-
1. 匿名 2017/12/31(日) 00:24:31
さすがに仕事に遅刻はしませんが、自分に甘いです。
明日は特急指定席買ってるのに、4時半起きなのに、まだ荷造りもしてないしお風呂にすら入っていません…。
もう間に合わせる気がなくなってる。。+171
-43
-
2. 匿名 2017/12/31(日) 00:25:19
そんな時あるよね‼明日仕事がんばってな+75
-15
-
3. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:01
私もギリギリじゃないと動けない+149
-5
-
4. 匿名 2017/12/31(日) 00:25:52
+26
-4
-
5. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:08
1は主のこと?+23
-0
-
6. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:08
駅とかで待つの嫌だからほんっとギリギリに家出てる…。余裕持てない+88
-12
-
7. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:51
+29
-6
-
8. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:46
毎回毎回必ず遅刻する友人がいます。
人間性を疑います+245
-8
-
9. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:49
私も仕事じゃないならグータラだよ。笑
+108
-1
-
10. 匿名 2017/12/31(日) 00:28:10
他人に迷惑かけなきゃいいよ。
自分が困るだけなら。
約束に毎度遅刻するようなのはダメ。+186
-3
-
11. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:21
私もギリギリまで行動しないけど
結局心からは反省してないんだと思う+99
-2
-
12. 匿名 2017/12/31(日) 00:28:21
+11
-4
-
13. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:51
主が1番わかってるじゃん
それは時間にルーズなんかじゃなく自分に甘いんだよw
仕事には行けるんだからファイト〜+120
-2
-
14. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:58
分かります。夏休みの宿題も最終日に追われてやってた・・・でも仕事だけは無遅刻無欠席+19
-3
-
15. 匿名 2017/12/31(日) 00:28:21
反省してないやん笑+28
-4
-
16. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:57
迷惑かかるのが自分自身だけなら好きにしたらいい
他人に迷惑かけてるならみんな自然と離れていきます+110
-2
-
17. 匿名 2017/12/31(日) 00:28:06
「時は金なり」
特急券がもったいない+77
-0
-
18. 匿名 2017/12/31(日) 00:29:41
時間守れないって鬱の症状でもあるって聞いて納得した、鬱っぽい子はほんとに時間守れなかったり約束果たせない。+99
-5
-
19. 匿名 2017/12/31(日) 00:30:42
彼氏に結婚迫ったこと。勢いで迫ったがどうにもならなかった。そして冷静に考えたがダメ男だった。焦ってするもんではない。結果オーライかw+10
-9
-
20. 匿名 2017/12/31(日) 00:30:50
ウチの子の担任がとにかくルーズです。
下校時間が他の学年に比べて30分近く遅い...
子ども達が呆れてます+8
-14
-
21. 匿名 2017/12/31(日) 00:30:11
夏休み最後の日に宿題を高速で終わらせるタイプだね。いつも何かに追われてたり、あたまの片隅にやることがあるのって、ストレスになるんだよ。+9
-2
-
22. 匿名 2017/12/31(日) 00:30:19
時間にルーズな知人は体型もルーズだった
つまりデブ+79
-11
-
23. 匿名 2017/12/31(日) 00:29:42
職場にそーいう人いる
毎度遅刻して注意されて泣きながら謝るけど、また次の日遅刻して来るよ。笑
マジで謎+101
-2
-
24. 匿名 2017/12/31(日) 00:30:45
>>1
私が主の立場なら徹夜で行くことにする。
寝坊したら嫌だわ〜。+27
-0
-
25. 匿名 2017/12/31(日) 00:31:19
私の幼馴染なんて遊ぶ日は決めてあるけど何時に集合かその日起きて決めるし遊ぶ場所は集合してから決めるー+7
-3
-
26. 匿名 2017/12/31(日) 00:34:49
遅刻しないようにしなきゃ!早く準備しなきゃ!ってわかってはいるんだけど、ギリギリにならないと動けなくて、毎日毎日バタバタしてる…。
時間の感覚が変なんだろうか。ADDっぽいんだけど、それでかな…?来年こそバタバタしない人になりたいよー!!+78
-5
-
27. 匿名 2017/12/31(日) 00:34:46
遅刻癖と先延ばし癖ってことは、ADHDかADDのグレーゾーンくらいかもね+65
-3
-
28. 匿名 2017/12/31(日) 00:35:58
失敗したと思ってないでしょ
やらかしたけどギリギリでなんとか大丈夫だったとか考えてない?
これだといつまでたっても治らないよ
誤学習になってる+12
-2
-
29. 匿名 2017/12/31(日) 00:36:44
約束の時間に毎回遅れて来られると、自分のことなめてんだなって思います。
マイペースというか、度が過ぎるとだらしない。+103
-4
-
30. 匿名 2017/12/31(日) 00:36:31
毎回遅刻して言い訳する人いる
ごめーん、実はさ←みたいな軽い感じで
汚部屋でだらしない子が多いと思う+80
-1
-
31. 匿名 2017/12/31(日) 00:36:44
もう寝ないでそのまま行ったがいいよ
寝ると多分起きられない+47
-3
-
32. 匿名 2017/12/31(日) 00:38:08
ちょっと待ってのちょっとの基準が人と違うことを知りました
私→5分〜30分
他の人→1,2分
そりゃあ遅刻するわなと思った+90
-5
-
33. 匿名 2017/12/31(日) 00:39:39
マイナス覚悟ですが仕事にも行けない私が通りますよ、、、+14
-4
-
34. 匿名 2017/12/31(日) 00:39:20
5分、10分の遅刻って人に迷惑が掛かるの?+29
-35
-
35. 匿名 2017/12/31(日) 00:39:52
本当に時間にルーズな人は仕事にも遅れてくる
バイト先にいたよ
来る時間になっても来なくて結局来たのは30分後
提出するものはいつもギリギリか遅れる
そんなんで会社に就職できるの?先輩?って思ってた
女の先輩だった
+42
-1
-
36. 匿名 2017/12/31(日) 00:40:51
最悪財布さえあればなんとかなる!+9
-4
-
37. 匿名 2017/12/31(日) 00:42:24
いつもいつも遅れる人いる。
待ち合わせ時間の30分前に電車乗り遅れたから少し遅れますって連絡きて、待ち合わせより15分遅れてくる。
待ち合わせ時間を向こうに決めさせても遅れてくる。+54
-2
-
38. 匿名 2017/12/31(日) 00:42:06
人に迷惑かけなければ良いと思う+6
-5
-
39. 匿名 2017/12/31(日) 00:42:49
主の気持ち、すごくわかります。
私も同じタイプです。
わかっているけど、取っ掛かりが遅くなる。特に嫌なことだとますます。
家を出るのもギリギリになって、結局自分がヒヤヒヤする。
自分に甘いんだと思う。+57
-4
-
40. 匿名 2017/12/31(日) 00:42:56
時間にルーズな人はお金にもルーズな人が多い+52
-1
-
41. 匿名 2017/12/31(日) 00:43:28
平気で1時間とか待たすような子居たよ
田舎なのに車もなく毎度迎えいくんだけど
家着いたら、今から準備するから待ってて〜みたいな、アホか+56
-1
-
42. 匿名 2017/12/31(日) 00:43:09
たとえ5分でも遅刻だと思う。遅刻と思わない人はある意味凄いと思う+88
-1
-
43. 匿名 2017/12/31(日) 00:44:23
待ち合わせする時は本当に待ち合わせたい15分前くらいに設定しておけば良いのよ+6
-0
-
44. 匿名 2017/12/31(日) 00:44:55
時間にルーズな人が苦手すぎて
そういう人達とは自然に過疎になる+68
-2
-
45. 匿名 2017/12/31(日) 00:48:58
だいぶ最近遅れるのがなくなった
前日に全て用意しとく
30分前にはつくようにする
早くつけたらスマホで遊べばいい
ちょっとだけ寄り道とかをしない
これだけやってもだいたい15分前到着
悪いと10分遅刻くらい
遅刻すると1日中負けたような気がするようになったからがんばるようになったよ+33
-0
-
46. 匿名 2017/12/31(日) 00:48:14
10分15分くらいなら全然待てる。
30分くらいになってくるとイライラしてくる。
1時間とかありえないから帰る。普通に怒る。
毎回遅れてくる奴とは会いたくなくなる。+64
-0
-
47. 匿名 2017/12/31(日) 00:49:14
>>1
朝だけ頑張って起きて、すっぴんでマスクして特急で寝ちゃいな。
風邪菌持ってる人いっぱいいるからどのみちマスクは必要だよ。+18
-0
-
48. 匿名 2017/12/31(日) 00:50:42
多くの方が自分に甘いと自覚しているのに感心します。
うちのダンナは会社にはちゃんと行くものの、人との待ち合わせは絶対に遅刻します。
2時に待ち合わせ(家の前で)だと2時になってようやく服を着替え始めます。
そして待ち合わせ相手から電話や、LINE来たら「今から出るよ」と言ってまだ用意してます。
見てる方がイライラします。
何度か注意した事あるけど「待つのが嫌いだから相手に待ってもらう」だそうです。
最低だと思いませんか?+109
-1
-
49. 匿名 2017/12/31(日) 00:55:13
帰省かな?
単に帰りたくないだけなのかもよ笑
今から荷造りしてお風呂入って支度したら丁度いい時間かも。+6
-0
-
50. 匿名 2017/12/31(日) 00:58:37
早めに行こうと思うんだけど逆算して遅くてもこの時間までに家出ればギリギリ間に合うって計算しちゃう。そしてその時間に家出る。+17
-0
-
51. 匿名 2017/12/31(日) 01:04:13
>>37
いたいた。だからこっちも15分遅れで着くようにしたら私の方が遅れちゃってキレられたことある
いつもこっちは1時間くらい待ってるのに
うざいから疎遠にしたわ+24
-1
-
52. 匿名 2017/12/31(日) 01:11:31
>>18
友達がある時を境に遅刻するようになってから徐々にドタキャンが増えて、おかしいなと思ってたら鬱だった
今まで時間厳守でしっかりしてた子だったからびっくりしたわ+31
-0
-
53. 匿名 2017/12/31(日) 01:14:46
学生時代から遅刻癖がすごい子って社会人になっても遅刻癖改善しないよね。
結婚しても出産しても改善どころか悪化するだけだった。+17
-3
-
54. 匿名 2017/12/31(日) 01:15:15
多くの方が自分に甘いと自覚しているのに感心します。
うちのダンナは会社にはちゃんと行くものの、人との待ち合わせは絶対に遅刻します。
2時に待ち合わせ(家の前で)だと2時になってようやく服を着替え始めます。
そして待ち合わせ相手から電話や、LINE来たら「今から出るよ」と言ってまだ用意してます。
見てる方がイライラします。
何度か注意した事あるけど「待つのが嫌いだから相手に待ってもらう」だそうです。
最低だと思いませんか?+10
-1
-
55. 匿名 2017/12/31(日) 01:41:37
これわかる
時間あっても準備するやる気なくて必ずギリギリで待ち合わせに5分~10分遅れる+6
-2
-
56. 匿名 2017/12/31(日) 01:43:43
ゆとりは時間にルーズ。悪いとも思ってない。
そんな私もゆとり+3
-9
-
57. 匿名 2017/12/31(日) 02:17:30
自分が遅刻される側にならないと相手の苦痛が分からないんだよ+23
-0
-
58. 匿名 2017/12/31(日) 02:22:26
朝の時間って1分1分がやたら早いんだよね。
でもそれ以外はそこまででもない。
誰か操作しているんじゃないかと思う。+10
-1
-
59. 匿名 2017/12/31(日) 02:24:17
私は待ち合わせは守れるんだけど、帰り時間がだらだらしちゃう。
人と離れるのが嫌で、解散するタイミングを失う。相手も優柔不断なタイプだと次の予定に食い込ませちゃったりして、あとで後悔する。
こういうの友達なくしちゃうから気をつけなきゃと思ってる。+10
-1
-
60. 匿名 2017/12/31(日) 03:14:54
友達で明日12時にお家に行くねって言うからそれに合わせて部屋片付けて用意してたのに時間になっても来ないし連絡も来ないからどんな感じ?ってメールしたら今準備してるところって言われた。
それで待てど暮らせど来ないから今日はやめにしようってメールしたらこれから電車乗るところだけどってそれも嘘だった。
2度と家に来るな+33
-1
-
61. 匿名 2017/12/31(日) 04:00:04
仕事はできるけどほぼほぼ遅刻する先輩いるなぁ。友達もほぼほぼ遅れてくるなぁ。二人の共通点は兎に角行動する時間に余裕がない(電車等遅れたらアウト)。遅刻しそうなとき実際15分かかるのに「5分で着く」と言ってしまう時間的感覚の違い。+5
-1
-
62. 匿名 2017/12/31(日) 04:11:01
仕事で遅刻すふやつほんとなめてるよね+8
-2
-
63. 匿名 2017/12/31(日) 04:16:35
予定出発時刻より10分近くあっても気付いたら、2.3分過ぎていて、電車ギリギリか1本遅れるとかよくやってしまう。+7
-1
-
64. 匿名 2017/12/31(日) 04:40:32
>>54
同棲してる彼氏もそうです!友達に着くと言ってた時間に起きて、やばっ!とか言いながらまずは煙草で一息ついてます。自分だったらもし寝坊したら慌てて最低限の準備して家を飛び出すのになと見ててモヤモヤします。
でも本人はそんなに毎回遅刻している自覚がないので、◯時に来るって言っても基本来ないからーと言っても、俺そんなに遅刻したことないと言ってます。
◯時にといったら、◯時0分から◯時59分までは誤差の範囲だと思っているのか?+3
-0
-
65. 匿名 2017/12/31(日) 04:45:46
朝、カフェで「早くして!」と店員にイラついてる人。時間に余裕持って来るかカフェに寄るのやめるかしたらどうですか?+30
-1
-
66. 匿名 2017/12/31(日) 04:59:04
いつも遅刻する人は年末年始とくに約束したくない。せっかくの正月気分と時間を狂わされたくない。+17
-0
-
67. 匿名 2017/12/31(日) 05:08:06
居酒屋で8時に飲み放題スタートで予約してるのに遅れるやつ。+9
-1
-
68. 匿名 2017/12/31(日) 05:17:18
時間にルーズなのは一番嫌い
私は約束してたらその場所で10分前迄には着いてないとダメ
知り合いでルーズなのがいるけど毎回30分は遅れてくる
待ち合わせの場所もその相手のほうが遥かに近いのに
なんであんなにルーズなんだろ
ごめんの一言もない 本人は30分くらいは誤差としか思ってないのだうか 毎回待たせて何とも思わないのかな
今でもよく誘われるけど正直会いたくない
電話番号やメールをブロックしよ
マジで時間にルーズな人って人間性疑うよ+22
-0
-
69. 匿名 2017/12/31(日) 05:20:48
待ち合わせして、約束通りの時間に来る友人は、まずいない。
いつも私が待つ方。
で、言い訳は携帯が見つからなくて……とか、ほぼ定型文。
舐められてるんだと思う。
まー、最近いきなりメールのアドレス変えてて、何の連絡も無いから向こうは友達とは思ってなかったのかな。+11
-0
-
70. 匿名 2017/12/31(日) 05:29:44
自己中なクズは直らない+6
-0
-
71. 匿名 2017/12/31(日) 05:35:21
主です。
私は人との約束に遅れたことも、仕事に遅刻したこともありません!!
ただ、自分で取った指定の時間に間に合わなかったり、休みの日はこれやろうって決めて寝ていたり、ジムや病院の受付時間に間に合わなくて今日はやーめたってことがすごいある。。
人との約束や仕事も、1時間前から準備すれば余裕だったのにー!ってことはほぼ毎日。毎朝追い込まれないと動けないんです。
そして今日もやっぱり今更荷造り開始します(苦笑)6時過ぎの電車に乗ります、書き込んでいる場合じゃないのに、まだ動かないこのルーズさ。+9
-4
-
72. 匿名 2017/12/31(日) 05:38:55
>>27
これに浪費グセまでついたら立派なADHDかADD
+2
-2
-
73. 匿名 2017/12/31(日) 05:39:12
いや、全然反省してないよね。
自分も割とルーズだから言い切るけど絶対に反省なんてしてない。
本当に反省してる時は時間守れるもの。守れないのはちょっとくらい遅れても…って思ってる証拠。+6
-1
-
74. 匿名 2017/12/31(日) 05:42:16
>>71
人に迷惑かけないならいいよ
人との約束も守らないでヘラヘラして許されると思ってる奴はクズ+16
-0
-
75. 匿名 2017/12/31(日) 06:16:39
>>51
最近友達になった人がこれ、平気で遅れてくるのに一度だけ5分前に着いたら、LINEで「着きました、今どこ?」ときた!
やはり疎遠にしよう+6
-0
-
76. 匿名 2017/12/31(日) 06:30:56
私の友達にも毎回毎回毎回
約束の時間通りに来ない子がいる。
人の時間をなんだと思っているのか。
もう30近いし治らないと思う。
そういうところだよ、
だから彼氏も結婚も出来ないんだよって
言ってやりたい。イライラ+9
-0
-
77. 匿名 2017/12/31(日) 06:35:35
時間にルーズな人とは、大人になって色々忙しくなると疎遠になった。仕事と家庭で忙しいのに、ルーズな人のために時間をムダにしたくないんだよね。
あと、時間にしっかりしてる子はやっぱりきちんとした職業と生活してる人がほとんどで、ルーズな人は全体的にゆるゆる、特に異性と金にだらしがない人が多い。「仕事には遅れないけど」って言うけどさ、そんな「人は殺さないけど」と同じぐらい当たり前のことなのに、時間守れない人はみんなそういう言い訳する。
+16
-1
-
78. 匿名 2017/12/31(日) 06:56:43
>>69
そういう人は舐められてるんじゃなくて誰にでもそうだから気にしなくていいと思う。
私もルーズだから基本仲良しは同類だし、だから待ち合わせは駅ビルとか時間つぶせるとこにしてるわ。人間性疑うって人とは疎遠になってるよ。
+8
-0
-
79. 匿名 2017/12/31(日) 07:12:20
遊ぶ約束とかどこかに行く約束が守れない。
何かだるくて準備遅れてると思ったら、すごいお腹の調子悪くなるとか
準備がまだ時間あるから、あれもこれもってやってると時間なくなってる。
計画性がなさすぎる。
あと基本外に出たくないんだと思う。
1人でも今日は何時に買い物へ行こうって思ってても、動けなくてやめることが多々ある。+7
-3
-
80. 匿名 2017/12/31(日) 07:16:38
家迎えに行ってるのに出てこなくて、「ごめん、着いたよってライン見てから、まいっかと思ってタバコ吸ってた」って言って10分過ぎてから出てきた人いてびっくりした。。
また違う友人は、大人数での待ち合わせには必ず遅れてくる。自分が遅れても他の子いるから大丈夫って思うらしい。
1人いなかったら始められないのに想像力ないんだなって思った。
2人とも疎遠にした。+7
-0
-
81. 匿名 2017/12/31(日) 07:24:38
>>40 全てにルーズだからだらしがない。信用はされないから人が離れていく。+5
-0
-
82. 匿名 2017/12/31(日) 07:33:29
>>78
そうそう、常識ない人は常識ない人同士で付き合うからいいんだよ
子供だけは産まないでね、親が常識ないって本当にきついから+11
-3
-
83. 匿名 2017/12/31(日) 08:00:48
頑張って準備してるのに気づくとギリギリ
いつもそう
だから出かけたくない+7
-0
-
84. 匿名 2017/12/31(日) 08:12:27
私の場合の主な遅刻の原因…天パでセットに時間がかかる癖に早く起きられない。
夜が好きで夜型生活から抜けられない。
あと時間の逆算がそもそも間違ってる事が多いなと思う。
昔よりは遅刻減ったと思うんだけど間に合ってもギリギリだったりするので、今年はもっと余裕を持って家を出られるように頑張る。+2
-0
-
85. 匿名 2017/12/31(日) 08:42:39
予約開始時間にも関わらず、毎回30分遅れてくる奴
がいる
来たら来たで
「ごめーんきてたの?早いね〜」
って‼︎言われたから、友達やめました。
+5
-0
-
86. 匿名 2017/12/31(日) 08:43:00
ルーズな友人から「どうしても20分位遅刻しちゃうから、これからは待ち合わせ時間の20分後に来て」と言われたので 本当に20分遅れて行ったら更に20分遅れて友人が登場した。心底あきれた+8
-0
-
87. 匿名 2017/12/31(日) 08:43:03
私も仕事は遅刻したことないけど、
県外の実家に帰省する時、
この新幹線に乗るねって事前に親に伝えるのに、
いつもそれより1つ遅い新幹線で帰ってしまう。
しかも、あと1分 or 5分余裕があったら乗れるのに!!ダメ人間ですわ
+7
-0
-
88. 匿名 2017/12/31(日) 08:47:24
自分は約束時間の5分前には着いてるタイプだけど知り合いにいるよ超ルーズな奴♀。
皆で集合する時は遅刻しないくせに私の家で二人だけのホムパする時は早くて10分 遅いと一時間半の遅刻されたよ。
どんな神経してんだか
そもそも適当な感じの人だったけど 余計に適当な人に感じて もう家には呼ばないよ。
馬鹿にされてる気がして気分悪いから+4
-0
-
89. 匿名 2017/12/31(日) 08:50:29
たかだか1か月半のバイトで既に4回遅刻してる人がいる。
おまけに遅れるという連絡をしてこない。
第二新卒で就活してるって言ってたけど就職出来ない理由がよく分かった。
時間を守らない人は社会的信用をなくすよね。+5
-0
-
90. 匿名 2017/12/31(日) 08:52:48
私がマイペースなので、30分くらいなら待てます。そのかわり、私も遅刻しちゃいます。
私を含め、私の友人はみんなルーズなところがあるので、まぁいっか!でお互い済ませられます。
+4
-1
-
91. 匿名 2017/12/31(日) 08:53:02
乗り気の用事は絶対遅刻しない
いまいちなものは5分とかちょっとの遅刻をしがち+0
-0
-
92. 匿名 2017/12/31(日) 08:53:53
ランチの約束してて1時間待たされた、イライラして帰ろうかと思った。約束したんだから守ろうよ+3
-0
-
93. 匿名 2017/12/31(日) 09:01:25
>>48
>「待つのが嫌いだから相手に待ってもらう」だそうです。
遅刻癖がどうしても治らないなんて悩んでる人よりよっぽどよりタチ悪いじゃん
よくそんな自己中な相手と結婚したね+8
-0
-
94. 匿名 2017/12/31(日) 09:51:46
だいぶ前だけど辰巳啄郎さんが遅刻魔だって何かで読んだ。いつものことだから周りの人は辰巳さんには早めの時間を告げておく(告げておきたい、だったかも)とか、すごく意外だなーと思った。+2
-0
-
95. 匿名 2017/12/31(日) 10:58:02
時間にルーズな友人は財布の中にレシートパンパン&ぐちゃぐちゃでだらしない。
全てにおいて「ま、いっか」なんだけど人を巻き込むのはやめて!+0
-0
-
96. 匿名 2017/12/31(日) 12:06:21
午後に行くと言われて、13時か14時くらいかなと思っていたら19時に来られた。
確かに午後だけど。+0
-1
-
97. 匿名 2017/12/31(日) 12:11:52
ファミレスで待ち合わせで「少し遅れます」とメール。
45分来なかった。+2
-1
-
98. 匿名 2017/12/31(日) 13:39:19
時間の守れん人間は何をやっても駄目だ。
- 田中角栄+2
-0
-
99. 匿名 2017/12/31(日) 14:23:33
なぜか5分前から用意はじめても、仕上がるのはいつも通り。
10分前からはじめても、同じ。
なんで??+4
-0
-
100. 匿名 2017/12/31(日) 17:20:40
決められた時間すら守れない人って
他に何を守れるの?って思う。
毎回遅刻してくる友達、
ひどい時は2時間とか待たされた。
いつも我慢してたけど、
男の人紹介してあげて初めてのデートのとき、
絶対遅れないでねと念を入れて
待ち合わせの少し前からもう支度できた?
と何回かLINE入れても、
まだ早いから大丈夫ー
なんて言ってて結局1時間遅刻したらしい。
さすがに相手に失礼すぎると腹が立っていたところ、
今度は約束を当日にドタキャンしてきて
縁切った!
よく今まで付き合ってたなー
人としてだらしなさすぎる、
同類だと思われたくないわ。+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/31(日) 19:07:02
もう諦めて多少割高でも当日券買ってる+1
-0
-
102. 匿名 2018/01/01(月) 07:56:59
バイトはあまり遅刻しなくなったけど美容院は毎回遅刻してる。
友達と遊ぶ時も遅刻。
どうあがいても間に合わない時はゆとりを持った時間を申告するけどそれすら間に合わない。
だからぼっちが楽だなと。+1
-0
-
103. 匿名 2018/01/01(月) 08:54:19
何となくだけど、潜在意識の奥に1秒でも早く人に会いたいという意識よりは、1秒でも一人の時間を持ちたいという意識のほうが強いから、それが行動に影響しているのでは?と思っている。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する