ガールズちゃんねる

フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

1355コメント2018/01/31(水) 17:46

  • 501. 匿名 2018/01/04(木) 18:02:25 

    エディが批判したことならまだしも・・・。

    +7

    -10

  • 502. 匿名 2018/01/04(木) 18:04:55 

    アントニーやボビーに聞いてみてほしい

    +4

    -8

  • 503. 匿名 2018/01/04(木) 18:05:04 

    >>451
    例えば政府が学校に強制させたのなら行き過ぎると思うけど
    その署名活動が行き過ぎの範囲に入るのか?は微妙なところだと思う

    +0

    -6

  • 504. 匿名 2018/01/04(木) 18:05:10 

    ヒューマンアンドヒューマン

    +1

    -8

  • 505. 匿名 2018/01/04(木) 18:06:37 

    差別なんかしてない。
    エディーマーフィーのモノマネをしただけ。
    差別の意識なんて全然無いんだ。
    わかってくれ。

    違うんだ。アメリカでは過去に白人が顔を黒塗りし黒人を馬鹿にしたショーがあって辛い歴史があったんだ。
    顔の黒塗りは黒人への侮辱でしかないんだ。
    わかってくれ。

    +14

    -12

  • 506. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:27 

    映像をみると差別的にみえるよ。
    アメリカンポリスというものにメンバーが順番に着替えていって、最後のオチが黒塗りにしたエディーマーフィーの浜田ってさ。
    悪意はないですよーってふりをした悪意のある映像にみえなくもない。
    例えるならソフトバンクのCM的な受け取られ方をしそう
    ガキ使 アメリカンポリス 着替えで浜田だけエディマーフィwww - YouTube
    ガキ使 アメリカンポリス 着替えで浜田だけエディマーフィwww - YouTubewww.youtube.com

    今年の笑ってはいけないで浜田がまさかの格好にwww 前作を上回る衝撃に一同大爆笑www

    +11

    -12

  • 507. 匿名 2018/01/04(木) 18:09:58 

    >>505
    もうそもそも根底がわかり合えなないし平行線なのでそんな発信日本でしてもムダだと思います、
    って感じで終わりだろうか。
    終わらないんだろうな。

    +2

    -8

  • 508. 匿名 2018/01/04(木) 18:11:06 

    ナスDは何がダメだったの??

    +2

    -8

  • 509. 匿名 2018/01/04(木) 18:12:27 

    >>497
    何こいつ、日本に住んでんの?
    ブサイクなツラして(笑)

    +6

    -10

  • 510. 匿名 2018/01/04(木) 18:12:12 

    ここでグダグダしてもしょうがないよね。Twitterとかで発信すればさわいでる人達にも届くのだろうか。

    +1

    -7

  • 511. 匿名 2018/01/04(木) 18:13:18 

    >>509うん。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +3

    -8

  • 512. 匿名 2018/01/04(木) 18:14:33 

    >>511
    尚更パヨパヨに金貰ってそう

    +5

    -9

  • 513. 匿名 2018/01/04(木) 18:16:41 

    >>492

    このマクニールって言う自称黒人作家は

    朝日新聞社から権利譲渡されるかたちでNYタイムズ社と業務提携ししてる

    ジャパンタイムズと言う反日英字新聞への寄稿者なんだよ。

    差別なんか実は何も関係ない。目的は「日本人は差別主義者なんだ」と言う捏造記事を英語で発信して日本バッシングの新聞社からギャラを貰う事なんだから。

    ソース=ハフィントン=朝日系列
    ソースのハフィントンポストは朝日新聞と提携してて朝日記者が大量に入り込んでる
    今回も共産党がツイで問題を大きくしようとしてたらしい
    日本を差別国家にしたくて仕方ないだね

    このバイエマクニールって人は日本についてネガティヴに英語で拡散してる奴だよ

    +29

    -9

  • 514. 匿名 2018/01/04(木) 18:17:27 

    >>505・毎年、浜田が仮装するオチがある
    ・放送作家の高須はかつてワールドダウンタウンっていう番組で黒人の外国人パネラーにエディ・マーフィーを演じさせてい回がある

    +1

    -7

  • 515. 匿名 2018/01/04(木) 18:17:59 

    日本人向けの番組にまで口を出す厄介者って印象になった

    +9

    -8

  • 516. 匿名 2018/01/04(木) 18:18:08 

    >>513
    なんだ確信犯じゃん

    +17

    -7

  • 517. 匿名 2018/01/04(木) 18:20:44 

    このバイエマクニールって人は日本人は無知で差別する、黒人女性が日本のことを良く言ってるけど黒人男性は違う!って日本についてネガティヴに英語で拡散してる
    常に日本で黒人は差別されてると拡散している人間

    被害妄想コラムニストだね
    ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.globalvoices.org/2015/12/01/39379/amp/

    +20

    -8

  • 518. 匿名 2018/01/04(木) 18:21:01 

    結局、こういう事で騒ぐようなさ。ちょっとややこしくさえ思えるところってのは、それだけ不幸の歴史を背負った土地なんだと思うよ。とにかくデリケート。

    ただ、こういうのから何もかも禁止していくと、日本のお笑いは大ピンチだと思うよ。
    何を言ってもコンプライアンス。今の段階でも大分とテレビが面白くないところまできてる

    +2

    -12

  • 519. 匿名 2018/01/04(木) 18:23:16 

    >>517
    お気に召さないならほかの国行けばいいのに
    韓国とか中国とか(笑)

    +10

    -7

  • 520. 匿名 2018/01/04(木) 18:23:26 

    >>497

    また朝日ハフィントン系か国連に似てるな

    +7

    -7

  • 521. 匿名 2018/01/04(木) 18:24:45 

    >>519
    反日やってるだけで、パヨクに優遇されるんじゃないかな

    +9

    -8

  • 522. 匿名 2018/01/04(木) 18:26:14 

    >>520

    国連使って世界に向かって日本人は差別主義者だって活動してる左翼に似てるね
    どうりでここにも居るけどネットでもそういう人たちが騒いでる分けだ

    +10

    -7

  • 523. 匿名 2018/01/04(木) 18:31:27 

    作家とか言ってるけどこのマクニールって人は
    アメリカの朝日新聞であるところの
    ジャパンタイムズに寄稿してる反日利権で食べてる人だからね

    このトピでマイナスつけまくってる人もそういう仲間でしょ

    +16

    -7

  • 524. 匿名 2018/01/04(木) 18:32:14 

    あまりどうでも良い事で騒ぐと面倒臭がられて、ますます日本での外国人(黒人)の立場が孤独になっていくの解らないのかな?
    ここら辺、人種関係なく外国人って判ってないんだよね。日本社会では何でも噛みつけばいいってもんじゃなく、時にはサラリと流して鷹揚に構える事も必要なんだよ。

    +6

    -8

  • 525. 匿名 2018/01/04(木) 18:32:59 

    みんな同じ変装なのに浜田だけ違う!
    が、いつものネタ

    アメリカンポリスが浜田襲ってたら問題だけど、黒人に変装しただけ

    +6

    -9

  • 526. 匿名 2018/01/04(木) 18:33:48 

    >>4
    ゴミブサイクは黙れよ

    +5

    -7

  • 527. 匿名 2018/01/04(木) 18:35:00 

    反日ビジネスはお金になるからね。朝鮮もろとも○ねばいいと思う。

    +8

    -7

  • 528. 匿名 2018/01/04(木) 18:37:42 

    日本死ねに賛成の津田大介さん
    ハフィントンポストの記事を挙げ、ダウンタウンの黒塗りメイクを批判
    パヨクがアップを始めました
    津田大介 @tsuda
    年末のダウンタウンの黒塗りメイク問題、多くの日本人は環境的な要因もあって
    これになぜ当事者が忌避感持つのか感覚的に理解しにくいんだと思う。
    なぜ問題なのか理解できない人にこのドキュメンタリ
    見るのオススメしたい。価値観変わりますよ。




    「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安
    「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安www.huffingtonpost.jp

    オリンピックで「やらかすんじゃないかって真剣に不安だ」

    +12

    -8

  • 529. 匿名 2018/01/04(木) 18:38:16 

    キメェよ反日野郎
    セコセコみみっちくマイナス押してないで日本から出ていけよ

    +7

    -11

  • 530. 匿名 2018/01/04(木) 18:40:47 

    >>492
    ファっ!?この間の黒人差別トピで訴えてたツイート主?
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +9

    -8

  • 531. 匿名 2018/01/04(木) 18:41:35 

    日本では面白いからやっただけ、という感覚なのはわかる。
    アメリカだと黒人差別は根深いというか、最近も白人警官に黒人の人が射殺されたり反発が強いからだよね。
    日本では浜ちゃんがエディーマーフィーの姿で出てきて面白かったけどね。エディマーフィー好きだし。浜ちゃんで笑っているのであって、黒人を笑ってないんだよね。
    ラッツ&スターもダメだったし難しいね。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +3

    -7

  • 532. 匿名 2018/01/04(木) 18:42:19 

    一気に胡散臭くなってきたな

    +8

    -7

  • 533. 匿名 2018/01/04(木) 18:42:37 

    フィフィって人のネット民の靴を舐めてる芸風
    気色悪すぎる
    ネット民の意見にただ媚びるだけのお仕事

    +7

    -11

  • 534. 匿名 2018/01/04(木) 18:46:09 

    >>528

    ソース元は朝日系列のハフィントン作家の日本在住黒人マクニール



    朝日や左翼と仲間の津田大介さんTwitterで記事拡散 ←今ココ☆彡

    +9

    -8

  • 535. 匿名 2018/01/04(木) 18:48:34 

    >>528
    【悲報】津田大介さん、例え話で朝鮮人と言われ思わず火病

    【最悪の悪口】「こいつ朝鮮人」の例え話で津田大介氏の顔色変わる! by dm_51c44e8a88a49 - Dailymotion
    【最悪の悪口】「こいつ朝鮮人」の例え話で津田大介氏の顔色変わる! by dm_51c44e8a88a49 - Dailymotionwww.dailymotion.com

    Watch 【最悪の悪口】「こいつ朝鮮人」の例え話で津田大介氏の顔色変わる! by dm_51c44e8a88a49 on Dailymotion here

    +15

    -8

  • 536. 匿名 2018/01/04(木) 18:50:29 

    アフリカンアメリカンの人達って韓国人と仲悪かったんじゃなかったの?なのにそれかよ。

    +0

    -8

  • 537. 匿名 2018/01/04(木) 18:53:36 

    >>536
    なぜか仲いいから
    反日やってりゃ金貰えるから懐いてんじゃないの?
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +8

    -7

  • 538. 匿名 2018/01/04(木) 18:55:07 

    >>513
    >>528

    んん?
    今回の真似は何とも思わなかったけど
    本人が嫌なら少しは気を使った方が良いかと思ったけど・・・

    コレは・・・またパヨクの外人使ったマッチポンプか
    こういうのがバックに居て利用しようとしてるから嫌なんだよ!

    +9

    -8

  • 539. 匿名 2018/01/04(木) 18:56:09 

    前のトピでもやたら日本は差別やめろって書き込む胡散臭いのがずーーーっと張り付いてたけど、やっぱり左翼か。
    前半はフィフィの意見に賛同多数で黒人差別なんかしてないのに過剰過ぎって意見が殆どだもんね。
    そういう意見に顔真っ赤にしながらマイナス押してる少数派がずっとトピに居座ってポリコレごっこしてた訳か。
    差別を盾にしたジャパンバッシングが目的だったのね。
    ほんとこいつらどうしようもないクズだな。

    +10

    -10

  • 540. 匿名 2018/01/04(木) 18:57:10 

    >>536

    昔あったアメリカのLA暴動で、韓国人系の店は軒並み暴動でやられたんだよ

    韓国人の方が黒人差別酷いよ
    日本の左翼は利用しようとしてるんだろうね

    +7

    -8

  • 541. 匿名 2018/01/04(木) 18:57:58 

    ネトウヨ云々喚き散らしてるの居たけど
    世界中で唯一左翼政権なの韓国だけっていう喜劇
    ちなみに安倍さんは中立右派

    +5

    -9

  • 542. 匿名 2018/01/04(木) 18:58:12 

    >>32物真似芸人見てみなよ。コロッケや清水明とか。ナオミのマライアだって、向こうの人からみたら、馬鹿にされている気分になるんじゃない?

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2018/01/04(木) 18:58:27 

    >>539

    ここでも指摘された左翼がマイナス押してるよw

    +5

    -7

  • 544. 匿名 2018/01/04(木) 18:59:25 

    マジかよ最低だなバカチョン

    +4

    -7

  • 545. 匿名 2018/01/04(木) 19:00:00 

    松ちゃんも昔の白人モノマネして
    浜ちゃんとどっちに苦情が多くくるか
    試してみてw
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +7

    -9

  • 546. 匿名 2018/01/04(木) 19:00:24 

    >>543
    こいつものすごい早さでマイナス押してるw
    共産党に雇われてるバイトかな?w
    暇そうで羨ましいわ〜

    +7

    -8

  • 547. 匿名 2018/01/04(木) 19:03:55 

    短足チビハゲで 日本人をオチにされたら、気分悪いかもな〜

    +9

    -2

  • 548. 匿名 2018/01/04(木) 19:04:10 

    >>546
    いよいよスマホまで持ち出して2づつ押し始めたよwww
    今たぶんこんなだと思うwww

    +5

    -7

  • 549. 匿名 2018/01/04(木) 19:04:34 

    差別するなと言いながら誰よりも差別しているのが左翼です。
    自己矛盾を抱えて生きているので常にイライラしていて攻撃的。
    近視眼的で偏狭な正義を振りかざし反論する者は許しません。

    左翼=テロリスト。

    +8

    -8

  • 550. 匿名 2018/01/04(木) 19:05:21 

    その通り 浜田に言った黒人は日本から出てけ 日本ンは黒人に対して差別意識なし 黒人の方が日本人を差別してるね 黒人がアメリカで差別されてるのって 被害者ぶるからじゃないの?

    +3

    -14

  • 551. 匿名 2018/01/04(木) 19:09:04 

    >>550
    バカチョン出てけば金づるもいなくなる

    +3

    -7

  • 552. 匿名 2018/01/04(木) 19:10:16 

    フィフィ、よく言った。

    +5

    -11

  • 553. 匿名 2018/01/04(木) 19:10:51 

    黒人や白人が 顔を黄色く塗って目をセロファンテープで細くして
    アジア人のコントをやったらどう感じるだろうか?
    他者の身体的特徴を誇張するのは差別といわれても仕方のない
    品のない行為だよ

    +14

    -13

  • 554. 匿名 2018/01/04(木) 19:10:51 

    >>547それは属性、あれは個人。

    +2

    -8

  • 555. 匿名 2018/01/04(木) 19:12:50 

    >>553
    アホみたく同じこと書き込んでんじゃねーわウンコ

    +6

    -12

  • 556. 匿名 2018/01/04(木) 19:25:36 

    白人の細目ポーズに抗議した時に、日本人は細い目に劣等感があるから云々言われたらどう思う?セカンドレイプはやめろ。

    +11

    -2

  • 557. 匿名 2018/01/04(木) 19:27:48 

    >>553

    本当にその通りだと思います。
    想像力が欠如している人が多過ぎる。

    +12

    -5

  • 558. 匿名 2018/01/04(木) 19:31:32 

    >>539

    左翼の活動家って学生運動やヒッピームーブメントの時代からそうだけど
    やる事が連動してるんだよね
    昔も今もやってる事同じ

    +4

    -7

  • 559. 匿名 2018/01/04(木) 19:33:38 

    樹海YouTuberトピで必要以上に反米煽ったり
    うぜったいわガルちゃん
    さすがチャイナマネー

    +1

    -10

  • 560. 匿名 2018/01/04(木) 19:34:41 

    これをクレームいれる奴らの方がよっぽど差別してる。じゃ~白塗りでつけ鼻つけた白人だったら差別って言わないでしょ?

    +4

    -11

  • 561. 匿名 2018/01/04(木) 19:37:31 

    >>35 sisqoって懐かしいな…
    ♪ソングソング(Tバックの歌w)ね。
    確かに松っちゃんに似てるわ。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +5

    -6

  • 562. 匿名 2018/01/04(木) 19:37:51 

    差別差別ってむりくりひねりだしてる感じ

    地震のときの不謹慎病みたい

    +8

    -9

  • 563. 匿名 2018/01/04(木) 19:40:38 

    >>492
    >>494
    >>528

    >日本死ねに賛成の津田大介さん

    >しかも訴えた黒人、日本人からかう本で飯食ってるみたい。

    この手の活動家って日本侮蔑したりする事には賛成したり鈍感なんだよね
    歪な価値観で不思議だな
    欧米でも似たような図式見るね

    +7

    -6

  • 564. 匿名 2018/01/04(木) 19:41:44 

    例えば、黄色く塗って日本人コントしても怒らないでしょ?白く塗って白人コントしても怒る白人いないよ。じゃ~なんで黒はダメなの?やっぱりあなたたちが差別してると思う

    +6

    -15

  • 565. 匿名 2018/01/04(木) 19:42:03 

    そういうのでごちゃごちゃ空気読めないレベルに騒ぐから外国人追い出したくなって安倍さんとかトランプさんとかがトップに選ばれるんでしょう。

    +1

    -8

  • 566. 匿名 2018/01/04(木) 19:42:13 

    昔ダッコちゃんも差別だって問題になったらしいけど、差別だって思う人が差別してるんだろ。って思ってた。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +12

    -9

  • 567. 匿名 2018/01/04(木) 19:46:03 

    このツイッター主が反日で有名なジャパンタイムス
    ガキ使の黒人差別の記事がハフィントンっていう朝日系列
    津田大輔が左翼
    全部繋がってるじゃん

    >ハッシュタグ「#StopBlackFaceJapan」という物も生まれ、今後この認識が世界に広がっていく可能性が高まってきました。

    +3

    -6

  • 568. 匿名 2018/01/04(木) 19:47:27 

    >>517
    『このビデオは黒人女性の意見に重点が置かれてて、男性の声ももう少し取り上げてほしかったけど、全体としては良いバランスになった。僕が知る限り、黒人の日本での体験をうまく表現した今までにない最高のドキュメンタリーだ』って言ってるし、そんなに日本下げてもないんしゃないの?

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2018/01/04(木) 19:48:02 

    こんなのがあるから外国人が嫌いなんだよ

    +2

    -10

  • 570. 匿名 2018/01/04(木) 19:48:17 

    ど-りでリベラルの皮被った反日左翼がこのトピで騒いでると思った!

    +3

    -9

  • 571. 匿名 2018/01/04(木) 19:48:38 

    白人から迫害を受けてるから、敏感になるのはわかる
    アメリカなどでやられたら差別だ!って言っても仕方ない

    でも日本は黒人に対して、肌の色に対して差別はない国だと思う
    色んな国の人が住んでて、外国人が日本人より優遇されてるのになぜ差別だと騒げるのかわからない

    +3

    -10

  • 572. 匿名 2018/01/04(木) 19:48:46 

    浜田が黒人のステレオタイプみたいな言動するなら差別って分かる。だけど文脈的に明らかにエディ・マーフィー個人。それでもダメなら代替案出して。

    +3

    -8

  • 573. 匿名 2018/01/04(木) 19:50:25 

    >>566
    ミスターポポに似てる
    あのキャラは別に何も言われてないよね

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2018/01/04(木) 19:50:26 

    違和感しかなかったからそう感じてる人が多くてよかった。

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2018/01/04(木) 19:51:42 

    >>462
    >>443

    差別ガー!って騒ぐ人たちは相手に「勉強しろ!」って言うのがお約束だからw

    +1

    -7

  • 576. 匿名 2018/01/04(木) 19:52:53 

    本当めんどくさい時代
    何千人、何万人に一人が不快に感じる「かもしれない」ってだけで
    その他9999人が我慢を強要される

    +5

    -6

  • 577. 匿名 2018/01/04(木) 19:54:19 

    ノイジーマイノリティーが権利を振り回す時代

    +2

    -6

  • 578. 匿名 2018/01/04(木) 19:55:58 

    ハフィントンポストって偏向丸出しの糞ニュースサイトだよね

    +4

    -5

  • 579. 匿名 2018/01/04(木) 19:56:05 

    黒人差別は黒人の心の中にある

    +4

    -9

  • 580. 匿名 2018/01/04(木) 19:58:17 

    >>528

    社会に警笛というポーズを取る事でご飯を食べる人が増えすぎだよね

    +1

    -5

  • 581. 匿名 2018/01/04(木) 20:00:55 

    外国の人が日本で肌色と呼ばれてる色塗って似せるために目細くして、渡辺謙のモノマネしてたってなんとも思わない。
    黒人が白塗りにしてマイケルのモノマネしても何とも思わない。
    だってその個人を真似てるだけでしょ。

    +4

    -10

  • 582. 匿名 2018/01/04(木) 20:10:59 

    セルビア代表のバレーボール選手に対するここの反応との差がダブルスタンダードだな
    やられて初めて感じるというのは情けないしイジメもそれで起こるもんだよ
    つり目は外見的ないじりで黒人差別とはまた歴史的事情は違うがな

    +5

    -2

  • 583. 匿名 2018/01/04(木) 20:12:44 

    モノマネにリスペクトが感じられてたらまだマシだったかもしれない。
    肌を黒く塗って「はい、エディーマーフィーw」ってこんなの黒人全体への侮辱ととられてもしかたない。

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2018/01/04(木) 20:13:26 

    >>575
    なぜ差別と非難されるか理由と背景があるからでしょ?
    わかろうともしないで差別という人が差別とか子供じゃないんだから少しは理解しようとしたら?

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2018/01/04(木) 20:16:58 

    >>513
    そのバイエマニクールって人が
    『日本についてネガティヴに英語で拡散してる』
    というソースをお願い。
    >>517は見たけど、日本下げを拡散してる感じでも無かったので。

    +2

    -4

  • 586. 匿名 2018/01/04(木) 20:16:59 

    これどう思う?
    芸人の「ハゲとるやないかい」のくだりで笑う人

    これは前後にハゲの話まったく関係なく唐突に言うから完全にハゲを馬鹿にしてるんだよね。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2018/01/04(木) 20:17:14 

    >>535
    本当の朝鮮人だからキレたんだろね

    +1

    -5

  • 588. 匿名 2018/01/04(木) 20:19:44 

    だってこれ、黒人だから笑ったんじゃなくて、浜ちゃんが変装したから笑っただけだよね。
    浜ちゃんだから面白かったんだよ。
    なんでもかんでも差別差別って朝鮮人かよ!

    +9

    -7

  • 589. 匿名 2018/01/04(木) 20:22:45 

    この件に関しては...浜ちゃんはエディーマーフィーの物真似をしたに過ぎない。まぁ、清水アキラの研ナオコみたいなもんだよね。だから、制作側には人種差別とか悪意があったとは思えないし、個人的には過剰反応だとは思ってる。
    でも、フィフィもちょっと大きく出過ぎ。不快かどうかを決めるのは当事者。ハラスメントと同じ。そこまで突っつくのは流石におかしいよ。フィフィは自分の価値観を押し付け過ぎるっつーか...鼻につくんだよね。

    +3

    -7

  • 590. 匿名 2018/01/04(木) 20:23:08 

    黒人だから笑ったのではなく、
    エディマーフィのモノマネだから笑ったんですよ。

    前者なら確かに差別だけど、後者は違うでしょ。

    +3

    -6

  • 591. 匿名 2018/01/04(木) 20:28:56 

    同感!!

    +0

    -5

  • 592. 匿名 2018/01/04(木) 20:29:37 

    くそ。間違って>>579に➕つけちまった(´-ω-`)
    黒人差別は黒人の心の中にある。まぁ、そうだよね。
    その心に植え付けたのは誰だよって話。
    彼らが先祖代々味わってきた痛みや苦しみを
    彼ら以外に誰が語る資格があるのかって話。
    軽々しく批難とかする資格なんてないって話。
    フィフィは正論を言ってるつもりかも知れないけど
    そんな優等生みたいなコメなんかで語れるモンじゃないだろ。
    ほんと、何にでも鼻突っ込み過ぎる。ウザイ。

    +9

    -1

  • 593. 匿名 2018/01/04(木) 20:36:27 

    浜ちゃんが黒塗りしたことは本人も制作側も人種差別をしようという悪意は感じなかった。
    今の時代、大丈夫かなとは思ったけど。

    でもこのトピのコメントは悪意のある差別発言が多い。そのうち忘れられるような事なのに、差別じゃないって人達がいつまでも騒いでいて事を大きくしてるような。
    わざと炎上させてる人もいるよね。

    +7

    -3

  • 594. 匿名 2018/01/04(木) 20:42:28 

    顔を黒く塗るという行為自体が黒人蔑視と世界認識なんだからやめなよ。エディーマーフィーだからと言い訳してもね、
    ラッツ&スターだって海外の黒人ミュージシャン達と会った時刺されそうな目で睨まれたって言ってたでしょ?それくらい黒人じゃない人種が顔を黒く塗って世間の目に触れるのは世界的に不愉快に感じられてるの。尊敬してるから許すとかバカにしてるから許さないとかの話じゃなくていい加減顔を黒く塗るって事がNGな事くらい理解しろよって事だよ

    あのセルビア人選手達が例え日本人ソンケイしてますとか言っても何言ってんのこいつらってなるもん

    +13

    -4

  • 595. 匿名 2018/01/04(木) 20:46:17 

    田舎者のマネ、太った人のマネ、普通に見かけますよね。
    アメリカの映画だって障害者の演技とか、太ったようにメイクする作品ありますよね。
    黒人って禁句なの?
    白人のマネしても何も言われないのにね。

    +4

    -5

  • 596. 匿名 2018/01/04(木) 20:47:37 

    >>593
    黒人問題に限らず歴史的に差別なんて亡くなったことなんてないし
    いろんな形の差別は生まれてくるから忘れるというスタンスではなく
    それを教訓とすることで新たな差別が生まれたときに問題意識を持てるようになる
    残念だけど黒人差別はあったことはもうなくせない

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2018/01/04(木) 20:54:18 

    日本人が黒人を真似してるのが滑稽なだけですけどね
    ただの黒人見ても同じ感覚は持たないです

    +0

    -3

  • 598. 匿名 2018/01/04(木) 20:54:36 

    マイケルジャクソンの白塗りモノマネには
    一切抗議をしない人種差別論者

    +0

    -5

  • 599. 匿名 2018/01/04(木) 20:56:32 

    ジャングル黒べえ
    なんてDVDすら販売されない

    +2

    -5

  • 600. 匿名 2018/01/04(木) 20:57:03 

    何かあったり言われたりするとすぐ差別って騒ぐよね
    話変わってくるがハーバードに黒人が少ない差別だと騒がれて合格ライン下げてんのが意味わからん
    アジア系?日系?は120満点で合格に対し白人系70%で黒人は半分以下が合格とかそんな低いラインで合格して誇らしいのかって感じむしろ優秀なアジア人を誇ればいいの?
    今度はヒスパニック系が増えて黒人が自分らの合格優遇権利がヒスパニックに取られきたから怒ってるらしいですね

    +3

    -5

  • 601. 匿名 2018/01/04(木) 21:07:49 

    問題なのは、黒人自信がどう思うかって事だよね。例えば白く塗って白人のモノマネしても、トピは立たない。黄色く塗って日本人のモノマネしてもトピは立たない。じゃ~黒く塗ったらトピが立つ。これは明らかにおかしいよね?黒人からしたら、他の色ならスルーされるのになんで黒ならトピが立つの?って事にはならないの?スルーして始めて差別がなくなるんじゃないの

    +5

    -8

  • 602. 匿名 2018/01/04(木) 21:08:16 

    松崎しげるはいつも真似されるとき黒塗りだぞ
    日本人ならいいのかよ
    外国人は差別差別うるさい

    +8

    -11

  • 603. 匿名 2018/01/04(木) 21:13:01 

    >>596
    忘れるっていうのは黒人差別の歴史じゃなくて、浜ちゃんが黒塗りしたこと。
    悪意はないけど、配慮がたりなかったかもねーですむ話じゃない?
    それなのに、フィフィとかが蒸し返すことでネットで話題になって騒がれて。この話を消したくない人達がいるのかな~なんて。
    そのうち国連が「日本はTVショーやネットで人種差別をしてる」って言い出したりしてね。

    +2

    -6

  • 604. 匿名 2018/01/04(木) 21:19:00 

    けど、欧米の人が日本人の真似をするのにテープ貼って目を細くしてたら気分悪くない?
    真似した人は同じ見た目にしただけで何の悪意が無くても…
    黒人は肌が黒いと言う理由で差別をされる事があるんだから、今回はやらない方が良かったと思うな~。

    +16

    -3

  • 605. 匿名 2018/01/04(木) 21:19:23 

    それだけナーバスなことなんだね。私達がなんとも思わないことで黒人の方で傷つく人がいるんだということは認識しないといけない。
    でも日本人の場合は黒人をカッコいいという思想もあってあえて真似して黒くしてる人もいる。
    黒塗りしたから差別という考えは日本人にはないかもね。

    +11

    -4

  • 606. 匿名 2018/01/04(木) 21:21:19 

    最近のテレビがつまらないのは、なんでもクレーム出す人がいるからだよね。

    +7

    -6

  • 607. 匿名 2018/01/04(木) 21:21:30 

    黒塗りした人がカッコイイと言われる場面なら文句は出なかったかも
    黒塗りが笑わす(笑われる)意図で出されたのがイヤだったんでしょう
    個人的に「アジア人の糸目〜」は何にも心に刺さらない
    ニッポン・ゲイシャ・フジヤマ・ハラキリとか言われた方が腹立つな

    +3

    -5

  • 608. 匿名 2018/01/04(木) 21:21:25 

    ブラックユーモアが成立しないのも悲しくなる
    ブラックユーモアは差別を克服しようとしてきた歴史でもあると思うから
    ほんとに当事者が言ってるのかな?
    差別する意味がないほど、優れてる面を見せられてきたし、浜田のは人種を対象にしてるんじゃないのにな
    お笑いは底が浅く不真面目でないと成り立たないけど、だからこそ成り立つ、それもひとつの文化だと思う

    +2

    -8

  • 609. 匿名 2018/01/04(木) 21:24:37 

    >>603
    忘れて、に関しては誤解だったな
    ただよく騒ぐこと自体が、という人らがいるんだが歴史の教科書やwikiにも書かれてるから
    あったという事実を風化させたくないというのも、みんなではないが差別受けた人らの思いでもある

    +0

    -1

  • 610. 匿名 2018/01/04(木) 21:27:01 

    エディマーフィーを知らない人達が批判してるの?
    ポリスアカデミーは昭和の子供には人気があったよ

    +4

    -7

  • 611. 匿名 2018/01/04(木) 21:28:13 

    なんかね、人は生まれつき差別するって能力を備え付けてるんだって。
    詳し事はよく分からないけど。
    多分、あの人よりマシとか、あの人よりは痩せてる的な?
    あたしが差別するのは、身体障害でも、同性愛者でも、黒人でも、黄色人種でもなく、


    差別と言う言葉を軽く差別!差別!それは差別だ!

    って騒いでる人です。

    +2

    -7

  • 612. 匿名 2018/01/04(木) 21:30:57 

    2chまとめにあったコメント

    『黒人を笑ってるんじゃなくて、
    「かっこよくて好感度が高い黒人を、
    必死で真似している三枚目の日本人」を
    笑う構図だと思うのだが。このお笑い。』

    まさにこれ。

    +21

    -8

  • 613. 匿名 2018/01/04(木) 21:32:58 

    まぁ、向こうの人達は人種が違う者同士で生きてきて、身体的な特徴を口にするのは差別的な意識があるもんだ、って刷り込まれてるからねぇ。
    日本人みたいな単一民族は単純に特徴を表現してるだけでそれ以外の気持ちって持ち合わせてないんだけど、それが欧米やアフリカの人は理解できないんだろうね。
    差別し差別されてきた歴史があるから。

    +6

    -3

  • 614. 匿名 2018/01/04(木) 21:33:21 

    黒白黄赤、それぞれ他の人種が真似したら笑いますけど、何か?

    +0

    -6

  • 615. 匿名 2018/01/04(木) 21:35:28 

    日本人のモノマネって同じ日本人でも結構容赦ないからなー。
    コロッケの岩崎宏美なんて完全に本人に名誉毀損で訴えられてもいいレベルで似てないしひどいもんだけど成り立っちゃってるもんね

    +8

    -1

  • 616. 匿名 2018/01/04(木) 21:35:39 

    ガルちゃん民て人種差別があると黒人が反応してると勘違いしてる人いるけど黒人の人種差別に反応してるのは白人だよ。白人至上主義の反対デモ見たことない?9割白人だからね。
    日本人は白人は差別主義者って勝手に決めつけるけど差別なんてやめようよ!って人のほとんどは白人だよ。

    +6

    -2

  • 617. 匿名 2018/01/04(木) 21:45:01 

    >>613
    >それが欧米やアフリカの人は理解できないんだろうね。
    >差別し差別されてきた歴史があるから。

    そもそも黒人を差別し始めたのは白人が発端だよね
    奴隷にする為に欧米に黒人を連れてきたりしたんだから
    アメリカでは不当に黒人の人権が制限されていた歴史があるし

    アファーマティブアクションとか言っても
    白人たちの自分達の過去の罪の意識からからってところもあるんだろうけど

    日本は白人が黒人を連れて奴隷にした歴史は無いから
    ホワイトギルトを強制されても違和感がある

    +4

    -6

  • 618. 匿名 2018/01/04(木) 21:47:06 

    >>616

    昨日池上の番組でやってたよ
    差別反対!差別主義者!って叫んでるのは白人が多いって

    +1

    -7

  • 619. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:29 

    黒人差別ってww
    じゃぁ、デブの格好してコントしたらデブ差別になるんかい⁉︎
    オバマ元大統領のモノマネはどうなるの??

    +4

    -8

  • 620. 匿名 2018/01/04(木) 21:52:35 

    白い肌の人がスタジャンにジーパンで
    「エディーマーフィーでーす」
    って言ったら、それはそれで差別だとか言うくせにね。

    +4

    -6

  • 621. 匿名 2018/01/04(木) 21:53:31 

    この騒動でこれ思い出した
    嫌な息苦しい世の中・・・
    近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流…「メリークリスマス禁止」にトランプ氏が異を唱える
    近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流…「メリークリスマス禁止」にトランプ氏が異を唱えるgirlschannel.net

    近年のアメリカでは「メリークリスマス」の代わりに「ハッピーホリデー」と言うのが主流…「メリークリスマス禁止」にトランプ氏が異を唱える日本人もキリスト教徒でないのに、大した疑問なくメリークリスマスって言ってる人がほとんどですね(;^^) 特に多民族...


    >そもそも「ハッピーホリデー」は、「ポリティカル・コレクトネス」を推進しようという流れの中から出てきた言葉だ。ポリティカル・コレクトネスとは、差別や偏見に基づいた表現を「政治的に公正」なものに是正すべきという考え方のこと。

    +4

    -5

  • 622. 匿名 2018/01/04(木) 21:55:25 

    この記事書いたの朝日新聞系のハフポストだから。
    彼ら朝日新聞は本当は黒人の事なんかどうでもいいの。
    そこから韓国人や在日差別につなげたいだけ。
    me tooも朝日新聞系でセクハラから人権問題そして在日の人権です。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +7

    -8

  • 623. 匿名 2018/01/04(木) 21:56:01 

    どうなのかな。私は左翼ではないけど
    生まれ持った自分の特徴を模したこと自体が、笑いの対象になるって、悲しくない?
    黒い肌を差別だと思ってるんじゃなくて、その真似が笑われる、ってことが嫌なんじゃないのかな。
    皆は自分の特徴を真似されて皆の前で笑われても平気なの?

    +14

    -1

  • 624. 匿名 2018/01/04(木) 21:58:33 

    そりゃ浜ちゃんがあんな格好したら
    笑うしかないわ

    +2

    -6

  • 625. 匿名 2018/01/04(木) 22:01:57 

    >>601
    同感です。
    私は、あの扮装でエディ・マーフィーのビバリーヒルズコップだ!
    と思った。顔を黒くしただけじゃきっとわからなかった。スタジャンとスニーカーと黒人とヘアスタイリングの全てが揃ってたからね。
    皮膚の色で白人、黒人、黄色人と区別するのがそんなに問題だろうか。要は、そこに優劣をつけたがる人がいるから問題なんじゃないかな。
    白人至上主義のようなおかしな妄想を未だに捕らわれてる人が一番おかしいんだとは思うけど、黒人も皮膚の色にこだわり過ぎる。自分たち自身がその呪縛から解かれないといつまでたっても変わらない。
    黒人のあの、艶やかな肌としなやかな筋肉、キュッと引き締まったお尻は本当に美しいとオリンピックやバスケなんかをみるたびに思う。
    確かに差別意識で凝り固まったバカな人はいる。でも、その人たちのおかしな考えと同じレベルにいないでほしい。
    私のなかでは、80年代のハリウッド映画のスターはエディ・マーフィーとマイケル・J・フォックスです!!

    +3

    -8

  • 626. 匿名 2018/01/04(木) 22:02:51 

    海外の反応見たら
    リベラルメディアは批判してたけど
    コメント欄は
    「何でもかんでも怒りすぎ」
    って意見が多数だったよ
    欧米の人達も
    ポリコレにウンザリしてるみたいね

    +6

    -6

  • 627. 匿名 2018/01/04(木) 22:18:22 

    黒塗り差別(悪意を含めて)→浜田による黒塗り(悪意なし)
    セルビア代表のスラントアイ(悪意あり)→スラントアイ(悪意なし)

    これらを類推しても黒塗りに不快感を持つ心理はスラントアイというポーズそのものに不快感持つ心理と同じでは?

    +2

    -3

  • 628. 匿名 2018/01/04(木) 22:19:20 

    >>626
    そういうのはぜひ転載してもらいたい
    黒人の人らのコミュニティならな

    +3

    -4

  • 629. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:36 

    今日ドバイからの直行便でエコノミー乗ったけど、フィフィもエコノミーだったw

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2018/01/04(木) 22:35:48 

    マツコも黒塗りしてエマニエルボーヤしてたよね
    エマニエルボーヤ知らなくて調べたから
    覚えてる黒人の可愛い子供の真似してた
    この時そんな話になった?
    おかしいわこんな抗議、バカバカしい

    +6

    -6

  • 631. 匿名 2018/01/04(木) 22:36:51 

    つり目やでっぱの日本人像を載せてるのはは皮肉で言ってるんじゃない?日本人じゃないよねって…読解力大丈夫?
    というかガル民の感覚が分からない

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:26 

    >>528
    やはり欧米発信の表現に対する配慮や規制を取り締まるリベラルポリコレマン(笑)が一枚噛んでたのねこれ。

    +4

    -5

  • 633. 匿名 2018/01/04(木) 22:38:25 

    >>628

    ほう、報復で反論する気満々ですなw

    +1

    -5

  • 634. 匿名 2018/01/04(木) 22:39:06 

    日本人って私は差別してませんといいながら全く無自覚で差別振りかざすよね…
    とくにトピの前半みてビックリしたわ

    +12

    -3

  • 635. 匿名 2018/01/04(木) 22:40:08 

    じゃあヤンキーゴーホームもOUTだね

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2018/01/04(木) 22:41:41 

    >>634

    あなた日本人は差別主義者だって言いたいだけでしょ

    +2

    -8

  • 637. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:25 

    私はつり目のジェスチャーは嫌だけど、目にセロテープ貼って衣装もソックリなのを着用してるとかだったら全く気にならないかな
    前者は単に馬鹿にしてるだけだけど、後者はモノマネの為にわざわざ時間かけて準備したってことだし

    勿論モノマネの状態で差別発言したとかならアウトだけどね

    +1

    -5

  • 638. 匿名 2018/01/04(木) 22:44:38 

    >>634

    欧米人への差別じゃなく日本文化への差別か
    こういう人がワラワラと出て来るんだよね

    +3

    -7

  • 639. 匿名 2018/01/04(木) 22:44:38 

    >>617
    日本人も沢山の女性が奴隷として一杯連れてかれてますよ、歴史辿れば

    +2

    -4

  • 640. 匿名 2018/01/04(木) 22:44:40 

    黒人の方を笑ってるんじゃなくて
    私は浜ちゃんの変装に笑ったよ。

    浜ちゃんの女装もばか笑いするけど
    女性を笑っている訳じゃない。

    差別って言葉が差別を生むのは感じるわ。

    多分だけど、浜ちゃんが白人になってても面白かったと思うけどね。

    +4

    -7

  • 641. 匿名 2018/01/04(木) 22:46:32 

    >>639

    だから白人が横暴だと言ってるでしょう。白人の罪でもあるんだよ

    +0

    -5

  • 642. 匿名 2018/01/04(木) 22:47:04 

    私が外国人と話して目の前でつり目されたらやっぱりショックだと思うわ
    私はつり目が不快だし嫌だ
    行為そのものより馬鹿にされることが

    +7

    -3

  • 643. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:33 

    >>636
    無自覚は感じたな
    そうだ、差別してるが何が悪い、と開き直るならまだ自覚してると言えるが
    セルビアの件には苛立ちを覚えながら、この件は別といってるんだから
    因みにセルビアの彼女らも差別したつもりはないらしい

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:34 

    黒人だから笑った訳じゃないのにね。
    日本人は結構黒人に憧れてる人多いと思うけど。
    しかも日本人が批判し過ぎっていう。

    +5

    -6

  • 645. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:49 

    ブラックフェイスは全て悪なんてそれこそ傲慢だな
    要するに弱者の権威主義
    差別していた白人が黒人をバカにしてやってたから問題なんであって そもそも日本に黒人を差別した歴史なんて一切ない

    +6

    -9

  • 646. 匿名 2018/01/04(木) 22:48:58 

    昔、海外に出てくる日本人像は
    七三の黒眼鏡で出っ歯で甲高い声でした
    またこの日本人像て感じでしたが
    差別だなんて誰も言いませんでしたね
    まあ中国人が日本人を演じてるんですがね大体
    昔のアジア人も酷いモノマネされてたけど
    一体どうなったんでしょうね
    最近気持ち悪い抗議?みたいなの多いね

    +5

    -7

  • 647. 匿名 2018/01/04(木) 22:49:55 

    そうそう。黒人の人が自分に誇りを持ってくれればこんな話にならないと思う。

    +2

    -7

  • 648. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:06 

    悪意も無いのに悪意に取って
    こうやってバラエティで黒人が腫れ物になっていくかもなアメリカでも

    +4

    -6

  • 649. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:19 

    笑ってはいけない観たけど
    差別的なことも一切言ってなかったし
    何がいけないのかさっぱり分からなかった。

    +8

    -5

  • 650. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:46 

    これ認めちゃうとアジア人のつり目ポーズまで認めなきゃいけなくなるから 差別的意図がなくてもアウトなんだよ

    +11

    -2

  • 651. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:29 

    >>642

    そんなシチュエーションある?唐突過ぎだし
    いきなりそんな顔されたらバカにしてるって分かるよ
    でもこの浜田の件はそもそもエディーマーフィーの真似なんだから黒人云々は関係ない
    アメリカンポリスがテーマならビバリーヒルズコップが出るのも不自然じゃないし

    +4

    -7

  • 652. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:50 

    じゃあつり目や昔のアメリカドラマの日本人像が醜く描かれてたのはどう?差別じゃなくてお笑いだから問題ないでしょ?って皮肉に対して、私は不快じゃないけどとか出っ歯に差別意識持ってると返すのは幼稚
    皮肉すら理解できてない人も沢山いるけど

    +5

    -8

  • 653. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:09 

    だからソフトバングの差別CMが許されてるのは何でだって?

    これを講義するなら

    あれも即刻止めて欲しい

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:53 

    エディーマーフィーが怒るなら分かるけど。

    +6

    -6

  • 655. 匿名 2018/01/04(木) 22:57:06 

    >>622
    元ネタ朝日なの?じゃあ納得だわ

    +4

    -6

  • 656. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:17 

    つり目ポーズ?あんなのクソどうでもいいわ
    何故なら私はつり目じゃないし
    外人さんの目からはそう見えてるなら
    まあ仕方無いよね
    いちいち抗議する人お疲れさーんて感じだわ

    +7

    -10

  • 657. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:12 

    昔の海外の映画で
    メガネに出っ歯で首からカメラをぶら下げてるおじさんが日本人像のように出演してたの観たことあるけど「へ~こんな風に見られているんだ」くらいにしか思わなかったな。

    差別ってなんだろうね。

    +8

    -6

  • 658. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:31 

    >>23
    浜ちゃんの黒塗りも何も思わないし、外人が目を細くするのも何も思わない。
    本当の事だし差別とは思わない。

    ハンデ負ってる人 (足を引きずったりとか身体障害者)の真似は差別というか人としてダメだと思うけど、、

    +4

    -8

  • 659. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:29 

    「肌の色を意識する方が差別」なんて、誰をごまかそうとしてるんだろう。
    異なる人種間の肌の色や身体的特徴を理由にもたらされてきた無数の差別や非人道的行為の歴史と今に続く社会的影響を否定しながらも意図せず加担し続けている。差別をなくしたいならまず差別の存在を受け入れろ

    +6

    -3

  • 660. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:34 

    歌舞伎のメイクが つり目だから
    外国人が日本人の真似で つり目にするのは別にいいと思うよ

    +5

    -7

  • 661. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:03 

    黒塗りそれ自体がNGなのに笑いの意図が外国人に伝わってないとか文脈が読めないとかズレたコメントばかりで目眩する
    黒人がイケてるからとかリスペクトのつもりで肌を塗って真似るのもダメなんだよ

    世界的にそういう捉え方をしているのにここは日本だからとか、差別する意図はなかったなんてよく言えるよ 恥ずかしい

    +11

    -8

  • 662. 匿名 2018/01/04(木) 23:17:25 

    つり目ポーズに目がつり上がってひきつれていて醜いこのアジア人め!という意図があるのと同時に、アジアはなんかよくわからんけどつり目ポーズしたら喜ぶらしいっておかしな認識も存在してる。
    私の身近にいるアメリカ人は後者w思ったよりなんもわかってなくてやってる人は多いと思うよ。
    外国映画の中の日本がおかしなように認識自体に隔たりがある。もちろん貶す気マンマンのつり目ポーズもあるけど。

    +1

    -5

  • 663. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:22 

    浜田がエディマーフィーの真似をした「だけ」とは思えない
    登場直後に一同爆笑、浜田「外見たら黒人がわろてんねん。あかんやろ」
    浜田がエディマーフィーだから笑うのではなく黒人であることに笑ってたのでアウト

    +9

    -11

  • 664. 匿名 2018/01/04(木) 23:20:58 

    これらコメントが日本人の感覚。
    海外のメディアに注目してもらって、
    今後の日本メディアの動きに注目したい。

    +4

    -8

  • 665. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:12 

    お笑いを表現する人たちも大変な世の中になってきたなぁって印象。

    色んな意見があるのは当然だけど
    それが正解のように押し付けてこられたくないな。

    +4

    -7

  • 666. 匿名 2018/01/04(木) 23:23:05 

    >>658
    病身舞は気分悪いよね。

    人種が違うんだからその差は仕方ない。
    集団で公式の場でつり目やるとかモラルとIQ低いのをアピールしてる自己紹介だよね。
    人種差別だ!っていうより、あーおバカさんだわー。ってなるだけよね。
    それとエディマーフィー一緒にならないよね。

    +5

    -3

  • 667. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:19 

    BBCで報道された
    こんな影響力あるとこに取り上げられてやばすぎ

    +10

    -5

  • 668. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:53 

    >>656
    つり目じゃなく細目な

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2018/01/04(木) 23:30:58 

    ルールを知らない日本がうっかり相手の地雷を踏んでしまった

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:36 

    「ネタにマジレス乙w」(意訳)という人は分別のない無教養なガキが世界に向かって恥を晒してることを自覚しよう

    +9

    -1

  • 671. 匿名 2018/01/04(木) 23:36:00 

    ネトウヨって自称愛国者のわりに日本の迷惑になってることは恥ずかしいと思わないの?
    ツイッターでこの問題を取り上げてる人に片っ端から突撃しまくってるのネトウヨじゃん
    で、その結果世界規模で報道されてる

    +8

    -3

  • 672. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:28 

    誰かも書いてたけど
    フィフィは今回も浅はかだね。
    彼女こそが差別の難しさを解くべきだったのに
    何をどう勘違いしてるのか...

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:48 

    誰かが傷ついたのにネタじゃんと一蹴するのってどう

    +6

    -4

  • 674. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:25 



    どうすんのこれ?そのへんのまとめブログじゃなくてイギリスのBBCですよこれ

    +14

    -4

  • 675. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:44 

    >>673
    あんたの無神経でいかれたコメントに私は傷ついたわ
    誠心誠意謝ってくれよ

    +2

    -6

  • 676. 匿名 2018/01/04(木) 23:38:38 

    目がでっかい白人の友達がわたしの顔真似とか言って、ぎゅーって目を細くしたけど、普通に笑ったわ。例えばテレビの中で誰かが同じことやっても、きっと笑うと思う。その人種の特徴を捉えたってだけで、全然気にならないんだけど

    +1

    -11

  • 677. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:00 

    じゃあ松崎しげるも差別だよね。

    +5

    -8

  • 678. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:29 

    >>661
    本当同感。差別してる意識でやってない事ぐらい
    わかってるけどいい加減黒塗り自体がタブーだって認識を持てよ

    +11

    -2

  • 679. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:29 

    久々にガルちゃんに来たけど今回の件でここの人たちにはがっかりした
    黒塗りが差別と捉えられることを知らないのは仕方ないことだけど、それを受け入れられない人がこんなにいるなんて

    日本人は長く差別されてきた歴史がある人種ではないのに自分の常識内で物事を捉えているだけの人が多すぎる
    黒人が被害者意識を持って騒ぎすぎているという人は他者に対する思い遣りが欠けている

    +11

    -4

  • 680. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:58 

    >>674
    どうもしないわw
    黒人を奴隷にした白人のくせして黒人のかわりに馬鹿みたいに泣き叫ぶ人間もいれば
    黒人なのに全然平気と言ってる人もいるからさ

    +5

    -6

  • 681. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:16 

    誰かをぶん殴ったり笑い者にする日本のバラエティとお笑いは好きじゃない
    好きな芸人もいるけど

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2018/01/04(木) 23:41:11 

    >>659
    差別というより、区別。
    日本のように人口のほとんどが日本人からすると、日本人以外は外国人のくくり。
    外国人をさらに分化したら黒人や白人やヒスパニックなどになるだね。
    たしかに、身体の大きな白人や黒人がよみちを後ろ歩いていたら怖いなとは思うけど。でも、同じ日本人にもそう感じるときはあるので人種によるのとは違うしなー。
    国内から出たことないから、人種差別を目の当たりにすることはなかっただけなのかもしれないですが。
    肌の色の違いで人種の優劣を決めるということはどう考えてもわからないかな。
    私はあの当時の面白くてかっこいいエディ・マーフィーを初老になりかけのどうみてもかっこいいとはいえない浜田がやることに笑えました。
    そんなに深読みするほどのことかな?

    +2

    -8

  • 683. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:35 

    これが差別だと叫んでる人間は
    要するに肌が黒いことは恥ずかしくていけないことだと言いたいわけだ
    どっちが差別主義者だろうか

    +10

    -12

  • 684. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:49 

    フィフィって自分の正論を押し通すよね。ちびまる子ちゃんの前田さんみたいなイメージがある。あっ。前田さんはまだ可愛げあるから違うか(笑)

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:05 

    浜田は黒人の真似をしたんじゃなくてエディ・マーフィの真似をしたんだろ
    怒る資格があるのはエディ・マーフィだけ
    子供みたいに泣き叫ぶ人間なんかどうでもいいわ

    +6

    -8

  • 686. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:05 

    >>677黒人の人がナスDも差別みたい。じゃか宝塚も白人差別だ。

    +4

    -5

  • 687. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:03 

    でも肌黒く塗らないとエディマーフィーには似させられないのでは…。

    +2

    -5

  • 688. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:27 

    タブーなのは欧米でしょ
    なんで日本をその歴史に巻き込むの

    +5

    -7

  • 689. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:51 

    >>661
    面倒くさい性格だねー。友達いなさそう。外国人の友達なんか絶対いないでしょう?

    何がダメでどこまでがOKとか、そんなこといちいち気にしてたら人間は理解し合えない。失敗から学ぶこともないし、許しあうこともできない。あなたのような人は何があっても人の失敗許さない気がする

    +4

    -7

  • 690. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:48 

    結局、いくら文脈の話しても黒塗りだから差別になる。黒かったらアウトなんだよね。ドラゴンボールのミスターポポとかも塗り絵にしなきゃ。

    +3

    -3

  • 691. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:21 

    アメリカンポリスもエディマーフィーも知らず、ガキ使も見たことなかったので記事の見出し見たときはえ、これいいの?って思った

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:54 

    似てないのを分かってて笑いのネタにしているからだよ。
    フィフィの炎上商法はお腹いっぱい

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:43 

    今回のケースはエディーマーフィ単体のマネでしょ
    あの映画もエディーマーフィ好きな人も多いし
    そもそも、ほとんどの日本人は黒人を差別する気持ちもない

    日本人のマネして目を細めてる人たちとは違うんじゃないかな?
    それとこれを一緒にする意味が分からない

    でも今回のことで傷付く黒人がいるなら今後やらないほうがいいかもなぁ

    +3

    -8

  • 694. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:32 

    正直面倒くさい
    変な奴に絡まれた感

    +2

    -5

  • 695. 匿名 2018/01/04(木) 23:51:41 

    こういうのに文句つけてる人間って
    外国人が着物をつけると文化盗用だと騒いだり
    原作と違う人種が役を演じたらホワイトウォッシュだなんだと騒いだりするのと同じ連中
    つまり当の欧米でも煙たがれてる連中だから気にする必要全くなし
    日本在住の知り合いの黒人に聞いてみても今回のは別に気にならないと言ってるし
    海外の掲示板でも上で言ったような連中がいないところではそういう連中の過剰反応のほうを批判する声のほうが多いから

    +8

    -7

  • 696. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:24 

    もう黒人のマネなんかしなきゃいいよ
    みっともないし

    +1

    -5

  • 697. 匿名 2018/01/04(木) 23:52:32 

    こじつけて差別を助長するのも変でしょ?

    +0

    -5

  • 698. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:06 

    はい、黒塗り禁止

    +3

    -4

  • 699. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:36 

    >>695
    むちゃくちゃわかる。海外の人権屋が騒いでるだけなのに、あたかも大ごとのように騒ぎ立ててる。単に日本の人権屋達がネタ見つけて大歓喜してるだけ。ほんとバカらしい

    +8

    -5

  • 700. 匿名 2018/01/04(木) 23:54:50 

    >>671
    >ネトウヨって自称愛国者のわりに日本の迷惑になってることは恥ずかしいと思わないの?

    出たネトウヨ連呼厨
    日本人差別は問題無いと批判しないダブルスタンダードの津田大介みたいな奴ら
    こういう人たちの思想が行き過ぎて欧米でも嫌われてるよ
    はっきり言ってあなた達が世界の迷惑になってるよ
    世界で分断化に拍車欠けてるのもあなたの様な人達


    +3

    -4

  • 701. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:20 

    これがアウトならディラン&キャサリンにも抗議するべきだと思うので、ぜひ抗議してください!
    あと黄色人種をバカにしたような作品やアカデミー賞といった世界的なものにも!

    あ、私はもしこれでオリンピックやるなと言われたらやらなくていいとも思うし、これで嫌いになったら日本に来なくてもいいと思う。

    +19

    -6

  • 702. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:49 

    ホワイトウォッシュもだけど原作と違うのに黒人が演じるのもどうかと思う
    最近だとアナ雪だっけ

    +4

    -3

  • 703. 匿名 2018/01/04(木) 23:57:52 

    松崎しげるも
    鈴木雅之も
    たいめいけんも

    抗議しろよwww



    +6

    -5

  • 704. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:56 



    ここでも批判よりも擁護する声のほうが多いね
    さらに自分たちが日本人を演じる時、なまりの強い英語を使ったり細目のジェスチャーを使ったりしてるのには何も言わないくせに、何で日本人が黒人の真似をしたらだめなんだみたいに言ってる人もいる

    +12

    -5

  • 705. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:52 

    数年前のオスカーに黒人のノミネート者がいないって騒ぎになったあたりからこいつらめんどくせえと思うようになった
    ごもっともなこと言ってるんだろうけど、いきすぎるとただの厄介者

    +6

    -4

  • 706. 匿名 2018/01/05(金) 00:00:24 

    美女と野獣にも黒人出てきたし、アナ雪のブロードウェイも黒人に変わったし、黒人を出さなきゃいけない世界に変わったんだよね。
    アワードも無理やり受賞させなきゃいけない雰囲気で逆差別にしか見えないし、差別されてる側である黒人も王様のように見えてきちゃって。
    そのせいか、素直に今回のことをその通りだと思えない。

    +11

    -4

  • 707. 匿名 2018/01/05(金) 00:00:35 

    >>702
    他に何があったっけ

    +0

    -3

  • 708. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:05 

    ここにも居るけど正義感ぶって何でも差別差別って騒ぎだして
    そのうち芸術も無くなるね
    芸術か、わいせつか論議 NY、バルテュスの少女画
    芸術か、わいせつか論議 NY、バルテュスの少女画girlschannel.net

    芸術か、わいせつか論議 NY、バルテュスの少女画  バルテュス氏はフランス人で「20世紀最後の巨匠」とされた。絵画は代表作の一つで1938年の「夢見るテレーズ」。目を閉じて椅子に座る少女が片膝を上げてスカートの中の下着が見える姿勢を取っている。 ...

    +8

    -6

  • 709. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:48 

    エディマーフィー知らないしはっきりいって面白くなかった
    というかエディマーフィーってどの世代まで通じるネタ?

    +4

    -6

  • 710. 匿名 2018/01/05(金) 00:02:01 

    >>703
    次長課長河本の
    「おめぇに食わせるタンメンはねぇ!」
    って変な顔しながら言うのも、中国馬鹿にしてることになっちゃうよねw

    ほんと切りないw

    +6

    -6

  • 711. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:53 

    マイケルジャクソンを白人が演じる云々のときもバッシングだったね
    それダメだと黒人が白塗りして鼻も細くして演じなきゃいけなくなるよね
    それは屈辱じゃないのかしら

    +6

    -4

  • 712. 匿名 2018/01/05(金) 00:02:27 

    海外でも批判よりも批判する人間の批判が多いことを知って
    何も言い返せなくて悔しいからマイナスだけ押してるやつがいるw
    だっさw

    +3

    -5

  • 713. 匿名 2018/01/05(金) 00:03:33 

    >>704
    英語分からないバカなんだけど、海外では他にどんな反応なの?

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2018/01/05(金) 00:04:21 

    アナ雪で黒人はないよね
    雪国に黒人って違和感しかない
    本来は温暖な地域の人種だし

    +8

    -3

  • 715. 匿名 2018/01/05(金) 00:06:25 

    >>706

    ディズニーじゃないけど、なんでも平等に差別無くって言っても、過去の物語や歴史の成り立ち考えたら中世の貴族が黒人って無理があるんだよね、史実を変えてまで平等に差別に気を遣うっていうのも病んだ社会としか思えない、逆に不自然で逆に差別のように映るよ 

    +10

    -5

  • 716. 匿名 2018/01/05(金) 00:06:33 

    韓国人中国人を思い切り差別する風潮のがるちゃんでこれは差別だの差別じゃないだの議論してるのが両者とも面白い

    +6

    -6

  • 717. 匿名 2018/01/05(金) 00:09:33 

    過去にハンガリーのミツコつり上がった目で見た世界って番組に差別だと日本大使が外務省、テレビ局に猛抗議してるのにこの黒人差別はいいとはならないよね。

    これはいじめっ子の心理と同じなんだよ。
    冗談だとか笑わせる為にやったとか、こういう言い訳をするいじめっ子って虐めている自覚が無い。それと同じ

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2018/01/05(金) 00:09:40 

    >>704

    批判してる人達ばかりと言う事にして
    実際はそうじゃなくても批判を利用したい人たちが居る事が分かった

    +2

    -3

  • 719. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:09 

    黒人が笑てるねん、という字幕あったな

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2018/01/05(金) 00:10:42 

    >>716

    日本人差別には寛容な人こんばんわ。

    +3

    -6

  • 721. 匿名 2018/01/05(金) 00:11:32 

    >>713
    とりま浜田はケツバットで

    黒人だけど自分はすごく面白いと思った

    もっとやれとは思わないけど、少なくとも日本人は自分たち黒人を奴隷にはしていない

    これが差別なのはアメリカだけ

    アメリカのテレビはアジア人へのジョークをたくさんやってる
    だからこれを差別だとは言えない

    ガキ使最高

    などなど

    +6

    -7

  • 722. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:40 

    >>717のやつ初めて知ったわ

    今回の騒動で何が嫌って日本人が差別だって騒ぎすぎてることなんだよね
    大体そういう人って過去に欧米に比べて日本はどうたらこうたらって呟いてるからさ
    ただの欧米かぶれが意気揚々と語ってるようにしか思えないんだよ
    しかも黒人も日本のことを笑いにしてる人みたいだしお前が言うなってなる
    本当に差別したことがない人が抗議するなら腑に落ちるんだけど

    +2

    -8

  • 723. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:50 

    >>674
    Cultural insensitivity、だろうな
    これが擁護してる人らに対する最大限の譲歩
    島国だからとも言える

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2018/01/05(金) 00:17:37 

    >>716
    そんな風潮ある?嫌いや苦手は見かけるけど
    差別と苦手だなと思う気持ちは全く違う
    本当の差別を受けた事の無い人間ほど差別を喚くのが日本のバカども
    白人と黒人の問題は深刻な歴史が歴然とある
    この事には首を突っ込め無い
    そして日本人は肌の色で差別なんかしない
    そんな人周りには居ない

    +2

    -8

  • 725. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:00 

    アメリカンポリスに白人じゃなく黒人も出したのは平等で良いんじゃないの?

    +5

    -5

  • 726. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:24 

    >>721
    そもそも日本人は黒人を差別する歴史がないから
    こんなことで差別~と言われても「へ?」ってなるよね。

    +6

    -5

  • 727. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:52 

    >>721
    >>617

    差別してるって言ってる奴は織田信長の頃から黒人差別してないって知らないんだろうね
    白人の歴史目線で同じ事をしてると批判してるんだよ


    +2

    -7

  • 728. 匿名 2018/01/05(金) 00:19:38 

    >>722
    それも実は幻影で、騒ぎになってるのはあらゆる虚構の蔓延るネットの中だけ。現実世界で「浜ちゃんが黒人の真似して問題になってるんだってー」なんて話、まったく聞かないw

    +3

    -5

  • 729. 匿名 2018/01/05(金) 00:21:27 

    >>660
    つり目は元々韓国サイトが騒ぎ出したんでしょう?
    あれ日本人とかそう言うのでなくアジア人全体をそう蔑む傾向が向こうにはあるだけでしょう?
    てか、気にしてもアホくさい
    ホリが違う人種同士バカらしいわホンマに
    幼稚、幼稚過ぎるよね

    +6

    -4

  • 730. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:20 

    過去にハンガリーのミツコつり上がった目で見た世界って番組に差別だと日本大使が外務省、テレビ局に猛抗議してるのにこの黒人差別はいいとはならないよね。

    これはいじめっ子の心理と同じなんだよ。
    冗談だとか笑わせる為にやったとか、こういう言い訳をするいじめっ子って虐めている自覚が無い。それと同じ

    +11

    -2

  • 731. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:14 

    これからモノマネも差別とか言われるようになるのかな。
    清水アキラのテープ芸とか。

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2018/01/05(金) 00:24:13 

    松崎しげるのモノマネするときも黒く塗ったら抗議くるのかしら。

    +2

    -6

  • 733. 匿名 2018/01/05(金) 00:25:10 

    これは正しい!だがフィフィの顔が死神リュークみたいで怖い

    +0

    -4

  • 734. 匿名 2018/01/05(金) 00:27:20 

    >>730
    日本が国家として講義したようにそれを多くの黒人が言うならいいけど
    一体誰が言ってるの?
    黒人だけの大きな組織が何か文句つけてきたっけ?
    結局騒いでるのはあんたみたいな外野ばっかりじゃん

    +3

    -6

  • 735. 匿名 2018/01/05(金) 00:28:50 

    ちゃんとした抗議があればNHKで取り上げられてそれなりに話題になると思うけど、日本は外見で笑いをとる文化でもあるからなぁ。
    あと黒人の歴史を知らないから言える的なやつだけど、私達が黒人の歴史を知らないように、黒人も日本人や黄色人種の歴史を知らないはず。
    お互い様の中で謝罪し合って終わりでいいのでは。
    テレビ局は外見に頼らない笑いを作ろうとすればいいし、面倒くさいなら黒人関係には触れないというのでもいいと思う。

    +1

    -7

  • 736. 匿名 2018/01/05(金) 00:28:48 

    日本人には差別意識はないからね。
    昔シャネルズがやってたのもドゥーワップを作った黒人をリスペクトしていたからで、
    黒人のように歌いたいっていう憧れから黒塗りにしてた。
    でも微妙なとこだけど、多くの黒人が差別されてると気分を悪くするのなら、
    無理に黒塗りすることも無いと思う。

    +4

    -5

  • 737. 匿名 2018/01/05(金) 00:31:10 

    エディーマーフィーの真似で、黒人差別って、本人が劣等感の塊なんでしょ
    こういう人は自分より更に黒い人を見下してるんでしょうね

    +5

    -7

  • 738. 匿名 2018/01/05(金) 00:31:51 

    >>731
    細目自体がダメというより、それを隠れ蓑にして茶化す連中が出てくるから
    そういうときに外見を真似ただけ、で言い訳できるから難しい問題なんだな
    ダウンタウンが有名人を真似たと言っても、黒人が笑てる言ったら、
    やっぱりそっちかと本音が見えてしまう

    +8

    -1

  • 739. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:10 

    まぁ国際社会ではやるなって話しだよね。

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:34 

    >>735
    何事もないのに謝罪なんか必要ない
    何事かがあったようにしたいのはここにもいるような勘違いした一部の人間だけ
    外見で笑いを取るのは全世界共通
    欧米の番組見たことないのか
    白黒人がアジア人の真似したりアジア系に日本人役やらしたりしたときのひどさなんてこんな可愛いもんじゃない

    +2

    -4

  • 741. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:53 

    キーワード検索かけてると若い子のツイートにはエディマーフィーと認識せず黒人って点に笑ってる人が多数、、

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/01/05(金) 00:32:56 

    >>739
    国際向けの番組じゃないから全く問題ないってことだね

    +1

    -5

  • 743. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:04 

    時代が違うからなあ、今TVでやったら不味いでしょ
    確かに日本人は黒人を国家として差別したことも奴隷にしたこともない
    がだからといって超のつく有名人が(大した主張や覚悟があるわけでもなく)やるのは
    意味もなく蜂の巣を突くようなものじゃないかな
    西洋だと確実に芸能界から永久追放されるレベルの行動だしね

    アダモちゃん?だっけ、あの人みたいに他に芸がない人ならともかく

    ダウンタウンはもうおっさん通り越してじいさんだし
    ガースーとかヘイポーとかスタッフも大御所だらけだから起こった事故
    って感じなのでは
    誰も注意(忠告)できなかった、という

    +9

    -2

  • 744. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:28 

    アレ見てたら侮辱で黒人ってネタにしてたわけじゃないって分かるのにね
    批判してる日本人って海外かぶれの
    世界の多数派こそ正しい!って感じなんだろうね
    アメリカ国民や黒人や白人の痛みや葛藤を
    理解も共有もしていない異 国 の 部 外 者 なのに
    上から目線で教授して回ってるんだね

    +2

    -8

  • 745. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:36 

    自分は差別主義者だと思ってる
    黒人は見た目怖いし英語分からないし白人も同じ
    基本日本語分からない人は嫌い
    ちなみに外国人が日本を馬鹿にしてても英語分からないから抗議することはないw

    +0

    -5

  • 746. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:45 

    差別されてる!って騒いでないと自我を保てない人種が騒いでるだけよw

    +1

    -4

  • 747. 匿名 2018/01/05(金) 00:34:15 

    あれがダメこれがダメ。で、どんどん面白くなくなる。

    +3

    -4

  • 748. 匿名 2018/01/05(金) 00:34:35 

    >>741

    名前知らなきゃそうなるよ黒人って差別で使ってるわけじゃないじゃん

    +2

    -3

  • 749. 匿名 2018/01/05(金) 00:35:09 

    細目ジェスチャーを白人にされて不快感を覚える日本人いっぱいいたのに、ブラックフェイスを指摘されて「気にする方が差別意識あり!」って人が多いのが不思議

    アジア人の目が細めなのも事実だよね?
    なんであれで騒いでたの

    +11

    -5

  • 750. 匿名 2018/01/05(金) 00:35:02 

    差別だと騒いでるのは黒人じゃない←ここ重要

    +5

    -8

  • 751. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:37 

    昔のコメディの日本人像も糸目ジェスチャーもあえて鈍った英語を真似されるのも不快だけど向こうの掲示板でやめて欲しいなんて言ったら差別利権、敏感すぎって逆に叩かれるのかな?

    +7

    -3

  • 752. 匿名 2018/01/05(金) 00:39:28 

    こんな重箱の隅をつつくようなことをいちいち指摘するなら、海外のテレビ番組なんて探せば腐る程いろんなもの出てくるでしょう。特にアジア人なんか差別しても平気って思ってそうだし、大らかな気質の人が多い日本人は馬鹿にされてもいつだって笑って許してる。こんだけ懐深い民族どこにいるんだよ。というか、外国人に対してこれだけ優しい国家、世界中探してもないだろ

    +3

    -12

  • 753. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:10 

    細目だけじゃなく侍とか忍者だってなんか違うけど外国人にはそう見えるんだなぁくらいで終わるし、日本人を真似た写真とかキャラもバカにされてるとは思うけど問題提議するほどでもないんだよね。

    +3

    -6

  • 754. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:37 

    正月の民放番組で感じた「人権後進国」日本(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    正月の民放番組で感じた「人権後進国」日本(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    正月は妻の実家に帰省して、普段あまり見ない地上波テレビを家族そろって見ていました。特にゲンナリしたのがダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで 絶対に笑ってはいけない アメリカンポリス24時」でした。

    +5

    -4

  • 755. 匿名 2018/01/05(金) 00:40:58 

    韓国人やパヨク見てりゃ分かるけど
    「差別だ差別だ!!」と何でも
    過敏に反応して喚く人の方が
    根底にある差別意識高いんだよね、、

    +5

    -12

  • 756. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:18 

    擁護してる人達も日本人を表現するのに黄色く塗られた肌を見たらきっと嫌だなと思うでしょう
    自分が当事者でなければ鈍感なんだよ

    +16

    -3

  • 757. 匿名 2018/01/05(金) 00:42:50 

    ただビバリーヒルズコップのエディマーフィーの真似しただけだと捉えました。それでもだめなの?

    +2

    -5

  • 758. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:01 

    メリクリも笑いも規制されたディストピア

    もはややってる事はナチや中共の言論弾圧と同じになってきてる


    ・”2004年の年末の記者会見では、ブッシュ大統領も「メリー・クリスマス」ではなく、「ハッピー・ホリデーズ」と述べた”
    ・”女性の敬称は「Ms.」に統一”
    ・”ペットをNGにして、「コンパニオンアニマル(連れ合いの動物)」とすべきという主張さえある”
    ・”研究者たちが政治的に非難されることを恐れて、その結果を公の場で発表するのをやめてしまうようなケースも少なくない”
    ・”全米の大学図書館では、著名な文学作品が差別・偏見を助長するとして警告の対象に”

    +0

    -4

  • 759. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:05 

    >>752
    以前にこういう差別的なネタで海外の番組に日本大使館が差別だと猛抗議してますけど?

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:45 

    映画人松本人志よりお笑い芸人浜田雅功が先に世界的有名人になってしまった

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:59 

    差別と意識する事で
    逆に黒人の方が傷つくと思うんだけど。

    +2

    -9

  • 762. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:59 

    フトコロが深いのではなく外国で働いて暮らす人が少ない、海外メディアに触れる機会がなく気づかなかっただけでは
    だいたい差別的ジェスチャーは気にしないけどバカな人達と思って一線引くのは矛盾してる、結局気にしている

    +6

    -2

  • 763. 匿名 2018/01/05(金) 00:45:27 

    本人はからかいのつもりでも被害者が嫌がればいじめ
    同じでしょ
    被害者が嫌がれば差別

    +17

    -1

  • 764. 匿名 2018/01/05(金) 00:47:46 

    >>757
    それでいいと思う。というか、日本人としてそれが正解だよね。

    黒塗りは差別、という意識を植え付けようとする人権屋の洗脳にハマってないのは素晴らしいことだよ。黒人に憧れてる人が肌を焼くのも、彼らの格好を真似するのもダメとか言いだしたり、頭おかしいとしか思えないしw

    +2

    -9

  • 765. 匿名 2018/01/05(金) 00:48:23 

    じ あの黒人の人に「日本人をバカにしてる本出してますね。傷つきました」って言ったら謝ってくれるのかな

    +1

    -4

  • 766. 匿名 2018/01/05(金) 00:48:54 

    つーか黒塗りってこれだけじゃなくて過去にもあったよね?
    マツコがやってたけどなんのコスプレだったっけ…

    +1

    -5

  • 767. 匿名 2018/01/05(金) 00:48:53 

    今やグローバル化社会なんだから日本人は白人と黒人の差別の歴史には関わらなかったしこれからも関係ないでしょ、では済まないよ

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2018/01/05(金) 00:49:36 

    >>759
    その猛抗議、日本国民の何パーセントが知ってるの?わたし初めて聞いたけど。それくらい日常生活で何の話題にもならなかったってことは、誰も気にしてないんだよ

    +2

    -8

  • 769. 匿名 2018/01/05(金) 00:49:28 

    いじめっ子もそうだけどからかっているだけ、周りを笑わせる為だけっていう認識しかないから虐めている自覚が無いんだよねー。
    こういうタイプと同じ

    +15

    -0

  • 770. 匿名 2018/01/05(金) 00:50:08 

    >>754
    駒崎弘樹、左翼って出たよw
    やっぱりポリコレ差別主義者認定界隈の人達じゃん

    その内またその仲間たちが
    世界でニュースにする為にツイートしまくるのかなw

    駒崎弘樹って人は「日本死ねに賛成」の津田大介さんと友達だねw
    やっぱりハフィントン=朝日系=ジャパンタイムズの仲間たちだね

    +5

    -8

  • 771. 匿名 2018/01/05(金) 00:53:08 

    >>754
    日本死ねに賛成の津田大介さんと駒崎弘樹さんです。

    そういう人達か分かるよね

    +5

    -6

  • 772. 匿名 2018/01/05(金) 00:54:25 

    >>771
    NPOって聞いただけで、あっ、察しw

    +5

    -6

  • 773. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:22 

    マツコがやったエマニエル坊やには何も言わなかったのに

    +5

    -9

  • 774. 匿名 2018/01/05(金) 00:55:56 

    >>742
    全国放送やからね、それも日本で一番と言っていいくらい有名な芸能人だし
    関係ないからって多少は「配慮」出来た方がいいでしょ
    何の問題もなかった場所にあえて放火するがごとくのことせんでもええやん

    まあ誰か「それ今はアカンと思いますよ」と言える人おらんかったんか、とも思うけど
    関係者全員、国際感覚みたいなもんがほんの僅かもないのか
    浜田さんが大物すぎて何も言えなかったのかw

    日本人は人種差別するのもされるのも慣れてないから
    ってのは日本人じゃないと知らんしね

    +5

    -3

  • 775. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:14 

    >>24

    なんか…そういう人ばかりじゃないのかもしれないですが、所詮白人なんて他の人種全てを見下して自分たちが一番優秀だと思ってるんだろうな。
    せめて私たちだけは人種に優劣つけずに行動できるようにしたいです。

    でも今回の件はフィフィに同意で、番組に批判する要素ないと思います。差別って言う人は過敏になりすぎてるかな。

    +4

    -9

  • 776. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:22 

    ガルちゃん四位かあ、ってニヤニヤしてそうフィフィ

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2018/01/05(金) 00:56:15 

    >>768
    知らなかっただけじゃないの?
    不快に思う人たちがいて日本大使館までもが抗議するまでに発展してるんだからね

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2018/01/05(金) 00:58:30 

    じゃあシンプソンズもアジア人差別ね

    +1

    -3

  • 779. 匿名 2018/01/05(金) 00:58:26 

    >>771
    >>770

    そのうち有田芳生とか香山リカとか仲間が騒いで
    報道ステーションや
    サンデーモーニングや
    NEWS23とか
    報道特集とかで特集組むのかな

    +0

    -4

  • 780. 匿名 2018/01/05(金) 00:58:52 

    >>773
    そのときは気づく人がたまたまいなかっただけでしょう
    あのとき許されたのに今回許されないのはおかしいという指摘は子供同士の喧嘩と同じことです

    +14

    -1

  • 781. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:14 

    過去にもナオミが真似してたっていうのは単に気づかれなかったのでは
    私も海外でアジア人が差別的な扱いを受けてるのは今知った
    七三分けメガネ出っ歯小太りの日本人がステレオタイプなのは昔の話と思ってたのに形を変えてそういう風潮は残ってるのはショック。国内で生きてる限りは関係ないだろうけど海外暮らしの方はどうなんだろう

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:48 

    こういう話の時にいつも思うんだが
    擁護してる人たちはそれを英語で言わんと

    日本人でこれに怒ってる人なんかは正直どうでもいいんだし

    問題なのは悪意もってこれを
    人種差別だと「海外に」広めようとしてる人たちがいるってこと
    それに抵抗するには「英語で」「外国人に」説明しないと

    日本語で日本人だけに説明しても意味ないと思うんだが
    そもそも黒人が日本にはほとんどいないし

    +2

    -5

  • 783. 匿名 2018/01/05(金) 01:00:42 

    >>772

    しかもことごとくマイナス付けてるのもw

    啓蒙活動家の仕事が早いw

    +3

    -6

  • 784. 匿名 2018/01/05(金) 01:03:45 

    海外の反応とかいうサイトを盲信する人まだいるんだ
    わたしも昔はよく見てたよ

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2018/01/05(金) 01:03:56 

    >>777
    さあどうだろね。人権屋ってなんでも声高々に叫んで大ごとにするから。大使館が抗議ってあたかも大問題に感じさせるけど、人権問題って抗議しやすいからね。大使館の人も煽られてそうせざるを得なかったとか?

    とにかく、わたしも、わたしの周囲でも、人権問題なんか口にしてる人は一人もいないし、そんな話聞いても誰も気にも止めないよ。白人や黒人が肌を黄色く塗って日本人の真似、とかやっても、「馬鹿じゃないのw」の一言で終わりw

    +3

    -6

  • 786. 匿名 2018/01/05(金) 01:05:33 

    >>782これ言ってる事おかしいかわからないならやばいと思う

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2018/01/05(金) 01:07:53 

    白人に対しては差別こそしないものの白人様と崇める意識が植え付けられてる

    +0

    -5

  • 788. 匿名 2018/01/05(金) 01:09:10 

    差別だって感じた男性のTwitter見たら日本に13年も住んでるらしいね。このマツコ回の笑ってはいけない見たことないんだね。
    フィフィ 、浜田雅功の黒塗り 批判する人に疑問「優劣を付けて人種を見てる」

    +6

    -5

  • 789. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:39 

    >>754
    >正月の民放番組で感じた「人権後進国」日本(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース


    活動家の左翼がこうやって利用してるんだね


    >駒崎弘樹は、娘の名前を韓国語から取って付けた。
    >駒崎弘樹がパチンコ屋の息子との情報あり
    >駒崎弘樹の著書(デビュー作)は翻訳され韓国で販売されていた
    >駒崎弘樹は民主党と深く繋がり、民主党を熱烈に応援していた

    +2

    -8

  • 790. 匿名 2018/01/05(金) 01:11:01 

    マンバメイクも、絶滅危惧種の渋谷マンバも、真っ黒だけど許されないの?w

    +0

    -5

  • 791. 匿名 2018/01/05(金) 01:11:16 

    気分悪くしたなら中国に行けばいいよ。
    韓国は黒人差別酷くて過去黒人の暴動が起こったくらいだし。中国は人種差別のことほとんど聞かない。

    +4

    -8

  • 792. 匿名 2018/01/05(金) 01:15:21 

    >>786

    欧米の差別問題とは別に

    日本には差別を利用する反日活動家が居るんだよ
    過去にも散々あったし

    結局今回の笑ってはいけないも声高に叫んでる人達で

    そういう活動してる人達が出てきた 

    +3

    -7

  • 793. 匿名 2018/01/05(金) 01:15:28 

    >>785
    黒く塗って黒人の真似して馬鹿じゃないの日本人と思われてるわけだけど
    あなたはそれでいいんですねw

    +6

    -3

  • 794. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:00 

    >>689
    その人じゃないけど逆にあなたは外国の友達がいてその人達の前で黒塗りして出て行く事に対抗がないなら失礼過ぎて不勉強で呆れる。ミンストレルショーぐらいググったら?

    +5

    -3

  • 795. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:35 

    三匹のシツコイ左翼が粘ってるね

    左翼はしつっこいからw

    +0

    -5

  • 796. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:58 

    >>794
    ミンストレルショー
    ミンストレルショー
    ミンストレルショー

    +0

    -7

  • 797. 匿名 2018/01/05(金) 01:17:19 

    >>794

    また出たミンストレルショーおばさん

    +3

    -8

  • 798. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:25 

    >>788てかこの作家、どうも日本人のステレオタイプをからかう事で飯食ってるっぽいのよね。それが引っかかる。

    +1

    -6

  • 799. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:33 

    >>754

    駒崎弘樹も津田大介もそういう連中も

    これ言いたいだけなんだよ「日本人は「人権後進国」日本」

    日本死ねはOKなんだよねこういう連中w

    +2

    -6

  • 800. 匿名 2018/01/05(金) 01:21:46 

    >>798

    ハフィントンポストの記事で取り上げられたんだから
    完全に左翼のコマだよ

    +2

    -5

  • 801. 匿名 2018/01/05(金) 01:21:53 

    >>793
    いいよ。だってお笑い番組だしw

    +2

    -8

  • 802. 匿名 2018/01/05(金) 01:22:26 

    そもそも日本人は黒人を馬鹿にする、白人を馬鹿にするという価値観より「びびった!」の方が強くなかった?
    ある種の畏怖と敬意があるバックグラウンドをわすれちゃいけないと思う。
    昔アート・ブレイキーが来日して日本のファンから写真をせがまれた時に「黒人の俺と写真なんかとっていいのか??」と戸惑った話は有名。
    日本人ファンはファンだから写真を一緒にとって欲しかっただけで黒人を差別する意識すらなかった。
    以来親日家としてアート・ブレイキーは日本でもセッションしたりしてる。
    黒人の方が浜ちゃんの黒人メイクを差別と受け取る向こうのバックグラウンドと意識の差があるんだよね。馬鹿にするために真似するというよりある種のリスペクトで真似するってことは伝わりにくいんだなーと思う。

    +9

    -9

  • 803. 匿名 2018/01/05(金) 01:24:01 

    >>792
    それをいっしょくたにする空気にしようとしてるのが偏見甚だしい
    共産党が赤色好きと言っても、赤好きがみんな共産党とは限らん
    今回の件に反対意見あるからといっても左翼とは限らん

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2018/01/05(金) 01:24:12 

    黒人の話ししてるのに韓国韓国ってバカじゃないの?
    そんなに韓国が好きなんだねw

    +9

    -5

  • 805. 匿名 2018/01/05(金) 01:24:19 

    >>789

    何が思想押し付けずだっ、十分押し付けてるじゃん
    メディア使って流行語大賞利用したり
    学生運動の頃なら火焔瓶投げて機動隊殺してるタイプだよ

    +2

    -7

  • 806. 匿名 2018/01/05(金) 01:25:42 

    >>804

    この笑ってはいけないの黒人差別してる記事拡散してるのが
    親韓反日のアカなんですが?
    関係あるよ

    +8

    -9

  • 807. 匿名 2018/01/05(金) 01:25:59 

    差別擁護の人必死すぎて恐い
    左翼左翼言ってるから右翼なんだろうけど
    テレビは左翼や在日に乗っ取られてるとか普段言ってるのに、笑ってはいけないだけ必死で擁護するのは矛盾してるね

    +12

    -7

  • 808. 匿名 2018/01/05(金) 01:27:23 

    >>794
    面倒くさい上に想像力ないよね、あなた。わたしがわたしの外国人の友達の前で黒塗りして黒人の真似したら、間違いなく大爆笑だよw
    失礼だなんて、わたしの友達のこと知りもしないのに何で言えるのか不思議。

    悪いけどそんなの気にしない人達ばかりだから。誰もがあなたと同じように差別意識持って生きてないんだよ。それから、ミンストレルショー?知らないからぐぐったけど、だからなに?って感じなんだけど?w

    +2

    -12

  • 809. 匿名 2018/01/05(金) 01:28:16 

    共産党の議員もTwitterで批判してた。女の人。
    左翼じゃなくても純粋にこうゆうのはダメだって思ってる人も中にはいるだろうに、共産党とか左翼が騒ぐせいで胡散臭くなる。

    +5

    -5

  • 810. 匿名 2018/01/05(金) 01:29:21 

    「外人」は差別的だから外国人を使うのと似てる こちらは問題ないと思っても受け取る人が嫌と感じるなら辞めましょうって話?幼稚園レベルだね

    +2

    -6

  • 811. 匿名 2018/01/05(金) 01:31:22 

    やっぱり外国から見たらタブーだからこんだけ怒られてるんじゃないの?

    +15

    -4

  • 812. 匿名 2018/01/05(金) 01:32:22 

    >>808
    あなたの外国のお友達ってアメリカ人います?いてそれならそのお友達ヤバイね

    +8

    -2

  • 813. 匿名 2018/01/05(金) 01:33:24 

    黒人を馬鹿にする為に黒塗りしたなら差別だけど
    エディマーフィーのモノマネで黒塗りしたのはセーフだと思うけどな

    +2

    -10

  • 814. 匿名 2018/01/05(金) 01:33:21 

    >>23
    そんなに不快じゃない
    東洋人のコンプレックスは低い鼻とか
    顎がないことだから
    欧米人はつり目に憧れてると思う

    +2

    -11

  • 815. 匿名 2018/01/05(金) 01:33:28 

    >>811
    BBCのこれ書いた記者も、こんなしょーもないことを記事にしなきゃいけないほどネタがなかったのかなって思うだけ

    +3

    -6

  • 816. 匿名 2018/01/05(金) 01:34:11 

    BBCは今回の件に限らず反日だよ

    +5

    -6

  • 817. 匿名 2018/01/05(金) 01:35:01 

    そんな幼稚園レベルの事すらわからないから左翼だとか悪態ついてるんでしょ。ラッツ&スターだって許されてないよ。彼等がどれだけ黒人文化を尊敬してると言っても黒塗りは反発されるの。それだけの背景があるんだよ

    +8

    -6

  • 818. 匿名 2018/01/05(金) 01:37:01 

    >>817
    許されないって、あなたが許してないだけじゃんw

    一個人の意見を世界の総意の様に大げさに言わないでくれる?

    +4

    -7

  • 819. 匿名 2018/01/05(金) 01:38:38 

    >>812
    あなたにとってヤバイだけね

    +1

    -7

  • 820. 匿名 2018/01/05(金) 01:39:02 

    差別の基準をする側が設定しされる側は我慢を強いられるのはおかしい

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2018/01/05(金) 01:41:56 

    メジャー時代の新庄が
    コーヒーかなんか飲んで

    苦って言ってボコられたレベルの話

    +4

    -8

  • 822. 匿名 2018/01/05(金) 01:43:57 

    >>821
    なにそれ超おもしろいw

    +0

    -5

  • 823. 匿名 2018/01/05(金) 01:44:21 

    マイケルの白塗りモノマネには
    だんまり決め込む人種差別エセ論者

    +4

    -6

  • 824. 匿名 2018/01/05(金) 01:52:04 

    バイトの人かお疲れ様

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2018/01/05(金) 01:57:44 

    日本における人種問題はチョンだけ
    ことを荒げているのもチョンだろ

    +4

    -10

  • 826. 匿名 2018/01/05(金) 02:00:15 

    チョンみたいw

    +4

    -9

  • 827. 匿名 2018/01/05(金) 02:04:49 

    どうしても日本は移民だとか多国籍じゃないから

    肌が同じような色の中で暮らしてるので認識が・・・

    欧米は、ふざけてでもTVなんかじゃ絶対しない

    日本でいう広島長崎の原爆や北の拉致被害者を馬鹿にし笑いに変えてるようなもの。

    内容は勿論ちがいますが、絶対にしないレベルって意味

    +9

    -3

  • 828. 匿名 2018/01/05(金) 02:06:02 

    改めてトピ立てる必要あったの?これ

    +3

    -5

  • 829. 匿名 2018/01/05(金) 02:06:04 

    @Locohama Sorry, but I don't understand the problem for this example. I understood it as a tribute to Beverly Hills Cop. I didn't see anything disrespectful on it. Of course, I don't like to see black faces on tv with the only purpose to disguise like a black ppl, but this?? #ガキ使
    これ外人の女性の意見。
    ビバリーヒルズコップのトリブュートだって。

    +4

    -5

  • 830. 匿名 2018/01/05(金) 02:07:35 


    国によってなんだろうな。日本以外にも住んでたので思うのは
    日本はバラエティーで薄毛を馬鹿にしたり笑いにする
    でも海外は、まずしない。
    薄げが笑う対象じゃないので。
    国によっては 特にヨーロッパは薄毛がカッコイイ。イタリア等
    国によっては見た目を馬鹿にしてる行為で人間性が疑われる

    +10

    -2

  • 831. 匿名 2018/01/05(金) 02:09:17 

    >>827
    原爆なんかそれ以前の問題でしょ。あんだけ人命奪って、人体実験しといて、一切謝罪なしなんだから。浜ちゃんのエディーマーフィーと交えて話すかこと自体ありえない

    +7

    -7

  • 832. 匿名 2018/01/05(金) 02:10:33 

    本来、自分のもの(肌)と違うことしてる
    行為がダメなんだよ。
    例えば、真面目に大きな会社がバカリズムをCM起用した時
    鼻に付け鼻して出てた
    バカにしてなかったけど
    本来の鼻ならよいのに外国ふうに扮したので鼻を、、、なんだけど
    外国の方は鼻を気にして小さくしたい人多くて
    とにかく肌って鼻より敏感だからね

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2018/01/05(金) 02:11:26 

    >>831

    わかりやすく例に出しただけ><
    むきにならんで!ごめんね。
    単純に絶対しないこと挙げただけなんだってば・・・

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2018/01/05(金) 02:12:05 

    >>831
    よく読みなさい 読解力なさすぎ

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2018/01/05(金) 02:14:34 


    毎日1つは反日してるのがBBCなのに
    何を得意気になってるのか知らないが
    フェイクだってお手の物だろBBCは
    朝日みたいなもん、火つける事しかしない
    誰が得すんの?こんな日本の小さいテレビバラエティ盛大にニュースして、アホみたい

    +6

    -7

  • 836. 匿名 2018/01/05(金) 02:16:49 

    >>834
    読解力も何も、絶対やらないこととして例に出すのが拉致被害者や原爆ってのがありえないって言ってるんだけど。

    絶対やらないこととして、日本人の眼鏡出っ歯を出すなら、それ既にやってるし、で済むけど、話違いすぎでしょ

    +2

    -6

  • 837. 匿名 2018/01/05(金) 02:16:54 

    >>729


    違う
    欧米人が日本人の目の細さをバカにしてるだけ
    なんでもさ、韓国批判に繋げないで
    韓国も中国も日本人も欧米人にとったら同じくくりの顔

    +9

    -3

  • 838. 匿名 2018/01/05(金) 02:19:10 

    >>781
    普通に差別されるよ場所によるけど
    フランスでねの話

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2018/01/05(金) 02:19:03 

    そう感じた人が1人でもいたら
    もうそれが事実だよね
    セクハラ・パワハラもしうでしょ
    他人にしたら、え?!なんで?それも、駄目なの?とか
    当事者も人によっては、感じない人もいる

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2018/01/05(金) 02:20:27 

    >>818
    2015年にももクロとラッツ&スターが黒塗りして番組を放送しようとした時に抗議が来て、結局その部分が全面的にカットされたのは知らないですか?
    私一個人だけ許してないだけで放送カットなんてされますか?

    +7

    -2

  • 841. 匿名 2018/01/05(金) 02:21:05 

    アメリカやヨーロッパの人ってアジアの低い鼻に女性は憧れてるよね。小さな鼻とか。整形も鼻は小さくする。みんな、気にしてるんだよ価値観がちがうだけで。

    +1

    -3

  • 842. 匿名 2018/01/05(金) 02:21:38 

    >>836
    それくらい顔を黒塗りする事はタブーとされてるんだよ

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:11 

    >>837
    ぶっちゃけ日本人でも、中韓がカタコトじゃなくて普通に日本語話してたら区別つかないしね。
    渡辺直美がダブルかなんかでルーツ台湾てテレビで言ってたからあーそうなんだーと思うけど言われなけりゃ普通に純粋な日本人。

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:09 

    >>36
    こういうコメント前のトピでも見たけど、
    日本人全体に対して馬鹿にするのとアメリカンポリスという題の中のエディーマーフィーじゃ全然違う気がするんだけど…
    他のメンバーが普通のポリスの中で浜ちゃん一人がビバリーヒルズコップの衣装なのが面白いのであって黒人どころかエディーマーフィーを馬鹿にした訳でもない。

    逆にもし黒人さんが日本映画に憧れて侍の格好して日本人は怒る?…なんなら志村けんのバカ殿でもよく知ってるなwとウケる人はいても「日本人を馬鹿にした」って怒る人はいないと思う。

    +2

    -6

  • 845. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:20 

    >>839
    その通りだと思う。けど、ここの人達は個人的な意見を世界の総意の様に話すから問題がある。

    それ、あなたがそう思ってるだけで、他の人は別の考えを持ってるし、多様性を少しを認めたらってずっと思ってる。今回の件だって、差別と騒いでるのは極一部の人間だけ

    +1

    -8

  • 846. 匿名 2018/01/05(金) 02:24:20 

    問題なのはTV見て何も感じてない人じゃないかな。黒く色をぬる。それに問題があって
    黒い人が白くするのは言われないんだよ
    それくらい違うんだよ
    アメリカって例えば肌が黒いと試着も断られたり高給な靴のお店でさえ
    黒い肌の人には、寄り添わない。試しに履くのも手伝わない。
    肌って髪や鼻と、また違う敏感さなんだって

    +4

    -5

  • 847. 匿名 2018/01/05(金) 02:26:33 

    >>844
    服装だけで良かったんじゃない?
    顔を黒くぬる必要がなかったね

    +8

    -1

  • 848. 匿名 2018/01/05(金) 02:27:18 

    >>836

    黒い肌って出っ歯とか目とかと訳が違うんだよ・・・。
    黒い肌以外の人が、あえて黒く塗る行為って例えようがないんだよ
    例に出すには絶対にそれ駄目なやつじゃん!ってレベルを出さなきゃ伝わらないというか。

    ただ、日本は島国で昔からあまり肌の違う人が多くない環境なので
    なんで?バラエティーじゃん!バカにしてないよ!ってなっちゃうのかもね

    +9

    -2

  • 849. 匿名 2018/01/05(金) 02:27:33 

    白人が肌を黄色に塗って黄色人種に扮してテレビで笑いとってたらまぁたしかにいい気しないわ

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2018/01/05(金) 02:27:48 

    >>831
    むかしむかし奴隷貿易というのがあってだな

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2018/01/05(金) 02:29:24 

    国によっては 黒く塗るとかじゃなくても「日焼け」って言葉にも敏感で言わなかったりする。
    日本は全然気にせず 焼けたね~。海行ったの?ってなるけど
    それって違ったら凄く無礼なことなので欧米では言わない

    +9

    -6

  • 852. 匿名 2018/01/05(金) 02:34:53 

    海外は日焼け止め塗らないところ多いし むしろ焼いてる人も多い
    肌を少し茶色にするクリームとかもCMしてたよ

    +6

    -8

  • 853. 匿名 2018/01/05(金) 02:36:07 

    ていうかさ、エディ・マーフィーのビバリーヒルズコップっていつの映画よ。80年代じゃなかった?
    エディマーフィーが誰にでも通じるって思ってんのおばさんおじさんだけじゃない?

    +11

    -5

  • 854. 匿名 2018/01/05(金) 02:36:56 

    白人から見ると日本人も黒人も同じ有色人種
    白人至上主義者からすると有色人種はみんな雑草だからね。邪魔な存在
    有色人種同士仲良くしないとダメ
    こういう事を言う黒人は白人に雇われて
    同じ有色人種同士で争わせる為に騒ぎを大きくしてるだけだと思う

    +7

    -7

  • 855. 匿名 2018/01/05(金) 02:38:33 

    >>729

    ん?韓国サイトが言いだしたって?どういうこと?韓国人と日本人はたいして目変わらない。だから、こういうときは韓国と日本人は一緒。欧米人にも目が細いひとは いっぱいいるけどね。欧米人からしたら悲しいけど
    日本人のスタイルの良いモデルさんや女優、アイドルは鶏がらって言われてたり良い出汁でそうだなって
    温泉、お風呂とかにはいることをお鍋で出汁~みたく言われることある。
    出汁美味しいし鶏美味しいのにね。国によって価値観ちがうってこと

    +1

    -10

  • 856. 匿名 2018/01/05(金) 02:42:03 

    差別とかって
    世界で取り上げられるのが黒い肌の話題になるけど
    実は白人、黒人、日本人とかの肌の人種の順番なんだよね
    白人黒人が偉いってことでもなく
    あくまでも世界では、の話
    歴史で名を残したり活動家で軌跡を考えたら
    黒人で讃えられてたりするけど、あまり他は、、

    +2

    -7

  • 857. 匿名 2018/01/05(金) 02:42:23 

    >>840
    大多数の人はそれ見てもなんとも思わなかったと思うけど、一部の人権屋が騒いだんだろうね、という感想しか出ないんだけどw

    +4

    -10

  • 858. 匿名 2018/01/05(金) 02:45:09 

    差別ってやっぱ肌なんだよ昔も今も

    日本もいつからかクレヨンも肌色ではなく
    薄橙色って表記になった

    有色人種ってのも昔は使ってなかった
    白人だって肌に色はあるから
    なんか変だけど。

    それくらい大きなことなんだよね

    +12

    -1

  • 859. 匿名 2018/01/05(金) 02:45:32 

    >>848
    長い間奴隷にされて、差別されてきた黒人だから、わたし達が少々馬鹿にされるのとは訳が違うってこと?

    あなた、ちょっと洗脳されてない?重く捉え過ぎだよ。今回の件でさらに強力なフィルターつけちゃったんだろうね。もう色眼鏡でしか世の中見れないよ。そうなると

    +4

    -11

  • 860. 匿名 2018/01/05(金) 02:46:03 

    なんで浜ちゃんだけそんな格好してるの!!とは思ったよ。
    いつも、セクシーな浜ちゃんが出てくると思ってたからさ。

    +1

    -8

  • 861. 匿名 2018/01/05(金) 02:50:19 

    >>859
    まともに背景を知ろうとせずにさっきから屁理屈ばかり並べてるあなたは議論しても無駄ですね。深夜までバイトお疲れ様です

    +10

    -5

  • 862. 匿名 2018/01/05(金) 02:50:37 

    >>847
    まぁ服装だけでも良いけど、それだと普段の浜ちゃんと変わらなくてエディーマーフィーの真似だと気づいてもらえないからじゃないw


    +1

    -7

  • 863. 匿名 2018/01/05(金) 02:52:42 

    >>36
    実際そう言う番組がヨーロッパにあるよ。
    あれ見ても、やってる人たちに他意がなければいいのかね。
    私はすごく不愉快だったよ。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2018/01/05(金) 03:00:02 

    >>802
    もともと黒塗りは黒人を揶揄する意図で行われて来た歴史が非常に長い。
    馬鹿にする行為としての歴史が長いんだよ。
    欧米では今でも日本人を馬鹿にするやり方として出っ歯に黒縁メガネ、ろくに英語も喋れなくてヘラヘラ笑ってるキャラクターが定着している。
    または芸者の白塗りもウケ狙いでやられていた歴史があるんだよ。
    海外でそんな事をする連中に出くわしたら笑えないよ。

    +19

    -3

  • 865. 匿名 2018/01/05(金) 03:01:30 

    >>861
    あなたが検索なり、学校で習った程度のことなら、わたしも知ってるけど?それを踏まえた上ですべて発言してるから。

    あなたこそバイトとか意味不明なこと言う前に、原爆被害者が私たちに何を伝え残したかしらべてみれば?黒人の背景調べる前に。

    それこそ原爆被害者を笑い者にするのと同じレベル、みたいな使い方、二度としなくなると思うけど。話違い過ぎにもほどがある

    +3

    -12

  • 866. 匿名 2018/01/05(金) 03:10:30 

    日本人とは違う肌の色の人が笑いをとるために
    肌を黄色にして
    笑ったら負け、笑ったら叩く罰ゲームがある
    大晦日、大々的に念に1度のスペシャル、しかも高視聴率で
    人気番組!国の人に人気なのか、ってなるんだろうね

    これって日本人が馬鹿にされた、っていうような他のことであっても
    悲しくなるね

    +14

    -2

  • 867. 匿名 2018/01/05(金) 03:11:36 

    >>814
    この行為自体がもともとアジア人を馬鹿にするためのものなんだよ。日本人はそれを知らずに一緒に笑ってるから余計に馬鹿にされ、遂にはミツコが生まれたんだよw

    +12

    -1

  • 868. 匿名 2018/01/05(金) 03:12:44 

    >>823

    実のとこ肌を白くしたい人はたくさんいて
    日本人も美白すきだけど
    黒い肌の方はおしゃれで、とか綺麗になりたいから美白ではなく
    肌って特別な思いなんだよ
    だから白塗りって言われないんだよね
    白い方が黒く塗るときだけ、差別だってなる。
    そこに全てが表れてる

    +2

    -3

  • 869. 匿名 2018/01/05(金) 03:22:05 

    ニュースを取り扱っているメディア。
    アメリカの黒人差別で日本でもニュースを耳にする。
    私たち以上にブラックフェイスの歴史を熟知しているのにテレビ局は放送した。
    日本には日本人が勿論多いけれど、外国人も増えて来ているし、ネットで簡単に広まる。
    日本だけの話では済まされない事だってある。

    +11

    -2

  • 870. 匿名 2018/01/05(金) 03:24:03 

    いちいち意識してる方が逆に差別してる。

    +7

    -9

  • 871. 匿名 2018/01/05(金) 03:26:38 

    モノマネに扮したのはダウンタウンだけど、番組責任者や放送責任者の責任はどうなの?

    +2

    -4

  • 872. 匿名 2018/01/05(金) 04:11:25 

    外国ではそれくらいタブー視されてるって話さっきから何度も書かれてるのに何でそれは無視するの?
    原爆を揶揄されるのが日本人の逆鱗に触れるようにブラックフェイスは国際社会で絶対やっちゃいけないことって認識されてるの。さっきからずっと詭弁言ってる人頭大丈夫?わざとやってるんだろうけど
    絶対アメリカ人の友達も外国人の友達もいない人に言ってる

    +7

    -6

  • 873. 匿名 2018/01/05(金) 04:22:20 

    何で今になってこんなに差別差別言われるのかわからない。黒人の真似なんて今まで山ほどあるのに。ガングロメイクとかは?人工的に焦がしてる山崎しげるもアウト?海外が敏感になったら日本も敏感にならなきゃいけないの?本当めんどくさいわ

    +6

    -8

  • 874. 匿名 2018/01/05(金) 04:27:34 

    >>846
    問題なのは黒いものを黒く塗ることではなく
    肌が黒いと試着を手伝わない、断るアメリカの差別ではないの。なぜその差別を放置して差別からではない黒塗りについていえるの。
    本当に差別に怒って変えたいならやり方を考えて。もうこっちはとばっちりで迷惑をかけられた被害者だから。

    +3

    -9

  • 875. 匿名 2018/01/05(金) 04:28:50 

    なんでも欧米に合わせなきゃいけないのかよ。
    黒塗りは黒人差別のつもりでやってるわけじゃないし。
    そのくせ細めのジェスチャーは全然自粛とかはないの?そんならつべこべ言われたくないな。

    +7

    -10

  • 876. 匿名 2018/01/05(金) 04:34:37 

    >>872
    欧米がやらかしたことが原因で国際基準勝手に押し付けられても・・。日本の黒塗りには黒人差別のつもりなんてないんじゃないの?言われてキョトンだよ

    +5

    -11

  • 877. 匿名 2018/01/05(金) 04:36:05 

    外国人がするツリ目のポーズってアジア人への差別的な感情でしてんのかな?
    ツリ目にして目が細い=醜い
    ってアジア人が思い過ぎなだけかも。
    西洋人は目がデカくて鼻高いから目を広げながらの鼻筋高く引っ張るポーズしてみてみようよ。
    アジア人は西洋人からしたら目が小さいのは事実だし、西洋人は目でかくて鼻高い。
    それは事実だし、わざわざ目を引っ張るポーズをする西洋人は、西洋人ポーズをしてあげたい。
    アジア人にはアジアの美しさがあるし、西洋人には西洋人の美しさがある。
    世界は西洋人の価値観で回ってない。
    白人崇拝思考強い日本とアジア人そこは一気団結しなきゃね。

    +4

    -6

  • 878. 匿名 2018/01/05(金) 04:43:20 

    反日マネーが流れてるとこの記事でしょ
    くだらんわ、こんなの
    弱者を食い物にして金儲けてる連中じゃん
    そして弱者を生み出したのも自分らでしょ
    この記事も記事に反応してる外国人も第三者の上から目線で反吐が出るわ

    +6

    -7

  • 879. 匿名 2018/01/05(金) 04:44:07 

    >>872
    ブラックフェイスとかちゃっかり呼んじゃってる時点であなたの頭の方が大丈夫?って思うけど

    +0

    -8

  • 880. 匿名 2018/01/05(金) 04:48:42 

    ガキ使に差別の意図があったとは全く思わないけど、外人にステレオタイプの日本人のモノマネされたら不愉快なのと同じ感覚なのかな。

    +2

    -6

  • 881. 匿名 2018/01/05(金) 04:52:14 


    ブラックフェイス - Wikipedia
    ブラックフェイス - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ブラックフェイス - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧ブラックフェイスこの項目では、アメリカのエンタテイメントについて説明しています。2000年代に日本で流行したスタイルについては「ガングロ」をご覧ください。『ジャズ・シンガー』(...


    ブラックフェイスの歴史や時代背景を考えたら、そう簡単に言えないと思うけどなぁ。批判する人やセンシティブになる人がいるのは理解できるよ。

    +12

    -1

  • 882. 匿名 2018/01/05(金) 04:53:15 

    浜ちゃん→エディーマーフィーのモノマネ→面白い→笑う。
    シンプルにこれだけで良いと思うけど。

    +5

    -11

  • 883. 匿名 2018/01/05(金) 04:54:43 

    無理に日本と絡めなくて結構
    原爆?肌の色?目の細さ?もともとアメリカがやらかさなければ差別にもなり得なかった問題なんだけど
    お前らが一方的にバカにしといて、間違ってることに気づいたからって他国にまで過剰なほどの軌道修正かけるわけですか、さすが自己中自己満のアメリカ様ですよ

    +5

    -9

  • 884. 匿名 2018/01/05(金) 04:55:52 

    >>132
    いやいや過去Twitterで反日発言思いっきりしてるからね
    原爆をネタにしてないって言ったところで意味無い

    +4

    -7

  • 885. 匿名 2018/01/05(金) 04:59:38 

    >>98
    でもガングロが流行った時は黒人たち喜んでたけど。

    +3

    -5

  • 886. 匿名 2018/01/05(金) 05:01:53 

    >>884
    うん、それなのに言いがかりをつけられて消えたみたいに言われてる。先輩芸人ですらそう言ってかばってる。
    確信犯もいるけど、日本の芸能人って操りやすいようにネットみるなって言われてるからね基本情弱多い。

    +2

    -4

  • 887. 匿名 2018/01/05(金) 05:06:09 

    マツコのエマニエル坊やの時はなんで騒がれなかったのか疑問
    分かる人教えてほしい

    +6

    -5

  • 888. 匿名 2018/01/05(金) 05:14:27 

    ブラックフェイスは差別だ!
    白人がやってきた事の尻拭いを他国の人たちがやらされてる感
    こんな差別の意図もない日本の番組より今も尚、白人至上主義で黒人差別をあからさまにしてる人たちの方をまずどうにかしたらいいのに
    トランプが選挙に名乗りをあげた時の白人至上主義者のインタビューがほんと酷かった

    +7

    -6

  • 889. 匿名 2018/01/05(金) 05:15:29 

    コロッケのモノマネなんて、テープ貼って豚鼻にしたり個人の特徴を誇張してるけど、日本人はまだそういうので笑う余裕があるよね。
    でも、多国籍文化のアメリカでも、まだまだ黒人やアジア人差別はあるし、アメリカってとんでもないバカがいてそういうのに差別されたり日々遭遇してると、ただの真似って笑う余裕がない人も多いと思う。
    黒人は実際に奴隷として連れてこられたっていうシビアな現実があるし。
    そういうことを日本人は感覚的にわかんないし、それで差別しないから
    特に悪気はないにしても気をつけないとね。
    ただ今回は黒人の事だから口出すのはわかるけど、
    過剰に日本に関することには口を出さないで欲しい。
    日本の伝統文化や技術が時代遅れだとかどうのとかね。

    +5

    -5

  • 890. 匿名 2018/01/05(金) 05:18:49 

    差別に対してっていうより人権屋に過剰防衛して
    頑なになってる人いない?

    +7

    -2

  • 891. 匿名 2018/01/05(金) 05:23:12 

    >>887
    マツコはゲイの女装家っていうマイノリティ中のマイノリティだから、今のところマイノリティを世界は叩けない。
    しかも日本の場合、世界的には弱者であるはずのマイノリティのマツコがとっくの昔に市民権を得て
    人気って事実があるのでLGBT弱者のままにして利用したい団体にとってはマツコの存在を知られる事自体都合が悪い。
    マツコは日本人がマイノリティへの差別が低いことへのわかりやすい現れで、その事実は声高にマイノリティの人権を主張し利用してる団体からすると都合が悪い。
    日本を叩けなくなるし。

    +5

    -6

  • 892. 匿名 2018/01/05(金) 05:26:34 

    差別意識なんて全くないだろうけど、黒塗りの浜田を<笑ってる>のは危ういと思う。
    黒塗りなだけで何で笑ってるんだってなってしまうから。

    +5

    -7

  • 893. 匿名 2018/01/05(金) 05:35:11 

    ツリ目ポーズをSNSにあげる外国人にも
    それにいいねを押す人にも、怒りまではしないけど鈍感でアホな人たちだなぁって思うよ。
    そういうことじゃないのかな?

    あーーーでも私の好きな海外セレブがもしツリ目ポーズしたらめちゃくちゃショックだなー

    +10

    -2

  • 894. 匿名 2018/01/05(金) 05:40:07 

    アメリカンポリスだったから「あっ、エディマーフィー!」って思い付いただけの事。差別も侮辱もしていないからやってる。日本で人気の映画だったし、人気の俳優だよ。

    +2

    -5

  • 895. 匿名 2018/01/05(金) 05:47:19 

    つり目ポーズが差別だとダルビッシュの時に知ったから黒人のブラックフェイスが差別ってのも今回初めて知ったわ
    自分はつり目ポーズやイエローモンキーって目の前で言われても正直まったく影響ないけど出っ歯にメガネになんちゃらも。

    でも黒人はブラックフェイスが心に影響あるならやめてあげた方がいいかなとは思う

    +3

    -4

  • 896. 匿名 2018/01/05(金) 06:00:02 

    黒人奴隷をしてきたアメリカと
    黒人奴隷をしてこなかった日本を比べるのはちょっと違う

    +3

    -5

  • 897. 匿名 2018/01/05(金) 06:02:38 

    8.6秒バズーカ、コンビ名もネタも酷いよね。
    日本人が鈍感で自国の歴史に無知だから、あんなのが一瞬でも人気になったと思う。

    笑ってはいけないも考えが浅かったと言われればそれまでだけど、悪意は無かったでしょ。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2018/01/05(金) 06:31:41 

    ミンストレル・ショーってのを知らなかった。
    勉強になりました。
    世界認識で黒塗りはタブーなんだろう。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2018/01/05(金) 06:34:50 

    >>770
    右翼だ!左翼だ!じゃなくてさ
    言ってることが正しいかどうかで判断したら?
    反論があるのならば意見に対して言うべき。

    今回はその人の主張が正しいと思う。

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2018/01/05(金) 06:37:33 

    こんなんで差別だったら関わらないことが平和なの?
    ってなる

    +2

    -10

  • 901. 匿名 2018/01/05(金) 06:38:50 

    言ってることは分かんなくもないけど、わざわざエディ・マーフィーやんなくても良かったんじゃないの。マイナス付くだろうけど日本だってつり目のポーズやると問題になるじゃない。あれは嫌だからでしょ。こっち側もやるべきではないよ

    +25

    -8

  • 902. 匿名 2018/01/05(金) 06:40:14 

    >>900
    同意
    差別は無くならない
    なら究極的にいっそ関わらないほうが平和ってなるわ

    +4

    -14

  • 903. 匿名 2018/01/05(金) 06:41:35 

    つり目と黒塗り比べるけど違うよねw
    黄塗りと黒塗りならわかるけど

    +6

    -22

  • 904. 匿名 2018/01/05(金) 06:42:58 

    >>902
    その答えにたどり着いたのが今のアメリカ

    +3

    -12

  • 905. 匿名 2018/01/05(金) 06:46:15 

    フィフィって相変わらず的外れでワロタ

    +16

    -14

  • 906. 匿名 2018/01/05(金) 06:47:46 

    >>904
    いつ答えにたどり着いたの?

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2018/01/05(金) 06:51:04 

    わかりましたよー、これからは黒人だけ腫れ物を触るように扱いますよー

    +5

    -15

  • 908. 匿名 2018/01/05(金) 07:09:21 

    ダウンタウンのギャグが芸として成立してなくて
    単に見た目だけで笑わせようとしてるからじゃないの?
    そういうのは言葉が解らなくても見てたら解るよ
    エディを知らない世代も増えてるし、全く似てないんだから苦しい言い訳でしかない

    +18

    -5

  • 909. 匿名 2018/01/05(金) 07:12:34 

    >>29
    >>33
    同意です

    +10

    -3

  • 910. 匿名 2018/01/05(金) 07:14:36 

    浜ちゃんはいつもこの企画で女装したりしてるけど女性蔑視だと言った人はいないよね?
    黒人刑事っていう類型じゃなくてエディーマーフィーの真似しただけなんでしょ?
    似てなくて笑うとか一生懸命やってるけど上手くなくて笑えてしまうとかいろいろあるし何が笑いにつながったのかによると思う

    +5

    -10

  • 911. 匿名 2018/01/05(金) 07:14:59 

    悪意が無いエディ・マーフィーのモノマネだから分かってもらえるって言い分
    甘すぎで笑える
    DTの番組見て、これを面白いと思える人たち向けだからいくら説明しても無駄だと思うけど
    ただ外国人から批判されたのが許せないみたいな気分で同調してる人はどうかと思う
    こんなの日本に昔から根付いてる文化でも何でもない

    +17

    -12

  • 912. 匿名 2018/01/05(金) 07:18:52 

    ダウンタウンで笑える人がいるのが不思議
    擁護に必死な人がいるのが更に不思議
    バックにヤクザがいてドヤっている人達にしか見えない

    +12

    -11

  • 913. 匿名 2018/01/05(金) 07:31:46 

    ただの物真似じゃなくて
    あのエディマーフィーやぞ
    逆差別だよな

    +2

    -10

  • 914. 匿名 2018/01/05(金) 07:39:38 

    あれは黒人を馬鹿にするためにやったんじゃなくて、他のメンバーがアメリカンポリスの恰好をして、最後のオチに、浜田がアメリカンポリスの恰好だけど、独りエディー・マーフィーの恰好をしていたっていうだけでしょ。
    それを差別っていうなら、浜田が途中から《おかっぱ頭》のカツラを被ってたのも《世のおかっぱ頭を笑いにして差別してる》ってなるんじゃないの?
    何でもかんでも差別差別って言い過ぎじゃない?
    ただ素直に《浜田の顔が面白かった》でいいじゃん。

    +10

    -13

  • 915. 匿名 2018/01/05(金) 07:39:52 

    エディーマーフィーの真似しようとしたら髪を短くして顔を黒くするのは当たり前というか…
    日本には少なくともアメリカのような黒人差別という暗い歴史は無くて単純にモノマネなんだけどね
    こういうのに怒る方が儲かる人がいるっていうのは被差別界ではどこもそうなんだろうな

    +10

    -15

  • 916. 匿名 2018/01/05(金) 07:42:34 

    まあエディーマーフィーっていう存在にすごリスペクトがあるとかそういう類のものでもないしね
    「あのwポリスアカデミーのwなんで今エディーマーフィーww」って笑いだし微妙な所
    個人的には過剰反応だなと思うけど見つかるとめんどくさいからやめたら?って感じ

    +3

    -5

  • 917. 匿名 2018/01/05(金) 07:55:04 

    そもそも勝手に他国のバラエティ番組見て差別だって騒ぐのがおかしい。

    +10

    -16

  • 918. 匿名 2018/01/05(金) 07:56:21 

    黒人は差別される対象だって自分が思ってるから差別されたって思うんでしょ。
    こっちからしたら白人も黒人も同じ外国人でしかない。

    +5

    -14

  • 919. 匿名 2018/01/05(金) 07:58:48 

    当事者が差別と思うなら差別なんじゃない?
    ただ黒人に限らず外国人がよその国に行ったら
    差別的に感じる事は何かしらあるんじゃないのかな?



    +9

    -3

  • 920. 匿名 2018/01/05(金) 07:59:06 

    黒人差別という暗い歴史がーとかトンチカンな事を言ってる人がいるけど関係ないしどうでもいいわ
    虐めという暗い歴史がーって置き換えても虐めと歴史なんて関係ない。
    虐めや差別はその時の行為や発言の内容であって歴史なんて関係ねーし

    +3

    -14

  • 921. 匿名 2018/01/05(金) 08:00:52 

    差別と思うなら勝手にそう思ってればいいけど、日テレが謝る必要は全く無いと思う。

    +7

    -9

  • 922. 匿名 2018/01/05(金) 08:06:14 

    >>919
    いやいや、当事者が何でもかんでも差別だ差別だって言うようなバカだったら、何も言えなくなるし、何もできなくなっちゃうでしょ。
    いくら当事者でも、差別じゃないことは、差別じゃないって理解させなきゃ。
    理解できないなら、放っておけばいい。

    +9

    -8

  • 923. 匿名 2018/01/05(金) 08:07:08 

    >>917
    それさー。   
    前に、「ミツコ つり上がった目で見た世界」っていう変に日本人をマネたハンガリーの番組に
    差別だ!って外務省やハンガリーのテレビ局に猛抗議した日本大使館にも言えんの?

    +7

    -3

  • 924. 匿名 2018/01/05(金) 08:09:54 

    浜田さんのエディー・マーフィーが《差別だ》っていうなら、この番組(企画)の《アメリカンポリス》も、「アメリカの警察はあんなことしない!バカにしている!差別だ!」ってなるんじゃないの?
    なんでもかんでも差別って言えばいいってもんじゃない。

    +10

    -6

  • 925. 匿名 2018/01/05(金) 08:10:08 

    >>922
    イジメっ子がこれは虐めじゃない。周りを笑かせる為だって言えばイジメにならないの?

    +8

    -6

  • 926. 匿名 2018/01/05(金) 08:15:46 

    >>925
    誰がイジメの話をしてんだよ(笑)
    今は差別の話しをしてんだよ
    すぐに「じゃあ、イジメは・・・」とかって、違うことを持ち出して、話をややこしくするなよ。
    頭悪いねー

    +6

    -10

  • 927. 匿名 2018/01/05(金) 08:20:58 

    黒人も「おいおい、イエローモンキー(浜田)が、あのハリウッド俳優のエディー・マーフィーの恰好してるぜ(笑)。全然似てねぇーよ。バカじゃねーか」って思ってないのかなー。
    明かな人種差別は別として、今回の浜田の黒塗りは差別じゃないような気がする。

    +10

    -6

  • 928. 匿名 2018/01/05(金) 08:23:50 

    なだぎのディランはまさにおちょくってるけど、ディラン役の人喜んでたよね
    直美のビヨンセもまぁ黒塗りにはしてないけど、別に怒ってなかった

    でも黒人って、日本人が普通に憧れて真似するのでも、複雑になる人って多いみたいだよね
    自分達が黒人であることでどれだけ苦労してると思ってるんだ、みたいな気持ち?

    +4

    -7

  • 929. 匿名 2018/01/05(金) 08:25:28 

    BBCが取り上げるようなことか?そもそも黒人差別意識なんて日本にないのに。ないものをあるといわれてるようで嫌。乗っかってうるさい人もジャパンパッシングにみえちゃうわ。
    こういうことにうるさい人がいるから、差別意識なくても気を使わないとね、って感想だけ。

    +8

    -11

  • 930. 匿名 2018/01/05(金) 08:35:43 

    >>926
    頭が悪いあなたみたいな人に分かりやすく例えて言ってるんだよ。
    理解力ないなー。

    +9

    -4

  • 931. 匿名 2018/01/05(金) 08:37:43 

    >>929
    無自覚ほどたちの悪い物はないね。

    +11

    -5

  • 932. 匿名 2018/01/05(金) 08:39:05 

    >>929

    白人とたいして差はつけないんだよね
    そこに来日した、いにしえの黒人ミュージシャンは感動した

    なんだって真似されるのにエディマーフィーだけダメとか
    それこそ差別

    +6

    -8

  • 933. 匿名 2018/01/05(金) 08:44:02 

    明らかに似せる事もせず笑わせる体でオチに使ってる時点でエディマーフィーとか幼稚な言い訳にしか聞こえないよ?
    笑いながら黒人がーって言ってるし

    +10

    -3

  • 934. 匿名 2018/01/05(金) 08:44:41 

    >>930
    誰が例えてくれって頼んだんだよ(笑)
    しかも、たいした例えじゃないし(笑)
    話しを違う方向に持って行ってややこしくしてるのはそっちだろ(笑)
    差別の話しができないなら、できないって言えよ。
    なにかというと《イジメ》に置き換えることしかできないんだねー。

    +0

    -10

  • 935. 匿名 2018/01/05(金) 08:50:15 

    >>931
    え うるさい人は差別意識あるってこと?
    私はないんですが。

    +2

    -6

  • 936. 匿名 2018/01/05(金) 08:50:19 

    芸人が目の細い人のモノマネする時
    テープを目の上に貼るけど
    それもその内差別と言われるねw

    +3

    -6

  • 937. 匿名 2018/01/05(金) 08:55:14 

    >>932
    まだ差別があからさまにあった頃日本に来日した黒人の人の話だよね。散々差別されてきたのに、日本ではそんなものなくて純粋に音楽を評価してくれたという話ね

    +2

    -5

  • 938. 匿名 2018/01/05(金) 08:57:54 

    韓国では黒人差別がひどいらしいけど。

    +2

    -7

  • 939. 匿名 2018/01/05(金) 09:05:40 

    差別ビジネスしてる人の格好のネタ

    +5

    -6

  • 940. 匿名 2018/01/05(金) 09:08:18 

    人種カーストでは
    ニグロがイエローを卑下してる

    それは問題ないわけか人権屋は



    +5

    -7

  • 941. 匿名 2018/01/05(金) 09:12:58 

    えー、お笑いでやってるんだから良いじゃん。
    アレを差別って言ったら本当に何にも出来なくなるよー。でも、騒いでるのって少数派なんじゃない?
    ツイッターで少しでも炎上すると、皆んながそう思ってるみたいな流れになるけど。

    +6

    -10

  • 942. 匿名 2018/01/05(金) 09:20:43 

    この程度で差別だって反応するって事は今現在もアメリカで差別が酷いって事だな。
    こんなの日本人は差別だとは全く思わないよ。
    なぜなら日本人は黒人を差別してないから。
    スタイル良くてカッコいいと思う事もあるぐらい

    +3

    -8

  • 943. 匿名 2018/01/05(金) 09:23:16 

    >>942
    全然、正論にもなってないよ

    +2

    -8

  • 944. 匿名 2018/01/05(金) 09:23:30 

    この件を
    問題にすることが問題

    +4

    -6

  • 945. 匿名 2018/01/05(金) 09:24:40 

    黒人歌うまい人多いし普通に好きだけど
    これで差別は違うと思うけどな
    そもそも日本は移民国家じゃないしこれは差別じゃないからこそできたことだと思う
    移民国家じゃ差別は常識的にあるのにそのルールみたいなものを移民国家じゃない国に持ち込んだら、差別が無くならない国を増やすだけじゃない?
    別のルートを行けるのは日本ぐらいだと思うけど

    +3

    -5

  • 946. 匿名 2018/01/05(金) 09:25:01 

    罰ゲームで顔に墨塗られるのも

    差別www

    +5

    -5

  • 947. 匿名 2018/01/05(金) 09:25:31 

    >>941
    お笑いだからいいとか無いよ。お笑いだから何をやっても言ってもいいの?

    +8

    -2

  • 948. 匿名 2018/01/05(金) 09:26:56 

    まーたアメリカかぶれ女が沸いてるよ
    はいはいアメリカアメリカ

    +2

    -5

  • 949. 匿名 2018/01/05(金) 09:29:26 

    エディマーフィーの浜ちゃんカッコいいと思ったんだけどな…
    細身のエディマーフィー大好きだったんだけど。ウィルスミスもイケメンだし 黒人でもレベル高いと思う、なんで黒人真似しちゃダメなのかな、セクシーでカッコいい。

    +4

    -5

  • 950. 匿名 2018/01/05(金) 09:30:06 

    >>944
    そうそう日本人は黒人差別してないから問題にすらならないし実行できたんだよな。

    +4

    -8

  • 951. 匿名 2018/01/05(金) 09:30:10 

    アメリカドラマを見てると、黒人で差別を受けた少年がとても優秀でエリートコースに乗ったあとも成功者の集まりのなかにいるだけで視線を感じると泣いたシーンがあって、単一民族の私たちにはわからない日常の差別の苦しみが、特にアメリカには多いと感じました。

    だから、日本で日本人が楽しむ番組で、黒塗りしたのは差別感情が無いからこそ!というのは、世界にきちんと発信したいと思う半面、これを見た人が悲しい思いをするなら、私達もすこしはその気持ちを汲む必要があるとも思いました。

    +14

    -0

  • 952. 匿名 2018/01/05(金) 09:30:43 

    >>949
    みんながアナタのような感覚なら笑いは起こってないだろうね

    +10

    -1

  • 953. 匿名 2018/01/05(金) 09:31:54 

    吊り目で馬鹿にされたときはガルちゃん民めちゃくちゃ怒ってたよね?
    なんで今回の件はお咎め無しだと思ってるんだろ
    自分に甘すぎ

    +21

    -2

  • 954. 匿名 2018/01/05(金) 09:32:23 

    日本は物乞い韓国が嫌いなだけで
    黒人と白人は見慣れないだけで嫌いじゃないと思うよ

    +9

    -13

  • 955. 匿名 2018/01/05(金) 09:32:55 

    水木しげるの描くような出っ歯メガネ七三の日本人役の役者が映画に出てるのや、お笑いの侍や相撲取りの変なコスプレとかは別に何とも思わないよ、アジア人を再現する為に肌を黄色に塗ってても問題ない
    浜ちゃんのコスプレはそれと同じでしょ

    これと、セルビアバレー選手やネイマール達の釣り目の差別ポーズを同一視して「浜ちゃんが良いならこの日本人モノマネにも怒っちゃダメ!」と言ってる人は感覚がおかしいと思う
    もしも日本のスポーツ選手が何の脈絡もなくスターのモノマネをする訳でもなくて、わざと対戦相手の人種を揶揄するようにガングロメイクしてたらこ唇にしたり鼻を抓んで高い鼻を強調するようなポーズしたら外国人は侮辱だって大騒ぎするよ

    +15

    -8

  • 956. 匿名 2018/01/05(金) 09:33:08 

    >>953
    あなたしつこいねー

    +3

    -17

  • 957. 匿名 2018/01/05(金) 09:34:43 

    黒人になりたい人はどうなるの?
    松崎しげるは差別なの?

    +2

    -13

  • 958. 匿名 2018/01/05(金) 09:37:48 

    >>949
    ウィルスミスもエディマーフィーも普通に格好良いけど、それを笑わせる系のモノマネでやったからどうこう言う人がいるんじゃないの
    織田裕二は格好良いけど、それをおちょくるような山本高広のモノマネに織田裕二のファンが怒るような感じで

    +12

    -0

  • 959. 匿名 2018/01/05(金) 09:37:55 

    >>954
    そんな事言ってるから歴史認識で世界で負けるんだよ

    +2

    -16

  • 960. 匿名 2018/01/05(金) 09:38:01 

    ハンガリー人が吊り目しても怒らない寛大なガルちゃん民

    +15

    -1

  • 961. 匿名 2018/01/05(金) 09:39:43 

    >>958
    まさにそうだよね
    モノマネで笑いが起きること自体が対象を馬鹿にした笑いなのに
    なんで今回黒人を馬鹿にしてないって声高に主張するのかワケが分からない

    ちなみに私はクスりとも来なかった

    +15

    -2

  • 962. 匿名 2018/01/05(金) 09:40:42 

    >>959
    こういうこと言う奴が一番何も知らないってことを
    この間の朝生で村本が証明してくれまばっかじゃん笑

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2018/01/05(金) 09:41:16 

    世界的には
    ブラックのイエロー差別半端ない

    それを問題にしろって

    +7

    -11

  • 964. 匿名 2018/01/05(金) 09:41:00 

    差別差別と言われたら、何もできなくなる。ってさ、逆にそこまでしてする必要ある?
    まったく似てない、似せる気もない、物まねが物まねなの?

    +10

    -8

  • 965. 匿名 2018/01/05(金) 09:41:20 

    モノマネ芸人が「ディスってないです!リスペクトです!」って言い訳する構図に似てる
    そんなの内輪じゃ通用するかもしれないけど村社会の外に通用する訳ないでしょ

    +17

    -1

  • 966. 匿名 2018/01/05(金) 09:41:27 

    >>955
    セルビアの日本での大会が決まってのマネなんだから何の脈絡もなくでは無いよね?
    擁護するにもずれてるよ。

    +3

    -11

  • 967. 匿名 2018/01/05(金) 09:41:40 

    反日のイギリスBBCが取り上げたみたいね。欧米人ってさ黒人を差別して奴隷にしてきた自分達と、日本人を同じだと思ってんじゃない?日本人は黒人を差別なんかしてないし変な先入観で決めつけてるよね。うんざりする。

    +9

    -11

  • 968. 匿名 2018/01/05(金) 09:42:36 

    外国人から見たら、日本人は目が細く見えてるんだね、知らなかった

    +13

    -0

  • 969. 匿名 2018/01/05(金) 09:43:07 

    日本人は黒人の物真似はしてはいけないの?エディマーフィーって有名人じゃん、黒人の物真似は黒人しかダメって事?

    +3

    -11

  • 970. 匿名 2018/01/05(金) 09:43:32 

    >>961
    テレビがつまらなくなる

    +4

    -12

  • 971. 匿名 2018/01/05(金) 09:44:19 

    つり目=日本
    にしたい人がいるけどアジア全般ね
    つり目されて怒るほどのこと?
    逆に可哀想な人達にみえるけど

    +1

    -14

  • 972. 匿名 2018/01/05(金) 09:44:51 

    >>963
    まじか

    +0

    -6

  • 973. 匿名 2018/01/05(金) 09:45:16 

    とにかくアジア人には欧米人の物真似はしてもらいたく無いって事なんですかね?白人の物真似しても文句つけてくるし、そういう事なんか?

    +1

    -7

  • 974. 匿名 2018/01/05(金) 09:45:28 

    今時黒塗りって ダウンタウンもオワコンになったね(しみじみ
    お笑いのセンスが古い

    +14

    -4

  • 975. 匿名 2018/01/05(金) 09:45:43 

    >>970
    差別主義者にとってテレビがつらまなくなるだけでしょ
    ハゲネタ、ブスネタ、黒人ネタ、いずれの差別意識も全く無い私にとっちゃバラエティ番組の笑いのほとんどが理解できないもん

    +13

    -1

  • 976. 匿名 2018/01/05(金) 09:46:17 

    >>966
    ええ…それなら白人のスポーツ選手がケニアでの大会が決まったからって、ただそれだけで、黒塗りにしてタラコ唇ポーズして記念撮影しても問題にならないと思ってる?
    黒人を煽ってる訳じゃないんです~wwモノマネモノマネww大会国へのリスペクトwwで通ると思う?
    この浜ちゃんどころじゃない大騒ぎになって確実に謝罪沙汰になると思うけど

    +19

    -0

  • 977. 匿名 2018/01/05(金) 09:46:55 

    >>974
    は?アメリカンポリスだから、エディマーフィーの映画の物真似しただけですよ。あんた見てないくせにいちゃもんつけるな。

    +1

    -11

  • 978. 匿名 2018/01/05(金) 09:47:21 

    >>962
    何も知らないのはそっちだよw
    村本が証明とかトンチカンな事を言われてもね。

    +1

    -11

  • 979. 匿名 2018/01/05(金) 09:47:42 

    >>969
    ものまねってw動作じゃなくて容姿のものまねで笑いが起こってるじゃんw
    本当にガルちゃん民は自分に甘い

    +15

    -2

  • 980. 匿名 2018/01/05(金) 09:47:30 

    あーなるほどやけに必死な人いるなーと思ったけど
    よく張り付いてるダウンタウンが嫌いなオリラジファンか

    +3

    -14

  • 981. 匿名 2018/01/05(金) 09:47:30 

    白人の真似は鼻つける 中国人の真似は変な中国語
    黒人は黒塗り センス古いわ 昭和かよw
    敢えてとか 言うんだろうな その言い訳自体もセンスが古い ダウンタウンもオワコンになったね

    +5

    -12

  • 982. 匿名 2018/01/05(金) 09:48:53 

    >>980
    これにマイナス付いたら確定って言ってるようなもんじゃんねw

    +0

    -11

  • 983. 匿名 2018/01/05(金) 09:49:39 

    あ~本当にウザイ。日本の歴史の中に黒人を差別してきた事は一度もない。

    +4

    -14

  • 984. 匿名 2018/01/05(金) 09:50:01 

    別にダウンタウンアンチじゃなくてさw
    >980の思考回路もダサい
    黒人は黒塗り ってラッツ&スターかよw
    彼らはたしかに新しかったけど もう30年前とかちゃうんw 2018年 平成30年やで 今
    センスが古すぎるやろw

    +12

    -1

  • 985. 匿名 2018/01/05(金) 09:51:16 

    >>979
    物真似はだいたい容姿じゃないの?

    +1

    -7

  • 986. 匿名 2018/01/05(金) 09:51:02 

    >>983
    今回の黒塗りが日本人による黒人差別の歴史の原点になるっていうことだよね

    +2

    -10

  • 987. 匿名 2018/01/05(金) 09:51:14 

    今時敢えて黒塗りやってみました とか言ってカッコいいとか思ってんでしょw 古い

    +9

    -5

  • 988. 匿名 2018/01/05(金) 09:51:47 

    最近のフィフィ、本当良いこと言うよね!!!好き!!

    +3

    -14

  • 989. 匿名 2018/01/05(金) 09:52:19 

    >>984
    は?テーマがアメリカンポリスだって言ってんじゃん。ビバリーヒルズコップだからエディマーフィーの格好したんだよ。

    +2

    -10

  • 990. 匿名 2018/01/05(金) 09:52:32 

    >>971
    前のトピでガル民たちが変わらずめちゃくちゃ怒ってたよ。
    他国には厳しく自国には甘々なんだよねー
    説得力がない人ばっかり

    +13

    -3

  • 991. 匿名 2018/01/05(金) 09:53:02 

    で、このハマタの黒塗り面白いの?
    これが面白いとかセンスが昭和で止まってるね

    +14

    -2

  • 992. 匿名 2018/01/05(金) 09:53:46 

    >>987
    しつこいなあ、黒塗りやってみましたなんて誰がいつ言ったの?また頭の中で勝手に妄想したの?

    +1

    -11

  • 993. 匿名 2018/01/05(金) 09:54:46 

    黒人やエディーマーフィーを笑ったんじゃなく、エディーマーフィーの格好をさせられた「浜田雅功」を笑ったんだよ。
    オカッパちゃうんかよ!て笑ったの!意表を突かれただけなのになぁ。。

    +3

    -9

  • 994. 匿名 2018/01/05(金) 09:54:32 

    アジア人の真似ですよ って肌を黄色く塗られても別にどう思わない。
    ただ顔の造形(細目とか)をイジるのはもやもやする。
    黒人は肌を黒く塗ると差別だと怒る。
    でも団子鼻にしてタラコ唇にするんじゃ黒人の真似って伝わらないし、多分怒らないよね。
    白人は有色人種が逆に肌を白くして真似しても所詮優位に感じてるから、怒らない。むしろ「それって白人コンプ?」と言ってくるのは同じ有色人種。
    でも白人はアジア人に顔の造形を露骨にデフォルメされると怒る。
    皆結局、自分の人種が美しく描かれてりゃ何も言わないし、馬鹿にされた!と感じなければ話題になることもない。
    今のアメリカみたいに、人種に対してピリピリした雰囲気を日本も持たないといけないなんて必要は無いと思う。
    五輪もあるし、普段からニュートラルな気分で、人様に失礼ないように過ごせばいいだけのこと。違うのかな。

    +0

    -6

  • 995. 匿名 2018/01/05(金) 09:55:13 

    >>991
    話すり替えないでほしい。なんで日本人が黒人俳優の物真似したら差別なんですかって事でしょ。

    +3

    -9

  • 996. 匿名 2018/01/05(金) 09:55:41 

    >989
    別にエディーマーフィーの真似するなら
    劇中のセリフを真似るとか 他にも方法あるじゃん
    そこで黒塗りに行く安易さ 古さね
    やっぱオワコンだし才能ないわ ダウンタウン

    +12

    -4

  • 997. 匿名 2018/01/05(金) 09:56:13 

    >>986
    だから何でだよ、バカ。

    +4

    -9

  • 998. 匿名 2018/01/05(金) 09:56:28 

    ここには出てないけど、ずっと差別されてきた黒人のカルチャーを好きになってくれて嬉しいってコメントも見たことあるから、みんなじゃないけれの当の本人たちは悪い気はしない人もいるんじゃないの?
    矢島美容室の時もね。
    差別差別言っているのは白人至上主義者か白人コンプの人でしょ。
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本には黒人を崇拝してる人達がいるの!? 海外の反応。
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本には黒人を崇拝してる人達がいるの!? 海外の反応。blog.livedoor.jp

    海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本には黒人を崇拝してる人達がいるの!? 海外の反応。海外反応! I LOVE JAPAN 海外の反応・気になるニュース・話題・面白い記事などを管理人の好みで紹介して行きます。真面目な話題からおバカなネタまで盛り沢山。コメント大歓...

    +4

    -13

  • 999. 匿名 2018/01/05(金) 09:57:38 

    >>996
    マジでしつこい。お笑いの好き嫌いを語るとこじゃないし。

    +2

    -6

  • 1000. 匿名 2018/01/05(金) 09:57:34 

    >>986
    全く関係ないですね。歴史がどうとかという問題では無いですよ。

    +2

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。