ガールズちゃんねる

この人心の余裕あるなと思う時

76コメント2018/01/12(金) 17:46

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 13:20:08 


    私が、この人余裕あるな〜と思うのは
    やっぱり他人の批判をしない人です
    何かにつけて嫌味っぽいこと言う人は余裕ないんだなっと思ってしまいます

    +245

    -9

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:02 

    この人
    この人心の余裕あるなと思う時

    +197

    -15

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:08 

    アクシデントがあっても慌てない

    +158

    -7

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:36 

    お金がある人は、比較的心に余裕があるよね

    +299

    -7

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:38 

    遅刻してもイライラせずに、むしろ「大丈夫だった?大変だったね」って心配してくれる

    +250

    -19

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:53 

    人の悪口言わない

    男友達だけど本当素敵だなぁって思う

    +194

    -6

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:13 

    歳をとっても人の話を素直に効ける人

    +237

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:24 

    子供に対して私だったら咄嗟に怒ってしまうことを、冷静に諭している時

    +159

    -1

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:42 

    電車に乗り遅れたサラリーマンが目の前で閉まったドアに向かって肩をすくめて『フフッ』て笑ったとき
    余裕と言うか諦めかww

    +228

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:49 

    嫌味を言う人が心に余裕ないだけであって
    別に嫌味を言わない人がみんな余裕あるわけではないと思う

    嫌味を言ってる人心に余裕ないんだろうなー自分はこうはなりたくないなーとか思ってる時も割と自分に余裕なかったりする

    +107

    -7

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:49 

    >>7
    ごめん変換間違えた。
    聞ける人
    耳を傾けられる人

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:52 

    計算して余裕あるフリしてる人も多いよねー

    +54

    -12

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 13:22:56 

    ガルちゃんでオカシナ人にからまれても
    華麗にスルーな私!

    +38

    -7

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 13:23:06 

    反対意見にも冷静に耳を傾けられる人
    自分や自分の好きな何かを批判されても「いろんな意見があるしね」と、感情的にならない人

    +151

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 13:23:42 

    穏やかで感じが良い。

    +106

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 13:23:56 

    高田純次さん

    +87

    -4

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:23 

    悪口ばっかり言ってる人

    +2

    -23

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:28 

    経済面 余裕がある人

    +80

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:28 

    他人の幸せを喜べる

    +152

    -3

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:32 

    かわいい子を見てかわいいと思える人

    +169

    -5

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:43 

    友達を褒められた時に喜ぶ人は心に余裕があると思う。
    否定したり悔しがる人は余裕がない人。

    +97

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:48 

    「でも」「だって」から話を始めない人かな…

    +71

    -5

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 13:25:07 

    想像力がある大人。
    大人げない人が多い。

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 13:25:08 

    頑張ってる人を応援出来る人

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 13:25:36 

    他人のミスを許せる人

    +107

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 13:26:15 

    トラブルが起きた時に、周りをよく見つつ事を荒立てないように解決してくれる人。

    行列の順番抜かしがあっても、さも「うっかり勘違いしちゃったんですよね?」って感じで誰も責めず、誰も嫌な気持ちにならないよう明るく解決してくれる人がいてお手本にしたいと思いました。

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 13:26:46 

    忙しい時期の飲食店の店員さんのミスに声を荒げて怒る人は余裕ないよね。年末の蕎麦屋でちょっと順番間違えただけで「ふざけんなよ!!」って怒ってるおっさん見て見苦しいなと思いました

    +146

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 13:27:27 

    全コメにマイナスを押して回ったりしない

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 13:27:43 

    この人心の余裕あるなと思う時

    +5

    -11

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 13:28:03 

    相手をほめることが出来る人
    余裕がない人はなかなか相手のいいところまで見ない

    +134

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 13:28:23 

    少なくとも「余裕のある人」をあげるトピを開いて、すぐにマイナス押す人は余裕ないと思うw

    +82

    -1

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 13:28:52 

    >>1
    発達系のグイグイさんに粘着されたら嫌味言いたくなると思うんだよね。
    全然察して貰えないだけにね。

    これだけはお金があってもね。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 13:29:51 

    友人の数名がが未婚で35才なんだけど、私の子供と会って遊んでくれること。
    子供と遊園地に行ったりご飯を食べるのが楽しいと言って、色々と企画してくれる。
    私はひねくれてるから、未婚だったら、他人の子供を素直に可愛がれずコンプレックスになったと思う。

    +128

    -19

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 13:30:38 

    夫や義実家の悪口を言わない。本人もイヤミではなくいいお嫁さんなので皆、仲良し

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 13:30:58 

    嫌味に対してジョークを交えつつ、周りの雰囲気悪くならない様に華麗に切り返せる人。
    ってか、余裕ある人は嫌味言われても気にしないのかな?

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:19 

    >>29
    こういう画像をわざわざ載せる人って余裕無いんだろうなぁ。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:55 

    年下からタメ口きかれてもブチギレせず「はいはい」と特に気にせず接する人。
    私は結構腹立ってしまう...

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 13:33:52 

    >>33
    友達に恵まれたね!大事にしてください

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 13:35:51 

    誰かに愛されてる人

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:57 

    キモっとかそれ系のこという奴

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 13:41:27 

    生活保護トピでなりふり構わず叩いてるのが貧乏人で、必要最低限のセーフティネットの大切さを説いてたのが金持ちだったとき
    貧乏人ほどお世話になる確率高いのに

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 13:42:38 

    育ちがいい、親みて納得すること多い

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:14 

    >>5
    じゃあ、自分は遅刻してきておきながら、待たせた相手がイライラして怒ったら、この人余裕ないなと思うの?
    いやいや、それは約束の時間に遅刻してくる人のせいでしょ!
    時間を守らないあなたのほうがずっと余裕のないでしょ!

    +4

    -14

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 13:44:20 

    よく否定する友達がいて
    別に私と事なのに私ならやだな~って言ってくる友達みると余裕ないんだなと思う
    その反面余裕ある友達は
    どんなことでもいいじゃん○○○だよってアドバイスまでくれる
    余裕ある人に相談するのが一番だなと思うこの頃

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:55 

    嫌味を言われたときに、とっさにでもこうだよねってプラスの意見を言ってくれる人。
    自分が批判されるかもしれないのに、かばってくれる人はすごいと思う。

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 13:48:52 

    余裕あるなって気づいて見習おうとする人も偉いとおもうよ。

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 13:49:15 

    >>43
    横だけど、だらしなく遅刻した時でも優しくフォローするべきとは言ってないよ。
    仕事のトラブルで友達を1時間半待たせたり、遅延で重要すぎる会議に出席できず迷惑かけたりとか色々あるじゃない。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 13:50:14 

    >>35
    全然気にならない訳ではないと思う。嫌味を言う人に対して普通はムカついたり可哀想って見下したりするんだけど、余裕のある人は「何かあったのね、広い心で見守ってあげましょう…」って感情なんだと思う。ただし深入りはしない。意外と冷静。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:09 

    >>5
    それはあなたが普段遅刻せず、良い人だから。
    毎度毎度の人だと「又か!」と思うだろうしね

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 13:56:18 

    自分とは違う考えを押し付けられた時でも上手に受け止める人

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 13:58:48 

    ここで激しく言い争う人は間違いなく余裕がない。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 14:02:14 

    >>32
    余裕ある人は、嫌味を言うようになる前に何かしらの対処しそう。
    私が知ってる中でいちばん余裕ある友人はいい意味で冷静というか、自分の判断を信じてて、あまり他人に肩入れしすぎないんだよね。嫌と思えば直接本人に伝えて、後は少し冷たくみえるほどしっかり線引きしてる。

    そして粘着系はそういう人が苦手だと思う。粘着されやすい(もちろん余裕もない)私の経験ではそう…

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 14:02:52 

    私も含め、そういえば余裕のある人って周りにいないな。
    皆自分の事で必死と言う感じ。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 14:04:04 

    >>40
    間違えた
    心の余裕がない奴と間違えた
    プラス押してる奴気持ち悪

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 14:07:17 

    自分と違う意見でも、その人はこういう考えがあるのね。と、一度肯定して、自分はこういう考えもあるんだけど、どう思う?と聞ける人。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 14:10:49 

    スーパープラス思考のイタリア人の友人は余裕あるように思える。
    これ人種と言うか性格だろうね。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 14:12:08 

    スルースキルの高い人

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 14:15:49 

    結婚願望がない話を聞くとき、色々デメリットや不満を言ったり、強めに、無い!と言う人は余裕がないように見えて、ゆったりとした口調で、自分には向いてないよ〜。や、無いんだよね〜。とだけ言い多くを語らない人は、ああ、本当にないんだな。今の生活が良いんだな。と思う。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 14:26:05 

    たとえ余裕がなくても、話すペースがゆったりで、姿勢が良くて、身振り手振りが少ない人は余裕があるように見える。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 14:44:20 

    心の余裕ってw
    単に何も考えてない馬鹿なケースが多いよ

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 14:49:37 

    >>60
    なんか可哀想

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 15:00:44 

    何も考えてなくて余裕があるならそれで良いんじゃない。余裕あると良い運気舞い込んでくるし、さらに考えてなくても良くなる→余裕が出る。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 15:10:31 

    小さい子供がいる人はやっぱり余裕ない人多いですよね。
    がるちゃんでも見かけますが、子供生まれたら友達に連絡してる余裕ないって言う人すごく多いですし。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 15:21:09 

    悪口嫌み言われてもスルーできる人

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:47 

    悪いとこも良いとこも含め、自分自身をまるごと認めてる(好きな)人。
    そういう人は他人に対しても直ぐ批判したり持ち上げたりせず、穏やかにマイペースに生きてるイメージ。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 16:03:01 

    お金無くて余裕なくなってる自分に余計に嫌になって負のループだからせめてここ見て
    メンタル整えて心の余裕をもって
    節約して乗り越えたい!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 16:05:12 

    >>60
    おいこいつ余裕ないぞ

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:35 

    私と比べてだけどうちの旦那。
    子供が泣き叫んでもなんでも「かわいいねぇ~」で見守る。出掛けのバタバタしている際も変わらず。
    基本イライラしない人っているんだな、、

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:57 

    この人心の余裕あるなと思う時

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 18:53:38 

    漫画に出てきたんだけど食堂にゴキブリがでて「キャー信じられない」とかなってる時に「ゴキブリも出ないような店はよほどまずいのだろう。案ずることはないぞ」と言って去っていったサラリーマン

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:11 

    間違いを認められるひと

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 20:22:40 

    嫌みや言い分けを鈍感なふりしてスルーできる。
    ムキにならない。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 21:19:56 

    >>1
    わかります。
    「あざとい」って言う人も余裕ないなーって思います。
    あざといってみんな使ってますけど、みんな使ってるからって何だ?って感じ。
    自分で思って、考えて、自分の言葉で話してる人は素敵だなあと思います。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 21:32:29 

    逆にいつも怒ってたり怒鳴り散らせる人すげーよ。
    エネルギッシュでいいと思う、バカに見えてしまうけどそれは私の視野が狭いだけだから気にしないで。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2018/01/12(金) 02:24:43 

    オードリーの春日さん
    むちゃくちゃな無理難題というか支離滅裂なことを言う若林さんをどんと受け止めている(何も考えてないからかなのか)
    あれだけ言われたら、長い付き合いでも喧嘩するよね
    春日さん以外の人とコンビ組んでたら、ウーマン村本かとろサーモン久保田並みに上手くいく相手を探すのに苦労しそうだわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/12(金) 17:46:27 

    >>68
    気が利かないんでしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード