-
1. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:02
0歳の息子をチャイルドシートに乗せようとすると60代の実母が「かわいそうに」と毎回言ってきます。私は事故で怪我をさせたりする方がかわいそうだと言っても納得しません。実父はどちらでもいいという考えです。
実母の言うことは無視して、チャイルドシートに乗せてはいますが、腹が立ちます。
みなさんの親御さんはどうですか?+226
-2
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:17
乗せますよ。
義務なので。+431
-5
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:38
死んでしまった時の方が可哀想だわ+430
-1
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:44
昔とは交通ルールが違います。
なぜそのルールができたかを考えるべきですね+372
-1
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:49
「気持ち良さそうに寝てるんだから、そのままおんぶで運転すれば良いのに!可哀想!!」とか文句言ってきますよー。
+300
-2
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:55
祖母の言ってる意味がわからない。
なにがかわいそうなの?+286
-0
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:11
可哀想にって言い方が嫌だよね。
なんで勝手に代弁してる気になってるのかと。+345
-1
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:13
じゃあ降りて、もしくは、この子に何かあった時は全部お母さんのせいだからねって私なら言います。+208
-2
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:20
抱っこしてるから大丈夫って言われるから無視してチャイルドシート乗せてる(笑)
無責任だよね。+241
-0
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:20
厄介だね
昔とは時代が違うからついて行けて無いのかも+125
-1
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:29
泣いても乗せるよ。当たり前じゃん。
当たり前すぎてこの話題もう飽きたわ。+243
-3
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:29
感情論とかいらないよね
現実的に考えろって感じ+109
-0
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:45
チャイルドシートでギャン泣きしちゃう時など
実父は「抱っこしてあげればいいのに。。」と
言ってきますが
こちらが気をつけてても貰い事故などあるし
大事な子供の命は変えられないので
頑張って隣であやしてます。
昔はチャイルドシートが義務じゃなかったから
って抱っこしてあげれば??と簡単に言う
高齢者多いですよね。。
チャイルドシートに乗せないのは
優しい虐待だと思っています。+228
-2
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:48
自分の車が事故を起こさなくても、もらい事故というのもある。
何かあってからでは後悔しても遅い。+101
-0
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:55
義務だからね、それで何かあったらどうするの?っめ て感じだね。
絶対に必要!+48
-0
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:09
>>5
おんぶで運転!?+44
-0
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:15
道路交通法で決まってますので可哀想とか言われても+103
-1
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:19
衝突実験の映像でも見せたら
+67
-0
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:19
>>5
抱っこでも、は⁈って思うのにおんぶ⁈+28
-2
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:30
そんな親嫌だ
そーいう親こそ、もし事故してチャイルドシート乗ってなかったってわかったら正論で責められそう+53
-0
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:42
チャイルドシート、丸い形してるから安心して気持ち良さそうに寝ますよね!?
しかも危険から守ってくれる物の何が可哀想なのか分かりません。+83
-4
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:42
いるいる!福井の田舎の大姑です。
あんまりしつこいから「こないだも3歳の連れ去り事件ありましたよね?あれもチャイルドシートにちゃんと乗せてたら出られなかったのに。
あぁ、あれも福井でしたね。」って言ってやった。+176
-8
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:49
チャイルドシートしてないと、事故起きた時にフロントガラスまで赤ちゃん吹っ飛ぶよ。孫が死んでもいいの?
って言う。
+143
-0
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:55
うちの母親も同じこと言ってきます。
泣いても暴れても必ずチャイルドシートに乗せます。
安全運転してますが、万が一の時に
守れるのは親だけなので。
チャイルドシートに乗ってたら
助かってる命なのに、、って事になりたくない( ; ; )+114
-0
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:11
チャイルドシート乗せないと違反1点じゃないの?+68
-0
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:13
義母がそうだった。
娘をチャイルドシートに乗せようとしたら、『可哀想だから抱っこしてあげなさい』と言われた。
幸い夫が説明してくれて、それ以上何も言わなくなったけど、納得してるのかはわからない。
親世代はチャイルドシートなんてないのが当たり前だったから、説得は難しいかもしれないけど、主みたいに無視して使い続けたらいいと思う。
主さんが言うように事故に遭うほうがよっぽど可哀想!+118
-0
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:14
いちいち説明するのも馬鹿馬鹿しいからなんか言ってるなーって無視。
+20
-0
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:19
てか0歳ってベビーシート乗せなかったらどうやって乗るの?
昼間なんてママと子供で乗るときばっかりじゃないの?+80
-0
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:11
やたらかわいそうかわいそう言ってくるよね。
うちの実の父がうるさいタイプで、産後はしばらく実家連れて行きたくなかった。+68
-0
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:24
うちも義母が「抱っこでいいんだろ?」って言ってきた。
「違法だし、事故になっても責任取れないだろう」と旦那が言ってくれた。+109
-1
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:34
抱っこで乗って事故に遭ったら、赤ちゃんがエアバッグ代わりになっちゃうんだよ?
って教えてあげて。+78
-1
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:39
かわいそうにって言われるとムカつくよね
酷い母親と言われているみたいで本当に嫌な言葉+125
-1
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:37
お母さん運転するときとか助手席でシートベルトしないの?怖くない?
それとまったく同じだけど
と言ってやったら黙ったよ。+71
-2
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:55
軽で前にチャイルドシート置いてる人よく見かけるけど。
殺しにかかってるなと思う
+106
-3
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:08
後部座席にチャイルドシートつけて横に義母が乗ってみてくれてたんだけど
気づいたら抱っこしてたことならある。なんて言えばいいのかわからなくて吐きそうになった。+120
-1
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:37
昔の人からすると
二本のベルトで締め付けるように 固定する姿を見慣れてないんだろうね
実母なら、嫌な気持ちになるから二度と言わないでって頼んでみたら?+51
-2
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:15
事故したときに可愛い子供や孫をエアバッグにしたいのか?と言う。+38
-2
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:39
実母は子供が泣くと「抱っこしちゃダメなんでしょ?」と毎回のようにきいてくる
何度聞いてもダメなのにうるさい
「だって抱っこしちゃダメって言うんだもん」と子供に話しかける
子供に「ママがダメだって」って言うの腹立つよね+209
-1
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:49
子供が大事なら納得してもらえるまで戦え!実母ならなおさら+25
-2
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:11
姑がかわいそうかわいそうってうるさいよ。無視してます。今のチャイルドシートって、乗せてバックル止めたあとにさらに締めるじゃないですか?あのときにかわいそう!って言います。ダウンもベルトの意味がなくなるので脱がすけどそれもかわいそう!だって。
適当な事を言われて腹が立ちますよね(怒)点数取られないためにしてるんじゃない、ぶつけられた時に子供が飛ばないようにしてるのに。+106
-1
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:05
乗せたがらない人なんているんだね!
実母に、「あんたが赤ちゃんの頃はぐずると膝に乗せて運転したり、クーファンに乗せたまま車に乗せたりしてたけど、当時は必死だったけど、今思えば危ないよねー。今はこんな丈夫なのがあるんだねー」って言われて衝撃的だったけど。+74
-1
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:05
この間まさに義実家でやられた。
公園連れてくって言って歩いて言ったのかと思ったらチャイルドシートついてない義実家の車で行って、しかも正月だったから昼から飲んでたのに。
バカにもほどがある。+142
-11
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:13
可哀想とか言われても、法律で決まってるんじゃないの?+16
-1
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:24
>>5です。
そう、おんぶで運転しろと訳の分からない文句を言ってきますよ。
実母でなく無知な姑です。余計に腹が立ちます。
対処は「ダメですよ、違反で捕まります」
と規則のみ伝えて無視してます。
半分愚痴になっちゃってごめんなさい。+39
-1
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:37
チャイルドシート乗せてなくて亡くなってしまった事故もニュースで多いし、泣いて大変なときもあるけど、絶対乗せるよね!+34
-1
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:39
ベルト無しでジェットコースター乗ってみろと言ってやりたい+74
-2
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:05
チャイルドシートの重要性を認識しています。
子守りをすることもありますし、安全のために私達の車には孫用のチャイルドシートを買って着けています。
+29
-1
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:17
むち打ち程度の追突事故でも
普通の感覚の優しい抱っこじゃ赤ちゃんポーンだよね。
チャイルドシートの方が安全であるし、側にいていつでもなんでもできるんだから、そんな時くらいお母さんだって腕休めなきゃ!+9
-1
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:20
義母がそうだった!
縛り付けるみたいで可哀想って
トピズレだけど風邪をひいたら風邪をひかせて可哀想、暖房のきいている部屋で裸足にしていたら冬に裸足なんて可哀想、同居だったんだけどご飯を作ってるとか洗濯物を干してるとか目を離すとモコモコに着せてて子供が顔を真っ赤にして汗をかいてても自分が正しいこれが正義みたいな感じで任せられないからおんぶしながら家事をしてた
最悪の事態なんてそうそう起こらないでしょう?今この時のこの子が可哀想って発想だよね
+101
-1
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:36
「かわいそうに」←言うほど思ってないと思うよ。だからスルーでOK+49
-2
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:59
友達(子供は1歳)がうちの車に乗るのに、チャイルドシートないって言ったら、「抱っこで大丈夫!」だって
大丈夫じゃないし、お前が言うセリフじゃない+70
-1
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:14
うちの義母もそうだった!
しかも高速道路で。+18
-1
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:40
今のジジババ世代はみんなチャイルドシート無しで育ててたまたま無事だったから
『ちょっとの距離くらい平気だよ~』
になる。
こちらが何度言っても
なかなか意識が変わらませんよね
まぁこちらの、絶対付ける意思は変わらないので良いのですが。
度々モヤる。+32
-2
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:18
キップ切られるからダメだよ
今はそういう交通ルールなんだよ 免停くらいたくないし事故ったらフロントガラスに激突するでしょ タクシー乗ってもシートベルトしなきゃいけないんだから今は!
ってクドクド言う+16
-3
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:01
昔、後部座席の真ん中に乗ってた従兄弟がブレーキの反動でエアコンの吹き出し口に突っ込んで大量出血と鼻を骨折したのを見たから、義母に言われた時にこの話をして黙らせた。+44
-1
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:17
>>1
こういうふうにたまにがるちゃんで画像のフチがギザギザになってるの見るけど、なんでなのだ+2
-1
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:35
こんな田舎でもチャイルドシートしないで乳幼児を乗せている人意外にいてびっくりする。
しかも助手席に堂々と。やっぱり祖父母世代だよ。
取り締まってほしい。+45
-2
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:37
>>51
わかる!
2回同じようなこと同じ子がしたから、説教しそうになった。
次はたぶんブチ切れるな。+1
-2
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:46
たまに抱っこしておんぶして運転してる人見ますよ。 信号待ちで横並びした時に二度見しちゃう。
絶対にチャイルドシートした方がいいです。+9
-2
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:01
感情論ではなく義務
妹の運転で、妹の旦那が後部座席で泣きわめくからってチャイルドシートから子供おろした瞬間警察に捕まったって言ってた
本当に罪になるとは聞いた事なかったけど身内が捕まってるから周りには気をつけてって言ってる+23
-1
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:25
なんで義務になったのかもっと考えるべきだよね+33
-2
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:59
義両親、可哀想とは言わないけどチャイルドシートのない義父のクルマで送ってくれようとする。しかも義父は病み上がり。
なので断ると『短い距離なのにダメなのかしら?交番に言ってダメかどうか聞いてこようかしら?』と言った義母。…ダメですよ。
+74
-2
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:07
親世代は馴染みが無いだろうけど、今は義務だから!と言ってみては?
実際、抱っこで乗せてて死亡事故起きてるし。
父親が生真面目なので、うちの両親はちゃんとチャイルドシートに乗せてくれます。2人死亡 シートベルトで圧迫かgirlschannel.net2人死亡 シートベルトで圧迫か 運転していた怜季ちゃんの72歳の曽祖母も大けがをしました。 警察が曽祖母から話を聞いたところ、長谷川さんは助手席に座り、怜季ちゃんを膝の上に乗せて2人一緒にシートベルトを締めていたということです。 調べによりますと、...
+10
-1
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:40
親の車の後部座席からフロントガラスにスイカぶん投げて「こうなるんだけど」って言ってみるとか!
もしくは「危ない目にあわそうとされてかわいそうだから〜」って会わせないことにする。+19
-4
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 21:42:37
うちの姑も、娘が生まれる時に「首もすわってないのにチャイルドシートなんかに乗せちゃダメ!」って旦那に言ってきましたよ。実際に乗せてるところを見て、姑がすごく納得いかない顔で見てた。
法律で決まってるからって旦那には教えたけど、母さんに言われて確かにって思ってさ〜って言ってた旦那に腹が立ったのを覚えてます。+63
-2
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 21:43:30
二歳のころチャイルドシートいやだと愚するようになり最終手段として、鬼くるよ!を使ってたら「鬼なんてこないよね~」ってバカにしたように言われて腹が立った。一度許したら毎度泣いて騒ぐのに、関係ない無責任な立場だから言えるんだよね。
「適当な事言わないで下さいね。こちらも毎日のことで必死に説得してるんですよ。私はたまに会うだけじゃないんで」と言ったら黙った(笑)+89
-3
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 21:43:39
私が抱っこするから大丈夫!
と姑に言われる
何が大丈夫なんだよ+61
-1
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 21:44:17
日本でチャイルドシート義務になったの2000年くらいからだからね。
ベビーカーと違って他人の車のなかにあるチャイルドシート目にする機会って少ない。祖父母世代が理解できないのは仕方ないから、義務であることを説明して、実験映像等見せるしかない。
+26
-1
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 21:46:51
NHKすくすく子育てで
ある姑が嫁に 「赤ちゃんに靴下をはかせないのは可愛そう」とよく言うので嫁が
ダメなママと言われているようで、嫌な気分になると告白していた。
それを知った姑が、「軽く言っていたつもり、まさかそんな風にとっていたとは。ゴメンね」
と謝っていた。
言う方は簡単に言うんだなーと思った。もっと真剣に実母にいった方がいいよ+63
-0
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 21:48:08
実験映像を見せて、それでもダメなら親本人を実験台にしよう。+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 21:48:09
祖父母に限らず乗せてない親も多いよね。
人の家庭に口出しするつもりはないけど、子供がかわいそうだな…って見る度に思う。+23
-0
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 21:49:02
>>64
いつもかわいそう連呼する姑、義理姉のおさがりのゆるゆるにつけたチャイルドシート乗せて出かけてしまったので、帰った時にすかさず「こんなゆるゆるのチャイルドシート全然意味ない!うちの子がかわいそう!」って言っておきました。点数だのなんだの色々反論してきたけど、手で軽く動かせたから、ほらこうやってすぐ子供の頭が窓に打ち付けられますね、これじゃ全然意味ないですね( ^-^)って説明した。腹立ってたようだけど、こちらの方が100%正しいから謝らず。+48
-0
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 21:49:55
>>65
もしもの時、首がすわってない子をチャイルドシートなしでどうやって衝撃から守るつもりだったのかそのお義母さんに聞きたいわー。赤ちゃんに鎧でも用意するつもりだったのかしら?+24
-0
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 21:52:51
ぐちゃっと潰れた画像を印刷して
見ろや!大事な孫をこんな風にしたいのか!と何十枚か見せたらどうよ+8
-0
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:01
60代前半の実母もチャイルドシートかわいそうババアだったけど、何度も説明して納得した。今は進んで協力してくれてる。
問題は60代後半の義母。主人が何度説明しても無免許だからか、分かってくれないし少しでも子供がグズれば勝手に外そうとしてたり。(操作方法分からず外れないんだけど)
結局抱っこしていたいだけなんだよね。それで何かあったら嫁のせいにするくせに本当無責任の頑固ババア。いちいちうるさいからうちの車(私のボーナス貯金で買った)には絶対に乗せない事にした。+38
-0
-
76. 匿名 2018/01/12(金) 21:55:07
時速8kmだったかな、それを超えるとブレーキ踏んだら踏ん張れず飛んじゃうって
子供(小学校高学年)が、シートベルトしないので注意したの
それでもしないから10kmぐらいでポンとブレーキ踏んだら、前の背もたれにドン!
それからはキチンとするようになりました…乱暴ですが+53
-0
-
77. 匿名 2018/01/12(金) 21:55:26
私は子供死んでもいいと思ってるような親じゃないからって言ったら生意気な娘ねってキレられたw+40
-0
-
78. 匿名 2018/01/12(金) 21:56:39
マイナスつけてる無責任ババアさん、お疲れ様です。お薬飲んで寝て下さいね。+37
-2
-
79. 匿名 2018/01/12(金) 22:01:02
一人マイナス魔がいるんだけどババアかな+32
-1
-
80. 匿名 2018/01/12(金) 22:02:07
こちらがいくら安全運転したところで、
ドラッグで頭おかしくなってる奴が暴走して突っ込んでくるかもしれないしね。
義務だしいつなにがあるかわからないんだから着けないと。+9
-0
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 22:09:20
なんでじじばばってあんなに厚着させたがるんだろうね?
子供なんて少し動けば汗だくなのに。
室内ですぐ靴下履かせるし、首が寒そうとなにか巻き出すし。
昔は室内でも厚着が主流だったのかな。
あと、風呂上がりの果汁攻撃も。+61
-0
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 22:11:07
ちゃんと乗せてるこっちを真面目すぎるとか堅物みたいな目で見てくる。
そして子供を預けた時に近くのコンビニまでチャイルドシートに載せないで車で行ったらしい。それから信頼できなくなって預けるのやめた。
本当最低だと思った。+36
-0
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 22:13:54
かわいそうには年配者の口癖だけど、子が小さいときにはいらっとするし、胸が重苦しくなるよね。
チャイルドシートなんてかわいそう、だっこひもきつくてかわいそう、ベビーカー寒くてかわいそう、夏の暑い日にお散歩(買い物ですよ!買い物しないと飢え死にするんで!!)なんてかわいそう、チョコとかおいしいお菓子食べられなくてかわいそう、こんなに小さいのに電車なんてかわいそう…挙げればきりがないです(笑)
「かわいそう」=「大変ね(お母さんも大変ね)」と脳内変換するようにしてから、あまり腹が立たなくなりました。実際、その程度のニュアンスで言ってるんだと思う。
アレ?とぴずれかも??+27
-0
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 22:16:05
うちの親もそうでしたよ。
でも必要性を説いて、分かってくれたと思いきや、シートベルトなしでチャイルドシートに座らせるという暴挙をやってくれました。
私「え…ベルトは…?」
母「あ、忘れちゃった(確信犯)」
殺す気か!!!と思った。+29
-0
-
85. 匿名 2018/01/12(金) 22:19:41
何かあるとすぐに可哀想、可哀想って言って親をキズつけてるくせに自分達は可愛い可愛いで甘やかして育児の邪魔をしてくる。
甘やかすだけで本当に子供の事考えてないでしょ。
無責任なジジババめ。+36
-0
-
86. 匿名 2018/01/12(金) 23:04:04
>>1 放っておいたらいいと思います。+0
-0
-
87. 匿名 2018/01/12(金) 23:07:27
「チャイルドシートなんか付けなくたって大丈夫だよ」って義父に言われた事があります。死亡事故とか散々ニュースになってるにも関わらず、大事な子供に何かあったらどうするんだよって頭にきたので「そんな事言うならお義父さんが運転席のシートベルト外して運転すれば良いんじゃないですか?」って言い返しました!その後は一切言われなくなってスッキリしました+37
-0
-
88. 匿名 2018/01/12(金) 23:08:23
もうすぐ出産なのですが、退院するとき車で帰宅する予定なので、チャイルドシートに乗せて帰る予定なのですが、新生児から使えるやつなら退院直後の赤ちゃん乗せていいんですよね?義母が可哀想ってうるさいけど事故ったとき何かあった方が可哀想だから。+46
-0
-
89. 匿名 2018/01/12(金) 23:10:41
今日スーパーに買い物行ったら抱っこ紐のまま運転してた親居たよ。見た目は普通〜の地味な主婦+9
-0
-
90. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:24
義親は縛り付けてかわいそうと言ってた。
でもチャイルドシートに乗せるのが義務だし、子供の命が大事だから 何言われても無視してた。 4歳になった今、車に乗ったら自分でチャイルドシートに座って、ベルトを肩に通して「ママ、カチャてして」て言うよ。+17
-0
-
91. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:30
>>32
年寄りが特に言いますね。
「かわいそうに」って。
チャイルドシートに乗せてもらえない
子供が一番かわいそうなのに。+31
-0
-
92. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:41
>>88
新生児から使用できるタイプなら大丈夫ですよ!義母の言うことはスルーしておけばいいよ+13
-0
-
93. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:53
姑に義姉子乗せろって言われて、チャイルドシートないから無理ですって言ったのに「ちょっとの距離だから!」って載せるハメになった友人。
警察に見つかり次回更新ゴールドじゃなくなったよ。+28
-0
-
94. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:55
>>88
もちろん乗せて大丈夫です。乗せてください。抱っこのほうがよっぽど危険です。+8
-0
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:54
>>93
捕まっただけなら良かった。事故でもおこして、義姉の子供になにかあったら死ぬまで責められてたよ。+24
-1
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:15
うちの母も「かわいそう。私がだっこしてあげる」と意味がわからない同情をしていましたが、元バスの運転手だった叔父がやんわり「何かあってからでは遅い」フォローしてくれました。
それ以来母もチャイルドシートに乗せてます。たぶん納得はしてないと思うけどそこはスルー。
叔父の対応もさすがプロ、と尊敬しました。
+24
-0
-
97. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:58
ジジババは自分が子育てしてたのを忘れちゃったんだよ!+2
-0
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 23:39:36
>>22
すれちだけど、あれは連れ去り確定したの?+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/12(金) 23:42:38
少しトピずれになるけどいい?
抱っこ紐で前で抱っこしながら自転車乗ってるママ、多くないですか?
先日、1歳の息子を子乗せ自転車に乗せて(勿論ヘルメットを装着させて)走ってたんだけど、前方から前抱きの抱っこ紐で自転車に乗ってるママに遭遇した。
しかもヤクルト?の配達中らしく後ろにはそれっぽいカゴも付けて何故か笑いながら運転してたから何だかいたたまれない気持ちになったよ。+5
-3
-
100. 匿名 2018/01/12(金) 23:47:30
ママ友にいる。
チャイルドシート嫌がって仰け反って泣くから、抱っこ紐で運転してた。
本当やめたほうがいいよと止めたら、改心して乗せるようになったけど。
泣いてひどいから、近場しか行かないと言ってる。
今まで甘やかしたツケだと思う。+9
-0
-
101. 匿名 2018/01/12(金) 23:48:42
実家の両親が乗せなくても近くのスーパーに行くだけだしとか言う。
その気持ちがダメ出し、そんな車には乗れないので実家に帰って買い物行くときは別々に現地集合にしています。
夫のお母さんも一緒に出かけてると移動途中に運転してる夫に、「ちょっとシートからおろすよ。ずっとシート固定されてたら疲れるわよねぇ。お母さん抱っこしてるから。」って言う。
+24
-0
-
102. 匿名 2018/01/12(金) 23:53:04
何かあったら責任取れないから絶対にチャイルドシートなしでは乗せないし、乗らない。
ママ友とかも乗せて欲しそうにするけど、先手を打って「チャイルドシートあったらなんぼでも相乗りしまーす♡」って言っといた。+6
-1
-
103. 匿名 2018/01/13(土) 00:01:33
抱っこして乗せろとか言うやつは、事故ったときにその子をエアバッグ代わりにしろと言ってるのと同じ!+8
-0
-
104. 匿名 2018/01/13(土) 00:09:36
うちの父は私が小さい頃母が抱っこしながら運転したのを知って激怒したらしいから母も理解あるかな
事故した時には身代わりだよねまさに+7
-1
-
105. 匿名 2018/01/13(土) 00:20:27
主です。
衝突実験の動画も見せたんですが、「(事故を起こさないよう)気をつけてね」ってだけ言われました…。こちらが気をつけてても衝突されることもあるのに…。また、義務だと言っても響きません。
思い出しただけで、腹が立ってきます。
お年寄りの交通事故も増えていますが、本当にお年寄りの事故に対する意識が変わるような対策があればいいのですが…。+30
-0
-
106. 匿名 2018/01/13(土) 00:50:22
チャイルドシートの使用義務が免除されるケースは以下のような場合です。
1.座席の構造上、固定できない場合。
2.乗車人数が多く、子供の人数分固定できない場合。
3.負傷や怪我などの療養上、使用が適さない場合。
4.著しい肥満などの身体的理由から使用できない場合。
5.シートに乗せたままでは授乳等の世話ができない場合。
6.バスやタクシーに乗客として乗る場合。
7.国交省の許可を得た特定非営利活動法人等が人の運送を行う場合。
8.応急救護のために医療機関や官公署等へ緊急搬送する場合。
+9
-0
-
107. 匿名 2018/01/13(土) 00:56:22
ありえない!!!!
衝突実験の動画見せてもダメとかよっぽどだね。孫の命を何だと思ってるんだろう。
自治体が出してる孫育てのガイドブック(昔の子育てとのギャップとかを解説してある)を見せたらいいかな〜と思ったけど、こんなんじゃ効果なしかもだね。
主さん、この先預けなきゃいけない時とか、気をつけてね(>_<)+17
-0
-
108. 匿名 2018/01/13(土) 01:21:20
バカな母親(おばあさん)を持つと大変ですね。チャイルドシートなしで事故った時の動画を繰り返し見せれば納得するのでは?+11
-0
-
109. 匿名 2018/01/13(土) 01:26:03
義両親乗せてくれなかった。
何かあったら恨みますよ、と夫づたいで言ったらちゃんと乗せるようになった。+8
-0
-
110. 匿名 2018/01/13(土) 01:32:13
マイナスつけてんのは不妊様やで^^^^+3
-8
-
111. 匿名 2018/01/13(土) 01:40:53
義母に
かわいそうですが命を守るために必要なことなんです。分かってもらえず悲しいです。かわいそうと感じられることは分かりましたので、そんな姿を見せる訳にはいきませんね。チャイルドシートがいらない歳までそちらには伺えません。
と伝え孫に会わせないとか…+21
-1
-
112. 匿名 2018/01/13(土) 02:02:07
お願いです!!
ぐずってても何がなんでも、ちょっとの距離でもチャイルドシートに乗せてください!!
北海道で母親が後部座席で抱っこして、祖母が運転。単独事故で赤ちゃんだけが亡くなった事故がありました。
抱っこで急ブレーキに耐えられるのは時速8キロまでだそうです!
チャイルドシートに乗せない方がかわいそうだということを強く説得してください!!
+27
-0
-
113. 匿名 2018/01/13(土) 02:26:30
じゃあお母さんはチャイルドシートに子供乗せていなくて子供を亡くした人に「泣くのにチャイルドシートに乗せて可哀想」「締め付けられて可哀想」って言える?って聞きたい
実際の交通事故でそうやって怪我をしたり亡くなってしまった子供がいるから義務になったのに
どんなに気を付けていても追突されたり巻き込まれる可能性は0にはならない
自分たちだけがそんな目に遇わないなんて保証どこにもない
子供の命を守るために最善のことをやるのが親の役目
それを子供の前で否定するんなら悪いけど子供に会わせたくないってハッキリ言う+20
-0
-
114. 匿名 2018/01/13(土) 02:43:50
私はやられました。
実母に、おんぶで運転。
私が入院して、どうしても預けなきゃならなくなってしまった時でした。
泣いてて可哀想だからと。
しかも真夏、
母の温かい背中とおんぶ紐と運転席の背もたれとに隙間なく挟まれた状態ですから、暑くてしんどかったろうに、
クーラー点けてたのに汗びっしょりで泣き続けて大変だったーと悪びれずに報告してきて、
入院中で体調が悪かった事も手伝って、病室で気が狂ったかと思うほど泣いてしまいました。
しかし母は、自分の何がいけなかったのかわからないといった感じで、、
むしろ悲劇のヒロインぶった感じで泣いてました。
もう会ってません。+32
-1
-
115. 匿名 2018/01/13(土) 03:58:54
5㎏とか10㎏のお米を持たせて乗せて急ブレーキかけてやればいいと思う
自分の力でどれぐらい耐えられるかやってみたいと婆はわからないんでしょ
+9
-0
-
116. 匿名 2018/01/13(土) 04:03:51
チャイルドシート乗っけた方がすぐ寝るし安心する
義務だし乗っけてないと違反だよね+10
-0
-
117. 匿名 2018/01/13(土) 04:44:55
お米持たせて急ブレーキ、いいと思う。ザマアて感じで。+18
-0
-
118. 匿名 2018/01/13(土) 06:30:34
義母に1歳半の子を預けるとおんぶして運転して出かけてたのが最近わかったのでなるべく預けないことにしました…+8
-0
-
119. 匿名 2018/01/13(土) 06:54:56
ジジババ世代はテレビ好きだから、チャイルドシートをしていなかった場合事故になったらどうなるかの検証映像付きでしつこくCMバンバンしてほしい。
チャイルドシートのCM無いよね?なんでだろう。
メーカーがしない(出来ない)なら、AC辺りにやってもらいたい。
+24
-0
-
120. 匿名 2018/01/13(土) 07:25:48
荒療治だけど。。
敷地内で
助手席に、親を座らせ
何気無い会話をしながら
急発進、急停車を不意打ちにした。
危ないわね!とキレられたけど
シートベルトしてないからだよ。
チャイルドシート無いと~はどうなると思う?
と聞いたら、安全に運動すれば…と
急発進、急停車。。。
他の車にに突っ込まれたら?と説明したり。。
シートベルトして急発進、急停車したり。。
文句が出なくなるまでやり続けたら、
何も言わなくなったよ。+16
-0
-
121. 匿名 2018/01/13(土) 07:50:42
義務なの分かってないよ、この世代
流されちゃダメです+5
-0
-
122. 匿名 2018/01/13(土) 08:23:16
実母がそうです
先日実家に行った時に、チャイルドシートかわいそう、ベビーフードかわいそう、もっと着せないとかわいそう、何をしてもかわいそうかわいそうとうるさくて、「うるさいわ!!妖怪かわいそうババアが!!」とブチキレしてしまいました+21
-0
-
123. 匿名 2018/01/13(土) 08:24:05
昨日見かけました…お父さんと思われる人が3~4歳くらいの子供を膝に乗せて運転してるの…
それを見てうちの子も「僕も運転したい…」とか言ってました
「運転のお勉強をしてもお約束を守れない人は運転しちゃだめなんだけどな」と言いましたが、あれだけ事故の映像が毎日のようにニュースで流れてるのに、何かあってからじゃないと分からないんですかね…
+14
-0
-
124. 匿名 2018/01/13(土) 08:31:31
マイナスされるだろうけど分からせるために危険な事した
母と後部座席で抱っこするとか言い出したのそれで大げんかしてやめろと言っても後ろでチャイルドシートから下ろして抱っこされた
ちなみに母もシートベルトしない人
その日は来客用のケーキを買ったので母のひざの上にのせて発進
の際に急ブレーキかけたら当然のごとく前のめりになる母
ケーキの箱をクッションにして母はなんとももない
ねぇ、チャイルドシートのせないで抱っこしてるとさぁ、その潰れた箱が孫って事になるよ
って言ったらかなり怒ってたけど次から納得してなさそうではあるけどシートから降ろさなくなった
あとケーキは買い直して母に渡し潰れたケーキは私の家で食べました
+20
-0
-
125. 匿名 2018/01/13(土) 08:49:07
ジジババ本当にやっかいです。無責任で不愉快な発言が多すぎる。
チャイルドシートじゃないけど、つい最近、子供が産まれるとき、
うちは夫婦ふたり暮らしでダブルベッドなので、赤ちゃんの安全を最優先
に考えて、ベビーベッドを用意した。
布団だったら用意しないど、うちのベッドは普通より高さがあるし、
柵をしても首を挟む事故があるし、寝返りをうったとき押しつぶす可能性も
0%ではないから。
けど旦那の義母(70代)に、そんなに使わないよ~といわれた。
まぁ使わないとよく聞くので、言われるだろうなと思っていたけど、
同じように理由をさらっと伝えた。
そしたら「けど…赤ちゃんを寝返りで押しつぶすような親ってもともと人格が
おかしいんじゃない?普通の親ならあり得ないわよ」だと…。
はぁ??と絶句してしまった。本当老人になにいっても無駄なだなと思ったよ。
少し強い口調で、押しつぶすつもりはまったくありません、もしもためですよ、
安全を数万で買えるなら安いものなので~と流しときました。
本当無責任な発言なので流せばいいのですが、不愉快な思いしますよね。
+11
-0
-
126. 匿名 2018/01/13(土) 09:00:48
赤ちゃんは乗せないと違反だし、事故のときに飛び出して危ないですけどって言う 義母がチャイルドシートの値段見て「これ?必要なの?」って無知すぎてドン引き、悲惨な事故ニュースよく流れてるのに、今は「赤ちゃんは脳みそが固まるまで寝かせっぱなしにしなさい‼そうしないと頭がいい子にならない」と偉そうに言ってる。泣いたら抱きますけど⁉って伝えたけど、もう今からめんどくさい。6月に生まれるけど関わりたくない‼+7
-0
-
127. 匿名 2018/01/13(土) 09:38:46
たまにみかけます。
軽トラで助手席で抱っことか。
ほんとに考えただけでも恐ろしい。
実母はそうでないけど、義母ならどうだろ…
+5
-0
-
128. 匿名 2018/01/13(土) 10:00:01
先日、高速道路で赤ちゃんだっこして助手席に乗ってるお母さん見ました。
軽自動車だったけど、チャイルドシートもつけておらず驚きました。
こういうお母さんって、他にも赤ちゃんにとんでもないことやってそうで、恐ろしい。+9
-0
-
129. 匿名 2018/01/13(土) 10:09:19
両親が妹の子どもチャイルドシートに乗せずに乗る。抱っこしてるから大丈夫という。母親は保育士。信じられないから我が子は預けてません。+7
-0
-
130. 匿名 2018/01/13(土) 11:41:51
実母が私が体調が悪かった時、
3歳の息子とお出かけするといって
助手席に、さらにはチャイルドシートに
乗せないで出掛けた。
その後喧嘩になったのは言うまでもない。+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/13(土) 11:58:21
私も義母に1人目の時言われまくった!
かわいそうかわいそうかわいそうかわいそう…って何度もね
そんなの無視無視!
嫌になって義母は車に乗せないようにしました。
現在2人目が使用していますが、義母は乗せないので何も言われません。
でもさぁ、若い人でも結構いない?
+6
-0
-
132. 匿名 2018/01/13(土) 12:17:42
うそー今の親でチャイルドシートのせてない人見たことないよ
娘の子供預かってるのかな?って感じのジジババでのせてない人はよく見るけど
がるちゃんでたまに親に預けてリフレッシュしてます!って人いるけどその中にもああやって分からないだけでチャイルドシートに乗せないで連れ回してるじーさんばーさんいるんだろうなと思うときがある+7
-0
-
133. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:05
この前保育園のお迎えに来てた人で、下の子おんぶしたまま運転して行っちゃった人いたなぁ。目を疑ったよ。確かにいちいち面倒なのはわかるけどさ。+2
-0
-
134. 匿名 2018/01/13(土) 13:58:18
チャイルドシートに一回乗せないと、もう嫌がっちゃうようになるよね。
うち義妹が無理に乗せないみたい。よく実家に高速1時間くらいかけて来るのに。義母は嫌がって泣いちゃうから仕方ないよねって。バカかと思う。+10
-0
-
135. 匿名 2018/01/13(土) 15:43:40
>>120
理解させる方法としてはいいと思うけど、そもそもがこんな当たり前の内容を繰り返し体験しないとやっと理解できない爺婆にただヒくわ…今まで知らなかった事柄だとしても一度口で言えば理解できる内容どろう、と+2
-0
-
136. 匿名 2018/01/13(土) 16:13:26
>>129
他人のお母様に対してとても失礼なのは重々承知の上だけど、その保育園とお名前晒すかクレーム入れて欲しい
↑まぁ実際はやりすぎだけどさ、それくらい受け入れられないわ、ごめん+1
-0
-
137. 匿名 2018/01/13(土) 16:43:16
義実家に行って、同じ車で移動してると、こっちの警察はチャイルドシートに乗せなくても取り締まらないから抱っこで平気よって言ってくる。そんなわけないし、意味がわからない。+8
-0
-
138. 匿名 2018/01/13(土) 17:45:30
>>49
わかるわかる、それが美学って年代だよね。+0
-0
-
139. 匿名 2018/01/13(土) 17:48:02
>>125
口出しウザいですねー。ベビーベッドも自分たちで買ってお金出してもらったわけじゃないんですよね?老害やだやだ。+2
-0
-
140. 匿名 2018/01/13(土) 17:51:26
>>107
祖父母手帳っぽいのドヤ!って出してる自治体あるけど内容ペラペラだよね。抱き癖は付かない、オムツ外れるのは急がなくていいとかそんなもん。+2
-0
-
141. 匿名 2018/01/13(土) 17:55:26
ユーチューブとかにあると思うけど、事故のシュミレーションの実験映像。
チャイルドシートをちゃんとしてる場合と、抱っこの場合は全然衝撃違うよね。
お母さん達も映像見てもらえるように持っていけたらいいね。+0
-0
-
142. 匿名 2018/01/13(土) 18:05:30
乗せるに決まってる
だっこより深い愛情チャイルドシーと
ってどっかに書いてあった。+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/13(土) 18:42:24
>>81
不意打ちの鎧武にウケた!
トピずれすみません。+0
-0
-
144. 匿名 2018/01/13(土) 19:09:53
爺さん婆さんは権威に弱いから、チャイルドシートをはじめとした安全についての講習を警察がしてくれてらいいよね。
あとは、医師によるアレルギーについての講座も。
+2
-0
-
145. 匿名 2018/01/13(土) 20:41:12
>>42
その馬鹿野郎、殺人容疑の疑いで逮捕だわ+0
-0
-
146. 匿名 2018/01/13(土) 21:01:04
本当にうざいよね、祖父母って。
何でもかんでもかわいそう~て。
自分はシートベルトしてるんでしょ?
自分は安全にして、孫を危険にさらすなんて信じられない。
無視すればいいし、いっそ会わないとか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する