-
1. 匿名 2018/01/05(金) 17:59:58
さっき大好きなコーヒーゼリーを買って来て食べようとしたところ
プラスチックのような味がして、とても食べられないと泣く泣く捨てました。
普段食べてない製品を買ったので、このシリーズがもともとマズイのか
それともこれ単体が品質不良で何か良くないものが混ざっているのか(本当にプラスチックのような味だったので)
どっちなんだろう?と気になりました。
こういう時、みなさんなら問い合わせやクレームを入れますか?
また、どういう時に問い合わせやクレームを入れますか?
ちなみに私は今回は真相が気にはなるものの、面倒なので今後買わないようにするだけのつもりです。+100
-10
-
2. 匿名 2018/01/05(金) 18:01:28
高額な医療費を払ったのに納得いかなかった時+8
-45
-
3. 匿名 2018/01/05(金) 18:01:51
コンビニで買って帰ったならクレームは入れないけど、お店で作ってるやつなら入れる場合もあるかも。
明らかにおかしいと思えばだけど。+123
-2
-
4. 匿名 2018/01/05(金) 18:01:46 ID:WEKQt6c5bi
メーカーに電話+79
-3
-
5. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:49
主さん可哀想!
もうそのコーヒーゼリーは食べないようにしなきゃね!
そんな不味いなら主さんがクレーム入れなくても
売れなくなってなくなるよ!+41
-19
-
6. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:39
出典:www.denwa-hikari.com
+8
-3
-
7. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:30
+25
-4
-
8. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:28
ネット検索して口コミを見て味の確認。クレームは入れない+156
-3
-
9. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:55
それは違う店でもう一度同じ商品を買って確かめるしかないね…+22
-2
-
10. 匿名 2018/01/05(金) 18:03:07
下着試着中に店員がカーテン開けて入って来たときはめちゃくちゃクレーム言った+203
-9
-
11. 匿名 2018/01/05(金) 18:03:25
1さんの場合なら問い合わせるよ、
明らかに変でしょ、それ?+3
-20
-
12. 匿名 2018/01/05(金) 18:03:54
主の場合はクレーム入れられないな。目に見て分かるもの(髪の毛や虫の混入など)ならクレーム入れる。目に見えないものだとしらばっくれる恐れもあるしね…+138
-2
-
13. 匿名 2018/01/05(金) 18:04:10
とにかく早い方がいいよね+6
-0
-
14. 匿名 2018/01/05(金) 18:03:56
既製品に異物入ってたらメーカーにクレーム入れる
+13
-1
-
15. 匿名 2018/01/05(金) 18:04:50
テレビ番組があからさまに偏向報道を続けている時。+37
-11
-
16. 匿名 2018/01/05(金) 18:04:45
マルちゃんのカップうどんかなんか食べた時、明らかに家族以外の茶髪の細い髪が出てきて、マルちゃんよく食べるので今後気をつけて下さいねーってメールしたら30分くらいで電話かかってきた。
製造番号とか工場とかをゴミのカップから細かく説明したら信じてくれたけど、製造行程には万全を期してるって説明受けた。
美味しく頂きましたのでーとか言ってたら、他県限定商品とか食べてみてくださいって後日3つカップ麺が家に届いたよ。+142
-4
-
17. 匿名 2018/01/05(金) 18:04:57
もう一個買って食べてみたら?それでも同じ味なら、クレーム入れない。商品自体の味だから。+57
-11
-
18. 匿名 2018/01/05(金) 18:04:55
同じ店で何回か通ってもいすれも不愉快な接客をされたとき。
+70
-2
-
19. 匿名 2018/01/05(金) 18:05:35
がるちゃんアク禁なったとき
さっき急にアク禁になって
焦ってメールした
何度もあったけど(私が迷惑アクセスしたわけではない)
今日はすぐ解除された
なので、こうしてコメしてる+25
-11
-
20. 匿名 2018/01/05(金) 18:05:58
2度と食べないからクレームはいれない+97
-0
-
21. 匿名 2018/01/05(金) 18:06:34
ご飯の友の商品にプラスチックヒモが入っていたのでメーカーに電話した
子供も食べるような物だったので一応危ないかなと思って
大人しか食べないようなものだったら面倒だししなかったかも
+36
-2
-
22. 匿名 2018/01/05(金) 18:06:58
>>15
TV局じゃなく、番組スポンサーにクレーム入れると効果的だって言うよね!+58
-3
-
23. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:07
本日 長年疑問に思っていたNHK料金で事実がわかり今日NHK職員に抗議する予定です!
理由は何故か友人より高い受信料になってるか疑問に思っていたが
何故か数年にわたり、受信料が繋がっても契約も全くしてないBS料金も入っていました。
抗議して返金されないかもしれないが
酷すぎますよね?
本当に信じられない。夏に疑問に思って「友人より高いから調べてください」って抗議したら今日NHKから忘れた頃に返事あり、腹が立って旦那によるにNHK呼んで話し合う予定になりました。
本当に腹が立つ!+221
-5
-
24. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:26
役所に電話した時に電話口の男がビックリするほど態度悪いわ、話通じないわで、さすがに別の人と代わってもらって、最後に「さっきの方はコネ入社か何かですか?」って聞いたことならある。+206
-10
-
25. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:30
バス停で待っていたのに通り過ぎられた。
慌てて追いかけたら数メートル先で止まってくれて乗れたけど、運転手はむすっとした顔で謝罪なし。
クレームの電話入れた。+194
-3
-
26. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:59
私もお尋ねしたいです!
この間、iPhone7が壊れたので
どうせならとiPhoneXに機種変更をしました。
そのときに在庫があるか確認をして
ホワイトの128GBと私は言ったのですが
いざ箱から開けてみるとブラックで64GBでした。
その上保護シールを光沢のあるシールが良いと
店員さんが言うのでその通りに買ったのですが自分で貼るので大丈夫ですと伝えていたのにも関わらず
貼られてあり、それも気泡入りまくりで光沢のあるものでなく、指紋がつかないタイプのザラザラした感触でした。
これはクレーム入れてもいいレベルですか?+444
-3
-
27. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:54
兵庫、西宮市長の暴言
態度が⁇+13
-4
-
28. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:12
クレームかどうかは分からないけど、以前某有名中華チェーン店に行った時の話だけど。
春巻きを頼んで一口食べると、明らかに臭い。
まるで公衆トイレで食事してるかのような風味だったの。
一緒にいた人も臭いと言うし、店員さんに言ったのね。
じゃあ店長らしき人が来て、食べてみたけど臭くないやら、腐った食材は使わないやら、油は2日に1度は変えるやら‥
中華屋の油交換の頻度なんて知らないし‥
結局春巻きはキャンセルになったけど、もう2度とあの店には行かない。
長文失礼!+109
-3
-
29. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:16
>>19
がるちゃんPCの方は2年くらいアク禁されてるw
スマホで出来るからいいけどさ
+7
-0
-
30. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:12
お金が余分にとられていたり、商品の入れ忘れがあったりしたら電話するよ。+101
-2
-
31. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:27
>>1
知り合いがコンビニで買った丸ごとバナナのバナナがどす黒く腐ってて、即メーカーに電話したって。
菓子折り届いたって言ってた。
2度と食べなきゃいい、っていうのは、まず苦情いれてみてからでもいいのではないかな?
迷ったらやれ!ってこないだ誰かがテレビで言ってて迷い症の自分にはささりました!+27
-14
-
32. 匿名 2018/01/05(金) 18:09:41
>>1の場合は値段とメーカーによる
ケーキ屋さんで買うようなやつだったら絶対に問い合わせると思うけど
基本的に何か交換して欲しいとか、使えるようにして欲しいみたいな時しかクレーム入れない
めんどくさい
+20
-0
-
33. 匿名 2018/01/05(金) 18:11:38
>>29
炎上目的でトピ採用するのに(たまに管理人が立てた?)アク禁ってね~+8
-2
-
34. 匿名 2018/01/05(金) 18:11:44
最終のバスでめーっちゃ機嫌悪い運転手で、異常な程の急ブレーキだった。
普段全くバス乗らないからめっちゃくそ腹たったけど何も言わないでいる。
誰か言ってくれるといいなぁ。
コントみたいにみんなブンッて振り回されてた。+48
-2
-
35. 匿名 2018/01/05(金) 18:12:11
某メーカーの調味料買ったんだけど、キャップ部分が不良品?でキャップ開け閉めするとキャップ本体まで抜けてうまく注げない
クレームは入れないけどさ、やっぱりどういう基準で電話するか迷う(´・ω・)+25
-1
-
36. 匿名 2018/01/05(金) 18:12:18
私の機嫌を損ねたとき。+5
-23
-
37. 匿名 2018/01/05(金) 18:12:50
>>22
そうです、書き忘れた。
その番組のスポンサー企業に
クレーム&問い合わせ。
まともに取り合わなければ
不買いをする。
大体朝鮮の息がかかった企業だが。+32
-5
-
38. 匿名 2018/01/05(金) 18:13:13
クレームって正当なのであれば相手にとってありがたいものだよね。
接客してる時に一回ミスしてしまいお客様からクレーム入って、本当に本当に反省してそれから10年同じミスはしてない。
あの時クレーム貰わなかったらいつかまたやってしまってたかも。
+106
-3
-
39. 匿名 2018/01/05(金) 18:13:17
>>26
私なら入れるな。+42
-2
-
40. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:00
>>26
クレームってより、相談として電話してみるといいよ!!
+55
-1
-
41. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:26
何故かアク禁になった!(;_;)+11
-3
-
42. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:56
数年前に粒のパブロン買ったら 中の便が粉々に割れていて店舗に言ったら
「開封後に言われても」って対応された
2度と行かない店になりました+99
-7
-
43. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:47
家電を設置する店員さんに台所で洗って良いなんて許可してないのに流しで水ザーー!っとMAXに出した状態で排水溝の部品洗われた
しかもあちこち飛び散って汚れたし
そして男性店員二人にその部品が掃除しなさすぎて汚い汚い!とか普通は掃除するんですよ!!とかめちゃくちゃ怒られたw
すいませんね設置しやすいようにその部屋と場所は掃除したんですけどそこは外れるの知らなくて掃除しませんでしたよ
去年の事だけど未だクレームしようかとモヤモヤしてる
多分しないけど+69
-17
-
44. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:56
電話でクレームは入れないです。たらい回しにされたり、話が通じなかったりしたことがあったので。
もう、その商品は買わないことにするだけ。+22
-5
-
45. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:57
>>23
NHKは敵に回すと嫌がらせされますよ
色々と記録に残しておくことをお勧めします+68
-2
-
46. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:02
>>33
自分はロムしててスレ立てもコメントもしてなかったのに
他人に巻き込まれてアク禁とかイラッとするわ
原因が管理人が立てたトピだったとしたら尚更よw
+10
-1
-
47. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:46
>>38
本当にそう思う。
イライラして客にあたって苦情言われた事何度かあるから本当に気をつけてる。
幸い、面と向かって言ってくれる人ばかりで後腐れなくて、なんて事したんだろうって素直に反省できる。+6
-10
-
48. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:49
>>26
またSOFTBANKですか?
それとも別のキャリアですか?+9
-2
-
49. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:59
正月にマクドナルドをセットで頼んで席につくとポテトがなかった。
カウンターに行って「ポテトが無いんですけど」と言うと「ハイ?」って。
国はわからないけど、中国人かな。
レシートを見せて「ポテト、ポテト」と言うと「アァー」で、「アリガトゴザイマシター」って言われた。
ポテト忘れられたの初めて。
後から気付いたけど、セットを2つ頼んだからポテトは2つもらうべきだった。
でももうめんどくさくて言わなかった。
+63
-7
-
50. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:51
友人に送った荷物の箱がぐちゃぐちゃで中の器が割れてた時はクレームいれたけど、今後気を付けますで終わったよ
二度とそこには頼まない+26
-0
-
51. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:17
料理教室で、洗い物全くしないのに先生注意しなかったから、投書箱に書いて入れた。+7
-9
-
52. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:25
紅白にTWICEが出場決定した時はさすがにNHKに意見メール送ったわ+61
-13
-
53. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:25
その場で確認しなかったのも悪かったけれど、帰宅後にレシートを見たら
割引製品が割引前の金額だったので電話したら、差額を現金書留で送って
来たことがあった。+25
-0
-
54. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:28
クレームでいえば、接客がなってないコンビニ店員の事も入れていいのかな?
お釣りをくれる時にいかにも手に触れたくない感じでお釣りをくれるから、何度も小銭を落としてるんだよね、おまけに爪は伸びて汚いし、商品選んでてもこっちジロジロ見てクスクス笑う事もあったし、本当不愉快な思いしてます。+77
-7
-
55. 匿名 2018/01/05(金) 18:21:15
冷凍で届くはずの明太子が完全に解凍された状態で届いた時は、運送会社にクレームのメール送ったわ
上の人から電話が来たけど、具体的な謝罪も何も無かった…+27
-0
-
56. 匿名 2018/01/05(金) 18:22:26
>>43
家電設置業者は、文句言っても本当に無駄。
現場で販売してる人間には多少響くけど、設置業者は中卒みたいのばっかりだから何言われても響かないよ。
無関係な窓口の人間傷つけるだけ。
申し訳ないけど我慢して下さい。
重たい荷物が持てる日雇い労働者です。+31
-3
-
57. 匿名 2018/01/05(金) 18:22:16
>>26
入れるべきでしょ
改善した方が後々他のお客様への被害も減るんだし+10
-3
-
58. 匿名 2018/01/05(金) 18:23:28
新品の洗顔料のキャップを開けたら穴の部分に蓋の突起がそのまま刺さってる状態で開いた。
蓋はその突起の部分がポッカリ空いてる状態。
刺さってる突起はペンチ?で取って。
蓋は閉めても突起は取れたので常に開いてる状態で使ってます。
新品で開けてこれだったので凹んだ。
外れ引いたと思って我慢してる。+16
-1
-
59. 匿名 2018/01/05(金) 18:24:16
激辛カップ焼きそばを2つ買ったら片方にマヨネーズ入ってなかったから、お客様相談室に電話したら後日謝罪文とともに同じカップ焼きそば3つ送ってくれた
それだけだな+42
-2
-
60. 匿名 2018/01/05(金) 18:25:01
>>28
私は食べてたラーメンから小指の爪くらいの金だわしの破片出てきました。
文句言わなかったのは店員が全員中国人だったから無駄だと判断した。+23
-0
-
61. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:31
主さんくらいのやつだとクレームは入れずにネットでほかの人の意見見たりする。
Twitterのリアルタイムとか結構同じこと思って呟いてる人いる。
明らかに不良品だったときは問い合わせするかな+8
-1
-
62. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:40
息子の誕生日ケーキを店頭で事前に予約しました
代金も前払い、ロウソクの数やプレートも確認後、受付票をもらい帰りました
当日は引き取りに行くだけなので、駐車場には入れずに(ファッションビルの中にあるお店なので)中学生の娘に頼んで近くで路駐して待っていたところ、何分経っても戻ってきません
20分以上かかり帰ってきた娘に尋ねると、ケーキが用意されておらず質問攻めにあったとのこと。予約票があるのに、電話注文したのか?誰か別の家族が先に取りに来たのではないか?と…
予約票の写しがないことはもちろん不手際は全てお店側なのに、相手が中学生なのをいいことに特にお詫びもなく待たされ、やっとケーキをもらえたそうです。ロウソクも間違ったものが入っていました
翌日速攻でお客さまセンターに電話しました+120
-3
-
63. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:12
クレームを言うのは問題解決したい時か事実を報告したい時
感情論で曖昧に改善してと言ってもスルーされて改善されないから
きちんとどうしたいのかどうして欲しいのかをちゃんと言える場合にクレームを言う
>>1の場合はプラスティックの味と言っても
食べた人の味覚の問題もあるから現品を送らないとわからないと思うよ
何かの薬品とか変なものが混入してたとしてもさ
個人的には>>1はプラスティックの味というのがわからないので
味覚に問題があるか先入観のようにも思える
本当ならコンビニでよくもらえるプラスティックのスプーンでプリンやアイスやヨーグルトを食べた時にも
同じようにプラスティックの味がするはずだし
それらの容器にはほとんどプラスティックが使われてるよね
なのでプラスティックの味という例えが間違っている気がする+12
-6
-
64. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:12
チェーンのラーメン屋さんで味噌野菜ラーメン食べてたら薄い透明なのが入ってて、最初はキャベツの薄皮?かな…って思ったけど、お箸で持ったらビニールだった
通りかかった店員に言ったら謝って、少ししたら店長みたいな人が出てきてペコペコ謝ってそのラーメンだけ無料にしてくれた
正直、私は入ってましたよ〜気をつけてくださいね〜ぐらいの気持ちだったので非常に申し訳なく思った+36
-4
-
65. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:36
ワサビ食べれないからサビ抜き頼んだのに全部ワサビ入りだった時はクレーム入れた
+52
-0
-
66. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:57
>>19
アク禁になぜなるかを調べてみたら。
自分が変な投稿したからアク禁された訳じゃない+8
-0
-
67. 匿名 2018/01/05(金) 18:30:59
深呼吸して心を落ち着けて
怒りを抑え穏やかにと心がけて
問い合わせるんだけど
業者によってはカスタマーのプロの人
じゃない人が出て、トンチンカンな事を
のらりくらり聞かれたり、
たらい回しにされると
怒りが増してくるから
最初から少しピリッとさせた方が
いいかもと思います。
申し訳ないけど、謝って貰えたら
構えずにすむから。心理として。+13
-1
-
68. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:42
ケーキ屋さんで子供の誕生日ケーキを注文したところクリスマスシーズンだから誕生日ケーキはできないと言われ、毎年どのケーキ屋もそうだし仕方ないからそれでもいいから予約したいと頼んでも、クリスマスケーキは予約できず早い者勝ちと言われた。
当日早くに行って買えたけど、誕生日プレートも用意できないと。
子供本人が、プレートなくてもいいと言ったのでそのまま買って帰り、いざ火を付けようと開けたらローソクが全部曲がってた。
さすがに腹が立って初めてクレームの電話いれた。
+67
-20
-
69. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:39
>>26
箱を開けた時はお店なの?自宅なの?お店なら必ず客の前で商品確認するからそういうことにはならないよね?どういう状況なのかイマイチわかんないんだけど。事実だったらかなりヒドイけど。+37
-0
-
70. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:44
アパート住みですが、敷地内のゴミ捨て場に分別がちゃんとされてないゴミがかなりたまってる。
今日なんて生ゴミ出す日じゃないのに、食べ残しいっぱいのコンビニ弁当が入った袋をちゃんと縛らずに出したヤツがいたらしくカラスがきて駐輪場に生ゴミが散乱してた。
管理会社にクレーム入れようと思ったけど、ご近所トラブルとか面倒だし…我慢するはか引越しするしかないんだろうか?+7
-6
-
71. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:32
5個入りのパンが4個入りだったので電話でお知らせした
500円のクオカードを送ってくれた
フジパンかパスコだったと思う+37
-0
-
72. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:29
>>1
異物混入なら言う。
味に関してはその商品をもう買わないだけかな。+15
-0
-
73. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:49
クレームを受ける側だったけど、自分の思い込みだけで話す人多すぎてイライラした。
普通はこうでしょ、普通はこうするでしょみたいな。そういう人に限って、最低な事ばかり言ってくる。
明らかなクレーム対象の人ほど優しいんだよね。+72
-9
-
74. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:55
いつもと味が明らかに違うとかでなければ何もしない。
キットとかで部品が足りないとかそういうのは問い合わせるかなぁ。+5
-0
-
75. 匿名 2018/01/05(金) 18:37:41
+1
-2
-
76. 匿名 2018/01/05(金) 18:37:45
正月に一泊一人二万のホテルに泊まったら隣の部屋の子供が0時過ぎまで騒ぎまくってた。
声だけじゃなくドタバタ ドタバタ…。
さすがに0時を過ぎたらフロントにクレームいれようかと思ったけど23時45分ごろにピタッと止まった。他の部屋からクレームが入ったと思われる。親は全然叱ってる雰囲気なかった。
正月だから夜更かししても仕方ないかもしれないけどこっちもそこそこの値段払ってるから静かに過ごしたい。+71
-9
-
77. 匿名 2018/01/05(金) 18:38:29
>>26
それ他の誰かのものと入れ違いになってませんか?
携帯販売やってるけど、他のお客様のものとごっちゃになって渡しちゃって後日クレームはわりとよく聞く話。+21
-3
-
78. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:01
某宅急便、昨年時間指定したのに3回も1時間以上遅れ!!
宅急便業界がたいへんなのはわかるけど、連絡くらい入れて欲しかったなぁ〜
さすがに、3回目はクレームいれました。+11
-24
-
79. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:13
自販機でジュース冷たいの買ったらホットだった、変だなと思いもう一度買ってもホットだったので連絡しました。
調べて折り返し電話しますと言われて連絡先を伝え、連絡貰ったら自販機の故障だった。
商品をお取り変えしますと言われたけど、冷蔵庫で冷やすので大丈夫ですと言いました。
連絡ありがとうございましたと言われました。+37
-1
-
80. 匿名 2018/01/05(金) 18:41:17
冷凍のホルモンを解凍して焼こうとしたら明らかに賞味期限が切れてる…3ヶ月も前。
冷凍してたから大丈夫かなぁ?と思いきや購入したお店に電話しました。
すぐ同じものをお持ちします!と小一時間かけて届けてくれました。(実家近くのスーパーで買ったので距離がありました。)それから冷凍とは言え、賞味期限を見るようにしてます。+28
-0
-
81. 匿名 2018/01/05(金) 18:41:17
26の者です!
初めての投稿でタグ付けのやり方がわからず、すみません。
キャリアはSoftBankです!
店内で一応商品確認はしました。そのときに色とギガ数が違うことを言ったのですが
店員さん曰く、私はてっきり黒がよろしいかと思いまして、とのことで
先に在庫確認をしていたのに、私の欲しかったホワイトの128GBは無く、ブラック64GBしか今は店舗に無いと後から言われてしまったので仕方なくそれは了承しました。
保護シールに関しては何故か一旦店員さんに箱ごと裏に持っていかれて勝手に貼られていました。+2
-19
-
82. 匿名 2018/01/05(金) 18:41:40
>>68
誕生日のプレート付けてもらえるか、事前に確認しなかったの?
確認してプレート付けられるって言われたなら酷いけど
クリスマスケーキしか用意しないって言い切ってる店が
忙しい当日用意出来るわけないと思うんだけど+66
-4
-
83. 匿名 2018/01/05(金) 18:45:10
>>5
そうそう!きちんと商品に「プラスチック味」って書いとかんと!+8
-1
-
84. 匿名 2018/01/05(金) 18:47:40
マックの対応って酷くないですか?
ドライブスルーしたときにポテト入ってなくて
電話したら持ってきます〜みたいな軽い感じで
家まで届けてくれたけど謝るとかもなかった。
そっちのミスなのに物をもってきたら
オッケイでしょみたいな対応が嫌だ。
昔ケンタッキーで働いてたけど
お詫びの品とか持って行ってた。
+36
-2
-
85. 匿名 2018/01/05(金) 18:48:54
ついこの前コンタクトで問い合わせした。
2週間で交換して新しいの眼につけたときから片目だけずっとゴロゴロしてて、一晩洗浄すれば直るかなと思ったけど翌日もゴロゴロしてたから電話したよ。
すごく丁寧な対応で、新しいやつ送るからゴロゴロするのは破棄してくださいって言われて3日後くらいに新品一箱送られてきた!
+10
-3
-
86. 匿名 2018/01/05(金) 18:49:36
昔、妊娠中に食材配達つかってて、
かぼちゃが何故か苦くて自分が悪阻で料理したくないと思ってたから不味くなっちゃったよーと思ってたら、酸化防止のなんたら?の影響ですみませんでしたと手紙と返金あったことがある。
誰かキチンとした人達が問い合わせしてくれてたみたい、感謝!+19
-4
-
87. 匿名 2018/01/05(金) 18:49:53
通販で買ったものが注文したものと色が違ったので
「色が違ったので交換して頂きたいのですが」と電話したら、電話口の女性に
「これってクレームですよね?」と言われて一瞬ポカーンとした。
別の人に変わってもらい「今の対応は何か」尋ねた。+94
-2
-
88. 匿名 2018/01/05(金) 18:52:41
>>84
私、横浜だけど取りに来ていわれたよ。
行けないと言ったらクレーマー扱いでうやむやにされた。
その後異物混入やら腐った鶏肉事件で罰当たったと思う。+12
-1
-
89. 匿名 2018/01/05(金) 18:56:07
キチンと対応だとまた必ず利用しようと思うけど、変な人に当たったら一族、知人友人全員に口コミする、
自分も病院や塾など口コミ助かる。+30
-0
-
90. 匿名 2018/01/05(金) 18:57:47
>>66
違うよ!
芸人彼氏なうのトピで
徳井カッコイイとか
渚に惚れるみたいなこと書いてなったよ
これって、迷惑投稿?+3
-1
-
91. 匿名 2018/01/05(金) 18:58:42
いつも飲んでる缶コーヒーの味が酸っぱかったから飲めなくて、私も迷ったけど問い合わせたよ!
自販機の温度高くて劣化してたらしいし、他の缶も全部劣化してる恐れあるから、言っておいた方が他に被害者ヘルシーね。+28
-7
-
92. 匿名 2018/01/05(金) 19:00:50
ベランダにエアコンの室外機を付けてもらった。後日シャッター式の雨戸を閉めたら 室外機がジャマで全部閉まらない。
これってダメだよね?+56
-1
-
93. 匿名 2018/01/05(金) 19:01:09
コールセンター勤めだけど、あまりにもひどい内容の場合とか内容が商品ではなく接客やサービスに関するものは電話に出た人に長々と言わずに責任者から折り返し電話するように言うといいよ。
大企業は委託が多いから電話に出る人はアルバイト。
返品交換はお詫びの手紙と交換の品が届くだろうけど、接客とかサービスに関する苦情はアルバイトが「申し訳ございません、改善します」って言って内容をパソコンに入力して終わり。
折り返しは必ずその会社の社員がするから、直接話せるし意味があるのでおすすめ。+62
-1
-
94. 匿名 2018/01/05(金) 19:02:31
スロット台が出ない+0
-14
-
95. 匿名 2018/01/05(金) 19:04:01
さっきスーパーの中のパン屋で買ったバゲットが焦げてて苦い
なんかいつもより焼けてるなと思ったのに買ってしまった+2
-10
-
96. 匿名 2018/01/05(金) 19:05:46
>>1
そういう時はネットでレビューをググる
「まずくてコーヒーゼリーの味もしない」とかいくつか書いてあれば仕様
「素晴らしいです、美味しい!!」と大絶賛されていればステマ
「わりと美味しいです」などとほどほどの評価なら、自分が購入した商品に異常がある可能性が高いとみて問い合わせ+17
-2
-
97. 匿名 2018/01/05(金) 19:06:48
被害者ヘルシーに笑ってしまったw+68
-5
-
98. 匿名 2018/01/05(金) 19:07:54
某家電量販店でカメラを買ったら取り寄せになると!子どもの運動会までに届くという事なので、お店に届いたら電話をくれると!
でも言っていた日にちになっても電話もなく。
次の日にかけたらもう数日前には届いてたと。
電話は市外局番が書かれて無かったのでかけれなかった!と住所はそのお店の同市内で徒歩圏内。
そして帰ってみたら、壊れているのか充電しても電源入らず。またお店に持って行くと不良との事。
今から取り寄せすると運動会間に合わず!
届いた日に取りに来たら間に合ってた!言い出して
クレーマーに変貌してしまった。+63
-6
-
99. 匿名 2018/01/05(金) 19:09:15
たいがいのクレームは、
伝えるのが面倒くさい、の前であっさりと崩れ去る+12
-1
-
100. 匿名 2018/01/05(金) 19:09:28
>>78
連絡は難しいのかもしれないし、配達員にはどうしようもない理由で遅れることもあるだろうけど
でも時間を過ぎるなら時間指定の意味がなくなるから難しいところだね
>>79
親切な人だね+4
-0
-
101. 匿名 2018/01/05(金) 19:12:13
>>81
その場ではっきり言わないとうやむやにされるよ+17
-0
-
102. 匿名 2018/01/05(金) 19:13:56
異物が入ってる場合は連絡するかなぁ。
大手コンビニのPB商品に髪の毛が入ってた時は(明らかに私の髪の毛ではない)メールしました。そしたら担当者から連絡が来て、店舗や商品名等々聞かれて謝罪に行くとまで言われました。
自分の髪の毛ではないと確信はあったが、同じロット番号とかで他にクレーム来てないか確認して、ないと言われたので、そこまでしていただかなくて大丈夫ですよと言ったんだけど、商品代金の返金としてってQUOカードは送られて来ました。
丁寧に対応して下さったし、きちんと書面もいただいたので怒ったりはしませんでした。
でも以前、ファミレスでオーダーミスで注文と違うものが来た時に、違いますって言ったら新しいもの持って来たんだけど、お皿を使いまわしをしてて、その前の料理がついた皿で来た時は激怒した!笑+34
-2
-
103. 匿名 2018/01/05(金) 19:15:23
>>79
アイスのつもりで買ったらホットが出てきた時は、
次のヤツも道連れじゃ!ってことで、連絡もせずにスルーしちゃいました
申し訳ない
+7
-2
-
104. 匿名 2018/01/05(金) 19:15:36
主さんの場合、普段買ってない商品だから微妙だよね。
人の味覚って様々だから、自分が美味しいと思っていても「マズイ!」って書かれてたりするし、今回のゼリーもそういう味として美味しく食べてる人もいるかもしれないしね。
私ならもう買わない、という選択かなー。
+25
-0
-
105. 匿名 2018/01/05(金) 19:17:30
会社の一番近くのコンビニで土日含めどの曜日、どの時間に行っても必ずいるパートリーダーのおばさんがいます。女にはおつりをカルトンに入れて投げるように渡し男には手渡し+長話。列が出来てもおかまいなし。焼き芋かったら食べれるところがほぼ無い炭ばかりの芋入れてあった。他の従業員もペコペコしてる。オープンから行ってる私はおばさんが始めからいたわけじゃないのは知ってる。接客態度が態度でクレーム入れようかと迷ってる。+40
-1
-
106. 匿名 2018/01/05(金) 19:21:31
>>93
書き忘れたけどバイトが社員を名乗るように言われてるところも多いので注意。+11
-1
-
107. 匿名 2018/01/05(金) 19:21:39
お弁当屋さん。
いつも同じおかずを頼んじゃうから、ネットで評判の良かったおかずを注文。
ウキウキして、お家で食べようと思って蓋を開けたら違う物が入ってた。あまりの悲しさに、これからはちゃんと確認してねと電話しました。+23
-2
-
108. 匿名 2018/01/05(金) 19:26:51
>>62
20分以上待っていておかしいなと思っていたなら、車をどこかに駐めて迎えに行こうと思わなかったのでしょうか?中学生の娘さんの心情の方がかわいそうです。
受付票もあるのなら、それを持たせてあげたのでしょうか?
お母様自身がまだ戻ってこない、おかしいな?と思った時点で携帯に電話をする。携帯を持っていなかったら駐車場を探してでも受付票を持って迎えに行く。
あちらの不手際もあったかもしれないけれど、
受付票なしで変わりに取りにくる人もいるのだから、警戒される時もある。
一番は中学生のお姉さんがかわいそうかな。+75
-18
-
109. 匿名 2018/01/05(金) 19:34:45
今日行った某コンビニの副店長さん。
レジの最中、いらっしゃいませもありがとうございますの言葉も一切無く唯一言った一言、
『中華まんヤバくないっすか?』(ほかの従業員に向かって)
これ、クレームいれてもいいですか?+33
-7
-
110. 匿名 2018/01/05(金) 19:43:26
某回転寿司のトイレ。『トイレットペーパーを最後までお使いください。』という貼り紙に『最後』が『最期』になっていてずっと気になってた。ハガキでご意見きかせてください←ってあったから、書いて出したら全く違う貼り紙になってた。余計なことしたかな…(汗)+27
-4
-
111. 匿名 2018/01/05(金) 19:47:24
留学会社。
契約して会って打ち合わせをして「必ず一週間後にご連絡します」と言われたのに、一ヶ月音沙汰なし。こちらから何度も連絡してもシカト。
会社に電話したら「後からメールしますんでー」と嫌そうに言われ、謝罪なし。
後からの連絡もメールや電話、全て一切なかった。
一貫してシカトされ続けた。
渋谷に本社がある留学会社です。
皆さん気を付けて+33
-1
-
112. 匿名 2018/01/05(金) 19:49:02
>>66
ガルちゃんって巻き添えとか理由が不明でアク禁になることよくあるみたいですよ。
+9
-0
-
113. 匿名 2018/01/05(金) 19:50:44
>>27
暴言っていうか、関西で「殺すぞ」は「怒るよ」ぐらいの意味ですよ
あんなのたいして暴言じゃないです+5
-18
-
114. 匿名 2018/01/05(金) 19:56:18
>>82
もちろんプレートは付けてもらえるか事前に確認して、その時は大丈夫と言われたよ。
当日に断られて、付けてもらえると言われたと話をしたけど混雑してたし子供の手間、しつこくは言えなかった。+12
-9
-
115. 匿名 2018/01/05(金) 20:02:46
>>26
アップルストアでスマホの画面修理に出して、わざわざオススメされた耐衝撃シートまで買ってつけてもらったはずなのに1週間で壊れたことがあったわ…
クーリングオフとかあるはずなのに弁償もしてもらえなかった+6
-5
-
116. 匿名 2018/01/05(金) 20:17:28
商売の欠陥に当たった事はあんまりないんだけど、店員同士のパワハラとか、客の前で怒鳴りつけてるのとかは不愉快だから本部にクレーム入れた事ある。
自分ではない客の悪口言ってるのとか、本当に嫌だったので名指しで連絡した。+10
-3
-
117. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:28
某ファミレスで
厨房から、バイト同士のキャッキャッと
お喋りが客席まで聞こえてきたので
本部にクレームを入れました+13
-7
-
118. 匿名 2018/01/05(金) 20:48:39
近所なパン屋で買った焼きそばパンの焼きそばの中に菜箸の先の部分が入ってた。
噛んで気づいた。
クレーム入れようかと思ったけど近くに一軒しかないお気に入りなお店なのでクレーム言って後々通いにくくなったら困るので黙ってた。+5
-5
-
119. 匿名 2018/01/05(金) 20:54:25
>> 108
予約票は当然持たせています
その時は携帯を持たせてませんでした
姉弟兼用で必要に応じて持たせています
駐車して迎えに行きたくても、その間に娘が戻ってくる可能性もありましたので、動くことか出来ませんでした
年頃の娘でマイペースな子なのて、どこか別のお店に立ち寄ってるのかとも思いました
結果20分過ぎていたという話です
娘には不安な思いをさせたことはわかっていますが、それはお店側が私に確認の電話をすれば済む話ではなかったのかと思いました+50
-13
-
120. 匿名 2018/01/05(金) 20:56:31
弁当屋で買った弁当に青い小破片が入ってた。
すぐに現物持参で店に行って、原因究明を頼んだけど、「何の破片かわかりませんでした。当方の工場では心当たりの無いものです。返金しますか?」
金銭要求のクレームじゃないやい!+23
-1
-
121. 匿名 2018/01/05(金) 20:59:43
>>118
これからも通いたいなら、尚更言おうよ。
正しいクレームはお店のためだよ+19
-0
-
122. 匿名 2018/01/05(金) 21:02:51
>>103
その気持ち わからなくもない
道連れは多い方が良い+3
-3
-
123. 匿名 2018/01/05(金) 21:11:46
CoCo壱のドライブスルーでカレーを持ち帰りで注文したら、チーズをトッピングしたはずが、入ってなかった!
一応電話したら、届けますって言われたけど、お腹空いてたし、すぐ食べたかったので断りました。
次回言ってくれれば返金しますって言われたけど、小心者なので言えなかった。+19
-1
-
124. 匿名 2018/01/05(金) 21:25:23
接触事故を金曜夜におこして保険会社に電話したら、土日あけないと対応できないと言われた!ふざけんな!事故したらすぐ対応するのが保険会社なのに、絶対解約してまともな保険会社にかえてやる
+19
-4
-
125. 匿名 2018/01/05(金) 21:28:06
かなり前ですがタクシーの運転手が無愛想な上に東○丁目と西○丁目を聞き違えて全然違う道を走っていて、私が、こっちでいいんですか?と聞くと素人が口出すなみたいなことを言われた。
レーシックの手術の翌日で保護眼鏡をかけていたので外がよく見えなかったし怖かったので黙っていたけど、途中でさすがに違うと思うと伝えたら逆ギレされた。
病院には指定時間に遅刻して怒られたし
帰宅してからタクシー会社にクレーム入れました。
一応、平謝りしてくれましたが窓口の人のせいじゃないんだけどなーと複雑でした。+34
-1
-
126. 匿名 2018/01/05(金) 21:43:34
家族が同じ目に会ったら嫌だと思うかどうか+6
-0
-
127. 匿名 2018/01/05(金) 21:44:52
全てにおいて、クレーム入れた事ない。
クリスマスケーキに髪の毛入っていた事があった時も、まーいっかーだし。欲しいものと違うものがきた!とか服が不良品だった!とか、唐揚げ買ったら、中が半生だったとかあったけどクレーム入れた事はない。面倒臭いから。だから仕事でクレームの電話受けるとこの人元気だなって思ってしまう。
こんな事くらいでクレーム入れよう!!って思うなんて行動力あるなとか思ってしまう。
+9
-20
-
128. 匿名 2018/01/05(金) 22:04:02
近くの小児科、受付でまず名前、電話、体重、熱、症状をノートに書くんだけど、名前と電話は個人情報ですよね、みたいな事を投書箱に入れたら、次行った時は名前は診察券番号、電話欄はなくなってた。
また次行った時は、名前欄が復活してた。+1
-21
-
129. 匿名 2018/01/05(金) 22:06:38 ID:9DWdFidBTO
受注販売のスマホケース買ったら
なかに透明なケースついてなくて
ケータイはめるとこがなかった
これはこういうものですか??と
問い合わせしたらすいません
透明なケース付け忘れたので
着払いで送ってくださいといわれた
しっかりして欲しいと思いました+14
-0
-
130. 匿名 2018/01/05(金) 22:10:42
>>113
それが日本中で通るとおもたら大間違いやで。+18
-1
-
131. 匿名 2018/01/05(金) 22:20:16
うちのマンションに無断で自転車止めてる人がいます。
通報してもいいかな。
ちょっと悪質でこまる。
+42
-1
-
132. 匿名 2018/01/05(金) 22:28:25
>>109
最近コンビニの店員さんて、
いらっしゃいませも、ありがとうございましたも一切言わない人多いよね!
