-
1. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:26
来月からスーパーのレジのパートを始めます。私は働いてる方、働いていた方アドバイスお願いします!
お客側からみての意見もほしいです。+92
-0
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:42
笑顔で接客+199
-4
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:42
変な客が多いから無になること。+408
-2
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:46
変な客は心のなかで抹殺+371
-3
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:28
スピード!+92
-4
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:47
スルースキル+255
-3
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:55
+74
-2
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 20:01:51
ポイントカードを両手で受け取って渡していただけたらすごく気持ちがいいです
でも忙しそうだし無理なら大丈夫です+30
-73
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:07
気違いはスルー+95
-2
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:23
クレーマーに負けるな+210
-3
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:30
スーパーの中は寒いから厚手の靴下を履く。冬は足腰冷えるよー。+174
-4
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:26
変な客って物凄く多いよ
+299
-7
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 20:02:43
値引き商品のスキャンに気をつけて。+214
-3
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:20
トイレは済ませておく+119
-4
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:36
お金とかカードぽいって渡す人いるけどあれやめた方がいいと思う+199
-5
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:14
値引きシールを見落とさないように!
今はバーコードシールの読み取りなのかな?+97
-3
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:44
ただただマニュアル通りで‼️+97
-5
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:27
かごの下の方にある物をほじくり出すのはやめて欲しいです。上から順番にきれいに処理していって欲しい。+7
-48
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 20:03:43
中にはおかしなお客さんもいるけど、気を持って対応してください。どうしてもやばい感じだったらすぐ上の人の助けを+148
-3
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:20
待ってるやつの目線は基本無視でいいよ
よく、買い物行く時によく見ちゃうんだけど
ただ前にバイトしてたから手際が気になるだけというか癖になってるだけなんだけど店員さんもお客さんも気にしちゃうんだよね
こういう客もいるから基本スルーで大丈夫!+130
-1
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:26
笑顔
変な客は真顔で申し訳ございません
すぐ切り替えて次のお客様+113
-2
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:32
ゆっくりやってミスない様にすると遅いって言われるし
焦ってやるとミスしちゃって怒られるし、難しいよね
最初のうちは、研修マークつけるだろうし、
焦らずきちんと、ミスのない様に打つのが良いと思います
スピードは慣れたら早くなるし+160
-3
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:54
愛想が良ければ、多少遅くても大丈夫。+95
-4
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:47
とりあえず愛想さえよければクレームよせつけずらい+124
-2
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:36
商品券使えるスーパーだと取り扱いに注意した方がいいかも
+76
-1
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:03
会計終わったあとにポイントカード出すババアに気を付ける+222
-3
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:07
そんなに待たせてなくても「大変お待たせしました!」と笑顔で言う。+119
-1
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:57
スピードも大事かもしれないけど慣れるまでは
正確に作業することの方が大事だよ。+127
-0
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:21
おかしな客は即上司を呼ぶ+83
-2
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:26
お札の下に小銭隠れてることあるから気を付けて!+158
-2
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:28
変なお客さん多いから
困ったらすぐ人を呼んだほうがいい!
研修中バッチ見てわざわざ意地悪言ってくる人もいるけどスルーしてね!+140
-3
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:18
がめつい客が多くてイラッとするけど。まぁ私の懐が痛むわけじゃないけど。でもイライラするーーーー!!!!!+40
-1
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:51
万びきに気を付ける+23
-0
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:55
爪の長さとか気をつけて。
お釣りを貰うときに痛い時がある。+34
-10
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:51
打ち始める前にいらっしゃいませは言ってほしい。
前のお客さんにありがとうございましたって言った後すぐに無言で打ち始める人がいるので。+26
-22
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 20:06:30
+34
-4
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 20:06:48
分かる~
研修中狙われやすいよ
気を付けて+75
-1
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 20:06:46
レジのパート笑笑+2
-61
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:19
卵割らない+48
-1
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 20:07:22
意味ない小銭の出し方する頭悪い老若男女いるけど、指摘しても自分が正しいと思い込んでるようだからそのまま打つ+113
-3
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 20:08:01
投げるようにカゴに移すのはしないでほしい+16
-5
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 20:08:38
ババアが小銭に手間かかっても我慢+109
-4
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 20:09:17
脂汗に気を付ける+10
-0
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 20:09:12
かわいこちゃんは変態に目をつけられたり、おばばに絡まれたりするから伊達眼鏡でガードすると良いよ。+81
-2
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 20:09:55
真顔で「申し訳ございません(棒)」+72
-2
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 20:10:19
お局ババアに気を付ける+23
-2
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 20:10:34
割らない
食べない
笑わない+18
-1
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 20:10:41
マイバッグに入れる時は
牛乳パックとかジャガイモとか重い物から入れるので、すみませんけどそれらを
あまりカゴの奥に入れないでね。+6
-31
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 20:11:29
いちいち細かいことに落ち込んだら病むよ
家に帰っても仕事のことばかり考え出したらヤバイ
おかしな客は多いです。
しょせん、客。私はお金のために働いてる!と
割りきりも大事。+137
-0
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 20:12:40
ポイントカード返してもらって
しまってる最中のお釣を渡すタイミング
考えてくれたら、助かります
待ってくれてる、店員さん嬉しい!
たまにグッと受け渡してる店員さんいるから+19
-15
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 20:12:56
>>44
可愛い子こそ裏方で働くべき!
キモい男に見つかると危ない+24
-2
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 20:15:26
ふえるワカメとか、ふりかけって
入れて帰るの忘れちゃうんで
いちばん上に乗せて下さい。+14
-15
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 20:15:31
タッチキーに手が当たって買ってないコロッケとか入ってたりする。
画面をよくみてね。+34
-0
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 20:16:33
嫌なお客さんが来ても、心の中で可哀想な人だと思って最後まで平常心で笑顔の接客だよ。+34
-2
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 20:17:06
>>50
レジが並んでいてもそうして欲しいの?
貴女みたいな自己中な人がいるから迷惑なんだよね+9
-10
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 20:17:06
お客さんより同僚の女性達に潰されないように頑張る。+47
-0
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 20:17:55
自分のレジに並んでくれたってことは、ありがたいと思って接客してます。
嫌な人のところには並ばないので‥と常に心がけてます。+45
-1
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 20:18:30
>>50
え、そんなレジの人にあたったことないよ。
50さんが急ぐべきなんじゃないの?+13
-5
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 20:21:35
60.70代くらいの女性が自己中で
怖い人多い。
若い子は感じは悪くてもクレームまでは言わない事が多いけどおばあさん?
たちわるい
+64
-2
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 20:21:32
>>52
そうそう!袋物っていうのかな。カゴにタテに入れてあるとレジする人も気づかないことがあるよね。
+13
-1
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:14
>>6
リルバブだ❤+2
-1
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:13
顔は笑って、心で「クソがっ!(by ガンバレルーヤ)」。+48
-0
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:41
>>59
そう、老害だよね。
文句いってくるのって たいがいジイさんバーさん+42
-0
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 20:24:14
女って年取るとみんなこうなるのかなって思うクズババアばかり来るぞ+48
-0
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 20:24:45
ゴミババアばかり+11
-2
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 20:26:10
>>50 後でしまえばいいと思います。私はカードやお釣りはレジから離れて、またはサッカー台に行ってから財布にしまいます。+28
-2
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:37
いらっしゃいませ、
ありがとうございました、
は言ってほしい。
たまに、ずっーと無言でこなされて
最後まで、、、え?
もう、帰っていいの?
みたいな放置プレイされて
つい、こっちからありがとうございます、て
言っちゃうことある。+17
-3
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:56
地元のスーパーでスゴく感じのいい店員さんがいて、他のレジは空いてるのにその人のレジは行列だった。みんなレジしてもらうのはやっぱり感じのイイ人なんだだなって思った。+31
-2
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 20:28:59
クレカ支払いの取り消しはめんどい…+28
-2
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 20:29:42
トイレ行けないときあるからオムツ+8
-15
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 20:30:38
店にもよるけどレジは夏は暑く冬は寒いから服装に気を付ける+24
-0
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 20:31:40
マスクはしない+2
-19
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 20:32:08
お花摘みに行ってきます!+3
-4
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 20:32:22
私もオムツおすすめです!+4
-15
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 20:32:36
店員さんは、基本的にマニュアル通りの対応なんだろうけど、よく見てると一人一人個性があって人間観察としては面白い。
ところで、百貨店の食料品売り場の方が、おっとりしていて余裕があるように見えるのは気のせいかな?+9
-2
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 20:32:56
強盗が来たときのイメトレをする+8
-0
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:06
世の中あたまのおかしな人が
こんなにいっぱいいるんだ!って驚くと思うけど、
とにかく心を無にしてスルー
変に突っかかったり、逆に愛想良すぎる対応すると
付きまとわれる可能性があるから
とにかく心を無にしてスルー+48
-1
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:18
感情は捨てる!女優になるの!!!
神客なら大げさな位丁寧に!
糞客なら冷徹に!心の中で罵倒!フルボッコ!
表(この度は大変申し訳ございませんでした。ご意見ありがとうございます)
裏(糞女さっさと黙って散れや!おいこっち見んなよ!顔面イカれてんじゃん糞ブスすぎて笑いそうー)
なんて接客してますよ(*^^*)そんな私も正社員6年目のリーダーです。+33
-5
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:39
以前スーパーで品出ししてたけど
レジの人は腰を痛めたり腱鞘炎になったりする人がいたから
身体には気を付けてくださいね+30
-1
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:57
カイロは貼るカイロ限定+33
-0
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 20:35:38
私の職場はみんなオムツしています!+6
-16
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 20:36:37
知り合いが来ても話し込んだりしないでほしい
レジしながら話し込んでて後ろでイライラしてた+25
-3
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 20:37:05
香水はほどほどに+10
-0
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 20:37:51
家族割引サービスはしない+8
-0
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 20:38:17
魚は生臭いから避ける+6
-1
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 20:38:38
店長に媚を売る+2
-7
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 20:39:15
いつもより1オクターブ高い声で接客
+19
-0
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 20:39:35
よそのお店に客として行ったとき
つい店員さんに優しく接してしまうよ+53
-0
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 20:43:43
新人だからって小バカにしてくるばあさんとかいるけど、そういう人にはニコニコしてやり過ごすしかない。
逆に優しいお客さんもいるから、頑張って!
私も今、研修2ヶ月目の主婦ですが、なんとか慣れてきた。+23
-1
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 20:48:07
近所のまいばすけっとでオヤジがレジのおばさんに袋の詰め方に怒鳴ってた。
次からは、俺が自分で入れるからだって。
次に並んでた私は、
おう、そうしろ。ジジイうるせえ声で迷惑なんだよ。二度と来やがんな。
って睨んどいたからね。
ちゃんと見てる人いるから大丈夫だからね。+58
-0
-
91. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:30
>>89
ごめんなさい、プラスしようとしたら、
まちがえてマイナスしてしまいました。レジ、わたしも昔やっていましたよ、頑張ってください!+7
-0
-
92. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:42
この前、レジで並んでて会計中の人がレジを通してるのをすごくジロジロ見てて店員さんが卵を縦にして刺すように入れてるのをすごく怒ってました。
割れてないんだから早くしろよってイラっとしました。
毎日お疲れ様です。+31
-0
-
93. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:34
お釣りの時、お札とレシート重ねてその上に小銭を乗せて渡さない。
お札→小銭→レシート
+7
-4
-
94. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:41
無表情だとクレームがきそうだけど、やたら愛想がいいと老人ホイホイになっちゃう。+25
-0
-
95. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:19
お札とお札の間にレシートはさまってることあるから気をつけてね!
それをお客さんに返すと
「あぁ」
っていわれるよ+17
-0
-
96. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:00
高校生の時にバイトで働いた事あるけど、レジにも正社員が居てそいつがやたらプライド高かったわ。高校生でも出来る仕事のくせにね+3
-13
-
97. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:56
昔は綺麗だっただろうなって感じの美人さんだけどおばさん。
私の支払いの小銭が多いとため息つかれた。
そのくせに常連の男の人が来ると目の色変えてニコニコ接客。女になっててビックリ。
客の対応はみんな平等じゃなきゃ。+31
-0
-
98. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:20
笑顔と元気ですね
作業手順は必ず覚えてください
機種にもよるけど特売品(割引)、訂正、各種カード対応、直接入力キーとか
言うまでもないけど商品は丁寧に扱っててね+8
-2
-
99. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:12
>>93
なんで?+4
-2
-
100. 匿名 2018/01/06(土) 20:59:31
>>50
ポイントカードやおつりは
とりあえず掴んで移動するよ
レジの前でトロトロ財布に入れてる人って
ほんとうに邪魔+14
-2
-
101. 匿名 2018/01/06(土) 21:00:02
>>58
いや、いるいる+3
-0
-
102. 匿名 2018/01/06(土) 21:00:49
最初はとにかく笑顔!元気で!
「いらっしゃいませ」「お待たせ致しました」「申し訳ございません」「ありがとうございます」
が、きちんと言えるように心がけて!+15
-0
-
103. 匿名 2018/01/06(土) 21:01:16
無
嫌なこと言われても笑顔でかわし
靴の中で足の指ギューーーーッって握りしめてた
でも買い物気分よくしたいから貴女のレジに並ぶのよって言ってくれるお客様も居たそれが救いだった+30
-0
-
104. 匿名 2018/01/06(土) 21:04:17
毎日同じことしないからほんと時間たたない(笑)我慢の日々です(笑)+15
-0
-
105. 匿名 2018/01/06(土) 21:06:46
ポイントカードご用意ください、後からは加算出来ないシステムなのでご理解ご協力お願いしますと大きい声で先に確認しつつレジうちする
後出しまじで多いし待ってる間なにしてたんだよとイライラするから
今から覚悟しといたほうがいいよ+29
-1
-
106. 匿名 2018/01/06(土) 21:08:01
パックの肉をさっと透明ビニール袋に入れてくれると嬉しいです+6
-11
-
107. 匿名 2018/01/06(土) 21:09:50
老害は客だけじゃない
内部にもいる
ベテランパートという意地悪ババアに気をつけて
新人いびりして退職させるのが
老後の楽しみみたいな婆が
各店舗に一匹ぐらい生息してる
家にいても 居場所がなく
仏頂面でいつも店にいる
決め台詞は「別に働かなくたってお金に困らないんだよ私」
だったら来るなよ、、、+44
-0
-
108. 匿名 2018/01/06(土) 21:10:19
>>106
よかれと思ってやってもお金さわる手でやるなんて汚いといちいちクレームくるので
自己責任でやってください+7
-4
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 21:15:37
>>38
しね。+21
-1
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 21:18:56
私はいつも同じ人のレジに並ぶ。理由は丁寧だから。その人がいない場合、次に感じがよかった人のレジに並ぶ。雰囲気って大事だと思う。+27
-0
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 21:20:48
>>59
分かる。今日割り込みした60代くらいの人に注意したら逆ギレされた…店員だから下に見てるのかもしれないけど他のお客様に迷惑をかける事は許さん。+10
-0
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 21:21:14
マスク許可されてるところならマスクは必ずして接客した方が良いよ!常識ない人いるから風邪引いてようがマスクしない人や咳くしゃみしても顔を横にそらしてしない人なんて普通にいるから!+43
-1
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:09
愛想よく!
変な客にも笑顔で反撃!+6
-0
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:10
接客業って人間不信になりがちなので何事にも鈍感になったほうが楽です!+28
-0
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:10
パック物の蓋に気を付けて!
魚のアラのバックをスキャンしようと斜めに傾けた時、蓋がちゃんと閉まってなくて、かごの中に魚のアラをばら蒔いた事がある。
地獄絵だった。+33
-0
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 21:45:45
レジでよくミスられます。実際より高い金額を入力されたり、なぜか前の人の分まで加算されたり、お釣りを少なく渡されたり、基本こちらが不当に損するパターンばかり。全部その場で指摘してますが。ミスするぐらいなら、ゆっくりでいいから確実にやってもらいたい。+10
-5
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:58
カゴに触るときに静電気がくるので気を付けてください。
高校生の時にレジのバイトしてましたが、今はポイントカードとか有料の袋とか電子マネーとか複雑になっていて大変そうだと思います。+9
-0
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:35
「レジ位私にも出来るわ!余裕・余裕!」
と 思わない事。
実際 難しいよ。レジ出来る人、尊敬するわ。+56
-1
-
119. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:48
年寄りの指乾燥してるからべローンとツバつけてポイントカードとかクーポン、札、ひどい時は小銭までベロンベロン ここには付いてなかったよね。。と密かに覚えといて触らないように努める。汚い+25
-0
-
120. 匿名 2018/01/06(土) 21:52:23
笑顔(^^)でいることですかね!
丁寧な言葉遣い
ミスがあったときは大袈裟に申し訳なさそうにすること
八つ当たりされたり変な人もいるけど
大体は皆様普通です
強い心で頑張ってください
お金を稼ぎに来てると割り切ること
皆様言うようにスルースキル大事です+16
-0
-
121. 匿名 2018/01/06(土) 21:58:14
いらっしゃいませ
こちらでございますか
かしこまりました
少々お待ち下さいませ
大変お待たせいたしました
どうもありがとうございます
これは必ず、自然にいえるようにすること
うちのベテランパートのおばさんは
お客様に箸下さいって言われたら
かしこまりましたが言えず
「は~い」って言うの
スルースキル
私は女優の気持ちで接客
(調子悪くても最高の笑顔)
主さん、頑張ってね
慣れたら割と楽しいよ
人間観察もできるしね+7
-2
-
122. 匿名 2018/01/06(土) 22:08:00
年寄りの指乾燥してるからべローンとツバつけてポイントカードとかクーポン、札、ひどい時は小銭までベロンベロン ここには付いてなかったよね。。と密かに覚えといて触らないように努める。汚い+4
-1
-
123. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:30
そうそう、ポイントカード口にくわえてくる年寄りいるよ
触りたくない
キモい+24
-1
-
124. 匿名 2018/01/06(土) 22:24:28
>>110
私も、時によってレジを選んでる。
列の長さにもよるけど
急いでる時は高速レジのこの人
疲れてる時は細かくビニールに入れたりよくカゴを運んでくれたりするこの人
ゆったり気分の時はニコニコ感じのいいこの人みたいな。
けっこう顔覚えちゃうよね。
+6
-1
-
125. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:15
>>57
並ぶ人はちゃんと考えてるよ。
食べ物を買うわけだから、雑な人には任せられない。
デブスは、中身が入ったカゴを投げつけてきた。
美人で綺麗な可愛い子のレジにしか並ばないよ。
だから、あなたは多分美人さん。+9
-3
-
126. 匿名 2018/01/06(土) 22:40:00
毎日同じ事の繰り返し...
お客さんがこんもりと入れたカゴの中身を
レジ打ちながらどれだけ綺麗にカゴに入れるかを目標にしてた
もうテトリス頭の中でテトリスの曲流れてた+34
-0
-
127. 匿名 2018/01/06(土) 22:43:38
長時間立ちっぱなしで同じ姿勢だから肩こりと頭痛がします。+7
-0
-
128. 匿名 2018/01/06(土) 22:44:31
グズグズしないで欲しい
+2
-8
-
129. 匿名 2018/01/06(土) 22:44:25
愛嬌&愛想は大切だけども、度を超えるとワガママオバサンに付け入られる+12
-1
-
130. 匿名 2018/01/06(土) 22:45:15
高い声で感じよくしてたら喉、やられますよ。
水分補給できないとこだと、なおさら。レジって何時間もしゃべりっぱなしだからね。咳が出てくる職業病みたいになってる方多いよ。咳き込みが恐怖で咳止め飲んでもつらいよ。慣れてはくるけど、喉のケアしてね。+16
-2
-
131. 匿名 2018/01/06(土) 22:55:55
>>123
えーーー!ありえない!歯槽膿漏とかだったら最悪ー!
+5
-3
-
132. 匿名 2018/01/06(土) 22:56:14
この前早いけど雑なレジの人のとこに並んじゃって卵を横向きの縦?に入れその上にお肉とか乗せられて、え!?って思った。普通卵はカゴの横に置いといて最後に上の方に入れてくれる方が多いのでびっくりした。
案の定家についたら割れてたよ。
ゆっくりで良いのでちゃんと丁寧な方を選ぼうと思いました。
+8
-2
-
133. 匿名 2018/01/06(土) 23:20:05
愛想ひとつできないレジの女が多すぎる。+1
-10
-
134. 匿名 2018/01/06(土) 23:29:31
イオンはトイレ休憩無いから皆オムツだよ+4
-8
-
135. 匿名 2018/01/06(土) 23:30:10
くしゃみは手で押さえず後ろ向いてして
手で押さえられてそのまま商品触られたくない
+9
-2
-
136. 匿名 2018/01/06(土) 23:30:22
ムカつく客はこっそり卵割ったりパンとか野菜を潰す+4
-12
-
137. 匿名 2018/01/06(土) 23:37:16
気持ちの切り替えが大事!
嫌な客の後の客には何事もなかったかのような真っ白な気持ちで接客する。+11
-1
-
138. 匿名 2018/01/06(土) 23:39:06
知ったかぶりで進めると高確率でレジミスに繋がるから、お客様をお待たせしても確認をとるようにした方がいいよ。ミスは、誰でもすると思う。その時、どうするかだよ。あたふた慌てると何の得にもならないので、冷静に対処すること。それからあとのレジ操作も落ち込んでたら、またミスするかもなのでおおきな声出すとか、気持ちの切り変えをしたほうがいいよ。+19
-0
-
139. 匿名 2018/01/06(土) 23:40:12
厄介な客には一人で対応しないで誰か呼ぶ!+12
-1
-
140. 匿名 2018/01/06(土) 23:41:12
制服は毎日洗濯すること
しないおばちゃん結構いる+7
-1
-
141. 匿名 2018/01/06(土) 23:41:25
強盗が来たら逃げる+3
-0
-
142. 匿名 2018/01/06(土) 23:42:19
オムツしてるお店結構あるよね
+2
-9
-
143. 匿名 2018/01/06(土) 23:42:43
receiptは当たり前のように捨てない+2
-0
-
144. 匿名 2018/01/06(土) 23:56:16
レジ打ちのとき、重くて固いものは頼むからカゴの下の方に入れてくれ!
柔らかいものの上に平気で重いもの乗せるバカ店員が昔より増えた。
潰れるとか考えないのかね。怒+6
-3
-
145. 匿名 2018/01/07(日) 00:15:42
無心になる!
変なお客さんも多いし、イライラすることも多いからロボットのようにそこそこの笑顔で無心でしてます。+10
-1
-
146. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:57
絶対お会計の時に遅いおばあちゃんいるけど
おばあちゃん「すみませんねぇ。。遅くて」
笑顔で 「大丈夫ですよ」大丈夫じゃなくても
とにかく笑顔で言っておこう(笑)そして必ず小銭を落としちゃうおばあちゃん。
おばあちゃん「すみませんねぇ。拾って頂いて。。」 笑顔で「大丈夫ですよ」と一緒に拾ってあげましょう。レジあるあるです。
+20
-1
-
147. 匿名 2018/01/07(日) 00:30:46
声がすごーーーーく小さい人いる。
恥ずかしいなら裏仕事にしたらいいのにって思う。
+5
-4
-
148. 匿名 2018/01/07(日) 00:41:56
お姉様方教えて下さい。今レジのパートしてます。
スキャンして新しいカゴに詰めた時、カゴに入りきらないで2カゴになる事しばしばなんです。
でも他の人は皆さん上手に綺麗に1カゴの物は1カゴに詰められるみたいで、一回怖いおばちゃんに2カゴになったの怒鳴られた事あって悩むけどやっぱり入りきらないんです。
何かアドバイスあればお願いします。
+7
-1
-
149. 匿名 2018/01/07(日) 00:47:27
>>142
オムツって冗談じゃないの??本当?+6
-0
-
150. 匿名 2018/01/07(日) 00:57:12
>>148
自分でルール決めすぎてるのかな?これの上はこれは置けないみたいな。商品が置いてあったように置けとか言われるしね。卵パントマトイチゴ桃とか意外は臨機応変でいいと思うけどなぁ。+7
-0
-
151. 匿名 2018/01/07(日) 01:30:45
ちゃんと「いらっしゃいませ」って言ってからバーコードやってほしい。
最近のスーパーやコンビニは、無言でいきなりバーコードピッってやる店員さんもいるからもやもやする^^;+7
-1
-
152. 匿名 2018/01/07(日) 01:33:14
>>150さん
ありがとうございます。(*´∇`*)
あっ 臨機応変さは無いです。置き方変に決めすぎてるのかも。
なんか自分でもやってけそうな気がして来ました。一人だけできなくて泣きそうだったんです。
教えて頂き本当にありがとうございました。明日から頑張ります。+2
-0
-
153. 匿名 2018/01/07(日) 01:35:06
レジでオムツしてる人なんかいないし、言えばトイレぐらい行けますよ。
新人さんを騙そうと嘘つくのは止めましょうね。+23
-3
-
154. 匿名 2018/01/07(日) 01:50:33
58歳のおばさんはオムツしてた笑
トイレ行く時間が勿体無いって
店長に言われて辞めたけど+4
-3
-
155. 匿名 2018/01/07(日) 01:54:59
イライラしてるのを察知した時はあえて愛想良く丁寧に接客する。理不尽なこと言われて腹がたつけど引きずるとミスしやすくなるしスルーするようにする。+12
-2
-
156. 匿名 2018/01/07(日) 01:55:13
うちはお客さんより内部の人間関係に疲れ果ててしまった。中年の女性ばかりだから世渡り上手な人じゃなきゃ心がもたない。何度泣いたか。
レジやってて嬉しかったのはカゴに詰めていくのほんとうに綺麗だねとお客さんに褒められたことかな。私もまだ半年ですが、主さんも頑張って下さい。+8
-1
-
157. 匿名 2018/01/07(日) 02:30:05
レジは気が狂う
止めときな+3
-8
-
158. 匿名 2018/01/07(日) 06:51:43
私はレジ打ちして分かったんですけど、見た目DQNで怖そうな人よりオジサン オバサンに気をつけてね、
理不尽なクレーム言って来るのはオジサンが多かったです。
案外ヤンキー風な人は(ありがとうございます。)とか(急がなくて大丈夫です。)
とか言ってくれたりしました。
接客業経験者は分かるかもw+13
-2
-
159. 匿名 2018/01/07(日) 07:52:47
>>116
セルフレジで自分でやれば?+0
-3
-
160. 匿名 2018/01/07(日) 07:53:08
>>158
すごくわかる。
dqn風な若者は、こっちが「いらっしゃいませ」といったら
「いらっしゃいましたーww」みたいなふざけた答え返してくる奴は結構いたけど
理不尽なクレームはそんなになかった。
要注意なのは中年~老人。
+13
-2
-
161. 匿名 2018/01/07(日) 07:58:08
手荒れ。
高校生の頃
とにかく手荒れで大変だった。+6
-2
-
162. 匿名 2018/01/07(日) 08:27:58
手首を痛めないようにね。後は足先の冷え。+4
-2
-
163. 匿名 2018/01/07(日) 09:23:03
>>27
前の客がクレームつけるときがあるよ!
+2
-2
-
164. 匿名 2018/01/07(日) 09:34:00
特に年配の奥様方良く観てる、大変そうだな。
やっぱり慣れもあるのかな?
+1
-2
-
165. 匿名 2018/01/07(日) 10:55:00
アラフィフで 一応、地方国立大卒だけど
レジのパートを始めたよ
①転勤族なので
どこに引越しても求人がある仕事の経験をしたい
②年齢的に あと10年ぐらいパートできる職種だと
ある程度 職種が絞られる
③大手企業が多いので 福利厚生がシッカリしている
④時給も良いので 割り切ると 効率的に稼げる
⑤買物特典があって家計にプラスが大きい
この辺りがメリット
デメリットは
①意地悪な団塊世代ベテランパートが姑みたいでキモ怖い
②商品券の種類、特典など覚える事が多い
③レジの扱い方も結構、複雑で
学生とか簡単に覚えるけど
私は必死に家で復習が必要
趣味にお金がかかるから
頑張るよ+12
-1
-
166. 匿名 2018/01/07(日) 11:37:37
私も笑顔で接客する事を心掛けてます(*^^*)
あと子どもを抱っこしたお母さんとか妊婦さんとかご年配の人には荷物を運ぶの手伝ったり、カートを渡したり、重い商品を袋二つに分けて負担が無いようになど気をつけています。
愛想よく接客してるとお客さんが褒めてくれるのでとてもやりがいがあります(*^^*)
たまにくるクレーマーのスルースキルがあんまり無いので、笑顔でも心の中はハラワタ煮えくり返ってる笑
バイトなので学生の間しか出来ないけどもうすぐ四年目になるので大学卒業まで続けていくつもりです。+2
-2
-
167. 匿名 2018/01/07(日) 11:54:34
お金を投げておくひと、一言文句いう人(言いたいだけ。クレームまでいかない人)、横柄な人、人として思わない人。色々いるから、とにかくスルーする。
気を付けることはスーパーのランクによります。
お釣りの渡し方やおじぎ、迎えかたなどなど、それはどこまでやるかは研修でやってくれるからそこで覚えていけば大丈夫!
私がしたとこは、お客様に拳の形の手を絶対に見せない。自分の手の上でお釣りをおいて、丁寧な動作でお釣りを渡す。
ってすごく厳しかったけど、自分が他のスーパーいってらしてない人多いからそんなものかと。
あとメモとボールペン。これ必須。
あと寒い。むくむ。腰もひえる。
余裕がでてくると、お客さんの商品スキャンしながら献立考えたり、その人の献立予想したりできてなかなか楽しいですよ。
研修バッジつけてると『がんばってね!』とかいってくれる人いるし。たまーに。ほんわかします。
+2
-1
-
168. 匿名 2018/01/07(日) 11:58:10
パートさんの繋がりがすごいので、うまくかわす。自分のこと話しすぎない。
仕事覚えちゃえばほぼ個人仕事。
なので、お客さんだけでなく、パートさんにもスルーかだいじ!
子供連れのかたやお年寄りのかたには色々心配りしてました。
子供のお菓子はシールしてあげるとか、かごはこんであげるとか、子供(小さいこ)が小銭だけでお財布なしでお使い来たら透明の袋にお釣りいれてあげたり。
小さいスーパーだと常連さんとかいていい人だと顔覚えてくれて楽しいですよ。
+9
-1
-
169. 匿名 2018/01/07(日) 12:50:36
マスクしてる人とか声が小さくて、
ポイントカード持ってるのか、
袋いるのか、箸つけるのか、
聞いても聞こえない。
聞き返すと、怒ったように言う。
聞こえねーんだよ。って良く思ってる。+4
-1
-
170. 匿名 2018/01/07(日) 13:55:20
セルフレジ増えてきたけど、団塊が使い方わからなくて憤慨してそう。+2
-1
-
171. 匿名 2018/01/07(日) 15:41:48
下着は白+1
-3
-
172. 匿名 2018/01/07(日) 17:15:48
インフルエンザの予防接種は受けておいたほうが安心。+3
-0
-
173. 匿名 2018/01/07(日) 17:35:14
レジにやってるけどあるあるだわ(笑)
みんなお疲れ様です。
+5
-0
-
174. 匿名 2018/01/07(日) 17:37:54
90%、普通の客
5%、変な客
5%、キチガイ客
+4
-1
-
175. 匿名 2018/01/07(日) 17:48:20
>>118
商品の入れ方にうるさい客や、沢山並んだ時のプレッシャー、レジしてるのに横から声をかけてくる客など
慣れるまでは大変。
+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/07(日) 18:12:12
>>148
キチガイは気にしない。
普通に2カゴにする。
その時はレジ後、1カゴをサッカー台まで運ぶ。
無理に積んで落ちたほうがクレームになる。
+3
-0
-
177. 匿名 2018/01/07(日) 20:24:20
8割は普通のお客様
1割は凄く優しいお客様
1割はビックリするほど根性悪いのいる+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/07(日) 20:31:39
入って1ヵ月でシフトも少ないのに、客から遅いとクレームあったからシフトを減らすとブスでデブな店長に言われた。
あんなものは慣れだろ‼
店長も客にもムカつく。
新人の頃は理不尽なことを言われがちだけど頑張ってね(^^)
3ヵ月もたてば早くレジうちできるようになったよ。
デブス店長もやめたし今は仕事が楽しいです\(^^)/
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する