言ってきました。義父母は私にも孫たちにも優しいし好きだから、はっきり言われるとアウェー感というか、私と子どもたちはよそ者みたいな少し淋しい気持ちがしました。+3
-0
-
177. 匿名 2018/01/18(木) 17:51:45
>>173
いやいや…115は諭されて当然のコメントでしょう
他にも何人か諭してるのは見えなかった?
どんな発言をしてどう諭されてるのかは考えないのかな
言い返してきやがったな、コノヤロ!とそれしか感じなかった?+2
-0
-
178. 匿名 2018/01/18(木) 18:23:33
こんな洒落た返しができるお婆さん、希少だ+0
-2
-
179. 匿名 2018/01/18(木) 19:17:02
>>71
いい話
あなたの話のほうが愛情の深さ感じられた+2
-1
-
180. 匿名 2018/01/18(木) 20:58:52
母も孫より娘だわ
娘っていっても私じゃなくて妹
独身の妹にマンション買って、嫁にいった私は他人だからと相続放棄させられた
そのマンションは、妹が嫌がるからと孫を来させない
妹は全力で守られてる
ほんと、親の愛情は深くて素晴らしいね+0
-0
-
181. 匿名 2018/01/18(木) 21:13:08
自分が産んだから、自分が育てたから可愛いんだろうね。結局自分が好きなんだろうね。+1
-1
-
182. 匿名 2018/01/18(木) 21:28:55
>>180
相続放棄しなきゃ良かったのに。やさしい親や妹ならまだしも。+0
-0
-
183. 匿名 2018/01/18(木) 21:34:48
>>176
そりゃあ、嫁は特に何の血のつながりもないし・・・。親族とも上手くいってるなら実際はこんな感じだろうなと思う。
子供>親>孫>>兄弟>嫁+0
-0
-
184. 匿名 2018/01/18(木) 21:48:19
そりゃそうだよ
子供が可愛いから孫や曾孫が可愛いんだよ
一番は自分が生んだ子だよ+3
-0
-
185. 匿名 2018/01/18(木) 22:02:53
同級生のお母さんが「孫(やんちゃな3兄弟)に、お母さんをあんまり困らせちゃ嫌よ!おばあちゃんの大事な子供なんだから!」
と孫を叱ったと聞いた。
後に、母が、孫は可愛いけどやっぱり自分の子が一番かわいいわよ!って言っていたのを聞いた時、子供はいつまでたっても子供なんだな~って思った。+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/18(木) 22:35:08
ほんとすぐ嫁姑問題プラス旦那の悪口。職場のばばぁとおんなじだー。 引く。私は旦那も息子も大好きだし、義理母も私のこと娘のように大事にしてくれてありがたいと思ってるから、そういう人の愚痴って聞いてるだけで嫌な気分になるんだよね。
私もわざわざ旦那が好きだの、義理母と仲良しだの口にはしないけど、世の中みんながみんな不仲だと思わないでほしいよね。ほんと引くから。+0
-0
-
187. 匿名 2018/01/18(木) 23:13:39
>>32
うちは、早くに母を亡くし、父親が男手一つで育ててくれました。
小さな子供が大好きな父に、早く孫の顔を見せてあげたいと思っていました。
緊急帝王切開で出産をし、遠方の父に報告の電話をすると、赤ちゃんの話よりもなによりもまず「傷、大丈夫なのか」と言われました。
私自身ですらそんな事を忘れていて、他の誰も赤ちゃんの誕生にばかり目を向けていたので、「あぁ親なんだなぁ…」と思いました。+3
-0
-
188. 匿名 2018/01/18(木) 23:59:39
すごく分かります。
私のおばあちゃんは87歳、おばあちゃんの息子で私の叔父さんは60歳。叔父さんが脳卒中で倒れて入院して8年、色々手術して声は出なくなって体も動きません、頭の認知機能もあやふやです。でもおばあちゃんはほぼ毎日、息子の元へと杖をついて出かけます。何時間もそばで過ごして、帰り際は手を握ってまた明日来るからねと何度も言って寂しそうです。
60歳の叔父さんのことを「この子はね」と話します。あぁ何歳になっても自分の子供っていうのはかけがえがなくて可愛いんだなぁと、おばあちゃんを見てるとしみじみ感じます。+4
-0
-
189. 匿名 2018/01/19(金) 00:16:23
介護士をしてるけど、90歳過ぎで認知症の利用者さんがふとした瞬間に「息子はどこにいるの?外は暗いのに…大丈夫?」って聞いて来たり、子供さんのことを話したりしてるのを見ると親って凄いなぁと思う。
いくつになっても子供は子供なんだよね。
私も親になったら分かるのかな。+2
-0
-
190. 匿名 2018/01/19(金) 00:31:07
>>170
そりゃそうでしょ
このトピ読んでも母親に言われたって人結構いるよ
私も母と孫の話をしてた時に「あなたが幸せなのが一番だからね」って言われてすごく嬉しかった
自分の子の可愛さに男も女も関係ない+1
-1
-
191. 匿名 2018/01/19(金) 01:33:51
出産後に、はじめて子供を見せるため、実家へ行った時、母が、「孫はもちろんかわいいけど、一番搾りかわいいのは自分の娘」っと言った。+1
-0
-
192. 匿名 2018/01/19(金) 07:49:04
可愛いばあちゃんだなぁ。
去年亡くなった大好きな祖母93歳、最期のときまで父64歳のことが、心配だと言いながら旅立ちました。
親にとって子供はいつまでも可愛い子供なんだなぁと思いました。
+2
-1
-
193. 匿名 2018/01/19(金) 19:40:11
そもそも元から親と子が良い関係にあって、
さらに子供を生んだ人間が自分は孫を産んだにも関わらず結局子供の立場としての自分を肯定されて「だよね感動!お母さんお父さんは私が一番!しかもあなたの孫まで産んだのにやっぱり娘の私が世界一よね!」
という涙無くしては語れない感動感動のトピでしたとさ
おしまい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幼い息子に対し「いまが1番可愛い」ということを実感しているというママ、タツキ(@osanpolunlun)さん ある日、病院で90歳のおばあさんと話す機会があったといいます。 おばあさん「今度、ひ孫と買い物に行くの。試験、頑張ったからね」 タツキさん「楽しみですね。可愛いひ孫さんですね」 そんな温かい会話の後、おばあさんの口から『母の愛情の深さ』が分かる言葉が語られました。 ママであるタツキさんの心に、深く刺さった言葉とは…。