ガールズちゃんねる

友達の自慢話を素直に聞けない人

135コメント2018/01/20(土) 15:16

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 21:39:21 

    少し長くなります。
    唯一よく遊ぶ友達が旦那の給料自慢が凄くて鍵付きですがSNSにも会ってからも話してきます。
    リアルな額を言っていて内心他人に教えてもいいの?とか友達のその平気に言える性格にも驚いてます。
    他にも早く子供産まないと!まで言われました。
    私自身、独身アラサーなるフリーターで彼氏はいません。
    家族に相談すると、私に聞いてほしいんやろうね。聞いてあげり、と言われましたが毎回これだと気が滅入ります。
    皆さん友達と会った時自慢話多いですか?
    素直に聞けますか?(><)辛くてここ最近会わないようにしています。

    友達の自慢話を素直に聞けない人

    +172

    -2

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:25 

    距離置いた方がいいよ

    +300

    -1

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:29 

    旦那自慢はうざいね。その人自身の中身はすっからかんなんだろうね。

    +297

    -5

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:30 

    自慢って自己満足だから別に気にしない

    +9

    -12

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:38 

    自慢話を聞けないのは普通よ
    人間だもの

    +249

    -0

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:41 

    自慢話なんて聞くもんじゃない

    +188

    -0

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:42 

    あなたが勝手に友達とおもってるだけ

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:52 

    その人、そーいうことしか話せないんだから
    さみしい人間だね。

    あたしなら関わらない
    つまらないから

    +186

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:54 

    マウンティングされてるよ、主
    友達からそんな自慢話あからさまにされた事ない。

    +178

    -4

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:02 

    フェードアウトせい

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:25 

    友達の幸せ喜べる大人になりなよ
    友達の自慢話を素直に聞けない人

    +7

    -41

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:25 

    見下されてるんだよ
    そんなやつはこっちから願い下げだ

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:44 

    一回、「旦那の給料関係以外話はないの?」と聞いてみ。

    ないなら友達じゃないわ。

    +179

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:58 

    それ友達?自慢以外に会話ないなら友達じゃないと思う。他の話題ありますか?

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 21:42:30 

    「そういう話、他の人にあんまりしない方がいいよ。私はもう慣れたけどさ…」
    と遠回しに言ってみる。

    +112

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 21:42:32 

    程度による

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 21:42:40 

    自慢話は聞いたふりして適当にすごいねーいいなーで済ませる。

    私の場合は無言のアピールのが辛い。笑
    注文住宅の新築物件
    おしゃれな家具
    新車

    正直うらやましいので自分との差に胸が痛くなります

    +105

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 21:43:09 

    自慢してもいい?ってわざわざ言ってくるママ友が、いるよ
    ダメとは言えない雰囲気にして自慢してくるそれも大したことない事を
    けど自慢している間は誰も聞いてない

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 21:43:59 

    聞いてやれよ〜2分で忘れていいから

    +3

    -15

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:08 

    不倫されろと念じましょう

    +55

    -4

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:33 

    子供いる立場からしても、早く子供産みなよとか旦那の給料自慢とな他人にする子持ちは地雷だわ。
    嫉妬とかの問題じゃないと思うんだよねー。距離置いたら?唯一の友達って所で多分友達居なくなるの嫌で迷ってるんだよね?案外平気だよ。

    +121

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:37 

    ちゃっちゃらちゃっちゃー
    ちゃっちゃらちゃらら
    ふぉふぉふぉんっ ふぉふぉふぉんっ ふぉふぉふぉん

    すねおの音楽

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:48 

    私も最近友達が結婚して、私ひとり独身2人新婚で飲みに行ったら
    料理と掃除と食品の話で盛り上がってて
    独身の私はすごくつまらなかった
    もう行かない。

    +145

    -3

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:50 

    そういう人って言っても分からないだろうね

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:59 

    言い訳作って会わなくするなー、私なら。
    ウザいもん。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 21:45:06 

    旦那の愚痴が聞きたいの?
    どっちも嫌でしょ?
    あなたはその友人の事が嫌いなんだよ。

    +26

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 21:45:41 

    度を越さなければ自慢話も平気。
    主の友達はデリカシーないね。
    子供早く産めとか。

    旅行行ったとか、素敵な旦那様の自慢なら素直にすごーい!いいなー!って思うよ。

    +68

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 21:45:56 

    全部自分の手柄じゃない自慢って聞いててモヤモヤするよね

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 21:45:59 

    大したことない女のモテ自慢
    ナンパされるたびに報告してきてよほど珍しくて嬉しいんだろうなと思った

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:00 

    小金持ち自慢は聞き流せるとしても早く子供産めは怒っていいとこ

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:17 

    既婚でも、新婚の友達のノロケ話は聞くのも辛かったよ
    嫉妬かの前にどうでもいいって思っちゃって「よかったねー」としか言うことない
    その友達とは距離置いたら?
    そんな友達、どこにいっても嫌われるよー

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:59 

    たかってあっちから離れていくように仕向ける

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 21:47:29 

    へー!すごいね!憧れるわー!羨ましいー!

