-
1001. 匿名 2018/01/28(日) 09:43:44
夜中に排卵検査薬陽性でたんだけど、検査薬おいてたの旦那が見たらしく朝おこしてくれてタイミングとりました
仕事なのにごめんよ、旦那、、
それからリポビタンDスーパー昨日買いにいってきた、精子の運動率がよくなると声があるので少しでも効果あると嬉しいなあ
+39
-2
-
1002. 匿名 2018/01/28(日) 11:40:23
高温期折り返し。来週あたり生理予定日。
またくるのかなぁ…一週間が憂鬱だよ…+22
-0
-
1003. 匿名 2018/01/28(日) 12:47:42
>>1001
なんていい旦那様!!+63
-0
-
1004. 匿名 2018/01/28(日) 12:49:27
皆さん、卵管造影検査は最初の頃にしましたか?
不妊病院に通って1年経つのですが、不妊検査の基本中の検査で初期には済ませておく検査だと知り、先生に検査したいと申し出たら「あれー?まだしてなかったっけ?すっかり抜けてたねーははは」
って笑って済まされました。
ありえない。+55
-2
-
1005. 匿名 2018/01/28(日) 12:49:53
>>1002
私も来週生理予定です〜!仲間!
もしかして、と期待しちゃうような症状がまったくないです…
症状がある時も軒並みダメだったけど。笑+18
-1
-
1006. 匿名 2018/01/28(日) 21:23:18
すいませんが、精液検査だけって出来るのでしょうか?+8
-0
-
1007. 匿名 2018/01/28(日) 22:00:07
>>1006
できますよー☆+8
-0
-
1008. 匿名 2018/01/28(日) 22:29:48
>>1007
ありがとうございます!
その場合は泌尿器科ですかね?+4
-0
-
1009. 匿名 2018/01/28(日) 22:40:58
>>1005
私は全くない周期でも、これが超初期症状何もないってことではと検索しまくりでした。+4
-0
-
1010. 匿名 2018/01/28(日) 22:44:11
>>995
金銭面もさ、若くても貧乏な親だと一緒じゃない。結局は、ある程度のお金を持ってる、常識的な、仲の良い親に育てられるのが1番だよね。
年齢よりも。+8
-4
-
1011. 匿名 2018/01/28(日) 22:50:27
>>1004
ホルモン系の検査が終わった後にやりました。
たま〜に卵管が詰まってる人がいるからって。1割位って言われたかな?+3
-0
-
1012. 匿名 2018/01/28(日) 23:15:35
31日のはずが先程やった排卵検査薬が陽性・・・
生理終って間もないのに!
排卵日の二日前からしたかったのに早まったのかな?
とりあえずこれからトライです。
(生々しくてすみません^^;)
今回出来たら次の生理予定日は結婚記念日!
頼みます!!どうか!
+18
-1
-
1013. 匿名 2018/01/28(日) 23:34:18
>>1008
横ですがうちは泌尿器科には行きました
初診は問診のみで精液検査はできないとのことだったので2回目の時に精液検査しましたよ+9
-0
-
1014. 匿名 2018/01/28(日) 23:40:21
>>1013
>>1008です。
ありがとうございます!
旦那が子供希望で何年か前に不妊検査を受けに行ったんですが、精液検査の時に旦那が拒否したので妊活自体をやめたんですが今日いきなり精液検査を受けたいと言い出され混乱しています…
前の時、旦那に嫌な思いをさせられ基礎体温計を捨て、妊活アプリみたいなのも消しました。
産婦人科でやるならまた1からと言われているので、できれば精液検査だけ受けてもらいたかったんです。+12
-1
-
1015. 匿名 2018/01/29(月) 00:14:58
>>1004
笑って済ますなんて、、
それはありえないですね!
私は最初の段階やりましたよ〜!+15
-0
-
1016. 匿名 2018/01/29(月) 00:37:53
卵管造影検査の後のゴールデン期間なん嘘だよね。
期待したのに全然妊娠しなかったもん!+10
-6
-
1017. 匿名 2018/01/29(月) 00:55:18
ゴールデン期間て言っても人によるし・・・
卵管造影後にできる人もいれは、流産した翌月に妊娠する人もいるってだけ。
妊活は期待しないでするのが1番。
妊娠したら、必ずわかるんだから(普通は)+26
-0
-
1018. 匿名 2018/01/29(月) 01:57:56
>>1004
それはヒドイですね…
これで卵管閉塞でもみつかったら、時間を返せ!って言いたくなっちゃう。
口が悪くてごめんなさい。
うちのクリニックは、卵管造影ではなく通水検査なんですが、不妊期間1年以上になると検査、と決まってました。
通院期間に関係なく、自己申告の不妊期間です。
なので私は通院始めて2ヶ月目にしましたよ。+9
-0
-
1019. 匿名 2018/01/29(月) 04:02:28
土曜日にAIHして注射もしたんだけど
注射の影響か子宮が痛くて眠れない
明日病院行こうかな…+7
-0
-
1020. 匿名 2018/01/29(月) 07:19:59
体温下がった…。
朝から泣ける。+19
-0
-
1021. 匿名 2018/01/29(月) 08:02:44
体外受精にステップアップして、先日初移植しました。
(凍結受精卵が残り5つあります)
気が早いと思われるかもしれませんが、
みなさんはもし妊娠したら、残りの凍結受精卵は
そのまま保存しますか?
それとも廃棄しますか?
うちは経済的なことを話し合って、第二子までは望まない考えですが
万が一に備えて保管延長する方が多いのかな?と少し気になりました。
今は「一人っ子で」と思っていても将来もう一人欲しくなったりするのかな?と…
もちろんまだ妊娠できるかも分からない状態ですが
看護師さんら凍結保管期間のお話があったので
ちょっと気になりました。
+7
-6
-
1022. 匿名 2018/01/29(月) 08:18:55
>>1021
私なら、もし妊娠しても産後2年くらいは保管するかも。
子育てしながらまた体外受精のために通院するのも大変そうだし。
卵子も1歳でも若いときの方が良いし。
20代とかなら分からないな…+14
-0
-
1023. 匿名 2018/01/29(月) 08:34:25
>>1021
うちも一人っ子希望です。
ただ、気持ちが変わる可能性もあるから二年くらいは保管する予定です。
といっても、グレードの良いものが残っていればの話ですが。+11
-0
-
1024. 匿名 2018/01/29(月) 08:43:08
>>1023
>>1022
ありがとうございます。
そうですね、2年くらいなら大した金額でもないし(また採卵するのに比べたら)
保管しようと思います。
グレードはあまりよくないのでちょっと悩ましいのですが(^_^;)
(今回移殖分だけがAAでした)+9
-2
-
1025. 匿名 2018/01/29(月) 13:14:44
>>1021
私もまずは出産にたどり着けるまでは保存しますよ!
グレードに関係なく。
その後どうするかは、その時の自分の気持ちで決めます。
+8
-0
-
1026. 匿名 2018/01/29(月) 13:53:08
この旦那に対するイライラは、生理前のイライラなのかなぁー( ; ; )
久しぶりに喧嘩した、、+9
-0
-
1027. 匿名 2018/01/29(月) 16:46:34
>>1019
大丈夫でしたか?
人工授精はまれに炎症を起こす方もみえるので、心配ですよね。
何事もありませんように…+7
-0
-
1028. 匿名 2018/01/29(月) 17:33:20
人工授精5回目、リセット。
今回は生理前がいつもと違う体調で、先生もタイミング良かったねと言ってくれ、かなり期待してしまっていたのでもう、気力がなくなってしまいました。
ショックで食欲が全くなくなってしまった。ちゃんと食べないと良い卵子も育たないですよね…。下を向けば涙が溢れてきます。終始無表情なので夫もすごく心配してくれていますが、今回はなかなか立ち直れない。
それでも病院へ行って説明を受け、あと1回人工授精をして駄目だったら体外受精にステップアップします。説明会も予約しました。ただ、気持ちが付いてこない。全く前向きになれない。+21
-0
-
1029. 匿名 2018/01/29(月) 19:05:12
人工授精、期待しちゃうけど
タイミングとほとんど確率変わらないみたいだよ
+9
-0
-
1030. 匿名 2018/01/29(月) 20:07:55
>>1029
>>1028です。それは先生からも言われていました。+7
-1
-
1031. 匿名 2018/01/29(月) 20:38:58
入籍もしてないのに
育児休暇とか保育園とか復職とかの情報リツイートしてくる友人、
何なんだろう+9
-2
-
1032. 匿名 2018/01/29(月) 21:53:58
顔にニキビがぽちぽちできてきた…
今回も生理来るのかなぁ(T_T)
数年後に旦那が海外出張で3年は帰って来れないから、それまでには妊娠したい!(>_<)+18
-0
-
1033. 匿名 2018/01/29(月) 23:10:16 ID:oVPhifXXta
昨日ハイテスターの説明書通り次の生理の17日前に使い始めたのに
初日から3本線・・・え!?って急いでタイミング取って今朝見事陰性反応。
病院に駆け込んだところ
「排卵終わってますね」と言われた。
排卵日早まったかー(T_T)
無前前日から三日間頑張る予定だったので残念。
でも可能性無いわけじゃない!
頼む〜妊娠したいよー!
+8
-0
-
1034. 匿名 2018/01/29(月) 23:12:47
半年前からほぼ毎日左下腹部が痛い。
最初婦人科行ったら異常無し。
その他腸とかの異常も無し。
昨日タイミング取ったら激痛で病院へ。
問題無いから炎症だろうとのこと。
じゃあこの痛み何なんだ…
調べたら卵巣の病気はエコーで分かりづらいらしくて不安。
遠くの婦人科受信しようかな。+11
-0
-
1035. 匿名 2018/01/30(火) 10:46:51
妊活開始!タイミング
→人工授精6回 全滅
→体外受精(途中で中止)
→奇跡で自然妊娠するも12週で流産
→ステップダウンで今周期人工授精します!
妊活して3年以上経過しているけれど、生理が来るということは慣れないよね。落ち込み半端ない。
途中で中止になった体外受精が自分の中でトラウマで、怖くてもう1回やってみよう!って気持ちにならない。
こんなんじゃだめなんだろうなと思うけど、ステップダウンして人工授精してみます。
本当に子供が欲しいのか、それともただ単に妊娠したいだけなんじゃ・・・とかもんもんと考えてしまうよー!+22
-0
-
1036. 匿名 2018/01/30(火) 11:10:07
ついさっきリセットしました。
生理前の症状と妊娠の症状と似すぎててわかんないよ。
何かの間違いかと検査薬やったけど真っ白。
当たり前か・・・
期待し過ぎたのもあってかなり落ち込む+15
-0
-
1037. 匿名 2018/01/30(火) 11:45:13
期待するなって言っても難しいですよね
だって妊娠したいんだもん
旦那に考えすぎって言われるけどどうしようもないよ(TT)+17
-0
-
1038. 匿名 2018/01/30(火) 12:51:11
昨日の寝る直前にリセット。
ワンワン泣いて……案の定今朝目がパンパン……
仕事なのでがんばって来ましたがお腹も痛いし……早く帰りたい…。仕事もイヤだ、生理もイヤだ、病院も行きたくない、人と会いたくない。。
すみませんここでは、愚痴らせてください。
また頑張るために。+26
-0
-
1039. 匿名 2018/01/30(火) 13:16:19
>>1038
私も今朝リセットでお腹痛いし精神的にやばいです。
お仕事キツかったですよね(T_T)
お疲れ様です。午後もあるのかな?
無理しないでくださいね。+15
-0
-
1040. 匿名 2018/01/30(火) 16:29:51
よし、まだ高温期!
と、思ってても生理来る時は来るんだよね……
体温下がってから来るなら諦めがまだつくのに
高温期のまま血を見ると凹む。。。+7
-0
-
1041. 匿名 2018/01/30(火) 16:40:13
トイレで血を見た瞬間
便器に座ったまんまこんな感じになる笑+29
-0
-
1042. 匿名 2018/01/30(火) 17:27:30
妊娠できないわ、どんどん太るわ…
ほんと嫌になる。
+12
-0
-
1043. 匿名 2018/01/30(火) 18:57:04
>>1039
1038です。ありがとうございます。フル勤務なので午後もがんばりました……
お互いがんばりましょう。+6
-0
-
1044. 匿名 2018/01/30(火) 18:57:57
>>1041
わかるわーーーーー!!!本当にコレ。。
来月もお世話になります+10
-0
-
1045. 匿名 2018/01/30(火) 19:28:52
寒い時期なので、気を付けていても私も旦那も体調を崩しがちでなかなか元気で不妊治療にのぞめない。
旦那に対しては労りの気持ちが持てるものの、自分に対しては体調管理くらいできないでどうする、と責めがちになる。
体調不良から脱却して、ネガティブスパイラルを終わりにしたい。
+5
-0
-
1046. 匿名 2018/01/30(火) 19:32:42
今日は排卵してるか内診でした~
ちゃんと排卵してて排卵は終わってました
子宮筋腫も2つあると言われました
タイミング二回とれけどタイミング法で一度も妊娠を経験したことがありません(TT)
とりあえず次の生理がきたら卵管造影の検査予約です。。
これから色々検査していきます
帰りに本屋さんに寄ったら妊娠関係の本を手に取りましたが買いませんでした
当たり前ですよね、まだ妊娠してないし
妊娠したらこういう本も買えるのにな、、
今はまだ妊活関係の本で我慢です( ;∀;)
+7
-0
-
1047. 匿名 2018/01/30(火) 19:54:48
私も今朝リセット。
20歳から年に3回くらい生理2日目に39度の熱と激痛が起きることがあったんですが(何度か病院行くも異常なし)、ここ2年くらい生理のたび高熱&激痛。
鎮痛剤もあまり効かないし病院4件行っても異常なしって言われるし…。
自分の体のポンコツさが悲しい。+7
-0
-
1048. 匿名 2018/01/30(火) 20:10:12
>>1046
私も今日リセットで本屋で妊婦さんのコーナー見ちゃいましたよ・・・授かりたいですね(><)+5
-0
-
1049. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:45
気を使わせないつもりで、子持ちの友人に
どうなの?そうなの?って興味もって子育ての事聞いたりしてたんですが、、、
『うん、まぁー産んだらわかるよ。』って軽く流された
そりゃそうだろう!産んだら分かるだろうね!産んだら!!泣
疲れた‥よくわからないけど、すごくしんどい+14
-0
-
1050. 匿名 2018/01/30(火) 20:22:21
基礎体温のグラフが右肩上がりだったので、もう妊娠してる気でいた。
調子に乗ってフライングしたけど真っ白でしたー。
それからは想像妊娠症状も消えたみたい。やっぱり期待するとダメだね。+8
-0
-
1051. 匿名 2018/01/30(火) 20:27:36
数ヵ月先に、すきなアーティストのライブ情報を知ってたけど
”そんなに先なら妊娠してる可能性高いし、チケット買うのやめとこう”って考えでスルーしたのに‥‥気が付いたらライブまでもうすぐでした。
そんなもんなんだろうと思うけど、願いも込めてスルーしたので叶ってない今が悲しいですね
ここを静かにフェードアウトする方が来月増えますように!
+17
-0
-
1052. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:06
周りからは「子供欲しい欲しいと思いすぎてると逆に出来ないよ、もっとゆったりした広い心で待ってれば自然にできるよ」ってよく言われる。
不妊治療していて自然妊娠が難しいってことは言ってないから仕方ないけど、待っていても自然になんて出来ないから治療してるんだよ。
そして、「赤ちゃんが欲しい」その強い思いがなきゃこんな苦しい不妊治療なんて乗り越えられないよ。
夫にも期待しすぎだよって言われるけど、これだけ嫌な思いして痛い思いもしたから今度こそはと希望を持つのはそんなにいけないこと?
そりゃ期待した分もダメだったときの悲しみは大きいけど、わたしが信じなきゃ誰が信じるの。
周りの言葉にいちいち傷付いたり振り回されない強い心が欲しいなぁ…+30
-0
-
1053. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:24
今月ダメだったら人工授精に進むんだけど、
正直心のどこかで「私が自然妊娠できない訳が無い」って思いがまだ残ってる。
でもこのままダラダラとタイミング法で行くのは旦那にも負担になってきてる気がするし、
とにかく1度やってみようと思う。
+16
-1
-
1054. 匿名 2018/01/30(火) 20:41:16
高温期11日目でフライング陰性でした!
よっしゃ、もうお酒飲む!
腹筋もジョギングもやってやるからー!!+10
-0
-
1055. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:50
>>1052
私もこないだ言われた。
しかも独身の友達に言われたもんだからモヤモヤした。+15
-1
-
1056. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:04
ほんと生理予定日に近づくにつれ、基礎体温計
めっっちゃ怖くないですか?
ダメージが軽くなるわけでもないのに、ゆっくり瞼開いてガクッと下がってたら一旦、目閉じてみたり。
ああ。何とかして何とかなりたいなぁ‥旦那を父親にさせたい‥考えると泣いちゃうけど焦らず待とう
みなさんも風邪・インフルエンザに気をつけてください+19
-0
-
1057. 匿名 2018/01/30(火) 21:00:23
>>1048
本屋さんに寄るとついつい見ちゃいますよね(TT)
でも今はいつか買える日がくると信じてがんばりましょうね( ;∀;)!!+7
-0
-
1058. 匿名 2018/01/30(火) 21:54:33
>>1051
私もAIRJAMなんですけど、チケット申し込む時に妊娠してるかもやし、安全なスタンド席にしようよと言ってスタンド席で申し込み、チケットが当たり行きました。
結局妊娠してるかも←は叶わず・・・アリーナ行きたかったねって過去があります。ってこれ2016年の12月の話しなんですけど、まだまだわたしここにいます・・・。+9
-0
-
1059. 匿名 2018/01/30(火) 21:56:22
深キョンのドラマのCM見るだけで・・・辛い。
最後の一言が。+7
-0
-
1060. 匿名 2018/01/30(火) 22:10:07
>>1056
今の時期なら、朝方寒かったからかなぁ~
なんて思ってるよ!
私が怖いのはトイレ!笑+9
-0
-
1061. 匿名 2018/01/30(火) 22:22:07
原因不明不妊です。良好胚(あくまで見た目ですが)でも着床しません。転院してみたいけど、お金のこと考えたら悩む。
かと言って今の病院で妊娠出来る気がしない。
仕方ないのはわかるけど、どの病院でも同じ検査がちゃんと受けられるようにしてほしい。+7
-0
-
1062. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:08
>>1051
わかります。私もライブもう3年見送ってます。
今年も悩んだけど、やっぱり止めときました。
まぁ、今回も結局行けたやん!てなりそうです。
唯一の趣味なのでつらいですが、DVDで我慢します。+5
-0
-
1063. 匿名 2018/01/30(火) 22:38:38
私より年上で(30代半ば)喫煙者でお昼はコンビニ弁当ばかりの人が妊娠したらしい
なぜだ。。。
私は煙草もコンビニ弁当も食べないのになぜ妊娠できないのかと悲しくなりました
奇跡起きてほしい+12
-1
-
1064. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:27
もう月末だねー。2月も初めはざわめくのかな?
年始みたいなことには、ならないかな・・・+5
-0
-
1065. 匿名 2018/01/31(水) 00:00:09
>>1051私も一昨年の話、好きなアーティストの記念のライブがあったんだけど、夏の名残でまだ暑い時の野外だしと思ってチケット取らなかったのに、結局妊娠せず今に至る(笑)
本当もう笑うしかない。+5
-0
-
1066. 匿名 2018/01/31(水) 00:47:24
>>1053
異論はあるけど、人工授精もダラダラ続けずに3回くらいやってダメなら
早めに体外受精に切り替えた方が良いよ。
私が通ってるクリニックのデータだと
人工授精の妊娠率(1回あたり)は10%程度で
体外受精の妊娠率(1回あたり)は30%程度。
そして人工授精で妊娠した人の8割くらいは3回以内に妊娠してるから。
体外受精は、高額な治療を何回も繰り返すイメージだけど、
体外受精で妊娠した人の多くは(何割か忘れた。ごめん)2回以内に妊娠してる。
体外受精を何回もするお金がない場合は
人工授精が3回ダメなら早めに体外受精を試して、
2-3回やってダメなら人工授精にステップダウンするのも一つの手だよ。
人工授精は助成金が出ないけど体外受精は出るから、
体外受精1回で妊娠できれば、人工授精を一年ダラダラ続けるより
安くつく場合もある。
もちろん、仕事の都合や、体外受精に抵抗がある旦那さんや、
まだ若い場合なんかもあるとは思うから
あくまで一意見として読んでもらえれば
幸いです。
+18
-0
-
1067. 匿名 2018/01/31(水) 07:24:39
社畜のように働いて、隙間見つけて通院して、なのに助成金出ないなんて。日本どうかしてる。+6
-2
-
1068. 匿名 2018/01/31(水) 08:45:06
タイミングで頑張ってるけど、かなりの確率で終わった直後に精液が大半出てきてしまう。
問題無いって言われてるけど、ほとんど出てきてる気がしてるので、本当に大丈夫か?って感じ。
人工受精だとそういう心配は無いのかな。
+3
-3
-
1069. 匿名 2018/01/31(水) 09:45:57
セカンドオピニオン外来や検査だけを他の病院で受けた方おられますか?
その後今の病院に戻る場合 どんな風に報告したら先生の気分を損ねないでいけるでしょうか?
事前に言ってから行くものなのでしょうか?+1
-0
-
1070. 匿名 2018/01/31(水) 11:55:41
本格的に妊活はじめて病院通いだして今回でタイミング4回目。ゴールデン期間?なにそれ。妊娠する気しない。泣
+2
-0
-
1071. 匿名 2018/01/31(水) 13:01:44
>>1051
よくわかります!
わたしもライブやら旅行やら、「その頃には妊娠してるかも知れないし…」と見送ったイベントが多々ありますが結局妊娠もせずイベントにも参加出来ずで余計虚しくなる経験をたくさんしました。
なので今は行きたいライブはチケット申し込むし、旅行の計画も積極的に立ててます。
もし妊娠出来たらチケット譲るとか旅行キャンセルするとかすればいいし、キャンセル料とか勿体ないかも知れないけど楽しいことが先にあると頑張れるのでわたしはそうしてます♪
+0
-0
-
1072. 匿名 2018/01/31(水) 13:04:19
採卵5回、移植6回目。
もう疲れたよ。。。
今度こそ妊娠できてますように☆
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する