-
1. 匿名 2017/07/23(日) 00:26:21
付き合って2年。
あんなに大好きで会いたくて、LINEがくることが待ち遠しかった彼氏を最近好きではない気がします。
彼氏は私のことをとても大切にしてくれていて愛情を感じます。
もう一度愛する方法、何かありますか?+148
-13
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:08
無理じゃない?+244
-5
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:15
記憶喪失になる+152
-5
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:18
+168
-12
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:28
気持ちがなくなったのなら仕方ないじゃない+192
-2
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:28
旦那無理です+218
-7
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:46
2年でそれじゃ別れたほうがいいかも。
付き合ってるうちからそれじゃ結婚なんて絶対できないよ。+375
-4
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:47
別れれば?彼氏でしょ。+239
-4
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 00:27:52
大切にしてくれてる実感があっていいね
それさえあればなんとでもなりそう+172
-13
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:00
なんだろ。
一度他の男に抱かれるとか。
それでやっぱこの人しかいない!って再確認できるかもよ。
大切な何かは失うけども。+210
-51
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:02
ないでしょ
むしろ彼氏が可哀想だから別れてあげなよ+212
-5
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:11
彼氏と旦那じゃ違うよなー
そもそも二年足らずで 笑+287
-6
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:15
無理+27
-2
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:23
うーん、別れよー+61
-3
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:25
リア充の悩みだな。
+74
-10
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:52
相手が死んだ時を想像すると泣けてきて
あーまだ好きだって思う。
そこでなんとも思わないまできたら別れを検討してもいいんじゃないかなと+128
-12
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:55
愛情を感じるなら、
愛おしく思えるか考えましょう、
好きとか嫌いではない次元かも知れません。
+85
-3
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 00:28:58
同じく。
結婚して相手に幻滅させられながらも、離婚するまでではない。
どうすれば最初の頃の愛情が持続するのか。+169
-4
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:00
倦怠期じゃないのかい+89
-3
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:06
女は一度冷めた相手を元のように愛するのは難しいって言うよね+231
-5
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:10
女は一回冷めたらもう無理だよ+200
-5
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:12
旦那ねえ。愛だのはなくてもやっていけますよ。子供は可愛いしね。
彼氏は好きじゃなきゃ別れるしかないよね+130
-6
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:22
冷めたのか倦怠期なのかわかんないけど、
とりあえず距離をおいたらどう?
改めて彼の存在の大きさを感じるかもしれないし、他に好きなひとができるかもしれないし、彼氏に好きなひとができるかもしれないけど仕方ないよ。
好きじゃないのに付き合ってても無意味+79
-0
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:33
高額プレゼントを買ってもらう+17
-5
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:38
方法とかでどうこうなるもんでもないような+8
-0
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:46
私なんて1ヶ月でその状態です。。+14
-23
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:48
大事にしてくれてるのに好きじゃないなら、彼の為にわかれたほうが良い。
彼の時間を無駄にしている。
+171
-0
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:52
必殺 距離を置く+39
-1
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:58
そりゃいつかマンネリ化はくるさ。+59
-0
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 00:30:03
2年なんて別れてもまだまだ新しい人にいける年数だよ。+75
-1
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 00:30:05
少し距離を置いたら?
+19
-1
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 00:30:30
いいなぁ〜
結婚前なら別れられるじゃん+191
-1
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 00:30:47
難しいね。
一回離れてみたら?
他の男と付き合ってみて、改めて彼の良さに気づくことはあるかもしれない。
でも私なら一度冷めたら情があっても無理だ。+86
-1
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 00:30:53
私もそんな時期あったわー!なにがきっかけかわからないけど普通にいつのまにかまた好きになってたよ。特別なケースかな?+52
-2
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 00:31:04
>>24
姉がこのタイプ。寂しい人間だよね。+20
-4
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 00:31:07
贅沢な悩みだし、きっと彼氏以外にも男友達とかいるんだろうね1は。
とりあえず離れてみたら??+26
-2
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 00:31:15
+1
-43
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 00:31:28
会う頻度はどれぐらい?
+11
-0
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 00:31:31
彼に愛されていること、当たり前だと思ってる?
+90
-5
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 00:32:05
冷めた恋愛で上手く行った人はいない+31
-1
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 00:33:03
しばらく物理的に距離とってみたら?
人間って慣れる生き物だから、一緒にいすぎるとどうしても相手からの愛情が当たり前になることがあるから。
距離とることで大事なものが見えればそれでいいし、それでも戻らないならちゃんと別れないと相手にも失礼だし。+50
-1
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 00:33:05
旦那だったら冷めきっててもやり直すために考えるけど、彼氏なら別にそこまで思い込まなくてもいいのじゃないかな…そのまま結婚しても同じ理由で離婚しそう+77
-2
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 00:33:31
私も同じ悩みです。夫も私のことをうるさい同居人としか見てないと思います。お互い優しい言葉すらかけれなくなりました。きれいになったら、変わるかな?ダイエット頑張ってみます。+94
-1
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 00:34:04
腹減ってやべー
レトルトカレーくうか+39
-8
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 00:34:29
旦那は男じゃない!!!
他所では男を発散してるけど私には関係ないと思う!どーぞどーぞ、けど金は入れろよ+46
-7
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 00:34:32
セックスしかない+12
-3
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 00:34:58
何も方法はない+12
-1
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 00:35:08
彼なら別れる。
旦那は家族として乗り越える。
+71
-0
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 00:35:39
そもそも旦那に冷めたらもう復活しないと思うよ?+50
-1
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 00:35:53
パーリーナイトしたら一発+4
-2
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 00:36:09
脳科学的に人の愛情は2、3年でなくなるらしい
仕方ないことだから諦めよう+53
-0
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 00:36:15
結婚してないのなら、別れよう+22
-1
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 00:37:23
+4
-1
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 00:37:36
与える側にいないからでしょ
与えてもらうのが当然と思ってるから相手のする事に飽きちゃうんだよ+49
-0
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 00:37:37
一度冷めると言うことはこれから先も冷める。
運命の人じゃないということ。+7
-3
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 00:37:59
最初のころのは愛情ではないよ。欲求に駆られた恋愛感情。
家族親兄弟子供を思うような気持ちに近いのが愛情だよ。
好き嫌いの感情よりも、彼とそんな関係になりたいと思えるなら、
本物の愛情になってきたってことじゃないかな。
一生恋愛だけをしていたいって人もガルちゃんには沢山いるけどね。+25
-1
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 00:38:10
彼氏の為にも一度別れてあげるか、冷却期間をおく。
普通2年くらいって愛情が深まる時期なんだけどね。+16
-2
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 00:38:40
彼氏も愛情は前ほどないと思うなぁ
付き合いたてが100なら今は50とか。
精神的に大人だから、冷たくしたりいちいち態度に出さないだけ。
主の思ってることって多分態度に出てて、それを彼氏も感じてると思う。
そういう積み重ねで急に振られて、何で?!!?ってならないようにね+30
-1
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 00:39:21
そう思うなら別れたほうがいいよ+9
-0
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 00:39:22
結婚したら冷めるのに、結婚する前から冷めてたらね…辛抱してるなら長続きしない+24
-0
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 00:40:41
ロマンスが終わったんだね。
私はその人とまた新しい恋愛関係が始まった。
会ってドキドキは少なくなっていったけど、心底落ち着けるようになった。
+25
-0
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 00:42:55
今、まさにそんな感じです。もう一度好きになれるんでしょうか?結婚10年目。子ども2人。
この間酷い事を言われ、どうしても許せません。私のことそんな風に思ってたんだって思ったら、全てがどうでもよくなりました。+73
-1
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 00:45:13
彼に冷めてるのに続けて何のメリットがあんの?
逆に聞きたい。+11
-0
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 00:45:56
>>62
そらーATMでしょ!!+17
-2
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 00:47:55
ガルちゃん民は皆んな健気なんだよ。
嫉妬、妬みなんかよりみんな輝けるためにくそ旦那なんか忘れて恋愛しよーよ(^ω^)+10
-3
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 00:49:58
誰と付き合ったとしても数年経てば大好きだけど、安心感とか落ち着く存在になりますよ。ずっと恋みたいな感情でいられる関係って、余程の運命の人かも。
私は四年付き合って、徐々に彼氏に嫌悪感と触られたくないまでになってしまって別れました。
+21
-0
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 00:51:26
彼氏なら 相手にも失礼だから早めに別れて
お互い必要な人と一緒にいた方が いいかな。+27
-0
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 00:53:52
別れちゃいな!+6
-0
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 00:54:42
結婚してないなら別れていいんだよ!
私は年齢的な焦りから別れたら後悔するのではと思って結婚したけど絶賛結婚後悔中。
あの頃別れていれば。
人生今が一番若いのだからね。+24
-2
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 01:04:34
>>1
女は一度愛情が冷めると、もう以前のようには戻れない。
男もかな?+40
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 01:05:24
私も、ここ半年くらい同じ感じでいました。
悩んで、色々考えた結果、彼氏に対して受け身がちであったことや彼氏の性格の一部分しか見てなかったことなどが主な原因でした…
その前に自分が無意識に相手に求めてるものが多かったっていうのもあります。
相手以前に、自分と向き合うことが大事だと私は思いました。+22
-0
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 01:08:29
まだ交際二年でそんな状態ならもう無理でしょ。
主さんが最初は好き好き♡って思ってたけど、それが落ち着いて、彼のことを冷静に見てみたらたいして魅力的じゃなかっただけ。+14
-1
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 01:11:40
主よ
女にとってそれはとても難しい事だよ
とことん嫌いになる前に、別れる事をお薦めする+23
-0
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 01:21:45
1年付き合ってすっかり冷めて、相手にもその事伝えたんだけど私の振り方がヘタクソで、結局ダラダラ続けた事ある。
ATM化してたし、キープもしてた。
最低だと思う/(^o^)\
冷めたなら、相手のためにさっさと別れるべき。。。+14
-1
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 01:25:41
人の感情って残酷だよね。お互い同じくらいの愛情度で冷める時期も同じだったら傷付く事もないのに。
私は4年目だけど最初より大好きになり過ぎて辛い。私の愛情度は上昇して一定線だけど彼は下降線だと考えるとへこむ。+28
-1
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 01:27:15
レスになってからが本物の夫婦 松ちゃんが言ってたね+4
-8
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 01:31:55
好きか嫌いよりも敬意を払えない相手はやめなさいってDJあおい先生が言ってた+17
-0
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 01:50:21
少し離れてみる。大事にしてくれてることや、優しいときを思いだす。+7
-3
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 01:53:20
無理っぽいから明日頑張って別れ話してくる+20
-0
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 02:01:44
カップルが別れるってことは、そういうことだよ。どちらか片方が愛情なくなったから数多くのカップルが別れてるんだよ。
彼氏可哀想だから別れる私ならね。
愛情なくなったとはいえ傷付けなくないし+18
-0
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 02:03:19
相手に対する尊敬の念がないと結婚して続かないと思います
既婚ですが相手に対する性欲のようなものは薄れてきましたが支えたいという気持ちは変わらずにあります+18
-1
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 02:06:09
彼と4年になるけど三年目がほんとにダメだった。三年目の浮気ってほんとなんだーと思うくらいわたしが浮気したいとおもった。相手がいなかったけど。でもなぜかまた好きになっていった。もうすぐ五年になります+23
-0
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 02:07:29
>>1
それは結婚相手じゃないね。
デキ婚とか、なし崩し婚になりたくなければ別れる。
+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 02:08:28
夫とは知り合って10年になるけど、年々好きですよ。+5
-4
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 02:08:52
付き合ってたった3ヶ月ですが、私も同じ悩みです。
初デートのきっかけは彼で、告白は私から。
思い返せば好きとか可愛いと言われた事がありません。
もともと寡黙な人だからと、気にしないふりをしてきましたが、やはり無理があったのかな。
ちなみに、会う頻度は月2でLINEのやり取りは良くて週一です。
寂しさは感じませんが、やはりストレートな愛情表現がほしい。
主さんの状況が少しでも好転しますように。
長々と失礼しました
+18
-1
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 02:17:19
女は1度本気で駄目と思ったらもう無理そう+21
-0
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 02:33:15
自分自身が命の危険を感じればまた変わると思うよ
例えば地震とか災害とか事故とか病気とかね+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 03:05:55
2年もつきあってたら、会う頻度にもよるけど
情熱なんて薄くなっていくのは当然じゃない?
最初のテンションで付き合い続けるのは無理。
彼氏以外の仕事や趣味に没頭できてますか?
最初の頃の好き!って感覚じゃなく
大切にしていきたい彼氏なら
あえて距離をおいて自分の世界に没頭してみる。
好きでも大切でもないかもーなら別れる。+10
-0
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 03:08:25
ダンナとなると好きじゃなくなったくらいで別れられない。
このハゲー!と思ってても
感謝の気持ちは伝える努力はしてる。+3
-0
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 03:22:27
テレビからの聞きかじりなんだけど、昔どこかの離婚カウンセラーが、この夫婦はやり直せるか否かの判断として「相手の皿から料理を食べられますか?」って聞くんだって。
主は彼と料理をシェア出来る?+12
-1
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 03:42:48
セックスを二人で追求し快感を共有+0
-3
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 03:49:38
一度冷めたら無理じゃない?
彼氏なら別れたら?
情で付き合わされてる彼氏が可哀想。
旦那なら、家族として考えるしかない。+19
-0
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 03:50:20
お見合いで紹介してもらった交際相手ですが、普通に素晴らしい人だなと思うのだけど、彼のことを考えてニヤニヤするみたいなラブラブモードが無いことは無いのは普通では無いのかな?恋に冷静すぎるなと思っています。普通はもっと盲目みたいな感じなのかなと。キスとかセックスをまだしていないのもあるかな。
彼氏が出来たのがはじめてなのでよくわからないんです。
しかも、お見合いだから普通の恋愛とはちょっと違うのもなおさら。
+4
-2
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 04:31:18
しばらく会わなきゃいい。
彼氏の方が、あれ?好きじゃないかも??と思うかもしれないし。
そうなったら好都合かしら。+4
-0
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 05:09:41
別れなさいな
正直愛情を持っていないのに付き合い続けるのは時間の無駄
若い時はすぐに過ぎる+7
-0
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 06:10:42
なんで結婚してなかった時にわかれなかったんだろ〜
愛情冷めてたけど結婚してしまったわ
離婚ってなると面倒くさすぎてダメだわ+19
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 06:18:57
>>1
他の人も書いてるけど、2週間なり1ヶ月なり期間を決めて距離を置いて見たら?
私はそれでやっぱりこの人だなって思って結婚したよ。それなりに幸せだし後悔はしてない。+7
-0
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 06:30:54
旦那とは結婚前そんな感じだった。
15年以上たつけど、今は私のがもしかしたら好き度高いかも?
女は愛されてる方が幸せになれると思う。
2年もたつのに大切にして愛情持ってくれる彼氏さんなんとなく面白みには欠けてるが良い人のような気がする。
+18
-0
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 06:36:25
男として全く見れない、ちょっと嫌いぐらいまでいったけど、また好きで愛せるようになったよ。
その理由は旦那が浮気したから。他の女に取られるー、私から離れて行くーって思ったら気持ち取り戻さなきゃ大事にしなきゃすごく好きってなった
浮気されたらサーっと冷める人が多いみたいだけど反対だった。
奥さんに愛されてる実感ない男は浮気しやすいから一度身辺調査してみたら?
嫉妬からメラメラ燃えるかも+4
-6
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 06:56:21
大きな事件に巻き込まれて2人で助け合う、相手が死ぬかもしれない病気を患う、しか無理だと思う。私は事件の方で愛情が蘇ったよ+3
-0
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 06:57:32
>>99
え~、いいよー。探偵を頼んだらざっと30万でしょ。
真珠のネックレスを買うわ、そんなら。+6
-0
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 06:59:39
付き合ってる段階で好きかどうか分からないなら結婚して10年とかしたらただの同居人になっちゃうね+16
-0
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 07:00:41
結婚式の準備でテンション上がって気持ちを盛り返すか・・・幻滅してマリッジブルーになるか+1
-1
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 07:03:24
彼氏なら別れる。
気持ちがない人と付き合ってても楽しくないし時間が勿体ない。
旦那に対しては私も今どうしたらいいかわからない。
最近は芸能人や漫画の男にきゅんきゅんするしかない状態。+12
-0
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 07:07:55
時間の無駄。彼氏なら別れるよ私なら。結婚してるわけじゃないし。次に行く。+3
-0
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 07:25:11
実は私もそれで悩んでました。たった2年って言う人いるけど、2年は2年で良いところも悪い所も色々知ってきてこのままでいいのか?なんて考える時期なんだと思います。女って現実的思考の持ち主だから。
私の場合はたぶん自分のワガママ、マンネリ、倦怠期ってやつなんだろうと自分でも解釈できたし、先々どうしていくのかも話し合いもしてくれたので
別れない方向に気持ちを持っていけました。
これから夫婦になろう!
というなら、また違う見方もあるかもしれませんよ。
2年ですし、結婚の話もなく 気持ちもなくなってしまったのなら残念ですが、次を探すのもいいかもしれません。
+5
-0
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 07:28:47
私の場合は多かれ少なかれ誰と付き合っても、結婚して子供を作っても マンネリ化はしてしまうと思うので、私のこうゆう所を見てもブレずに好きでいてくれる人を選びました。+9
-0
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 07:42:49
彼からの愛情を感じなくなって来たら、好きだという感情を思い出すかもしれない。
今は自分が優位だからそんなことを言ってられるんだと思う。
一度別れ話でもしてみたら?
+8
-1
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 07:47:28
たった2年で気持ちが離れるのは運命の相手じゃなかったってこと。
結婚する前で良かったじゃん。
若いうちに次いきなさい。+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 07:49:21
結婚する相手というのは2年経ったらだいたいそうなるよね。
主はその人とは結婚までのご縁は無かったんだよ。+1
-1
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 08:00:21
別れて冷静に考えたらいいんじゃない。一度冷めたらもう一度は難しい。旦那なら家族だから一緒にいるけど。彼氏は家族じゃないよ、他人だから。家族になりたい人ではなかったんだよ。あ、不倫の彼氏でも同じ、次行こ。+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 08:02:45
1ヶ月2ヶ月で気持ちなくなるのと2年でなくなるのと全然違うと思う。瀬戸際だね+3
-0
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 08:05:23
普段飽きてなんとも思わない旦那、しかし旦那が浮気する夢をみた朝は なんか旦那を大切にしようと思う。
が、1日もするとその気持ちは薄れる+13
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 08:08:15
お付き合い8年からの結婚10年。
好きな時もあれば嫌いな時もありました。
今は大好きです。+6
-1
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 08:09:32
>>1
主、たとえばこのままその彼と結婚したとするでしょ?そしたら10年たっても、20年たっても付き合いたての気持ちやテンションでいられると思う?
大抵無理だよ。
そういうものだよ。
付き合いたての気持ちやテンションが特殊、特別なの。
でも家族としては大切とか感謝とかの気持ちは芽生えることもあるよ。
(^o^)そんなもんさ!+10
-1
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 08:22:36
付き合い始めたばかりだけど、マンネリ化のこと考えると今からやだなあ。主のこと人ごとじゃない。+6
-0
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 08:51:46
長年付き合っててマンネリ化してきたら他の女に食事やカラオケに冗談でも誘ったりするのかなーorz
安定して安心しきってるから心が余裕でそういう行動ができるだけ?
それとも完全に他の女に興味持ち始めてる?
でも本当に彼女のこと好きなら、例え安定してたとしても誘ったりしないはず…って思っちゃう+0
-0
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 08:57:02
ただの倦怠期なら時間が過ぎるのを待つ
人間としては好きだと思えるならまだ別れないで様子みてみたら?
結婚したらいつまでも好き好きだけでやってられないよ+0
-0
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 08:57:56
主です。
多くの人がコメント下さっているように、今は私が優位であぐらをかいている状態なんだと思います。
彼が去っていくそぶりを見せたら途端に大好きなのにー!とすがるタイプだと思います。
そこまでわかっていても彼に会いたいとか一緒にいたいと今は思いません。
私の自己中、重症です。+11
-4
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 09:02:44
まだ、彼の為に何かしたいと思う気持ちがあればそのまま付き合う
彼の為に何もしたくないなら別れるかな+4
-0
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 09:24:24
その人の寝顔を見てどう感じるかによる
+2
-1
-
122. 匿名 2017/07/23(日) 09:40:55
失ってから知る 彼の大切さ かもしれないね。でもね、彼氏ももしかしたらあなたとおなじように心のなかで思ってたらどうする?
幸せを大切にね+3
-1
-
123. 匿名 2017/07/23(日) 09:52:28
結婚10年。
子供もいるし、まだまだ手がかかる。
愛してくれてるのもよくわかるけど、
私はもう好きじゃない気がする。
長くいるから情かな…?
たまに早く死んでくれればいいのにって思う+5
-1
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 10:07:43
結婚して8年目です。付き合い初めみたいな気持ちは全くないですよ。愛とかそういうのじゃないですね。+3
-0
-
125. 匿名 2017/07/23(日) 10:52:12
無理無理
人間の愛情は3年しか持たないようにしかできていません
興味ない男なんかさっさと切り捨てるべき+1
-0
-
126. 匿名 2017/07/23(日) 11:29:28
>>119
それは自己中すぎだね。彼氏が可哀想だと思う。追われる恋愛より追う恋愛のがしたいなら別れた方がいいよ。次彼氏が出来て比べた時に後悔しないと良いね。+3
-1
-
127. 匿名 2017/07/23(日) 11:39:55
すごい好きだったのにだいっきらいになった。
もう存在が嫌。
びっくりするよ自分でも…
近くにいるだけでざわざわする。
子供産まれるといろいろかわるよねー
しょうもなさが目につく+12
-0
-
128. 匿名 2017/07/23(日) 11:50:12
夫はともかく、恋人への愛情冷めたら別れるしかなくない?
一緒にいる理由がわからない。
夫に冷めたら、理由にもよるけど、人として良いところ見つけるしかない。+14
-0
-
129. 匿名 2017/07/23(日) 11:55:11
>>1
恋心のかわりに愛着とか安心感を覚えるならいい兆候だと思う+6
-0
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 12:53:52
むしろ落ち着いて家族になって子育てするのに良い状態では?
夫は妊娠中も大切に思ってくれる。
>>1さんは子供に専念する。
夫を見直す。
大切にしあえる夫婦になりそうだよ。
いつまでも全力で女を出してくる人に子育ては向かないとニュースを見て思う。+2
-0
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 12:55:21
大切にされるのに麻痺しててありがたみが無くなって来たからじゃないのかな。
私は結婚までの彼氏が大事にしてくれなかったから、今の旦那の優しさに日々感謝出来て増す増す好きになっていってるよ。
大事にしてくれる人なんて当たり前じゃないから、後悔しないようにね。+9
-0
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 15:23:41
結婚して旦那の顔が無理になりました。
もっと早くから気づくべきでした。ってもう一緒にいるのは無理ですよね?+4
-0
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 21:52:40
人間ってめちゃくちゃ大好き!!って相手に出会うのは、ごく稀らしい。
そこそこ好き、って言うのが人間関係の基本だと聞いたことがある。結婚だって、妥協が大切って言う人もいるし。
ドラマとか少女漫画のせいで、恋愛に求めるハードル上がってんなぁって思うよ。恋愛はこうするべきって、刷り込まれてるって言うか。+5
-0
-
134. 匿名 2017/07/24(月) 03:34:37
こんな彼氏なら一生愛せます(^3^)/+1
-1
-
135. 匿名 2017/07/24(月) 12:23:47
半年前の私とまったく一緒です!
私もちょうど2年経つころ飽きてきて、でも向こうは愛情注いでくれてるのが分かってたから絶対私から離れないだろう( ̄^ ̄)と余裕ぶっこいていました。
そしたら今までの私の積み重なるちょっとした冷たい態度とかに我慢の限界がきたらしく突然振られました。
あんなに飽きたと思ってたのに急に振られたからなんで!?ってなりましたね
愛してくれているのは当たり前じゃないですよ、幸せなことです(^-^)
今もし急に別れようと言われても大丈夫なら彼氏が可哀想なので別れたほうがいいと思います。
長文失礼しました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する