-
1. 匿名 2018/01/17(水) 18:22:11
まだ1月ですがバレンタイン
トピ申請させてもらいます!
主はお菓子作りが苦手ですが
手作り頑張ろうと思っています。
何かおすすめなレシピや
今年は何を作るのか
教えていただけたら嬉しいです!+25
-13
-
2. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:01
買ったのが欲しい+50
-19
-
3. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:05
誰にあげるの?⤴︎+17
-0
-
4. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:13
+84
-3
-
5. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:13
フォンダンショコラとバタークッキー
手作りを渡すのは家族だけ+50
-2
-
6. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:14
ガトーショコラを作ります。+11
-1
-
7. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:23
今の時期手作りは…ね…+14
-21
-
8. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:25
ガトーショコラかブラウニーを焼きます(^^)+14
-1
-
9. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:32
手作りコワイ+23
-16
-
10. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:33
+10
-8
-
11. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:40
>>3
それによるよね。
片思いの相手に苦手な手作りってちょっと厳しいよね+34
-2
-
12. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:43
ティラミス!+9
-0
-
13. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:45
チョコを溶かす時の温度は間違えずにね+13
-0
-
14. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:51
シナモンロールを作ります。
ナッツやレーズンをたっぷりいれて、砂糖のシロップをかけます。
美味しかったレシピをUPしてもいいのかな。+28
-1
-
15. 匿名 2018/01/17(水) 18:23:51
また手作り批判されるよ。
うざいよね。+58
-5
-
16. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:14
彼氏・家族以外にいい年した大人が手作りってチョット迷惑だと思う+20
-17
-
17. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:25
>>14
シナモロールだよ〜+3
-19
-
18. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:42
家族と昔からの友人にあげます+4
-0
-
19. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:50
旦那に手作りはOK。
あとは既製品がいい。+56
-2
-
20. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:53
旦那にチョコ上げます+5
-0
-
21. 匿名 2018/01/17(水) 18:24:54
手作り嫌なら食べなきゃいいんだし
トピ主だって手作りを職場や友人にばら撒くつもりはないだろうし+31
-3
-
22. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:02
旦那のだけは手作りします。
今年はチョコレートシフォンとマカロンを焼いてデコレーションします。+18
-0
-
23. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:02
>>17
は?+9
-2
-
24. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:22
>>2
手作りしようとしているトピ主に対してかける言葉でしょうか?
もう一度胸は手を当てて考えてください。きっとトピ主は手作りのレシピなどの情報が知りたいはずですよ。
日本人は思いやりの精神を持ち合わせています。あなたにもそのような心が眠っているはずです。しっかりと反省してまたコメントしてくださいね^_^+57
-12
-
25. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:25
>>23
ひ?+1
-8
-
26. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:27
義理チョコの手作りだけは止めてください。
彼や旦那さんにはどうぞ。+25
-3
-
27. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:29
ガトーショコラにしようか迷ってます
バレンタインの定番だけど作ったことないので+6
-0
-
28. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:00
私の髪の毛一本だけはさみで切って、細かくして入れる予定です。想いよ届けー。+4
-31
-
29. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:04
>>24
はい、お母さん…
反省して出直してきます٩( ᐛ )و+6
-12
-
30. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:08
去年は夫にキットでチョコのミルクレープ作った。
喜ばれたから今年はキットなしでチョコのミルクレープにするか、或は普通のチョコケーキ系にするか…と考えてたところ。+10
-3
-
31. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:10
スノーボール!
去年作ってめっちゃ簡単だったけど好評だったから!それとなんかチョコ系も作ります!+18
-1
-
32. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:13
昔、友達のお母さんが作っくれたクッキーがちょう美味かった。手作りのお菓子大歓迎です❤️+17
-2
-
33. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:16
手作り生チョコって、割安で美味しいから、毎年作ります(^ω^)+9
-7
-
34. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:34
衛生面が心配+12
-10
-
35. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:41
バレンタインは自分の為に買ってます!+6
-1
-
36. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:46
>>25
ふ?+4
-5
-
37. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:46
市販がいいけど手作りのリクエストがきたので頑張って作ります!
+8
-3
-
38. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:56
嫁からの手作りチョコとか怖いわ
毒盛られてる可能性があるからな+1
-16
-
39. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:57
ラインでしか絡んだことのない、大学の子に手作りもらうとか恐怖でしかなかった…+12
-5
-
40. 匿名 2018/01/17(水) 18:27:16
今年はチーズケーキ作ります!+5
-1
-
41. 匿名 2018/01/17(水) 18:27:20
髪の毛とかツバとか爪の裏の赤がはいってそうで怖いな。
ウンコのあとちゃんと手をあらってんのか微妙だし。
キッチンがとてつもなく汚い不潔家庭もあるし。+6
-14
-
42. 匿名 2018/01/17(水) 18:27:22
>>36
へ?+3
-4
-
43. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:15
こないだ、旦那が応募したグリコの懸賞品にチョコレートフォンデュのセットがあったから今年は家族でそれにしようかな。+10
-3
-
44. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:18
+8
-4
-
45. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:24
前友達にもらった生チョコ食べて食中毒に
せめて焼き菓子にして…+13
-7
-
46. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:36
豆腐のブラウニー作るよ。安上がりだし。+5
-11
-
47. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:53
独身の時に部署で女子一人だったからデパ地下で買うとかなりの出費で、しかたなくチョコブラウニー作ってた。
結果結婚相手見つけられたので、主さんブラウニーおすすめだよ。+23
-3
-
48. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:59
手作り嫌な奴は黙って受け取って帰って捨てればいいだろ(笑)+52
-2
-
49. 匿名 2018/01/17(水) 18:29:24
5人の子持ちのお母さんがバレンタインは手作り。普段のおやつも手作りの方が安上がりってお菓子はとにかく手作り。挙げ句、子供がロタで休んで迷惑かけてごめんねって手作りのクッキー。迷惑過ぎ。+10
-4
-
50. 匿名 2018/01/17(水) 18:30:11
職場の糞ババアとかも
ちくわの天ぷら揚げてきて
配り始めるから嫌い。ゴミ箱に捨てた。+6
-11
-
51. 匿名 2018/01/17(水) 18:30:47
料理なんて全部手作りじゃん
作れない人の僻み+16
-8
-
52. 匿名 2018/01/17(水) 18:30:56
誰も友チョコ義理チョコ手作りするなんて言ってない
市販くれみたいな書き込みってトピずれでしょ
おこがましい+16
-2
-
53. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:11
>>49
全て既製品ではないけど、手作りのお菓子食べさせてる家なんてよくあるのでは?
そんなこと言ったら日々の食事だって基本は手作りな訳だし
まあお詫びに手作りお菓子渡すのはあれだけど+11
-3
-
54. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:25
旦那に洋酒効かせたブラウニー作る!
+6
-4
-
55. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:27
市販が食べたいなら自分で買ってきてください+17
-1
-
56. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:31
>>46
まずそう+12
-7
-
57. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:40
レシピはクックパッドより市販のレシピ本やプロのレシピサイトを参考にするのが良いよ。+9
-2
-
58. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:06
今年も3日かけてオランジェットの輪切りを煮て、
チョコかけします。+7
-2
-
59. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:12
手作りくれる人って
感想求めてくるから
食べずに捨てられないんだよ〜+4
-11
-
60. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:20
毎回出てくる市販ババア
だから恋人いないんだろ+19
-4
-
61. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:42
もうそんな時期ですか、、、
+2
-1
-
62. 匿名 2018/01/17(水) 18:34:00
いやだーーーー
ベタベタ手で触った生野菜で作ったサラダなんて食べたくないーーーー
って旦那彼氏に言われたら腹立たないの?+11
-3
-
63. 匿名 2018/01/17(水) 18:34:15
>>59
適当な感想を言う想像力もないの?+9
-3
-
64. 匿名 2018/01/17(水) 18:34:33
マーブルチョコパウンドケーキとかは?
簡単だし見た目も良いよ〜!
バナナとかオレンジピール入れても良いかも。お酒とか、ドライフルーツ入れてもいいし。バレンタインぽくないけど、ミルクバターで作ったのは我ながら感動のおいしさだった。笑
パウンドケーキはとにかく簡単だし、アレンジが効くから普段のおかし作りでも定番だよね。
小麦粉、バター、砂糖、卵を1.1.1.1で混ぜて焼くだけ。型は100均で売ってる。オーブンか、オーブンレンジさえあればすぐ作れるよ\( ˆoˆ )/+6
-2
-
65. 匿名 2018/01/17(水) 18:35:27
とりあえず、トピタイ読んでから発言しようよ。
手作りの是非なんて聞かれてないよ。+9
-2
-
66. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:12
学生は友チョコとかするの??
うちの子、小学、中学と友チョコしててほんと〜に
悩みの種だったわ
自分で作れないくせにいいカッコして手作りすると約束してきて、、、結局わたしがブラウニーやチーズケーキ作ってたわ。買えばいいのに友チョコは手作り交換らしくて。やっと解放されてホッとしてる
+2
-3
-
67. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:13
無印良品の手づくりキットがいろいろあるよ。
フォンダンショコラとかブラウニーとか。
割高だけど私はお菓子作りが苦手なのでキットに頼ってる。+4
-3
-
68. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:21
>>53
あれだけど?ロタウイルス入りのクッキーかと怖くならないの?+4
-3
-
69. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:56
キモい。手垢ついたチョコとか。+6
-8
-
70. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:46
>>38
釣りとわかってても発想が笑える
毒盛られるようなことしたの+6
-1
-
71. 匿名 2018/01/17(水) 18:38:21
職場の同僚や片思いの相手に手作りあげるのはやめた方がいい
+5
-4
-
72. 匿名 2018/01/17(水) 18:38:40
究極のガトーショコラ、これで検索すると出てきます
簡単、濃厚、すっごく美味しいのでおすすめ!+0
-1
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:16
主です。
トピが通って嬉しいです(;▽;)
旦那に手作りあげます。
みなさんコメント
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(´∀`*)+16
-1
-
74. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:25
学生時代、猫沢山飼ってて野良猫も入ってくる猫屋敷みたいな友達から、
手作りのチョコケーキ貰った。
猫の毛が入ってた…。
捨てるの悪いと思って、毛を引っこ抜いて食べたわ。
今だったら絶対捨てる!+11
-2
-
75. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:31
初心者さんは
レシピによって焼き時間とか
自分の好みの味とかと違ったりするから
ぶっつけ本番じゃなくて
試しに一回作るのがいいよ+6
-1
-
76. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:41
女の子をお持ちのお母さんへ
手作り義理チョコレート、無しにしませんか??
ノロが流行る季節に、
清潔には気を付けてるとは言え
話ながら、チョコを溶かしたり丸めたり。。
手袋、マスク、髪が入らないようにキャップ
なんてしないだろうし
お返しは、
購入した安全なお菓子&ちょっとした文房具やヘアゴム等…
を返さないといけない雰囲気
女子同士で友チョコを交換にしてください。
男の子を巻き込まないでください。
本当に負担です
+22
-10
-
77. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:29
手作り食べたくないとか、色々な主張は分かるけど、トピにあった内容を書き込んで欲しい。
+3
-1
-
78. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:49
>>21
去年、職場で居ました!!
見映えもイマイチなチョコクッキー手作りして、男性社員に配った常識の無い女性
しかも、作ることを相談もなく後日材料費だけ取られて『は?!』だったわ
しかも男性からのお返しはそこそこ良いデパートのチョコレート
申し訳なさ過ぎた…
で、今年もまたしようとしていたらしいが、他の女性がそれを阻止してくれて心底ホッとしている
どうして手づくりを職場で配るのか理解できない+7
-2
-
79. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:52
>>76
大丈夫あなたの子どもは
もらってこないから安心して(笑)+10
-6
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 18:42:40
手作りうざいって人には別にあげようと思ってないから安心して。+6
-2
-
81. 匿名 2018/01/17(水) 18:43:08
石橋かおりさんのレシピが
作りやすくて私は好みな味ですー+1
-1
-
82. 匿名 2018/01/17(水) 18:44:38
手にウンコやオシッコついたら、きちんと洗ってるのかね?
ドアノブだってどうせ長い間掃除なんてしてないんじゃないの。
調理中に鼻ほじったり頭皮をコリコリ掻いたりとか。+6
-6
-
83. 匿名 2018/01/17(水) 18:44:58
私も準備中。
二年の付き合いの彼氏。
100金とかのラッピングだけど、安い中から厳選した素敵なラッピングを買いました!
6個入りにする予定だったけど、
4個がデザイン可愛かったからそれにした。
チョコと一緒に普段できない将来についての話をする予定で、
いまからドキドキしてる(笑)
+10
-2
-
84. 匿名 2018/01/17(水) 18:45:12
>>48
主さんここよく読んで+1
-2
-
85. 匿名 2018/01/17(水) 18:45:34
若い頃は作りたいと思っていたけど
年と共にしんどくなり
市販のもあげる人も居ないんです(´;ω;`)+2
-1
-
86. 匿名 2018/01/17(水) 18:46:04
夫と子どもにマカロン作ってと言われた。
もうちょっと簡単なのにしてほしい…
可愛い型で目先をくらまそうかな。+3
-0
-
87. 匿名 2018/01/17(水) 18:46:13
おはぎとかチーズケーキを自作して
職場で誰にもあげないでモリモリ食べてたおばさんがいたけど
持ってくる意味がよくわからない。
家で食べればいいのに??+6
-5
-
88. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:19
トピ画wwwww
トピ画職人の人ってある意味凄いw+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:25
>>87 なんで?+5
-1
-
90. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:27
面倒だし市販のチョコがいいんだけど文句言われるから毎年旦那と子どもに手作りしてる
クッキーやトリュフ、ガトーショコラとかを箱に詰め合わせてるけどいつも無難なものしか作らないからたまには変わったの作りたい+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:45
製作中にレシピ見る時にスマホやタブレット操作すんの?
それの画面って、ペットのおトイレよりもたくさんの大腸菌がついて
雑菌まみれなんだけど…+6
-5
-
92. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:11 ID:lkBy2xbr7b
手作り怖い怖い言うけど、
弁当文化の国なんだよなーここは。+8
-2
-
93. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:20
トピタイ読めない盲目は無視+6
-1
-
94. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:26
>>89
職場でお菓子は禁止だから+1
-2
-
95. 匿名 2018/01/17(水) 18:49:56
>>94 なんという後出し…
手作り関係ないじゃん笑+9
-1
-
96. 匿名 2018/01/17(水) 18:49:59
手作り批判する人
ほんとにうざい。
トピの趣旨に沿ってないから
でていってー!!
手作り嫌いな人トピでも
立てなよ+23
-3
-
97. 匿名 2018/01/17(水) 18:50:20
>>91
スマホも除菌シートとか使って拭いたりしないの?
私は定期的にするけど+5
-5
-
98. 匿名 2018/01/17(水) 18:50:27
3歳の息子と型抜きクッキーをやる予定です!
粘土遊びが好きなので喜びそうだし、旦那もきっと喜んでくれるはず♡笑
今まではガトーショコラ、生チョコ、いちごタルト、ブラウニー、クッキーなどなどお菓子作りが好きなので色んなもの作りました!
ガトーショコラとかは混ぜるだけだし、初心者の方にはおすすめですよ!+4
-4
-
99. 匿名 2018/01/17(水) 18:50:42
ここ手作りする人のトピだよね?
否定したい人は別トピ立てて存分にやればいいのに…+17
-1
-
100. 匿名 2018/01/17(水) 18:51:05
>>95
普通は自分の机で菓子パンとかチョコ食べたら
やんわり注意されるよね?+2
-3
-
101. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:07
バレンタイン前は手作りの是非について盛り上がるねー。ガルちゃんあるある(笑)+1
-2
-
102. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:10
>>91
見て作るときは事前にラップ被せてる
というかスマホとかタブレットとか、料理でも作業前に除菌とかするものだと思ってたんだけど違うの?+3
-1
-
103. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:32
>>53
家族に手作りは全然問題ないと思います。ただ、子供がロタに感染して仕事休んで、代わりに出勤してくれてありがとうって手作りクッキー貰っても恐怖でしかないんだけど。そのクッキーいつ作ったの?勿論ロタの子供を看病してる時だよね??ウィルス入ってない?って疑うわ。+6
-3
-
104. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:59
世知辛い世の中よ、、、+5
-2
-
105. 匿名 2018/01/17(水) 18:54:17
毎年ガトーショコラ焼いてます。外には配りません、家族用です。
手作りお菓子嫌な人は別トピ立ててください。トピズレ平気でしてる神経もおかしいよ。+9
-2
-
106. 匿名 2018/01/17(水) 18:54:45
>>101 是非は良いけどこのトピはそう言う議論のトピじゃないんだよね〜…トピずれ多すぎじゃない?w+4
-0
-
107. 匿名 2018/01/17(水) 18:55:29
>>82
そんな発想にびっくり!
あなたは全部してないからそういう考えになるんだろうね
不潔な人だなー+7
-1
-
108. 匿名 2018/01/17(水) 18:55:34
トイレのドアノブも除菌せえや。
ノロウイルスって、大抵
感染者の手とトイレのドアノブにウンコついてるのが
発覚するんだよね。+4
-4
-
109. 匿名 2018/01/17(水) 18:56:05
>>103 疑って仕方ないしドン引きだけどトピずれでは+2
-1
-
110. 匿名 2018/01/17(水) 18:56:23
トピ画バレンティンは反則やw+3
-2
-
111. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:38
トピズレ平気な奴って、G画像貼って嫌がらせする奴とそう変わらないわ。+5
-2
-
112. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:38
>>107
子供の小学校の家庭科(親も参加の)で
調理実習のとき、食べ物さわってるのに
きったねー親子いるじゃん。
自分のなにげない所作って、自分では下品とか不潔とか
わからないもんだよ。+2
-1
-
113. 匿名 2018/01/17(水) 18:58:36
彼氏のリクエストでチョコバナナマフィンとトリュフ作りまっせー トリュフはちょこっとブランデー入れまっせー+5
-1
-
114. 匿名 2018/01/17(水) 18:58:57
子持ちの人から貰う手作りお菓子って凄く嫌。
小学校の中学年くらいならまだ大丈夫だけど、オムツしてる赤ちゃん〜小学校低学年くらいの子供は本当にヤバい。無理。+6
-3
-
115. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:17
>>100
されない。ウチでは問題なしだから。
もちろん禁止の会社もあるのは理解してるよ〜+2
-1
-
116. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:42
家族のなら手作りする時もあるよ〜。
板チョコに生クリーム、ココアで簡単に生チョコ作れるし、買うよりもはるかに安い(笑)。+4
-3
-
117. 匿名 2018/01/17(水) 18:59:47
>>104
5Chではずっとリーマン板で
職場に食い物持ってこられて
迷惑してるリーマンおっさん達が語るすれを
何年も前に読んだよ
もらってニタニタしてるけど内心は気持悪がっている。
断れないんだって。+3
-2
-
118. 匿名 2018/01/17(水) 19:00:31
バレンタインに関わらず手作りアンチは普段から料理しないのかな?+6
-2
-
119. 匿名 2018/01/17(水) 19:00:37
手作り嫌いの持論とかいりません。
チラシの裏にでも書きなさい。+7
-1
-
120. 匿名 2018/01/17(水) 19:00:47
彼氏や家族に手作りしたっていいじゃないの。
配られて迷惑って、今ここで言うこと?主さんかわいそう。
+7
-1
-
121. 匿名 2018/01/17(水) 19:01:25
>>115
食い物は休憩室で休憩時に食ってこいや。
パラパラと食い物のカケラがデスクに落ちるだろ。
パソのキーボードやマウスの裏っちょ側に
細かいゴミがいっぱいついて汚い。+2
-2
-
122. 匿名 2018/01/17(水) 19:01:39
バレンティンwww+3
-1
-
123. 匿名 2018/01/17(水) 19:02:25
子供には悪いけど手作りは家用、渡す用は買います。+2
-0
-
124. 匿名 2018/01/17(水) 19:02:49
職場でばっちいもの配られてトラウマやPTSDになってる人もいるからね+3
-4
-
125. 匿名 2018/01/17(水) 19:02:54
>>50 トピと一切関係なくてワロw+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/17(水) 19:03:25
>>76
ここで書き込んでもしょうがないよ+4
-0
-
127. 匿名 2018/01/17(水) 19:04:13
>>120
トピタイが「彼氏、家族に手作りチョコ渡す人」なら良かったんじゃないかな。+1
-2
-
128. 匿名 2018/01/17(水) 19:04:23
リーガロイヤルホテルの惑星チョコ頼んだよ
一日夫とふたりでチョコレシピ作りまくる予定です+3
-0
-
129. 匿名 2018/01/17(水) 19:05:14
若くてかわいい子からならもらいたいけどガルちゃんおばさんからもらいたくないだろうね。+4
-2
-
130. 匿名 2018/01/17(水) 19:05:38
>>128
あの美しいやつ!
いつも通りすがりに物欲しげに眺めちゃう(笑)
いいなー+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/17(水) 19:07:06
手作りやめてって言ってるおばさん達には配らないから黙っててくれませんか
手作りがいいと言ってくれた彼氏と親に作ることのなにが悪いの
手洗うとか喋らないとか当たり前のこと。
料理したことないからそういう指摘しかできないんですよね?+23
-1
-
132. 匿名 2018/01/17(水) 19:07:08
家で食べる分には生チョコ、フォンダン系でいいけど
人に配るならせめて加熱したものにするくらいの配慮は必要だと思う。+5
-0
-
133. 匿名 2018/01/17(水) 19:08:21
毎年荒れる手作りトピw+1
-1
-
134. 匿名 2018/01/17(水) 19:09:25
>>5
こういうのだと食べたい!!ってなるけどチョコ溶かして固めてデコっただけのやつはいらねー!!と思う。+3
-0
-
135. 匿名 2018/01/17(水) 19:09:38
>>52
友人にあげると書いている人がいるよ。+0
-4
-
136. 匿名 2018/01/17(水) 19:10:02
>>121 それはあなたが決める事じゃないよ。そもそも職場として問題ないところだから。
キーボードやマウスにってそんな事なる人(少なくともうちのフロアには)居ないよw
いたとしたらドン引き、汚すぎデショ…w
いろいろ想像して叩くの辞めてね。
そしていい加減トピずれだから下がるね。+1
-0
-
137. 匿名 2018/01/17(水) 19:17:05
旦那には毎年手作り
今年はケーキ作る予定
同居の義父には市販のチョコだけど旦那に作る時に余りそうなら作って義両親に渡そうと思ってる
義父も義母も私が作ったお菓子美味しいって喜んで食べてくれるから
何作ろうか考えるのも喜んでくれるかなーとか思いながら作るのも楽しい+1
-2
-
138. 匿名 2018/01/17(水) 19:17:38
トピ画で吹いた。
バレンタイン元監督じゃないのね。+2
-2
-
139. 匿名 2018/01/17(水) 19:22:07
手作り汚いって出てくる人は黙って捨てればいい
毎回うるさいよ
家族や彼氏ならいいじゃん!
手作りで食中毒起こして家族殺されたのかって位の騒ぎだよね+10
-0
-
140. 匿名 2018/01/17(水) 19:24:23
旦那ナッツが好きやから、生チョコにしようかな+2
-0
-
141. 匿名 2018/01/17(水) 19:34:09
+2
-6
-
142. 匿名 2018/01/17(水) 19:34:56
血の繋がりある家族か、親友くらいの仲良い人でないと、手作り渡すのも受け取るのもためらわれる
+0
-0
-
143. 匿名 2018/01/17(水) 19:36:45
+2
-6
-
144. 匿名 2018/01/17(水) 19:38:40
心配しなくても神経質そうな人には手作りチョコどころか市販チョコもあげるつもりはない+5
-0
-
145. 匿名 2018/01/17(水) 19:40:29
夫と一緒にチョコ作って二人で食べるよ~。でも、簡単な生チョコにする予定。+3
-0
-
146. 匿名 2018/01/17(水) 19:43:24
手作り汚いと思う人は捨ててって言うけど、その汚い物をもらってお礼を言わなきゃいけない上にお返しを考えるのが嫌なんだよ!!+3
-6
-
147. 匿名 2018/01/17(水) 19:44:48
チョコテリーヌを作ります。
お菓子作りも料理作る時と同じでしゃべらず黙々と作るし、手ももちろん洗うし、髪の毛とか触らないし、材料はバター、果物はキレイに洗った手で包丁で切るけどそれ以外の材料は手は触れずに作ってます。(小麦粉、砂糖とかはカレー食べる時に使うスプーンですくってボウルに入れて量ってます。)+2
-1
-
148. 匿名 2018/01/17(水) 19:47:22
男子持ちのお母さん方に質問です。
子供さんがクラスメイトから手作りチョコ貰ったらどうですか?
小2娘が大好きな男の子にフォンダンショコラを作ると張り切ってます。
子供同士で既にあげる約束もしてて、相手の子も喜んでくれてるらしいんですが、お母さん的にどうなんだろう…
ママ友ゼロの為、その方との交流は無いので直接聞けません+6
-2
-
149. 匿名 2018/01/17(水) 19:49:30
>>148
はしたない!+0
-7
-
150. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:07
子供の頃、石みたいな硬いチョコが出来上がって、結局バレンタインに誰にもあげられなかった事あるなあ。むしろあげない判断で良かったんだけど。笑
友達と交換の予定だったから凄い罪悪感残ってる。
次の年は失敗しないようにと一緒に作ってくれた思い出。懐かしい。+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:14
コッタとか富澤商店とか、製菓材料店のホームページでバレンタイン特集してるし、レシピも沢山載ってますよー!+5
-0
-
152. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:52
>>148
子供いないけど、フォンダンショコラはやめた方がいいです。
同じ材料で焼き時間のばしてガトーショコラにするか、Wチョコレートマフィンなら衛生面も大丈夫かと。+5
-0
-
153. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:09
>>148
ありがたいよ。
人生1回しかないし、その内の一瞬の思い出を自分の子どもの為にくれるんでしょう?
ありがたくないわけがない。+4
-2
-
154. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:56
友チョコという習慣なくなってくれないかなー
チョコ持ってかないと集団無視されることになるし。
しかも手作りじゃないと不可とか。+1
-1
-
155. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:03
>>148
そんなに気になるのなら、これを機にコンタクトとってみたら??側から見たら微笑ましく思えるけど。あらあらって。笑
作る側の親ができる事は、とにかく衛生に気をつける事だよね。+2
-0
-
156. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:36
毎年彼氏には手作りしてる。やるからには完璧にしたいからお菓子作り頑張ってるよ!でも10年連続となると、もうネタ切れ気味・・・お菓子の本見直す!+2
-0
-
157. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:07
今年は娘が作るであろうチョコクッキーに便乗かな+3
-0
-
158. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:32
手作りの方が高くつくんだよねぇ。でも毎年こだわって作ります!ブラウニーとかマドレーヌが簡単なのに見栄えも良くておすすめ。今年は何にしようかな〜。バレンタイン、やる相手も毎年おなじみの彼氏だけど、ワクワクする!+4
-0
-
159. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:32
手作り批判ばばあはトピずれだから
誰もお前にやんねーよ!!!+8
-0
-
160. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:16
クリスマスからバレンタインにかけては
手作りの方が安くあがるし、味や材料も吟味したり加減できるから
手作りが続いた時もあるけど、やっぱり製品を見るとゴージャスだなーと思う
この前のクリスマスケーキは手作りしたから
今度のバレンタインは気になってたチョコ屋さんのにしようかな
(夫用です)+2
-0
-
161. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:57
便乗して、
学生時代はお菓子作りが好きで、友チョコとして(時には片思いの人に)クッキーや生チョコを作って持って行っていました。
社会人になって彼氏がいる今、また手作りをするのか、高めの既製品を上げるのか、迷っています。
+ 手作り
ー 既製品+6
-0
-
162. 匿名 2018/01/17(水) 20:19:54
今日何がいいか聞いた
また変更するかもしれないけど今のところ生チョコケーキにする予定+0
-0
-
163. 匿名 2018/01/17(水) 20:21:33
この本、綺麗なチョコレートがたくさんあってお薦め。+3
-2
-
164. 匿名 2018/01/17(水) 20:23:19
>>131
+ 100回押したい!!+8
-2
-
165. 匿名 2018/01/17(水) 20:40:37
手作りチョコを職場に持ってこないことを願うのみ
手作りは彼氏と家族だけにしてほしい+1
-5
-
166. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:29
>>165
食べなきゃいい
いちいちうるさいよおばさん
+9
-0
-
167. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:54
>>148
うちの子がバレンタインもらってきたら、
子ども以上に喜んじゃうだろうなー(*^_^*)
え?うちの子に?ほんと!?って。
ホワイトデー選ぶのも楽しみ♪
だれかうちの子にくれないかなぁ。+9
-1
-
168. 匿名 2018/01/17(水) 21:10:44
チョコレートではなく、チョコレート菓子みたいなのなら食べられる人で、ティラミス好きだからティラミスを作るか買うかする。+3
-0
-
169. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:41
最近、製菓材料高いよねぇ。
バターに始まり、バニラビーンズもピスタチオも高いったらない(/ _ ; )+3
-0
-
170. 匿名 2018/01/17(水) 22:21:10
>>148
小学校二年生じゃ早すぎるよ。+0
-1
-
171. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:58
>>4
節子、それバレンタインやない、バレンティンや!+3
-1
-
172. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:39
もぐもぐ(´~`)+0
-0
-
173. 匿名 2018/01/17(水) 23:00:15
>>76
この人息子すごい溺愛してるのが伝わるわ。
でもトピの趣旨に反することをしてまで伝えなきゃならんのかと思う。自分が自分がのタイプの人なんだろうね。独身だけど周りのママさん達に同情しますw
+7
-2
-
174. 匿名 2018/01/17(水) 23:26:01
>>173
わかるwww
将来を考えたらこんな
姑なんて絶対ムリだwwww+7
-1
-
175. 匿名 2018/01/18(木) 00:11:24
片思いしている男友達に
思いきって手作りお菓子を渡したくて
すでに緊張してます!!(笑)
お菓子作りや料理は得意なほうですが
何をあげたらいいのか…。
アイデアをお願いします(T_T)
ちなみにお互い二十歳で
相手の子は甘いもの大好きです!+6
-0
-
176. 匿名 2018/01/18(木) 01:20:25
片思いしている男友達に
思いきって手作りお菓子を渡したくて
すでに緊張してます!!(笑)
お菓子作りや料理は得意なほうですが
何をあげたらいいのか…。
アイデアをお願いします(T_T)
ちなみにお互い二十歳で
相手の子は甘いもの大好きです!+1
-1
-
177. 匿名 2018/01/18(木) 01:41:46
しねーよ めんどくせー
買いに行くのもめんどくさいのに、作るわけない+0
-3
-
178. 匿名 2018/01/18(木) 03:27:01
いま付き合ってる人と初めてのバレンタインです
彼は手作りだと嬉しいなーって言ってたのでがんばって手作り作ろうと思います
なに作ろうかなーと今から試作しててけっこう楽しい\(^o^)/喜んでほしいな
ちなみにガトーショコラとチーズケーキ渡そうと思ってます+3
-0
-
179. 匿名 2018/01/18(木) 08:56:49
生チョコが中に入った、チョコカップケーキ♡+1
-0
-
180. 匿名 2018/01/18(木) 09:42:01
毎年惑星チョコを手作りしてます。
旦那は買ったやつだと拗ねる…+1
-1
-
181. 匿名 2018/01/18(木) 09:57:51
毎年手作りします
旦那、家族、友達3家族に
毎回大量です
毎年同じような感じですが
マカダミアクッキー、チョコパフ
ガトーショコラ、マドレーヌ
コーヒームースなど
5種類ぐらい作って
セットにしてラッピングしてます
買うより高いですが
楽しみにしててくれるので
頑張ります
+3
-1
-
182. 匿名 2018/01/18(木) 10:27:40
>>148
もらったら嬉しいけど、食べさせないな(^-^;
子供の手作りやだ+1
-3
-
183. 匿名 2018/01/18(木) 10:51:11
私は作るのが好きなので、本命は毎年手作りです。
義理チョコは市販のもので。
今年はマドレーヌ焼きます。
手作り+市販のチョコ渡しますよ。
手作りは私の自己満足もありますね。
+3
-1
-
184. 匿名 2018/01/18(木) 11:23:13
今年はブラウニーとクッキーを作ります\( ¨̮ )/
もうバレンタイン関連の商品出てるんですよね〜
早く買わないと!+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/18(木) 15:05:29
料理教室のケーキ作りを申し込みました。
息子2歳と夫にプレゼントするために。
お菓子作り得意じゃないですが、頑張ってきます!+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/18(木) 16:25:20
めちゃめちゃめんどくさいけど娘が作りたがるんだよねぇ
それにツンデレの娘が手づくりクッキー大好き!って言うんだよねぇ
仕方ねぇなぁ+3
-1
-
187. 匿名 2018/01/18(木) 16:37:37
ミルクレープ作ります(^ ^)+2
-0
-
188. 匿名 2018/01/18(木) 16:50:28
毎年彼氏に欲しいもの聞いて作ります(^ ^)今年はシュークリーム!!+1
-0
-
189. 匿名 2018/01/18(木) 16:51:16
自分で好評だからって書く人いるけど作ったのもらっておいしかったよって言わないわけないんだから他所へあげるのはほんとよしてください。+2
-4
-
190. 匿名 2018/01/18(木) 16:57:37
>>1
ISETANではサロンドショコラ
美味しい外国チョコがいっぱい売ってる季節に、
なぜ手作りしたいのか、理解に苦しむ
主はパティシエなの?
カカオから作るわけでもないんでしょ
買った安いチョコを湯煎にして、こねくり回すのは、
意味がないから、やめたほうがいいよ!+2
-4
-
191. 匿名 2018/01/18(木) 17:01:48
>>173
去年のバレンタイン子供トピでは、こう言う意見ばかりだったよ
+0
-0
-
192. 匿名 2018/01/18(木) 17:10:48
手作りならクッキーやスコーン簡単でやりやすい
バター多めのレシピにするだけでかなり美味しくなるし、ラッピングも綺麗にできる!!
一回しっとり系のケーキにしたら包装がうまくできずに苦労した……+2
-0
-
193. 匿名 2018/01/18(木) 17:15:32
弟がいますが、うちの母がガルちゃん民のようなモンペじゃなくて良かった(^ ^)
弟が幼稚園児の時から、女の子たちからチョコレートを貰ったら、どんな物でも一緒になって喜んでくれるし、一緒にホワイトデーのお返し選んでくれる!
+6
-1
-
194. 匿名 2018/01/18(木) 18:13:15
>>193
手づくりチョコレートが嫌いな私でも子供がもらってきたもんに、気持ち悪っとか言わないよ(笑)
子供がかわいいから、お返し一緒に買いに行こうねーとか言うよそりゃ。
親にも表と裏の顔があるんです。+0
-6
-
195. 匿名 2018/01/19(金) 06:32:47
三年付き合っている彼にガトーショコラ手作りしたり市販のプレゼントしたりしてきたけど今年はブラウニー作るか市販か迷う+1
-0
-
196. 匿名 2018/01/22(月) 21:34:32
こんなとこまできて手作り嫌って言う人さ、実は今まで貰ったことないんでしょ笑?
学生の時、友チョコを皆で交換したの楽しかったけどなぁ。
美味しかったし、愛情こもっててバレンタインが楽しみだった。
もちろん手作り食べて倒れた子は1人もいなかったよ笑+1
-2
-
197. 匿名 2018/02/14(水) 22:38:18
>>24
偽善者+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する