    ってニコニコ聞きながら、
    うわー、自慢してるわー、可哀想な人、聞いてあげてる自分偉いわ素晴らしい人間だわ

    って逆に優越感に浸る。

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 21:47:51 

    中学の頃の友達が甲子園でた!
    ↑どうでもいい、私にとって赤の他人だし、プロになったわけじゃないし、
    プロだったとしてもどうでもいいし、今でも連絡取る仲ですら無いだろうし、

    +34

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 21:48:34 

    >>23 それくらいならいいと思うんだけど、、
    一人暮らしとかでもする話だし
    家庭の匂いのする話を全くするなってのも酷くない?

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:07 

    あまり人と比べたりしない性格なので、自慢話が多い友達に自慢されたり、私の生活をバカにしたりされても、うんうんすごいね〜って聞けていたんだけど、段々緩急つけてきて「私なんでブスだし…」(とても綺麗な子)とか「料理も下手で…」(ホームパーティ大好き、料理上手)とか「そんな事ないよ!素晴らしいよ!」待ちまで要求してくるようになって疲れて距離置いた
    その友人が他の人をほめているのを聞いた事がないから相当自分に自信があるんだと思う

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:28 

    そいつが離婚したら飯うまいね

    +53

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 21:50:55 

    あぁ、
    まさに私です。

    ママ友で旦那の自慢、兄弟のエリート自慢すごい言う人いて
    さすがに今日、イラっとしたので
    距離を置くことを決めました!

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:01  ID:4kJqRuc94S 

    >>23
    分かるわー。結婚話するのは構わないけど2人だけで盛り上がっちゃう所が辛い

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:09 

    相手が私のことを同等か少し下ぐらいとみなしているようで格上アピールが激しい
    白旗あげるから他の人と同じように普通にしてほしい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:23 

    旦那の給料のリアルな額を言ってくるような下品な人なんて今まで会ったこともないわ。
    ホント育ちが知れる。。 

    主、匿名なんだしここでリアルな給料の額を晒してみな!笑ってやるから!!笑笑

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:51 

    で、友達の彼はいくらお給料あるの?がるちゃんならマウンティングする人多いから、そんなの大したことないって医者の嫁が言ってくれるよ!

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 21:53:23 

    一人いる。
    年賀状なんだけど、必ず家族全員の進捗をお知らせして来る。
    しかも手書きではなく印刷なので多分全員に出してる年賀状。
    (旦那)は趣味の◯◯と××に勤しみ会社では△△に昇進!
    (本人)は◯◯で仕事を始め、また××市のお祭りのステージでダンスを披露!
    (スポーツイントラをしている)
    夏休みに行った海岸では大音量で家族(親戚込み)みんなでズンバ!
    (長男)はスポーツの選抜大会に出場し活躍!
    (長女)はミュージカルの主役に抜擢!
    とか。
    年賀状だから近況報告と言えばそうなんだけど…何だか押し付けがましく感じてしまう。
    すごいねー!楽しそうだねー!って素直に言えれば良いんだけど。
    実家の両親もスポーツイントラしてたり人前に立つ事が好きなバックボーンを知っているので、そう言うのもチラついてウンザリしちゃうのかも。

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 21:53:46 

    そういう自慢する人って、自分に自慢できるところが1つもない人が多いよね。知り合いで、彼氏のスペック(収入とか学歴)の事ばっかり話してる人いる。その人二股されてるって言ってたけど。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 21:55:34 

    >>43
    いるいる~!でも毎年何気に楽しみにしてる。
    バッカみたいって笑えるからww

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 21:55:39 

    私の友達にもいた。
    私の旦那は大手の会社だから〜みたいな
    もう聞くのがうざくなってきてフェイドアウト中。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 21:56:13 

    自慢人間は初めから厚かましかったり、一方的に喋るから、個人的に付き合わないようにしてます。
    他人の肯定によって承認欲求を満たそうとする人って、総じて面倒ですもん。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 21:56:33 

    で、給料いくらなの?

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 21:56:43 

    そういうのは適当に流しておけば良いんだよ

    そうなんだー
    へー
    うんうん
    凄いねー
    良かったねー

    この辺言っておけば良いんだよ
    自慢話とかめんどくさい人は適当で良いの
    私そういう人にはLINEとかも全部無視したよ
    1週間後とか下手したら1~2ヶ月後くらいに「あ、ごめんね!LINE気が付かなかった!」とか適当に言い訳してたら縁切れました〜(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 21:57:39 

    無理して自慢聞かなくていいよ
    てか自慢する友達付き合って楽しくないじゃん

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 21:58:17 

    ほんとに仲良い友達なら、よかったねって思う。
    幸せそうで、嬉しくなる。
    自慢ウザイって思うってことは、大した仲じゃないのでは?

    +7

    -15

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:04 

    離婚してから見下される。元旦那の話をされて、元旦那も再婚したのだから再婚しなよとか、独身の友達の名前だして、独身下げして負け組扱いの発言して、離婚したのだから負け組でしょう?と言われたり。
    ひどい人いるよ。親しき仲にも礼儀ありではなくて、相手のストレス発散の為の友達。距離を置いてます。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:12 

    たまならいいけど違うみたいだし
    話題を強引に変えるか連絡断つかしてみたら?
    反省してくれるかもよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 21:59:33 

    でもさー、これで自慢を素直に聞いてないと、
    私に嫉妬してるんだ!とか思うんでしょw
    嫉妬じゃなくてつまらないしくだらないしみっともないから辞めたら?って感じ。よその旦那の給料話しなんか暇でも聞きたくねー
    それより美味しいレシピとか教えてくれませんか

    +46

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 22:00:43 

    自慢は下品な行為

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 22:01:05 

    給料は聞いても彼氏いない人に早く子供つくれとか有り得ない

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 22:01:11 

    >>私に聞いてほしいんやろうね。聞いてあげり

    喋る方はスッキリするけど、聞き手はドンヨリするばかり。
    家族の意見ではなく、主さんの本音に従って関係を見直した方が良いよ。夫の個人情報をばらまいたり自慢ばかりする人って、本当に友達?

    +38

    -2

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 22:02:09 

    >>51
    いやいや逆でしょ、本当に仲良かったら言葉を選ぶし、友達をこんな嫌な気持ちにさせる態度を取らないよ。
    KYすぎる。親しき仲にも礼儀ありだよ。
    トピ主さんは全く悪くない!!

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 22:02:50  ID:dIlq9prjOA 

    私が臨月で友人の結婚式に欠席したところ、友人がご丁寧に式全部のVTRとたくさんの写真を見せてくれた
    ほぼスルーした

    +5

    -12

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 22:04:02 

    貧乏育ちだから人を見下したくてしょうがないんだろうね。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 22:04:10 

    自分の子供がいかに面白いか話も面倒。キャラっぽく仕立ててあれこれ話してくれるんだけど、全然興味ない。でも「◯◯くん面白すぎでしょ」ってちゃんと合いの手いれている他のお母さんみたらえらいなと思う。
    私はむしろ金銭的な自慢話なら、下世話な感じが逆に面白くてどんどん吐かせようとしてしまうかも!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 22:04:22 

    主です!
    採用されるかな〜って思ってたらすぐ載りました( ゚д゚)ありがとうございます。

    自慢話だけじゃなく相談とかすると話を聞いてくれますが、相手は既婚者なので家族で起きた出来事…例えば今月は〇〇万使った!食材は国産じゃなきゃダメ!など他人に話すようじゃない事まで普通に言うので耳を塞ぎたくなります。
    彼女は相当な負けず嫌いで私より上に立ちたいのかなって感じています。
    褒めすぎると余計度が増しそうだし、自分も自慢したら同類なりそうなので帰ったらぐったりします。
    そうなんや〜と返してます

    +50

    -3

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 22:04:59 

    一つ言えるのは
    自慢する人程幸せじゃない

    これ絶対

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 22:05:11 

    >>59
    まさか自分の結婚式出てもらっておいての、その言い分ではないよね?!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 22:05:27 

    >>43>>45
    わかるわー
    そういう年賀状ってだいたいがデザインとか字体とかがダサいw

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 22:05:54 

    で、給料いくらなのさ?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 22:06:31 

    家族旅行行く話したら必死にうちの息子も友達と旅行行くんだって!と言われた なんか...ごめんねって思った シンママなのに

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 22:06:52 

    そもそも、何で自慢話を『素直』に聞かなきゃならないの?
    素直な人は自慢せず、友達と心温まる時間を過ごせるように配慮するよ。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 22:08:25 

    気が滅入るなら距離置くしかない

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:17 

    主さんはどんな風に聞いてるの?
    凄いと思うことは正直に言うけど、結婚してないから凄いのか正直分からない…けど凄いんだろうねーと返事するしかないかなぁ。
    自分自身の話でも収入の話なんて普通話さないよね。他の友達の旦那さんはどんな感じなの?他の家庭はどんな感じ?と聞いてみるかも。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:33 

    自慢話なんてする方が悪い。黙って聞くのは素直なんじゃなくて頷き奴隷だよ。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:37 

    旦那の給料よくても友達に言わないよね、普通。
    私の友達も聞いてもないのに教えてくれたんだけどうちの旦那より少なかった。
    言わなかったけど。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 22:11:15 

    SNSの自慢投稿だけで見たくなくなるし
    そういう人なんだと引いてしまうのに
    直で自慢なんてウザすぎる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 22:11:51 

    旦那自慢してる人は大概家庭が上手くいってないから
    自分に劣等感があるからわざわざ自慢しないと自分を維持できないんだよ

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 22:15:50 

    >>18
    私なら、だが断る!!
    って言う。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 22:16:09 

    流して聞けばいんじゃない??
    自分もそれ以上に幸せになればいんだよ!
    主さん頑張ってね!!

    私もそんな友達いたよ!
    でも自分が幸せだとへぇーで
    聞けるようになるよ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 22:16:26 

    友達はいくつなの?
    そして言いふらしたくて仕方ない程の収入とは?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 22:17:07 

    そういう自慢さえなければ
    会ってて楽しいしいい子って感じなのかな
    客観的に見るとその子から何か得る物なさそうだし
    このまま距離置いてもいいんじゃないかなぁ
    でもそういう子って距離置いても気付かなくて
    しつこいこと多いから気長にやるしかないね
    「私も○○みたいないい旦那見つける為にしばらく自分磨きに専念するよ~」とか
    それでも最近どう?みたいに来たら
    「なかなかね~出家でもしようかな笑」とか
    適当にかわし続けてればそのうち距離置けるんじゃない?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 22:17:28 

    >>62

    やっと、友達もどきのマウンティングに気付いたのね。
    ぐったりするのは、肯定を強制されたり、自慢や説教で『惨めな自分』って暗示にかかっているから。
    マウンティング女の本当の怖さは、相手が自分より幸せにならないようにアドバイスって形で足を引っ張る所。
    早く悪縁を絶ちましょうよ。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 22:21:04 

    主さんの友達旦那の給料を聞いてる人がいるけれど、その額が大した事が無いとしても、自慢女にとっては主さんが羨ましがる額ならそれでOKなんだよ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 22:21:32 

    地元を出て都会に嫁ぎ、5歳と3歳の子どもがいます。
    この正月休みに地元に帰ったときに

    「都会で一人で子育て、大変だね~、(正月休み明けに都会の自宅に)帰りたくないでしょ?」
    「私なんて、実家の母親がそばにいていつも子育てや家事手伝ってもらえるからすごい楽~」

    と何度も何度も言われるのでイラッとしました。

    その子は旦那さんから転勤に付いてきて欲しい、と言われたのに実母と一緒に突っぱねて、
    旦那さんを単身赴任させて
    実母の近くに住んでいるらしいです。

    地元の子はそういう子が多くて、同じようなことを他の子からも言われたりします。

    確かに母のそばで育児できたらいいなと思うけど、、
    私は旦那と助け合い協力しながら育児できているし、旦那の親は資産家だし、電車で20分くらいのところに離れて住めていて、旦那も高収入で、わりと快適なんだけど、、そんなこと言えなかった。

    「かわいそうな人」認定されておきます。

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 22:21:32 

    主です。
    私のことや他の友達にも給料どんくらい?やら聞いてきます。
    自慢話と捉えてしまうのが良くないのかな…。完全には無理なのでちょっと距離を離したいと思います。
    聞いてる時は…
    そうなんや〜
    へ〜
    気にしてませんよ感をだしてますが心の中じゃ悔しさ、苛立ってしまいます(><)
    他人に話すような事じゃない事以外は普通に話せますが自慢がとても辛いです。
    だめだなぁ…( ; ; )