コンビニだし特にクレームとかまでは考えないけど、普通に愛想よく接客してくれた人に当たると嬉しくなる。+13
-2
-
133. 匿名 2018/01/05(金) 22:31:36
>>1
主さんのその文章そのものをお客様センターにメールすればいいのに。+6
-0
-
134. 匿名 2018/01/05(金) 22:34:31
ペットボトルの蓋が開かなくて電話した。
癒着してたみたい。
昔懐かしい「ごめんね」←炭酸飲料
トッポにチョコが入ってなくて電話して現物送った。
工程でどうちゃら〜って謝罪&説明文とトッポが送られてきた。
カップ麺の蓋に、かやくの袋が挟まって圧着されてて、蓋全部剥がさないと袋が取れず電話。
カップ麺が数個送られてきた。
製造工程の↑のような不具合ならまだいいけど、異物混入とかは嫌だね。+17
-1
-
135. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:27
レジのおばはんがクシャミ沢山して口呼吸でいかにもカゼ引いてるのにマスクしないで
手にクシャミしてそのまま商品を触るぼを見た時
クレームする+
気にしないー+51
-1
-
136. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:08
保険会社の担当が来たんだけど、休みはいつ?から始まって
どの市で働いてるのか?すぐ帰ってこれる距離なのか?
保険金まとめて払ってるけど何のお金が入ったのか?
と詮索が凄くて、まるで泥棒に入る為の事前調査みたいで気持ち悪かった
こういうのってクレーム入れたら担当変えてもらえるのかな
親もあの人の前で保険証書や財布出すの絶対に嫌、悪用されそうで怖いと言ってるぐらい…+28
-3
-
137. 匿名 2018/01/05(金) 22:47:43
ムシキングのカードゲームで一番レアでキラキラカードが当たったのにプリンターの調子が悪く出てこなかった。店員呼んだけど、出てこなかったカードはもう出ないと言われた。店員いわくキラカードはこういう現象になりやすいとの事…いやいや、それ集めるゲームなのにそりゃないよ。子供喜んでたのに。と思いセガに電話しました。後日、本当は出てくるはずだったキラカードを送ってくれました。が、電話対応の女性はすこぶる感じ悪かった〜〜。+27
-2
-
138. 匿名 2018/01/05(金) 23:15:32
接客、販売でずっと働いていたから余程の事がない限りクレームはいれないなー。
販売店にクレーム入れても製造元のミスだと
適当に謝罪して終わりっていうマニュアルが目に見えて分かるし余計不愉快になる+7
-1
-
139. 匿名 2018/01/05(金) 23:18:01
で、結局どうして欲しいの?っていうクレームがたまにある。
謝罪して欲しいのか返金して欲しいのか
ただの憂さ晴らしなのか+19
-6
-
140. 匿名 2018/01/05(金) 23:21:40
読売新聞。
隣に引っ越してきたから挨拶させて下さいって
来たから扉開けたら、洗剤、ゴミ袋、米大量に持ってきて、これ全部あげるから契約してって。
嘘ついてまで勧誘してきた事がムカつきすぎて即クレーム入れました。
+35
-1
-
141. 匿名 2018/01/05(金) 23:27:53
昔、切り干し大根買ったら髪の毛の塊が入ってるのが透明の袋から見えて電話したことがある。
買ったときは気づかなかったよ…
クレームというか、家で処分するのは気持ち悪いから引取ってほしくて電話したわ
+2
-1
-
142. 匿名 2018/01/05(金) 23:39:34
>>18
行かなきゃいいじゃん+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/05(金) 23:54:22
>>56
うん言わないよ
私も似たような店で働いてたのでなんとなく内部事情は分かるから
言ったところでどうしようもないしね
私が我慢すればいっかーと別でストレス発散する事にしてる+5
-0
-
144. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:29
昔だけど、セブンのパンコーナを見てたら違和感。
パンの袋の中で虫が飛んでるの。
レジの人に教えたけどリアクション無し。
ローソンのおでんに蛾が入ってたのを教えたらオタマですくって終わりです。
怖いし!
おでんは販売している状態の物です。
全部ダメだよね。+21
-3
-
145. 匿名 2018/01/06(土) 00:09:53
用紙か、メールで苦情いってる。
あんまり相手にされないけどね。
それに、身バレするね。+1
-1
-
146. 匿名 2018/01/06(土) 00:14:24
>どういう時に問い合わせやクレームを入れますか?
こちらに落ち度が明らかにない場合は入れる。
先日、9月末の段階でネットの解約手続きとっくに終えてるはずなのに、
(解約書類をレターパックで送付してるので証拠あり)
10月分の請求が発生してるから問い合わせたら、
「まだ手続き終わってなかったので、
どうしても請求発生しちゃうんですよ~
来月(11月)までの分はお支払おねがいします~~」
ってとんでもない事言われた時は流石に上層部に直でクレームいれた。
どう考えても担当者のミスを利用者に負担させようとしてるだろ、って腹が立って。
みなさんも何か解約する時、書類の郵送で手続きする時は、
ただの普通郵便じゃなく多少お金かかっても、
レターパックとか配達記録とかにしておくことお薦めします。+22
-1
-
147. 匿名 2018/01/06(土) 00:16:15
ありがとうございますを絶対言わない本屋の店員。今日で買うのは3回目だけど、やっぱり言わなかった。ありがとうございますがなくても買い物は出来るけど、24年も販売員をしているのでどうしても気になってしまう。探してもメールアドレスがなく、本社の住所と電話番号しかないので、ハガキで苦情を送ろうかなと考えています。それとも二度と買い物しなければいいだけかなぁ。+2
-7
-
148. 匿名 2018/01/06(土) 00:34:53
元旦にドミノピザの宅配頼んでフタ開けたらこの状態だった。これ転んだよね?
クレームの電話したかったけど、楽しい雰囲気壊したくなかったからやめたけど今もモヤモヤしてる。+35
-1
-
149. 匿名 2018/01/06(土) 00:38:48
>>148
ころんだっていうか、落としたんだと思う。
個人的にはクレーム入れてもいいレベルな気がするけど、
証拠がないっちゃないから泣き寝入りすることになりそうな気もする。。。+27
-1
-
150. 匿名 2018/01/06(土) 00:45:30
>>149
そうなんですよね、時間も経ってるし、証拠もこの写真しかないからどうしようもないですよね…今後はドミノピザには頼まないようにします。勉強ですね。+12
-0
-
151. 匿名 2018/01/06(土) 00:47:21
ちょうど今日あった事です
先月の27日にちょっと遅れたクリスマスプレゼントをモールのスポーツ店で買いました。
ラッピングをお願いし、当たり前の事だけど念の為にと値札をとって下さいとお願いしました。
そして今日!
彼が着ようと袋から開けたら、値札がつけっぱなし。上下で買いましたが、下は金額をペンで塗りつぶし、上にいたってはそのまんま。
いつもお世話になってるから、感謝も込めてちょっと高めを購入したのに、金額がバレバレで高い物を申し訳ないと謝られてしまいました。
接客をして下った方は若くて感じの良い方で、その方と40代くらいの方と2人でラッピングをして頂いて気持ちが良かった分、とても残念な気持ちです。
長文で失礼しますが、これはクレームを入れるレベルでしょうか?
+11
-8
-
152. 匿名 2018/01/06(土) 00:51:25
>>148
これって落としただけじゃなくて、落とした後、開けて中触ってそうで嫌だね
宅配って届いてすぐ食べたいっていうのがあるし、中身確認しないから
クレームの入れ時が難しいよね
お金払った物が入ってなくて、後から物じゃなくてお金持ってきてもらった事ある
+6
-0
-
153. 匿名 2018/01/06(土) 01:11:47
ケンタを店内で食べたら、めっちゃ冷たくて
これだけでもあり得ないのに
持ち帰ったコーンスープが酸っぱかった・・・
クレームの電話をKFCに直に入れたら
逆にこっちが疑われて「お客さんの保管が悪かったんじゃないですか?!」
などと中年のおじさんに散々言われて気分が更に悪くなっただけだった+25
-3
-
154. 匿名 2018/01/06(土) 01:34:35
従業員の私語が多かったり、
友だちが来ていて、友だちと気なしこんでるやつ。+11
-3
-
155. 匿名 2018/01/06(土) 01:53:00
某出前寿司で、たまごを食べたら殻が入ってた。
クレーム言うレベルなのか、スルーなレベルなの
か。
スルーしましたが。+1
-1
-
156. 匿名 2018/01/06(土) 02:23:04
就活で採用側優位だった頃、圧迫面接とかセクハラ面接されて不合格になったとき。
子供の予定とか家族構成やらプライバシー全部聞くだけ聞かれて落としやがったのは、ポスレジって会社だっけかな。
直接クレーム言ってもダメージ少ないから、広告会社通す&本部に言うようにしてたけど、全て大事になって謝罪の電話来た。
採用担当だからって何してもいい訳じゃないから、反撃も必要。
今はちゃんとモラルのある会社で働いている。+17
-1
-
157. 匿名 2018/01/06(土) 02:24:14
>>156 スマレジって会社だった。若いチャラついたやつらが働いててお察し。+2
-0
-
158. 匿名 2018/01/06(土) 02:33:59
>>153さんのケース、対応が店舗か本部かわからないけど、
KFCでバイトがふざけてゴキブリ揚げた事件で本部お客様相談室の対応が悪くて、対応がYouTubeで配信されてちょっと有名になったよね。+8
-0
-
159. 匿名 2018/01/06(土) 02:43:40
かまどやってお弁当屋さんで、
店員のばあさんが指をなめて袋を取っていた。
ドン引きして本部に電話したら、湿らせたスポンジが置かれるようになった。+7
-1
-
160. 匿名 2018/01/06(土) 02:57:24
はんぺん焼いて食べたら苦くて炭酸みたいにピリピリした。けど健康被害はないからなにも言ってない。
でも2度とそこのは買わない。+0
-1
-
161. 匿名 2018/01/06(土) 03:07:34
昔TSUTAYAでCDレンタルしたら音飛び凄くて聞けないから電話したよ。
お店に返却しに行ったらクーポン貰ったけど結局使わなかったなー+5
-0
-
162. 匿名 2018/01/06(土) 04:02:51
>>26
iPhoneって箱から出した時に必ず傷の確認とかして貰うように前に働いてたキャリアショップで言われてたけど、されなかったの?
しかも、契約書にもギガ数とカラーは書いてあるはずだけどね。+8
-0
-
163. 匿名 2018/01/06(土) 04:12:21
>>81
色とギガ数に了承したのにクレーム入れようとしてるの?
保護シートの件は別として、ショップも暇じゃないから意味分かんないことでクレームとかやめてあげて。+12
-0
-
164. 匿名 2018/01/06(土) 08:36:39
携帯ショップの女性の店員の態度に憤慨したので、店にではなく東京のお客様サポートセンターにメールと電話もした。どこの店で、店員の名前と。書いて。そしたら、店員には指導する。クレームは弊社全体で共有させてもらうと書いてあったけど。私は信じたい。+1
-0
-
165. 匿名 2018/01/06(土) 09:31:04
年末にモスに行って、モスのカードに120円しか残金無かったから、3000円チャージをお願いしました。
レジの子は何故か、3000円を1000円と2000円に分けてチャージ。確か3000円チャージしたら、ポイントが入るよなーと思ったので、『チャージって3000円からポイント入りますよね?』と確認してその子も『そうです!』と…金額的には3000円チャージしたのには変わらないし、分けてチャージされても大丈夫なのかも!と思いました。
会計も終わって、そのレジの子は注文した分のレシートくれるけど、3000円チャージ分のレシートを渡してもらえず。
不思議に思ったので注文したのを持ってきてくれた別の店員にさっきのレジの事聞いたら、分けてチャージしたらポイントは入らないことが判明( ̄^ ̄)
店長らしき男の人が出てきたので、即クレーム言ったら、お金を別々に出したんじゃないんですか?とか言われ腹が立ったので防犯カメラでも何でも見て調べればわかります!と
しかも当の本人は全然その場に来ないし関係ありませんみたいな雰囲気で遠目から見てたし。
もう、その時は本当に頭きました!どこのモスか言いたいぐらいです。
長文、乱文失礼しました。+34
-0
-
166. 匿名 2018/01/06(土) 10:16:05
まさに悩んでいたところです
よくゆうパックで実家から荷物が送られてきますが、20〜21時に指定しても届くのは22時過ぎ…
配達担当に文句を言おうかと思いましたが、扉をあけた時点でものすごい勢いで謝られ、現場は大変なんだなぁ…といたたまれなくなり何も言えません。
本部(?)に人員を増やした方がいいのでは、と電話を入れるべきか悩んでいます。意味はあまりなさそうですが(^^;)+11
-0
-
167. 匿名 2018/01/06(土) 10:28:17
某社の一箱お試し価格500円の青汁を電話で注文したら、電話口の人が「この価格でのお求めは毎月届く定期便のみの価格になります」と言う。一箱お試しって書いてあるのに定期便になるのかと思い聞くと、口に合わなかったらキャンセルできるのでと言うので、そういうやり方で客を増やしているんだなーズルいなーと思いながらも頼む事にした。
後日届いた箱の中には「この度は定期便でのご注文ありがとうございます....」とご丁寧な文章が入っていて、やっぱり腑に落ちなかったので再度電話で問い合わせてみたら最初から定期便での注文でお受けしていますと言う。事の流れを説明したらわかってくれて謝罪されたけど、これは最初に受けた電話口の人が自分の成績にしたくて嘘ついたって事なのかなー。嫌な印象を持ったのでその後注文はしなかったです。+10
-0
-
168. 匿名 2018/01/06(土) 10:38:49
コンビニの会計で万札出してお釣りが5000円札だったから
1000円札が必要なので1000円札にしてください。
と言ったらさ、両替はお断りしていますって言われた。
新人っぽかったんだけど、これどうなん?
思わず は?って言ってしまったわ+5
-16
-
169. 匿名 2018/01/06(土) 11:34:50
社会人になってiPhoneを買い換え、DOCOMOからauへ乗り換えたときに受けた料金説明の金額と請求金額が倍近く違った。
当時は私以外ガラケーだったし料金もこんなもんかーと思って契約したけど請求金額のほうが明らかに値段が高い。親が直接問い合わせたらいらないプランがついてたり値段が増されてた。
そのあと対応してくれた店員さん見なくなった。
対応は優しくて良い人だったのにちょっと残念。+3
-1
-
170. 匿名 2018/01/06(土) 12:30:46
>>168
ぶっちゃけ年末年始はとくに銀行も閉まってて、コンビニ側も釣り用の両替が出来ないので、ウチでもお断りしてます。(普段でも両替代がばかにならないからお断りしてますが、年末年始はとくに)
年末年始は万札ばっかり来てお釣りやばいってよくなるんですよ。
ご了承ください。
そんくらい大量に用意しとけ馬鹿って思うでしょうが、セキュリティの問題もありますので。
お年玉、御賽銭等は年末のうちに自力で用意しましょうよ。+15
-3
-
171. 匿名 2018/01/06(土) 13:27:37
>>168
コンビニじゃないですが、お断りするのが普通です。間違った対応ではありません。
他人様に「は?」という神経のほうがわかりません。+14
-2
-
172. 匿名 2018/01/06(土) 14:39:23
某有名スーパー
玉ねぎ3つ入りパックを買ったら外からわからないけど半分に切ったら中身が全部真っ黒に腐ってたり、キウイの袋詰め5個入り買ったら3つはもうすでに腐ってたり、ミニトマトはパックの中で潰れていたり、菓子パン買ったら袋が完全にもうあいてる状態だったり、惣菜コーナーの天ぷらはちゃんと揚がってなくて天ぷら粉がまだ粉の状態でのこってたり…
スーパーに陳列されてるものを信用しすぎて確認を怠った自分も悪いけど、あきらかに品質管理が悪すぎてお客様意見用紙?みたいなのに書いてやった+3
-0
-
173. 匿名 2018/01/06(土) 14:42:41
内祝いの名前が 舟→丹になっていた。
正月でサービスカウンターが混んでたから、店員さんからの印刷後の確認が無かった。
私も、その場で確認しなかった
次の日、渡す前に見たら間違いに気付いた。
もう遅いと思って熨斗を外して渡した。+4
-0
-
174. 匿名 2018/01/06(土) 15:25:25
>>171
いやお釣りで貰う前に言ったんだけどね
おかしいの?お断りするのが普通なの?
これ両替じゃないよね。で、あなた何様?+3
-7
-
175. 匿名 2018/01/06(土) 15:32:52
郵便局の窓口でゆうゆうメルカリ便の配送お願いしたらすごい面倒臭いって顔と態度で対応された。
担当者の名前書いてやりたい。+8
-0
-
176. 匿名 2018/01/06(土) 15:33:46
>>170
お釣りを千円札でもらいたかっただけで
これは両替になるのかな?
なんか上から目線で嫌な感じだねー+7
-3
-
177. 匿名 2018/01/06(土) 15:37:32
某デパートの下着売り場のオバさん達の対応の悪いこと。
男相手なら上目遣いなのに。
ザ・◯ール周◯だったかな。+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/06(土) 16:02:22
不二家のペコちゃんのほっぺ食べてたらガリッって明らかに異物を噛んでしまったの。すぐに不二家さんの問い合わせ先に電話したよ。
もちろんモノも残しといた。
慌てて工場長さんが家にやってきてすぐに調べますってことでその日は帰ったけど、後日報告を兼ねて再度来て。幸いプラスチック破片とかではなく黒い焦げを取り除く過程で残ってしまって本当に申し訳ない、知らせていただきありがとうございましたと頭下げていっぱいおみやげ置いていきました。
クレームというわけではなく、ほんとに違和感があればすぐに報告したほうがお互いのためなんだと思いました。+5
-0
-
179. 匿名 2018/01/06(土) 16:50:39
>>31 丸ごとバナナのバナナってふつうに黒くなってるよ?!腐ってるんじゃないと思う
+2
-0
-
180. 匿名 2018/01/07(日) 13:00:34
>>174
それも両替行為にあたるため、クレームをいれても表面的な謝罪のみになりますね。
まずお釣りとして用意されてる釣り銭準備金ですが基本的にどの小売店(皆様が使うお店すべて)には限度があります。他の方が言うように店の方にも貴重になるためお断りする。また両替業務は銀行のみで小売店にないためお断りしてもいいのです。
まぁしてもらえたらボランティアを受けたくらいのことです。
極端な話としてはお釣りとして準備していたお金が全て万札になれば閉店しなければならなくなるため、業務を遂行するためにやむを得ず断られたと考えて下さい。粘ったら業務妨害なりかねませんってことです。
もし両替をどうしてもしたいならそういうボランティア精神豊富なお店を常日頃からお探ししたほうが確実です。またサービス精神旺盛な国内の接客業においてお断りするのは時期的なものの可能性が非常に高いので、お店側も基本的に断るのは心苦しいものかと。
また事前にATMでお金をおろすときに
例えば10+千円で打ち込むと10000円分が1000円札で出ますので是非活用してください。
また、私は現在どこにも所属しない無職になった病人なので「は?」でも「ひ?」でもどうぞ。+2
-0
-
181. 匿名 2018/01/07(日) 22:42:20
店の前の看板に「○を購入された方に☆を差し上げます」と大々的に宣伝していて、店に入り○を購入したのに、店員が☆をくれなかった。
☆は○の半額くらいの値段とは思いますが、数万円払ったのでモヤモヤします。店員が忘れただけなのか、もう品切れしたのか知りたい。すぐ聞けば良かったんですが、小心者でできなかった。
モヤモヤする。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/01/07(日) 22:48:10
寝具メーカー西○で枕を買ったら、手提げ袋に入れてくれず、そのまま渡された。枕を抱き抱えて帰ったけど腑に落ちない。
西○で枕を買ったことがある方に、みんなそうなのか知りたいです。
はじめての高級枕ではじめて手提げ袋無しで商品を渡されるわ、体に合わずに3日で捨てる事にして、クレーム入れたい気持ちです。
ニトリで買った数千円とかの枕の方がまだましだった。
+1
-0
-
183. 匿名 2018/01/07(日) 23:21:49
今日、福岡の31アイスクリームの研修中のスタッフが、ものすごく態度悪くて、イオンモールにクレーム入れました。悩んでるお客さんを睨みつける、笑わない、やる気ない、声小さい、片手で渡す、ありがとうございますも言わない。史上最悪の接客でした。名前も忘れない!+1
-0
-
184. 匿名 2018/01/07(日) 23:22:44
>>151絶対にクレーム入れるべき。気づかせてあげないと、また同じことするから!+1
-0
-
185. 匿名 2018/01/07(日) 23:34:31
友達が保険の見直ししたいって言ったら、福岡の南の方にある三◯住◯生命の人が、減額解約できないって嘘言ってたらしい。お客さんとすぐ付き合うし婚活パーティーも保険会社隠して、勧誘の為に行ってたんだって〜。40代らしいんだけど、相当成績良いらしいから、なかなかの美人かやり手なんだろうね。+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/07(日) 23:54:28
>>181
人間だから忘れるの普通にあるある。
客としてコンビニ行ったときもホットスナック入れ忘れられたから電話したことあるよ。
もし最近のことでレシート持ってるなら頑張って言ってみていいと思うよ。
もしかしたら店員さんが「忘れてた!あぁどんな人だっけ…申し訳ないなぁ。」なんて思ってるかも。
あなたが悪いわけじゃないならしっかり言ってみていいんだよ。誰も責めないよ。+0
-0
-
187. 匿名 2018/01/11(木) 10:40:59
マクドナルドでハッシュドポテトの一部がカビていたこと。飲み物もアルコールの味がしたのでお問い合わせにメール送りました。たまに利用していたのに残念でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する