-
1. 匿名 2018/01/01(月) 14:05:54
テレビとかみてて「え?」って思うような言動を芸能人がしてる時ありませんか?
+154
-24
-
2. 匿名 2018/01/01(月) 14:06:46
不倫の正当化+699
-34
-
3. 匿名 2018/01/01(月) 14:06:58
お祝い金の半返し。
おとしだま。
おぼんだま。+1436
-8
-
4. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:06
男尊女卑+754
-54
-
5. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:21
年賀状。+829
-20
-
6. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:27
日本の変な風潮というか
事務所の力でどうにでもなるテレビ界の風潮なら嫌い。松潤の二股とかマギーの不倫とかそうゆうのスルーされてるとこ+962
-13
-
7. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:33
出典:tsukimeguri.com
+948
-18
-
8. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:36
闘将!
拉麺男!+10
-17
-
9. 匿名 2018/01/01(月) 14:07:39
それより松本の筋肉マッチョ化トピはよ+7
-58
-
10. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:05
正月には実家ではなく義実家に帰る+1192
-21
-
11. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:11
いい歳して~女子とか女子会とかいってること+636
-79
-
12. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:15
言った者勝ち やった者勝ち+600
-9
-
13. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:34
少数派はバッサリ切られる+664
-19
-
14. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:38
元旦は旦那の実家
お前は○○の家に嫁に来たんだぞ みたいな言い方。+1248
-18
-
15. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:47
インスタ映え+458
-10
-
16. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:48
在日に甘いマスゴミ+760
-11
-
17. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:44
法事
33回忌とか長すぎ+1194
-15
-
18. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:53
真面目な人が損する世の中+1021
-11
-
19. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:58
少しの冗談も通じない
一斉に叩きまくる
出る杭は打たれる+500
-17
-
20. 匿名 2018/01/01(月) 14:08:59
トピのタイトルと主の本文が合ってなくない?w+265
-8
-
21. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:32
酒に寛容すぎる+345
-3
-
22. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:37
ウメボシ食べてスッパマン!+15
-32
-
23. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:36
クズに対し大人の対応をするのがよしとされていること+559
-3
-
24. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:44
通名+428
-3
-
25. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:46
弄りという虐め+320
-2
-
26. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:47
今の時代の男女平等を通り越して必要までの女尊男卑+74
-84
-
27. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:44
謙遜し過ぎ+331
-5
-
28. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:49
ちょっと変な人がいたら排除する風潮
バカにする風潮
いじめがあってもスルーする風潮+591
-5
-
29. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:50
日本、日本人を褒めると右翼扱いされる。
+360
-26
-
30. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:35
そういう人もいるんだね〜っていうのが日本人苦手だよね。
こうじゃないといけないっていうのに縛られすぎな気がする+508
-8
-
31. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:35
デブだと問答無用で虐げられる+147
-40
-
32. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:38
結婚しなくてもいい+10
-45
-
33. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:46
耐えるのが美徳
出来るなら楽しようよ(笑)+675
-3
-
34. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:52
人格障害やサイコパスが
職場でできる人扱い+333
-20
-
35. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:53
ナマポの現金支給
世界はフードスタンプ制+582
-10
-
36. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:56
子供いらない風潮+21
-70
-
37. 匿名 2018/01/01(月) 14:10:57
言論の自由があるようで、ない。+305
-4
-
38. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:05
>>9
はい+29
-32
-
39. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:06
女性がお酌をしないといけないところ+662
-17
-
40. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:09
クリスマス、バレンタイン、ハロウィン
他国の宗教行事なのにイベント化してること
最近イースター流行らそうとしてない?+581
-7
-
41. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:13
>>4 最近逆じゃない?+24
-28
-
42. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:46
お祝い返し
そんなんいる?!+508
-9
-
43. 匿名 2018/01/01(月) 14:11:53
皆右ならえ。特に車とか。
ワンボックスが流行ったら誰も彼もワンボックス。SUVが流行ったら誰も彼もSUVハイブリッドが流行ったら誰も彼もハイブリッド。そしてマツダの車を文句なしに褒め称える。トヨタは馬鹿にする。+25
-56
-
44. 匿名 2018/01/01(月) 14:12:12
家事手伝いは無くなったけど専業主婦が今だにいること+35
-99
-
45. 匿名 2018/01/01(月) 14:12:19
喫煙者叩かれすぎ。+150
-142
-
46. 匿名 2018/01/01(月) 14:13:03
>>6
単純にスルーされてるのはガセの可能性が高いのでゴシップとして話題にするにはリスクが高過ぎるだけ
本当なのはジャニーズだろうがなんだろうが話題にされてるよ+9
-11
-
47. 匿名 2018/01/01(月) 14:13:16
まさに今。
なんで正月に会いたくない親族と会わないといけないねん。
+500
-8
-
48. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:20
空気読む+181
-6
-
49. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:41
残業するのが当たり前+348
-7
-
50. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:46
義実家に親戚集まると、女がお酌。
焼酎お湯割りで〜とかさ、飲みたきゃ自分で作れ。+530
-9
-
51. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:53
>>45
分かる。
吸っていいって売り出した癖に吸ってる人を叩くのが理解できない。
迷惑かけてないルール守ってる人はいいよね。+115
-24
-
52. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:59
「あざとい」「サイコパス」
ちょっと世の中で目立って聞こえ出したワードを何でもかんでも使い出す人多い。全然サイコパスじゃない時にサイコパスだ!と言ったり。+175
-4
-
53. 匿名 2018/01/01(月) 14:15:01
何でも美化する
ぶさいくやフツメンをやたらと誉めまくる
ぶさいくをぶさいくといったらダメ
本当のこと言ったら叩かれる+97
-16
-
54. 匿名 2018/01/01(月) 14:16:14
新卒至上主義
昔に比べたらマシにはなっているんだろうけどもう一度学び直して異分野に挑戦となっても受け皿がない+296
-4
-
55. 匿名 2018/01/01(月) 14:16:24
コンプライアンスが厳しすぎる。+19
-13
-
56. 匿名 2018/01/01(月) 14:16:35
お金のかかるお祝い事や行事が多いよね+275
-2
-
57. 匿名 2018/01/01(月) 14:16:34
若い女性と40~60代男を結婚させようとする風潮+283
-22
-
58. 匿名 2018/01/01(月) 14:17:01
国際結婚の推奨
国際恋愛番組多すぎ
現実は国際結婚年々減少してるのに
+34
-16
-
59. 匿名 2018/01/01(月) 14:17:27
専業主婦になるのが勝ち組みたいな風潮。
+121
-48
-
60. 匿名 2018/01/01(月) 14:17:29
ハーフとオカマと芸人がテレビを牛耳ってるね+156
-9
-
61. 匿名 2018/01/01(月) 14:17:48
ガルちゃんの意見のかたより。コメントしてる人なんてほとんど同じだろうに、トピによって流れが変わる。+54
-5
-
62. 匿名 2018/01/01(月) 14:18:29
>>46
ないない
事務所の力だよ+16
-2
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 14:19:18
女は愛嬌とかいうの+142
-7
-
64. 匿名 2018/01/01(月) 14:19:35
>>43
同感。メーカーとしての個性がないよね。+10
-3
-
65. 匿名 2018/01/01(月) 14:20:12
ネットの風潮もわりと謎が多い
引きニートみたいなのが美化されてたり
+106
-13
-
66. 匿名 2018/01/01(月) 14:20:31
同調圧力+118
-1
-
67. 匿名 2018/01/01(月) 14:20:50
女性専用席とかレディースデイとか
食事にいけば男性が必ず伝表持って支払うのは
女尊男卑でいんだよね?
そういうことはブーメランささるから言わない方が良い+25
-49
-
68. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:02
お客様は神様的なサービス。
+227
-7
-
69. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:10
ガルちゃんでもいるけど、すぐにアスペルガー症候群呼ばわりする事。+160
-5
-
70. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:15
アイドルの恋愛禁止+80
-8
-
71. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:15
量産型女子+113
-5
-
72. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:19
年功序列
男尊女卑+139
-12
-
73. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:21
日本下げのトピ、最近多いね。もういいよ、こういう話題。
正月くらい楽しい話しようや。+88
-14
-
74. 匿名 2018/01/01(月) 14:21:59
正月は夫側の実家に行くという悪しき風習+239
-4
-
75. 匿名 2018/01/01(月) 14:22:11
事件の被害者側が叩かれるところ
貴乃岩関や貴乃花親方に対する報道を見て変だと感じた+173
-3
-
76. 匿名 2018/01/01(月) 14:22:51
釣り目芸人の同族アゲ+34
-4
-
77. 匿名 2018/01/01(月) 14:23:50
流行ってないものを流行ってるとゴリ押し+141
-1
-
78. 匿名 2018/01/01(月) 14:24:32
理不尽クレーマーにも謝らなきゃいけないところ
ごねたもん勝ちかよ+168
-4
-
79. 匿名 2018/01/01(月) 14:24:36
ママさん史上主義+93
-11
-
80. 匿名 2018/01/01(月) 14:25:10
メンズデー作ると
男はボッチで来て、コーヒーS サイズ1杯で何時間も
粘って帰らないし買い物しないんだって。
レディースデーだと
女性は彼氏、旦那、家族、グループできて
たくさんお金落とすんだって。
レディースデーは売上向上戦略。+260
-5
-
81. 匿名 2018/01/01(月) 14:26:25
男女があまり交流しない+42
-3
-
82. 匿名 2018/01/01(月) 14:26:30
>日本の変な風潮って何?
>テレビとかみてて「え?」って思うような言動を芸能人がしてる時ありませんか?
芸能人が変なこというからってそれを日本の変な風潮にされたら困るわ。
どんだけ世間に疎いの。+21
-10
-
83. 匿名 2018/01/01(月) 14:26:50
話し合えばわかり合えると思ってるところ。
日本国内では通用するけど、外交や国際社会ではそんなの通用しない。+140
-3
-
84. 匿名 2018/01/01(月) 14:27:11
大物役者が本当は今すぐ入院しなきゃならない位の大病なのに、それをひた隠して映画を撮影してたと後に明かすと「さすがあの人の役者魂は凄い!」って大絶賛されるけど、素直に入院したい役者は降板したいってなんか言いづらそう。
一般会社でも変に上司が頑張ると部下もそれに合わせなきゃいけない空気が嫌。+209
-3
-
85. 匿名 2018/01/01(月) 14:27:12
定時で帰るより残業
無痛分娩より自然分娩
とにかく苦労すること、痛みを伴うことが美徳のように扱われる
合理的じゃないところ+389
-5
-
86. 匿名 2018/01/01(月) 14:27:28
残業するのが美徳という風潮+147
-2
-
87. 匿名 2018/01/01(月) 14:27:50
年末年始の挨拶やら御歳暮やらのあれ、何もしないと非常識扱い 外国にも同じ事あるのかな?+156
-1
-
88. 匿名 2018/01/01(月) 14:27:50
>>80
何時間も粘るのは女性も同じでしょ
単に専業主婦が多いからじゃないの?+11
-27
-
89. 匿名 2018/01/01(月) 14:28:07
野良猫への餌やりや糞尿被害に迷惑している人たちを何故か攻撃する+45
-6
-
90. 匿名 2018/01/01(月) 14:28:47
>>87
アメリカも国の伝統イベントとかは面倒だと思うよ
年賀状じゃないけどクリスマスカードとか+76
-0
-
91. 匿名 2018/01/01(月) 14:28:52
敗戦国だからと言っていつまでも卑屈になっているところ。+108
-9
-
92. 匿名 2018/01/01(月) 14:29:09
何がなんでもイケメン呼びする事
変な流行に乗っかるミーハーな女性を持ち上げる
お金を落とすのはミーハー層だもんね+66
-0
-
93. 匿名 2018/01/01(月) 14:29:07
信賞必罰のけじめがない
コンプライアンスを声高に叫ぶ割にバレなきゃ不正 組織で不法が当たり前
いじめは悪と言う割に、パワハラ・セクハラ下請けイジメは当たり前
今の日本ほど
無責任で
建前と実態がかけ離れている時代も珍しい+110
-4
-
94. 匿名 2018/01/01(月) 14:30:38
パーティーをしない+7
-20
-
95. 匿名 2018/01/01(月) 14:31:06
主張がメチャクチャでも発言者が女ならまかり通る+12
-25
-
96. 匿名 2018/01/01(月) 14:30:59
北朝鮮が日本に向けてミサイルバンバン打ってきたり、中国は日本を侵略する気まんまんなのに、危機感のないお花畑が多いこと。+190
-3
-
97. 匿名 2018/01/01(月) 14:31:16
>>81
日本って男女の友情関係って気薄だよね
恋人以外は赤の他人+49
-6
-
98. 匿名 2018/01/01(月) 14:31:26
高額葬式&墓制度+152
-3
-
99. 匿名 2018/01/01(月) 14:32:05
>>69 そういう人ほどリアルじゃ社会性なさそうだよね・・・+11
-2
-
100. 匿名 2018/01/01(月) 14:33:08
国民の税金を働かない奴や海外にはバラまく所+90
-3
-
101. 匿名 2018/01/01(月) 14:33:51
何されても韓国北朝鮮の言いなり+72
-6
-
102. 匿名 2018/01/01(月) 14:34:54
昔から思うのは、真冬に滝に打たれたり真冬の海でふんどしで入る行事
業とか神事とか古来からの伝統なんだろうけど、心臓発作にならないのかなとかニュース見てひやひやするから。
+79
-3
-
103. 匿名 2018/01/01(月) 14:35:14
トピ主だけど芸能人の発言の変な風潮の話を聞いてるのに
なんでフェミニストによる伝統文化叩きになってるの?
+9
-20
-
104. 匿名 2018/01/01(月) 14:35:16
辻元清美などの反日議員を、テレビに良く出てハキハキ話すからという理由だけで投票して当選させてしまうこと。
芸能人の知名度だけで投票して当選させてしまうところ。+117
-4
-
105. 匿名 2018/01/01(月) 14:35:30
出てるけどお祝いのお返し
渡したお祝いは自分たちで使って欲しい
出産祝いとか大した額でもないし気使わせて申し訳ない
結婚式も引き出物とか無くして、金額の常識を低くしていただきたい+131
-3
-
106. 匿名 2018/01/01(月) 14:35:39
>>95
>>80みたいな適当なのでも通るよね+5
-3
-
107. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:00
背が低い人がストレートに背が低いとか短身と言われず やたら小さいと言われかば逆に女の高身長をデカいと言いいじめる
+19
-17
-
108. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:25
>>103
芸能の話したいならちゃんとトピタイにいれないとダメじゃん+29
-2
-
109. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:33
おーもーてーなーしおもてなし!
おもてなしって言っても、なんかやりすぎというか過剰なとこがいや。
+116
-0
-
110. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:38
>>103
フェミさんは理由なんて関係なく、隙あらば被害者であることを叫びたがるよ。+7
-17
-
111. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:45
>>100
海外への支援は税金じゃない。
円借款で検索してね。+22
-4
-
112. 匿名 2018/01/01(月) 14:36:51
>>84
分かる
ストイックな役造り芸能人が褒められるよね
映画「怒り」がそうだったね
出演者の役造りエピソードがしつこかった+19
-1
-
113. 匿名 2018/01/01(月) 14:37:07
男尊女卑とみせかけた女尊男卑+26
-32
-
114. 匿名 2018/01/01(月) 14:37:13
>>107
小柄をかばい
長身女をいじめる+36
-20
-
115. 匿名 2018/01/01(月) 14:37:29
たいして可愛くない人を「可愛い~」とお世辞で言う+72
-5
-
116. 匿名 2018/01/01(月) 14:37:39
NHK+57
-0
-
117. 匿名 2018/01/01(月) 14:37:48
ナンパが少ない+6
-15
-
118. 匿名 2018/01/01(月) 14:38:16
カープ女子、女子会。
すごいばばあでも女子+53
-4
-
119. 匿名 2018/01/01(月) 14:38:22
女尊男卑に見せかけた男尊女卑
いまだに長男は親と同居とかいうのいるのどん引き+140
-11
-
120. 匿名 2018/01/01(月) 14:38:41
なんでも外国では~と外国を引き合いに出す。
ここは日本です。+39
-6
-
121. 匿名 2018/01/01(月) 14:38:55
外国人に甘いこと
外国人が日本で言いたい放題言ってるよね
それに出演者の日本人はだんまり
反論しろや!っと思う+110
-0
-
122. 匿名 2018/01/01(月) 14:39:18
体脂肪は低いほどいいみたいなやつ。みんな病気っぽいカサカサしわしわの顔。+41
-4
-
123. 匿名 2018/01/01(月) 14:39:51
>>80
メンズデー()
そもそも普通の男は
平日昼間は働いてるから
誰も来ないんだよ
専業主夫が激増しない限りムリ!
+33
-5
-
124. 匿名 2018/01/01(月) 14:40:00
結婚して子供生まれても実家にベッタリな女の多いこと。
+42
-18
-
125. 匿名 2018/01/01(月) 14:40:00
女が幼稚なのが偉いという風潮
もう峰不二子みたいなのも絶滅危惧種
+134
-9
-
126. 匿名 2018/01/01(月) 14:40:14
>>119
男尊女卑関係ないやん笑
さすがフェミさん!謎理論!+11
-22
-
127. 匿名 2018/01/01(月) 14:41:36
吉本芸人のごり押し
ラッスンとか厚切りとか一度も面白いと思わなかったわ+54
-1
-
128. 匿名 2018/01/01(月) 14:42:29
テレビの言っていることは正しい。
ネットは胡散臭いと未だに思ってる人が多い。
特に高齢者。+99
-4
-
129. 匿名 2018/01/01(月) 14:43:01
犯罪者に甘い+101
-1
-
130. 匿名 2018/01/01(月) 14:43:35
>>80
> レディースデーは売上向上戦略
↑
これ典型的なバカ理論
「売り上げ向上」で
差別が許されるなら
「黒人入店お断り」もOKになる
あと、
「女は寿退社と産休あるから男しか採用しない!」って
会社があっても
誰も文句言えなくなる
差別を一つ許容すると歯止めがきかなくなる
+14
-42
-
131. 匿名 2018/01/01(月) 14:43:38
筋肉を鍛えてる男性を嘲笑する事
芸人たちが筋肉系芸人をバカにするよね
普通にガリガリブサイクよりマッチョブサイクの方が良いわ+64
-6
-
132. 匿名 2018/01/01(月) 14:43:43
女の歌手にオッサンが自分の書いた詩を歌わすという風潮
昔の方が中島みゆきとかユーミンとか自分で詩を書いてないか?
テイラーみたいに自分の言いたいこと歌にする女少なすぎ
これも男尊女卑の一環+55
-10
-
133. 匿名 2018/01/01(月) 14:43:58
年賀状
お中元
お歳暮
ハロウィーン+65
-0
-
134. 匿名 2018/01/01(月) 14:44:22
タトゥーだと温泉に入れないところが多い。
私はタトゥーしてないけど、温泉にタトゥーの人が入っててもなんとも思わない。+16
-44
-
135. 匿名 2018/01/01(月) 14:44:50
>>130
これ。レディースデイを許容するなら就業時に不利益被っても文句言うなよ
+7
-21
-
136. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:12
>>120
それは海外も同じ
海外は海外で外国引き合いに出す+21
-1
-
137. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:24
178cmで高いと言う+7
-16
-
138. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:32
社交辞令。
心にもない事を自分から言うのも、それを真に受けないのが常識とされているのも。+89
-2
-
139. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:37
>>132
フェミさんの被害妄想止まらねぇww+17
-16
-
140. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:45
>>114
長身男性もコンプレックスに思う人多いみたいだね
だから日本では男女共に長身の人は猫背が多い+26
-6
-
141. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:59
在日特権がまかり通っていること。+78
-4
-
142. 匿名 2018/01/01(月) 14:46:28
日本は加害者に甘く被害者を思ってない!とか言うくせに、被害者の非をあげつらうこと。
お前のせいだよ。+34
-4
-
143. 匿名 2018/01/01(月) 14:47:21
>>126
アホか 長男親と嫁が同居で長男嫁が損なんだよ
偉そうに言うお前は妻親と同居できるのか?
できないくせに+46
-8
-
144. 匿名 2018/01/01(月) 14:48:42
正月の挨拶まわり。
短い仕事休みをそれで潰したくない。
独身なら友達や彼氏と旅行行きたいし、既婚なら家族でゆっくり過ごしたい。+110
-0
-
145. 匿名 2018/01/01(月) 14:48:51
何でも年齢にこだわりすぎ
+120
-1
-
146. 匿名 2018/01/01(月) 14:48:51
>>140
だから世界で低身長でバカにされる
+14
-7
-
147. 匿名 2018/01/01(月) 14:49:11
>>131
マッチョであることを笑ってるなんて見たことない。貴女空気読めないとか周りに思われてそう+8
-5
-
148. 匿名 2018/01/01(月) 14:50:08
朝日新聞を読んでいる=インテリ、とかいう謎の風潮。
日本軍による慰安婦の強制連行という捏造をしておきながら未だに謝っていない、とんでも新聞なのに。+51
-10
-
149. 匿名 2018/01/01(月) 14:50:29
共働きなのに親は旦那親が妻親より偉そうにして 嫁を私物化する
これぞ男尊女卑+114
-6
-
150. 匿名 2018/01/01(月) 14:51:02
>>143
男尊女卑じゃなくて長男が家を継ぐという風潮が駄目なんでしょ。女にも相手を選ぶ権利あるのにバカか?フェミさん!頭冷やそうね!+17
-16
-
151. 匿名 2018/01/01(月) 14:52:13
休むことはだらしないこと
身を粉にして働くことが美徳
もうその考えやめてほしい+156
-1
-
152. 匿名 2018/01/01(月) 14:52:34
風潮と風習を間違えてる人がチラホラ+28
-0
-
153. 匿名 2018/01/01(月) 14:53:44
子供いらないというガル民の風潮+10
-33
-
154. 匿名 2018/01/01(月) 14:53:59
女性は年取ると価値がないとかいう風潮。
すぐにババアとか言ってバカにする。
男も女もね。+148
-4
-
155. 匿名 2018/01/01(月) 14:54:05
被害者叩き。
いじめられて反撃した人を鬼とか、そんな卑怯な事するからいじめられるんだとか…もう意味不明。+88
-2
-
156. 匿名 2018/01/01(月) 14:55:44
愛国心がある=右翼
という風潮。
自国に誇りを持って何が悪い。+85
-5
-
157. 匿名 2018/01/01(月) 14:56:46
正月に仲良くもない親戚が集まる
夫婦別々で実家だけにしたらいいと思う+81
-1
-
158. 匿名 2018/01/01(月) 14:56:50
>>1
TBSの異常な高身長女性いじめ
在日和田アキ子だけ例外
166cmの真矢みきがビビットで自分は背が高すぎるって言ったり
newsの番組で長身女だけ別に暮らせとか
どれだけ上層部が長身女いじめなのって思った
これ身体障害者や外国人に同じこと言ったらヘイト扱いだろ
なんで長身女だけやってもいい訳
国内の長身の血を絶やしたい悪意を感じる
TBSはヒトラーのユダヤ人のような扱いを長身女が受けてる
+14
-17
-
159. 匿名 2018/01/01(月) 14:57:21
自業自得の酔っぱらいやの介抱、自分で調べれば?みたいな道案内はするくせに、ストーカー行為などには、深刻な事態に陥らないと動かない警察。+48
-0
-
160. 匿名 2018/01/01(月) 14:58:26
>>5
SNSしてなかったら年賀状はありがたい行事なんだけどね
むしろSNSの方が変な風潮じゃない?+5
-10
-
161. 匿名 2018/01/01(月) 14:58:37
まず跡取りは男
それも長男や長子
だけど本人の器や
家系を見なければね
所が日本は世間体を
気にするからおかしくなる
自分の家はどうなんだ
ということだよ
世間は関係ない
+72
-4
-
162. 匿名 2018/01/01(月) 14:59:26
芸能人になれば犯罪も許してもらえる
麻薬も大麻もなんでもオーケー
反省してます!初犯だからいいよ!+56
-0
-
163. 匿名 2018/01/01(月) 14:59:35
>>156
愛国心は左翼も右翼も中道も持っていて当たり前+27
-1
-
164. 匿名 2018/01/01(月) 15:00:21
家事は女がすべき
夫婦双方が転勤族ならキャリアを諦めるべきなのは女
女の年収が低いのは女の努力不足+124
-8
-
165. 匿名 2018/01/01(月) 15:01:27
女は所詮なにもできないと思われてるところ。
男がそういうふうにしたいと思ってるのか、イスラム圏と大して変わらないじゃんと思うときがある。+86
-4
-
166. 匿名 2018/01/01(月) 15:02:39
>>132
日本の人気歌手だって宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、倉木麻衣、西野カナとか若い頃から作詞してるけど+16
-2
-
167. 匿名 2018/01/01(月) 15:03:21
駅や公共の場で韓国語やら中国語の表記いらない。
日本語と英語だけでいいよ。+129
-13
-
168. 匿名 2018/01/01(月) 15:04:44
ニュース番組に芸能人のコメンテーターとかいらない。+36
-0
-
169. 匿名 2018/01/01(月) 15:05:07
>>166
西野カナをいれたらなんか一気に落ちるな+16
-2
-
170. 匿名 2018/01/01(月) 15:07:14
女の異常な他力本願からの男任せ
男に金を求めてるとこ男が女に金を求めたらヒモ扱い+14
-21
-
171. 匿名 2018/01/01(月) 15:07:13
年功序列
女のお茶くみ
わざわざ絶対歳下に強制的にさせるんじゃなくて、その場合に応じてそのとき手が空いてたりして、出来る人がすればいいだけのこと。+108
-6
-
172. 匿名 2018/01/01(月) 15:07:53
社会のために自分を殺し、どんな理不尽にも黙って従うのが大人
↑何も考えず流されて生きる事を正当化してるようにしか思えない。
二十歳くらいの時は社会に出れば意味が分かるのかなーと思ってたけど、社会に出て歳を取るほど分からなくなった。
大人ならむしろ自分の人生は自分の責任で作っていくべきじゃないの?
そのくせ散々理不尽を押しつけといて、自己責任!甘えるな!とか本当意味分からないですね。+47
-1
-
173. 匿名 2018/01/01(月) 15:08:15
結婚してないと一人前でないみたいな風潮。
男でも女でも、結婚してない理由は人それぞれあるのに。欧米ではもっとその人個人の生き方を尊重してると思うし、独身でも卑屈にならず堂々としてる気がする。+94
-12
-
174. 匿名 2018/01/01(月) 15:11:14
仕事・就職で挫折するともう立ちなおせない+67
-1
-
175. 匿名 2018/01/01(月) 15:14:44
>>173
それ、よく聞くけどね、結婚出来ないのを正当化しているだけの気がする。
確かに人それぞれ事情はあるでしょう。
でもそれが多数派になったら社会が成り立たなくなってしまうよ。
+7
-28
-
176. 匿名 2018/01/01(月) 15:15:38
流行に敏感で熱しやすく冷めやすい。
+32
-1
-
177. 匿名 2018/01/01(月) 15:16:58
韓国のことを悪く言った芸能人はたとえそれが事実だとしても、干される。+76
-2
-
178. 匿名 2018/01/01(月) 15:17:03
ロリコンが多いところ
+74
-5
-
179. 匿名 2018/01/01(月) 15:17:28
>>50
義実家に親戚集まった時は
嫁いできた嫁がお酌するのはあたりまえ。
+22
-12
-
180. 匿名 2018/01/01(月) 15:19:17
憲法、特に9条を一字もいじってはいけないという謎の風潮。
+51
-3
-
181. 匿名 2018/01/01(月) 15:19:28
女性がやるべき のこと全般
・サラダの取り分け →各々食べたい分、取ってほしい。
・お酌 →飲みたい人が注いでほしい。
・使った人が掃除すればいいのに、誰も掃除しない給湯室&ポッド+101
-3
-
182. 匿名 2018/01/01(月) 15:19:34
>>173
フランスでは
「パートナー+キャリア+家」 ←これ3つ揃って1人前だそうです
日本よりハードルが高い、、、
フランス人から見たら日本女性は不思議だ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net2017年の正月、40代の日本人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。…
+36
-0
-
183. 匿名 2018/01/01(月) 15:20:21
>>130
差別じゃないじゃん
なんで話をすり替えるの??+18
-3
-
184. 匿名 2018/01/01(月) 15:21:25
終身雇用 と 年功序列。
一回入社して、ずっとそこに居続けられれば給料が上がる仕組み。
そりゃ、転職回数が多いのは良くないだの、新卒で正規逃したら終わりだの言われるよ
自殺が多い理由はこういう部分もあると思う。+59
-0
-
185. 匿名 2018/01/01(月) 15:22:03
芸能人を報道番組の司会に起用する
国民の足元を見過ぎ、舐めてる。+32
-1
-
186. 匿名 2018/01/01(月) 15:23:54
>>74
悪しきではない。
義実家に行くことが正しい。+2
-24
-
187. 匿名 2018/01/01(月) 15:24:25
>>183
女性のみ優遇されるサービスが差別ではないと?
LGBT的にもアウト中のアウトだよ
+4
-17
-
188. 匿名 2018/01/01(月) 15:26:58
>>148
この記事を書いた時点では
これが妥当。
朝日新聞社はまちがつていない。+2
-17
-
189. 匿名 2018/01/01(月) 15:31:09
嫁ぐ って考え方が嫌
なんで旦那の親を面倒見るのが当たり前みたいになり、嫁、嫁と呼ばれなきゃいけないのか
妻側の親の立場は何なのか?+111
-5
-
190. 匿名 2018/01/01(月) 15:31:24
お前ら認めろよそろそろ
日本の風潮ごときに飲まれて死んでく小さな存在だって+14
-11
-
191. 匿名 2018/01/01(月) 15:34:35
転職の年齢制限。大体35~40までで「キャリア形成のため~」とか書いてあるけど、たとえば45~50の人雇ったって、60が定年としても10年~15年は働いてくれるんだよ?10年後その会社があるかどうかもわかんないのにさ。新卒至上主義は減ってきたかもしれないけど、「若者至上主義」だよね。+73
-0
-
192. 匿名 2018/01/01(月) 15:37:53
>>190
私は言ってますよ
それ使わないから掃除しません、やりませんって。結婚も興味ないですって。
こんな性格だからいつでもマイノリティですし、はっきり言う女性って可愛げないから変な人って
思われても仕方ないって分かってるけど、認めたくないです。
周りからどう思われても気にしない・悩んでる女性はどんどん言うべきだと思う。+42
-2
-
193. 匿名 2018/01/01(月) 15:40:59
ここは日本、嫌なら海外に行け
そんなことすら我慢出来ないのは甘え
がるちゃんでもよく見る書きこみ+10
-19
-
194. 匿名 2018/01/01(月) 15:42:47
女の掲示板で男がしゃしゃり出てくる風潮
+66
-3
-
195. 匿名 2018/01/01(月) 15:43:21
レディース デイって、飲食店や映画館なんかでも女性客の方がお金落としてくれるから企業側の戦略なんじゃないの?
そもそも生まれた時から男か女か区別されてるのに男尊女卑も女尊男卑もおかしいよ。みんなが平等なわけないじゃん。+36
-5
-
196. 匿名 2018/01/01(月) 15:45:13
真面目すぎる+12
-2
-
197. 匿名 2018/01/01(月) 15:46:09
>>188
一流新聞が単なるおっさんの話を取材もしないでまるまる信用するかぁ?
普通、裏取りしてから記事にするんじゃないの?
しかも記事の中では謝罪なし。
一流新聞にしては誠実な態度とはとても言えないね。+13
-1
-
198. 匿名 2018/01/01(月) 15:46:39
>>173
世の中って他人のことにそこまで関心ないから、現状と結果で全てを判断される
もし理解して欲しいとしたら、それって実は期待しすぎじゃないかなと思うよ。
+1
-1
-
199. 匿名 2018/01/01(月) 15:47:39
新年早々に日本を貶すトピか~
それに悠々と書き込む人が多いことにも疑問を持つわ
+12
-8
-
200. 匿名 2018/01/01(月) 15:49:17
>>130
お断りと優遇します、は違くない?+1
-0
-
201. 匿名 2018/01/01(月) 15:51:20
>>173
独身で卑屈なのは周りのせいなの?
日本でだって独身でも堂々と生きてる人いると思うけどな。
卑屈になるのを単に周りのせいにしてるだけな気がする。
+10
-13
-
202. 匿名 2018/01/01(月) 15:51:41
>>189
妻の親は
その家の男性の子どもに嫁いできた女の人(嫁)が世話をすることになっています。
これですべてがうまくいくようになっています。+3
-33
-
203. 匿名 2018/01/01(月) 15:51:58
生保の優遇
外人の優遇+67
-4
-
204. 匿名 2018/01/01(月) 15:53:49
>>181
性別によってこうすべきみたいなの多いよね
男性なら
デートで多く支払うべき
責任の重い仕事、力仕事を引き受けるべき
みたいなの
性別ってそんなに重要?性差ってそんなにある?
って思うことが多いな~+25
-7
-
205. 匿名 2018/01/01(月) 15:54:31
フェミさんだらけで草w
自分の不利益しか目に入らないご都合主義ばっかり+17
-19
-
206. 匿名 2018/01/01(月) 15:54:54
>>193
日本嫌いなくせに日本に住んだり来たりする人がいるからでしょ。
そういう人は言われても仕方ない。+38
-1
-
207. 匿名 2018/01/01(月) 15:55:14
年賀状、暑中見舞、お歳暮、お中元、六曜+35
-0
-
208. 匿名 2018/01/01(月) 15:56:46
訳がわからなくてあたふたしている人を見てコソコソクスクス笑う人がいて嫌ーな感じの時がある。+68
-4
-
209. 匿名 2018/01/01(月) 15:59:21
飲みにケーション
アルコールに頼らないと仲良くなれないコミュ症です!って言ってるよーなもん
マジ糞ダセー+84
-4
-
210. 匿名 2018/01/01(月) 16:00:14
AKB、ジャニーズ、ロリ女、ヒョロガリ男がちやほやされる
男も女も幼稚+58
-2
-
211. 匿名 2018/01/01(月) 16:00:53
パパ活とかする女がいること。
女の評判下げてるのもまた女。
+58
-5
-
212. 匿名 2018/01/01(月) 16:01:18
>>210
それ、一部だけで大半の男女は興味ないよ。+15
-3
-
213. 匿名 2018/01/01(月) 16:02:22
>>209
なんでもかんでも目くじら立てなくてもいいと思うけどな。
って言うと、古いとか言われちゃうのかな。+1
-2
-
214. 匿名 2018/01/01(月) 16:02:55
本音と建前
「お返しはいらないから」みたいなやつ。+57
-1
-
215. 匿名 2018/01/01(月) 16:03:40
敬語。
日本だけだよね、これがあるの。
別に年上だからって、先輩だからって、
尊敬できる人ばかりでもないのにお殿様のように扱ってあげなきゃならない文化変だと思う
マイナスだろうけど。+23
-20
-
216. 匿名 2018/01/01(月) 16:08:47
30過ぎて独身だと、
『結婚まだしないの?』
『子供は早く産まなきゃ』と女=結婚=出産&子育てという感じ。
やかましいわ!といつも思うし、結婚してても子供が欲しくても出来ない人もいるかもしれないんだから無神経な事言うなよ。と思ってる。
+81
-3
-
217. 匿名 2018/01/01(月) 16:09:32
>>215
敬語、あってもいいじゃん。
英語だって目上の上司に対する丁寧な話し方とかありますよ。
なんでもかんでもストレートに言ってるわけではない。+43
-9
-
218. 匿名 2018/01/01(月) 16:10:31
>>158
日本は背が低い人が多数派だから高めの人は異端者扱いで責められるんだね+20
-6
-
219. 匿名 2018/01/01(月) 16:13:22
日本のおもてなしとか気配りってなんかホステスみたいだね
お酌をすすんでしなければならないとか
とりわけしなければならないとか+66
-2
-
220. 匿名 2018/01/01(月) 16:14:54
>>83
本当にね
日本人同士だってそうだよ
分かり合えないこともあるって分かろうよ
+16
-1
-
221. 匿名 2018/01/01(月) 16:15:52
一生懸命働いてる人からお金をふんだくる日本+59
-0
-
222. 匿名 2018/01/01(月) 16:22:33
お酌かなあ。グラスが空になりそうな人には空になる前に注がないと失礼という風潮。面倒臭い。空になってから注いだ方が美味しいだろうし、会社の飲み会の時は、お酌があるから周囲に気遣わないといけなくて、疲れる。+67
-2
-
223. 匿名 2018/01/01(月) 16:22:46
子供産んだ私偉いみたいな女ウザい
てめーの子供なんか将来の社畜の1匹にすぎねーんだよ+47
-16
-
224. 匿名 2018/01/01(月) 16:29:52
正月の親族大集合。家族揃って義実家帰省の習慣。
迎える側も行く側も嫁達の大部分は憂鬱なのに、年末近くなるとCMやニュース内でも
孫「おじいちゃんおばあちゃん来たよー!」
祖父母「おー来たかー」
親族大勢で ワイワイ食卓囲んでニコニコ
ってさー、幻想持たせ過ぎ。こういうの流すからアホな夫達は嫁の憂鬱に気付かないんだよって思うわ+78
-2
-
225. 匿名 2018/01/01(月) 16:30:17
>>215
どんなに目下にタメ口聞かれても文句言うなよ+20
-1
-
226. 匿名 2018/01/01(月) 16:36:34
>>204
ありとあらゆるスポーツにおいて、男性と女性が、分かれて競技するのは何故か
生物学的な性差があるから
+12
-4
-
227. 匿名 2018/01/01(月) 16:36:57
なんでみんな結婚した年から急に年賀状送ってくるの?
1年目和装、2年目洋装の人とかさ。
どんだけウェディングアピるのよ。
そっちが送ってくるからこっちも返してたのに、こっちが妊娠報告したら年賀状送って来なくなるってなんなのよ!
不妊らしいけど勝手すぎる。
アピールしたいのは幸せなときだけかい。+51
-1
-
228. 匿名 2018/01/01(月) 16:40:40
>>215
英語にもフランス語にも敬語はあります
「敬語が日本だけ」とか
日本しか知らない人の勘違いだわ
+57
-4
-
229. 匿名 2018/01/01(月) 16:49:15
赤ちゃんが少しでも外で泣くと睨みつける舌打ちする。+8
-20
-
230. 匿名 2018/01/01(月) 16:49:36
>>202 妻が姉妹だったらどうしたらいいの?うちは一人っ子旦那と姉妹の姉なので、私は私の親を 旦那は旦那の親をと決めてるよ+14
-1
-
231. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:02
単に一重のつり目の顔を薄い顔、塩顔と変な言葉付けてちやほやすること
それに洗脳されたバカな女性が図にのって塩顔が一番イケメンと言い出す
塩顔を嫌いとコメントしたらアンチ扱い
バカじゃない?+27
-4
-
232. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:32
明日、義理の母の実家へ行く予定なのですがこれって普通のことですか?他にも初めましての親戚がたくさん集まるようなので気が重いです。+23
-0
-
233. 匿名 2018/01/01(月) 17:26:45
>>10
えっ?実家には帰らないの?
私は毎年両方の実家に泊まってるよ+6
-3
-
234. 匿名 2018/01/01(月) 17:32:34
会社の制服なくしてくれないこと
スカートがストレッチ効かない&後ろゴムじゃないからお昼食べた後まーきつい
でもサイズ上げるとダボダボになる
デザイン昭和のままかよ!
総務課長(男)に言っても「女の人はスカートがいい」だって
そんな理由?!
お前がはけよ!
ついでにストッキングとパンプスも穿け!+63
-1
-
235. 匿名 2018/01/01(月) 17:41:08
世襲一族を含む日本のエスタブリッシュメント(特権階級層)による不祥事に対する司法機関(検察庁特捜部や裁判所など)の対応が甘すぎる傾向が目に付く。一方、対立する政党や団体に対しては、執拗に捜査を開始し、無理やり言いがかりを付けて有罪化しようと試みる。このことは日本社会に『三権分立』が未だに根付いていないことを物語っており。『民主主義社会』が現在も実現していないことを現している。つまり男尊女卑の戦前から続く『独裁国家』のままであることがよく分かる。敗戦によって、渋々、形だけ「民主化」されただけで中身は何も変わっていない。ドイツの軍事政権ナチスは滅ぼされたが、日本の軍事政権は今も健在。その違いは、ユダヤ人を迫害したか否かで運命が分かれただけ。そのため日本国内には現在も民主主義を認めない分子たちが混在している有り様だよ。+14
-2
-
236. 匿名 2018/01/01(月) 17:41:50
祥月命日。
田舎に嫁いだんですが、
知りもしない姑の親の為に毎年 法事。
都会では無かったのに…。
ほんとダルい。
いつまで故人を偲いでんだババァ+59
-5
-
237. 匿名 2018/01/01(月) 17:48:58
ドラマ「素敵な選タクシー」で、タクシー運転手とお客さんが二人で公園でお稲荷さんを食べるシーン。普通に素手で持って食べていた。お稲荷さんは箸で食べるものと思っていた。油揚げと煮汁で手がべたつくよね?
それともお寿司みたいに素手で持つのが本来のマナーなの?+2
-7
-
238. 匿名 2018/01/01(月) 17:51:04
>>234
総務課長はコップのフチ子が好きと見た!
OLの制服が好きなんだな+7
-0
-
239. 匿名 2018/01/01(月) 17:51:31
謙遜して家族を悪く言ってしまう事かな
褒めすぎもおかしいけど悪く言って意味あるんだろうか?そんな事ないよ待ち?という気持ちになる。面倒くさい+32
-1
-
240. 匿名 2018/01/01(月) 17:51:34
死んだら、
旦那方のお墓に入らないといけないような風潮
私は葬儀もいらない。
お墓にも入りたくない。
周りに迷惑かけるのは嫌なので
火葬のみしてもらい
樹木葬希望。
+70
-1
-
241. 匿名 2018/01/01(月) 17:57:13
男は役立たずの穀潰しばかり+27
-10
-
242. 匿名 2018/01/01(月) 18:03:55
>>241
なんか男に個人的に恨みがあるだけのように聞こえますが。+15
-9
-
243. 匿名 2018/01/01(月) 18:08:38
仕事や会議で無駄が多くて残業する+34
-0
-
244. 匿名 2018/01/01(月) 18:15:14
特定アジア人を
の方をつけて表記されている。
絶対に変だから
これは即廃止すべき
例
韓国人の方
中国人の方
普通にシナチョンでいいよ+32
-10
-
245. 匿名 2018/01/01(月) 18:18:22
>>18そうかな?
不真面目な人は不真面目な人ですごく窮屈でそれなりに生きづらいと思っていると思うよ。+4
-6
-
246. 匿名 2018/01/01(月) 18:18:36
新しいものを認めようとしないところ
クリスマスだってサンタの格好したヤンキーがバイクで集団で走ったり、コンドームを配る馬鹿がいたり、バイト先のケーキを買わされるなど迷惑行為は横行してる
だけどよく分からないハロウィンのみ叩く
どっちも日本の文化じゃない上、本場と違うお祭り馬鹿騒ぎなのは変わらない+20
-1
-
247. 匿名 2018/01/01(月) 18:21:16
いい感情が日本にない人たちほど
優位なことかな?
+7
-0
-
248. 匿名 2018/01/01(月) 18:23:24
>>242
個人的な経験の有無と
その対象の習性や性質とは別なんだよ。
+1
-0
-
249. 匿名 2018/01/01(月) 18:26:25
>>234
男きもいね 笑
+19
-1
-
250. 匿名 2018/01/01(月) 18:29:09
>>205
なんでなんの生産性もないババアに
気を遣わないといけないんだよ
底辺は人間じゃねええー
人権ねえよ
+3
-13
-
251. 匿名 2018/01/01(月) 18:35:42
いなり寿司の正しい食べ方
箸を使う→プラス
素手で持つ→マイナス+55
-4
-
252. 匿名 2018/01/01(月) 18:36:17
LINEやってないと仲間外れとか。
自分で通信料を払えもしない小中学生にまで高価なスマホを持たせる風潮。
+67
-0
-
253. 匿名 2018/01/01(月) 18:41:42
シンママに厳しい。
だらしないシンママもいるだろうが、そもそも養育費をきちんと払わない父親も問題なのに、そちらはあまり語られず批判もされない。
+39
-13
-
254. 匿名 2018/01/01(月) 18:45:14
ほんと陰険、陰湿
醜悪な腐った野蛮なbarbarianばかりだよねー
人権ない。
+12
-3
-
255. 匿名 2018/01/01(月) 18:45:56
被害者が叩かれること+35
-0
-
256. 匿名 2018/01/01(月) 19:14:47
年末年始に旦那の実家に帰るという風潮、早くなくなれ+50
-2
-
257. 匿名 2018/01/01(月) 19:16:37
葬儀に大金を使う
100万も200万も使うなんてどうかしてる+84
-1
-
258. 匿名 2018/01/01(月) 19:30:46
海外の行事取り入れすぎ+41
-0
-
259. 匿名 2018/01/01(月) 19:33:55
思い出し笑いをすると気持ち悪いと言われる
誰が迷惑する訳じゃないのに…+17
-2
-
260. 匿名 2018/01/01(月) 19:40:10
過剰なママ贔屓。
十分昔より恵まれてるくせに、
タイヘーンってうるさいわ。
大変なら産むなよ+52
-4
-
261. 匿名 2018/01/01(月) 19:40:48
新年早々に年賀状に嫌味が書いてある。
ただですら面倒なのに気分が悪くなる。
ちょっと気持ちに余裕があるからって私はおまえのサンドバッグじゃないよ。+16
-0
-
262. 匿名 2018/01/01(月) 19:42:30
>>227
わかるわかる。
旦那がリストラされたときも家族写真つきの年賀状送ってみろよって思う+23
-2
-
263. 匿名 2018/01/01(月) 19:56:59
風俗に行く男を気持ち悪いって言うところ
男からしてみたらただの娯楽だし、嫁や彼女がいても行きまくってぜんぜんいいと思うよ+7
-26
-
264. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:33
この時代にまだ欧米が進んでると思うこと。英語っぽくすれば、通りがいいと思ってること。jアラートって、空襲警報じゃダメなの?いつのまにかフルーツやドリンクが一般的になってるのも気持ち悪い。果物、飲み物じゃダメなの?+47
-3
-
265. 匿名 2018/01/01(月) 20:25:16
みんな一緒+16
-0
-
266. 匿名 2018/01/01(月) 20:26:47
とんでもありません!
と謙遜する。+10
-0
-
267. 匿名 2018/01/01(月) 20:29:25
楽しくもない飲み会に二次会まで参加しなければならない。ひどい職場はセクハラが当たり前。+14
-1
-
268. 匿名 2018/01/01(月) 20:30:18
>>264
わかります。空襲警報の方が事の重大さが伝わると思う。なーにがJ アラートだって感じ。こんな非常事態なのにお洒落にしようとしたりカッコつけるのが嫌だ。+54
-1
-
269. 匿名 2018/01/01(月) 20:40:10
店側にどれだけの利益を与えるかは無視して、利用する側=客としてやりたい放題な客と
それを限界まで受け入れる体制(現実は従業員に丸投げ)の店側。+10
-0
-
270. 匿名 2018/01/01(月) 20:41:59
芸能人を叩くとき
嘘記事でも書く記者がいること
いや、それとこれとは違うだろ!+6
-1
-
271. 匿名 2018/01/01(月) 20:42:57
>>264
甘いお菓子をスイーツとかね
スイーツ…ウザい言い方だわ+24
-2
-
272. 匿名 2018/01/01(月) 21:01:45
某掲示板で女性を性器呼びしたり、死者に鞭を打つようなコメントをしても規制がかからないこと
+43
-3
-
273. 匿名 2018/01/01(月) 21:19:03
>>268
空襲警報と言わないと危機感が伝わらないのにね
まあ反発しそうな人達が一定数いるからな〜+15
-0
-
274. 匿名 2018/01/01(月) 21:23:33
ロリコンが多いという風潮。日本は欧米と比べても実際にはロリコンが少ない。パーセンテージでね。
低身長、可愛らしいのが好きなのが許せない女性が男をロリコン呼ばわりして自分を守ってるだけ+12
-16
-
275. 匿名 2018/01/01(月) 21:34:57
日本のロールプレイングゲームは自由度が少ない。日本人の性格を反映してるわ+13
-0
-
276. 匿名 2018/01/01(月) 21:43:45
未成年だと
犯罪者は晒さないが
被害者を晒す
犯罪者に甘い+29
-0
-
277. 匿名 2018/01/01(月) 21:50:23
女は自分が職場で新人の立場でも、キャリアと経験のある年配の女より、若さがある自分の方が上だと思っている。+10
-2
-
278. 匿名 2018/01/01(月) 21:52:56
初潮ガ来たらお赤飯は嬉しいけどなぁ+4
-14
-
279. 匿名 2018/01/01(月) 21:55:05
冠婚葬祭はお金かけすぎじゃないかなと思う+26
-0
-
280. 匿名 2018/01/01(月) 21:55:56
巨乳がどうこう、高身長がどうこう、生まれつきでどうにもならない身体的なことまで平気で本人の前で口にしたり、叩いたりする。
また言われた本人にも、世間の価値観では良しとされてるから言われても受け流すべき!みたいな無言の圧力。+42
-1
-
281. 匿名 2018/01/01(月) 22:03:23
なんでもかんでもtwitterに書き込む風潮。
ちょっとしたトラブルも解決してないならまだしも単なる勘違いだったのに、twitterに書き込んで晒すとか、どんたけ度量狭いの。
「自由席ですけど、何か?」 新幹線で耳を疑うような会話が繰り広げられていたgirlschannel.net「自由席ですけど、何か?」 新幹線で耳を疑うような会話が繰り広げられていた 自分が予約した席に座っている乗客に、移動をうながすために声をかけたようです。 しかし、相手は席を移動するどころか、こういって反論したのです。 「自由席を予約したから、...
+11
-0
-
282. 匿名 2018/01/01(月) 22:03:39
>>280
巨乳で高身長ってむしろ羨ましいのにね
魅力的だから
そこを落としたくなる気持ちは分かるけどね~+6
-3
-
283. 匿名 2018/01/01(月) 22:04:14
酷いこと言われてもニコニコ受け流すのが大人の対応。特に女性。必ず言い返さないとまずい立場の国会議員ですらそうなんだよね。+44
-1
-
284. 匿名 2018/01/01(月) 22:07:30
レディースディって商業ベースに乗せられてるだけでしょ。売ってる側(商売人)が得ですよって言ってるだけじゃん。結局金払ってるし、だいたい買って得する商業できるならみんなそうしてる。+6
-0
-
285. 匿名 2018/01/01(月) 22:08:36
まぁ何だかんだ言って男尊女卑だね。+18
-3
-
286. 匿名 2018/01/01(月) 22:13:55
こんなブスがもてはやされること+17
-14
-
287. 匿名 2018/01/01(月) 22:14:15
とにかく異端者余所者大嫌い、出る杭叩いて個性を潰し、事あるごとに在日叩き、韓中アンチ、アスペだ発達障害だとレッテル貼り、障害者ヘイト……
日本人だったら、障害なかったらそんな偉いん?
弱者やら余所者やらを見下しまくってまで歪んだ優越感に浸って何が嬉しいん?
とやかく言えるほど立派じゃないけど、さすがにこれは異常だと思うよ
+9
-16
-
288. 匿名 2018/01/01(月) 22:24:55
>>189
すっごいわかる!
いつまで戦前気分なんだよ!
嫁に行く?結婚しただけじゃ!+37
-1
-
289. 匿名 2018/01/01(月) 22:35:14
日本人は総じて善良だと主張するネットユーザーが多いこと
もしそれが事実なら日本人同士のコミュニティで虐めやパワハラなんて勃発しないからね
周囲の評価を気にするお国柄だから表面的な部分(店員の対応とか)は差別が露骨な欧米や好き嫌いの激しい中韓よりマシってだけで
あと特に反日ではない東南アジア人を悪く言うのやめてほしい+24
-0
-
290. 匿名 2018/01/01(月) 22:51:11
アイドルの低年齢化+14
-1
-
291. 匿名 2018/01/01(月) 22:52:20
義理チョコ+12
-0
-
292. 匿名 2018/01/01(月) 23:09:13
小さい子どもには「かわいい‼」って言わなきゃいけない風潮。もうやめたら?+32
-3
-
293. 匿名 2018/01/01(月) 23:26:15
体調不良でも無理して出勤
+24
-0
-
294. 匿名 2018/01/01(月) 23:28:31
>>282
不便なこともあるみたいだし、偏見とか、本人にしか分からないコンプがあるんじゃない?
「それを落としたくなるのは分かるけどね〜」
↑
こういうことを平気で言うとか、周囲の認識もその程度だから、感じなくてもいい屈辱を感じたり、それを我慢しなきゃならない状況が多々ありそう。+2
-0
-
295. 匿名 2018/01/01(月) 23:31:15
>>280
その逆の貧乳!とか、チビ!とかも平気で言う人多いよね。顔のことも体型のことも、生まれつきのものにケチつけたり、本人の目の前で言うのは幼稚だよね…+16
-0
-
296. 匿名 2018/01/01(月) 23:32:43
犯罪おかした少年の未来を守る法律+26
-0
-
297. 匿名 2018/01/01(月) 23:33:05
耐えてこそ、残業してこそ
の社会+25
-0
-
298. 匿名 2018/01/01(月) 23:48:23
休日出勤が名誉と言わんばかりの意識。
冠婚葬祭のときのご祝儀ご香典。
会社の半ば強制飲み会。
会社の半ば強制社員旅行。
飲み会の席でおもしろおかしくやらせるネタ強制。
パワハラ。
モラハラ。
みんなで渡れば怖くない意識。
AKBとかのアイドル。
日本人離れが褒め言葉(日本人は劣等)
+22
-1
-
299. 匿名 2018/01/01(月) 23:48:53
>>241
たぶんあなたも役に立ってないと思う。+5
-1
-
300. 匿名 2018/01/01(月) 23:54:30
年賀状さえなければ正月がもっと楽しい。
+6
-2
-
301. 匿名 2018/01/01(月) 23:55:06
トピタイトルと主のコメのチグハグ感は置いておくとして…
お祝い事には新札とか、慶事と弔事ではお札の向き変えるとかは面倒臭いなと思う。+4
-0
-
302. 匿名 2018/01/02(火) 00:05:47
>>241
穀潰しに女は養われてるのか…情けない…+4
-2
-
303. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:29
>>287
不法入国した在日で、しかも犯罪を犯している人は叩かれて当然だよ?+15
-2
-
304. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:06
iPhoneじゃないとカッコ悪いという風潮+7
-0
-
305. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:12
>>7
私は
初潮の時に風習関係うるさい母が
赤飯を炊いた。
父が知らずか
「おっ。赤飯じゃん!なんかいい事あったの?」と
言ってきて
母が私に向かって
「大人になったもんな」と一言。
微妙に父との空気が一瞬シンとした・・・
あと、
性教育まだ受けてない小4の時に初潮迎えたので
パンツについた大量の血に怯えて
(うちではパンツを浸け置きにする)
お風呂のたびに毎回
何か大病患ったのかも・・・
親にいうべきか・・・でも手術とか入院やだ!!と
必死になってゴシゴシ洗ってから桶に入れた思い出。
しばらく後に母が
「お前、生理きただろう笑」と言ってきて
「・・・せいり?何それ」と。
毎月定期的にくるものだよと、大人になった証だよと説明され
半泣きでほっとしたのを覚えてる。(そして上記に繋がります)
ほんとあれ、血の気が引いたわ
+9
-4
-
306. 匿名 2018/01/02(火) 00:28:42
どうでもいい文化はアメリカから取り入れて、見習うべき文化はお上の事情か何かで取り入れないところ+23
-1
-
307. 匿名 2018/01/02(火) 00:31:25
多様性が認められない所。決まったレールの上を行くだけの生き方以外の人はすぐ変わり者扱い+31
-0
-
308. 匿名 2018/01/02(火) 00:32:40
在日が教えてくれるでしょ。+1
-0
-
309. 匿名 2018/01/02(火) 00:33:12
ご祝儀3万+31
-1
-
310. 匿名 2018/01/02(火) 00:36:13
2000年代になっても結婚出産が勝ち組とされているところ
人の価値観に任せておけば良いのに
結婚出産しただけでしてない人より上だと思ってる人がおかしい+32
-2
-
311. 匿名 2018/01/02(火) 00:41:29
仕事効率の悪さとかー、転勤とかー。
上下関係ー。+15
-0
-
312. 匿名 2018/01/02(火) 00:51:43
>>179
嫁いできた嫁って考えちゃうあたりがね。
ホステスじゃあるまいし。
飲んでる男同士で酒つくったりおかわり注いで、なんの問題が生じるかね。+9
-1
-
313. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:44
欧米では仕事で専門性が徹底されてて
配置転換をあまりしないって聞いた
+7
-0
-
314. 匿名 2018/01/02(火) 01:09:31
ハロウィン
仮装大会するためのお祭りじゃないから!+16
-1
-
315. 匿名 2018/01/02(火) 01:13:19
盆正月は嫁がご飯作るという風潮。みんな座ってただ待ってるだけ。私も一緒に待ちたいわい。+19
-1
-
316. 匿名 2018/01/02(火) 01:33:38
なんでも比べる、比較する。
全く違う人間を比べる意味がわからん。+17
-0
-
317. 匿名 2018/01/02(火) 01:37:48
ほとんどの人がなんとなく祖先の墓が寺にあるから一応仏教ってだけで特に信仰しておらず自分の檀家の宗派すら知らん無宗教なのに、葬式に金かけざるを得ないこと。
死んだら戒名ってのつけるけどあれにもランクがあるらしくランクが高いと価格も高い。
うちにはそれこそ葬式でしか会わないような遠い親戚に坊さんがいるんだけど、身内に坊さんがいると高いランクの戒名をつけなきゃいけないというよくわからんしきたりがあって、戒名代だけで60~100万かかった。
もし自分が死んだときは息子にそんな負担させたくないから戒名いらないんだけど、しきたりとか世間体とか風習とか色々あるからそういうわけにもいかないんだろうな。
+7
-2
-
318. 匿名 2018/01/02(火) 01:40:11
>>10
両方行くけど?+1
-1
-
319. 匿名 2018/01/02(火) 01:41:54
風潮というかもっと長いものだけど色んなとこで世襲制になってて不満
あと忖度が多すぎる
この国には何にもフェアなとこがないんだよね
そんなとこで努力するなんて不毛だよ
運に任せて誰かがどうにかしてくれるのを待っとくのが1番
自分で行動起こせ ?
やだねそんなリスク負ってやるかよ
私はこの社会も他人も大嫌いなんで+8
-2
-
320. 匿名 2018/01/02(火) 01:44:53
>>313
そういやアメリカの看護師って日本みたいにシーツの交換とか患者の清拭とかシャンプーとかはしなくてあくまで医師の補佐や医療行為する人なんだってね。シーツ交換や医療行為以外の患者の世話はアシスタントスタッフがやるって聞いたことがある。
+14
-0
-
321. 匿名 2018/01/02(火) 01:47:24
>>316
劣ってる人間には辛いだろうなw+0
-4
-
322. 匿名 2018/01/02(火) 01:48:38
>>253
シンママだけじゃなくてやたら女に厳しい
性犯罪=女にも原因がある
痴漢=どうせ示談金目当ての冤罪でしょ
恋愛トラブル=そんな奴と付き合うとか同レベル、騙される奴が悪い
強盗とかスリとか他の犯罪だと被害者も悪いとかそんな事言われないし、
実際海外で日本は子供に対する性犯罪をイタズラって言葉で軽く済ませる習慣があるって注意喚起されてるよ
あと、日本は性犯罪が少ない=日本の男は世界一優しい!とか日本の男が喚いてるけど、
海外じゃ痴漢とかも性犯罪にカウントして、それで性犯罪が多くなってる国もあるし、日本は警察も含めて泣き寝入りさせる方法に持って行ってるから+29
-0
-
323. 匿名 2018/01/02(火) 01:55:15
医師、教師、介護士、保育士、看護師の仕事がブラックすぎる
夜勤からの日勤当たり前とか個人の携帯に保護者からのLINEが来るとかムチャクチャ
子供やお年寄り、病人など弱者とされる人が相手だからちょっとでもミスをすれば鬼の首を取ったように責められる+24
-1
-
324. 匿名 2018/01/02(火) 02:04:47
戒名代もだけど、墓を高い金払って買ったのに、その他にかかる入檀料と毎年かかる護持会費。まあこれはまだ入会金と管理費みたいなもんだと思うけど、それ以外に毎年お布施も取られるのが意味不明。しかも金額は表向きはお気持ちでいいですとか言いながら、暗黙の了解で金額はその寺の檀家同士で決まってる。他にも三回忌、七回忌、月命日とかの供養法要で読経代かかるし、その金額もまた暗黙の了解で不明慮だし最初にもっとわかりやすく料金表作ってくれればいいのに。
そして家を建てる時は地鎮祭と上棟祭。あれは神社の神主が来るから仏教関係なく神様?に祈って土地を清めてもらったり、安全祈願するみたいなやつだけど、あれって必要?
あれも神主に謝礼2~3万払うよね。+7
-0
-
325. 匿名 2018/01/02(火) 02:46:16
>>317
うちもそれあった。
うちも血縁に僧侶がいて最低ランクの安い戒名つけられない、絶対に院ランク以上にしないといけないって言われた。別に安い下のランクのでいいって言ってもそれは出来ないって言われて70万かかったよ。別にその僧侶と親戚付き合いある訳でも無いのにさー。
+3
-1
-
326. 匿名 2018/01/02(火) 03:11:30
お祝い返しもそうだけど香典返しもおかしいと思うの私だけ?
親が他界したとき、ただでさえ身内亡くしてメンタルボロボロの所に色々な手続き云々に加えて香典返しもあるから頭おかしくなりそうになった
人が亡くなってるんだから香典は返さず葬式代にでも使って欲しいよ
なんで死ぬ時に借金みたいな事しなきゃいけないんだろう…+17
-2
-
327. 匿名 2018/01/02(火) 03:16:44
>>179
はあ?脳みそスポンジ化してんのか?+4
-1
-
328. 匿名 2018/01/02(火) 03:29:47
>>179
言い切ってドヤってるけど、田舎者だね。
こうゆう人がいる限り、日本のあしき風習はなくならない。将来嫁いびりしてそう。+4
-3
-
329. 匿名 2018/01/02(火) 04:48:58
高すぎるご祝儀+5
-0
-
330. 匿名 2018/01/02(火) 04:56:05
番宣のためにに俳優女優がバラエティー出る
昔そんな余計なことしてなかったよね?
したとこで視聴率変わんのか?
俳優にはミステリアスでいてほしい+9
-0
-
331. 匿名 2018/01/02(火) 04:57:05
お返し必要?って人は貰ったらそれでおしまい、が良いってこと??
+4
-0
-
332. 匿名 2018/01/02(火) 05:18:17
>>241
その穀潰しより役に立たないのが女+0
-6
-
333. 匿名 2018/01/02(火) 05:51:08
アンケートや病院、店舗でいちいち年齢を記入させる。ヨーロッパで数年住んでたときは生年月日を記入するぐらいだった。それで分かるし。+2
-1
-
334. 匿名 2018/01/02(火) 05:53:04
マスコミが反日
変だよねどう考えても+9
-1
-
335. 匿名 2018/01/02(火) 05:53:52
日本レコード大賞が
最近は裏金を多く払った事務所所属に与えられるようになったこと。
選考委員の方の告発も先日あった。
1億円の領収証も出された。
2017年は
口パクで歌っていない乃木坂に。
発表後、
泣いて歌っている演技をしているのに
会場やテレビから流れる歌声は
事前に録音された声。
こつこつまじめに歌っている
歌手やグループ、その事務所の人たちを
バカにしている。+16
-0
-
336. 匿名 2018/01/02(火) 05:56:23
お宮参り お食い初め
七五三
面倒くさい+3
-2
-
337. 匿名 2018/01/02(火) 05:56:30
>>50
女がお酌をするのは前から決まっていること。+1
-14
-
338. 匿名 2018/01/02(火) 05:58:39
>>56
各行事の業者や業界、神社等が必死で盛り上げて
お金を使ってもらおうとしている。
見苦しい。+6
-0
-
339. 匿名 2018/01/02(火) 06:03:48
書類でもなんでも手書き
手書きが良いとされている+9
-0
-
340. 匿名 2018/01/02(火) 06:07:50
>>221
一生懸命働いてる人からお金をふんだくる
安倍の政治。+4
-0
-
341. 匿名 2018/01/02(火) 06:10:52
>>224
お正月は旦那さんの実家に行って
そのご親族が集合して楽しく時間を過ごすのが
大切なことだと思います。+2
-11
-
342. 匿名 2018/01/02(火) 06:14:17
>>234
お前が食べ過ぎなんだよ。
やせろ。
+2
-2
-
343. 匿名 2018/01/02(火) 06:17:42
>>236
この236を書いた女。
最低。
そんなひどい気持ちをもっているなら
離縁されて
路頭に迷って
一生低収入で生きろ。
+2
-9
-
344. 匿名 2018/01/02(火) 06:22:36
一強独裁政権を擁護する悪いマスメディアに洗脳されて、これからもずっとアメリカの時代が続くと思ってる国民が多いこと。「対米従属が正しい」という思考が本当に正しいのか今後否応なしに現実の世界動向を見ることになるよ。;)
+2
-0
-
345. 匿名 2018/01/02(火) 06:24:33
>>274
その通り。
バカでかい太い女達は
細いかわいい女が嫌い。
食べ過ぎなんだよ。
バカみたいに。+4
-6
-
346. 匿名 2018/01/02(火) 07:51:09
同調圧力がエグい。ママ友息苦しい。少しでも変な人だと思われたら排除される。+9
-0
-
347. 匿名 2018/01/02(火) 07:59:17
みんな満員電車に乗ってサビ残して社畜みたいに働かなければならない事+6
-0
-
348. 匿名 2018/01/02(火) 08:52:06
>>253
それだとやたら女性側に親権が行きやすいのもおかしいんだけどね。+0
-4
-
349. 匿名 2018/01/02(火) 09:04:52
政治家や公務員の待遇がやたら良いこと。それなのに誰も声を上げて戦わないこと。
アメリカでは公務員のリストラも普通だし、ヨーロッパでは地方議員なんてボランティアがやってる国もあるのに。
庶民に増税や社会保険料負担増を敷きながら議員や公務員の旨味は相変わらずだよ?+11
-0
-
350. 匿名 2018/01/02(火) 09:07:05
>>17 13回忌でいいんじゃない? ウチはそれで切るつもりだけど。+4
-0
-
351. 匿名 2018/01/02(火) 09:22:15
>>340
女はナチュラルに男に対して同じことしてるやん笑+0
-5
-
352. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:29
残業すればするほど頑張ってるという風潮。
残業しないと陰口叩かれる。
自分の仕事は定時までに終わってるのに
帰らせてもらえなくて結局残業!
人の足を引っ張る風潮なんてなくなればいいのに。+20
-0
-
353. 匿名 2018/01/02(火) 10:12:00
日本だけではないかもしれないけど、契約や公的な申請に印鑑が必要なこと。これさえなければ日本の事務効率はぐんと上がると思う。印鑑あろうがなかろうが、文書偽造なんてできちゃうんじゃないの?と思う。+11
-1
-
354. 匿名 2018/01/02(火) 10:18:01
結婚してなかったり、独り身はおかしいと思われる+12
-3
-
355. 匿名 2018/01/02(火) 10:22:30
女性の社会進出してはたらきましょう!
でも家事育児介護もしてね。
お盆、お正月は嫁いだ義実家に行き、台所で働いてね、男性にお酌してね。
おかしいだろ。+36
-0
-
356. 匿名 2018/01/02(火) 10:29:22
>>188
朝日新聞の中でも吉田清治の話に疑問を持って取材に行こうとした人もいたけど、出張も許されなかったみたいですよ?
おかしいですね。
「中ソ対立」が朝日新聞の経営を決めた – アゴラagora-web.jp「中ソ対立」が朝日新聞の経営を決めた / 『崩壊 朝日新聞』で興味深いのは、長谷川煕氏(1961年入社)の世代では、朝日の派閥抗争が「中ソ対立」だったという話だ。尾崎秀実のような暴力革命をめざす記者はいなくなったが、戦後の朝日の論調を指導した森恭三は、...
+1
-0
-
357. 匿名 2018/01/02(火) 10:29:49
在にナマポ配ってる。+7
-1
-
358. 匿名 2018/01/02(火) 10:45:21
お布施
お寺さんからは、金額指定で封が届く…+6
-0
-
359. 匿名 2018/01/02(火) 11:00:21
コネ入社
とくに公務員ね+10
-0
-
360. 匿名 2018/01/02(火) 11:02:50
排他的+5
-4
-
361. 匿名 2018/01/02(火) 11:03:01
無理矢理お酒飲ませる習慣
体質的に飲めない人だっているし
運転して逮捕されたらどうしてくれるのよ
+22
-0
-
362. 匿名 2018/01/02(火) 11:04:39
なんで朝鮮学校だけ無償化するの
他の国の学校はそんな要求してない+13
-1
-
363. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:26 ID:e8dUP8VDtc
有給休暇の意味+6
-0
-
364. 匿名 2018/01/02(火) 11:27:53
男より働いてるのに育休は女だけのもの。
男にも育休とらせろー!!+9
-0
-
365. 匿名 2018/01/02(火) 11:30:28
親でも殺されたのかっていうくらいの韓国毛嫌い こんなに韓国毛嫌いしてる人ここでしか見たことない+9
-10
-
366. 匿名 2018/01/02(火) 11:44:19
痩せてる人が素晴らしいという風潮+8
-1
-
367. 匿名 2018/01/02(火) 11:50:41
フリーキックの時に何故か股間を押さえてること。相手を笑わせてるんじゃないかと思う!+3
-6
-
368. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:08
仏教なのにクリスマスを祝う人たち。笑
+8
-1
-
369. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:40
すぐ前例がないって言うところ。+9
-0
-
370. 匿名 2018/01/02(火) 12:35:08
新卒採用以外の面接で結婚の予定は?って必ず聞いてくること。+7
-2
-
371. 匿名 2018/01/02(火) 12:41:48
女性の一生
学生時代→彼氏は作るな、不純男女交際だ!
社会人当初→早く結婚しろ!
結婚後→子供作れ!保育園はないけどね。子供いても今まで通り仕事もやってね。
えっ?子供が病気?運動会で有給?残業できない?早く帰る?
はー、周りがそれを受けるんだから、だから子持ちは~云々。
政策「女性幹部3割にして!」
??集団虐めかな?+28
-0
-
372. 匿名 2018/01/02(火) 12:45:06
痩せることが美しい+7
-1
-
373. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:20
>>337
こんなに世の女性たちが嫌がってるのに、
説得力皆無。
自分の頭で考えられないのか。+10
-0
-
374. 匿名 2018/01/02(火) 13:15:35
日本人には厳しく在日外人には甘い政策。場所によって甘さが変わる国。
とにかく制度が曖昧で統一感が無い。裁判官によって変わる。二重国籍スルー等。
某番組で外国人夫婦が直ぐに日本国籍取れたのもゾッとしたよ。
たかが飲食店で正社員ってだけで。親切に協力して手引きした
日本人経営者もいい人とかいう問題じゃない。
移民国アメリカでも国籍取るのはきびしいし宣言して忠誠誓う事を宣言
しないといけないのに、日本は政府役所のご都合でいいかげん。+13
-0
-
375. 匿名 2018/01/02(火) 13:29:17
産みの痛みを経験してこそ!なとこ
義実家に無痛分娩批判されました+12
-0
-
376. 匿名 2018/01/02(火) 13:39:15
正月に何年も続いているサッポロビールの大人エレベーターのCMに取りあげられる「大人」が、一貫して男性のみなこと。
ここは、女性は必ず後見人が必要で男性しか大人の人間として扱われない中東なんですかね。
他の先進国ならサッポロの差別的見地が非難されまくってるだろうに、日本じゃ誰も女性すらも疑問視しないで平然と良いCMみたいに続いている。+12
-1
-
377. 匿名 2018/01/02(火) 13:39:51
>>3
オボンダマなんて初めて聞いた!
次々に訳わからん新しい風潮つくるよね+4
-0
-
378. 匿名 2018/01/02(火) 13:50:26
あとCMで、やたら無表情で変なカクカクした無機質なダンスをするのが多い。
ああいうお遊戯みたいなダンスを真顔で大人がやってるのって日本だけじゃない?
運動神経超絶悪い人たちみたいで気持ち悪い。+6
-0
-
379. 匿名 2018/01/02(火) 14:06:40
>>90 でも、送りたい人にだけ送ればいいから楽かも。上司とか義理関係には送らなかったよ。+2
-0
-
380. 匿名 2018/01/02(火) 14:07:01
>>375
そういう人多いよね。いいじゃんね、本人の自由よ!+1
-0
-
381. 匿名 2018/01/02(火) 14:09:04
子供産もうがおばさんになろうが女はとにかく若く見えて綺麗でいなきゃいけないという風潮
それは欧米のように老いてもその年齢なりの魅力が称賛されるという事ではなく、シミ皺、白髪の存在は一切許されず、とにかく「20歳に見える40歳を目指さなきゃダメです」みたいな+18
-0
-
382. 匿名 2018/01/02(火) 15:22:22
>>365
同じ日本人を沢山殺されているからね
中には親を韓国人に殺された日本人もいるよね+4
-0
-
383. 匿名 2018/01/02(火) 16:13:17
出る杭は打たれる
これだから日本は成長しなくなり、技術者は海外へ流出です+10
-0
-
384. 匿名 2018/01/02(火) 19:58:02
>>353
印かんの一手間かけさせることで
意思の再確認になるみたいだよ+1
-0
-
385. 匿名 2018/01/02(火) 20:45:49
接客業に求められることの多さ。
日本人は真面目で丁寧で、それだけでもいい接客できてるんだからこれ以上求める必要無いと思う。
だからクソみたいな上から目線の客が増えるんだよ
+5
-0
-
386. 匿名 2018/01/02(火) 21:10:56
>>376
ごめんそこまで考えたことない笑
そこまで深い意味ないと思うよあのCM+1
-0
-
387. 匿名 2018/01/02(火) 23:41:41
私も出る杭は打たれるがおかしいと思います
個性を尊重しない
みんなと違うと、なんとか障害とかって精神病扱い
本音を言わないが、大人というかんがえかた
出来る人を陰湿なやり方で蹴落とす
空気を読むってなんですか!+1
-1
-
388. 匿名 2018/01/03(水) 01:02:13
>>295
確かにね。私は、子供扱いは好きではないがさすがにあなたの意見には同意。+0
-0
-
389. 匿名 2018/01/03(水) 11:18:52
こういうのバカバカしいって思う。
御を消すか消さないかなんてどうでもいいわ。
だったら最初っからつけんな+3
-2
-
390. 匿名 2018/01/03(水) 15:54:49
>>374
それはとりあえず日本国籍にして税金取りたいんだと思うよ+1
-0
-
391. 匿名 2018/01/03(水) 23:24:37
自分の心よりも自分と関わる集団や相手の心を大事にしなきゃいけないみたいな空気が日本にはある気がする。
大人になってそんなわけないって気づいた。
あと、空気読むことより、本音を言う勇気のほうが個人的に好きだ。+1
-0
-
392. 匿名 2018/01/04(木) 03:47:52
>>286
里帆ぶっさ+0
-0
-
393. 匿名 2018/01/04(木) 03:53:13
偽乳の吉岡里帆がスタイルバツグン扱い+1
-0
-
394. 匿名 2018/01/04(木) 05:55:10
>>286
しかも豊胸+1
-0
-
395. 匿名 2018/01/04(木) 12:42:29
ふんどしみたいな水着だなw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する