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 22:23:12 

    婚約が決まった友人がお花畑状態で、婚約指輪見に行った話とかもろもろ具体的に話してきて聞いた。

    日頃からその友人のお花畑には慣れてたから特に不快ではなかったけど、「そういう話は私の前ではいいけど、他の友達にはあまりしない方がいいよ~」と助言したよ。
    本人、素で気付いてない場合がある。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 22:24:41 

    まぁ幸せだと惚気たくなる気持ちはわかるけど、人にするもんじゃないよね。
    私は夫本人に惚気を話してますね。夫に友達役になってもらって笑笑。
    キモいけどしょうがない。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 22:25:16 

    >>82
    ちなみに友人旦那は年収どれくらいなの?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 22:25:43 

    私も既婚同士でも同じ様な事ありましたよ。
    結婚した途端に自慢自慢、、、
    聞いてもないのに。だから会話のやりとりなんかできない、一方的。
    もちろん距離置きましたよ

    主さんその人多分、主が結婚したらもっと酷くなるかマウンティングするから今後付き合いするのかちゃんと考えた方がいいかも
    でも答えは出てるかw

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 22:27:01 

    未婚だろうが既婚だろうがお金の話は失礼!
    特にパートナーのなんて下衆だよ

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 22:28:30 

    自慢さんは空気が読めないから、社交辞令ですら賞賛に聞こえているんだ。
    褒め言葉は麻薬みたいに作用するから、自慢が重症化する。賛同者が徐々に離れようとすると、薬が切れたジャンキーみたいに追い掛ける。
    だから私はバッサリと、「お互い自分に合ったランクの人と付き合いましょう。さようなら!」って、ダッシュで逃げたよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 22:29:22 

    ムカつくから、主さんは友達のダンナなんか目じゃないくらいハイスペックで素敵な旦那さんをGETしよう!笑
    そして友達に嫉妬の地団駄を踏ませてやろうww

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:27 

    自分で自分の事
    面白いとか言う人
    まじ引くわー
    ほな芸人にでもなってみたら
    そもそもなれるレベルでないしね
    世界狭すぎなんじゃないー
    あんたより面白い人
    腐る程いるからね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 22:33:11 

    >>62
    食材は確かに多少高くても国産を選んだ方が良いのは本当。
    輸入もので防腐剤未使用と書かれているものは、ちょっとそそられる。
    トピずれ失礼しました。

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 22:34:41 

    実家や義実家がどれだけ裕福かを自慢してくるママ友、一人いるわ。

    いろんなママ友さんがいるけど、
    素敵な人は自慢も不愉快な話もしなくて
    優しくて明るいから、
    「私はあんな風な自慢とかしない素敵な女性になりたいな」と思うだけ。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 22:34:53 

    まぁリアルな子持ちからするとさ、こういうママって何処でもこういう自慢したりKYで上から目線の態度取るから、ハッキリ言ってママ友達からは敬遠されるし何あの人?!ってウザがられるわけ。ママ友も出来ずにずっと孤独なの。

    だから唯一話を聞いてくれる昔の友達の主さんに執着してくるわけよ。
    暇じゃないしこういう人との付き合いは程々にしたほうがいいよ。
    嫌な気持ちになるのにわざわざ貴重な時間割く必要全くナシ!!

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 22:34:58 

    本当に昔から良い子で本人は全く自慢してないんだけど、
    友人家庭と自分の経済格差が地味にキツイ。
    どんなに頑張っても変えられない現実だからね。
    あからさまな自慢は嫌だよね。
    大したお知らせも自慢するようなこともないしsns更新やめた。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 22:37:10 

    >>82

    主さん、極めて個人的な事を話したり聞き出そうとする人を信用しないでね。
    この手の人は、相手が逃げない様に罪悪感を与えるのが得意。だから自己嫌悪に陥らないで欲しいな。誰だって自慢されたら、悔しさや苛立ちを感じますもん。

    嘘も方便で忙しいフリをし、絶対に相手をしないようにね。心を曇らせる人から離れる癖を付けないと、モラハラやDV男に引っかかっても逃げられなくなるよ。
    実はフレネミーやモラハラ(DV)人間は、主さんみたいに逃げない人を狙うんだ。どうか主さんの親切心を、親切な方に費やして下さいね。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 22:39:39 

