ガールズちゃんねる

旦那を痩せさせる方法

101コメント2018/01/27(土) 14:21

  • 1. 匿名 2018/01/14(日) 00:09:56 

    旦那(39歳)がブクブク太ってミニ彦摩呂みたいになってきました。
    ダイエットしたい気持ちはあるけど行動にはうつせないようで、何かヤバい!痩せねば!となるような、やる気スイッチ入るような言葉やおススメのダイエット方法などありませんか?

    マラソンシューズと腹筋マシーンあり
    旦那を痩せさせる方法

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/14(日) 00:10:45 

    ミニ彦麿呂www

    +136

    -0

  • 3. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:23 

    自分も太ってるなら一緒に痩せる
    旦那だけに辛い思いをさせない

    +119

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:24 

    お子さんいるならパパデブで恥ずかしいと言わせるとか。

    +64

    -9

  • 5. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:39 

    献立に毎回糸こん一袋使用

    +52

    -5

  • 6. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:49 

    こづかいカット

    +19

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:51 

    太りすぎて汗かくようになったら
    加齢臭半端なくなるよって教える。

    +71

    -4

  • 8. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:07 

    体が心配なの。と潤んだ目で言う。

    +20

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:13 

    骨はみんな一緒なのです
    旦那を痩せさせる方法

    +127

    -3

  • 10. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:16 

    私が彦麿呂なんで、、

    +33

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:20 

    毎晩迫る

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:29 

    私、ダイエット頑張るから付き合って!!
    と旦那と一緒に走る。

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:34 

    自分も何か頑張ってるところを見せるとか!
    1人でダイエットって相当意志が強くないと続かないよ

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:35 

    口だけで行動に移せない人
    そんな人周りがなにを言っても無駄
    数年後にはリアル彦摩呂

    +39

    -7

  • 15. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:42 

    >>1
    ミニ彦摩呂なんてかわいいほうだよ。
    うちなんて彦摩呂超えて
    彦摩呂デラックスだよ

    +167

    -3

  • 16. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:44 

    友達とか第三者に言われた方が効きそう

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:56 

    奥さんがコントロールできる手っ取り早い部分はやっぱ食事だよね。
    でも量足りないとか満足できないって言われると困るんだよね〜

    +126

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/14(日) 00:13:12 

    朝昼晩、献立頑張ろう!

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/14(日) 00:13:39 

    健康診断でひっかかるのを待つ

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/14(日) 00:14:20 

    ご飯をあからさまに味付け薄目淡白にして文句言われたら
    「太ったから仕方ない痩せたらまた食べれるよ」と返す

    +50

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/14(日) 00:14:26 

    まず何太りなのか見極めること。
    そうじゃないとダイエットしたところで失敗する

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/14(日) 00:14:37 

    >>4
    ママに対してはかなりの効果が見込めるけど
    パパに対してはそこまでの効果が見込めなさそうではある

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/14(日) 00:15:36 

    デブは性格から太るから
    何か刺激を与えないと痩せない

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/14(日) 00:15:50 

    あったかい汁物で満足感。
    きのこ多量使用でローカロリーカサ増し。
    単品丼ものは避ける。
    具材は大きめの乱切り。

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:06 

    食事をコントロールする。
    5%毎月カロリーを減らしていく。バレずに一年後には普通の食事になる。お昼はお弁当にする。
    本人も痩せてきて乗ってくる。そこでかっこよくなったと誉めると積極的に痩せようとなる。
    ぜったいに短期間で痩せさせようとしないこと。

    +46

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:14 

    野菜中心の食生活。
    スルスル痩せるよ。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:32 

    近所の美人の奥さんに前のほうがかっこよかったと言われたと伝える。

    +46

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:51 

    成人病の怖さを懇懇と説く。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:55 

    私ダイエット中だけど、家族とか友達にこんなに美味しいの食べられないなんてもったいなーい!とかお菓子をバクバク食べてるのを見るのが辛い
    ワガママで申し訳ないけどカロリーの高いものを食べる時は見えないところで食べてほしいです

    +11

    -13

  • 30. 匿名 2018/01/14(日) 00:18:27 

    ご飯の量を減らせば?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/14(日) 00:18:59 

    家の旦那もデブ、米にマンナン混ぜて無駄に多く炊かない。揚げ物は出さない。最近一緒に走ってます。まだ効果は見えないけどね!

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/14(日) 00:20:35 

    主さんが太ってないなら、ご主人よそでなんか食べてるんでしょ?
    浮気とかではなく、飲み会とかラーメンとか。
    それを辞めさせましょう。
    主さんが太っているなら、そもそもの食事を見直すべき。
    女性が一人太ることはホルモンバランスであるけど、男性が太るには原因がある、絶対。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/14(日) 00:21:26 

    朝昼晩の食事作りを頑張っても、外で好き勝手に間食されたら意味ない。
    うちはそれで旦那が糖尿病になった。
    それでも、一向に危機感がない旦那。

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/14(日) 00:23:31 

    夕食に白ご飯とか炭水化物抜きメニュー
    その代わりにそれでも満足いくように品数を増やして
    おかずだけで食べるから味付けは薄めにした
    これで男の人なら一ヶ月に三キロは痩せると思う
    でも、夕食のメニューを考えるのと作るのがかなり面倒くさい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/14(日) 00:31:02 

    料理も満足感があり、かつヘルシーな物を作ってあげたら?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/14(日) 00:32:07 

    健康診断で痩せたほうがいいと言われたときに
    うちの夫がやってた方法
    朝ご飯は甘い菓子パンとか好きで食べてたのを味噌汁、納豆、玄米に変更
    昼ご飯は、社食で普通に食べるけどなるべく高カロリーなのは避ける
    夕食は、炭水化物抜きで野菜中心
    残業のときの間食は、玄米ブランとかなるべく体によさそうなものを(お腹空きすぎるのもよくないのであえて食べてた)
    運動はなるべく階段を使うとか駅までバス使わず歩くとか日常に取り入れられるものを実戦
    地味にコツコツだけどお腹まわりがすっきりして痩せた
    自分が協力できたのは朝ご飯と夕食だけで
    あとは当たり前だけど本人の意識が大事よね

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/14(日) 00:32:46 

    旦那本人は痩せたいって言ってるの?
    痩せたい旦那を主が応援したいのか、それとも主が旦那を痩せさせたいだけなのか
    前者なら応援したいしここの皆もアドバイスしてくれてるけど、後者なら余計なお世話だよ

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/14(日) 00:32:48 

    炭水化物を食べない。
    肉、魚、野菜だけで腹を満たす。
    割と効果あるかと。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/14(日) 00:33:53 

    主です。
    彦摩呂デラックスには笑いました!!
    ちなみに飲み会はほぼ無し、毎日腹空かせて帰ってきてます。笑
    朝ごはんはおにぎり中サイズ
    昼ご飯は手作り弁当
    夜ご飯は大量のサラダメインとオカズで米は無し

    現状維持ならまだしも謎に太ってくから隠れてつまみ食いしてるのかな。菓子パン好きだし…
    私は中肉中背気持ち太めかも。
    私が先に痩せて焦ってもらおうかな?とも考え中です!

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/14(日) 00:34:42 

    自分と結婚するとこんなメリットがあるよ!みたいなトピで
    レストランに出てくる物は全部再現出来るぐらい料理が得意で
    彼氏の健康を取り戻したお方、降臨されないかしら

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/14(日) 00:37:13 

    子供ならまだしも、外に働きに出ている大人の男たからね。本人にその気が無い限り、難しいよ。
    買って食べられる環境にいるのだから。
    まずは毎朝の体重測定。記録をつけて意識することからかねぇ。彦摩呂はヤベェよ。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/14(日) 00:39:17 

    >>37
    両方です!
    痩せたいと言うから食事に気をつけてるのに、自分では運動など努力をせず三日坊主なのです。

    あまり痩せろとか運動しろとか言うと余計にやる気失うので、自分の意思でヤバい!と気付きダイエット始めてくれるのが理想です。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/14(日) 00:40:11 

    >>6
    非情だけど一理ある
    同じご飯食べてるのに旦那だけ太るのは絶対買い食いしてるはず!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/14(日) 00:40:16 

    健康なら

    絶対なんか食ってんだろw。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/14(日) 00:40:33 

    健康診断とかどうなの?
    コレステロールとかは異常値出ていると思うけどHbA1c。

    ここに異常値出ると人生の楽しみの一つ奪われる感じだから。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/14(日) 00:43:34 

    >>15
    と言う事は旦那の体重150キロぐらい?
    彦摩呂で軽く100キロ越えているでしょう。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/14(日) 00:44:01 

    夫の前で主がチョコチョコ スクワットやストレッチを始める。それを続ける。夫には強要せず、行いを見せ続ける。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2018/01/14(日) 00:45:54 

    主人も半年かけて15キロほどダイエットしました。糖質制限を行いました。
    最初は献立に困りましたが サラダ、魚、肉をメインにおかずを多く出しています。
    ストレスがたまらないように月に数回、好きなものを食べています。
    運動して痩せるにしても、食事制限にしても
    本人のやる気次第だと思います。
    一緒にダイエットするのも良さそうですよね!!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/14(日) 00:47:11 

    >>39
    それで太っていくなら
    確実に会社のデスクで菓子パン食べてるよ
    菓子パン太りやすいからね

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/14(日) 00:47:21 

    皆さまコメントありがとうございます!

    小遣い15,000円
    健康診断以上無し

    前にも買い食いしてたので、またやってるかも…
    明日確認して買い食いしてたら、小遣いカット提案してしてみようかな。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/14(日) 00:57:44 

    >>50
    お小遣い減らして会社でお腹空いた時用のものを主さんが買って持って行ってもらってもいいかもね
    SOYJOYとかクリーム玄米ブランとか1本満足とか
    安いときに買いだめして
    菓子パンとかスナック菓子をこっそり食べられるよりはましかも

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/14(日) 00:59:30 

    そんな方法ない。
    デブは肉体も精神もでぶ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/14(日) 01:01:29 

    ぜひ確認してもらいたいのだが…菓子パン買って食ってると確定した時点で、夫は本当に痩せたいとは思っていない。

    「痩せたい」と言ってデブの罪悪感を薄めているだけ。主に聞かせてオレは危機感持ってますよアピールをしているだけ。
    仮に小遣い減らしても、より安価で高カロリーな間食に移行するだけかと思われる。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/14(日) 01:05:55 

    >>30
    そうするとデブはもう一食食べちゃうんだよ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/14(日) 01:08:48 

    夜の米無しサラダ大量はいつ頃からかな。
    私は夜お米食べたい派だから、無いと辛くなっちゃう。サラダは体冷えるし。そして葉物めっちゃ高いし!逆に食事を少し緩めてみるのはどうかな。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/14(日) 01:09:10 

    父が太りだしたときに
    おばあちゃんとおばさんたちから
    母が「なんとかしてやって」と言われて
    「本人が努力しないと無理です!」って言い返してたの思い出したわ
    本人に痩せたいって気があって努力する気がないと
    いくらヘルシーな食事を作っても
    いくらお小遣い減らすとかしても抜け道はあるんだよね

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/14(日) 01:12:32 

    小遣い減らされたら、閉塞感からより甘味に走りそう。( ・̆ω・̆ )

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/14(日) 01:25:02 

    十キロやせたら欲しいもの買ってあげるとか

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/14(日) 01:29:25 

    うちも痩せて欲しい。
    今日休みの前日だから、まあまあ旦那好きそうなものとビール用意してたけど、それでも足りなくて自分でウィンナー炒めて、カップヌードルと冷やご飯食べてさっき寝た。
    今日今まで言ってはいけないと我慢してた「豚みたい」って言ってしまったけど効果ない。旦那のことは好きだけど、食欲に関しては気持ち悪い。
    今180センチ105キロ。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/14(日) 01:32:02 

    本人に痩せる気力がないと何しても無駄
    私も付き合ってる時から、痩せてる人が好き!少しは痩せろ!と言ってるけど変わらず……
    転職して動くようになったら少しは痩せたけど、デブのまま!

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/14(日) 01:35:32 

    人を痩せさせるのは至難の技だわ…
    食事でカロリー抑えても
    デブって外でお菓子とか貰って来ない?w
    甘い物好きでしょ?って言われて余った物を持って帰って来るよ…

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/14(日) 01:37:40 

    うちの旦那も痩せてほしい。旦那、昨日実家行ったら家族に肉ダルマって言われたから、アイス食べるのやめるって言ってたけど、どうせ三日坊主。付き合い始めのころは旦那の方が痩せてて私の方が太ってたのに今は逆。年々デカくなってきてる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/14(日) 01:53:36 

    少食じゃないけど痩せてる人の食生活
    ・3食しっかり食べる。
    ・間食するならプリン、アイス、果物などの満足度の高い生もの系を1皿分だけ。間食というより、食後のデザートとして食べる事が多い。
    ・甘い飲み物はおやつ的な位置付け。リフレッシュやご褒美としてたまに飲む。

    大食いじゃないのに太ってる人の食生活
    ・間食をしっかり食べる。
    ・間食は基本チョコやスナック菓子をだらだら食べる。
    ・甘い飲み物で水分補給。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2018/01/14(日) 02:21:54 

    早朝に二人でウォーキング!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/14(日) 02:32:06 

    結婚してから太ってきたら許せるものなの?私太っている人が苦手なんだけど、結婚してから相手が太ってきたら冷めると思う。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/14(日) 05:00:49 

    本人に強い意志がないと周囲が痩せろと言っても無理だと無理だと思う。

    ただ、肥満体だと糖尿病等の成人病リスクが高まり

    将来介護が必要になった時に
    車椅子率が高くなり
    トイレもお風呂も自分で出来ず
    他人や家族のお世話になる可能性が高く、

    世話する側が苦労する事間違いないです。

    健康系や医療系で成人病のテレビが放映してたらご主人と一緒に見るといいかも?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/14(日) 05:28:16 

    夕食はお鍋かスープのみで、主食を抜く。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2018/01/14(日) 06:44:03 

    >>39
    それだけだと1日持たないよ
    ストレスたまると痩せにくくなるから
    何食べてもいいから腹八分目を心がけて休みに一緒にウォーキングしてみては
    あとは玄米などGI値の低い腹持ちもの

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/14(日) 06:46:20 

    飯作り過ぎるな。金渡すな

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/14(日) 07:40:09 

    こないだの検診でガンだってよ!と言ったよ!みるみる青ざめて食生活180度変える努力をして来た。28kg落としてくれました。

    +2

    -12

  • 71. 匿名 2018/01/14(日) 07:43:24 

    お米(美味しく食べる為にお値段高め)にマンナンヒカリと1合につき1gの粉寒天(国産)を混ぜて炊けば、

    マンナンでカロリーカットされても腹持ちは粉寒天のお陰でオール米と殆ど変わりないですし、旦那も全く気付かずに食べてますよ。

    うちは夫婦共に普通体型ですが、
    私の体重維持、

    日本人は欧米人と比べて太ってなくても糖尿病になりやすいので、

    カフェオレやカルピス等の糖分の入った飲料を常飲(←ここはあんまり我慢させたくないので)、ケーキや大福等の甘いお菓子好きな旦那の糖尿病予防の為にマンナンご飯を毎日食べてます。

    ご主人もいきなり「食うな」「痩せろ」じゃ、ダイエットストレスが溜まるでしょうから、

    先ずはコッソリお米にマンナンヒカリと粉寒天を混ぜ、調理に使う油を以前より減らしてみてはいかがでしょうか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/14(日) 08:02:46 

    朝ごはんおにぎり中サイズっていうのがよく分からない
    いくつ食べてるんだろう
    おにぎりだと米を食べすぎになると思う
    具だくさんの味噌汁とおかずと茶碗に普通盛りのご飯じゃだめなんだろうか

    うちの夫は朝は和食をがっつり食べて、昼は弁当、夕食から米を抜いて、豆腐と鶏むね肉を蒸したものと卵のサラダと野菜と豆のスープ、みたいな感じで12キロ痩せた
    運動は、うちから最寄り駅まですぐなので1駅向こうまで歩いて、会社の最寄駅から一つ手前で降りて歩いている。朝出ていくのが早くなって大変だけどw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/14(日) 08:04:15 

    家の食事をダイエット食にしても(こんにゃく大量とか)外食や買い食いされたら効果なさそう
    反動で揚げ物ばんばん食べてそう
    本人が痩せたい!って強く思ってなきゃダメだよね…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/14(日) 08:06:28 

    >>67
    デブは夜中に腹が減ると我慢しないでこっそり食うよw

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/14(日) 08:13:38 

    うちの主人は痩せたい!って言うだけ。夜はサラダとスープだけにしてって言うから満足いくようなサラダにしたり具沢山のスープ作って協力するけど、ダメ。結局職場でちょこちょこお菓子食べたり、帰りにコンビニで肉まん買ったりして意味ない。しかも同僚と食事に行くと全員吐くまでお腹いっぱい食べる人たちだから救いようがない。
    2歳の娘にパパデブ!って言われてもショック受けるだけで何も長続きしない。あの家庭用ダイエット自転車がとてつもなく邪魔。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/14(日) 08:27:51 

    甘い飲み物を与えない
    甘い飲み物だとすぐに飲んじゃうけど
    ゼラチンを入れて固めると満足度が違う
    飲み物は無糖のほうが良い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/14(日) 08:38:01 

    トシ&タカのタカが凄く痩せましたよね。
    あの一晩若いのに痛風で、食生活を野菜中心にしたそうですよ。
    それを見習って、うちの旦那も尿酸値が気になる年頃なので野菜中心の食生活にしました。
    野菜サラダを含む、野菜のおかず3品を半年続けただけでかなり痩せました。
    米飯は食べますが、お昼のお弁当の時だけで、夕食は野菜のおかずだけにしました。
    野菜のおかずを3品作るのは結構大変ですが、痩せる事よりも健康診断の結果が全て平常値になった事が一番嬉しいです。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/14(日) 08:52:33 

    野菜多めにした献立作る。あとビールと焼酎は辞めさせないと一生無理。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/14(日) 08:57:22 

    ごはんに糸こんにゃくぶつ切りにして入れると見た目も味も変わらないからいいよーでも冷凍すると変な食感になる。
    肉とキノコ、肉とこんにゃく一緒に似ると肉の味が移っていっぱい食べられる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/14(日) 09:00:13 

    私自身が周囲の忠告を聞かずに太ったままの生活を続け、その後思い直してダイエットに成功しました。

    デブ時代の私の経験からのアドバイス
    ・カロリーをまったく把握していなかった。カロリーを知って初めて食べ過ぎに気づいた
    →カロリーブックやお店が出しているカロリー表を一緒に見てみてはどうでしょうか。

    ・そこまで太っていると思っておらず、写真を見て驚いた。
    →さりげなく写真を撮る。特に後ろ姿は衝撃を受けると思います。

    ・全員とは言いませんが、バッグや部屋や財布など整理整頓がちゃんとされていないデブは多いです。
    →ダイエットの前にまずは家の中を徹底して綺麗にする。なぜかそれだけで意識が変わって痩せやすくなります。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/14(日) 09:55:01  ID:xf6iIM5P9G 

    うちも175cm90kg。
    いくらご飯工夫しても、自分の意識がひくいからどうにもならない。仕事間の休憩に、砂糖たっぷりのミルクコーヒー飲んでる。菓子パン我慢しても飲み物はOKと思ってる。たまにはいいよね、ってコンビニスイーツ買って帰る。それが、たまにじゃなくて週3くらい。夕食後に食べてる。

    自分に甘すぎて、腹たつ。今もソファーに寝そべってるよ。まるで、セイウチ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/14(日) 10:06:37 

    うちも、写真見てショックを受けてダイエットしてくれた。それは良かったんだけど…
    営業職だからお弁当は無理なので、定食系にして貰って、ご飯お代わりとか大盛り禁止、夕飯は普通に作るけど鍋いっぱいのスープも添えるようにして。
    1年かけて15キロ落としたところで「もう良いよね!」とか嬉しそうに言ってダイエットやめてしまった。
    それじゃ超絶デブが超デブになっただけなんだよ!なんで100キロ切ったらオッケーだと思ってるんだよ…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/14(日) 10:19:10 

    まさにタイムリーなトピでした

    私は今授乳してるので食べても食べても太らないし、お腹が空くので
    主人も一緒になって、もしくはそれ以上に食べるんです

    年も年なので太った人の臭いもして本当痩せさせたいです!

    主さん一緒にがんばりましょう!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/14(日) 10:30:35 

    早食いを防ぐ為に使用するスプーンは敢えて一口が小さい物を用意する。

    食事メニューに粉寒天、白滝、蒟蒻、キノコ類、海藻類、切り干し大根、おからパウダーを取り入れる。


    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/14(日) 10:32:26 

    うちは有給を取らせて3泊4日の教育入院に入れました。
    各種検査、運動や栄養指導、中でも一番効いたのが透析室の見学と、透析患者さんのミニ講演会でした。
    でも効果があったのは半年ほどで、最近だれてきているので、虎の穴にもう一度ぶち込もうかと思っています。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/14(日) 11:26:28 

    夫婦で、タブレットで映画やドラマアニメなどみながら、DVDで筋トレしたりしています。野菜は味噌汁にしたらたくさん食べられて暴食をふせげる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/14(日) 12:05:22 

    俺ダイエットしたらモテるからすぐに浮気してしまうよー?
    はぁ?あんた全然カッコよくないよ?
    てか身長高いけど横にもデブじゃん?
    糖尿なる前にに痩せて。本当に!
    家のご飯メニュー気にしてても外でのお菓子とかまで管理できない。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/14(日) 12:47:06 

    夫婦で、人間ドック受けてみては?
    医者に言われたら、行動する人多そう。
    旦那を痩せさせる方法

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/14(日) 12:47:29 

    本当に自分の意識次第ですよね
    健康診断も引っかかるし帰省する度に義両親に私も言われるストレス...

    お菓子まるまる一袋食べたり隠れて食べてるやつが痩せるわけがないし、義父も病気、息子もそういう育て方してきててアドバイスできる神経がわからない
    はぁ、愚痴本当にごめんなさい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/14(日) 12:57:44 

    1年前から夫婦でダイエット意識して野菜中心の食事なんだけど、私は5キロ痩せて夫は5キロ太った。
    肉がワープするわけない。夫はぜったい隠れ食いしてる。
    本人が意識してくれないともうどうしようもない。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/14(日) 13:39:55 

    夫婦そろって彦摩呂化が止まらないってんなら、家での食事に問題があるだろうけど、そうじゃないなら夫個人の問題だもんなー。夫が他人任せなんだよ。痩せたいって言うだけで痩せりゃぁ苦労しねせぇよ。主がちゃちゃっと楽に痩せるようにしてくれるとか、思ってるんじゃなかろうか。仮にプロでも無理だと思うよー。
    とにかく本人の覚悟次第だね。幸い健康ならまだ猶予あるし。先に主だけ痩せて見せつけてやりなー。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/14(日) 13:48:12 

    今時期、寒いから鍋を多くしている。
    野菜、きのこ多め。
    水炊きをポン酢で食べるのが良いかなと思うけれど、
    飽きるから、味も変化つけて。
    基本、〆無し。


    まだ全然効果ないですがw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/14(日) 13:49:57 

    もしかしたらだけど、主とご主人とのダイエットへの熱量に違いがあるのかも?
    夜米抜きって、結構覚悟が必要だよね。(私なら我慢出来ないw)効果はテキメンだろうけど、ここはゆっくり続けることを優先させてみては?
    あくまでもご主人が主体。「今日は米抜いてくれ」と言ってきたら添う位の方が良いのかなぁと思ったよ。自分から言い出してやるのと、用意してくれたメニューをこなすのでは、持続性が違うよ、きっと。
    主は頑張れちゃタイプなんだよね。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/14(日) 14:04:05 

    一緒にジムに通い減量に成功。
    急に自信持ったのか浮気に走った。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/14(日) 14:04:57 

    ご主人と一緒にウォーキングとかしてみたらどうでしょう?

    食事も気をつけてあげるのも大事ですが、家以外は
    主さんが管理できないから難しいかも。
    (会社で間食、カロリーの高いもの、飲み会など)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/14(日) 14:32:03 

    家は献立を野菜中心にしてカロリー抑えても、お菓子やジュース(コンビニで自ら調達)、夜お腹空くと一人で何かしら漁って食べるから何しても痩せない
    「そんなメタボじゃ脳卒中、心筋梗塞起こして死ぬよ!」と脅しても、「俺の人生だ!好きな物食わせろよ!」と喧嘩になる。
    なので諦めました泣

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/14(日) 16:29:28 

    利き腕じゃない方の手でお箸を持つ。
    結構あなどれません。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/14(日) 21:07:08 

    >>82
    わかるわ〜うちも全く同じ!
    少し痩せたら周りから痩せた!痩せた!言われて満足しちゃっうんだと思う・・
    痩せたってのは前より少し痩せたって意味なのに・・

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/15(月) 05:56:19 

    うちの旦那は白砂糖やめたら痩せたよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/15(月) 10:53:32 

    >>17

    うちはコレやったら外でコソコソラーメン食べてきたり、コンビニでお菓子買って食べるようになった。

    結局は本人に意識を変えなくちゃいけないんだよね…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/27(土) 14:21:37 

    >>36旦那さんも36さんも偉いな〜!!関係ないけどお金もコツコツちゃんと貯めてそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード