-
1. 匿名 2017/12/02(土) 00:28:54
日々の妊活お疲れ様です。
みなさんと励まし合いながらまた1ヶ月頑張っていきたいと思います。
妊娠報告不可、2人目以降の妊活の方は表現のご配慮お願いしますm(__)+550
-37
-
5. 匿名 2017/12/02(土) 00:30:34
もう年末…
今年こそはと思って何年過ごせばいいんだろう。。+857
-20
-
6. 匿名 2017/12/02(土) 00:31:44
>>1
可愛いー+430
-15
-
7. 匿名 2017/12/02(土) 00:32:10
トピ初っぱなから底意地悪いやつばかり。ほんと暇なんだね。皆さん今月も頑張りましょうね!+545
-36
-
8. 匿名 2017/12/02(土) 00:32:28
早く寝た方が、、+195
-56
-
9. 匿名 2017/12/02(土) 00:33:03
みんな頑張って
私はもう諦めたよ
無理しないでほどほどにね+515
-11
-
10. 匿名 2017/12/02(土) 00:33:05
今年、採卵3回・胚移植4回の末…撃沈。
今年はゆっくり休んで、来年また頑張るぞ!
皆さんも新しい命が授かりますように。+651
-18
-
12. 匿名 2017/12/02(土) 00:33:17
赤ちゃん、授かりたいです。
でも、なかなか…。
あと、ミサイルとか地震とか考えると怖くなります。+245
-107
-
13. 匿名 2017/12/02(土) 00:33:31
皆さん何歳ですか?
40以下 プラス
40以上 マイナス+1127
-285
-
14. 匿名 2017/12/02(土) 00:33:50
いい加減「妊活」なんて言葉、使わないでほしい。妊娠活動?の略でしょ??おかしいよ。
だいたいこの言葉、ガルちゃん民が大嫌いな東尾理子が使い出したんでしょ??+110
-273
-
15. 匿名 2017/12/02(土) 00:34:17
スルースルー+140
-21
-
17. 匿名 2017/12/02(土) 00:35:17
>>12
そんなこと怖がってるようじゃ、子供作らないほうがいいんじゃない?
子供いたら余計に、将来を考えたらきりがなくなるよ。+394
-50
-
18. 匿名 2017/12/02(土) 00:35:34
>>11
逆になんでレスしてんのか聞きたい。
いや聞きたくないから選択小梨スレ立てれば?
似て非なる関係で相入れないから。+91
-25
-
19. 匿名 2017/12/02(土) 00:35:53
寒くなったから体冷やさないようにしようね!+456
-8
-
20. 匿名 2017/12/02(土) 00:35:58
>>11
>>12
お二人の言う事がすごいよく分かる
この国、この世界に産んで本当に幸せなのかな?
自分の事でいっぱいいっぱいでさ
なんかもう本当に子供欲しいのか分からなくなってきた…
+277
-91
-
21. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:13
妊活トピなのに、妊娠報告不可?
+113
-179
-
22. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:23
月曜に判定日だけど体温下がったままだし
生理前の症状出始めたから行くのが憂鬱
また採卵からだけどここ見て頑張る+355
-8
-
23. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:29
来年から体外受精に踏み切ろうと決めました。
今月はゆっくり過ごして2018年から心機一転頑張ります。+445
-9
-
24. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:38
>>11はい、トピずれ+21
-30
-
25. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:53
不妊治療中の知人がもう数百万円ドブに捨ててるって言ってた。
こんなにお金かけたんだから絶対妊娠する!ってもう意地になってて怖い。+94
-174
-
26. 匿名 2017/12/02(土) 00:36:55
今年のクリスマスや年越しは3人で、もしくは少し大きいお腹をしている自分と旦那……どちらも叶わず。
夫婦二人で無事に迎えられるのもじゅうぶん有難いことだけど、やっぱり子供が欲しい。+811
-28
-
27. 匿名 2017/12/02(土) 00:37:40
ここはどの程度の妊活が集まるの?普通に健康に気を使って基礎体温付けて妊活してるだけの人と、不妊治療してる人じゃ話が合わないと思うかもんだけど。+457
-25
-
28. 匿名 2017/12/02(土) 00:37:48
赤ちゃん抱っこしたい
この手で我が子を抱き締めてみたい+465
-33
-
29. 匿名 2017/12/02(土) 00:38:26
義実家帰省
実家帰省
年賀状
ヒェーーー嫌になる…+456
-10
-
30. 匿名 2017/12/02(土) 00:38:38
>>20
純日本人をいっぱい増やせば幸せになれるかもよ+43
-24
-
31. 匿名 2017/12/02(土) 00:39:30
>>27
タイトル通り妊活に疲れた人+244
-10
-
32. 匿名 2017/12/02(土) 00:40:44
トピ画可愛すぎか!+133
-14
-
33. 匿名 2017/12/02(土) 00:41:17
ゴールが見えないって辛いですよね。
穏やかに過ごしたいのに、周りからの
「お子さんは?いないの?どうして?可愛いのに!!早くしないと!!」
とか
「夫婦仲良すぎるんじゃない?趣味に没頭し過ぎ!もう諦めたら?」
っていう言葉にうんざり。+580
-15
-
34. 匿名 2017/12/02(土) 00:41:24
この時間に立てると、意地の悪い暇人が煽りにくるよ。
関係ないなら書き込みしなきゃいいのに、わざわざ嫌味っぽいレスがたくさん。+92
-15
-
35. 匿名 2017/12/02(土) 00:41:53
>>21
よく見て、妊活総合トピじゃないよ。
妊活疲れ トピだよ。+260
-13
-
36. 匿名 2017/12/02(土) 00:42:22
投稿の際年齢も一緒に投稿して下さい
20代で頑張ってる人と30代後半以降の人とは意味合いが違うと思います
+27
-223
-
37. 匿名 2017/12/02(土) 00:43:17
先月受精障害と言われました…
12月は子宮を休めて年明けたらまた採卵からだけど頑張る!+253
-13
-
38. 匿名 2017/12/02(土) 00:44:06
最初の方ってどんなトピでも荒れるね…
またしばらくしたら来させてもらうね
+105
-11
-
39. 匿名 2017/12/02(土) 00:44:08
>>36
なに仕切ってんの?そんなことどーでもいいよ。+249
-34
-
40. 匿名 2017/12/02(土) 00:44:12
来月になると治療4年目になるのか
はぁ~
行ってるが不妊専門の病院で
病院に妊娠して卒業されたかたのグラフが貼ってある
妊娠した年齢
妊娠までの治療方法(タイミング、人工、体外)
妊娠までの治療期間などが書いてあるけど36ヶ月以上の人がほとんどいないよ(/_;)
もう少し頑張ってみるけど年末年始は暴飲暴食
飲酒もしてストレス発散するよ
+310
-16
-
41. 匿名 2017/12/02(土) 00:44:48
来週、4回目の人工授精です。
体外受精も勧められていて、毎日悩んでます…。+164
-18
-
42. 匿名 2017/12/02(土) 00:45:01
>>14
婚活、朝活、妊活
今やフツーにみんなが使ってる言葉だよ。
PCやスマホの変換にも出てくる。
誰が言い始めたとか関係ないと思う。+163
-18
-
43. 匿名 2017/12/02(土) 00:45:09
これからお正月という試練が待ち構えております
年賀状のことを考えただけで気力メーターが半分くらいに落ちます
果たしてお年玉を回収できる日は来るのでしょうか
義実家ミッション耐えようね+254
-34
-
44. 匿名 2017/12/02(土) 00:45:31
血行を良くする為に、頑張って1日30分歩きます!頑張る!+228
-12
-
45. 匿名 2017/12/02(土) 00:45:39
諦めかけてる。期待して何度裏切られたことか+197
-10
-
47. 匿名 2017/12/02(土) 00:47:08
>>36
ではまずあなたからお願いします。
偉そうに仕切っといて、自分は年齢も治療歴も何も書かないんだね。+248
-17
-
48. 匿名 2017/12/02(土) 00:48:05
妊活は保留にし、扶養を出て4月から働いてます
自由になるお金が増えて嬉しいです
今月は二本ライブ行ってきます
明日も仕事
来週ボーナス
保留にしてるからエラソーなこと言えませんが目の前のことをひとつひとつやることで進んでいくんだと思う
決して焦らないでいたい
+336
-31
-
49. 匿名 2017/12/02(土) 00:48:19
義姉の子供が「何で赤ちゃん産まないの?早く産んでよ」ってしつこく言って来るのが地味に辛い
しかも誰も注意しない
お正月やだな…+552
-14
-
50. 匿名 2017/12/02(土) 00:48:32
妊活中の方と選択こなしを対立させたい子なしヘイトの煽りが湧いてますね。
選択こなしの中にも治療卒業組の人もいると思いますよ。なので煽りコメはたまに沸いてくる子なしが憎くて堪らない人間の仕業なんじゃないかと思います。
以前「不妊治療を諦めて子なしを選んだ人」のトピがあったけれどそこも滅茶苦茶に荒らされていた。血も涙も無い人間だらけで呆れましたよ。
闇が深すぎてゾッとします。あんな鬼畜どもに子供がいない事を願いたいですね。+148
-27
-
51. 匿名 2017/12/02(土) 00:49:14
なんでこんな早々から荒れてるの+47
-5
-
52. 匿名 2017/12/02(土) 00:49:31
はいはい意地悪なコメントはスルー&通報!+117
-4
-
53. 匿名 2017/12/02(土) 00:50:59
>>46
ちょっと何言ってるかわからない。+30
-3
-
54. 匿名 2017/12/02(土) 00:51:39
>>48
1歳でも若い方が妊娠する確率上がるんだよ。焦らないでいたい〜なんて言って何もせずにいると、あっというまに高齢だよ。+237
-53
-
55. 匿名 2017/12/02(土) 00:52:37
そろそろ真剣に旦那と二人だけの人生も考えようかな。+177
-2
-
56. 匿名 2017/12/02(土) 00:53:03
>>50
治療卒業組って選択こなしなの?
なんか違うよね?+17
-44
-
57. 匿名 2017/12/02(土) 00:53:11
このトピ怖いですね。+81
-7
-
58. 匿名 2017/12/02(土) 00:53:11
荒らしにはマイナスではなく通報を。
バカな荒らしは、アク禁になって書き込みできなくなるのが一番辛いんだから。+100
-5
-
59. 匿名 2017/12/02(土) 00:53:52
>>46
なんか大丈夫?頭おかしくない?+65
-4
-
60. 匿名 2017/12/02(土) 00:54:23
>>49
親が注意しないの?そんなこと言われるのつらいよね。だれかとめろー!+204
-6
-
62. 匿名 2017/12/02(土) 00:54:56
子作り始めて2年半。
病院に行ってみようかどうしようかと躊躇っています。
いつ行くのか、1人で?2人で?なんて言って予約をとれば良い?とか考えてるうちにすぐ次の生理がやってきて、なかなか一歩が踏み出せません…+250
-15
-
63. 匿名 2017/12/02(土) 00:55:04
>>54
ここは上から目線でお説教するトピじゃないと思う+103
-14
-
64. 匿名 2017/12/02(土) 00:57:28
>>62
絶対早く始めた方が良いですよ。
期限があるものだから。
人気があるクリニックだと、すぐに予約も取れないだろうし。+276
-4
-
65. 匿名 2017/12/02(土) 00:57:48
子供を持たない選択が出来ないから不妊治療しているんだけどなぁ。
ただ子供がいないというだけで一緒にするのは違いませんか?
はっきり言って生き方も考え方も全く違うと感じます。
人それぞれだけど、不妊治療をしている私は選択家庭にあまり共感できないです。
だからといって批判する気はありません。
本当に人それぞれですから。
なんで一緒に語りたいんだろう。+132
-13
-
66. 匿名 2017/12/02(土) 00:57:52
>>61
若いか歳がいってるかなんかコメントからわからないし、そもそも、ここは妊活に疲れた人のトピだから。+98
-6
-
67. 匿名 2017/12/02(土) 00:58:31
ガルちゃん名物
だーかーらー+95
-7
-
68. 匿名 2017/12/02(土) 00:59:52
>>60
親は全然注意しなくてヘラヘラしてるだけ
「おじちゃんパパになれないねー」とか平気で言って来るからしんどくて
こっちも笑って対応するけど正直殴りたいよ
義母も、まだなの?とか言って来るので義実家が嫌すぎる+305
-10
-
69. 匿名 2017/12/02(土) 01:00:19
>>46が本気で書いてるなら、ちょっと心配なレベル。+71
-5
-
70. 匿名 2017/12/02(土) 01:00:24
>>61
妊活に疲れた人が励まし合うトピだよ?
年齢だの説得力だの、関係ないでしょ。+117
-3
-
73. 匿名 2017/12/02(土) 01:01:51
最初荒れるのは恒例。
自分の学歴や容姿、就いてる仕事に自信があったりお金に余裕がある人は荒らしなんて一円の特にもならないことしないけど。
何も誇れるものがなくて、結婚出産したことだけが唯一自慢の貧乏人や低学歴は、やっと見つけた自分より下の人=不妊の人を叩きたくて仕方ないんだろうね。+220
-95
-
74. 匿名 2017/12/02(土) 01:02:08
二人で生きていこうかと話がまとまってきました。
やっと。
つらい世界から解放されます。何度泣いたか。
+386
-6
-
75. 匿名 2017/12/02(土) 01:02:12
>>72
大半は不妊治療じゃないかな。+22
-4
-
77. 匿名 2017/12/02(土) 01:03:42
>>71
神様に聞いたの?+28
-8
-
78. 匿名 2017/12/02(土) 01:06:48
>>73さんも落ち着いて〜!あなたのその負のオーラ全開の批判さえもなんの得にもならないよ。+109
-18
-
79. 匿名 2017/12/02(土) 01:06:52
皆さんは何年くらい頑張ってますか?
わたしは3年目に入ります。体外まできてます+134
-6
-
80. 匿名 2017/12/02(土) 01:09:08
これだけ荒れるんだから、このトピもう無くてもよくない?+27
-33
-
81. 匿名 2017/12/02(土) 01:10:11
>>62最初はいつでも良いって言われた。とにかく予約を押さえるのが一番最初にやることで、そこから先は病院で方針とか決めていけるよ〜ちゃんとしたところは予約取りにくいとこ多いから早めに!
不妊外来掲げてるけど基礎体温見てタイミング割り出すだけ、みたいな産婦人科もあるから注意。
私の場合は最初に先生に基礎体温表見せて、これからどうしていくか(初期の検査とタイミング法だけやりたい、とかすぐ必要な検査全部して場合によってステップアップしたいとか)大体決めてから別室で看護師さんがしっかり時間掛けて不妊治療の内容や検査項目、それに関する掛かってくるお金とかのお話してくれたよ!
早く赤ちゃんきてくれますように…+100
-8
-
82. 匿名 2017/12/02(土) 01:10:24
>>68
えー、無神経すぎ。
嫌な思いし続けてるなら潔く行かないって事は無理なの?
口は出すくせに金は出さない人嫌い。+182
-5
-
83. 匿名 2017/12/02(土) 01:11:34
始まって早々こんだけ荒れると、妊活疲れどころかここでもう疲れる!+119
-6
-
84. 匿名 2017/12/02(土) 01:11:54
このトピ意味ある?+11
-40
-
85. 匿名 2017/12/02(土) 01:13:14
治療するって決めたら婦人科が片手間にやってる不妊治療より、専門機関で専門医がやってる病院がいいよ。
そういう病院は予約が取りづらいから、一日も早く予約して早期治療してみてください。+177
-12
-
86. 匿名 2017/12/02(土) 01:14:04
主人のオジサンから「そろそろ子供が出来るんじゃないのか?」と言われました。
子供ってある程度の時期がきたら必ず授かれるもんなんですかね?
誰かオジサンに教えてあげてください。+320
-11
-
87. 匿名 2017/12/02(土) 01:14:15
妊活疲れのトピっている?不妊治療のトピだけでよくない?治療の段階じゃない妊活組も、行き着く先は治療でしょ。+9
-46
-
88. 匿名 2017/12/02(土) 01:14:38
初めての体外受精で凍結出来たのはたった1つのみだったけど、5AAだったから期待しました
ホルモン補充周期で戻して来週月曜日が判定日です
が、胚盤胞だったのでBT5、BT7にチェックワンファストでフライングしたけど、かすりもしないくらい真っ白でした
大逆転あるかなーって少し希望を抱いてるけど、厳しいんだろうなあ+135
-5
-
89. 匿名 2017/12/02(土) 01:15:02
>>87
まぁそう言わずに、パート14まできたんだから+45
-5
-
90. 匿名 2017/12/02(土) 01:15:28
>>85そういういきなりのアドバイスもウザイと思うよ。たぶん、みんなアドバイスなんか求めてないよ。+9
-39
-
91. 匿名 2017/12/02(土) 01:16:26
マイナスすごい(笑)+23
-8
-
92. 匿名 2017/12/02(土) 01:16:39
タイミング指導を受け始めて
2周期目です。
疲れました。
生理がきたらどうしようとすごく不安です。+24
-58
-
93. 匿名 2017/12/02(土) 01:17:01
寒いと基礎体温がガタガタになる
そしてタイミングとりたいときに旦那が飲み会あるある…+160
-7
-
94. 匿名 2017/12/02(土) 01:17:10
やたらアドバイスする人も荒らしでしょう。+13
-17
-
95. 匿名 2017/12/02(土) 01:17:33
>>90
そういうコメントの方がうざいよ+31
-8
-
96. 匿名 2017/12/02(土) 01:18:14
なぜ張り合う!+16
-6
-
97. 匿名 2017/12/02(土) 01:18:20
>>95
あなたも同類+10
-13
-
98. 匿名 2017/12/02(土) 01:18:54
ギスギスしすぎ!
落ち着いた頃のまったりした雰囲気が好きなのでしばらくしたら参加します。+90
-5
-
99. 匿名 2017/12/02(土) 01:19:24
>>97
あなたも+5
-18
-
100. 匿名 2017/12/02(土) 01:19:25
ここ見てる人はほとんど妊活疲れしてない人だろうね。+46
-7
-
101. 匿名 2017/12/02(土) 01:19:50
>>87
〜のトピなんている?必要?なんて、全てのトピに言えることじゃない?
あなたがお気に入りのトピも、その話題に興味ない人からしたら、こんなトピいらなくない?って思うだろうし。+55
-6
-
102. 匿名 2017/12/02(土) 01:20:01
妊活しよーかな!ってタイミングで婦人科系のガンが見つかったから、大きな手術して乗り越えてやっと半年前から不妊治療出来るようになった!
まだAIH1回目だけど、来年度からIVFへステップアップします。
再発が怖いし、出来るだけ長く子供の成長見たいから早く欲しいなぁ。
先月の分はリセットしたから、月曜に病院行ってクロミッドもらってくるよー。+181
-7
-
103. 匿名 2017/12/02(土) 01:20:04
この中に妊活に疲れてる人って実際どのくらいいるんだろうね+22
-14
-
104. 匿名 2017/12/02(土) 01:20:48
>>99わたしは自覚あるのでいいんです+4
-14
-
105. 匿名 2017/12/02(土) 01:21:40
>>68
ひどい!そんな人の前で頑張って笑わなくていいよー!次言われたら、「もうその話やめてください」で真顔で返しちゃいなよ。空気読んでほしいね。
私がその場にいたら、代わりにキレてあげたい!+193
-9
-
106. 匿名 2017/12/02(土) 01:21:42
妊活疲れの人はかなり少ないとみた+10
-21
-
107. 匿名 2017/12/02(土) 01:21:53
みんな相当ストレス溜まってんだね+86
-5
-
108. 匿名 2017/12/02(土) 01:22:14
こんな時間に本物の妊活疲れの人が来るわけないよね+47
-10
-
109. 匿名 2017/12/02(土) 01:22:39
>>73
そういうレッテル貼りもやめようよ+16
-6
-
110. 匿名 2017/12/02(土) 01:23:16
でも、いきなり上から目線のアドバイスはしないでほしいかな。+13
-4
-
111. 匿名 2017/12/02(土) 01:25:23
>>73なんかもう、ネトネトしてて怖い文章+65
-12
-
112. 匿名 2017/12/02(土) 01:25:36
排卵検査薬、葉酸プレママサプリ、布ナプキンで冷えとり、ストレス溜めない&小まめに発散!
伊勢神宮で夫婦で子宝祈願してきた。
長期戦覚悟!+149
-11
-
113. 匿名 2017/12/02(土) 01:26:26
つかれたよー
友達も、芸能人ですら妊娠の話聞きたくないや。
幸せそうに話す姿見ると、くそームカつくな!と言いたくなる。
いつ子どもができるの。何で子どもが欲しいのに、私のところにはこないのかな。+176
-54
-
114. 匿名 2017/12/02(土) 01:26:53
>>108確かに…
規則正しい基礎体温の為にも早寝早起きしなきゃだもんね+12
-10
-
115. 匿名 2017/12/02(土) 01:27:13
荒らしの人のことを「よっぽど〇〇なんでしょうね」なんて想像すること自体ストレッスよ〜!!+69
-8
-
116. 匿名 2017/12/02(土) 01:27:37
更に疲れに来てるようなもんだよね+23
-5
-
117. 匿名 2017/12/02(土) 01:27:58
お疲れ様です。+9
-5
-
118. 匿名 2017/12/02(土) 01:29:32
夫はAV大好き遅漏!
セックスレス!
今回ダメならまた1ヶ月!
次がまたダメならまた1ヶ月!
結婚5年目!
こんなに出来ないと思わなかった!
キェエエー!
なんで四十路の夫が妊活どっしり構えて三十路の私がキリキリせなあかんねん!
キェエエー!!!!!+350
-14
-
119. 匿名 2017/12/02(土) 01:33:23
親の心ない孫ほしい攻撃に精神えぐられる。
お願いだから、これ以上嫌いにさせないで欲しい。+161
-3
-
120. 匿名 2017/12/02(土) 01:33:37
最近病院に通い始めました。
まだタイミング法しかしてないんですけど
専業主婦だし妊活のことばかり考えてしまって
ストレスがすごくたまるので
病院の日はランチやショッピングをして
息抜きをしてます。+132
-10
-
121. 匿名 2017/12/02(土) 01:34:05
トピ画の絵、かわいいですよね!
前トピでどなたかが貼ってくれたこの画像でこころ洗われたので、また貼って起きますね。
うちに来てくれるのはどの子かな〜。+322
-21
-
122. 匿名 2017/12/02(土) 01:34:30
+281
-18
-
123. 匿名 2017/12/02(土) 01:35:42
パーキングエリアに産み落として逃げた奴のところに来るならウチに来てくれよ…って悲しくなった
疲れてる+319
-8
-
124. 匿名 2017/12/02(土) 01:37:19
流産して体調戻って(まだ生理来ないけど)あまり好きじゃない実家に帰省中。両親には治療中って言ってなくて母が知ったか顔でアレコレ言うのが鬱陶し過ぎるの。
義姉は結婚半年であっさり妊娠。私より6週早かった。せめて彼女は無事出産するといいな。私の流れた子も生まれてればこれくらいか、て思えるから。
明後日昼、同級生と集まりがあるけどみんな子連れだし、まだなのとか聞かれそう。聞かれたら真顔で数週間前に流産したの、って言おう。
最近、落ち込みと不眠が続いてるよ。+282
-9
-
125. 匿名 2017/12/02(土) 01:40:12
まさに今日。親戚からの妊娠報告。
聞いた時は本当に嬉しかったけれど、それと同時に自分が情けなく感じてしまって涙が出そうになった
。
おめでたい事なのに、素直に心から祝えてない自分に本当に腹がたつ。
明日からまた頑張ろう。+220
-2
-
126. 匿名 2017/12/02(土) 01:42:03
茨城にある御岩神社に長年不妊で悩んでた夫婦がお参りに行ったら授かった話聞いた
宇宙から見ると丁度神社辺りから光が立ち上ってたらしく宇宙飛行士の方がわざわざ来たとか何とか。調べたらかなり有名なパワースポットみたいだけど自然いっぱいみたいだし気分転換に今度行ってみようかなぁ
+164
-6
-
127. 匿名 2017/12/02(土) 01:44:53
>>121
凄く可愛い絵なんだけどちょっとだけ辛い気持ちにもなる…。多分疲れているからだな。+167
-6
-
128. 匿名 2017/12/02(土) 01:45:07
早く子供欲しいけど、ダイエットしてから後悔ほしい
だけど無理なダイエットは不妊の原因にもなるしな……+6
-12
-
129. 匿名 2017/12/02(土) 01:46:31
今日リセット。生理が来ない日なんて来るのだろうか、って毎月思う。+99
-4
-
130. 匿名 2017/12/02(土) 01:47:25
妊娠ってつわりで辛い思いする人もいるし、陣痛めっちゃ痛いらしいし、子育ても眠れないくらい大変なのに、それでも大金出して治療してでも子ども欲しい!!って思える人がすごいと思う。
私はなんとなく子どもができたら可愛いのかなぁぐらいにしか思ってなくて結局5年できなくて病院にも行ったけど年齢と治療費と子育て考えたら無理だなって思って諦めた。
諦めてからは気が楽になったけど、親戚の子どもとか見るとうちだけ子なしなんだなぁとか、親に孫を抱かせることができなくてやっぱり寂しいなって思うこともある。
ここの人たちは私と違ってどうしても子どもが欲しい!って思って頑張ってる人たちばかりだろうから授ってほしいです。+260
-3
-
131. 匿名 2017/12/02(土) 01:47:39
>>128
食事はちゃんとして運動するのがいいんだろうね。
…と私も思いつつ、治療で凹むと運動する元気がなくなる。一緒に頑張ろう。+13
-5
-
132. 匿名 2017/12/02(土) 01:48:02
疲れた、って書いて叩かれマイナス
私はこうしてるよ!って書いてマイナス
何なのかねぇ+45
-6
-
133. 匿名 2017/12/02(土) 01:50:29
仲良くしてる友達の子供の話は平気だけど、義理兄弟夫婦とかどうでもいい相手の出産お祝いに行かなきゃいけないときは辛かった。+112
-5
-
134. 匿名 2017/12/02(土) 01:52:04
>>127
わかる。私もなんかジワっときたよ…+26
-5
-
135. 匿名 2017/12/02(土) 01:52:19
虐待とか、中絶するような親じゃなくて、本当に赤ちゃんを欲しがってる夫婦の所に赤ちゃんが来ますように。+266
-8
-
136. 匿名 2017/12/02(土) 01:53:19
30代半ばの者です。
結婚して6年、子供はいません。
元々、子宮内膜症でチョコレート嚢胞で婦人科に通っていました。
子供は出来にくいと言われて治療に行ってましたが、途中で行くのをやめてしまいました。
私は持病もありますし、旦那の親にお金の援助をしなくてはならず援助をやめたいけど事情がありやめれなくて、このまま治療をしていいのかわからなくなり病院に行かなくなりました…
もし、子供を授かれても旦那の親に援助するぐらいならそのお金を子供に貯めてあげたいと思うけど、きっとそれも出来ないだろうと思います。
どんどん歳はとっていくし、周りの後から結婚した子がどんどん子供を産んでいくのを見るのが辛い時もあります。子供の写真つき年賀状も辛いです。
私は、子供の事を思うと貧乏で、貧乏なくせに旦那の親に援助をしなきゃいけない家に生まれてしまった事を後悔させるかもしれない、出産してから終わりではないからこそ大人の事情で振り回すかもしれないと思い、勝手に治療をやめてしまいました。
みなさん、治療は本当に大変だと思います。
私は、中途半端な所にいて話がそれてしまいましたが、頑張ってるみなさんの所に赤ちゃんが来てくれたらいいなぁと願っています。
長々とすみません。
+218
-5
-
137. 匿名 2017/12/02(土) 01:56:09
結婚して一年半も経つのに妊娠しない。
こないだ検査したら私も旦那も
問題なかったのにー。+17
-14
-
138. 匿名 2017/12/02(土) 01:56:46
>>134
ありがとう、分かってもらえてホッとしたよ。
赤ちゃんの顔も性別もちゃんと描き分けてあって本当に可愛い絵だから好きなんだけどね。+75
-5
-
139. 匿名 2017/12/02(土) 02:00:07
私の友人も不妊でお互い悩んでいましたが、
最近妊娠したとの報告。
嬉しい判明悲しくなる自分が嫌でしたが、
友人はこのブログを読んで実行したら
妊娠したとのこと。
↓↓
43歳高齢出産&妊娠アドバイザー さんのブログです。
私自身不妊の特徴にとても
当てはまっていて、ドキッとしてしまいました。
これから少しずつ体質改善していこうとおもいます。
お金もかからない方法が沢山載っていますので、
よかったらご参考に‥。
子供を望む全ての方に可愛い赤ちゃんが
授かりますように(o^-^o)+23
-44
-
140. 匿名 2017/12/02(土) 02:01:36
>>136
あのね、自分語り長文にするなら改行したほうが読みやすいよ。+1
-88
-
141. 匿名 2017/12/02(土) 02:04:40
診察室前で順番待ちしてたら出て来た人が小さな手紙のようなサイズの紙を持ってた
後からあれは妊娠したときのエコー写真が入った封筒と知った
ああ。この病院でしっかり妊娠できた人いるんだ、って思った
早く後に続きたいなぁ…もう注射したくないよ…+186
-7
-
142. 匿名 2017/12/02(土) 02:10:53
結婚したのは24なのにいま31でまだです。同級生は二人目とかいるのにな。疲れたな+163
-2
-
143. 匿名 2017/12/02(土) 02:13:46
1人目はAIH4回目で37歳の時に妊娠出産
40から2人目希望AIH3回撃沈でIVFに切り替え。
1回の採卵で受精卵になるのが1個だけ。
凍結胚を戻したら着床したけど化学的流産。
2回目採卵するも結局また受精卵まで成長するのは1個のみ。
また凍結胚を移植したら、今度はかすりもしなかった。だんだん歳を取ってくる焦り。
今の時点で費用が軽く100越えている。
続けるか否か。+17
-42
-
144. 匿名 2017/12/02(土) 02:13:46
>>68
それ、親が家で言ってるんだよきっと。
それを真似して子どもが言ってるんだと思う。
そんなの気にしないで無視無視!
しらーっとした目で子どもと親を見てやれ!
人ごとだけど本当にムカつく!+137
-5
-
145. 匿名 2017/12/02(土) 02:13:53
Facebookでふいにいろんな人を検索すると、みんな子供の写真が。見ちゃいけない。+83
-5
-
146. 匿名 2017/12/02(土) 02:14:30
医者が体外しか無理だねって言った翌週に妊娠とかある謎
うちの義妹なんだけど
どんなにデータで無理ってなった体質でも出来たりするお医者さんも予想できないから40前なら希望ありまくり+115
-12
-
147. 匿名 2017/12/02(土) 02:17:40
妊活してることは会社ではもちろん言って無いんだけど、会社で「お子さんまだ?」と、そんなに仲良くない女性に聞かれるのがつらい〜+104
-3
-
148. 匿名 2017/12/02(土) 02:17:53
真剣な話で
旦那をやる気満々にさせて
盛り上がるようなのをしてら元気なのに
出会えそうなきがする
子供子供って考えて行為しても
マンネリ化するじゃん。
私がそうだったかもって思う。+8
-14
-
149. 匿名 2017/12/02(土) 02:19:23
いま生理痛も重なってて、どんどん落ち込んでます。+40
-2
-
150. 匿名 2017/12/02(土) 02:22:08
私も夫婦仲良いいけど、『夫婦仲良過ぎるから子供が出来ないんじゃない?』って言われると矛盾してて納得いかない。じゃあ不倫して、離婚するかどうかまで不仲にならないと子供を授からないのかな?と思う。+95
-5
-
151. 匿名 2017/12/02(土) 02:26:26
夫婦仲良すぎるから出来ないってどういう意味なんだろう+175
-3
-
152. 匿名 2017/12/02(土) 02:28:30
>>113
芸能人はともかく、友達の妊娠をムカつくとかいわないほうがいいのでは?+45
-34
-
153. 匿名 2017/12/02(土) 02:37:41
不妊さんてこどもの年賀状が送られてくると惨めでヒステリックに破り捨てるんだってね
私もあやかれますようにって思えたら授かれるかもね
保田圭の妊娠や赤富士を描く話で発狂していた人達も
+21
-57
-
154. 匿名 2017/12/02(土) 02:37:51
友達が妊娠中、羨ましさと焦燥感でぐちゃぐちゃだったけどうれしかった
産まれたら「つわりツライし産んだら痛いし授乳で最初は全く寝れないし歩き出したら後追いヒドくて休めない〜」って毎週愚痴
私はそのツラさを感じたくて必死なんだけどな
彼女からの愚痴に毎回「大変だね〜」って平静装ってるのも限界かも+217
-22
-
155. 匿名 2017/12/02(土) 02:39:44
不妊治療4年目突入...
採卵3回、移植10回。
2回妊娠→稽留流産
現在10回目移植の判定待ち。
明るい正月を迎えたい...
+184
-2
-
156. 匿名 2017/12/02(土) 02:42:18
旦那じゃなく別の男性とエッチしたら妊娠することがあるみたい。そんな事できないし。+22
-28
-
157. 匿名 2017/12/02(土) 03:01:17
タイミング法を始めたばかりです。
明日が生理予定日だから
トイレに行く度に緊張してしまいます。
+103
-4
-
158. 匿名 2017/12/02(土) 03:26:27
最近妊活を始めたけど
可愛い顔の子供が欲しいです。+13
-28
-
159. 匿名 2017/12/02(土) 03:32:55
初期流産を繰り返しています。
医師には妊娠はできるんだから!とだけ励まされて、今は流産後の生理が来るまで休憩ね、と言われただただ過ぎて行く日に焦って苦しくて辛いです。+128
-2
-
160. 匿名 2017/12/02(土) 03:35:11
40以上で妊活頑張ってるって引くわ。
何でせめて10年前に頑張らなかったのか+17
-63
-
161. 匿名 2017/12/02(土) 03:39:08
>>145
私もそれで見なくなりました。
開かないだけでもかなり楽です。+36
-2
-
162. 匿名 2017/12/02(土) 03:46:17
12/8に卵管造影します!
痛いのかな…と怖いです。
+83
-4
-
163. 匿名 2017/12/02(土) 04:04:53
通院してる方、
良い先生に出会えますように。
やっぱり医者によって全然違うよ。+90
-1
-
164. 匿名 2017/12/02(土) 04:06:38
晩婚で今年はじめて子供ができたのに4月に流産しました。36歳。
ショックでショックで。。。
この先、私に子供ができるのか不安でたまりません。+157
-6
-
165. 匿名 2017/12/02(土) 04:18:24
>>151
あわれみと慰めですよ
そうでも思わなきゃかわいそうだから言ってるだけ+10
-20
-
166. 匿名 2017/12/02(土) 04:27:22
先月末初めて病院行きました。旦那の精液検査、二人の血液検査。お金かかりますね( 。゚Д゚。)節約、頑張ります‼+82
-3
-
167. 匿名 2017/12/02(土) 04:28:07
義姉が三人目を金がないからって中絶したって聞いた。こんなクズが身内とか…。もう会わなくていいよね。こっちは妊活5年目でかすりもしないってのにふざけんな+176
-67
-
168. 匿名 2017/12/02(土) 04:37:52
まだまだ妊活歴が浅いけど周りの妊娠・デキ婚とかを見てると、なんで私はできないのかなって毎度落ち込むし、その度に泣いて。この辛さが報われる日が早くきてほしい+121
-4
-
169. 匿名 2017/12/02(土) 04:39:22
今月胚盤胞移植してBT7日目。判定日は月曜日。今日フライングする予定…情緒不安定すぎてやばいです。体外受精されてる方、いつもフライングしますかー?+39
-4
-
170. 匿名 2017/12/02(土) 04:57:34
はぁ(><)排卵予定2日前に寝る前起きた後二回もチャンスあったのになぜかいつもは中なのに今回は外に出された…子供ほしい。。。+20
-4
-
171. 匿名 2017/12/02(土) 05:55:38
今日が最後の人工授精です。
12回人工授精して、化学流産が4回あり、年齢も27歳で陽性反応もみられるから、とこの一年ずっと続けてきて結局今日で13回目です。
2018年は体外受精にステップアップします。
今年は妊娠出産ラッシュで、辛かったです。多分来年もそうだけど..心乱されてないで夫と前向きに妊活3年目も頑張りたいです!
とりあえず今日の人工授精が無事に終わりますように。
+124
-2
-
172. 匿名 2017/12/02(土) 06:12:24
>>124楽しい集まりも空気が一転だね
同級生かわいそう+43
-17
-
173. 匿名 2017/12/02(土) 06:19:27
今年初めての顕微受精で胚盤胞移植し妊娠しましたが、心拍確認しその後初期流産。凍結してある胚盤胞のグレードは2つとも良くなくまた採卵するか、移植するか迷っています。2周期休むのも焦れったく感じてしまう。来年こそお母さんになりたいなー。みなさん、適度に頑張りましょう!+45
-3
-
174. 匿名 2017/12/02(土) 06:34:04
>>61
若くたって、それ以上歳だって
妊活してるには代わりないんだよ
若くても、授かりずらくて悲しい思いしてる人だっているかもしれないのに、その言い方はないと思うよ+56
-2
-
175. 匿名 2017/12/02(土) 06:35:36
期待し→体温下がり→リセット→トイレで泣く……
この繰り返しもう疲れた。今回は期待できたのに。。。。もぅ自然妊娠なんて都市伝説だと思う……少子化なんて嘘だと思う……+68
-5
-
176. 匿名 2017/12/02(土) 06:38:22
赤ちゃんほしいいい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆+25
-4
-
177. 匿名 2017/12/02(土) 06:43:05
トピ立てお疲れ様です!胚移植4回目で、判定日は次の火曜日です。
どうせ今回もだめだろうと思いつつ…期待してしまいますよね。既婚の友達は、私以外皆子供がいるから憂鬱だー。
ダメだったとしても、今年中にもう一度移植できるといいな。+23
-1
-
178. 匿名 2017/12/02(土) 06:47:38
30代は妊娠期限切れだから、なかなか出来ないのかも。昔の30歳からの高齢出産扱いは、間違いじゃない。20代半ばで結婚する人の大半はきっと、結婚してしばらくしたら、自然にできる。少数派を除いて。+31
-27
-
179. 匿名 2017/12/02(土) 06:51:30
流産してから生理ガタガタ。
2回見送ったらまた再開するつもりだけど、その2回目が来ない。
そんなすぐにきっちり戻らないよね…とは思いつつ、焦る気持ちでいっぱい。
年内にはせめて生理再開しますように!
そして来年はきっと赤ちゃん産めますように。
いや、産みます!+99
-4
-
180. 匿名 2017/12/02(土) 06:51:38
今月はタイミングが悪かったかな。
週明けまでトピ立て待てばよかったかも。+6
-1
-
181. 匿名 2017/12/02(土) 07:07:18
>>169
3回目の移植をして来週の水曜日が判定日です。
フライングはしたことないです。
基礎体温もつけなくていい病院です。
判定日まで気になるけどもう結果は決まっているので、仕事行って家事して体冷やさないようにしていつも通り過ごしてます。
+3
-2
-
182. 匿名 2017/12/02(土) 07:13:18
結婚して3年。義姉が2人いて2人ともでき婚。
この前 義母&義姉その1に「てか子供いらないの?」と言われイライラ。
思わず真顔で「みんながみんなすぐできるわけないんで」と言ってしまった…
年末年始 会いたくない+221
-6
-
183. 匿名 2017/12/02(土) 07:19:53
クロミッド3錠でも効かなかった。
今月から注射に切り替わりました。
卵胞が育たず排卵さえ上手くいかない私からすると、タイミング指導受けられる人が羨ましい。+42
-1
-
184. 匿名 2017/12/02(土) 07:25:07
>>159
流産を繰り返してって、それ大丈夫?
流産後、生理がくるまでまつだけなの?
私は不育症かもと言われて漢方飲んだりしたよ。
ちゃんと調べてみては?
すでに調べていたらごめんなさい。+98
-6
-
185. 匿名 2017/12/02(土) 07:27:19
皆さんは妊活されていつごろ
病院に行きましたか?+3
-2
-
186. 匿名 2017/12/02(土) 07:32:43
37歳なかなか授からず毎月期待しては落ち込むのに疲れてきた。
そこにきて、旦那友達の奥さん2人(どちらも30歳くらい)が最近妊娠したみたい。
2人とも妊娠を望んで1ヶ月とか2ヶ月ですぐに妊娠したみたい。もう泣きたい。今後、旦那の友達関係の集まりに顔を出したくなくなってきた。。+129
-4
-
187. 匿名 2017/12/02(土) 07:33:25
来年はお母さんになってますように。
ただただそれだけです。
+110
-3
-
188. 匿名 2017/12/02(土) 07:33:31
みなさん排卵日予測や生理日予測のアプリって使ってますか?
ルナルナやコウノトリ、ラルーンとかありますが どれも排卵日がバラバラでどれを使うか迷ってます。
基礎体温や排卵検査薬の方が予測しやすいのは分かりますが、一応アプリも併用したくて。+10
-2
-
189. 匿名 2017/12/02(土) 07:33:57
トピ立ったのが12時過ぎだからしょうがないんだろうけど、夜中まで書き込んでる方は本当に早く寝たほうがいいよー!
私も不規則な生活してたけど、早く寝るようになってから基礎体温がかなり整ったよ+38
-2
-
190. 匿名 2017/12/02(土) 07:34:35
>>159
不育症の検査はされましたか?+27
-1
-
191. 匿名 2017/12/02(土) 07:37:44
>>152
みんな疲れてんだよ。心の余裕もないの。友だち妬むぐらい自由にさせてよ。+30
-15
-
192. 匿名 2017/12/02(土) 07:38:04
とうとう体外までステップアップしてしまった
受精して分割した胚を見てなんか感慨深かった
胚盤胞まで育ってくれるといいな+46
-2
-
193. 匿名 2017/12/02(土) 07:41:48
先月から妊活してます。
夫はEDです(;_;)
めげずに頑張るぞ!
皆様に健康な赤ちゃんがやって来ますように。+29
-2
-
194. 匿名 2017/12/02(土) 07:46:18
最後の凍結胚の移植をしてきましたー。
これでだめなら、どうしたらいいのか悩みが尽きません…
今は祈るしかないですが、出来る気もしないし、もう色々な感情で本当に疲れました(;_;)+35
-4
-
195. 匿名 2017/12/02(土) 08:00:16
排卵日当日1度で授かりました!
子供が2歳になったので2人目を考えていて
4周期目突入です!!
排卵期なので頑張り中ですが気持ちは疲れてきましたー。年内に陽性反応みたいな
みなさん、がんばりましょうね( ; ; )+5
-99
-
196. 匿名 2017/12/02(土) 08:12:26
誰か、内膜を厚くする方法を教えてくれ~!!+62
-1
-
197. 匿名 2017/12/02(土) 08:13:27
>>25
ドブになんて捨ててないよ
生活してると殆んど意味のない出費を
繰り返してる気がする。
妊活に使うお金
こんなに意味のある出費
他にはないよ
私はそう思ってる+74
-17
-
198. 匿名 2017/12/02(土) 08:13:29
専門的な話バンバンした方がいいよ
煽りはそこにはついてこれないから+65
-4
-
199. 匿名 2017/12/02(土) 08:13:43
高齢なると、ほんとできないもんなんだね。
とゆうか、何をもってでる のか、もはやよくわからなくなってる。+8
-10
-
200. 匿名 2017/12/02(土) 08:17:40
毎月、生理がくると落ち込んでた
落ち込みたくなくて
しばらくは期待しないようにしてた
期待してなくても生理がくると
やっぱり落ち込む
だから今度こそ絶対に妊娠する!
と信じることにした
それくらいしか自分で出来ることがない
+43
-3
-
201. 匿名 2017/12/02(土) 08:19:24
あきらめた 吹っ切れた
犬飼い始めた
どこに行くのにも一緒
毎日楽しい+135
-6
-
202. 匿名 2017/12/02(土) 08:20:08
32歳です。この場を借りてすみません。
基礎体温つけてタイミングはかってますが、10サイクル程度トライしても何も反応ありません。
婦人科健診では何も言われていませんし、体温も2層に分かれてはいますが、一度より詳しく診てもらった方が良いですかね?+123
-3
-
203. 匿名 2017/12/02(土) 08:20:33
>>196
どれほどの効果があるか知らんけどウォーキング、スクワット、アーモンド食べる+16
-1
-
204. 匿名 2017/12/02(土) 08:25:48
年末年始に子沢山義兄夫婦に会いたくなくて旅行に行く。義実家が隣で、家にいたら参加しないって選択肢がないから。
本当は家にいたいのに…年末年始なんて割増料金でめちゃくちゃ高くて勿体ないのに…
でも去年みたく、義母や義兄嫁から「私さん子供は?子供はいいよ〜早く作りな☆」「そうよね〜病院は行ってるんでしょ?先生はなんて言ってるの?」ってみんなの前で言われて、ニコニコ流せる余裕が今年はない。+169
-3
-
205. 匿名 2017/12/02(土) 08:26:30
>>202
早めがいいよ
10ヶ月で全くってのは何かある
もしかしたら夫側かもしれないし+62
-3
-
206. 匿名 2017/12/02(土) 08:27:19
>>182
GJ!よく言い返したね。そうそう、こればっかりは、くじ引きだよ。+54
-5
-
207. 匿名 2017/12/02(土) 08:28:16
>>202
婦人科検診では何も言われなくても卵管が詰まってるかもしれないし、旦那さんが不妊原因の可能性あるよ?
早めに受診してみてはいかがですか?+78
-2
-
208. 匿名 2017/12/02(土) 08:30:06
自己流も含めて妊活3年近くしました。
ガルちゃんの、妊娠、不妊、妊活、体外...検索しまくって、毎回生理がくると着床出血かもしれないと自分を言い聞かせ、頭の中は常に妊娠でいっぱいでした。
主さんは報告はいらないって言うけど、私は移殖6回目で授かりました。
2、3回でお休みしちゃう人やめちゃう人がすごく多いけど、2、3回目までに授かる人が多いというだけで、こういうケースもあるよってお伝えしたくて投稿しました。+23
-102
-
209. 匿名 2017/12/02(土) 08:31:17
仕事で疲れて帰ってきてSEX強要
気の毒
妊活恐ろしい+18
-50
-
210. 匿名 2017/12/02(土) 08:33:55
友人がわたしに気をつかってか、
妊娠出産ひたすら隠してて…
いきなり一歳になる子供がいるといきなりのカミングアウトされた。
かなりへこんだ+198
-20
-
211. 匿名 2017/12/02(土) 08:34:53
三人目がどうしても欲しく、産むなら年齢的にも今年来年が限界かなって思って頑張って自己流で基礎体温付けてるけど、やっぱり年齢なのか毎月生理来てしまう。着床出血かなって期待しても、やっぱり生理で、へこむ。+7
-53
-
212. 匿名 2017/12/02(土) 08:35:57
卵の質を良くする方法
内膜を厚くする方法
採卵方法、病院選び
受精卵は胚盤胞まで育てた方がいいのか
移植もホルモン周期、自然周期どっちが自分に合っているのか
毎日毎日こんな事考えてます。+36
-1
-
213. 匿名 2017/12/02(土) 08:36:33
不妊治療中って伝えてない私も悪いんだけど、夫婦で出掛けた話をする度に子持ちの同僚たちから「自由でいいよね〜、それに比べて私たちは…」と毎度言われるのが辛い。
自分の時間なんてもういらないから、子どもが欲しい。+158
-5
-
214. 匿名 2017/12/02(土) 08:37:32
>>212
私も今検索魔でそういうことをずっと調べてる+8
-1
-
215. 匿名 2017/12/02(土) 08:39:26
>>185
ひとそれぞれだよ
自分が気になったら早めに行ったほうが良い+1
-0
-
216. 匿名 2017/12/02(土) 08:40:27
年内に採卵の予定だったのに、待てども待てども生理がこない…!採卵移植後2周期目の生理なのですが、ホルモン乱れてるのかな?
思い当たる行為は無いので、間違いなく妊娠ではないです。
年末にかからないように早くリセットして(;_;)+5
-1
-
217. 匿名 2017/12/02(土) 08:41:44
>>208
妊娠報告不可って分かってても書くなんて、我が強いね〜
不妊治療してた人ほど、出産したらお花畑になるよね。一抜けふぅー!が嬉しくて妊娠出産を自慢したくて仕方ないみたいな。
中々彼氏彼女できなかったブスブサカップルが人前でいちゃつきたがるのと一緒。
あなた以上に移植したことある人がいたら、どう思うか考えましたか?
リセットしたばかりの人が、あなたの書き込み見て喜ぶと思いますか?
不妊経験あるなら、自分がリセットしたり移植してもダメだった時のこと思い出せ、バーカ。+173
-84
-
218. 匿名 2017/12/02(土) 08:43:36
5月から元号が変わるので これから赤ちゃん出来たら新しい元号ですよ。
昭和生まれより平成生まれの方が良かった!っていうし 私たちの赤ちゃんも!+4
-77
-
219. 匿名 2017/12/02(土) 08:46:45
>>210
私も、友達に出産したことをなかなか教えてもらえなかった。もう生後5ヶ月になったらしい。
気を使わなくて良いから、そういう話は知らせてほしいですよね。お祝いを贈る時期がおかしくなっちゃうし。+76
-18
-
220. 匿名 2017/12/02(土) 08:47:21
>>218
元号変わるの再来年だよ。17ヶ月後。
私は平成のうちに妊娠して子供産みたい。+141
-1
-
221. 匿名 2017/12/02(土) 08:52:51
体外までいけばすぐ妊娠できると思ってた甘々な私。
まだまだ頑張れるけど、金銭的な限界がきたら諦めるしかないのかなぁ。
1月から3度目の採卵!次こそは嬉し涙が流せますように!!
精神的に、強くなりたい!+48
-2
-
222. 匿名 2017/12/02(土) 08:55:19
3回以上の移植で授かってる人なんてザラにいると思う+31
-3
-
223. 匿名 2017/12/02(土) 08:55:28
>>219
妊娠を伝えられなかったこと、出産したことを隠されてるってほんとキツイですよね(>_<)
かなり凹みました。
ここ何年かで1番こたえました。+37
-11
-
224. 匿名 2017/12/02(土) 08:57:39
友達が妊娠出産を隠してて突然わたし実は子供産んだのって子供の写メが来た!
モヤモヤザワザワ止まらなくて泣いた。+36
-13
-
225. 匿名 2017/12/02(土) 09:00:12
>>222
2.3回で諦める人が多いってどういう統計だろうね?
10回とかならまだしも+30
-2
-
226. 匿名 2017/12/02(土) 09:00:44
今年は思い切って年賀状やめまーす!+37
-3
-
227. 匿名 2017/12/02(土) 09:02:01
義母から子供のこと言われるのも嫌だけど、私なんかこの間、初対面の義母の友人から言われたよ。
義母さんが言ってもダメみたいだから、言いにくいけど私が言うわ。あなた食生活はちゃんとしてる?旦那さんのこと大切にしてる?
病院行ってるなら検査結果全部見せてごらんなさい。知り合いの医師に見せて話聞いておいてあげるから!だって。
主人が後で義母に怒ったら、
だって、◯◯さんも××さんも△△さんも、結婚して1年半も妊娠しないなんて嫁さんが不妊だ、早く病院連れて行けってうるさいのよ〜って、そんなにベラベラ私のこと他人に話してんのかよ。シネ。
将来手伝いや介護が必要になっても、絶っっっ対面倒見ないと心に決めた。+312
-3
-
228. 匿名 2017/12/02(土) 09:03:54
>>227
すごい義母だね、、、
うちは義母は何にも言われないから気が楽なんだけど実母がうるさくて気が滅入る、、、+169
-2
-
229. 匿名 2017/12/02(土) 09:04:15
>>227
うわー…検査結果全部見せてごらんなさいって…
デリカシーないレベルを通り越して頭おかしいですね。
義母も義母。絶対面倒みなくていいと思う。+243
-3
-
230. 匿名 2017/12/02(土) 09:05:56
>>184
>>190
検査したことありません。
不育症とかでは?とかあまり聞くと、うーん、、。と言われてしまって。
漢方などの提示も特になく、当帰芍薬散がいいって聞いたから飲んでいいですか?って自己提示したら、
【高温期長くなりすぎるって報告もあるけど…】と前置きがあって出してもらってます。
他の不妊治療専門の病院の扉を突然叩いて、検査とかしてもらえるんでしょうか、、
不育症ではない場合も何かしらアドバイス貰えたりするんでしょうか。
初期流産ばかりで、
ピカピカと見えた心拍を思い出したりする度に泣けてきます。。
次の生理きても来なくてもとりあえず、来年1月中旬以降にまたきてねと言われて、
ただただ日が過ぎて行くのが怖くて辛いです。
…日が過ぎて行くのが怖いのはここにいる皆さん一緒ですね。+56
-2
-
231. 匿名 2017/12/02(土) 09:06:34
うちは体の問題は特に無く、セックスの時間を持つのに一番苦労しているタイプの夫婦です。
忙しくて仕事が終わると夜中になりそこから妊活、今日もお願いと主人に頼むのが大変です。
妊活に疲れ自宅でセルフ方式のシリンジ法を試し始めました。
注射器型のスポイトで先端はシリコン、注射器本体と先端のシリコンは使い切りで個別包装で数ヶ月分届くのですが付属のカップに出した精子をスポイトで採取し膣内に入れるシステムです。
自然な妊娠とは違うかもしれませんが気軽に体内に取り込めるので毎月「排卵日できなかった、、」など回数で落ち込む事は減りました。
病院でやってもらうより気軽で何よりダメ元意識があるので私にはすごくあっています。
まずは毎月回数の少なさで落ち込むことをやめて体内に精液が入ることを優先しようと、、
ちなみにすすめてくれた知人はこれで妊娠しました。
みんなでお母さんになれるといいですよね+100
-5
-
232. 匿名 2017/12/02(土) 09:06:53
子宮筋腫の手術が無事に終わって原因は取り除いたんだから今年こそはと期待してたのに妊娠する気配なし。妊娠することがこんなに難しいとは思わなかった。+14
-1
-
233. 匿名 2017/12/02(土) 09:08:13
>>227
義母、義母友うざーー!!!
「黙れー!」って言いたくなるね。
60台以降のおばさん世代って不妊治療とかメジャーじゃないし、理解低いだろうし。やればできるんじゃないのって。
言葉悪くてすみません。読んでて腹立ってきた。
主さん!気にしないでマイペースにいきましょう!旦那さん優しいですね(^^)+146
-2
-
234. 匿名 2017/12/02(土) 09:12:18
>>207
私も片側が卵管閉塞だったので、体外を視野に入れて治療中です。
卵管が詰まっていても自覚症状は全く無いし月経トラブルもなかったから自分では分からないんですよね。
因みに卵管閉塞の1番の自覚症状は「不妊に気付く」という事らしいのですが、やはり基本は夫婦で検査を受けるのが1番ですね。+15
-1
-
235. 匿名 2017/12/02(土) 09:14:55
義母夫婦は、孫は特に望んでいません。私がお金かけて治療してるのも、快く思ってないし。
孫はいなくて良いと思ってるみたい。
ですが、義母の知人に色々言われたことはあります。
「旦那様へのご奉仕がたりないから子供ができないんじゃない?」などなど…
確かにそうかもしれない。だけど体外受精をしてると、タイミング的に夫婦生活が取りにくい事が多いんですよね。坐薬入れたりするし。+58
-3
-
236. 匿名 2017/12/02(土) 09:18:53
妊活半年。
排卵検査薬&タイミング指導で4ヶ月やりましたがだめ、、、今回卵管造影したから、できるといいなー
+5
-2
-
237. 匿名 2017/12/02(土) 09:19:22
>>227
年寄りってさ、なんでか不妊って女が悪いと思うよね?男性不妊なんて思い付かないみたい。
私は舅が行きつけの寿司屋(家族ぐるみで長い付き合いらしい)で、そこのババアに「お義父さんが言えないみたいだから言うけどやることはやってるの??早く子供の顔見せて親孝行しなさいよ〜うちの孫なんてね〜」とほぼ初対面で義実家勢揃いの前で10分〜延々言われた。全員苦笑い。私はどう笑ったのかすら覚えてない。帰って泣いたわ。ほんと◯ね!!と思いました…+182
-2
-
238. 匿名 2017/12/02(土) 09:21:30
生理が早くにきて、着床し出血?と思いきや、
ただただ普通の生理っぽい。
卵かん造影後は、ゴールデンタイムがくるとかいうけど、なんらなにもなく過ぎてます。
今年始めには、年内中に何かこればと、頭にあったけど、もう12月ー!
ヤバイな年齢的にも。+18
-1
-
239. 匿名 2017/12/02(土) 09:25:04
>>230
病院変えた方がいいのでは??
私は不妊治療専門医院に通ってるけど初期流産大体三回くらいで病院から不育症検査を提案してくれて、仮に転院とかで初めて行っても希望すればやってくれるよ??多少お金はかかるけど不安な気持ちでいるより調べてしまえば結果はどちらでも安心できるし…+57
-2
-
240. 匿名 2017/12/02(土) 09:25:44
マイナス魔っていったいなに?
出て行け+12
-11
-
242. 匿名 2017/12/02(土) 09:26:13
子供の写真つき年賀状いらないわー+32
-15
-
243. 匿名 2017/12/02(土) 09:26:33
タイミング法、どのくらい続けましたか?
高齢、あと3ヶ月で、1歳年取ります。
ステップアップした方がいいですよね?
病院通ってますが、これと言った強めの指導もなく、タイミングもあってるんだか、見てもらっても、なんか不満な感じです。+13
-1
-
244. 匿名 2017/12/02(土) 09:29:06
これから卵胞チェックいかなきゃ。
内膜ポリープも見つかって今月手術もしなきゃいけないし。
造影検査後のゴールデン期なのに。
上手くいかないなー。
考えるだけで疲れるからあまり考えないようにしているけど、月が過ぎることに深刻に考えてしまう。
今年は赤ちゃん受け入れ態勢万全にして、来年からまた頑張る!+6
-1
-
245. 匿名 2017/12/02(土) 09:32:14
>>243
私は34歳から近所の婦人科でタイミング一年で不妊治療専門の病院に転院→人工受精3回→体外にステップアップです。体外は毎月移植できるわけではないし時間がかかるから、正直最初から体外までいってしまえば良かったと今さら思ってる。+12
-1
-
246. 匿名 2017/12/02(土) 09:32:58
必ずいるマイナス魔+0
-9
-
247. 匿名 2017/12/02(土) 09:33:08
>>243
私はタイミング方を半年くらい(途中で卵管造影、人工受精もしました)で、精液量も少なかった為体外受精をすすめられました。
当時通っていた病院では、体外受精の設備がありませんでした。なので、転院の為の紹介状もすぐ書いてもらえました。+9
-2
-
248. 匿名 2017/12/02(土) 09:33:19
>>241
あなたネットで嫌がらせ行為して可哀想な人だね。
普段の生活が全く満たされていない証拠だよ。
もっと自分が幸せになれるように日々過ごしたらいいと思うよ。
なんかあなたも頑張ってね!
+14
-3
-
249. 匿名 2017/12/02(土) 09:34:52
近所の庶民的な病院通ってます。
ですが、大きい病院で、不妊科、産科もあります。
でも、流れが実にマイルド。
街中に、高額、高度な病院何件か把握してますが、かえた方がよいのかな。
今の所は、卵ぽうチェックとかもさくっと行きやすいし、自分の行動力的には、肌にあってるのですが。
少し距離あると、 診察以外の時間も考えなくてはで、大変ですよね。+9
-3
-
251. 匿名 2017/12/02(土) 09:40:25
>>243
30代後半以上なら3回くらいでタイミング切り上げてステップアップしたほうがいいですよ
時間が本当にもったいないから+56
-1
-
252. 匿名 2017/12/02(土) 09:41:51
>>230
184です
こんな言い方はよくないとは思いますが
私なら一度の流産ならそのままその病院にいると思いますが何度も繰り返してるのに何もしない病院ならさっさと違う病院に行き相談します。
できれば不妊とか不育症に詳しい病院に。
私も何度も流産し、辛い思いをしました。
その時に数ヶ所の病院で相談して信頼できそうな病院に通ってます。
悩んでる時間はもったいないですよ。
行動あるのみです。
原因が分からずなにもしないなんて時間の無駄です。
+68
-1
-
253. 匿名 2017/12/02(土) 09:42:12
>>230
不育症専門病院に一度行かれてみてはどうですか?
今の病院もどの程度の病院がわからないですが転院も考えてみてもいいかも+33
-2
-
254. 匿名 2017/12/02(土) 09:43:24
>>247
>>245
やはり、行き着くとこは、体外なんですね。
ほんと、不妊科通いはじめても、もっと早くに来てれは良かったと思うし、ステップアップももっと早くにと、のちに思いそうでならないです。
年齢的には体外の段階なんだろなとは思ってるのですが、諸事情で、タイミングどまりです。
+25
-2
-
255. 匿名 2017/12/02(土) 09:51:48
いつも赤ちゃんね事で頭の中ぐるぐるしてる。流産経験したから怖くて踏み出せない。+31
-4
-
256. 匿名 2017/12/02(土) 09:52:42
>>251
ほんとそうですよね。妊活の世界に入り込 んで、色々先々考えると、ほんとに時間が足りないです。
次は、人工受精になりますよね。
次回それも言われるのかなと、構えてはいます。+11
-2
-
257. 匿名 2017/12/02(土) 09:53:13
最近家ついてっていいですかでよく障害をもったお子さんがでてきて、やっぱり高齢だと多くなるのかなって考えさせられてる。
やめどきがわからない。自分が欲しいって気持ちだけではおしきってはいけないものなのかな。+89
-4
-
258. 匿名 2017/12/02(土) 09:58:34
>>256
251です
私のところの先生はのんびりな先生だったので自分でどんどんステップアップをお願いしましたよ
私の場合はタイミング3回、人工2回してから体外の専門病院に転院しました
年齢は32ですが夫が乏精子症のため早めに体外に行きました
受け身ではなく自分から伝えることも必要だと思いますよ+28
-2
-
259. 匿名 2017/12/02(土) 10:03:49
母の知り合いの女性が20前半で結婚。しかし、子宝に恵まれず、犬を子供のように可愛がり20年経った頃、子宮ガン検診で医師から妊娠してますよ!とまさかのおめでた!って人がいるから、わからないよ!その後無事に産まれ、そろそろ小学生。+58
-17
-
260. 匿名 2017/12/02(土) 10:15:04
不妊治療歴5年。今月も生理来そう。妹から毎日1日に何回もラインと電話で1歳になる子供がどうしたこうしたって話と育児の悩みやらの話を聞かされて鬱陶しくてまじで頭おかしくなりそう。甥っ子は可愛いけど毎日育児についての報告はいらん。+105
-2
-
261. 匿名 2017/12/02(土) 10:18:57
体外受精に旦那が反対していてステップアップ出来ない。。
+20
-5
-
262. 匿名 2017/12/02(土) 10:22:06
結婚して3年目。
子宮筋腫切除の手術も受けたけど、できず。
転院して数ヶ月、タイミングとか都合が合わずまだ1回も人工授精できてなくてなんか疲れた。
とりあえず休憩でこの数ヶ月お休みして旦那や友達と旅行に行きまくった。
来月からまたがんばろうかな。
体外にステップアップも考えなきゃな。
できなかった時のこと考えるとほんと怖い。+11
-1
-
263. 匿名 2017/12/02(土) 10:22:40
>>260
私も姉の仕事の愚痴を聞くのがストレスになるからスピーカーにして適当に相槌打ちながら漫画読んでる。
あなたもハッキリ言うか適当に相手した方がいいよ。相手はあなたの事を1ミリも気遣ってないんだから、あなたも気遣う必要なんてないんだよ。
自分の事を優先しよう。+67
-1
-
264. 匿名 2017/12/02(土) 10:30:23
高温期11日目。
もう気になって気になって、普段はあっというまの1日が長すぎるw
この時期が毎回いちばん疲れるな~。
1日が長いってことはそれだけ神経使ってるってことなんだよね。
あんまりよくない現象なんだろうけどあきらめるよ・・・+46
-3
-
265. 匿名 2017/12/02(土) 10:35:34
不育症検査、子持ちの人も少しでも自分で思いあたるなら受けてみたほうがいいよ。
私も2人目妊活中に発覚した。
1人目は人工授精でわりとすぐできたのに、2人目は化学流産ばかりで
年なのかなぁって思ってたけど。
もし今後に妊娠判定したらすぐに不育症治療が始まる。+34
-8
-
266. 匿名 2017/12/02(土) 10:36:56
>>197
全くだ、これほど有意義に使うお金もない。
高い服買っても一年で飽きるし、ジュエリーも一年すれば「何でこれ買っちゃったんだ」ってなるし‥
結果につながらなかった回でも、チャンスを試せた満足感はあるし、不妊治療ほど後悔のないお金の使い方はないよ。+77
-6
-
267. 匿名 2017/12/02(土) 10:40:37
>>227
嫁が不妊と決めつけるとこが最低だね。
男性(おまえの息子)が悪いのかもしれないのにー。+89
-2
-
268. 匿名 2017/12/02(土) 10:46:06
>>265
化学流産ばかり続いてます。ホルモンしっかりでてるのに生理予定日翌日に出血。検査したら血液凝固でした。治療をしても化学流産になってしまったこともあるのですが、、265さんは不育症とわかってからも時間を要しましたか..?
私は化学流産ばかりで出産できないんじゃないかと不安で仕方なかったのですが265さんのコメント見て希望でました。+13
-3
-
269. 匿名 2017/12/02(土) 10:49:55
>>62
絶対早い方が良いと私は思います。
私は1年半で病院へ行きましたが、一通りの検査の結果男性不妊との診断で、私自身は特に問題が見つかりませんでした。
もちろん、はっきりした原因が分からない場合もあるとは思いますが、原因がはっきりしている場合は治療もすぐに進められると思うので、できれば早めに行ってみる方が良いと思いますよ。
私も最初の一歩は本当に躊躇しました。でも治療を勧めてみて今は踏み出せて良かったなと思っています。
偉そうに言える立場ではありませんが、頑張ってくださいね。+24
-1
-
270. 匿名 2017/12/02(土) 10:50:57
来週のコウノトリは不育症のお話みたいですね。
2回流産してまだ出産に至れてない私は来週の予告を見てなんだかモヤモヤ…
いやなら見なきゃいい話なんだけどね!+72
-2
-
271. 匿名 2017/12/02(土) 10:51:45
皆さんメンタル強いですね。
妊娠しないのに義務的な行為に疲れました。もう妊活止めたいと主人に言い出せず、基礎体温計ってて、辛いです。+56
-2
-
272. 匿名 2017/12/02(土) 10:57:10
辛すぎて病院通うの辞めちゃった。2ヶ月後に再開しますっていったまま、早半年。唯一良かったことは、注射とかの副作用で基礎体温がおかしくなってたのが正常になった。自活力が無くなってたのが元に戻ったって感じ。
もし原因不明の不妊で、本当につらくて体調崩したりしてる人は一度休んでほしい。ちなみに37歳です。焦る気持ちも分かりますが、打っている注射や薬も強いお薬だったりするので、無理しないでほしいです。+43
-1
-
273. 匿名 2017/12/02(土) 10:59:02
>>260地獄ですね…。お察しします。+11
-1
-
274. 匿名 2017/12/02(土) 11:01:26
>>43
お年玉を回収って…
浅ましい考え方+21
-38
-
275. 匿名 2017/12/02(土) 11:09:29
まあ自分に子供できない限り貰うことないんだと気がついたらちょっと空しいのは分かる。+38
-3
-
276. 匿名 2017/12/02(土) 11:11:22
ステップアップして初の体外受精の判定待ち…
採卵痛かったーー!
貯金無くなりそーーー!
看護師の仕事スケジュール調整みんなに頭下げまくり…
スタッフ含め周りは妊娠ラッシュ…
しかも義理兄の嫁3人目出来たってよ…
同居している次男のうちに赤ちゃん来てくれなかったらって考えると…
赤ちゃんうちに来てくださいーーー!
大事にするよーーー♥️+86
-7
-
277. 匿名 2017/12/02(土) 11:12:33
タイミング半年やってますがかすりもせず。
来年からステップアップしようと思います。
旦那の給料下がるしもっともっと働かなきゃなあ。
色々疲れた。+29
-1
-
278. 匿名 2017/12/02(土) 11:27:32
10月から人工授精にステップアップしました。私も旦那も全て検査してどこも悪いところはなく、旦那は一般平均より良いくらいなのにタイミングでは難しくて。タイミングを始めた頃くらいから以前はあった伸びるおりものが出なくなってしまい、粘液の質が悪いとかそういうのが原因なのかなと思ってるんですが。
もう年末だけどまだ望みは捨てたくない。+18
-1
-
279. 匿名 2017/12/02(土) 11:30:27
うちの病院はこの地方では不妊治療で有名な病院なんですが、毎月2.3回ある採血が意外としんどいです。+8
-2
-
280. 匿名 2017/12/02(土) 11:31:25
世の中不平等に感じる
赤ちゃんがこの世界に来てくれるのは奇跡
本当に欲しいと願う人達の所に来て欲しい
生きてる命を親の勝手で中断しないで
どうしても望まない妊娠をしてしまったときは
行政がサポートして欲しい
全国に赤ちゃんポストを作って欲しい
血の繋がりなくても良い
命を大切にするから、命を消すようなことをしないで欲しい+73
-6
-
281. 匿名 2017/12/02(土) 11:31:27
>>217
性格悪。最後のバーカはないわー。
肩の力抜けば。+59
-29
-
282. 匿名 2017/12/02(土) 11:33:28
妊娠する前からあり得ないこと言う義母、もし妊娠して出産したらかなり厄介な存在だと思う。
今のうちからいい嫁キャンペーンは終わらせておいて、ハッキリ言えるようにしとかなきゃ大変よ+37
-2
-
283. 匿名 2017/12/02(土) 11:36:15
>>275
そりゃそうかもしれないけどさ、例えば、うちは5千円あげてたのに、あちらからは3千円とか、うちは一人っ子なのに、あちらは三人だし…とかそういう話になっちゃわない?
子供のお年玉ごときにね…。
見方を変えてさ、自分だって子供の時もらったから、今度はあげる番!って思えばいいのに。+16
-8
-
284. 匿名 2017/12/02(土) 11:46:06
普通に養子じゃダメなんですか?世の中には恵まれない子供がいっぱいいますよ。そういう子を迎えてあげたらいいのに。+9
-53
-
285. 匿名 2017/12/02(土) 11:46:51
午後に移植することになりました。
内膜が薄かったのが気がかり・ショックですが、先生が良いと言うんだからもうおまかせです。
前回は上手くいかなかったトイレコントロール頑張ります。
帰ったらご褒美のシュークリーム食べます!+39
-1
-
286. 匿名 2017/12/02(土) 11:47:23
人工授精で卵管内精子還流法されたかたいますか?普通の人工授精が三回目だめだったので次はこの方法らしいです。(12月は休憩するつもりですが)
人工授精で意味あるのか不安になります。そして土曜日病院混みすぎ!!+6
-1
-
287. 匿名 2017/12/02(土) 11:57:47
このトピは妊活歴が長くて、高齢で、お金かけてる人が偉いの?
そうじゃなく子供が欲しいと思ってる人は、知った口きいちゃいけないのかな?+56
-8
-
288. 匿名 2017/12/02(土) 12:00:43
>>208
移植ってなに?+2
-16
-
289. 匿名 2017/12/02(土) 12:01:16
病院に通い始めて
二度目のタイミング法を頑張ったのですが
さっきリセットしました。
夫婦共に異常なしなのになんでかな。
絶望してます。+18
-3
-
290. 匿名 2017/12/02(土) 12:04:10
>>217 がプラス多くて
>>281 がマイナス多いので
もう不妊様様様なのが分かるね。
同じように治療してて授かったって報告は希望が持てるのに。そりゃ、羨ましい気持ちもあるけど、そこでおめでとうって思えないマイナス付けてる人だから.........って思っちゃう
自分ができないことと人が妊娠したことは別物だし、そこは素直におめでとうでしょ。
+22
-31
-
291. 匿名 2017/12/02(土) 12:07:05
子供が無事に産まれることが奇跡とかいうけど、確率的に言ったら子供ができない夫婦のが奇跡。
って、思うひねくれた女です。
インスタのマタニティアカウントとかほんと羨ましくて、ほんとムカつく+77
-9
-
292. 匿名 2017/12/02(土) 12:10:57
妊娠報告いらない!とか
生まれてから知るなんて悲しいとか
めんどくさい世の中だな。
+120
-7
-
293. 匿名 2017/12/02(土) 12:12:16
>>260
わたしは姉の甥と姪が7人います。
甥と姪の話を鬱陶しくおもったことなんて一度もありません。生まれたときからずっと成長を見てきてたし、我が子のように可愛いと心から思っているし、自分の子がもし産まれたらこれ以上可愛いなんて想像するだけで辛いって思ってますよ!
私が子供たちを可愛がるから、みんなわたしのこと好きだって伝わってきます。
擬似子育てが経験できることを、姉たちに感謝しています。+17
-14
-
294. 匿名 2017/12/02(土) 12:14:11
実は、子持ち&妊娠中って人プラス押してください。+257
-46
-
295. 匿名 2017/12/02(土) 12:16:07
今回始めて病院に行って
タイミングをとる日を教えてもらったのに
妊娠しなかったから
かなり落ち込んでます。
+8
-1
-
296. 匿名 2017/12/02(土) 12:16:18
>>290
自分が書いた>>281が共感されなて、キィー!ってなって再書き込みご苦労様。
心が綺麗だから妊娠できるなんてことは絶対ない。
神田うのみたいに震災で亡くなった人の人数で賭け事する人や、高部あいみたいにコカインで逮捕された上に子供はおろした前科者、再婚男にのぼせ上がって自分の子供殺すようなクズでもみんな子供いるじゃん。
あなたみたいな、他人の気持ちが分からない偏屈で意地の悪い人でも妊娠できたんだし。
他人の幸せを喜んであげられないから妊娠できない〜なんて、綺麗事もいいところだわ。+19
-27
-
297. 匿名 2017/12/02(土) 12:20:01
妊活疲れって妊娠する以外に癒されることはあるのかな?+44
-1
-
298. 匿名 2017/12/02(土) 12:20:57
まだ妊活してないんですけど、みなさんどういう原因で授かることができませんか?
これから妊活するのでうまくいくか不安になり、気になったので、、、
よかったら教えてください+1
-9
-
299. 匿名 2017/12/02(土) 12:21:01
>>270
全く同じ状況です。
ドラマ、ずっと見ないようにしてたけど昨日たまたま最後だけ見ちゃって、ああぅぅ…となりました。
今日も挨拶程度のご近所さんに「子供は?」って聞かれて、何でそんなこと答えなきゃいけないの。。って思ってまだモヤモヤしてます。
はあーーーー+36
-2
-
300. 匿名 2017/12/02(土) 12:21:06
義母に「病院に行きなさい」と言われたり、不妊治療の名医の新聞の切りぬきを渡して来たり、一緒に出掛ける度に子供連れを見ては「はぁー」と力なくため息をつかれます。
家に帰って来ては一人で涙を流しています。+64
-1
-
301. 匿名 2017/12/02(土) 12:21:09
>>290です!
>>281は全然知らない人です!
し、わたしは子供いません.....。
いろいろと勝手に解釈?想像?決めてつけますが、間違いが多かったので指摘させて頂きました。
私は子なしですが、努力して妊娠された方のことは祝福したいと思ってます。+16
-13
-
302. 匿名 2017/12/02(土) 12:22:19
>>296
性格悪すぎて引く+23
-11
-
303. 匿名 2017/12/02(土) 12:23:01
秋から妊活を始めたばかりだけど
もう疲れました。
人よりも疲れやすい。+56
-6
-
304. 匿名 2017/12/02(土) 12:24:08
>>296
なんかムカつくわ!
人の気持ちもわからない偏屈野郎でも妊娠できたって、僻みじゃん!!!偏屈野郎だとしても妊娠したら勝ち組です。+4
-23
-
305. 匿名 2017/12/02(土) 12:25:42
マイナスばっかw
不妊女は性格悪すぎ。
だから不妊の友達に妊娠報告するの気いつかうんだよね。+74
-46
-
306. 匿名 2017/12/02(土) 12:26:04
24歳2人目不妊で妊活して1年(うち1回流産)経ちました。
1人目もタイミング法で授かりました。
周りはそんなこと知らないので二人目は?と聞かれてまだいいわーと言うのに疲れました。
多嚢と無排卵で、旦那が45歳なので焦ってます。
頼れる人がおらず、子供を連れての通院となるため、不妊専門には場違いな気がして産院に通ってます。
不妊治療もしてる婦人科に何軒か行きましたが、若いから大丈夫大丈夫と何もしてくれず。
産院だけは受け入れてくれました。
待ち時間長いし妊婦さんや3〜4人目妊娠中の人を見て羨ましいなと思います。+10
-39
-
307. 匿名 2017/12/02(土) 12:26:05
>>33
私子なしだけど
そんな事言われた事ないわ笑
+19
-4
-
308. 匿名 2017/12/02(土) 12:27:44
愚痴になります。
友人が妊娠し、すぐ妊娠できてよかった!人より悪阻は軽いからよかった!とか連絡してきました。
私の状況知りながら。
もう疲れてしまい、友人とも距離置いてます。
来年がんばります。+127
-4
-
309. 匿名 2017/12/02(土) 12:29:08
>>301
これについてるマイナスはなにに対してのマイナスですか?
偽善者だっていいたいのか....?
別人という主張を疑ってるのか?
よく分かりません+6
-12
-
310. 匿名 2017/12/02(土) 12:29:20
先月から妊活スタートしました。
妊娠報告はあまり気になりません。
あまり他人に興味がないし
感情がないので。
人のことよりも
自分が妊娠できるかどうか不安です。+57
-3
-
311. 匿名 2017/12/02(土) 12:31:05
>>301
言いたいことは分かるけど、トピ主が妊娠報告不可って言ってるんだから言う必要はないよ。あと、不妊治療中の人だって人の幸せを素直にお祝いしたい気持ちはあるけど、毎月毎月チャレンジして撃沈していると段々黒い気持ちが湧いてきて、人の幸せが妬ましかったり腹立たしかったりして、で、またそんな自分に落ち込んだりするものだよ。そういう気持ちも少しは分かって欲しいわ。+96
-4
-
312. 匿名 2017/12/02(土) 12:33:58 ID:sTdNt2GWzi
>>それは分かってます。けど「バーカ」って言っていいとは違いませんか?
+22
-21
-
313. 匿名 2017/12/02(土) 12:34:07
>>290
妊娠報告したいなら、妊娠中トピや不妊治療から授かったトピに行けばいいんじゃないかな
あくまでも住み分けが大事であって>>1に書いてあるルールを守れない、守る気がないならマイナスつくのは当たり前でしょ+75
-3
-
314. 匿名 2017/12/02(土) 12:34:47
新しいトピがたったばかりだから知らない方が多いと思うので、、、
基本このトピは妊娠報告不可、2人目不妊の場合は2人目不妊とは書かず表現に配慮して書き込むのがルールになってます
いろいろ面倒くさいと思われるでしょうがこの話題で過去何度も荒れたので守れない方は別トピ立てるなりなんなりして頂きたいです
私にとっては数少ない愚痴を吐ける場所なので荒れてしまうのは悲しいです
+111
-6
-
315. 匿名 2017/12/02(土) 12:34:53
みなさん、35歳以上ですか?
34歳以下は、マイナス。
35歳以上は、プラスでお願いします。+55
-83
-
316. 匿名 2017/12/02(土) 12:35:51
>>303
まだ2〜3回のチャレンジですよね?
私も自分が妊活するまで、友達が3か月ダメだったくらいで落ち込んでて理解不能だったけど、今は分かる。
生理を待つ毎日がストレス。+28
-1
-
317. 匿名 2017/12/02(土) 12:37:17
荒れてるね!皆さん、空気読めてない人にはマイナスと通報でスルーしましょう
イライラしたり黒い感情が渦巻くのは妊活には良くないよね…+22
-2
-
318. 匿名 2017/12/02(土) 12:37:27
保田圭みたいになりたい。幸せそう。+2
-18
-
319. 匿名 2017/12/02(土) 12:37:39
>>287
どうした?+2
-5
-
320. 匿名 2017/12/02(土) 12:38:05
>>301
>>311
妊娠報告してないし!妊婦でも子持ちでもないし、なのになんでマイナス?!+2
-21
-
321. 匿名 2017/12/02(土) 12:38:46
>>317
妊婦にもイライラは良くないです( •́_•̀ )♡ʾʾ+7
-8
-
322. 匿名 2017/12/02(土) 12:38:59
誰も呼んでもないのに勝手にズカズカ入ってきて、勝手に自分の妊娠経験話して、マイナスついたら「人の妊娠を祝福できないようだから妊娠できないんだよ!」って、なんかもう笑っちゃうわ。+99
-10
-
323. 匿名 2017/12/02(土) 12:39:29
ここは愚痴を言う場所なんですね。
励ましあって傷を舐め合う場所なんですね。+54
-4
-
324. 匿名 2017/12/02(土) 12:39:53
>>308
私はイライラする友達には自分が妊娠した時にこんなお花畑になりたくない‼︎って存在を身をもって教えてくれてるんだと思って、そっと距離を置きます笑+33
-3
-
325. 匿名 2017/12/02(土) 12:40:19
>>322
不妊治療経験した末の妊娠報告もだめなのか....+56
-8
-
326. 匿名 2017/12/02(土) 12:40:28
>>323
そりゃ妊活疲れのトピだもん
気に入らないなら別トピ立てなよ+41
-3
-
327. 匿名 2017/12/02(土) 12:40:50
>>301
そんなにマイナスが気になるなら、ガルちゃんやめなよ。鬱陶しい。
なんのマイナス?!なんでマイナス?!って、自分が気に入らないことはグチグチ、しつこすぎて引くわ。+38
-7
-
328. 匿名 2017/12/02(土) 12:40:53
>>324
とか言ってマタニティマークつけるでしょ?+5
-29
-
329. 匿名 2017/12/02(土) 12:41:50
>>327
最後の引くわ!は決め台詞ですか?+3
-23
-
330. 匿名 2017/12/02(土) 12:42:23
>>270
全く同じ状況です。
ドラマ、ずっと見ないようにしてたけど昨日たまたま最後だけ見ちゃって、ああぅぅ…となりました。
今日も挨拶程度のご近所さんに「子供は?」って聞かれて、何でそんなこと答えなきゃいけないの。。って思ってまだモヤモヤしてます。
はあーーーー+10
-2
-
331. 匿名 2017/12/02(土) 12:42:34
>>328
マタニティマークってお花畑なの?笑+60
-1
-
332. 匿名 2017/12/02(土) 12:42:55
マジで頭おかしい人が連投してるね
しばらく書き込むのも相手にもしないほうがいいかも+29
-1
-
333. 匿名 2017/12/02(土) 12:43:07
>>325
ダメです。そういう決まりなので。
どうしても話したいなら、不妊治療の末に妊娠できた方話し合いましょうトピでもご自分で立てて、そこでやってね。+82
-9
-
334. 匿名 2017/12/02(土) 12:43:24
>>318
羨ましいー!今までの過程を公にしてるから好感持てる。+5
-13
-
335. 匿名 2017/12/02(土) 12:44:12
>>331
不妊様はマタニティマークムカつくって言う人多い+30
-11
-
336. 匿名 2017/12/02(土) 12:45:50
>>330
無闇に子供は?って聞く人は苦労しなかった人
けどそうゆうおせっかいな人は妊娠したとききっと親切にしてくれるんだろうって思って我慢する+57
-2
-
337. 匿名 2017/12/02(土) 12:46:55
私も周りは2人目もいたりして、今年出産予定の友達が4人いる。焦りとモヤモヤを抱えてる。
1人は100万以上かけて不妊治療してやっと授かったらしい。
私は卵管造影してきたが、、
卵管は通ってるけど、卵管采が癒着してるかもと。チョコ嚢腫もちだし、このままでは体外になるのか…果たして友達のように、100万とか我が家はかけられるのか不安だらけ。。+48
-1
-
338. 匿名 2017/12/02(土) 12:47:00
>>333
うわぁ、怖い怖い。
心に余裕が全くないのですね…
あなたみたいな心の狭い怖い女性は早めに子供は諦めた方が良さそう。+11
-31
-
339. 匿名 2017/12/02(土) 12:47:41
なんか、イライラな空気が凄い+36
-1
-
340. 匿名 2017/12/02(土) 12:47:58
>>338
男でてけよ+10
-6
-
341. 匿名 2017/12/02(土) 12:48:08
お金をかければかけるほど、やめるタイミングが分からなくなる
UFOキャッチャー状態+72
-1
-
342. 匿名 2017/12/02(土) 12:48:16
>>334
今までの過程を公にしてるー?
通院してます!しか知らなかった!+10
-1
-
343. 匿名 2017/12/02(土) 12:48:47
男wwwww
+7
-2
-
344. 匿名 2017/12/02(土) 12:49:14
もうセックスするのが、義務に思えてきた、、+26
-2
-
345. 匿名 2017/12/02(土) 12:49:38
>>324
ステップアップするか悩んでるってことしか知らなかったー
けど結局ステップアップせず授かれたんだよね?+5
-1
-
346. 匿名 2017/12/02(土) 12:50:08
>>344
男になりすまし?
本当に男ならまぢできもいでてけ+1
-0
-
347. 匿名 2017/12/02(土) 12:51:56
男じゃないでしょ、
ただの性悪だよ+11
-3
-
348. 匿名 2017/12/02(土) 12:52:05
>>337
すいません、チョコって今何センチくらいですか?わたしは6cmから4cmに小さくなってきてるんですが、婦人科の先生に「妊娠するのが一番の治療だからねー」って言われて....ズーン+24
-1
-
349. 匿名 2017/12/02(土) 12:58:09
>>293
私も甥っ子可愛いくて会ったらメロメロ写真見てもメロメロだし妹のことも好きだけど子供を産んだことも育てたこともない私に毎日電話で長々と育児の相談や悩みを話されてもどうしたらいいの?って感じだし、でも話聞いてあげることくらいは出来るからと思って聞いてるけど最近話聞いてるのもしんどくなってきた。+42
-2
-
350. 匿名 2017/12/02(土) 12:58:55
保田圭は、治療歴の詳細は話してない。
ただ、私はAIHで授かりました、AIHまでしかしてません=体外の試験管ベイビーじゃありませんから〜って感じで嫌だった。
私もまだ体外は経験ないけど、体外まで頑張ってる人からしたら感じ悪いよ。
不妊ビジネスで散々稼いでおいで、妊娠したら涙目で妊娠検査薬の画像あげたり、かなりお花畑だよね。
そういう意味では、体外までやってます、お金かけて何度も移植して授かった子ですってはっきり言ってる東尾理子や矢沢心の方が、不妊雑誌の表紙に向いてると思う。+139
-6
-
351. 匿名 2017/12/02(土) 13:02:41
>>394
電話には出ず、あとから「ごめん気付かなくて」ってLINEしましょう。
それを続けて距離をとりましょう!+20
-1
-
352. 匿名 2017/12/02(土) 13:05:08
リアルで不妊のこと相談すると、妊娠報告しにくくなるとか、変に気を使われるのがいやだからこのトピで匿名で吐き出せることでちょっとでも救われることもあるんです。
頼むからしょーもないこと言って荒らすな+118
-3
-
353. 匿名 2017/12/02(土) 13:06:02
薄々気づいてる人いると思うけどここって半分かそれ以上は妊婦か子持ちがマウンティングする目的で覗いてるんですよ。
性格の悪いコメントはただの荒らしで、書き込みこそしないけどずっとニラニラしてる人ばっかりよ+66
-23
-
354. 匿名 2017/12/02(土) 13:06:48
書き込みで荒らさなければROMも問題ないのでは?+76
-2
-
355. 匿名 2017/12/02(土) 13:07:22
子供を作ろうとするから赤ちゃんおりてこないんじゃない?
+3
-52
-
356. 匿名 2017/12/02(土) 13:07:30
>>284
今現在私たちが望んでるのは夫との子供なんです。
養子がどうとか、全然そんな段階じゃない+82
-2
-
357. 匿名 2017/12/02(土) 13:12:37
前に犬の散歩してて、マンションの出入り口に子供が溜まって遊んでた。
犬連れだったので「みせてー、触らせてー」って来たんだけど「おばちゃん所はどうして子供が居ないの?なんでー?どうしてー?」ってしつこくてぶん殴るところだった…。+15
-36
-
358. 匿名 2017/12/02(土) 13:16:12
パート13で同じ時期に移植されてる方が多くて優しいコメントが多かったので何度も見てました。
パート14も気になって見てみたけど何か雰囲気悪かった。
妊活に疲れてる人が少しでも気持ちが分かりあえたり、同じ境遇の人を応援したり、そんな感じに戻って欲しいな。+79
-1
-
359. 匿名 2017/12/02(土) 13:16:47
>>352
正直に言って気を遣われた方が自分が助かることもがありますよ。
気を遣われるのがいやなんじゃなくて、可哀想って思われたくないんじゃないですか?
私は最初そうでしてたが、軽いノリで「欲しくてもできないんだよー」って言うようにしてます!+9
-2
-
360. 匿名 2017/12/02(土) 13:17:59
>>357
ぶん殴っちゃダメだけど、気持ちは分かる。
私は義兄の子に「おばちゃんは悪いことしたから赤ちゃんできないの?ママが言ってたよ。ママはみんなに優しくしてるからたくさん赤ちゃんくるんだって」っていわれたよ。
義兄嫁がそう言ってるんだろうね。
義兄嫁、物静かであまり喋らない芋くさいブスのくせに、そんなこと子供に言って聞かせてる意地の悪い女なんだと思ったら、マジでイラついた。+250
-14
-
361. 匿名 2017/12/02(土) 13:18:03
>>284
養子とかそれこそトピずれです。
周りと同じように妊娠出産したいんです。+55
-1
-
362. 匿名 2017/12/02(土) 13:19:56
>>360
そんなこと子供に言うひといるんですね....
ムカつくけど、ショックですよね。
不妊て色んな気持ちがぐちゃぐちゃで、心無い言葉を向けられても腹が立つだけじゃないですまよね.....+150
-4
-
363. 匿名 2017/12/02(土) 13:20:10
田舎だから先生が少ないのは仕方ないけどさ…
今日はエコーで卵胞チェックだけなのに(5分で終わる)三時間待ち…。
まあ、過去の五時間待ち六時間待ちに比べたらましですけど、
不妊治療ってストレス厳禁じゃないの?
ものすごーーくストレスたまるんだが!!仕方ないけど、それはわかるんだけどら毎月毎月いやになってきた。
こんなんじゃ母になれないなら、もうそれはそれでいいとさえ思える…(泣)+53
-4
-
364. 匿名 2017/12/02(土) 13:23:41
長文失礼します、悩んでいるのでどなたか聞いてください(´;ω;`)
夫婦ともに20代後半です。
もともと生理不順と生理痛がひどかった為ずっとピルを飲んでいましたが、そろそろ子供をと思いピルをやめました。
ピルを処方してもらっていた産婦人科で、妊娠を望んでいるのでピルをやめると伝えたとき
最後のこのピルを飲み終わって2週間後が排卵日だから、そのあたりで性交すれば妊娠できますよと言われ
それを信じていたのですが結局1年以上経っても妊娠に至らず。
少し前にやっと不妊外来を受診しました。
精液検査や卵管造影など夫婦でひととおり検査したのですが、特にこれといった問題はみつからず。
なのでまずはタイミングからと言われ通っているのですが、
一年自分たちで排卵検査薬など使ってタイミングみてやってきてダメだったのに、エコーでみてもらったりしてより排卵日が正確になるとはいえ
タイミングで妊娠できると信じることができずにいます(´;ω;`)
先生はあと何回かはタイミングでとおっしゃるのですが、こちらから人工受精にすすみたいと希望してもよいのでしょうか。
検査にひっかかるところがなくてタイミングで妊娠できない人は、人工受精は意味がないという意見も聞いたことがあるのですが
皆さんはどう思われますか(´;ω;`)+44
-2
-
365. 匿名 2017/12/02(土) 13:24:15
養子の話する人は、前トピにもその前のトピにもきた常連さん。
昔は妊活してたけど、年齢的に諦めて養子とったらしい。だから周りにも勧めてるんだろうけど、まだ自分の子供を期待できる年齢なら、みんな自分と旦那の子が欲しいよね。私もそう。
自分が高齢で諦めたからって、妊活頑張ってる人に、養子養子って勧めるのはちょっとおかしいと思う。
養子を取るのは素晴らしいことだけど、自分は血の繋がった子を抱けなかったから、他の人もそうなればいいって私怨みたいな気持ちが混ざってる気がする。+83
-2
-
366. 匿名 2017/12/02(土) 13:24:32
体外受精前の採卵に向けて毎日注射をしに通っています。今日はガニレストという注射が追加されて初めておへその横に射たれました。一本9千円。お腹も財布も痛かった~。+39
-3
-
367. 匿名 2017/12/02(土) 13:25:36
健康的な食事規則正しい生活ストレスフリーに過ごせば子供は自然とできます
んなわけあるか!!!頼れるのは高度医療だけだ!!!!+126
-5
-
368. 匿名 2017/12/02(土) 13:26:44
タイミング6周期目ですが、一年前の流産手術の影響か、内膜が薄いです。
排卵日前日で5.8㎜(涙)
医者には、体外か排卵誘発剤の注射かと言われてます。
前回は自然妊娠したのにいきなり体外?とも思うし、排卵問題ないのに多胎リスクのある排卵誘発剤使うのか…と思って迷ってます。
どう思いますか?
流産手術は、取り残しがあり二回してます。+4
-7
-
369. 匿名 2017/12/02(土) 13:26:44
先月着床時期に微量な出血がありました。
着床出血だ!!と思いソワソワしてましたが、微量な出血がダラダラ続いた後、生理なみの出血。。
ちくしょう。
期待持たせるなよ:(´◦ω◦`):+53
-1
-
370. 匿名 2017/12/02(土) 13:31:20
>>348
今は5センチ弱です。。
先生は、もしかしたら、破裂や捻転の恐れもある…このまま不妊治療しながらいけるかなーどうしようねーって感じの反応。怖いです(*_*)
ちなみに2年ほど前に、ありえないほどのお腹の張りと痛みがあった際に初めて分かり、その時は7センチ(一時的に?)くらいで、しばらく様子見ようと言われ…その後3センチ程度が続いていたのですが、、改めて不妊検査したら、進行していたことが発覚しました。。
もっと早く妊娠してこの病気もよくなるはず…って一年前位は漠然と思ってたのに、、。
+15
-1
-
371. 匿名 2017/12/02(土) 13:32:43
>>364
自己タイミングでも一年やったのならすぐ人工受精に進んでもいいと思うよ!ただし、人工受精ってなんだかすごいような気がするけど確率的には数%タイミングより上がる程度。期待しすぎても、もしダメだったときに辛いから、金額的にも体外に比べると大分チャレンジしやすいから気楽にやってみては??
病院の考え方によってだけど、私の通ってる病院は患者が納得するまでっていう考え方らしく基本的にはこちらから言わないとステップアップしないみたい。その代わり希望すればすぐ体外までステップアップもできるよ。先生とか、コーディネーターとかに相談してみては??+18
-3
-
372. 匿名 2017/12/02(土) 13:33:43
失礼な質問ごめんなさい。みなさんは
不妊治療、妊活し始めてからいつ頃からやり始めたのですか?年齢も年齢なので早く欲しいです。+6
-2
-
375. 匿名 2017/12/02(土) 13:38:25
>>372
私は35歳。
33歳から妊活しており、一年前に流産。その後婦人科で相談して、タイミング法で頑張るもののできず。
そして今、本格的に不妊専門病院で検査始めました。
+7
-2
-
376. 匿名 2017/12/02(土) 13:39:29
また、生理がきそう…
生理前のお腹の痛みが数日前から来ていていつなってもおかしくない
あの痛みが来たら妊娠はないのかな…
この痛みが来た時からダメだったかと悲しくなるばかりです
+23
-1
-
377. 匿名 2017/12/02(土) 13:49:34
>>372
結婚時すでに30代だったので、自己タイミングで半年間様子を見ても授からなかった時点で専門病院へ行きました。+10
-2
-
378. 匿名 2017/12/02(土) 13:51:48
今クリニック内診待ち…
予約12:30で12:00に受付して
採血だけは終わってずーっと待ってる。
多分来週採卵だから、
診てもらわないと始まらないけど、
長過ぎる!!!
こういうストレスも半端ないなぁ…
仕事休んでもクリニック通いで
本当に休めることも少ない。
ちなみに顕微4回撃沈中です。。。
+51
-1
-
379. 匿名 2017/12/02(土) 13:52:07
昨日生理来ました!
今日小学生くらいの子と、そのお母さんが二人でいて、そんな当たり前の光景すら見てて辛くなりました。
自分は将来あーいうふうになれないのかなぁと思うとすごい怖い。
+41
-1
-
380. 匿名 2017/12/02(土) 13:53:35
>>371
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
病院の方針でこちらから言わないとステップアップしないという話、私のところもこれなのかなって思いました!
私がまだそれほど焦っていないと思われているのかもしれません。
私の通っているところは、医者は不妊外来専門の先生が一人で、あとは看護婦さんや検査技師さん?たちでやっておられる病院で
よく聞くコーディネーター的な人がいないと思われます。
となると、内診のなかで直接先生に
自分の治療方針を相談していかなければということですよね。
今生理前の期間なので、今回リセットしてしまったら思いきって話してみたいと思います!
+6
-1
-
381. 匿名 2017/12/02(土) 13:53:53
タイミング法二回目でした。
今日リセットしました。
タイミングばっちりだったのに。
もう疲れ果ててしまいました。
結婚して一年が経ちました。+8
-5
-
382. 匿名 2017/12/02(土) 13:56:12
>>373
オスガキ
犯罪者予備軍
言葉汚くて引くわ
あなたにもし男児が授かったらどう育てるのかしら
ここにいるってことは妊活してる人だよね?まぁ釣りだろうけど+13
-4
-
383. 匿名 2017/12/02(土) 13:58:57
>>378
病院長いよねー私はバッテリー持参で携帯ゲームや電子書籍読んだり、もう何時間でも飽きずに待つつもりで準備万端で行ってる。幸い専門医院だからソファーもフカフカだし、雑誌はたくさんあるし、飲み物もあり、なんならマッサージ椅子まである病院だから楽しめてる。でも仕事休んで行ってる方などは時間がもったいないよね(>_<)+64
-1
-
384. 匿名 2017/12/02(土) 13:59:07
>>372
早く欲しいならすぐ行っていいと思うよー
迷ってる時間がもったいないもん+9
-1
-
385. 匿名 2017/12/02(土) 14:01:31
>>372
35に婦人科でタイミング法をしましたが、なかなか出来ず疲れてしまいしばらく休んで37に不妊専門でタイミングして人工飛ばして体外です。
もっと早く不妊専門のところに行けば良かったと思うけど、当時は大きな壁でなかなか決断できなかった。+42
-1
-
386. 匿名 2017/12/02(土) 14:04:50
もし旦那さんがプロペシア飲んでたらやめてもらったほうがいいよ
不妊の原因になる+3
-2
-
387. 匿名 2017/12/02(土) 14:06:47
>>337
100万でできたならいい方だと思います、、、+70
-1
-
388. 匿名 2017/12/02(土) 14:10:47
このスレ不妊様ばかり!こわー!
だから赤ちゃんきてくれないんじゃないの??+7
-37
-
389. 匿名 2017/12/02(土) 14:13:06
>>344
うちはもう作業ですよ。+12
-0
-
390. 匿名 2017/12/02(土) 14:14:27
>>372
排卵障害があったので26歳で結婚してすぐに治療始めました。
現在31歳、今までに2回妊娠しましたがどちらも流産でした。
自然妊娠できたので夫に問題はないと思っていたのですが、人工授精を始めてから精子の値が顕微授精でないと妊娠不可能なことが判明。
今月初の採卵、移植を予定しています。
自然妊娠できたっていうのがあったからかなりモタモタしてしまった…
最初からステップアップしとけば…という気持ちが大きいです。+51
-1
-
391. 匿名 2017/12/02(土) 14:15:05
>>387
ちなみに今までどれくらい費用かかってるのでしょうか??
これから体外に進むか検討しているものですが…
どこまで使うか線引きは個人だとはおもいますが
皆さんどれくらいかけているのか、お聞かせいただければありがたいです。+23
-1
-
392. 匿名 2017/12/02(土) 14:15:39
>>380
>>371です。
混んでる病院だと聞きづらいかもしれませんが頑張って聞いてみてください(^^)
ちなみに私の所もいつも混んでいて先生とはゆっくりお話出来ませんが、代わりに看護師さんとコーディネーターさん(予約してなんでも聞いてくれる)が相談にのってくれて内容によっては先生に話を通してくれます。ダメなときは慰めてくれますw
いろいろな病院があるので、まずは今の病院で聞いてみて、納得いかないようなら他の病院を探してみてもいいかもしれませんね。お互い頑張ろう(^^)+7
-1
-
393. 匿名 2017/12/02(土) 14:27:47
最近私の子ども欲しい欲求が強すぎて、旦那に嫌われそうになってます。。
毎回ほぼ強制的に、ムードもなしに義務感だけでやっていたら…正直萎える。もう無理と。
(ちなみにお互い検査済で異常なし。強いて言えば筋腫があるくらいだけど、妊娠できると言われました。)
今は排卵日とか一切気にせずに、そういう雰囲気になったときだけやるように頑張っています。
本当はタイミング見計らってやりたいけど、それがばれて行為自体を拒否されたらもともこもないと思って。。
でもこんな状態いつまで続くんだろう…
同じような方おられますか??
もうどうしていいかわかりません。。+70
-1
-
394. 匿名 2017/12/02(土) 14:32:47
>>391
刺激方法、凍結数、病院によっても
金額は全然違ってきますので個人個人違いますよ
100万なら採卵1回か2回で出産までいけてるので
まだいい方ではないですかね
ご本人は辛かったと思いますが
体外をされるなら、地元の病院でもいいかもしれませんが、東京、名古屋、大阪、神戸には
有名なところがそれぞれあるので
そういうところの説明会だけでも受けられるのが
いいですよ
田舎の病院とは技術が違います+39
-1
-
395. 匿名 2017/12/02(土) 14:36:31
>>393
毎回タイミング合わせるのは辛いですよね。
うちはシリンジ方キッド使ってます!
排卵近くに出来れば2〜3回タイミング取りたいので、一回はきちんと行為をして、あとは旦那にひとりで抜いてもらって持ってそれを注入する感じです!
最初は旦那は恥ずかしがってましたが、エッチをする一通りの手間?を省けますし、正直お互い凄くラクになりましたよ。+17
-3
-
396. 匿名 2017/12/02(土) 14:37:19
>>394
値段、本当に病院によって大違いですよね
有名病院なんかは全国から通われてるのでそういう方は治療費だけじゃなく交通費もすごくかかりますしね+8
-1
-
397. 匿名 2017/12/02(土) 14:39:51
372です
みなさん、お答えいただいてありがとうございます
私は34歳で本格的な妊活はまだ3ヶ月ほどなのですが、今まで自然に簡単にできると安易な考え方をしていました。いざ、子供のことを考えると本当に妊娠、出産は奇跡なんだなとみなさんのお話を聞くと考えさせられるます。
病院へ行く勇気がないのですが、やはり、早く欲しいならと言うお返事、確かにそうだと思いました。
主人に話してみます。
どうか、みなさまに赤ちゃんが来てくれることを祈っております。+34
-0
-
398. 匿名 2017/12/02(土) 14:40:02
>>391
2年前のトピだけど参考にしてみては?不妊治療にかかったお金girlschannel.net不妊治療にかかったお金10人に1人は不妊で悩む夫婦がいる中 不妊治療って精神的にはもちろん経済的にも負担になってきます。保険適応外のものだと病院によってピンキリなんですよね。 ちなみに私は、1回の体外受精で30万かかりましたが助成金が15万出たので実...
+22
-0
-
400. 匿名 2017/12/02(土) 14:42:44
『生活習慣とかちゃんとしてるの?』
って、言われたと何人か書いてた人居たんだけど
考えてみても『ちゃんとした生活習慣って何だろう』と思いまして。
睡眠、食事、運動は妊活を頑張ってる人なら気を付けてると思うのに
それ以上に気を付ける『生活習慣』ってなんですかね?+8
-0
-
401. 匿名 2017/12/02(土) 14:44:23
>>395
横からすみません
シリンジって痛くないですか??
あと、シリンジを挿入?する時は、何か工夫してますか??+7
-0
-
402. 匿名 2017/12/02(土) 14:44:54
今、タイミング法段階。
しっかし、これで授かれる気がしない。
一気に、体外に進むと、いくらかかりますか?
通うサイクル、治療での痛みとか、負担すごいですか?+26
-0
-
403. 匿名 2017/12/02(土) 14:46:37
>>394
北九州にも有名病院あるよね
ダイヤモンドユカイが東京から通ってた+41
-0
-
404. 匿名 2017/12/02(土) 14:47:14
>>396
新幹線や深夜バスであちこち行かれてますね。ブログ見ると。あちこち行っても出来なければ
最終、最後の砦系の病院に行くしかなくなりますからね。金額はしますが、多分そこまで行き着かないと諦められなくなってるのかもしれません。
この病院でダメならダメなんだろうなって思える
病院にかからないと諦める納得は出来ないでしょうしね。+9
-0
-
405. 匿名 2017/12/02(土) 14:49:43
>>403
男性不妊に長けてる病院なのかな?
有名病院も自然、高刺激とか得意分野が
異なるから自分の身体に合うところを
探さなきゃいけないね+23
-0
-
406. 匿名 2017/12/02(土) 14:50:31
赤ちゃんが欲しくて本当に頑張っておられる皆様に
健康な赤ちゃんが授かりますように…+128
-4
-
407. 匿名 2017/12/02(土) 14:51:00
>>402
値段は病院のHPに載ってるので気になるところを見てみるのがいいと思います
通院はタイミング、人工とは比べものにならないくらい増えますし、次はいつ来てと指定されますのでフルで働かれている方は大変です
痛みはそれぞれですが、高刺激だと注射を毎日打つのでそれが辛かったかな
あと採卵後も地味に身体がキツかった+22
-0
-
408. 匿名 2017/12/02(土) 14:51:12
今後さ、トピ立ての日が金〜週末の時は週明けまで待たない?
それでも最初は荒れるだろうけど、週末に立つより少しはマシな気がする
(間あかずにトピが欲しいのは大前提だけど)+24
-7
-
409. 匿名 2017/12/02(土) 14:55:49
>>405
そうそう、無精子症とかの男性不妊の最後の砦みたいな感じ+8
-1
-
410. 匿名 2017/12/02(土) 14:57:45
昨日初めて人工授精しました!旦那の精子の状態も良くて一安心。でも成功率は低いから、あまり期待せずに過ごそうと思います。人工授精6回のうちに妊娠できるといいな〜体外に進む勇気はまだないから…+34
-0
-
411. 匿名 2017/12/02(土) 14:59:56
>>294
この結果に笑った。+17
-2
-
412. 匿名 2017/12/02(土) 15:01:39
>>411
治療経験者もいるでしょ+37
-3
-
413. 匿名 2017/12/02(土) 15:03:19
正直、「○○したら妊娠しました。流産しましたけど」ってアドバイスも本当は流産なんてしてなくて、成功談からアドバイスしたいだけなんだろうなって思ってる。+17
-16
-
414. 匿名 2017/12/02(土) 15:05:08
自然妊娠して無事に出産するって素晴らしいことだな+120
-1
-
415. 匿名 2017/12/02(土) 15:12:33
多嚢胞性卵巣で妊娠しづらいと20代半ばで言われその後結婚。
自分で出来ることはしようと思い、基礎体温付けたりサプリや漢方飲んだりして早6年。
自然妊娠できたのに9週目で稽留流産。数日後に手術の予定です。
こんなツライ思いするならもう何もするのやめようかと思ってしまう。
両親に妊娠報告してなかったから、年末年始に実家帰った時の毎年恒例、母の「子供作らないの?早い方がいいわよ」攻撃が怖い...+62
-0
-
416. 匿名 2017/12/02(土) 15:20:38
内診台に乗るのが、結構苦痛。
内膜症があったから、毎回検査するのが辛かった。
人工授精も同じ内診台に乗るし。+23
-0
-
417. 匿名 2017/12/02(土) 15:22:15
化学流産後、具合い最高に悪い生理中。イライラ半端ない(涙)
毎日12時間労働あたりまえ、残業代なし。
家事は、全部私。
難病もちで、無理は、しちゃいけないが、
毎日無理しか出来ない環境。
もう、神様が、無理だよ。この家庭には。
って言ってるのかなって思った。
もう、若くない。
別れて、人生やり直してもいいかなとおもう。
もう、本当に、疲れた。
+66
-5
-
418. 匿名 2017/12/02(土) 15:25:00
>>395
シリンジ法って初めて聞きました!
人工受精の自分でやるバージョンみたいな感じですかね???
私は行為自体も実はあんまり好きじゃないので、ぜひやってみたいです笑
あとは旦那にどう伝えるか…ですね。
頑張ってみます!+15
-1
-
419. 匿名 2017/12/02(土) 15:30:28
40オーバーの人何でもっと早く対策しなかったんだろう+11
-29
-
420. 匿名 2017/12/02(土) 15:31:39
>>417
旦那家事とか察して手伝ってくれない感じ?+24
-0
-
421. 匿名 2017/12/02(土) 15:34:31
義母が治療はどうなってるのかとしつこいので、
「人工授精してましたけど、夫の精子に問題があることが判明したので今月顕微授精します」
ともうはっきり言った。
「顕微授精?ちょっとわからない。試験管ベビーって言われてるやつ?」
だって。
試験管ベビーっていう言葉が古くさくて昔の差別が含まれてる気がして嫌いだし、その後に
「そこまでしなくても授かれるんじゃないの?」って言われた。
もう絶句だわ。+124
-2
-
422. 匿名 2017/12/02(土) 15:36:12
○○したら妊娠しました→-多数
○○したら妊娠しました、流産しましたけど→+多数
って、どんだけ人の幸せが嫌で人の不幸に安心してるんだと引く時がある。
+100
-5
-
423. 匿名 2017/12/02(土) 15:38:49
兄の方に先に子供が出来て(結婚は私が先)、ますます辛い…。
毎日毎日自分の事が嫌になります。。+22
-0
-
424. 匿名 2017/12/02(土) 15:41:22
>>419
不妊治療ってあっという間に数年経ちます。
30代で始めて妊娠しても流産して、手術してまた治療再開してたら40代になってしまうんです。
色んな事情があるんです。+65
-0
-
425. 匿名 2017/12/02(土) 15:44:12
>>403
私、男性不妊じゃないですが、その病院のお世話になってます。呼び出しが、間違いを防ぐ為、○○県の○○さんって呼ばれるの聞くと、九州各県のみならず、関東関西も聞こえる日があって、最後の砦感がすごいです。+54
-0
-
426. 匿名 2017/12/02(土) 15:49:02
>>421
義母によくぞ言った!
421さんに拍手を送りたいです!
しっかし自分の息子には甘いよね。
+94
-1
-
427. 匿名 2017/12/02(土) 15:53:08
夫婦仲が良いと赤ちゃんそっちのけでラブラブしたりするから良くない、、みたいなのは聞いたことある。+1
-21
-
428. 匿名 2017/12/02(土) 15:55:44
妊活がなかなか上手く行かなくて性格変わった。いや、影に潜めてたのが露出しただけなのか。
人を妬んだりはしないよ。
妊婦さん見ても何にも思わない。
ただ、自分に自信がとにかく無くなった。
不妊の人は多いとはいえ、ほとんどの人が授かれていること、
人を思いやらない性格悪い知人がデキ婚でその後も子どもに恵まれているのを見て、人に親切にしようとなるべく努めてた自分はなんだったのかって。
まだ受け入れられない私です。+91
-4
-
429. 匿名 2017/12/02(土) 15:58:13
周りからの妊娠報告がいつくるか怯えてる方も多いですよね。
報告が来ても、ショックだということは誰にも言わないし態度にも出さないけど
実はとてもショック。
そのショックは先を越されたとか、なんでこの人が妊娠したの?ではなくて
自分が妊娠出来ないことがショックなんだよね。
そんなときはいつか私も「おめでとう!」って言ってもらえる側になるぞ!って思いながらお祝いする。+97
-0
-
430. 匿名 2017/12/02(土) 16:03:34
年末年始自分らの不妊治療のせいなのか集まらないことになりました。自分でも赤ちゃん何人もいるから行きたくないって気持ちはあったけど、でも自分のせいで集まらないんだと思うしどうしたらいいかわからない。もし子供が出来たら集まりましょうってのも都合よすぎてもうイヤ。+18
-0
-
431. 匿名 2017/12/02(土) 16:09:24
結婚4年め
まだ一度も陽性見たことないです∑(゚Д゚)
一応週3ペースでタイミングとってるけどなかなかできない〜〜+3
-10
-
432. 匿名 2017/12/02(土) 16:09:39
>>430
実家とかの集まり?+2
-0
-
433. 匿名 2017/12/02(土) 16:13:19
子持ちの友達と会いたくない方、どうしてますか?
保田圭が妊娠した途端に安めぐみと大堀恵?と会うようになって、露骨だなーと思って、こうはなりたくはないなとは思うんだけど…。+97
-1
-
434. 匿名 2017/12/02(土) 16:15:24
>>420
コメントありがとうございます。(涙)
「そんなん、勘違いじゃん?だって、生理きてるんだし」
みたいな感じで、かなり、適当に流されました。
とりあえず今日は、お昼まで、起きれなくて、さっき、家事やっと出来ました。
ゆっくりします(涙)+10
-0
-
435. 匿名 2017/12/02(土) 16:19:27
>>421
そういう事言っといてのちに授かったら、えーそんなこと言ったっけ?状態になるからムカつくよね
+11
-0
-
436. 匿名 2017/12/02(土) 16:20:47
北九州は男性不妊では特に有名ですよね。
私の知人も四国から行って妊娠しました。2人目も無事に授かったようです。
あと広島の有名病院も最近不妊掲示板で見かけます。
不妊治療は病院独自の技術があるそうなので自分に合えば結果がでるのかな?と思います。+26
-0
-
437. 匿名 2017/12/02(土) 16:26:49
手足冷たくなる方には漢方オススメです。+7
-0
-
438. 匿名 2017/12/02(土) 16:27:02
42歳、顕微授精に挑戦中!
アンタゴニスト法で先週採卵し13個取れました。
3日目8分割を4個凍結、拡張胚盤胞まで2個育ってくれて凍結しました。
軽いOHSSで今週期は移植せずお休みになりました。
早く移植したいです。
年齢的に厳しいことは現実的に受け止めていますが、頑張りたいです。
皆さんも頑張りましょう!+36
-9
-
439. 匿名 2017/12/02(土) 16:30:15
>>433
子持ちの側も意外と気を使ってるんじゃないかな。
私の友人がそうでした。色々あってお互い話してスッキリしたけど、年賀状とか子連れで会うことがストレスにならないかな?いいのかな?と思ってた。と言われました。
だから、安田圭さん達も妊娠のお祝いでーって流れじゃないのかなと思います。+23
-2
-
440. 匿名 2017/12/02(土) 16:32:11
>>431
病院には行かれてますか?
週3ペースうらやましいです+4
-0
-
441. 匿名 2017/12/02(土) 16:33:06
>>430
わたしもお正月の義実家に行くと、旦那が4兄弟でそれぞれに子供が複数居るからチビッ子から赤ちゃんまでそりゃもう大人数で、
別に妬むとかそんなんじゃなかったけど、
なんだかみじめで情けなくなって泣いてしまったことがあるよ
我慢してるだけえらいよ
あれから何事もなかったかのように振る舞ってるけど(笑)、痛い嫁だと思われてるきっと
仲悪くはないけど、ほぼ付き合いないし別に良いけどね+23
-0
-
442. 匿名 2017/12/02(土) 16:39:25
>>166
これからまだまだかかるよ!笑
けど早く授かって、今度はベビー服にお金をかけられたらいいですね^_^
お互い頑張りましょう!+19
-0
-
443. 匿名 2017/12/02(土) 16:51:26
>>401
全く痛くないですよ!最初ケチって、100均にうってるスポイトでやろうとしたら大失敗しました!笑
コツも何もいりません、本当簡単です!+8
-0
-
444. 匿名 2017/12/02(土) 17:00:13
結婚してから四年、子どもに恵まれません。
病院には二年ほど通ってます。
私の場合やっかいなのは、夫婦共になんにも問題がないこと。自然妊娠できると言われてますが、タイミング法→人工授精4回目も妊娠しません。
妊活は本当に出口のない暗いトンネルです。
もう疲れました。
体外受精に進もうか迷ってます。+59
-1
-
445. 匿名 2017/12/02(土) 17:02:54
パート12からお世話になってます。
ここに書き込むまでは
1人で落ち込みモヤモヤしてたけど
書き込んだり、コメント読むだけで
気持ちが楽になります!
今月は年末だからあまり考えすぎず
また来年から頑張ろうって気分でいます!
それでもきっと生理が来たから
落ち込むんだろうな…。+23
-0
-
446. 匿名 2017/12/02(土) 17:08:00
結婚4年になるとだんだんと義実家にいくのが嫌になってきた
自分の実家にも妊娠中の姉家族と集まるのが少し憂鬱
+36
-0
-
447. 匿名 2017/12/02(土) 17:14:50
5年の治療の末、初めて授かった赤ちゃんと8月終わりにお別れ。
もう3回生理来てて基礎体温も綺麗に戻ってるのにダラダラ出血止まらず…。
心も体もボロボロに傷ついて癒えないまま。
また1からやり直し…。
残ってる胚はグレード良くないし採卵から。
もう疲れた…。
3年治療に専念してたおかげで貯金も尽きてきたから仕事始めたけどそれもすごいストレス。
お金ないと治療出来ないけど、すごい妊娠から遠のいた気分。
もう何もかもが嫌だ。
本当はあと2ヶ月。1月に生まれる予定だったのに…
+82
-2
-
448. 匿名 2017/12/02(土) 17:29:31
気休めかもしれないけど私は毎月リセットなんて思ってない!生理までの数週間、もやもやした気分ですごすこと考えたら自分で行動できる次のチャンスがきたんだもん!今生理だから来週またチャンスがくる!生理きちゃったなって思うのは1日だけ!
みんな!大丈夫!がんばれるよ!+17
-1
-
449. 匿名 2017/12/02(土) 17:32:24
私も流産した子の予定日がまもなくです。
何かちょっと心が落ち着かなくザワザワしてます…。+52
-1
-
450. 匿名 2017/12/02(土) 17:32:43
子作りのためだけにする義務の営みが嫌すぎる。
全然気分ものらないし、気持ちよくもない
早く出せやって思ってる
向こうもそうだと思う
もし運良く妊娠できたらもう二度としないと思う
おわってるわー+29
-0
-
451. 匿名 2017/12/02(土) 17:35:40
>>328
マタニティマークはお花畑だから付けてるんじゃないって。自分が子供出来た時に後悔するよ!+93
-1
-
452. 匿名 2017/12/02(土) 17:36:38
>>433
自分もそうなんだけど、友達も県外に嫁いだ子が多いのでそもそもそんなに頻繁には会えない状況です。会うにはお互い実家に帰ってる時とかじゃないと無理なので都合が合わないと言えばそれで済むし、自分が精神的にキツいときとかは無理には会ってないです。
こうやって友達付き合い減っていくのは寂しくもあるけど、なかなか気持ちが乗らなくて。
保田圭はほんと妊娠した途端に色んな人とランチとか行ってますよね。妊娠前は距離置いてる感じだったのに、あからさま過ぎてある意味ちょっと尊敬します。まぁ気持ちはわからなくも無いけど。+74
-0
-
453. 匿名 2017/12/02(土) 17:36:44
私の通うクリニックはサプリ漢方禁止です。
葉酸はちまちまブロッコリーやほうれん草等を食べ続けてるけど絶対足りてないよなー。
野菜も高いし泣+38
-0
-
454. 匿名 2017/12/02(土) 17:36:44
>>392
コーディネーターさんを予約できるシステムがあるんですね!
それは羨ましいです、内診のなかではあまりゆっくりお話しするのもはばかられますもんね(;´_ゝ`)
とりあえず今の病院はまだ検査を受けたのとタイミング2周期目なので、次回は人工受精を希望してもう少し様子をみてみようと思いますp(^^)q
もし今後転院したいと思った場合、紹介状などお願いしたほうがよいのでしょうか?
このあいだ検査したばかりだし、なによりひととおりの検査費用がけっこうかかったので
また検査からやりなおしとなると金銭的にもキツいなぁと思って(´;ω;`)
+8
-1
-
455. 匿名 2017/12/02(土) 17:42:13
結婚して1年経った去年の夏から通院を始めて、タイミング数回➡人工授精5回(3回目で転院)で駄目だったので、初めて体外に挑戦します。
来週始めに採卵だからドキドキする…
来年は、家族が増えていますように。+44
-3
-
456. 匿名 2017/12/02(土) 17:49:41
やっと妊娠したと思ったら、3日前に流産。
そして、流産手術の経過を見るために今日病院に行くと子宮筋腫が見つかった。
周りは順調に2人目3人目うんでるのに、何で私だけって思ってしまう自分に腹が立つ。
嫌になる。+70
-3
-
457. 匿名 2017/12/02(土) 17:49:51
>>455
わたしもタイミング→人工授精3回→初めての体外受精で授かりました。
採卵はとっても緊張したけど痛くなかったです。
卵の生命力を信じましょう。+9
-28
-
458. 匿名 2017/12/02(土) 17:51:36
体外もさぁ、意を決してステップアップしても上手くいくか(排卵逃さないか、ちゃんと卵胞育つか、質はいいか)→ちゃんと受精するか、分割するか…
さらに言えば移植できるか、着床するか、正常妊娠か、胎嚢は見えるか、心拍は見えるか…
って先の不安は尽きないよね。それ言ったら産まれるまで不安なんだけどさ。+58
-1
-
459. 匿名 2017/12/02(土) 17:52:31
>>458
結局常に不安ですよね。
妊娠しても、安定期まで不安だし。
安定期入っても産まれるまで不安だし。
産まれてからもきっと不安ばかり。+70
-1
-
460. 匿名 2017/12/02(土) 17:55:45
>>457
妊娠報告は不可ってなってるから濁してコメントした方がいいよ。悪気は勿論ないと思うけど。
荒れると面倒だからね。+48
-1
-
461. 匿名 2017/12/02(土) 17:57:06
>>457
>>455です。ありがとう。
卵は今のところ順調に育ってるので、このままうまくいくといいな。
頑張ります!+4
-3
-
462. 匿名 2017/12/02(土) 17:58:00
>>458
体外だと全部わかっちゃうから乗り換えるハードル多すぎて精神的にやられるよね。
自然妊娠なら何にも気にせず初診で心拍見えたりして母子手帳貰って何でもなく過ぎてくのに。+49
-8
-
463. 匿名 2017/12/02(土) 17:59:24
27歳でAMHが40歳くらいでした。
AMHが低い方は何で妊娠、出産に至りましたか?
いままだタイミングですが来年から人工、体外と移行していくのでご教授下さい(´・・`)+15
-1
-
464. 匿名 2017/12/02(土) 18:03:20
>>458
本当それ。
プラス悪阻とか切迫流産とか。
全部必死の思いで乗り越えても私は安定期で胎児に異常見つかって中期中絶になったしね…。
あと何回乗り越えればいいんだろう。。
みんな、治療してるならいつ出来てもおかしくないのだから葉酸だけはとってね。
陽性出てからじゃ遅いよ。
+64
-1
-
465. 匿名 2017/12/02(土) 18:06:17
>>463
底AMHで治療されてる方のブログなど読んでみてはいかがですか?刺激方法は低刺激になる方が多いみたいですね。+10
-0
-
466. 匿名 2017/12/02(土) 18:07:40
>>433
子持ち側も、子供関係の話題が中心になるのが分かってるから誘いにくいんですよね。
保田圭も妊活中は誰からも連絡なくて仲間はずれだったのかも?だとしたら安さんや大堀さんの方が露骨だなと思うな+4
-16
-
467. 匿名 2017/12/02(土) 18:08:04
リセットしたり、治療してて嫌なことがあったら、赤ちゃんに会う日がまた1日近づいたってことだ!と思い込むようにしてます。
早く会いたいなぁ+36
-3
-
468. 匿名 2017/12/02(土) 18:09:38
>>463
私も29歳の時、AMH40歳くらいの数値だったよ。
3.1だったかな?
AMHでわかるのは卵の在庫数で、質は実年齢通りだから多少数値が低くても問題ないと言われましたが、実際採れた卵の質は悪かったです。
タイミング、人工は飛ばして体外しましたが。
+24
-1
-
469. 匿名 2017/12/02(土) 18:13:10
昔通ってた不妊漢方の先生に「妊娠する事は決まってる。だからリセットしたらまた一歩妊娠に近づいたということ」と言われた。
あれから2年。一向にその時は来ないヽ(;▽;)ノ+52
-1
-
470. 匿名 2017/12/02(土) 18:13:28
3年前に右の卵管を摘出してから、左からの排卵じゃないと妊娠の可能性は低いと言われた。
私自身右からの排卵が多いみたいでもう5周期連続で排卵は右から。
病院に通ってても、右の卵しか育ってないとわかった途端にそこで打ち切られて、また生理がきたら病院に来てくださいと言われてその周期は終わり。
まだ排卵も終わってないのに右からの排卵でも可能性はゼロじゃないんだから先生も諦めないでって思うけどそんな気力もなくなりました。+15
-0
-
471. 匿名 2017/12/02(土) 18:15:34
>>470
お若いのですか?
体外に進んだ方が良くないですか?右の卵も無駄にならないし。+23
-0
-
472. 匿名 2017/12/02(土) 18:33:58
子宮内膜が薄い泣
排卵前に9ミリあったのが排卵後に薄くなって7ミリになるのは何故なんだー!
毎回綺麗に排卵してるし卵管造影もフーナーも異常無しなのに内膜薄かったら意味ない。
デュファストンも効果なしだしどうしたら厚くなるんだろー(T . T)+12
-1
-
473. 匿名 2017/12/02(土) 18:34:29
受精卵の分割遅い。。はーっ+8
-0
-
474. 匿名 2017/12/02(土) 18:35:29
>>472
とろろ昆布を友人に勧められてそれ毎日味噌汁に入れて食べてました。
クロミッド飲んでも、内膜薄くならなかったです。よかったら参考に。+11
-1
-
475. 匿名 2017/12/02(土) 18:41:33
>49
私もよく言われてた。
義理の兄の子供。流産したときなんか
お腹の子供死んだんだよね〜、なんで死んだの?
とか言われて普通に泣いた。
子供は仕方ないとして、親の問題。それから会うたびに
もうお腹の中に赤ちゃん居ないの?とか
赤ちゃんできないの?とか今年も赤ちゃんできなかったね、とか。
ストレスになるし、もう会わないと決めた。+79
-1
-
476. 匿名 2017/12/02(土) 18:48:08
初めてタイミング指導してもらいましたが
ダメでした。三回もタイミングとったのに。
悲しすぎます。私も旦那も検査結果良かったのに。
なかなか立ち直れません。
こんなにメンタルが弱いので
母親になれたとしても子育てが心配です。+3
-25
-
477. 匿名 2017/12/02(土) 18:57:56
少し休憩してタイミング周期です。
今回はうまい具合にタイミングが取れていたのに、こんなときに限って高温期に入らない…今までこんなことなかったのに(>_<)
このまま無排卵なのか、低温期が長いのか…
+5
-1
-
478. 匿名 2017/12/02(土) 19:01:30
採卵3回しても、移植の段階までいかない。
もう、辞めようかな。
顕微授精一択だし。+15
-0
-
479. 匿名 2017/12/02(土) 19:01:59
>>474
ありがとうございます!
高温期毎日パイナップルジュースを縋る思いで飲んでましたがダメでした泣
とろろ昆布好きなんで試してみます!!+11
-0
-
480. 匿名 2017/12/02(土) 19:02:01
九月から病院に通って
タイミング法をやってますが
妊娠できずにいます。
人生に絶望してます。+4
-23
-
481. 匿名 2017/12/02(土) 19:04:56
まだタイミング法の段階だけど
専業主婦で時間があるからか
妊活のことばかり考えてしまって
疲れてしまうので
最近はHuluや英語の勉強など
他のことを頑張るようにしてます。+26
-1
-
482. 匿名 2017/12/02(土) 19:08:23
知識が浅くてここで質問すみません。
一度出産を経験していても不育症の可能性はあるのでしょうか。+4
-10
-
483. 匿名 2017/12/02(土) 19:10:20
>>479
パイナップルは、しかもジュースはほとんど無意味だからやめた方がいいですよ!体冷やすし。+29
-2
-
484. 匿名 2017/12/02(土) 19:12:44
>>482
○歳児の母トピの方が詳しい人多いんじゃないかな。+16
-0
-
485. 匿名 2017/12/02(土) 19:12:50
>>476タイミング一周期とったくらいで出来るなら病院なんて行かなくても普通に夫婦生活してれば出来るわ
甘すぎる+33
-1
-
486. 匿名 2017/12/02(土) 19:16:18
>>479
南国のフルーツって体冷やすっていうよね+22
-2
-
487. 匿名 2017/12/02(土) 19:21:06
>>476
それは確かに心配なレベルだね…
病院に通えば絶対できる!と思ってるのかな?
人によるけど現実はもっと厳しいですよ。タイミングならせめて半年くらいは構えないと。+27
-0
-
488. 匿名 2017/12/02(土) 19:21:53
>>484
トピック検索してみます。ありがとうございます!+4
-2
-
489. 匿名 2017/12/02(土) 19:29:02
生理がいつもアホみたいに正確なのに少し遅れたから期待してしまった。。。妊娠してないなら予定通りきて欲しい。期待した分落ち込みが激しい。+23
-0
-
490. 匿名 2017/12/02(土) 19:32:03
>>478 胚盤胞にならないの?
8分割くらいまではいけるならそこで移植できないのかな?+5
-0
-
491. 匿名 2017/12/02(土) 19:32:41
>>444
私の通ってる病院だと人工授精はタイミングと大きく確率は変わらないと言われましたよ。
3年くらい原因不明不妊だった友人は体外に進んで卵子が空だったそうで、体外だからわかることがあったようで、2回の体外で妊娠しました。羨ましいです。+26
-0
-
492. 匿名 2017/12/02(土) 19:34:32
夏に初期流産。正月の帰省が憂鬱すぎる。同じ時期に結婚した旦那の従兄弟(お嫁さん同い年)が妊娠してたらどうしようとかばっかり考えてしまう。おめでとうと言いつつ泣いてしまいそう。+22
-1
-
493. 匿名 2017/12/02(土) 19:35:46
うちの病院顕微だと追加で10万かかる
でも精子の数値的に顕微1択なのでやるしかない+19
-0
-
494. 匿名 2017/12/02(土) 19:39:53
11/29、高温期12日目にチェックワンファストで、うっすーーい陽性線?みたいなのが出ました!
でも出たのは1時間後。
そして、今朝生理がきました…
なんで…(´._.`)+22
-1
-
495. 匿名 2017/12/02(土) 19:47:14
昨日病院でした。今期は生理開始から8日目で排卵してました・・・。。5日目に出血が止まってすぐに排卵期特有のおりものが出始めたからアレ?と思ってたら8日目に下腹部痛がありました。
主人は仕事で泊まりでタイミング合わず・・・
先生からは、排卵が早まったり遅くなったりすることは誰にでもあります!だから気にしないでください!と言われましたが、タイミングが合わなかったことがショックで主人に当たり散らしてしまいました。
はぁ・・・+10
-1
-
496. 匿名 2017/12/02(土) 19:47:52
>>494
時間が経って出るのは蒸発線の可能性が高いよ。+27
-0
-
497. 匿名 2017/12/02(土) 19:47:53
25で結婚して今32歳、流産2回、採卵や移植何度もしました。AHMは41歳
採卵5回、6回目は受精卵すらできず、採卵だけして大金が飛んでいくのは本当に心がやさぐれました。
なんとなく友達とも会わなくなってしまい、職場も結婚出産ピークで唯一のストレス発散場所も今や辛い場所で退職を検討しています。
最近主人と2人で話し合い、本当は子供欲しいけどもう2人で十分幸せだし、体外受精も続けるお金もないから区切りを付ける時期を考えていくことになりました。
不妊って年齢だけじゃないです。20代〜でも苦しんでる人はいるので若いんだから!という励ましの言葉は余計に若いのになんで!?と苦しめることになります。+49
-3
-
498. 匿名 2017/12/02(土) 19:48:26
年末年始は絶対に旦那の実家には行きません!
どうせ孫孫うるさいし。
+14
-1
-
499. 匿名 2017/12/02(土) 19:50:10
>>453
そのクリニック大丈夫?一応、神戸の有名不妊治療の病院通ってるけどそんな事言われた事ないよ。
サプリで補充した方がいいと思う。食事だけだと絶対に無理だもん。+29
-1
-
500. 匿名 2017/12/02(土) 19:56:20
読んでて、妊活ビジネス儲かりそう、と邪なこと考えてしまった。
"疲れる"ほど執着するのだから。。
ぜひマイナスつけて。。こんな人儲けさせないで下さいね。。+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する