    どうせたいした事ないんじゃない?
    月300万以上とかなら納得だけどね。
    月100万以下で自慢してたら鼻で笑っちゃう。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 22:40:16 

    自慢の内容が本当に凄い事だったらお世辞でもいいから返事はするかなぁ。
    例えば「旦那が外科医なのよ」と言われたら「立派なお仕事ですね~」ぐらいは言う。
    けど本人にとっては自慢でも聞いたら全然大したことじゃなかったら笑ってしまう(笑)

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 22:42:37 

    >>45
    >>65

    43です。

    なるほど!
    ネタにするくらの構えですね(笑)

    デザイン正直すごいです!
    どうして分かったのですか(笑)
    一面びっしり色々なシーンのスナップ写真なので一つ一つは小さくて見えないし、文字の書体は歌舞伎の様な毛筆体です。

    タイプって共通するんですね(笑)

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 22:42:58 

    兄弟の愚痴に見せかけて、一人っ子の私に兄弟いること自慢してくる子はいた。その子はそのつもりではないし、私がそう聞こえるかもかもしれないけど、一人っ子の私に兄弟の話されてもわからないから嫌みにしか聞こえなかった…。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 22:44:11 

    ガル民A)友達のダンナの年収なんぼ?
    主さん)〇〇円
    ガル民A)大した事無いやんwww

    この流れになっても、主さんの友達はノーダメージだぞ!それより、見下しキャラの友達と離れられる方法を教えた方が有益。

    主さん、詳しい理由を言わないで「忙しい」と押し通して二度と会わないでおいたら?下手に言い訳すると、揚げ足とって粘着されるぞい!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 22:46:11 

    >>98
    いやホント、こういうタイプの年賀状送ってくる人は
    相変わらずあの子の自己顕示欲ハンパないよね~ウケる~!!
    って格好のネタになってるけど。
    本人だけは気づいてないからあんなこっ恥ずかしい年賀状毎年送ってくるんだろうね笑。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 22:47:49 

    「旦那の収入ガー!」
    すごーい!で、あなたの収入は幾らなの?

    「旦那の職業ガー!」
    すごーい!で、あなたの職業は何?

    「子供ガー」
    すごーい!で、あなたの長所はなぁに?

    拙者、大抵この返し方で撃退しておる。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:06 

    >>102
    いやぁ旦那の収入じゃなくても、本人の収入自慢されてもムカつくよ。
    そもそも友達付き合いに年収の多い少ないなんて関係ないでしょ。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 22:52:49 

    >>54
    同感すぐ羨ましいんでしょって言うよね
    。友達も彼氏の給料自慢、金持ち自慢がすごい友達はすごく貧乏だったのにいきなりセレブ自慢が毎回です。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 22:53:46 

    趣味の悪い年賀状が来たら、「友達の間で爆笑の渦だったよ!」って、伝えてあげようよ。
    これに近い事を言った事があるけど、二度と自慢しなくなったよ。本人はセンスが良いと勘違いしているから、教えてあげないとお互いが可哀想でしょ?教えないと、相手はセンスの悪さに気付かないし、私はストレスだもん。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 22:58:40 

    知り合いのママ友さんで
    いつもEMILIO PUCCIのワンピースとか着て
    子どもにもいつもおろしたてみたいなfamiliarとかミキハウス着させてる人いて
    金持ちオーラ半端ないんだけど

    ご主人もいいとこお勤めなんだろうけど
    やっぱりママさんの実家がすごい金持ちなんだろうなって感じる。

    そういう人はホントに、自慢とか一切しないよ。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 23:01:47 

    >>103

    102さんは、先に収入などの自慢をされた場合についてコメントしてるよ。この手の人は、自慢する人を友達に選ばないと思う。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 23:04:02 

    旦那、金持ち自慢うざいなーって思ってたけど、自分が性格悪いのかなと思ってたけど、そうじゃなかったんだ!と安心した。
    自慢話ばっかする人って相手を見下してる感じある
    いいなー羨ましいーって言って欲しいんだろーな。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 23:05:25 

    私は基本友達の自慢話は聞けるんですが、一人だけ聞いてて腹が立つ職場の先輩が居ます。
    旦那さん自慢なんだけど10代の頃暴走族でかなりワルだったけど足を洗って中卒建設現場の作業員から一級建築士にまで上り詰めたという話は聞いてて腹が立った。
    真面目に生きてきたつもりなので元暴走族というだけでその自慢話はうざく聞こえる

    +6

    -9

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:38 

    相手を見下してるのは勿論あるんだろうけど、
    それよりも自己肯定感が低いから、他人に認めてもらいたい承認欲求が凄くあるのかなと思う。
    コンプレックスが相当あるんだと思うよ。
    自分がしっかりあって、自分に自信や余裕のある人は自慢なんてしないよ。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 23:09:16 

    >>109
    いやぁ、元暴走族で土方からの一級建築士はかなり稀なサクセスストーリーだし相当な努力があったと思うから素直に凄いねって言えるわ。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 23:10:19 

    >>102

    分かった!自分に誇れるものが無いと、家族とかを使って自慢するのね!
    自慢する人に劣等感抱えていたけれど、トリックが分かった今、悩んでいたのがバカらしくなったよ!

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 23:12:29 

    お金にコンプレックス強い人ってかわいそうだよね。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 23:23:43 

    29で800万
    +多い方 −少ない

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 23:23:50 

    私が知ってる旦那稼いでる自慢の人、実家が人並みに裕福でなかったり、結婚前本人がワーキングプアだったな。すっっっごい満たされない気持ちがあった人だと思うよ。
    主の友達、もしカフェとかでお金の話してるのならすぐやめた方が良いのに。意外と聞いてる人いるし世間は狭いから遠い知り合いや関係者がいる場合もある。自慢話する人って声も大きいだろうし。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 23:41:10 

    自慢話は聞いていて、
    この人こんなこと話していて恥ずかしくないのかな?って思ってしまう。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 23:54:25 

    奇麗になったって言われた♡
    かわいいって言われた♡
    芸能人に似てるって言われた♡

    私の友達の中で一番可愛くないレベルの容姿の子が頻繁に言うから
    なんかその話をでっかい声で電車とかでされるとこっちが恥ずかしくなる。
    実際ブスってほどではないけど自画自賛されると「いやいやそこまでじゃ無いですけど…」という心理が働いて必要以上にブスに見えてくる不思議。
    謙虚にしてれば良いのに。
    自分は絶対言わないでおこうと反面教師にしてる。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/12(金) 00:04:35 

    >>43
    似たような感じありました。父の知り合い?なんですが 手書きの年賀状に孫が小学校に…とか 孫報告書いてありました。あー孫自慢かーって思ったけど羨ましくも興味もなかったのでそんなに気にしてなかったけど兄妹揃って結婚してないのでマウンティング?なのかなって思いました

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2018/01/12(金) 05:17:04 

    不安や不満、自信がないなどの現れだろうから
    別に受け止める必要はないんじゃないのかな
    そんな人に重要性を与える必要なし

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/12(金) 05:24:43 

    今度また給料自慢されたら
    「うわー凄いねー!富豪じゃん!やっぱり家とか一括で買っちゃうの?!」
    「いいなーお金持ちでー車とか車検ごとに買い替えるんでしょ?羨ましいなーお給料多い旦那さんで!!」って言ってやりなよ!
    多分もう言わなくなるよww

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/12(金) 05:39:08 

    正直、自慢されても羨ましいという感情がないので「凄く凄いね!」としか言えない…。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/12(金) 06:03:10 

    自虐風自慢してくる友達がウザい。男の人に告白された!って報告に対して「良かったね~!おめでとう」と言ったら「私って知り合ってすぐ告白されちゃう。なんでだろ~軽く見られちゃうのかなぁ~」とか「そんなことないよ」待ちの発言が多い。そのくせ褒め言葉が足りないと「○○に話してもまどろっこしいから彼に直接聞いたら私が可愛いからだって褒められちゃった~」だと。
    告白されて浮かれるのはいいとしても、さんざん話を聞かされた上に「まどろっこしい」と片付けられたことが許せなくて距離置いた。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/12(金) 08:00:27 

    えー?給料を喋ってんの?じゃあ今度貯金額聞いてみたら?素直にはいたらあっけらかんな人。喋んなかったら、マウンティングに貴方を利用してる人。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/12(金) 08:43:03 

    >>1
    距離を置くのはいいけど、将来今の老害みたいに「こんな風になると思わなかった」とか言わないでね

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2018/01/12(金) 09:07:45 

    プロポーズの詳細を事細かに教えてくれた。
    夜景の見えるレストランで真っ赤な薔薇をもって…
    私なら恥ずかしくてその場から逃げ出したくなるなと思いながら、わーすごいねーって聞いてあげた。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/12(金) 09:20:04 

    本当に夫婦仲良くて幸せな人は自慢しない。
    見ているだけで幸せそうで良いなーとこっちが思う。

    満たされないから、自分の選択は間違ってなかったんだって思う為に立場の違う人を下に見たいだけ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:39 

    そういう人には、自分も自慢で返すといいよ。

    なんかどーでもいい友達多い自慢や、仕事が中間管理職(実際はただの平の介護職員)ってのを強調して下の人間がいかに仕事ができないかとか、いっつも言ってる人がいて、いい加減イヤになり、相手が自慢してきたら、こっちもその分だけ収入や学歴の自慢を返すようにしたら、相手から自慢ばっかりしてと煙たがられるようになったw

    人間って自分がしてることには意識が向かないのかなぁと思います。
    自慢ばっかりしてる人間ほど、効果があるのでお試しあれ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/12(金) 10:45:42 

    旦那の女友達がSNSでいつも自慢してる。

    子供の習い事(お金がかかる)の発表会。
    入園入学式は私立の看板をバッチリ入れて。
    結婚○周年記念の豪華旅行。
    旦那が高額家電を買った。
    旦那実家(高級住宅街名)に行った。
    子供が習い事でオーディションに受かったけど習い事仲間に言うと自慢ぽくなるからここで言わせてとか。(ここで言っても結局自慢だけど)
    旦那の職場がこんな活動をしてるからみんな見てね!とか(安定してるけど世間で叩かれやすい業界)。

    私たち夫婦に、○○買ったら?うちは2年に一度は買い替えるよ。って謎のアドバイス。

    旦那自体は控えめな性格なので、なんでこんな人と友達なんだろうと不思議に思う。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/12(金) 13:30:40 

    困ってる風を装って、隠れ自慢してくる人。

    夫が海外赴任で子育て辛い〜(大手企業で働いてるアピ)
    子供が勉強しない、クラスで一番のくせに〜(それ自慢だよね)
    業界の知り合いがこんな事やってて、専業の私は何やってるんだろう(羨ましいと思われたい?)

    なかなかめんどくさい。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/12(金) 14:07:53 

    >>43
    ズンバってなんですか?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/12(金) 14:43:54 

    私の結婚と、相手が妊娠したのでお互いお祝い兼ねてやろうと誘ってきた知人。
    旦那同士も知り合いなので、4人で食事することになり、妊娠中だから、相手の地元の指定された店にわざわざ(1時間以上かけて)行った。
    席に着くなり、妊娠自慢やらこれから海外に行くんだ、外車に買い換えたやら散々自慢話しを聞かされた。 挙句、お会計になって値段見てから(3万近く)、こっちに全額支払わされた。ほんと糞だった。(体裁で、払うよって言ったら、ノータイムでいいんですか?っていう流れ。少し遠慮があればいい気持ちで払ったのに)私が心が狭いのか?

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/12(金) 15:29:12 

    自分と同じ位の生活していると
    お互いお得な情報交換できたり
    楽しいよね。

    生活スタイルが違うと合わなくなる
    のは仕方ないから距離置いて当然。
    実際その友達の方は恵まれた境遇で
    主はちょっと残念な境遇のまま。

    時間は流れて人も変化してくわけで
    合わなくなればはいさようなら。
    だから人との出会いは一期一会。

    もうは旬が過ぎたものに
    しがみつく必要ない。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/12(金) 16:09:54 

    他人の自慢話なんて素直に聞けない!!笑
    むずむずしたりイライラしたり変な劣等感感じちゃうもん。普通の会話の中で1、2個たまたま出てきたなら【良かったね!】って自然に思えるかも。だから自分が誰かに話す時も気を遣うよ。
    人間なんて皆そんなもんだよ!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:44 

    今度言われたら「そうなんだー。私の友達の◯◯ちゃんて言う子の旦那は年収◯◯円なんだって!凄くない?」って友達の旦那の給料より上乗せして適当に架空の友達の話してみたら?悔しがって自慢してこなくなると思う

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/20(土) 15:16:45 

    私の友人にもいます。
    旦那、妊娠、出産、姑が援助してくれる、
    海外旅行に行った、など…
    わざわざLINEしてくるからうんざりして
    もう友達辞めようかと思うくらいです。
    自分に自慢するところないんだと思います。
    もしくは本当は満たされてないとか…
    お互い、反面教師にしましょうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード