-
1. 匿名 2018/01/03(水) 17:16:07
一日中、先輩と二人きりで店舗営業してます。
毎日口を開けば愚痴と文句でうんざりです。
それなら早く辞めればいいのに、と思うのですが辞める気配はありません。
こっちの気がおかしくなりそうな位ストレスです。
スルーももはや限界です。
他に手はありますか?
+133
-3
-
2. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:05
休む。+4
-9
-
3. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:21
+6
-15
-
4. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:18
必要最低限の会話しかしない。
ですが私はそれでも限界で自分が辞めました。+168
-0
-
5. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:24
関わらない。+56
-4
-
6. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:35
+43
-5
-
7. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:48
新年の挨拶はする+20
-15
-
8. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:43
>>1
そういう人こそ辞めないですよね。+191
-2
-
9. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:59
シカト+20
-2
-
10. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:50
一生付き合うわけじゃない。
家族や親族じゃなくて本当に幸せ!!良かったあ~!!って思うしかない。+150
-3
-
11. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:56
ザンネーン+0
-5
-
12. 匿名 2018/01/03(水) 17:17:54
必要最低限の関わりしか持たない。
主さんの場合はもうどっちかが辞めないと解決無理+77
-2
-
13. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:12
いるいるそーゆー奴。
ずっとほったらかしにしたらあっちも諦めて言って来なくなる。+89
-3
-
14. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:06
逃げよう!+3
-4
-
15. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:15
自分が辞めるしかないんです、そういうの。相手を変えるのは難しい。
私は我慢しすぎて心身体調壊しました。
たまたま辞めてくれたから続けられたけど…
主さんも無理しない方が良いよ。+137
-0
-
16. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:13
変わり者だなって接する。変わった性格の人だなって。自分からはあんま関わんないようにする+51
-3
-
17. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:29
愚痴ばっかりの人嫌だよね
愚痴言い合うのがコミュニケーションだと思ってるんだよ+122
-0
-
18. 匿名 2018/01/03(水) 17:19:13
嫌な奴ほど辞めませんよー!いつまでも居座るよきっと。+118
-0
-
19. 匿名 2018/01/03(水) 17:19:09
相手も話を聞いてもらえると思っているから、愚痴とか言ってくると思うので、いっそのこと嫌われてしまえば話しかけて来ないですよ。+11
-1
-
20. 匿名 2018/01/03(水) 17:19:14
気の毒だけど、手はない。
と思う。+17
-0
-
21. 匿名 2018/01/03(水) 17:19:18
+0
-6
-
22. 匿名 2018/01/03(水) 17:20:02
あははー
ほんとですかー!?
えぇ!?私は気づかなかったです!
私ならこの3つで乗り切るかな
嫌がらせされたりしたらめんどいからやめるけど
聞いてあげれば満足するタイプじゃない?
でも主は限界なんだね
限界って答えがでてるならやめるしかないかな+62
-2
-
23. 匿名 2018/01/03(水) 17:20:02
上司に「〇〇さんがこんな話をしていて、なんだか最近落ち着かないみたいです……悩んでるんですかね……」と心配を装って相談する。
あるいは
「もう〇〇さんとは組めません。こんな話ばっかりで、私が潰れてしまいます。異動させてもらえないなら少し考えたいと思います。」と困った顔で上司を脅す。+41
-3
-
24. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:05
+5
-2
-
25. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:02
先輩っていつも愚痴と文句ばっかりですよねー。疲れるんですけど、と爽やかに言う。私の経験上言えば治る。もしくは離れていく。+10
-7
-
26. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:07
マスクすれば+2
-10
-
27. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:30
適当に返事してればいいよ(笑)また始まったーって。+29
-1
-
28. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:37
仕事に対しての必要最低限しか話しない。
愚痴とかはテキトーに聞いてスルーしてる。
深入りはしない。+58
-0
-
29. 匿名 2018/01/03(水) 17:21:47
タイムカード押してるときは女優になりきる。
永遠に続きそうでどうしても嫌だったら上司に相談して店舗移動できるならさせてもらい、なかったら次を見つけて辞めるしかない。+29
-0
-
30. 匿名 2018/01/03(水) 17:22:37
うざいな、そういうの+20
-1
-
31. 匿名 2018/01/03(水) 17:22:51
私の同僚がアルバイトの時は主さんと同じように先輩が愚痴ばかりで辛いと言ってました。
ただ、その先輩が退職して新しく後輩が入ってきたのですが、その後輩から同僚が愚痴ばかりで辛いと相談されました。
本当に愚痴を言わない人はそんな先輩のことも気にせず働ける人で、先輩の悪口言う時点で同類なのかなと。+4
-15
-
32. 匿名 2018/01/03(水) 17:23:34
上司がそれなので困ってる
さらに上の上司に言うにしてもこっちの立場が悪くなりそうで詰んでます+33
-3
-
33. 匿名 2018/01/03(水) 17:23:40
てか職場の人に愚痴る?普通。後から厄介なのに。思ってても言わない方いいのにねー+46
-3
-
34. 匿名 2018/01/03(水) 17:24:14
嫌いだからと避けたり話さなかったりするより
話してしまう方がラクというか嫌いな気持ちが薄らぐタイプなので
作り笑顔しながら雑談とかを敢てする
天気とか芸能とかの、当たり障りのない話題で
+8
-1
-
35. 匿名 2018/01/03(水) 17:24:15
モールに入っているアパレル、メガネ、保険の店って人員少ないよね
人間関係合わなかったら逃げ道ない+23
-1
-
36. 匿名 2018/01/03(水) 17:24:49
適当にやり過ごすしかないよね。聞いてるふり+16
-0
-
37. 匿名 2018/01/03(水) 17:25:16
+8
-1
-
38. 匿名 2018/01/03(水) 17:25:25
異動できるなら異動希望を出す。
そうでないなら、主さんが辞める。
悔しいけど、そういう先輩みたいな人は変わらないよ。
主さんがストレス感じる一方だから、自分から離れた方がいい。+8
-1
-
39. 匿名 2018/01/03(水) 17:25:35
苦手なタイプや+7
-0
-
40. 匿名 2018/01/03(水) 17:28:05
>>1
喧嘩してでも言えばいいよ。こっちの身にもなれ!って
別に本人にじゃなくてもさ
本当に限界ならそうなると思うよ+3
-0
-
41. 匿名 2018/01/03(水) 17:29:06
要は愚痴を聞いてもらいたいのだから。ふんふん聞いておいて、一言相手に合わせて。そうだよね❗て言ってみれば、以外にあまり愚痴を言わなくなるかもしれない⁉+3
-1
-
42. 匿名 2018/01/03(水) 17:29:48
むり、そういう人。ストレス発散につかわれてる+32
-0
-
43. 匿名 2018/01/03(水) 17:32:48
専業はもっと大変+2
-10
-
44. 匿名 2018/01/03(水) 17:33:12
トラブルメーカーの人が職場に居る
揉め事が絶えないので、親しくしません
揉めると自分か正しいといろんな人に主張して
反省しないから本当に嫌です+44
-1
-
45. 匿名 2018/01/03(水) 17:36:23
主もその職場辞めれば。
ここで愚痴を言う前に。+2
-8
-
46. 匿名 2018/01/03(水) 17:37:37
仕事だと諦める。
嫌なら辞める。+19
-0
-
47. 匿名 2018/01/03(水) 17:38:05
こういうトピ立つといよいよ正月終わりだなと実感する+13
-0
-
48. 匿名 2018/01/03(水) 17:40:48
必要以外はこちらからは話さない
返事も仕事以外は「そうなんですか」ぐらいで済ます。
嫌われても構わないもう、嫌いだから+20
-0
-
49. 匿名 2018/01/03(水) 17:41:13
口を開けば不満、文句、妬みばかりな人。
うちの職場にもいる。
赤ちゃん連れたお客様が来た時、私は気づかなかったんだけど、「◯◯さ〜ん、今みたいに手が空いてないお客様きたら、ドア開けてあげない?」と言われ、気づいてたんならお前がやれば良くない?!と思った。
監視と小言が仕事なババア。+75
-4
-
50. 匿名 2018/01/03(水) 17:41:53
愚痴や文句ばかりの人は見ていて醜い。周りの人みんなドン引きしてるはず。勝手に自滅してくれると思う。+18
-0
-
51. 匿名 2018/01/03(水) 17:46:17
時々白目をむいて威嚇する+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/03(水) 17:47:44
上司がいるとイエスマンで過剰なくらいにぺこぺこしてるくせに、上司が帰って私と二人になった途端に偉そうに雑用ばかり押し付けて来て自分は事務所こもってパソコンいじって休んでる
だからいい年してなかなか社員になれなかったんだな〜〜と哀れみながら仕事してる+14
-1
-
53. 匿名 2018/01/03(水) 17:51:05
>>22
これかなり参考になります。
そうですか? とか
はい とかぐらいしか言えない笑+5
-1
-
54. 匿名 2018/01/03(水) 17:52:35
虐められてなければ、まだいいよ。
でも、ひとそれぞれ限界はある・・・
+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/03(水) 18:05:42
頑張ってたけど、やっぱ無理で私が辞めた+14
-1
-
56. 匿名 2018/01/03(水) 18:17:12
常に最低な時を思い出して耐えている。あの時よりマシだあの時よりマシだって。
しかし昨年胃を壊しました。限界近いかも。+10
-0
-
57. 匿名 2018/01/03(水) 18:19:51
二人きりはもう打つ手ないね
外部に報告したら選択肢1だし、辞めたほうがいい
勤務先一人しかいない零細企業に応募するかはほんと博打で悩む+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/03(水) 18:21:26
相手は変えられないもん。後輩なら可能性あるけど、先輩はムリ+6
-0
-
59. 匿名 2018/01/03(水) 18:25:57
悪気なくさらっとそれ失礼だよね?って発言する人いる。
面倒臭いからスルーするけど、後でイラッとしてしまう。+11
-1
-
60. 匿名 2018/01/03(水) 18:27:31
>>51
逆にヤバイ人認定されそうだけど(笑)+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/03(水) 18:59:18
はけ口にされてると思うと我慢して聞いてやらなきゃになるけど、気を許してくれてるんだと思って自分も愚痴不満があれば言ってみたら楽なのに。
いつでもポジティブでいるのも疲れそう+3
-1
-
62. 匿名 2018/01/03(水) 19:01:05
うちの職場にも居るよ。
同僚にも上司にも居る。口だけで自分は何にもしないから余計にムカつくんだよね。仕事だと割り切ってます。あまり話す事はしません。
我慢出来ないなら上の人に相談か辞めるしかない。嫌ならさっさと辞めればと思いけどそんな人に限って辞めない。+8
-0
-
63. 匿名 2018/01/03(水) 19:09:00
私は面倒な相手には先輩後輩関係無く「どうなんでしょうね」とか「よくわからないんですよね」と答えてます。何回か続くと話しかけて来なくなります。
去年入ってきた派遣さんが昼休みに色んな人の事を聞いてきたので、思いっきり無視(聞こえないふり)を数回したら二度と私には話してこなくなりました。+18
-3
-
64. 匿名 2018/01/03(水) 19:22:37
私はもぅいないものと思ってる。
転職したら私が役職付きなのに何を勘違いしてるのか一回り上のお局契約社員がいびってきた。
相手にしなきゃいいよ。
仕事に集中してたら、周りが味方になるし。
ただ、やられた証拠とかは相手にしてないフリして、全部取っておくんだよ。
+9
-1
-
65. 匿名 2018/01/03(水) 19:27:27
毎日文句言ってる人は何がいったい楽しいんだろうね。
主さん、聞こえないフリして、上手くガス抜きして!+19
-0
-
66. 匿名 2018/01/03(水) 19:29:41
ここで出てくる嫌な先輩&同僚をトレードできたらいいのにね
「その人なら私ガマンできるかも!」って人がチラホラいるからうちの同僚と交換して欲しいw+9
-0
-
67. 匿名 2018/01/03(水) 19:29:47
>>52
全くうちと同じ。
おばさんが社員試験落ち続けてて、やらなくていい残業で稼いでるよ。
テプラとか予定表作ったりとか。
え?今それいるの?ってみんな思ってるけど、ややこしいから無視してる。+15
-0
-
68. 匿名 2018/01/03(水) 19:50:50
>>49
うちにもいる、そういう人!
面沙汰にはなってないけど、クレームよくもらってる人
人の気持ち分かんないだろうね+4
-1
-
69. 匿名 2018/01/03(水) 19:52:31
>>63
その派遣みたいな職場関係牛耳りたがる女は関わらなくて正解だと思う。
前にいたわ。天然ぶってあれこれ知ってるフリである事ない事言ってたのがバレて詐病で辞めたけど。+8
-1
-
70. 匿名 2018/01/03(水) 19:53:08
休み明けにババァの小言聞くの超憂鬱
同意求めてくるし、息ドブ臭いし
普段ダイエットしてるからこっちにも体型に付いて突っ込んでくるし
40代のお局の話+10
-1
-
71. 匿名 2018/01/03(水) 20:00:24
>>33
愚痴っぽく不満を言いふらす人は周りからの信用や自分の価値を下げてる事に気が付かないのかな+7
-0
-
72. 匿名 2018/01/03(水) 20:02:04
女の先輩が嫌い、っていうかどう接したら良いのかわかりません。
私のほうが年上だけど後輩なので、私から挨拶しますが、返してくれません。返ってきてもそっけない。
男性社員や年下の女性社員には自分からしたり、笑顔なのに・・・。
仕事であまり関わらないのですが、
挨拶しないのも何なので、とりあえず続けたほうがいいの?+11
-0
-
73. 匿名 2018/01/03(水) 20:33:06
私語を慎むように上に相談するとか+2
-0
-
74. 匿名 2018/01/03(水) 20:40:04
ひたすらニコニコ微笑む。+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/03(水) 20:42:34
嫌われ足りないんじゃないですか
嫌いな人に近づきたいですか?
普通近づきたくないと思うんです
なので自分は相手に徹底的に嫌われることで率先して近づかないように行動してもらい自由を謳歌してます+5
-0
-
76. 匿名 2018/01/03(水) 21:22:13
私も大嫌いな先輩と2人、密室で働いてたら
ストレスで心療内科に通うようになってしまい、5年間我慢したけど辞めることにしました。
本当は続けたかったからとっても悔しいけど妥協するしかなかったです(^_^;)+9
-0
-
77. 匿名 2018/01/03(水) 21:45:46
職場にもいるわ。口開けば誰かの悪口、嫉妬でイライラしてるのか延々と話してる。
ストレス発散のはけぐちにされてるみたいでムカツク。たまに聞こえないふりするよ。+12
-0
-
78. 匿名 2018/01/03(水) 22:12:21
やる気の無い上司は扱いきれない
辞めた人の事を「細かいことにうるさかった」ってしつこく愚痴ってるけど、確認しないと会社に不利益になる事なんだし
+5
-0
-
79. 匿名 2018/01/03(水) 22:56:37
表面上だけのつきあいにして、仕事関係以外の話は適当にあしらってスルーする。
苦痛だけど、これも仕事のうち、給料のため、と割り切る。+12
-0
-
80. 匿名 2018/01/04(木) 01:06:42
>>72
仕事であまり関わらないのなら、絶対自分から挨拶やめたらダメだよ!
仕事の事について文句が言えない分、そういう細かいことで悪口を言い回る。
「あの人、新人のくせに年上だからか偉そうに挨拶してこない」とかになってしまう。
おかしい人って、そういうもん。
実際私も新卒で入ったばかりの時に先にいた派遣にめちゃくちゃそれやられた。+7
-0
-
81. 匿名 2018/01/04(木) 02:45:40
いるねー。そういう人。
うちの会社だと、50代のおばさん。
自分からひどいことふっかけといて、やられたら被害者ぶる人。あの人の方が先に辞めるからその時まで待つか。仕方ない。+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/04(木) 11:40:09
頑張って楽しく仲良くなろうとした結果
距離が近すぎてイライラする。男の先輩
私の慕っていた先輩(女)は辞めてしまって
その人が後日談として
こいつが毎日愚痴愚痴どうでもいいこといってきて逆にストレスだったわ!!
と言われて・・・
先輩二人でいつもワイワイやってるところしか
ほぼ見てないのでそれが羨ましかったけど
いざそいつと
仕事すると、
分からないところはメモ取らず毎回同じこと聞いてくるし悪びれもしない
自分の思い通りにならないと不貞腐れて
暇な作業場に入り浸るなど。
そして毎回「俺は〇〇してやったのに」
始業前には「あーだるっ」「俺帰っていいかな?」「明日休むわ」
上司が気に入らないらしく「あいつやってくんねー。やれよw俺が全部やるハメになってんだけどw」とか
うちの設備を隣の部署が使いに来ると
「隣の工程のバカがまーた勝手にうちの使ってやがる!」と相手に聞こえそうな声でブツブツ言ってきたり・・・
ほんと吐き気、イライラパネェ。
しまいには
LINEとかもプライベートで送ってきたり
今年なんかアケオメとLINEお年玉送ってして
そく未読で削除した。
毎回毎回
「俺暴れて設備壊して首になっていいかな?w」
とか言われるけど
内心「おう、辞めろよ笑」って思う。
てか虚言癖すごいし
お前にそんな度胸ねーよ。カス。
今日も私に聞いてきたけど
ムカムカしてるから
小声で素っ気なく「はい」を駆使したら
操作ミスしといてしらばっくれるわ
仕事無くなったはずなのに暇な作業場から戻ってこないわ・・・はぁぁ。
38歳のおっさんがよ。+7
-0
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 06:52:58
先輩は自分の不幸自慢と顔の特徴の可哀想アピール(顎長い&ニキビ顔&細目)を延々と喋る。
どれだけ自分頑張ったかも語る。
聞くの面倒だからひたすら相づち対応してるけど辛い。
そういう人と諦めて話聞いてるしかない。
話聞かないとイジメとかしてくるから鬱陶しい+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 10:23:42
向かいのお局が面倒です。嫌いです。
常に何かぶつぶつ文句を言っています。
私に聞こえるように言うので、一応気を使って、「そうですよね~」とか「困りますね~」とか言ってましたが、疲れてきたので、年末から一切スルーしてますw
そしたら黙りましたが、常にイライラしていて、私への当たりも強くなってきました。。
聞いてほしなら、わざわざ言ってくれたほうがマシです。
面倒なので放っておきたいところですが、仕事上そうもいかず困っています。
私のほうが一回り年下ですが、立場は上という立ち位置です。+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 03:06:58
よかれと思ってかわからないがこんな感じで褒めてこられたがどう考えても露骨でいじめとしか思えませんでした。人生で一番辛かった。+0
-0
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 03:11:27
頑張って仲良くしようと男女ともに話しかけたが何故か男が勘違いしだした。無理して優しさで話したのに、優しくしなければよかった。どぶろっくか!+0
-0
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 03:18:16
好きな先輩に限って嫌われてると思い込んでる。わたしは大好きな先輩だったけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する