-
1. 匿名 2018/01/08(月) 13:28:46
美しい所作を身につけたいのですが…
指先を揃える などの初歩的な事しか
分からず、アドバイス等を頂きたいです。
皆様が実践している、美しく見える
所作があれば教えてください。+24
-6
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 13:29:19
姿勢+137
-6
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 13:29:46
猫背にならない
骨盤を立てる+95
-4
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 13:29:48
物拾う時の足の角度って差が出るよね+74
-3
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:13
笑顔+21
-1
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:21
仕草はたいせつ+12
-4
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:39
クチャクチャ物を食べない。+86
-0
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:41
空腹でもがっついて食べないくらいかなぁ+68
-2
-
9. 陽子 2018/01/08(月) 13:30:56
姿勢+45
-2
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 13:31:23
背筋を伸ばし、お腹をへこますように腹筋に力をいれて、顎を引く。
大抵の人は正しい姿勢と言うと腰が出すぎて腰痛になりやすい体制になる。+46
-1
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 13:31:31
+75
-22
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 13:31:32
口角を上げる+40
-3
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 13:31:50
男にモテたいが為なら愛嬌だけあれば十分+4
-16
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 13:32:01
口角を少しだけあげておく+71
-1
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 13:32:23
ゆっくり行動する+58
-3
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:05
凛としてる
+100
-39
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:13
ガチでやりたいなら教室行ったら
できてる部分とできてない部分があるとできる人から見ると気持ち悪いと思う+36
-3
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:18
無駄な動きをしないだけで綺麗に見えると思う。
話す時に、必要以上ににジェスチャー交えないとか大げさに笑ったりしない、やたらスマホいじらない、とか。+56
-0
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:33
身だしなみ+100
-4
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 13:33:40
話している時とか相手を指ささない+40
-2
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 13:35:19
無意識に身体をかかない+8
-1
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 13:35:55
椅子に座ったら、膝を揃える+60
-0
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:03
茶道でもしてみたら+9
-1
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:18
小指を立てる+3
-5
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:32
YouTubeのお作法動画はなかなか楽しい+8
-0
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:40
立っているとき、座っているとき、膝をかがめるときなど常に膝を閉じる。
脚を組まない。
O脚でも膝を意識して内股にならないようにする。
こういうバッグの持ち方と立ち方、日本人のお嬢さんは外国でもなさるので悪目立ちしています。
+57
-13
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 13:36:56
お箸の上げ下ろし
いきなりお箸を掴まずに、箸を持たない方の手で上部を持ち、箸を持つ手を下から添えると綺麗に見えますよ!+46
-5
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 13:37:28
やっぱり姿勢
歩くときも座ってるときも猫背にならないように気を付けてる+53
-0
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 13:37:31
会話の時に適度に相手の目を見る+11
-3
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 13:38:12
肘ついて食べない
+96
-0
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 13:39:02
物を拾う時にパンツが見えないようにガードしながら膝を曲げる+25
-1
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 13:39:04
やたら首をカクカク振らない。
食べ物を口に入れた直後からカクカクユラユラ首を振らない。
首ゆらゆらは赤ベコとペコちゃん人形の特権です。+40
-3
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 13:39:20
お家の中でも静かに歩く
意外と踵から下ろしてドスドスと歩く人、多いです+67
-1
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 13:43:58
指先は揃える。+9
-0
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:09
だらだら歩かないさっさと歩く
がっと掴まないそっと包み込むように
しゃがむときは膝をつけて斜めに下ろす+9
-1
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:15
下に落ちた物を拾う時にお尻を突き出さないようにする
ちゃんとしゃがんで拾う
胸の谷間が見えないように体を垂直にして拾う
要は恥じらいがあれば自然に身につく+53
-1
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:17
基本的に脚は閉じる。大きく開かない。
飲食店や電車で普通に股を開いてる女の子が多くてびっくりします。
下着が見える見えない関係なく、品がないので気を付けた方がいいと思います…。+55
-0
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:40
ガルちゃんに書き込む時の姿勢
背筋を正し顎を引いて恭しく入力しております
+12
-0
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:42
物をとるときは手を添えるとか?+0
-0
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 13:47:49
キリッとしてることかな+25
-1
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 13:48:58
どんな動作でも両手でするようにしています+20
-2
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 13:49:05
>>38
書き込んでる時点でダメだからw+10
-1
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 13:49:41
ガルBBAはまずネットでの醜い所作をどうにかしろよ+9
-6
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:16
男の前では上目遣いで恥ずかしいフリをして、えへへって笑う+0
-6
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:20
>>32
これ本当に分かんないんだけど
こんな人見たことない+33
-4
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 13:50:23
座ってるときも立ってるときも歩いてるときも、姿勢をピンとする。
姿勢で肉の付き方も変わってくるから、姿勢が良い人は体型もいいよね。
疲労とかにも関係してくるし、姿勢だけは、いつでも意識してます。+8
-0
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:05
ドアや棚の開閉、足音など、生活音や動作音を極力立てないようにする。
自然とゆったりとした動きになりますよ。
それと、良い姿勢は三割増し素敵に見えます!(S字に腰を反らせないこと)+43
-0
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 13:53:10
物を拾うときに物の横にスッと
足をそろえてしゃがんで拾う+5
-0
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 13:55:55
なんでも揃えると綺麗に見えるよ。
座ってるとき足を閉じてつま先まで揃えるとか、指先を揃えて置くとか。+7
-1
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:04
マナーの本で読んだ「物の拾い方」
拾う物の横にスッと腰を落として拾う
(どっこいしょとがに股でしゃがまない)
会社でやったら遠くから見ていたらしい年配の上司に絶賛されました+53
-2
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 13:58:34
>>37
人生の基本だよね!+45
-0
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 13:59:50
気づいたら猫背になっているので姿勢はなるべく気にするようにしてます!
骨盤を立てるってどういうところを意識すればいいのん?+9
-0
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 14:00:02
クロスの法則はたまに意識してやる。+19
-0
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 14:00:03
目を細めたり眉間にシワが寄るような物の見方はしない。
目つき悪い印象だしシワができるから。+16
-0
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 14:05:32
気を緩めると口ポカーンとなってしまうから人前では口元に気をつけてる。
なるべく口角が上がるように意識している。
+14
-0
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 14:07:45
食べ方。歯形が残るように食べない。(一口大にしてから食べる)+22
-0
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:09
>>26
このバッグの持ち方、肘を内側にすればいいの?+3
-4
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 14:16:49
車に乗り込むとき
まずそのまま横向きで
お尻を置いて座ってから
正面(右方向)に足および体を戻す+10
-0
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 14:18:00
右耳に髪をかける時に左手でかける+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 14:20:48
座布団を踏まない+11
-0
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 14:35:41
レモンを絞る時に
(唐揚げ等にかける時)
片手でやらない。
片方の手はレモン汁が飛ばないように
ガードする。+10
-0
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 14:41:51
座っている時、足を揃える。
電車の中で足パカって開けてる女の人よく見かけるけど、品がないなぁって思うから。
意識しないと私もつい開きがちww
+23
-0
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 15:06:16
ハンカチを持ち歩く。
持ってない人けっこういる。
しかも髪を直すふりしてる。
美しくない+50
-0
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 15:11:16
>>43
貴女も言葉使いを直した方が良いと思います。
尚、男性なら出入りする事そのものが、マナーや所作以前の問題です。+4
-0
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 15:35:57
飲み物を飲むときは片手だけで飲まない。+5
-1
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 15:42:31
やっぱり姿勢。
あと一呼吸置いて話したり行動する人は、ゆったり落ち着いてて安心感がある。+10
-0
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 15:54:25
>>63
ほんとそうだね。
会社の同僚は毎日きちんとアイロンがかかってる綺麗な柄のハンカチを持ってる。
所作も綺麗だし素敵だなぁと思う。+18
-0
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 15:55:21
髪の毛を耳にかけるとき
左耳にかけるときは右手で
右耳にかけるときは左手でする+4
-2
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 15:58:34
車に乗る時はお尻から、降りる時は両足から揃えて出す+7
-0
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 16:22:31
電車では足は少し斜めに揃える。
(もちろん、一人分以上の幅は取らない)+3
-13
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 17:05:02
>>26
立ち方は同意だけどバッグの持ち方はどこがいけないの?+19
-1
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 17:06:16
>>70
電車でやってたら迷惑だわ+24
-1
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 17:54:22
低いテーブルにお茶を出すとき膝をつかずに、片足を後ろに引いてそのまま腰を落とします。
相手に近い方の足を引く感じ。
ひざまずくのは機内で身体を安定させるためにCAさんだけがする仕草。
物を拾うときも足を引くと綺麗ですよ。
+6
-0
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 18:28:43
>>72+25
-0
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:56
指をささない。
話す時、聞く時は顔だけじゃなく胸ごと傾ける。+3
-0
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 23:02:45
>>11
これ中国?+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 23:04:56
>>70
只のナルシスト
狭い電車でしてたら上品どころかバカ女になるわ+6
-0
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 09:09:33
>>26
このバックの持ち方ってダメなんですか???+1
-0
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 18:46:26
>>78
分からないけど、スられやすそうな気がする。
海外はスリが多いから気をつけないとね。
自己防衛って大事。+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 13:07:33
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する