ガールズちゃんねる

職場の人間関係に馴染めない人〜!

163コメント2018/02/02(金) 08:15

  • 1. 匿名 2018/01/17(水) 21:06:14 

    9月から新しい保育園で働いてるのですが、担任をもってないため、色々なクラスに入っていて毎日疲弊してます。それぞれのクラスに先生たちの輪が出来てるし、補助的な感じなのであまり出過ぎないようにしてるのですが、そのせいか全然馴染めません。喋らなすぎても空気を悪くしちゃうので、出来るだけ話に参加してるんですが、疎外感を感じる事が多くて辛いです。
    同じような事で悩んでる方、話しませんか〜?
    また馴染むのが上手い方の秘訣?というかお話も聞きたいです!

    +109

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:54 

    わたしもパート始めたばっかでめちゃくちゃ孤立してる。
    でもまぁ時間が解決すると思ってます。

    +169

    -1

  • 3. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:56 

    職場の人間関係に馴染めない人〜!

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:58 

    職場はon
    プライベートはoffだと思ってるのでいつも馴染めません
    というか馴染まない
    仕事は仕事と割り切っています

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:59 

    馴染めない
    人間関係が出来上がってる所に入るの辛いよね

    +186

    -1

  • 6. 匿名 2018/01/17(水) 21:08:03 

    仕事だと割りきるしかないわね
    職場の人間関係に馴染めない人〜!

    +108

    -0

  • 7. 匿名 2018/01/17(水) 21:08:08 

    最初からすんなり馴染める人ってすごいよね

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/17(水) 21:08:28 

    はいはいはーい
    ここにいます!

    昼休みが苦痛

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/17(水) 21:08:51 

    保育士さんということは女社会かな?
    女性ばかりの職場だと馴染みづらいイメージあるね…

    私は男職場で、趣味も割と男臭い(野球観戦、車、ゴルフ、お酒)のでわりとどこでも馴染めます。
    共通の話題があるといいんだけどねぇ

    +39

    -10

  • 10. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:02 

    歯科衛生士ですがウェイ系多くて転職考えてます。。。

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:14 

    むしろ1人が楽。

    でも、ちょくちょく喋る程度の関係すらもないのはキツい

    +143

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:34 

    ボスみたいな人がいて辛い

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:55 

    >>1
    保育園かぁまだ3カ月だもんね
    女の職場なのでそんなものです笑
    そのうち慣れるよ
    子どもも慣れてくれるしね

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:57 

    わかります。パート先の主婦の派閥になじめません。イジメまではないのですが、私のことは眼中にないっていう雰囲気です。

    +137

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/17(水) 21:10:35 

    半年くらい前に転職して
    今の部署に配属になったんですが、
    上司は40代以上。
    話す内容は、9割子供の話で
    子供のいない私は
    まったく会話に入れず、
    へー、あっそうなんですね!
    そんなこともあるんですねー!
    を乱用してます。
    馴染める気がしない…

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:05 

    最初は控えめにしてれば間違いない。
    様子を見ながら徐々に自分を出していけばいいと思う。

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:52 

    仕事は仕事、と割りきる。私のとこも、新参者に冷たい職場だから、最初は馴染めなかった。結果は出してるから、嫌われてはないはず。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:57 

    はーい!
    私もです。
    お昼休みは女子で集まって食堂でランチしてるようだけど、私は仲良くない人と1時間過ごすのが苦痛過ぎて、外でお一人ランチしてます。そして余計に輪に入れなくなってまーす。
    でも仕事上支障はないから割り切ってます。

    +135

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:58 

    バッチリ馴染めるところと全く馴染めないところ真っ二つに分かれる。
    イライラしてる人が一人でもいる所はまず馴染めないかな。

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:06 

    荒らす男は、親に不満を、ぶつけろ。
    それが、根源の元だよ。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:07 

    男が苦手なのに男ばかりの環境に追いやられる
    男の中に女が一人で何話せばいいのかどうしていいのか分からない
    女が少ないと可愛がられるって人によるんだろうな
    珍しいと言われるけど私は女ばかりの職場の方がいいです

    +40

    -5

  • 22. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:35 

    パートのおばちゃんたちが恋愛の話ばっかり振ってきて嫌になる。
    根掘り葉掘り聞かれるのが嫌だから彼氏いないって言ってたけど、
    いなければいないで「合コンいきなよ」とか「結婚したくないの?」と言われて、もう嘘つくの疲れた。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:40 

    「職場は仕事をする場所だから割り切ってます!」っていう人、メンタル強いなと思う。
    私は割り切れない。
    人間関係に疲れる。

    +168

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/17(水) 21:13:02 

    三年目だけどまだな感じ

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/17(水) 21:13:20 

    何年も経つけど未だに職場に馴染めない

    辞めたいんだけど、私のスキルで他に雇ってくれるところがあると思えない。

    辛い・・・

    +98

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/17(水) 21:13:31 

    独身の時働いてたところ、私以外全員若くて既婚子持ちだったから彼氏なし持病で子供が生めない自分はしんどかったなぁ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/17(水) 21:13:49 

    故意に仲間はずれにされているわけじゃないのなら、周りの方も主さんに対して同じこと思っているかもね。あの人とは馴染みにくいなと。
    仲良くなるために相手の事を知ったり、共通の話題を作るために相手の趣味のことを勉強したりするのは滑稽ではないから、理解しようとする姿勢があれば、何かしら伝わるよ!

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/17(水) 21:14:29 

    仕事できる人になったら徐々に馴染んでいくよ。

    今は仕事をパーフェクトにやるしかない

    +49

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/17(水) 21:14:40 

    仕事は仕事、とはいえやっぱりずーっとぽつんと一人でいるのもキツいもんよね

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/17(水) 21:14:57 

    はーい!馴染めませーん!
    とか軽く言えないくらい辛い時あった。
    トイレとか行くと泣けてきて、親の顔とか思い出してホームシックになってた。

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/17(水) 21:15:00 

    田舎で電車通勤してるけど駅使ってる人が多いから仕事が終わっても職場の人と会う確率が高い。住んでる市に帰って来てやっと落ち着く感じ。
    職場とプライベートではメイクも服装も変えてるから友達や彼氏といるところとか、絶対見られたくない。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/17(水) 21:15:59 

    職場の人間関係に馴染めない人〜!

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/17(水) 21:16:13 

    私は人間関係というより、社風になじめない。
    違う国にいるみたい。。
    きっと近いうちに辞めます。

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/17(水) 21:16:20 

    >>4

    わかるわ〜
    職場では影の薄〜い人でいる、という演技をして楽しんでる。笑
    お土産とかめんどくさいことも増えるし、プライベートとはわける!

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/17(水) 21:16:23 

    あんな質の低い人たちに馴染む気はない
    目標達成したらさっさと辞めるし
    金の為と割りきっている

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/17(水) 21:16:48 

    もうすぐ2年になるけど馴染めてない気がします。
    特殊な職場だから余計にそうかも。
    こちらも相手も気を使っている感じ。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/17(水) 21:17:18 

    プラマイ反映されないの私だけ?

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2018/01/17(水) 21:17:18 

    >>25

    同じ人がここにいるよ。
    頑張ろうぜ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/17(水) 21:18:09 

    同期がいれば良いけど

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/17(水) 21:18:14 

    はい。孤立してます。人と話すのがめんどくさい。
    けどなめられてる。挨拶しても無視されるのはムカつく。
    遅かれ早かれ辞める!その日までひたすら耐える

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/17(水) 21:19:05 

    もう長いけどずっと馴染めない。
    いつも誰かの悪口を言っててあー自分もいないとこで色々言われてるんだろうなーって思う。

    +99

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/17(水) 21:19:36 

    派閥がめんどくさい。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/17(水) 21:20:55 

    私ももうすぐ1年経つけど、馴染めてないよ。
    しばらくニートしてからの就職だから、嫌なことがあっても
    「まぁいいか。働けてるだけましか。」って思えるようになった。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/17(水) 21:21:46 

    私は人付き合いが下手で、相手に壁を感じさせてしまう。
    業種柄明るくて元気な人が多い職場で、職場に慣れてくると下の名前+さんで呼びあうことが多いんだけど、私だけ未だに苗字+さん呼びされてる。
    同時期に入った他の人はもう下の名前で呼ばれるのに。
    みんな優しいしハブられてるわけじゃないから良いけど、私ってやっぱりコミュ障なんだなぁと思い知らされた。

    +87

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/17(水) 21:21:56 

    転職で今の職場に来ました。前職は薬剤師、今は実験助手なんですが秘書の方達と一緒にお昼休憩取ってます。はじめてのガールズトーク 笑
    殆どの人達は優しくて楽しいけど、三人だけ常に旦那や子供の話をマシンガントークしてくる人がいて耐えられない。公共の場で一方的に個人的な話をするなんて。全く休憩にならない。

    +8

    -4

  • 46. 匿名 2018/01/17(水) 21:23:37 

    嫌がらせされて失敗続きで独身だから、そりゃ浮いちゃうよね。
    キャリアウーマンでもないし。

    でも、大抵、気に入らない女が周りを抱き込む為に噂を流すんだよね。
    その情報元が一番性質が悪い。
    もうワンパターンだから。

    問題起きる前に予め話しておくのもそれ。

    広まった後じゃ手の打ち様が無い。
    相手は好き勝手言えて抱き込めるネットワークを持ち、
    疎外を狙ってるから。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:09 

    前の職場は五年いたけど、お局さんに好かれなくてずっと居心地悪かった。
    今は女一人で事務やってるけど、居心地の悪さはないです。私のコミュニケーション能力は特に変化してないので、やっぱダメなところはだめなんだと思う

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:40 

    職場の女性は全員既婚子持ちで私だけアラサー独身。
    旦那話子供話で盛り上がってるし私は触れられない腫れ物みたいになってます。
    人と話すのも苦手だし給湯室とか誰か来たらすぐ逃げます。ああ煩わしい

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:45 

    新人に積極的に話しかけてくれる職場と、全く相手にしない職場とあるよね…
    こっちから話しかけないとって言うのも分かってるんだけど、仕事中でも同僚の悪口噂話とか自分が全く知らないタレントの話で盛り上がってると会話にも入れない…

    +65

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/17(水) 21:25:02 

    そういう性質の悪い人間って仲間はずれ作るの好きよ。
    絶対、一緒にお食事しましょうって言わない。
    小馬鹿にした笑いって伝わるし。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/17(水) 21:25:11 

    派遣で働き一か月経ちました。
    黙々と作業している人が多いし、お昼も自分の机で食べている人が多いけど、話している人は話している。で、仕事を教えてくれる人が隣にいるんだけど、気が合わず、向こうも気が合わないと思ってそうで、仕事以外話したことがない。
    でも、私の仕事の状況を話す人はその人だし、話したほうがいいのかなと思いつつ、話かけるきっかけがない。話しかけられたら話すんだけどな。時間が経てばなじめるのだろうか

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/17(水) 21:25:52 

    10年以上、同じ職場だけど未だに馴染めない。
    人間関係のストライクゾーンが狭いのかな。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/17(水) 21:26:19 

    アラフィフパートさんは我が強いかクセが強い人が多くてホント嫌になる

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/17(水) 21:26:21 

    馴染めなくて辛くて辞めたよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/17(水) 21:26:38 

    私なんか三年いるのに馴染めません(; ̄ェ ̄)
    話しかけられたらちゃんと話しますが、自分からはあまり話しかけません。
    かなりマイペースな人扱いされています…。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/17(水) 21:26:40 

    私はあえて馴染まないようにしてる。
    ターゲットを変えて何年もいじめをし続ける局と、その子分みたいに同調してターゲットの悪口を言ってる他の同僚たち。
    私もそのターゲットになって、散々みんなに悪口言われて来た。
    ターゲットが変わったらころっと態度を変えて何事もなかったかのように私にフレンドリーに接してきてる。
    そして新たなターゲットの悪口三昧。
    こんな人たちに馴染みたくない。

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/17(水) 21:27:27 

    私も馴染めないでいます。
    20代前半のフリーターや専門学生に混じって、
    私だけ主婦。経験も価値観も違うし、
    年上の私が新入りなのでお互いに
    やりにくさが凄い膨らんでる。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/17(水) 21:27:28 

    >>47
    コミュニケーションじゃどうにもならない事ってあるよ。
    私が前の職場にいた狡い同僚やお局様は、疲れる仕事をやりたがらない。
    別な仕事をするフリをして、好意につけ込んで仕事させる感じ。

    漫画でも見かけたけど、誰でも出来る雑用を押し付けて、
    評価高い仕事をする感じ。

    雑用をしない=狡い

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/17(水) 21:28:13 

    根掘り葉掘り聞かれるのが嫌。仕方なく付き合いずらい人で通してる。別にいい

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/17(水) 21:30:48 

    無視されるわけではないけど、なんか目の前でキャッキャされるとどうしていいか分からないよね
    話に入るタイミングも分からないし、必死に端末見て仕事するフリするしかw

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/17(水) 21:31:07 

    態度とかがちょーお姫様がいる!機嫌が良いときはニコニコ。気分がのらない、悪いときはちょーツンツン。顔は姫につかえる家来のクセに!

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2018/01/17(水) 21:31:18 

    同期で入った1人(♂)が猛烈に私を嫌っていて
    こっちが仕事上の会話しない限り一切話しかけてこないし顔で態度出されたりで毎日イライラしてたけど
    やっと別々のチームになった(涙)
    お陰でタバコの本数減った。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/17(水) 21:32:40 

    職場どころか学校時代から馴染めませんでした
    和気あいあいとしてるのも冷めた目で見るタイプのイヤな奴ですw
    一生懸命仲間に入ろうとして、輪の中に入りこもうとする人見ても なんかアホ臭くておかしく見えてしまうひん曲がった奴です
    人間関係や集団生活、群れるのが大嫌いで、1人が苦痛じゃなく大好きなんです
    ベタベタする仲間意識やよく女性にある、誰か1人といつもペアじゃなきゃいられないって感じが本当苦手

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/17(水) 21:34:16 

    会社なんて仕事する場所であって個人の感情など本来持ち込むべき場所じゃないのに、たった3人でも波風立つのが女の職場。うんざりだ。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/17(水) 21:35:30 

    >>1
    同じく保育士で同じ様な立場です。
    今年度から入ったのとブランクがあるのと、今の土地では初めて保育士として働いたのとで 私は常に蚊帳の外。
    毎日保育補助と掃除ばかりさせられ、クラス約30人のオムツ替えも私が9割やっていました。
    なので疲労困憊で毎月風邪をひいてます。酷い咳をしていようが、雪降ってる園庭を1人で毎日掃除させられたり当たり前で全く治りません。
    年度ごとの契約なので辞めようかと思っています。
    こんなに意地悪な人達とは初めて会いました。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/17(水) 21:36:37 

    馴染めないから諦めた!
    やる事はやってるからな〜と割り切ってます

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/17(水) 21:38:21 

    今の職場の同僚がメンヘラ自己愛っぽくてウザイ!
    わたし後輩だからヘコヘコしなきゃいけないからストレス

    それをいい事にこき使ってきたり気を使わずわがまま言ってくるようになってる
    テンションの浮き沈みが激しい
    鬱なのかな
    普段は態度でかいのに弱々しいときもある
    弱々しいときのキャラがとにかくキモい
    ブスBBAだから余計に

    先輩のおばさん達にはヘコヘコして媚びまくり
    まるで態度が違う
    あぁいうの誰かは気付いてるひとは気付いてるのかな

    もう辞めるけど同僚の相性で退職するかしないか決まる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/17(水) 21:44:58 

    いまどき「皆で集まってお弁当♪」とかないだろー、と思ってたら
    あるとこにはあるんだね…
    幸いそんなにイヤな人は今のところいないから、適当に話合わせて
    切りのいいとこでFOしてる
    でも前の職場のおっさんパラダイスの気楽さが恋しい~

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/17(水) 21:45:36 

    私の二ヶ月前に入ってきた社員さんが、何故かはじめから喧嘩ごし?仕事以外(仕事も注意だけですが)全く喋ってくれません。みんなで話してても目を合わしてくれたことがありません。
    私何かしました?って言いたいけど、言えない‥
    他の方達が優しい方ばかりなので、ついついパートのシフトを確認して休みを探してしまいます。。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/17(水) 21:50:37 

    仕事しにきてるのになんで貴方のメンタル整えないといけないの
    休憩なんか休憩じゃないからずっと仕事してたい

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/17(水) 22:09:07 

    ちゃん付けで呼び合ってランチとかもしている人達が陰で仲間の悪口を言っているのを聞いて馴染まないようにしようと思った

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/17(水) 22:13:30 

    経理のおばちゃんが組んでるランチチームから嫌われてる。
    興味ない集団だったけど、知らないところで嫌がらせされてるのを知った。
    メンドクサイ。
    美人は大変です。

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/17(水) 22:16:27 

    新社会人で四月から事務として働いてるけど、

    休憩時間私含めて三人で昼食食べるんだけど、未だに落ち着かないし、何喋ろうってなる

    結局黙ってしまう、先輩に気を遣わせてるの申し訳ない。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/17(水) 22:17:31 

    会社のみんな楽しそうに話してるのに、私が話に参加するとみんな黙っちゃう。そして各自散っていく。孤独でツラいです。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/17(水) 22:19:29 

    私も馴染めずなんだかんだ5年経ちました!
    最近は少しずつ話せるようになりました!
    業務内容が好きなので気にしてないです!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/17(水) 22:25:52 

    虐められなければ、ひとまずOKだよ。
    仕事に支障あると困るよね・・・

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:14 

    一人だけ馴染めてない年下の先輩(職歴は私が上)のせいで困ってる。常にくっついて来て邪魔。
    私が楽しそうに働くのが許せないらしく、頻繁に使うキャビネットの鍵を持ち歩き謎のマウンティング。私が飲み会に呼ばれたので誘うと、「あなた達みたいに暇じゃない。」と顔真っ赤にして怒る。
    男性の先輩の態度が私には冷たいと言ってきて、
    「あなたみたいな女が嫌いなんだと思う。」
    とニヤニヤして言ってくるけど、ごめん、あなたが知らないだけで半年前から付き合ってる。
    私だって嫌な事もあるけど仕事だから顔に出さないだけ。こんなにも子供じみた人が働いてるなんて、と思うくらい。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:32 

    何回か転職したけどどこに行っても馴染めないよ
    壁作ってしまうんだよね

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:10 

    最初は馴染めるように頑張ったけど、陰口や端から見れば変な事でも自分達の意見が一番正しいといった主張をしてくるようになってから辛くなってしまった。多分この先馴染む事は無い気がする。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:21 

    ガールズトークみたいなノリが私にはできない。
    だからいつも蚊帳の外。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:47 

    金のためと自分に言い聞かせてるけど、ほんとは輪の中に入りたいよ

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:18 

    馴染めてる感を装ってるけど
    実際は居ても居なくても良い存在だと思う。
    今まさに、落ち込んでて
    辞めようかと本気で悩んでる。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/17(水) 22:39:23 

    私がそうです!もう1年半近く働いているのになかなか馴染めない。
    職場でそれとなく話してみると、「もう、人間関係が出来上がったところに来たから。」と言われてしまった。辞めたいと思うけど、また人間関係を築いていかなければならないと思うとどうしようかと悩んでしまいます。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:58 

    つらいよね。
    私は右隣が臭くて、左隣がいじわる。
    左隣は、「何でも周りのせいにして、自分はかわいそうだとかいう人いるでしょ」とか、まるで私のことをしれっと、デカイ声で喋ったりしてる。
    心の中では、何度も職場をドカンしてる!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/17(水) 22:42:29 

    わたしも馴染めてないわ。人手不足を補うために雇われたと言われたんだけど、みんなが忙しさゆえにピリピリしていて話しかけるだけでも決意と勇気が要ります。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/17(水) 22:47:04 

    主婦メインの職場で、誰かミスしたらやたら庇いあい、みんなで分かち合うみたいな空気が大っっ嫌い。喋ってばっかでくだらないミス連発しても危機感0だし。
    馴染めないし馴染んだらヤバイと思って淡々とやってるけど、そろそろ辛い・・・辞める。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/17(水) 22:49:25 

    雑談が苦手で会話がすぐ終わってしまいます。部署は男の人がほとんどなので仕事中は困りませんが、昼休みや飲み会で他の部署の女性達がいると孤立します。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/17(水) 22:54:28 

    私が独身(アラフォー彼氏あり)で、周りは既婚子あり。
    行き遅れと陰で言われていた。
    こんなところにもう居るのはやめた。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/17(水) 22:54:55 

    同じ部署で、女性は私以外20代。
    40代の私は浮いている。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/17(水) 22:57:43 

    女の人が多い職場で意地悪な人多すぎ。
    会社はお給料貰いに仕事しに行ってると思って割り切ってる。
    一匹狼だから変わり者と思われてるけど、逆にそのほうが都合いいと思ってる(^^)
    嫌いな人とは関わらなくて済むし。


    +33

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:03 

    1週間前にパートで新しい職場に入りました。全員女です。店長さんも周りの方々も優しくていい人達ですが、1人だけお局(店長より長い)がいて怖いです。一度言えば仕事覚えるでしょ?って感じです。メモも取らせてくれません。覚えてないと怒られますし、陰で店長の愚痴言ってたりするみたいで。
    この人と2人で仕事するのが怖すぎます。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:11 

    今月から転職をして働き出しましたが、お昼に食堂でご飯を食べるのが憂鬱です。

    一番よく話す人と相性が合わず何となく私から苦手オーラを出しているのか、相手も私にだけきつい態度です。

    他の人とは、それなりに話しますが、後2年弱この人と一緒だと思うと今から辛いです

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/17(水) 23:03:42 

    私も女ですけど、女って怖い。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:37 

    お子さんの出迎えや看病などに備えてシフトを調整し、勤務中のフォローを欠かさない人も多い職場(面接中に判明)に採用された。転職前の職場は男性が多かったので、どう働けば困らないかなと不安が募る

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/17(水) 23:08:34 

    えっ私いつも一人だよー。
    男としか喋らないし男のことしか考えてない。
    よく女性に怒られるけどあんま気にしてない。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2018/01/17(水) 23:08:49 

    昔は頑張って馴染もうとした時もあるけど、今は無理するのやめました。
    仕事は仕事だしオンとオフ切り替えてます。
    最初は孤立してるのが寂しいときもあったけど、余計な人間関係に巻き込まれないし、他人の悪口言ってる人たち見てると自分のことも言われてると思うから仲良くしたくない。仕事に支障のないように接していれば問題ないと思ってる。

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/17(水) 23:10:11 

    >>9
    なんかいらっとした…
    9さんみたいなひと嫌いです。

    +8

    -5

  • 98. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:09 

    主婦達の中に20代フリーターもやりづらさ有ります。やっぱ同年代がいるとこがいいなー。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:24 

    働いて半年たった職場が保守的超体育会系給料安いくせにパフォーマンスの高い仕事を要求するから本当疲れる。
    しかも上司はかなり気分屋で繁忙期はかなり当たられた。馴染めないし貴方達みたいに仕事出来ないので近々辞めます!!

    あーーーすっきりした(⌒▽⌒)

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:52 

    女性だけの職場って人間関係難しい。去年転職したけどいまだに馴染めてないです。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/17(水) 23:13:01 

    >>76
    そうだよ。いじめられなかったらそれでオッケーだと思うなー。仕事する場なんだから。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/17(水) 23:36:27 

    はーい私です。
    今まで色々な仕事やったけど、今の職場でも1人で居るのと同じだもん。
    例えば、結婚して子供が居るか無いで家庭が有れば話の内容も変わると思う。
    独身には、辛い。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/17(水) 23:38:19 

    >>63
    周りを見下してるのはちょっと違うかな
    周りはあなたの事空気なのに

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/17(水) 23:39:29 

    私は自分を持ってなくていつもヘコヘコ周りに合わせてばっかりだから、つまんない奴だな〜って思われてると思う。気の利いた事も言えないし、、

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/17(水) 23:47:01 

    バイト四日目。仕事はいいんだけど人間関係に疲れてます。全然馴染める気がしない。
    仕事終わって駐車場まで結構な道のりなんだけど全然話は振ってもらえないし話しかけてもスルー。
    もう辞めたい。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/17(水) 23:50:01 

    人間関係が煩わしいからいつも休憩ないパートの仕事してます
    どこでも根性悪い人って必ずいるよね
    人を陥れる人ってなんでなんだろう
    もう顔みたら分かるようになって来た
    年齢が上がると性格は顔に出るのは本当だなと思う
    昔は性格が顔に出るとか聞いても意味分からなかったけど

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/17(水) 23:56:28 

    女性でも喫煙してる人が多いからか、喫煙者の他部署>>>非喫煙者の同部署みたいな仲の良さの雰囲気がある
    従業員の人数が多く、近所にも同じフロアで働いてる人が意外といるのが地味に苦痛
    必要以上に仲良くしないと割りきってるけど

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/17(水) 23:58:47 

    職場の人間関係に馴染めない人〜!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/18(木) 00:26:47 

    どこ行っても馴染めない人!
    大丈夫 わたしも若い頃はそう思ってたけど馴染める場所はあるよ
    やっぱり類友が働いてるような職場ね

    わたしはそれから類友系が働いてそうな職種しか働かなくなったよ

    ただ、年齢制限がある職種だったから28歳で辞めてから現在スランプ中です(泣)

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/18(木) 00:32:49 

    >>106
    休憩ない仕事なんてあるんですか?
    初耳

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2018/01/18(木) 00:33:32 

    女子3人の職場で 1人がお局に気持ち悪いぐらい忠誠心が強くてめんどくさい。私はそこまでしないから気が利かない子扱いにされる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/18(木) 00:35:52 

    最初は馴染めてたのに段々とだめになってきた。人が入れ替わるうちに上手くいかなくなってきて毎日ストレス…。
    上司も最近はあからさまに態度に出して私を嫌がる時がある、昔は優しかったのになー辛いなー。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/18(木) 01:05:05 

    女性率100パーセントの今の職場にもうすぐ1年ですが馴染めないどころかお局と取巻きにタゲられてずっとシカトされてる。辞めたいよー

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/18(木) 01:05:25 

    仕事を頑張るより、以下にみんなとコミュニケーションを取るかが重要視されている今の会社、正直浮いています。私は仕事をしてる時は黙々とやりたい派なんですが、周りはワイワイやるのが好きで、徐々に壁をつくってしまいます。
    自分より後にきた後輩が打ち解けてるのを見るのは辛いし、要領のいい人ばかりが得する今の職場ストレスでしかないけど、見ていてくれている人もいると思って何とかやってます。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/18(木) 01:13:21 

    6年勤めてるけど馴染めないよ。
    馴染もうと努力したり、ハブられてるのに腹立ったりもしたけど、もう別次元の人達なんだと思う事にしました。

    良い歳して挨拶無視したり、気に入らない人をハミゴにする考えも分からないし、和気藹々と喋ってる韓国ドラマやK-POPの話にも本気で理解が出来ないし、気付いたらあだ名で呼ばれてる人とかいるんだけど、その学生ノリが気持ち悪くて。

    黙って仕事してますよ。
    ちなみに新人には一切話しかけない職場。工場なんだけど、まともな人いない。早く辞めたい。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/18(木) 02:14:55 

    家計のためにとパートで働き始めたら
    私以外スタッフみんな10代〜20代前半の学生さんしかいなくて
    もう場違い感がハンパないわ…
    めちゃくちゃ浮いてる
    若い子達も戸惑って、私にどう接していいのかわからないみたいだ
    ごめんよみんな…
    よほど人手不足だったのか
    何故こんなババアを一人だけ雇ってくれたのか…

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/18(木) 02:29:00 

    馴染みません。一匹狼で淋しいですが、人の悪口しか言わない人間とは馴染みませんね。必要以上に喋りません。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/18(木) 02:48:24 

    同じ部署の人と飲んできたけど、なんか身内の話題ばかりだし、馴れ馴れしいタメ語で楽しくなかった。
    他部署の人といくときは、お互い気遣いできて、敬語のままだけどとても居心地がいいです。
    でも、日頃過ごすのは前者なんですよね。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/18(木) 05:18:15 

    トイレに入ると、心のそこからホッとする。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/18(木) 05:24:38 

    何を言われても、職場の人の悪口は言わない。
    同じ土俵に上がったら負け。
    それが私のプライド。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/18(木) 06:13:36 

    寂しそうにしたらダメだよ。
    周りも扱いに困って無理して話しかけてくれるかもないけど、めんどくさいなと思われる。

    なるようになるから、自然に溶け込めるまで不自然なことはしない。これでいい

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/18(木) 06:57:29 

    変に馴染まない方が賢明。時が経てば焦りは解消されるし。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/18(木) 07:14:22 

    トイレ行くまでの道中さえ苦手な人に会わないかびくびくします

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/18(木) 07:36:04 

    わたしもだよ
    会社の旅行や、忘年会は毎年断ってる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/18(木) 07:44:36 

    馴染まなくていい
    金稼ぐ所

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/18(木) 08:26:30 

    20歳前半だと周りの年上の人も気にかけてくれるけど、わたしは30代だから大体が同年代・もしくは年下だから自分から努力して輪に入るしかない…。だから本当疲れます。なんか仕事に来てるのにそっちの方ばかり気にするのバカバカしい!と思って頑張るのやめたら誰も気にかけて来ないまま数ヶ月経ち、時間が立ちすぎて今更輪に入る雰囲気じゃなくなり選択間違えたかなーと思ってます…。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/18(木) 08:35:10 

    私幾つか仕事は転々としました。
    どこも馴染めてないと思います。

    でも今が一番馴染めてないかな。誰も話す人いないし。
    コミュニケーション下手なんだよね。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/18(木) 10:08:56 

    ランチにも1回も誘われず他の人は仲良し
    私には嫌み三昧

    はい、辛くなって辞めました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/18(木) 11:11:12 

    >>112
    上司の態度が変わるのってホントに辛いですよね。私も同じ境遇なので仕事出るたびに嫌な思いをしてます。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/18(木) 12:49:33 

    会話が下手すぎるので会話力を上げるのはもう諦めて、やることちゃんとやって帰るという方針にしました。そんで誰かが困ってたら助ける。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/18(木) 13:38:54 

    どこへ行っても馴染めない。
    対人恐怖症とミュ障持ちで、どこへ行っても必ず1人や2人に目をつけられ、最後は嫌われていく。
    仕事以上に人間関係で必ず躓く。
    せっかく就職できても人間関係で長続きしないし短期間でやめてしまう。
    なんできつくて意地悪な人間がいるんだろう。
    もう人間が嫌い過ぎてどうしうもない。
    無職でも緩やかな地獄だけど、働いても地獄。
    家族が全員いなくなったら、働くか死ぬか究極選択が待ってると思います。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/18(木) 13:43:09 

    >>110
    もしかして時短かも
    私も休憩なかったから楽だった
    今は夕方までだから違うけど特に休憩時間が気を遣いまくって大変(´ω`)
    少ないと色々言われるし地味にストレス
    ほっといてくれー

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/18(木) 13:44:10 

    >>132
    休憩なかったのは昔の職場です^^;

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/18(木) 14:32:55 

    強引に割り込んでいくんだよ

    高速道路だって割り込んでナンボでしょ?
    ビビってたらいつまでも合流できない

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2018/01/18(木) 14:50:53 

    女ばかりの職場で表向きはみんな仲良しで和気藹々としてるけど、裏じゃミスをあげつらったり、悪口ばかり。
    それをわかってても表に出さず仲良くしてるのはすごいなと思う。

    そんな私は人間不信になってしまい、馴染めていません…

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/18(木) 17:26:37 

    >>135
    女は所詮Gっていう典型的なコメントだね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/18(木) 19:02:55 

    >>120
    ガルちゃんには書く。

    言ったら余計立場悪くなるし
    メリットないんだよね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/18(木) 19:07:15 

    >>119
    陰口とかあるからホッとできない。
    汚い公園のトイレの方がマシ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/18(木) 19:46:45 

    女30人くらいの職場ですが毎日悪口大会。小さなミスでも直接言わずみんなで愚痴愚痴ネチネチ陰で言う。ミスが怖いです。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/18(木) 20:19:35 

    10年以上同じ会社に勤めてるけど基本的にぼっちで全然馴染めません。
    何話していいかわかんないんですよね。
    自分の事にあんまり踏み込まれたくもないし。
    他の女子社員達が仲良さそうにしてるのを見るとへこむこともあるけど
    今さら転職したくないし、仕事には支障は無いから気にしない!と言い聞かせてます。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/18(木) 20:41:55 

    10年以上勤めてるけど全然慣れ?ないよ。
    未だに仕事の話やみんなの前で何かを話すのは緊張するもん。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/18(木) 20:43:54 

    >>140
    私もそうだけど、あまりベタベタした人間関係で無いのが救い。そして他の職場にいっても結局馴染めないだろうから、そこそこ居場所が確保されたここから飛び立てない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/18(木) 20:51:20 

    キャバとパチ屋でしか働いたことない自分です
    今月から工場入ってみたけどオバサンしかいなくてもう来月辞めます^^;
    友達の友達が工場で働いてるということで、なんとなく私も入ってみようと思ったら若い人がいないw

    一人でも気の合いそうな子いれば良かったけど見事におばさんしかいなく、当たり前だけど馴染めないw

    休憩時間だけ適当にあわせて会話してあとは仕事淡々としてます
    おばさん達は仲良しそうで羨ましい
    工場は意地の悪いおばさんが多いと聞くから警戒してたけど、平和な職場です

    でもだれかとしゃべりたくてしゃべりたくてストレス溜まってます( TДT)
    なので来月辞めます

    ここのみなさん孤立とか書いてるけど、割り切れてるならいいと思いますよ
    わたしは無理でした 寂しい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/18(木) 20:54:00 

    >>134
    いるわ こういう女
    嫌われてるのに気付いてないんだよねー

    自己愛に多い

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/18(木) 22:01:23 

    私も今のとこでもうすぐ1年だけど
    職場に全く馴染めてないよ。
    ロッカーで着替えしても仕事中隣に来ても、他の人には話しかけるけど私だとみんな無言…
    仕事の時は話せるんだけど、みんながみんな影で悪口ばっかり言ってるからなんかこちらからは余計なことは話さないようにしてる…
    でもちょっとした雑談とかできないからたまに寂しくなる時もあるんだけど…
    返しが上手い人本当に尊敬するよ、たまに話かけるとあたふたしちゃってまた自己嫌悪

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/18(木) 22:16:54 

    今2年目だけど全く馴染めない。
    まず仕事の仕方がおかしい。
    訳のわからないことをしても許される人とかいるし。いじめもあった。
    あと皆さん独特で普通の話ができない。
    話し出したらマシンガントークが始まったりしてめんどうよ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/18(木) 22:56:24 

    私も馴染めなーい笑
    馴染む気なーい焼肉たべたーい

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/18(木) 22:58:27 

    やっぱり人によると思うよ。年代とか雰囲気とか、しょうがないのもあるわよね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/19(金) 00:52:33 

    ほんっっっとうに、馴染めなくて。

    睨まれるし、他の女子社員は私の悪口言ってる(笑)

    入ってまだ2ヶ月だけど、辞めようか迷い中…
    ても、もう30歳だし焦っている。

    お昼を苦痛の時間過ごすか、
    1人で食べに行くか悩んでいる。
    1人飯するなら、外食しかダメなんだけど、一食1-200円くらいかかる。

    どうしよう。あんな、意地悪ババア達と食べたくない。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/19(金) 00:57:25 

    15人ほどの小さな工場で働いてますが打ち解けれずにパートタイムなため3時間で上がる私は下手したらおはようございます。お疲れ様です。はい、かしこまりました。
    の一言一言しか話さないため周りからは何を考えてるかわからない子だと思われてる空気感満載です。
    ちなみに結婚もしてないしアラサーだしでなんで短時間しか働かないんだと絶対不思議がられています。
    気にしないような性格になりたいです。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/19(金) 01:10:29 


    わたしみたいに我慢して身体壊して毎日働けなくなってもいいのかね

    わたしはそれから合わないと思ったらすぐ辞めるようになった
    必ず合う人達がいるところはあるよ!

    わたしは1人でも仲良くできる子いればウザイひといても気にしないタイプです

    今新しくはいったとこは大ハズレだったので今月辞めます

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/19(金) 13:17:13 

    女の人の多い職場は、妬み嫉みがすごいよ。
    分譲マンションオートロック付きに住んでて、オートロック付きじゃない分譲マンションに住んでる職場のおばちゃんの態度が、笑うくらい妬んでるのがわかって、逆に哀れになる。
    団地みたいなマンションに住んでるんだと思う。
    いちいち粗探しして仕事にかこつけていちゃもんつけてくるし、本当に疲れる。自分のほうがミスしてるのに。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/20(土) 01:17:40 

    わたしもみごとに馴染めていません。
    女性10人ほどいますが、、、お昼休憩が苦痛です。皆は和気あいあいとそれぞれ話をしていますが、わたしはどこの会話にも入れず、ぽっつーんです。唯一話が出来る人もいましたが、今はその人もすっかり馴染んでしまって、微妙になっています。今日もお昼休み孤立してういてたなー。。もうすぐお食事会もあるので苦痛です。でも会話が面白くなくて、どうしても入れません。ここの職場ではしゃべらない人って思われても良いと思う事にしました。でも辛い時、孤立して恥ずかしい時、悲しい時ありますけどね。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/20(土) 17:49:58 

    これから自分の歓迎会なのにお金をとられた上、一人で座っています。
    今日、初めて会う人がいてその人と仲良くなれたらと最後の期待をしていましたが、全く合わない&私の苦手な人と仲良し・・・
    大人になっても辛いな〜

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/20(土) 21:18:22 

    ここの人達の書き込み、すごくわかります。
    私は転職して半年ぐらいなんだけど馴染めない。
    最初にがんばって喋りすぎて空回りして周りに引かれて孤立。
    今までの職場では面白いっていじってくれる人がいたから楽しくやってこれたんだなぁとしみじみ思った。
    今日はおはようございますとお疲れ様ですしか会話せず1日が終わったわ。寂しいな。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/20(土) 22:25:27 

    馴染めずで3カ月迎えました。
    仕事いくのが憂鬱です。
    職場の空気が重たいし輪の中に溶け込めないし溶け込もうとも思わないためにシーンとしてる作業中にみんなにわかる感じで答えざる終えない状況の中でいくつ?結婚してるの?聞かれた時は本当に嫌だったなぁ。プライベートなことをみんなの前で聞かれたのが嫌で元々そのババアだけが前から嫌だったから尚更仕事行きたくないな。

    毎日葛藤してます。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/21(日) 21:36:28 

    一応、上辺だけ会話も出来るし輪にも入れる中途半端なコミュ障です

    10年同じ職場にいる
    一から人間関係を築くのが面倒なので手取り13万5千円だけど転職しないで残ってる
    正社員なのに薄給すぎ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/22(月) 20:03:25 

    3ヶ月経っても馴染めないから
    凄く焦るけど
    これから馴染んでいける気もしない
    雑談で盛り上がってても
    自分だけ入れない
    多分大人しくて暗い人間だと思われてる
    本当は違うのに
    辛い……

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/22(月) 20:07:41 

    自分だけ極度のコミュ障かと思ってたけど
    このトピ見て少し安心した…

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:13 

    今の職場に来て2ヶ月たちましたが馴染めません。
    話しかけられたら話せるけれど自分から話しかけてもいいのかと思ってしまい浮いてる。
    同じ時間帯の方々から避けられつつあるから辛い(。>д<)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/26(金) 22:45:06 

    >>155
    おはようとお疲れ様、仕事の用件、そんなものじゃないんでしょうか

    何しに職場行ってるんですか?
    真剣に仕事やってます?
    周りの役に立ってます?

    馴染めるかどうかじゃないでしょ
    雇って貰ってるなら周りの役に立てや

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2018/01/26(金) 22:49:05 

    >>160
    避けられてる?
    あなた居場所を作ることしか考えてない?
    業務覚えたんですか?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:38 

    1年経ったけど馴染めてません。
    3月いっぱいで辞めます。毎朝憂鬱でこんな生活をずっと続ける自信ないです。今日もモヤモヤ憂鬱な気分で出勤です。今週も金曜までよく耐えたなーって思う!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード