-
1. 匿名 2018/01/14(日) 22:21:25
私は鶴と手裏剣と風船くらいです。
器用な人うらやましいです。+28
-1
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:03
鶴しか作れないや。+59
-0
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:12
ハート+14
-2
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:13
主とほぼ一緒
あとやっことパクパクくらい+39
-0
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:23
カメラ
+8
-0
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:24
薔薇+14
-0
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:25
やっこさんくらいしか覚えてないなぁ+8
-1
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:30
+11
-10
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:31
やっこ+4
-0
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:33
星+1
-0
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:35
ド定番のメダル+7
-0
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:36
神飛行機+3
-1
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:45
>>2
同じく。鶴しか作れない。
小学生の頃はもっと作れたのに忘れちゃったな。+17
-0
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:50
星形の箱+7
-0
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:54
ハート
いちご+6
-0
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:54
パクパク+4
-0
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 22:22:58
こういうのちょっと憧れるけどできない。
+51
-0
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:01
鶴で精一杯+10
-0
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:12
やっこって何???+9
-10
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:23
やっこさん+13
-0
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:23
小学生のころ、サイコロばっかり作ってたなぁ。+4
-0
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:37
こないだ子供とプーさん折ったよ。
意外と簡単だからやってみて。
+9
-0
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:39
カエル バラ とかげ。リアルなやつ。
YouTubeで、めっちゃ難しいの見付けて頑張って覚えた。
+23
-0
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:02
兜とカエル。+3
-1
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:07
バラとリボンとティンバーンスターっていう立体の星。百均とかのオシャレな折り紙使うとインテリアになるよ╰(‘ω’ )╯三+8
-0
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:24
舟+39
-0
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:38
くす玉にするやつ+16
-0
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:41
私も鶴
時々落ち込んだ時に
どうしてだか鶴を折ってしまう。+16
-0
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:49
パックンチョつくれます。
中に占いとか書くやつ笑+34
-0
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:50
ピアノ+6
-1
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 22:25:10
孔雀作れる+4
-0
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 22:25:29
ちっちゃいごみ箱を作って介護施設に持って行ってます。
ものすごく喜ばれています。+18
-0
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 22:25:41
ハートの指輪+4
-0
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 22:25:52
拾い画像だけど
ハイヒール+40
-1
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 22:26:07
アザラシ、オットセイ、イルカ+1
-0
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 22:26:19
くす玉+43
-1
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:00
兜+5
-0
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:03
鶴、手裏剣、風船、くす玉、奴さん
ハートの指輪は娘に作ってもらった+7
-0
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:30
色んな折り方が載ってる本を100斤で買って見たが、
折り方の説明が理解出来ない+45
-1
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:39
カブトムシやクワガタ
+2
-0
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:42
手裏剣+3
-0
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:44
指輪
他にもバリエーションある。保育士やってるけど手品でこの指輪最後に出すと子どもたちが盛り上がってくれる。+46
-1
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:44
拾い画だけど、こういうくす玉。
小学生の時、ボランティアだかでめっちゃ作らされた。+37
-0
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 22:28:26
百合
昔は蓮も作れたけどもう忘れちゃった+3
-0
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 22:29:28
小さな箱
広告紙で作って小さなゴミ捨てるのに便利+11
-0
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 22:29:35
紙吹雪+4
-0
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 22:29:54
子供が保育園に通ってますが、
保育園の先生に折り紙で腕時計を作って貰ってました。
あれは素晴らしいと我ながら感心しました。+5
-3
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 22:29:59
鶴すら忘れてしまった気がする。折れるかな?久しぶりに折り紙欲しい。
幼稚園の頃、先生が折り紙で可愛い便箋と封筒でお手紙くれたり、折り紙で作ったものが楽しかった。+5
-0
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 22:30:33
星、ハートの中に鶴、シャツ、リボン
ちょっと自慢+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 22:30:55
パピヨン+12
-0
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 22:31:26
ティラノサウルスとか恐竜は5つくらい作れます。
息子につくらされて覚えた…
本当に一つ一つ確実に綺麗に折っていかないと恐竜ではなくて産まれたての子鹿みたいなやつになってしまう+12
-0
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 22:31:34
youtube見て、かわいい箱とリボンの折り方覚えたから最近はそればっかり作ってる。+3
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 22:32:31
今覚えてるのは鶴くらい
広島人だから小さい頃からやたら鶴折るのでこれだけは覚えてる+6
-0
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 22:33:06
+37
-1
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 22:33:07
>>47
我ながら????+5
-1
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 22:36:13
パクパクとパックンチョとやっこは同じものだよね?+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 22:37:42
子供と一緒に本をみながら色々作ります。+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 22:39:25
カメラ+1
-0
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 22:40:16
コップとあじさいの花びら(超簡単)
保育士してた時は折り紙の本買って勉強してました。+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 22:41:48
ハートとえんぴつ✏️!+1
-0
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 22:43:08
折紙の本の山折りとかの指示が理解出来ないT_T+3
-0
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 22:43:16
>>28
ごめん、ちょっと笑っちゃった+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 22:46:45
旦那は折り紙が趣味なのでリアルなドラゴンとか作ったりするけど私は鶴がせいいっぱい
教えてくれるけど全くできませーん+1
-0
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 22:50:41
>>54+24
-0
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 22:51:30
ハロウィンのカボチャ( ・∀・)+2
-0
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 22:54:17
サンタとチューリップ+0
-0
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 22:54:28
子供に作らされて、昆虫類や恐竜、動物、手裏剣数パターン色々折れるようになりました。+4
-0
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 22:58:07
イルカ
鶴
オルガン
セミ
キツネ
イヌ
+2
-0
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 22:58:42
こういう立体の薔薇。
だけど、一瞬すごーいって言われるだけですぐ忘れられる…。+23
-0
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 23:01:01
色んなくす玉。
このくす玉めっちゃ折り紙の枚数いる。
作ってるの楽しい♪+27
-0
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 23:03:10
鶴すら折れないかも…。折り方忘れたよ+4
-0
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 23:04:57
>>64
折り方教えて欲しい(爆笑)+8
-0
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 23:05:15
鶴、時計、かえる、携帯電話、星型の入れ物、ピアノ、手裏剣、メダル、やっこさん、カメラ、風船
保育士ですがレパートリー増やしたいです。+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 23:05:28
お正月に甥姪のために 魚やクジラ、カニとか折って魚釣りしたよ
ついでに 風船やカエル、ウサギとかも遊んでくれた+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 23:08:03
折り方大好きです!
この折り紙の本買ったのにどっか行方不明になった〜(ToT)
色んな花の折り方のってて可愛かったのに。
折り方興味ある方、図書館でも折り紙の本沢山あるんで手にとってみてくださいね。+11
-0
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 23:11:19
コップ。
平面だけど、無理矢理なら水が入る。
紙飛行機さえも折れないです。+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 23:13:19
学童の指導員してます!
この画像の悪魔作れますよ(^。^)
間違えずに完成できるようになるまで四年かかりました…(^^;)
しかし子どもの中には折り方を見ずに完成させる子もいます!
折り方が150番くらいあるのに、全部記憶してるのでビックリです!+26
-0
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 23:18:13
>>69
インスタでorigmibouquetで薔薇や百合のブーケでてきて折れる人凄いって思ってたところだよ
花束にして飾ったら素敵そう
+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 23:43:00
折り紙も千代紙を集めるのも大好き
子供の頃は本を買ってもらって色々チャレンジしたな〜。
下駄を折ったことがあります。鼻緒もちゃんとあるの。画像が貼れなくてごめん。
あと、最近初めてお茶の間の折り紙会館も訪ねました。また折り紙と本を買ってきました。+3
-0
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:56
コマ。折紙3枚つかうやつです。
色合わせが楽しい。
+6
-0
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:59
ちゅる+0
-0
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 23:57:01
>>77
悪魔、折り方考えた人も凄い!
+11
-0
-
83. 匿名 2018/01/15(月) 00:07:06
剣+1
-0
-
84. 匿名 2018/01/15(月) 00:16:41
5つ首の鶴…なぜそんなモノを折ろうと思ったのかは謎+1
-0
-
85. 匿名 2018/01/15(月) 00:23:27
聞いてね!
今日ドラえもん折ろうと、ググって折り方見たんだけど、難しくて出来なかったんだよ(T_T)+0
-1
-
86. 匿名 2018/01/15(月) 00:28:49
+10
-0
-
87. 匿名 2018/01/15(月) 00:44:46
ピアノ+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/15(月) 01:18:54
>>47
日本語変じゃない?+2
-2
-
89. 匿名 2018/01/15(月) 01:19:50
>>77
これって1枚でできてるんですか?すごいです!!+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/15(月) 02:01:17
睡蓮つくれるよ。
小さい頃病院の待合室で見知らぬおばあさんに教えてもらったの今でも覚えてる。+2
-0
-
91. 匿名 2018/01/15(月) 02:06:26
4羽くっついて向かい合った鶴。+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/15(月) 02:39:17
私が折るとめっちゃ首太くて羽根がか細い鶴が出来上がる
どこかで工程間違えてるんだろうな+3
-0
-
93. 匿名 2018/01/15(月) 03:01:30
YouTube見ながら作ります。立体薔薇や
孔雀等、色々な種類がありますが
簡単そうなのを見つけてます
難しいのは中々、根気が必要で出来なかったらくしゃくしゃにしちゃうので
安く楽しめる分にはいいけれど
ギガ代が結構かさむのが難点です。+3
-0
-
94. 匿名 2018/01/15(月) 06:54:57
ピカチュウ、牛乳ビン、サンタさん、ミニチュアサイズのショップバッグ
今は色んな柄の折り紙あって楽しいですよね。
ショップバッグは評判いいのですが、あめ玉1個くらいしか入らない(笑)+4
-0
-
95. 匿名 2018/01/15(月) 08:18:12
本+0
-0
-
96. 匿名 2018/01/15(月) 08:42:19
カエル+2
-0
-
97. 匿名 2018/01/15(月) 08:57:01
ピカチュウ折れるよ
子供に好評+2
-0
-
98. 匿名 2018/01/15(月) 10:27:48
図解か難しすぎていつも断念。
自分の読解力がなさすぎる。
YouTubeだと分かりやすくてありがたい。+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/15(月) 12:49:29
こんなリアルなのじゃなければ多少難しくても作れるかな
保育士なので日々子供に何かしら折ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する