ガールズちゃんねる

食事中、テレビはどうしてますか?

68コメント2018/01/01(月) 15:30

  • 1. 匿名 2017/12/31(日) 20:28:48 

    今日は大晦日なので特別ということで、テレビを見ながら食べましたが、普段はテレビなしで食事してます!
    みなさんの家庭はどうですか?

    +30

    -10

  • 2. 匿名 2017/12/31(日) 20:29:41 

    消します
    食事中、テレビはどうしてますか?

    +59

    -49

  • 3. 匿名 2017/12/31(日) 20:29:42 

    普通に見ながら食べてます〜

    +245

    -5

  • 4. 匿名 2017/12/31(日) 20:29:53 

    子供がいるので教育のために付けてない

    本当は、一人ならテレビ見ながらダラダラ食べたい!

    +96

    -8

  • 5. 匿名 2017/12/31(日) 20:30:20 

    テレビは全然いいんじゃない?
    スマホなら注意するけど。

    +140

    -8

  • 6. 匿名 2017/12/31(日) 20:30:42 

    >>3
    お行儀わるぅ

    +12

    -48

  • 7. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:05 

    子供がいるから付けてない
    実家も食事の時は消してたよー

    +18

    -26

  • 8. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:15 

    TV付けて食べてますよ。
    普段も、TVのお陰で話題が生まれるので(笑)

    +126

    -6

  • 9. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:17 

    テレビ見ながらだと子どもがだらだら食べることになるので消してます

    +41

    -14

  • 10. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:23 

    家族が見てるから仕方なく従ってる
    正直テレビおもしろくないし、食事中くらい話したいのに…

    +21

    -7

  • 11. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:32 

    見ながら食べてるよ。

    +47

    -5

  • 12. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:33 

    つけっぱなし
    暇じゃないからいろんなこと同時進行にやらないと時間勿体無い

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:39 

    観ながら食べてます。
    会社の社食でもそうだし

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2017/12/31(日) 20:31:52 

    >>5
    つけててもくだらない番組やってて見るのアホらしいから消してます

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2017/12/31(日) 20:32:03 

    料理作った側からしたら、失礼だなーって思う
    頑張って調達して、調理したご飯ないがしろにされてるみたいで

    +25

    -34

  • 16. 匿名 2017/12/31(日) 20:32:22 

    いつもと同じ場所でじっとしてる

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/31(日) 20:32:29 

    最近テレビを見る気力が無くて、ほとんど消してます。
    なので、食事中も消してます。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/31(日) 20:33:06 

    色々だね。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/31(日) 20:33:07 

    1人だから普通に見てる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/31(日) 20:33:20 

    見ながら食べる

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/31(日) 20:33:26 

    漫画や雑誌読んだりスマホいじったりしながら食事するのはお行儀悪いって言われるのに、なんでテレビは許されるのか分からない
    …と思ったけど映画館ではポップコーン食べながら観るし、線引きが謎

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/31(日) 20:34:22 

    テレビ見ながら家族で突っ込んだり

    でも最近はつまらない番組多いから、つけてないことも多い

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/31(日) 20:34:35 

    気分によってついてたり消えてたりします。
    こだわりないですし、作る側ですが
    テレビ見ながら食べられても特に不快ではないです。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/31(日) 20:34:53 

    実家にいた時はいつも付いてた
    でも今は一人だから消してる
    なんか気が散るんだよね
    耳障りっていうか

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/31(日) 20:35:19 

    >>5
    前から思ってたけど、なんでスマホはダメなのにテレビは良いんだろう?
    皆で見るか見ないかの違い?

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2017/12/31(日) 20:36:18 

    我が家はテレビが無いと会話もありません。(夫婦ふたり

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/31(日) 20:36:18 

    テレビよりラジオの方がいいよ。
    NHKなら子供にも害がないし。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/31(日) 20:36:55 

    旦那が食事中にリモコン離さない。
    ハードディスクから自分の観たいものチョイス。息子も私もそれが興味あるんだと勝手に思い込み、ろくに会話もなく、喋りたい時だけ話し掛けてくる…
    殺意…

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/31(日) 20:38:43 

    休みの日、見てなくても家にいるなら出かけたりお風呂入る以外朝から寝るまでずっと付いてる!

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2017/12/31(日) 20:39:00 

    テレビつけてるけど見ない。ご飯が美味しかったらご飯食べるのに集中すると思うんだけど。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2017/12/31(日) 20:38:59 

    食事の時家族と話す?

    よく話す プラス
    あまり話さない マイナス

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2017/12/31(日) 20:39:06 

    >>25
    スマホは手を使うから箸が進まなくなるからね
    お母さんはサッサと片付けたいだろうし

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/31(日) 20:43:29 

    つけてるけどついてるだけかな

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/31(日) 20:44:24 

    つけてる。わたしがついてる方が落ち着くから。でもみんなテレビついてるからってテレビに夢中でごはんすすまない。ってことはない

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/31(日) 20:45:17 

    小さい頃からずっと付いてる。なので見るみない関係なしにテレビの音がないと落ち着いて食べられない。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/31(日) 20:47:10 

    小さいときはテレビ消してたね。
    小学5年生頃は小学校の給食中でもテレビ観てた。たぶん小学5年生ぐらいになると、テレビ観ててもこぼさず食べれるからか、時代的にもテレビ付けててもokだった。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/31(日) 20:48:49 

    一人暮らしとか、自分で作ってつけるならいいよ。
    でも、人のために自分が作った食事をテレビ見ながらないがしろに食べるという不義理を働かれても嫌じゃないの?
    私はないがしろに食べられるくらいなら会話なく食事する方がいい。

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2017/12/31(日) 20:50:03 

    食事はテレビのニュース見ながらですけど

    他の家は違うんだw

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/31(日) 20:51:02 

    食事するところにテレビ置いてない
    だからみんなが観たいテレビあるとき、その前に食べ終わる

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2017/12/31(日) 20:54:12 

    普段がついてない見たい番組があった時につける感じ
    なのでついてないことが多いけど食事中にもし見たい番組があったらつけると思います

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/31(日) 20:57:57 

    小さな子供がいえば教育のためにつけないかもしれないけど

    ニュースとかジジババの情報源なのでつけています。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/31(日) 20:58:57 

    家族みんなでテレビ見ながら晩御飯食べるよー
    行儀悪いの?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/31(日) 20:59:09 

    >>37
    ぜんぜん平気。
    「不義理」なんて、そんな大げさな事考えもしないw

    リラックスして食べてほしいな。

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2017/12/31(日) 20:59:45 

    >>15
    わかる!!
    ご飯の感想言われないし、もう家政婦かって感じ

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/31(日) 21:00:31 

    >>42
    悪いと思うー

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2017/12/31(日) 21:05:38 

    むしろ食事中しかテレビ見ない  

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/31(日) 21:07:19 

    今日はっていうかずっとテレビは付いてるよ(^ ^)☆寝てる時もご飯の時もね。寝てる時は暗くすると怖いから!ご飯の時や普段は付いてると落ち着くから

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/31(日) 21:24:29 

    朝ご飯の時はテレビをつけています
    夜ご飯はテレビを消しています
    土日の昼ご飯はテレビをつけています

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/31(日) 21:33:25 

    行儀悪いわ
    食事中にテレビ付けてるとテレビ中心の会話になるし、何より見ながら食べるとか有り得ない

    +5

    -11

  • 50. 匿名 2017/12/31(日) 21:39:27 

    夫と二人で食べるので、会話がない私達はテレビがないとお通夜です

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/31(日) 21:51:59 

    子供(2歳)がテレビ見て食事が進まないから消してる。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/31(日) 21:55:06 

    子どもの頃、食事中テレビは絶対につけさせてもらえなくてテレビつけてる家庭に憧れたりしてた。
    大人になって、自分の時間だ、さぁテレビつけて食べるぞ!って思って実行してみた。
    一人だったからってのもあるかもしれないけど、料理の味がわからなかった。テレビの音はして騒がしいのに、誰も私の話にうなづいてくれなくて悲しくて涙が出た。
    でも、一人で食べててもテレビつけてる時とつけてない時と、味が違うんだよね。
    私は食事を楽しみたいから二度とつけて食べない。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/31(日) 21:55:50 

    テレビついてると誰も話聞いてないから消します。テレビついてるときってなんであんなにイライラしちゃうんだろう。

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2017/12/31(日) 22:13:42 

    >>37作ってる母親本人がテレビ付けてるからなー。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/31(日) 22:32:45 

    朝は天気予報とか電車情報もあるからつけてる。
    夜ご飯食べるときはつけてない。その日にあったことを話してる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/31(日) 23:05:06 

    主人が居ない時は消してる
    主人がテレビ好きだから
    でも子供が見ながらダラダラしたら二度目の注意で消します

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/01(月) 00:43:15 

    >>37
    うちは食事中にテレビをつけながら会話もする家庭のせいか、自分が作った料理をテレビ見ながら食べられても気になりませんし、それくらいで不義理とも思いません(こればっかりは価値婚の違いですね)。

    料理をないがしろにされた!といやな気持ちになるときは、手の込んだものを一気食いされるときです。
    味わいながら食べなさいよと思います。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/01(月) 03:14:29 

    子供居るけど
    テレビ付けてます
    気分良く食べるので

    笑いながら食べた方が
    美味しいし

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/01(月) 04:16:48 

    ンなものは、消す。

    テレビはウルサイ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/01(月) 04:17:47 

    テレビなんて、

    話題にもならないよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/01(月) 06:49:10 

    「地震警報」とか「竜巻発生」とか「局地的豪雨」など緊急速報かあるから、いざという時、役に立つので、いつもテレビ番組を観ながら食事しています。
    食事中、テレビはどうしてますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/01(月) 07:05:14 

    笑っちゃう!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/01(月) 07:09:38 

    いつも旦那と一緒にテレビや映画見ながら食事してます。

    テレビや映画見ながらツッコんだり、
    クイズ番組で答えを言い合ったり、
    食事+テレビも娯楽、生活の一部になってます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/01(月) 08:15:13 

    仕事してたら見たいテレビを見ながら食事しないと時間がない!
    ヒマがほしい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/01(月) 10:42:06 

    友達の家ではテレビ消してって教育してた
    ラジオつけてるって聞いてオシャレだわって思ってたけど
    子供たちが大きくなった今
    各自携帯を触りながら食べてるって
    いくら注意しても直らず、一回、スマホ取り上げての夕飯にしたら会話無しで食事もそこそこで
    スマホ持って部屋入って行ったって泣いてたよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/01(月) 13:24:03 

    まだテレビ持ってるんだ?、、、、ダサい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/01(月) 13:36:01 

    親から「行儀悪いからダメ」と言われたし
    今もそう思っている。
    でも私は、少数派か・・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/01(月) 15:30:56 

    テレビを置いていない部屋でたべている。
    旦那と向き合い、食べ物を頂くので正座してます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。