-
1. 匿名 2017/02/17(金) 23:55:58
友人が毎回遅刻してきます。早めに時間を言っても遅刻してきます。
嫌がらせか?とも思ったのですが違うみたいです。
毎回遅刻される人、対策ありますか?
また、逆に遅刻するな人はなんでいつも遅刻するのか教えてください。+197
-7
-
2. 匿名 2017/02/17(金) 23:56:37
呼んだ?+105
-47
-
3. 匿名 2017/02/17(金) 23:56:47
30分前の時間を伝えておく+201
-4
-
4. 匿名 2017/02/17(金) 23:56:55
毎回なら友達やめるわw+376
-17
-
6. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:15
遅刻ばっかりする人とは、付き合わない。+363
-9
-
7. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:45
遅刻する
会社には遅刻しないのに遊びだと遅刻する
遊び慣れてないから準備が計画通りにいかないんです
ごめんなさい+60
-129
-
8. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:45
ずっと続くから本当嫌ならもう遊ばない方がいいよ+312
-3
-
9. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:47
頑張ってるんだけどなぜか間にあわない+283
-106
-
10. 匿名 2017/02/17(金) 23:57:54
待つ側です。分かります。もうそういう人だと諦めて、仏の心で待ちます。急いでる時は置いていきます。+352
-5
-
11. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:01
なんで遅刻するのか問い詰めたら、疎遠にされた(≧▽≦)+197
-4
-
12. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:04
遅刻する人だらしない+347
-10
-
13. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:08
わ た し
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい+132
-111
-
14. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:17
時間にルーズじゃない男は、良い男?
良い男→プラス
関係ない→マイナス+476
-52
-
15. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:22
大人としてダメよね+340
-8
-
16. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:24
待ち合わせの時間に家出たりする人いるよね。
自分から声掛けといて。
置いて行くか、帰る+424
-7
-
17. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:28
腕毛きもい+26
-14
-
18. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:34
いつも遅刻してくるんだったら
逆算して
その友達が来そうな時間に行くよ+61
-12
-
19. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:40
仕事には遅れないのに、プライベートでは遅刻する人って「少しくらい遅れてもいいだろう」って相手をなめてるんだよね。+593
-24
-
20. 匿名 2017/02/17(金) 23:58:47
大体そんな人 なんでもルーズですよ+241
-5
-
21. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:01
ドラマ観てたとか髪をアレンジしてたとか言われた時は本気で腹が立った。
馬鹿にされてるとしか思えなくて連絡も取らなくなったよ。+248
-4
-
22. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:06
ひ
と+89
-5
-
23. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:15
ルーズってことで笑+28
-117
-
24. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:19
なんでスペースあけたのw+228
-2
-
25. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:27
はいすみません私です
今家出た は まだ準備中
もう着く は 今家出た+69
-113
-
26. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:51
自分で時間決めといて遅れる人が一番嫌+196
-7
-
27. 匿名 2017/02/18(土) 00:00:35
毎回遅刻してくるから逆算して時間伝えたら、そういう日に限って時間通りに来るから本当困る。+188
-3
-
28. 匿名 2017/02/18(土) 00:00:45
はい。ごめんなさい。
考えて時間配分していても
絶対に間に合わない。
脳の病気レベルだと思う。+347
-30
-
29. 匿名 2017/02/18(土) 00:00:56
本当ルーズな奴うざい。+307
-4
-
30. 匿名 2017/02/18(土) 00:00:57
そういう人とは自然に遊ばなくなった。
平気で遅れてきて時間勿体無い+179
-1
-
31. 匿名 2017/02/18(土) 00:01:12
何回も遅刻してたからキレましたよ
その日真夏で待ち合わせ場所の近く暇つぶしもできなくてカッとなってしまった
+166
-0
-
32. 匿名 2017/02/18(土) 00:01:13
日本人は嫌います+29
-10
-
33. 匿名 2017/02/18(土) 00:01:23
沖縄県民こーい+37
-15
-
34. 匿名 2017/02/18(土) 00:01:40
待たされてもなんとも思わないけど、自分は絶対遅刻しちゃ駄目だと前日にシュミレーションしたりして絶対にしないよ。+70
-3
-
35. 匿名 2017/02/18(土) 00:01:49
一度、本気で怒ってみる+149
-0
-
36. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:21
>>25 名乗り出るところがもうね
人に迷惑かけてる自覚がないんだろうね(笑)+139
-8
-
37. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:34
私の友達も毎回遅れてきます。連絡も遅い。
でも結婚式や仕事は遅刻なし
結局なめられてるんだなぁって思いますし、周りに言われます
会うと気が合うし楽しいから余計腹たちますね(笑)+202
-7
-
38. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:37
以前、心理学者に聞いたのですが、
早く行くことが損(時間がもったいない?)って考えだそうです。
自分で自覚してなくても心の奥底でそう思っているそうです。+229
-8
-
39. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:44
遅刻の度に
待てないから今日は無し
と伝える
遅刻する人に限って「仕事は遅刻したことない」とか言うから腹立つ
なめてる+253
-2
-
40. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:47
遅れてくるなら遅れるってわかった時点で連絡してほしい。
こっちだって家ゆっくり出れるし
出た後なら1人でゆっくりカフェに行ったりできるから。
待ち合わせ時間過ぎて到着時間が中途半端な時間だと何も出来ないから本当に腹が立ってくる。
そもそも遅刻してくる=相手の時間を奪ってる行為だって気付いてほしい。+254
-2
-
41. 匿名 2017/02/18(土) 00:02:51
毎回、時間にルーズな知人。職業は教員。大丈夫か?って思う( ̄▽ ̄;)+79
-1
-
42. 匿名 2017/02/18(土) 00:03:13
毎回絶対遅刻。
コンサートとか、時間が決まってる時でも遅刻する友達いて、いらいらするから遊んでない。+145
-0
-
43. 匿名 2017/02/18(土) 00:03:15
ルーズすぎて大学の出願忘れた+9
-9
-
44. 匿名 2017/02/18(土) 00:03:54
友「ごめん!少し遅れる」
私「わかったー(5分くらいかな?)」
結果35分の遅刻!!全然少しじゃない!!+256
-3
-
45. 匿名 2017/02/18(土) 00:04:00
>>24
主です。時間にルーズな…でちょっと怒りが込み上げてきたので表現しちゃいました(笑
逆に遅刻するな人←書き込みミスしてました。すみません。+26
-0
-
46. 匿名 2017/02/18(土) 00:04:51
若いときはルーズでした。今はほぼ遅刻してません。
+6
-12
-
47. 匿名 2017/02/18(土) 00:05:17
>>7
遊びなれてないからって?
遊びの準備って
出勤する時とほぼ同じじゃん。
すごい言い訳。
洋服迷うなら前日準備。
メイクなんて毎日のこと、どれぐらいかかるかなんてわかるでしょ。
鞄も中身は前日準備。
待ち合わせ場所に不安なら下調べ&逆算して早めに出る。
何が大変なのさ!+143
-13
-
48. 匿名 2017/02/18(土) 00:05:23
沖縄の本当の時間事情が知りたい+43
-1
-
49. 匿名 2017/02/18(土) 00:05:50
毎度遅刻してくる友達、さすがに我慢できずなんでいつも遅れてくるの?と聞いたら、10分15分待ってただけなのに。私は待ってても別にイライラしないし。と言われた。おまえ待ってたことねーだろ!?友達やめました。+241
-4
-
50. 匿名 2017/02/18(土) 00:06:34
>>41
仕事はちゃんと遅刻しなくて、私生活はルーズなんだよ。私はソレデス。+14
-23
-
51. 匿名 2017/02/18(土) 00:06:50
遅れるアラフォーです。
本当に嫌になります。自分で。
あと30分ある!
余裕があるからどんな時間配分で何を準備すべきかな?とか考えてたら10分前になってて慌てるけど間に合わない!がしょっ中です。
病気と思います。+45
-68
-
52. 匿名 2017/02/18(土) 00:07:58
ルーズな人は連絡も遅い
約束時間ギリギリになると余計遅い
約束時間になる頃に ごめん、ちょっと遅れる
ちょっとが糞長い 連絡ないと事故とかあったんじゃないかって心配で帰れない
遅れてきてニコニコごめんなさい、なんか奢るから許してってまじで神経疑う 約束時間守れ+110
-1
-
53. 匿名 2017/02/18(土) 00:08:04
旅行とかの時には朝でもちゃんと来るくせに、普段の約束だと当たり前のように遅刻しやがって。
ふざけんな!+71
-3
-
54. 匿名 2017/02/18(土) 00:08:05
なんでも病気で片付ける風潮なんなの?病気ならなんでも許される世の中おかしい!!!+113
-7
-
55. 匿名 2017/02/18(土) 00:09:13
時間にルーズな人って、なんか生活がだらしないオーラがする。+104
-1
-
56. 匿名 2017/02/18(土) 00:09:44
>>38
いやもはや心理とかじゃないよね
人に迷惑かけてることがわからないんだから頭おかしい+57
-2
-
57. 匿名 2017/02/18(土) 00:10:03
たしかに、昔からある病気は理解できるけど、直せる性格も病気なんですとかちょっと、弱すぎ。+25
-0
-
58. 匿名 2017/02/18(土) 00:10:22
みんなそれなりに忙しい。
社会人ならプライベートは貴重な時間。
それをわざわざ時間をさいて、
お金(交通費)をかけ自分に会ってくれると思ったら、遅刻なんてできないよ。
+108
-1
-
59. 匿名 2017/02/18(土) 00:10:32
>>51
うん嫌になってないで治そうね。
待たされてる方はもっと嫌だよ。+73
-2
-
60. 匿名 2017/02/18(土) 00:11:14
要は相手のこと考えられないんじゃない?
あとは後先よめないか+76
-1
-
61. 匿名 2017/02/18(土) 00:11:38
どこかでも書いたけど東北から新幹線で都内まで会いに行ったのに待ち合わせ来なくて「電車乗ってるからもうすぐ着くから〜」と2時間近く遅刻。「彼氏ん家に泊まって〜起きてたんだけど〜」とか言われた。
せめて嘘つくなよ。
ご飯食べに行くって行ってんのにカフェ入らされてケーキ食べて「お腹いっぱいになっちゃった。ご飯なしでいい?」とか頭おかしい。
親友のつもりだったけど縁切りました+153
-2
-
62. 匿名 2017/02/18(土) 00:11:43
待ち合わせの時間に来なくて連絡も取れない時は何か事故でもあったのか心配する
けど結局、寝坊+充電忘れってオチ
心配したのがバカバカしくなるわ!!!+35
-1
-
63. 匿名 2017/02/18(土) 00:11:57
仕事ですら2分くらいの微妙な遅刻する
歯医者や美容院は時間前にまず行けない+16
-24
-
64. 匿名 2017/02/18(土) 00:12:31
極端な例ですが、「明日は遅刻しないから」って言っておいて毎回遅刻する人がいたとします。
その人から「明日返すから5万円貸して」と言われたら信用できますか?+6
-53
-
65. 匿名 2017/02/18(土) 00:12:36
>>1
発達障害診断。死ぬほど必死で苦労してようやく定刻可能です
医者から1日につき約束事は、1つだけにしろと命令でてます
複数の予定、複数の約束を抱えると、あなたには医学診断で
うまれつきその能力無いから処理不可能とのこと。諦めろと
1つの約束厳守のために、最低限度60分~30分前から
下準備をしないと、準備すら不能、外出は更に不可能という欠陥脳+15
-36
-
66. 匿名 2017/02/18(土) 00:13:03
遅刻する人って悪びれてないよね?
偉そうにここでも自らコメントしてるしね(笑)
+146
-4
-
67. 匿名 2017/02/18(土) 00:13:37
沖縄出身の人が入社して歓迎会を開いたらその人遅刻してきた
主役おらんけど乾杯する?いや待ちましょう!みたいなやりとりを1時間弱+69
-0
-
68. 匿名 2017/02/18(土) 00:13:37
遅刻魔同士で仲良くしてろwww+98
-3
-
69. 匿名 2017/02/18(土) 00:14:12
病気なんだよごめんね
家出ないと仕事遅刻する時間に風呂から出たてで、髪の毛ビショビショで真っ裸だったりする
40過ぎてもこんなん+11
-47
-
70. 匿名 2017/02/18(土) 00:14:23
>>63
それ、やべぇー。しっかりしてよ!!甘えないで!+28
-1
-
71. 匿名 2017/02/18(土) 00:15:07
>>46
いつから、なんで治った?んですか??キッカケが知りたいです。+4
-0
-
72. 匿名 2017/02/18(土) 00:15:13
人を待たせるやつほど
自分は待たないんだよな+98
-3
-
73. 匿名 2017/02/18(土) 00:15:30
相手:寝坊した!
自分:何時くらいなりそう?(出る寸前)
連絡なし
20分後
相手:お風呂入ってた 1時間後でお願いします
お風呂入る前に連絡しろよ
ほんと腹立つ
まじ嫌いw+186
-0
-
74. 匿名 2017/02/18(土) 00:15:41
私だ。ごめんなさいごめんなさい。
休みだと気が抜けて寝坊します。
車の時は道間違えたりします。+7
-47
-
75. 匿名 2017/02/18(土) 00:15:58
何ここ、時間にルーズな人が集うトピじゃないの?
すごい勢いでマイナスくるね+17
-39
-
76. 匿名 2017/02/18(土) 00:16:25
>>66
そう、甘えてるんだよ。私がそうでした。開き直ってるって言うか。今はそんな過去の自分を恥だと思ってます。+11
-2
-
77. 匿名 2017/02/18(土) 00:16:59
遅刻してもいいやと思ってるか、待つぐらいなら待たす方がいい、待たされのが嫌、遅れても大した問題じゃないと思っているということは、きっと、
見下してる。
なめてる。
常識がない。
時間管理ができない。
時間の概念が合わないし、価値観が違う。
+114
-2
-
78. 匿名 2017/02/18(土) 00:17:03
>>44
凄い分かる!!
5分後・・そろそろ来るかな?
10分後・・(イラッ)もう来るでしょ?
20分後・・(イライラ・・)まだかよ
30分後・・(イラーーーッ)全然ちょっとじゃねぇぇーー!!+76
-1
-
79. 匿名 2017/02/18(土) 00:17:16
毎回言い訳がましくて嫌だ。
道が混んでたとかバス時間間違えたとか。+57
-0
-
80. 匿名 2017/02/18(土) 00:17:18
わたしです、時間になぜかまにあわなくなる。かなりがんばって間に合うときもあります。 みんなはこれが普通なんだろうな。
最近は約束をしたときはいえのことは途中でもやめていくことにします。
仕事のときもかなり大変です、、、ついつい家のことをしていたらまに仕事にあわなくなりそうになります。+7
-27
-
81. 匿名 2017/02/18(土) 00:17:43
>>66
そうそう‼開き直り感、半端ない‼+20
-2
-
82. 匿名 2017/02/18(土) 00:17:54
>>75
1をしっかり読めよ。+25
-1
-
83. 匿名 2017/02/18(土) 00:18:25
上司との約束は絶対遅れないくせに
プライベートだろうと仕事だろうと
私や同僚との約束には30分は必ず遅れる。
完全になめてるよな、むかつく。+74
-0
-
84. 匿名 2017/02/18(土) 00:18:41
普段から遅刻魔なやつ、旅行先でもやっぱりルーズ。チェックアウトの時間すぎてるのに全然用意できてないのに髪のアレンジは必ずやるwイライラするー!+65
-0
-
85. 匿名 2017/02/18(土) 00:18:48
遅刻魔同士が待ち合わせしたら、どうなるのかな?+51
-0
-
86. 匿名 2017/02/18(土) 00:19:01
>>61
うわ…自己中極まりないですね…+18
-0
-
87. 匿名 2017/02/18(土) 00:19:04
家から5分で待ち合わせ場所につくならまだしも1時間かかるのに何故5分前に30分ほど遅れる~って連絡してくるの?
30分前に電車に乗ってない時点で遅刻確定じゃん+94
-1
-
88. 匿名 2017/02/18(土) 00:19:18
>>71
社会人として自覚したってことかな。やっぱり時間に、ルーズな人は信用されないから。+13
-0
-
89. 匿名 2017/02/18(土) 00:19:31
遅刻の理由
お腹痛くって!
靴擦れしちゃって!
急に彼氏から電話きちゃって!
だけどメイクはバッチリ。
殴りたくなるね!!+72
-2
-
90. 匿名 2017/02/18(土) 00:20:06
遅刻って治るもんなの?
毎週車で通ってるとこですら、掛かる時間甘く見積もって遅れるんだけど。
時間にすごい余裕できると買い物とかして、ギリギリに着くはずの時間に店出て、遅刻する。
なんでかわからないわ。+14
-7
-
91. 匿名 2017/02/18(土) 00:20:13
>>80
普通はかなり頑張らなくても間に合います。+32
-0
-
92. 匿名 2017/02/18(土) 00:20:16
>>85
丁度いい時間に「待った?」「待ってない」『よかったー』ってなりそうwww+21
-0
-
93. 匿名 2017/02/18(土) 00:20:21
>>85
許し合う。自分も遅刻魔だから。+5
-11
-
94. 匿名 2017/02/18(土) 00:20:24
>>47
会社の人にはそんなに自分の見た目気にしないんだけど、友達だと私と一緒にいたら恥ずかしいかな?とかどんどん自分のダメ出しが始まって、時間がおしていきます
毛玉見つけてしまったり運転中お菓子食べたいかな?じゃあ飲み物も準備しないと、とかそんな感じです
ルーズになるのが一番ダメなのは分かるんですけど友達の前に出るまでの勇気が苦しい+2
-24
-
95. 匿名 2017/02/18(土) 00:21:29
義姉の所がそうだわ。
義実家に集まってみんなで昼食、って前の日から言ってんのに、2時頃来るとかしょっちゅう。
来たら来たで、謝るとか何の一言もないし。本当イラつく。+31
-0
-
96. 匿名 2017/02/18(土) 00:22:09
なにここ、みんな友達に遅刻されて怒ってるの?
仕事ですら遅刻する人は、友達との約束の時間で間に合うことは皆無ですよ…w+6
-23
-
97. 匿名 2017/02/18(土) 00:22:39
>>80
頑張って間に合うって言葉に違和感を感じます。+34
-3
-
98. 匿名 2017/02/18(土) 00:22:59
ごめん今起きた。
って電話かかってきて、とりあえず待ってて2時間後...
化粧ばっちりで登場。
しね。+109
-2
-
99. 匿名 2017/02/18(土) 00:22:59
>>88
有難うございます。なるほど…やっぱり本人の自覚次第なんですね~…。+1
-0
-
100. 匿名 2017/02/18(土) 00:23:18
毎朝学校に行く準備が頑張っても出来なくて
学校に着く頃には放課後近くで
結局中退になった友達がいる
結局ADHDで
生まれ持った障害だった
極端にひどい人の中には障害の人もいるかもね
+72
-0
-
101. 匿名 2017/02/18(土) 00:23:48
いるいる。いつも必ず遅れてくる人…。
いつも遅れてくるから、私も少しだけ遅れて行ったらキレられた…(ꐦ°᷄д°᷅)
自分の遅刻はよくて、私の遅刻はダメなんかーい!
縁切りました。スッキリ♡+90
-0
-
102. 匿名 2017/02/18(土) 00:25:11
忘れ物をとりにいき約束の時間に遅刻。
説明会にも遅く到着。
こどもの同級生の保護者に相談をしたら前日に準備をしたらといわれた。それから少しは余裕ができたよ。
家のことも途中でやめたら時間に間に合うようになりました。
+3
-1
-
103. 匿名 2017/02/18(土) 00:25:21
毎回遅刻する友達がいて時間通りに来てる自分がバカらしくなってきて腹立ってくる。+69
-0
-
104. 匿名 2017/02/18(土) 00:25:53
男女関係なく
時間にだらしない人とは付き合えない+78
-0
-
105. 匿名 2017/02/18(土) 00:26:15
うちの母は時間の逆算ができません。
何時に待ち合わせだから何時に起きて準備してってのが本当にできません。でも本人に悪気はないんです。だから悪気があって遅刻するわけじゃない人もいます。時間の観念がないんです。だからその友達のことをないがしろにしてるわけではないと思います。
でも待つ方は本当にしんどいですよね。+12
-24
-
106. 匿名 2017/02/18(土) 00:27:09
2人でディズニーランド行く約束してたのに3時間遅刻したヤツがいたな。
こいつと2人では2度と遊びに行かないと誓った。+77
-0
-
107. 匿名 2017/02/18(土) 00:27:11
「私遅くなるから、○○ちゃんもゆっくり来てくれていいよ」
→ゆっくり来いって、もう家出て電車乗ってるよ。今更ゆっくり行きようがないよ。
「●分遅れるから、△△で時間潰して待ってて」
→さっきまでずっとその△△にいて、そこから待ち合わせ場所に来てるんですが。
遅れる連絡で上記のことを言う人がいた。
あなたもゆっくり来ていいんだから、時間潰す場所もあるんだから、遅れたって別にいいよね?という本音が見えて腹が立つ。相手に悪いと思っていない。
+115
-3
-
108. 匿名 2017/02/18(土) 00:29:20
も〜みんな、イライラしすぎ。
遅刻魔より+6
-70
-
109. 匿名 2017/02/18(土) 00:29:41
>>106
3時間!?酷すぎる…その日は結局ディズニーに行ったんですか?+44
-0
-
110. 匿名 2017/02/18(土) 00:30:16
気が抜けてとか言い訳する人は学習しなさすぎ!
毎回同じ道同じ場所にうんこ落ちてても余所見して毎回踏むんかってくらい学習能力ないよ!+31
-1
-
111. 匿名 2017/02/18(土) 00:30:55
家に呼んだとき、毎回遅刻するやつ。
早く起きて掃除して、ランチ用意してってしてるのに時間になっても来ない。
毎回、先に始めててー!
ウザい。+74
-0
-
112. 匿名 2017/02/18(土) 00:34:51
80ですが、以前住んでいたとこは15分で着きました。隣街に引っ越し30分以上かかることがわかりました、友達もわたしの住んでるとこが見えてるんだけどなかなか着かず、迷路みたいらしいです。
住んでるとこにも馴れないといけないですね。
しかも駐車場まで徒歩で10分、雨のひだともっとかかります。慣れないわ+0
-13
-
113. 匿名 2017/02/18(土) 00:36:01
>>40
そのカフェ代も出してほしいよね。。。+66
-0
-
114. 匿名 2017/02/18(土) 00:36:27
周りに遅れてくる人いないけど大人なんだから時間はちゃんと守ってよって思う。+19
-0
-
115. 匿名 2017/02/18(土) 00:37:06
時間にルーズな人って、1分をカウントさせると70秒以上になって、逆にせっかちな人は50秒程度に捉えるという実験データがあるんだって。
根本的に時間に対する感覚がバカなんだと思う。
マジいいかげんにしろ。+102
-4
-
116. 匿名 2017/02/18(土) 00:37:17
地元は1時間~2時間に汽車が1本だったから遊びに行くときは20分前行動だったけど、都会に出てからは5分前行動になった。あと時刻表見なくなった+8
-0
-
117. 匿名 2017/02/18(土) 00:37:45
>>109
チケットも既に購入していて
しかもランドの入り口前で待ち合わせだったので、行きましたT_T
ヤツが来るまで一人でアトラクション乗ってましたよ…笑+63
-1
-
118. 匿名 2017/02/18(土) 00:37:48
独身のときは大丈夫だったのに、子供生まれてからかなりの高確率で遅刻。
本当申し訳ない。+5
-17
-
119. 匿名 2017/02/18(土) 00:38:11
時間にルーズなやつが「私マイペースなの」って言ってたけど自己中の間違いだと思うわ+103
-1
-
120. 匿名 2017/02/18(土) 00:38:19
>>75
ルーズですね(笑)+1
-4
-
121. 匿名 2017/02/18(土) 00:39:49
遅れてくる人はもう治らないんですか?
諦めるしかないですか?
こっちが我慢したり待ち合わせより早めの時間伝えたりとか配慮しなければならないのですか?
それっておかしくないですか?
こっちは時間通りに来てるだけなのに何故遅刻する人に気を使って行動しなきゃならないのですか?
と思ってしまうので遅刻が当たり前の人とは縁切るしかないのかな・・+57
-0
-
122. 匿名 2017/02/18(土) 00:40:25
>>118
これはわかりますよ。だって子供の分も用意しなきゃいけないですしね。出かけるときに子供は「おしっこ~」とか日常茶飯事ですもんね。+10
-3
-
123. 匿名 2017/02/18(土) 00:41:11
待ち合わせ3分後に着く電車に乗る予定だったが、電車が遅延してて乗り継ぎがうまくいかず、挙句の果てに乗る電車を間違えて結局1時間遅刻した。
→以後、気をつけます。+2
-32
-
124. 匿名 2017/02/18(土) 00:41:56
結局、許されて来てしまっているからいけないんだろうな。
グループの中で1人遅刻魔がいて彼女は謝りもしなかったんだよね。
だからみんなで彼女を切った。1人、彼女と一番親しかった子が
代表になってくれて彼女に理由の詳細をメールしてくれた。
あれから随分経つけど彼女、直ってるかな。無理かな。+53
-1
-
125. 匿名 2017/02/18(土) 00:42:30
待ち合わせ場所に現れないから電話したら「ごめん、寝てた」と言われた。
「今からバタバタ支度するの大変だろうからまたにしよう」って私が言ったら「待ってて行くから」って…
十分待ったじゃないの、更に待たせるのかよと嫌になった。
友達でも頻繁に遅刻するようなら少し距離をおくのもいいと思う。
+79
-0
-
126. 匿名 2017/02/18(土) 00:43:20
えへへ、それ私です~、って開き直ってる人
頭の病気の可能性があるので病院へ行ってきて下さいね。
いや、割とマジで。+104
-2
-
127. 匿名 2017/02/18(土) 00:44:07
>>117
ちょっと目からお水がでちゃった…一人でアトラクションに乗ってるの考えたら、もし、私が遅刻してしまった人だったら申し訳なくって、せめてチケット代金渡しますけどね。。+50
-1
-
128. 匿名 2017/02/18(土) 00:44:29
わたしの親友がまさにこれ。
この間も40分遅刻してきた。
毎回こんな感じだから、もう最初からカフェに入ってお茶して待ってるよ〜
対策としては本当の待ち合わせ時間より1時間くらい早めの時間を伝える。
あとは待ち合わせ場所を、遅刻されても暇つぶし出来るように繁華街にする。
そして遅刻してきたら、罰金として軽いお茶代を奢ってもらってます。笑+58
-1
-
129. 匿名 2017/02/18(土) 00:44:51
時間にルーズとマイペースは違うよね、私もマイペースだけど遅刻はしないし、ルーズな人はだらしないんじゃない?って勘ぐる。+64
-0
-
130. 匿名 2017/02/18(土) 00:45:33
時間にルーズな人は他のこともだらしないかも
遅刻が多い友達、部屋めっっちゃ汚い…+55
-2
-
131. 匿名 2017/02/18(土) 00:46:02
>>123
待ち合わせ3分後に着く電車に乗る予定、ってここからして意識違いすぎ。
なぜに3分あとに着こうと思うの?+83
-1
-
132. 匿名 2017/02/18(土) 00:48:07
遅れてきた友達が遅れてる間どこか見て回ってればよくない?って当たり前のように言っててちょっと意味わからなかったです+53
-0
-
133. 匿名 2017/02/18(土) 00:49:28
三分とか遅刻します、、、本当は五分前につきたい。
わたし、病気なんですね。
こどもの準備やらで手間取って。独身のころは遅刻なかった。。。
80です、、、+0
-28
-
134. 匿名 2017/02/18(土) 00:49:53
人を待たせてどー思ってるのか?+34
-0
-
135. 匿名 2017/02/18(土) 00:50:44
毎回だと下に見られてる可能性あるよ。
大事な人を毎回は待たせない。+62
-2
-
136. 匿名 2017/02/18(土) 00:51:06
>>133
80??80歳??え?+8
-6
-
137. 匿名 2017/02/18(土) 00:51:29
昔から待つの嫌いだから待ち合わせしない。
14~15時くらいの間にどこどこらへんに居るねみたいな待ち合わせ。
着いたら連絡してねってね。
お互いストレスたまらないよ。+2
-17
-
138. 匿名 2017/02/18(土) 00:53:12
>>128
でも、そうすると
お茶奢ればいいやって余計遅れたりしない?+27
-1
-
139. 匿名 2017/02/18(土) 00:53:31
>>136
80才ではありませんよ(笑)
コメントの番号です。。。+15
-1
-
140. 匿名 2017/02/18(土) 00:55:38
遅刻する友達いるけど、あんまり頭にこない。
わたしもときどきあるから、、、+2
-11
-
141. 匿名 2017/02/18(土) 00:57:13
>>139
80歳?は笑ったわ~。80歳なら3分遅刻は誤差範囲内でしょww+49
-1
-
142. 匿名 2017/02/18(土) 00:57:36
>>69
風呂入ってんなよって思うわ+33
-1
-
143. 匿名 2017/02/18(土) 01:01:54
遅刻するって連絡きたら、本屋で待ち合わせだったら本読んだりトイレにいったり、こどもいたら、遅いねって話したりして過ごすよ。
家族だと遅いねって話す。
話はそれるが旦那が準備がなんでも遅くてイライラする。+8
-3
-
144. 匿名 2017/02/18(土) 01:03:10
街中でやる野外フェスに3時間遅刻してきた。
外で音だけ聞きながら待ってた。
ちゃんと会場で顔見ながら盛り上がりたかった。
3時間遅刻するならチケット代全部払え!+54
-0
-
145. 匿名 2017/02/18(土) 01:03:16
>>142
夜に入らなかったから朝入って…って感じなのでしょうかね。。う~ん。。。+3
-0
-
146. 匿名 2017/02/18(土) 01:04:42
ごめんなさい。
子どもが産まれてから5〜10分遅れてしまうことが多くなってしまいました…。
出かける間際にうんちとか、電車でひどいぐずりで途中下車したりとか>_<
でも、絶対遅刻しないママさんもいるので、そういうママさんは色んなことを想定して、早め早めの行動を取ってるんですよね。
自分の甘さに本当に反省です。+7
-41
-
147. 匿名 2017/02/18(土) 01:05:14
>>131
間違えてマイナス押しちゃったごめんなさい!+2
-1
-
148. 匿名 2017/02/18(土) 01:05:27
>>143
遅いねって2秒くらいで会話おわっちゃう(笑)+29
-1
-
149. 匿名 2017/02/18(土) 01:07:14
地域性もあるよね。
二人友達に沖縄人いるけど
平気で一時間遅刻するし
学校は寝巻きでくるし
遅れてものんきに「はいさーい」
って言ってる。いや、これまじ+53
-3
-
150. 匿名 2017/02/18(土) 01:08:39
O型がとにかく何回も遅刻して来る
で、お菓子とか買ってくれる(笑)いらねー
+17
-20
-
151. 匿名 2017/02/18(土) 01:10:14
>>149
沖縄の人はそうなの??知らなかった…覚えておきます。まあ確かにのんびりしてそうな感じですもんね…+19
-2
-
152. 匿名 2017/02/18(土) 01:11:42
>>127
127さん優しい方です(T_T)
だけど、気を遣ってチケット代金支払って下さるような方はそもそも3時間も遅刻しないんですよね…笑
…切ない世の中です笑
+26
-0
-
153. 匿名 2017/02/18(土) 01:18:07
>>152
127は主です(笑)皆さんのコメント見ながら友達の遅刻の対策などを考えております。
そうなんですか…理不尽すぎます。
その分以上の嬉しい楽しい事があなたに降り注ぎますように!!
+9
-1
-
154. 匿名 2017/02/18(土) 01:19:06
待ち合わせ時間を決める時に、友達が「待ち合わせの場所いまいち不慣れだから、たぶん遅刻すると思う~。」って普通に言ってきた。は??だったらネットで下調べするなり、ちょっと早めに家を出るなりしろよ!+49
-2
-
155. 匿名 2017/02/18(土) 01:21:29
お出かけする時に、毎回30分は遅れてくるけど車を出してくれるので文句言えない。
+11
-0
-
156. 匿名 2017/02/18(土) 01:24:38
悔しくて眠れません。子供が悪ふざけして、それを怒っても聞かない。旦那は、お前の怒り方が悪いから、いけない!と子供の前で私を叱り倒す。それを見て、子供は同じように私をバカにする。トピずれかもしれませんが、怒りのエンドレスです。+4
-19
-
157. 匿名 2017/02/18(土) 01:26:12
待ち合わせ何時にする〜?
何時でもいいよー。
↑何時でもいいくせに毎回遅刻してくる+72
-2
-
158. 匿名 2017/02/18(土) 01:26:21
>>156ご主人も叱ってくれればいいのにね。
+6
-0
-
159. 匿名 2017/02/18(土) 01:29:32
車で向かいに行って「今、家の下ついたよ」ってメールすると「ごめん、少し待って」と返信。
毎回、遅刻する子だったから「ま、いつもの事か」と思い待つ事1時間。
「ごめ~ん」っと言って来た時に髪は濡れ、スッピン。
この1時間なにしてた?
それからは10分遅れたら置いていくか帰る事にした。+64
-0
-
160. 匿名 2017/02/18(土) 01:30:13
>>156
今度から旦那さんに叱ってもらって、自分は叱る事、少しの間放置してみては?旦那さんにも同じ事言ってみてはどうだろうか?
深呼吸して、ゆっくりおやすみなさい。+7
-0
-
161. 匿名 2017/02/18(土) 01:30:38
時間にルーズな人は嫌いです
大げさだけど、限られた人生の残りの時間を奪っている事を頭に置いてもらいたい
+52
-2
-
162. 匿名 2017/02/18(土) 01:32:07
発達障害だけどそんなしょっちゅう遅刻しないよ
発達障害仲間も遅刻しないよ
確かに時間配分は苦手だけど
障害のせいじゃないと思う+29
-1
-
163. 匿名 2017/02/18(土) 01:33:06
毎回30分程度遅刻、1~2時間級の遅刻も何回もあってその遅刻の仕方も理由もマジでふざけてたので縁を切った
地元に呼ばれて2時間かけて移動中着信があって
「今〇〇(全く違う場所)なんだけど来れる?合流して一緒に行こう」←そこからだと待ち合わせ時間に絶対間に合わないし私の交通費が高くつく、とかね
「ごめん!わかってるんだけどさー」とヘラヘラ
思い出すとイラつく、人のこと舐めてるよね+48
-0
-
164. 匿名 2017/02/18(土) 01:39:57
このトピ、耳が痛いですが、自分の場合、遅れて到着してしまう場所(相手)は
心理的にかなり負担に感じていて、もうイヤになってきたでござる..
と思っている時がほとんどです。
行く場所、全部遅刻する人は、もしかしたらADHDとか、そういう
可能性もなきにしもあらず。+33
-9
-
165. 匿名 2017/02/18(土) 01:41:37
私の友達もそうだ…。
前に久しぶりに遊ぶ約束して、久しぶりだからさすがに今回は遅刻はないだろと思ったけど、やっぱり待たされた( ; _ ; )
せめて連絡くらいしてほしい。+47
-0
-
166. 匿名 2017/02/18(土) 01:53:34
お怒りのコメントが多いので(当たり前ですが)書き込みにくいですが、トピ主さんが知りたがってる様なので。
時間にルーズです。
そんなつもりは無いけど、やっぱり相手を舐めてるんだと思います。
あと、到着までの時間計算が凄くアバウト。30分かかる待ち合わせ場所に、待ち合わせ時間の30分前に出ようとします。
家を出るときの戸締りやコート着る、靴履く時間。電車降りてから〜や、着いて駐車場探す時間等そういった計算が頭にない。よって30分前に家を出られない〜からどんどんどんどん遅れていきます。
最初から計算がアバウトなので、化粧とかも出発予定時刻までに終わらない事が多いです。
凄く時間に厳しい旦那と出会って多少は変わりました。遅れるとキレるので。
やっと余裕を持って、前倒し前倒しで、、って家出る時間から計算する様になりました。
ハッキリ言われるorキレられる
のが一番効果があるかと思います。
+16
-31
-
167. 匿名 2017/02/18(土) 01:59:06
>>165
すみません遅れる側なんですが。。(~_~;)
遅れる時連絡しない気持ち、わかります。あります。。
なんでだろ。。?
後少しで着ける気がするんです。。
あと、待ち合わせを10分くらい過ぎてもいっかなってやっぱ思っちゃってると思います。
ホントすみません。。+4
-58
-
168. 匿名 2017/02/18(土) 02:01:47
仕事は遅刻するけど、遊びは遅刻しない私がいますよ。
+3
-25
-
169. 匿名 2017/02/18(土) 02:03:30
10分なら待てるよ!許せるよ!+12
-5
-
170. 匿名 2017/02/18(土) 02:04:38
私の周りにも時間にルーズな人がひとりいました
待ち合わせの時間〜良くて数分前に遅れる連絡有り、最悪時間を過ぎてから来ないなーと思った矢先にドタキャンしてくる。
子供が昨日から熱出てて!なんて言われるとこっちも何も言えず。
だったら前日にキャンセルしてくれない?w
多分寝てたんだと思う。
私が誘ったんじゃないのに・・・
そして何事も無かったかのようにまた誘ってくるのエンドレスリピート。
切ってやったわこんなヤツ+61
-0
-
171. 匿名 2017/02/18(土) 02:07:30
何分くらいまでなら許せますか?
私は20分で大分イライラしてきちゃう。
せっかち+
そんなこと無い-+0
-43
-
172. 匿名 2017/02/18(土) 02:10:16
自分が少し遅れていく。
10時なら10時10分くらいに行くとか
着いたらラインしてって言ってコーヒー飲んどくとか+1
-14
-
173. 匿名 2017/02/18(土) 02:11:00
いつもカフェかどこかで待ち合わせするので早めに行ってカフェに先に入ってます+1
-0
-
174. 匿名 2017/02/18(土) 02:11:29
20代の時は友達がたくさんいた!楽しかった!
そして甘えまくっていた!
30代になった今、その優しかった友達が居なくなった。
相当嫌われていたようだ。
みんなに心の底から謝罪と感謝をつたえたいです。
+37
-5
-
175. 匿名 2017/02/18(土) 02:12:20
私の高校の時の友人も毎回遅刻。
一度、どうしてか聞いてみたら
『待つのが嫌いだから相手が居るであろう時間にあえて行く』と胸張って言われた。+31
-2
-
176. 匿名 2017/02/18(土) 02:16:05
友達の住む場所まで1時間半かけて会いに行った。
「もうちょい待って」と言われて2時間遅刻。
理由は髪の毛まいていたから。
あんた髪の量多すぎよ。
+25
-3
-
177. 匿名 2017/02/18(土) 02:22:23
あー、います。
あまりに酷いので、会う約束をした時に待ち合わせ時間を10分過ぎたら帰ると事前に伝えて実際に帰りました。
帰る途中で(待ち合わせの13分くらい後)鉢合わせをして、引き止められた時に溜まりに溜まった不満が爆発してしまいブチ切れたらマシになりました。
それからは、遅れるときは事前に連絡もあるしまぁ今は様子見かなって心の中で思っています。
最初から出来るならやれよ!!!
人を舐めるな!!!+66
-0
-
178. 匿名 2017/02/18(土) 02:33:51
私です。もう病気なんじゃないかと思うくらい、時間に間に合わす事ができません。高校時代は真面目でしたが毎日電車に乗り遅れ遅刻魔、授業中に寝る、専門学校もチャイムと共に滑り込み入室、社会人になってからもチャイムと共に滑り込み入室は変わらずとても恥ずかしい思いを毎日しているのに、治りません。
忘れ物や緊張してトイレに駆け込んだり、さっきまであった鍵が見付からない等バタバタして、
いつもすごい急いでいて汗ダクダクなんです。
本当に遅刻は消えてなくなりたいくらい恥ずかしい思いをします。
+22
-9
-
179. 匿名 2017/02/18(土) 02:39:24
>>167
これ読んで遅刻魔って馬鹿なんだなって思ったww
私の遅刻魔対策は、2人では遊ばない。待ち合わせしない。
遅刻癖以外は普通にいい子なんだけどね‥コミュ力高いから社会人になって忘れてたけど、高校時代確かに勉強出来ない子だった。しかもやっても出来ないタイプだった。+42
-1
-
180. 匿名 2017/02/18(土) 02:41:13
昔いい感じだった人が、すごく時間に厳しい人で、時間にルーズな私は彼を毎回怒らせてしまい、結局合わなくていつの間にか連絡取らなくなった。+27
-1
-
181. 匿名 2017/02/18(土) 02:48:08
>>178
毎日電車乗り遅れるって何?ww
ギリギリだからバダバタするのよ。今より20分早く家出るつもりで支度したら済む話では?+36
-0
-
182. 匿名 2017/02/18(土) 02:51:22
ほんとに待たせて申し訳ないと思ってます。早めに準備してるつもりでもどうしても遅れる。
仕事も勉強もコミュニケーションも普通にできるのに、時間だけは守れないのはなんで?っ思ってた。
子供が産まれて 発達障害で、もしや自分も ADHDなんじゃないかって、やっと理解できた。+7
-13
-
183. 匿名 2017/02/18(土) 02:59:34
ナメられてた。
こっちは、1時間近くかけて出かけてるのに、
平気で30分は遅れて来る。
他にもルーズな事多かったから、
今は距離を置いている。
Lineたまにくるが、1週間は既読スルーして、
仕事忙しくてゴメン、ゴメンですましてる。
+38
-0
-
184. 匿名 2017/02/18(土) 03:25:07
交際し始めの遅刻魔に遅れるならメールでも一本連絡してと言ったら、毎回遅刻の連絡が来るようにはなったが早く来る努力が全くなかった
遅れるなら連絡すればいいと思い始めやがった
こっちは仕事を早目に切り上げたり、暑い中屋外で待つ事に毎回ストレスを感じていたし、遅刻しても悪びれなかったので即別れを切り出した
+25
-0
-
185. 匿名 2017/02/18(土) 03:25:12
私は遅刻とか待たせたりとか絶対嫌だから電車間に合わなかったらタクシー呼んで行くこともある。
なのに、そいつ遅刻とか、本当ありえん。
私がもし寝坊したら、スッピンにマスクで急いで間に合わせる。
そいつは何時間も遅刻して風呂入って化粧までしてくる。
どついたろか!+31
-1
-
186. 匿名 2017/02/18(土) 03:27:34
仕事に毎日遅刻(5分とか10分)してくる人いるんとだけど。
ちなみにタイムカードはない。
まじうざい。
+17
-0
-
187. 匿名 2017/02/18(土) 03:28:53
毎回遅れてくる子とは二人では会わなくなった
そんで他の子と午前集合で予定通り遊ぶのが楽すぎてもう遊ばなくなった
朝無理→午後にする→遅れてくる とかすごく時間無駄にされてる感+38
-1
-
188. 匿名 2017/02/18(土) 03:39:12
彼氏と遊ぶの、午後からにしてもらうし最寄り駅まで迎えに来てもらうのに、毎回30分以上遅刻しちゃう。
たとえ夜からにしても遅刻する。
一度それで怒られた。そのあと3回くらいは待ち合わせ時間+10分くらいだったけど、やっぱり30分以上遅刻するようになった。
駄目だなって分かってるんだけど、間に合わない。何でなんだろう(-_-;)?
何言っても間に合わないって悟ったのか、もはや何も言ってこない。私が来るまでTSUTAYAとかで時間潰してる。それでもなんだかんだ2年目突入。
他の人だったら、1年持たないだろうな。+1
-31
-
189. 匿名 2017/02/18(土) 04:02:36
1時間以内に来るなら待つし怒らないよ。
私の10代の頃はまだ携帯も普及してなかったし、待ちぼうけ喰らうこともあった。
それに比べりゃ今は連絡は取れるし暇つぶしする所はあるし。
ドタキャンは怒るけどね。+2
-22
-
190. 匿名 2017/02/18(土) 04:47:29
沖縄の男毎回遅刻ならまだまし!この日とか指定してきたのにドタキャンやら、ばっくれとかもしてくる!もう、守れない約束なら誘わないでってキレたら、遅刻してきた。その後、会う話になって夜ねばっくれされそうだから、夕方って約束したのに結局ねばっくれされました、、
ほんとに時間にルーズ!もう誘わないでってサイド切れたらごめんって来たけど、もう連絡も返す気なくなりました。
一生なおらないんだろうなって思いました。+14
-2
-
191. 匿名 2017/02/18(土) 04:56:42
>>123
⇒待ち合わせ『3分後』につく電車。
最初の一行目から間違ってますよ。
遅刻するひとって、
前提が違うんですね(呆)
+69
-3
-
192. 匿名 2017/02/18(土) 05:00:11
>>164
ひとに迷惑かけている自覚があるなら、
受診しなよ。。。
遅刻するひとって言いわけばっか。+35
-3
-
193. 匿名 2017/02/18(土) 05:25:45
>>7
ちょっとわかる。
仕事とは準備が違う。
仕事はメイク禁止で作業服。
基本、準備に時間も頭も使ってないのかも。
逆算ができない。
せめて着てく服は決めとく。
努力はしてるが友達が少ないので遊ぶ頻度が極端に少なく「慣れてない」。+3
-9
-
194. 匿名 2017/02/18(土) 05:27:02
沖縄県民です。
地元にいる時は、約束の時間に家を出る事が普通でした(友達もだいたいそうだったのでトラブルなし)
でも本土に出てきてから、待ち合わせの10分前に『まだ来てないけど何かあった?』と電話がかかってきてビックリしました。
約束の時間の5〜10分前に着いているのが普通だと初めて知りました。
遅れて行くのに全く悪気もなく、当たり前の環境で育ったので直すのに苦労しましたが、今では待つ方です。
育った環境だと思います。+16
-11
-
195. 匿名 2017/02/18(土) 06:43:13
あるある!
20代前半の頃なんだけど
約束のたびに1時間は遅れる友達いて謝りもしない。
何故か親がごめんねぇ~とか電話してきてた。
あと、なーんにも問い詰めてないのに
○○ちゃんは私が事故ったんじゃないかって心配してくれるよ!って…知るか!
親子揃って図々しいって評判はマジだったので縁切りました!+28
-0
-
196. 匿名 2017/02/18(土) 06:46:08
私も毎回遅刻魔イヤ!
事前にその時間電車のアクセスないんで
10分くらい遅れるけどいい?とか言われていたら
全くないけどね
酷い奴は30分なんて平気平気
遅れてきても
みて~!デパートで手袋買ってたの
可愛い色でしょ?なんて能天気に言われた
私は許されるみたいなのがいるから
付き合いやめたわ
+27
-2
-
197. 匿名 2017/02/18(土) 07:00:03
私もこの間、友人と会うとき
友人が遅刻して来ました。
もうルーズすぎて無理だ
と思いました。+32
-1
-
198. 匿名 2017/02/18(土) 07:37:46
いつも飛行機の搭乗時刻に間に合わずアナウンスされるんだよねぇ~
って、なぜか得意げに言ってる人がいて、多くの人達に迷惑掛けているのに、頭おかしい!!
+52
-0
-
199. 匿名 2017/02/18(土) 07:42:52
私おっとりしてるから
絶対にバカにされている
甘く見られていると思う
だから遅刻しても許されると相手に思われてるんだと思った
+21
-3
-
200. 匿名 2017/02/18(土) 07:52:34
相手を思いやる人は、待たせないよ。
私は、子供も時間を守る子にしたいから
時間を守る姿を 見せる様にしています。
+41
-0
-
201. 匿名 2017/02/18(土) 07:52:54
いつも向こうから誘って来て遅れる。なんかあったって聞いたら、本屋行ってたってヽ(`Д´)ノプンプン
それからは、かなり距離置いてるけどしつこい時は時間守らないと帰ると言ってる。+20
-0
-
202. 匿名 2017/02/18(土) 07:56:40
え~沖縄あるあるだったんだひどい+4
-4
-
203. 匿名 2017/02/18(土) 07:58:30
そういうレベルの人間なので付き合わない。+12
-1
-
204. 匿名 2017/02/18(土) 08:00:28
余裕をもって早く起きたのに
遅刻してしまう。
ダラダラする時間が
長いって分かってるけど
サッと行動できないんだよねー
性格の問題だな!+6
-21
-
205. 匿名 2017/02/18(土) 08:08:26
例えば12時に改札 待ち合わせだったら遅くとも11時50分に着く電車に乗るよね?改札までの移動時間もあるし。なのに友達、12時到着の電車で来る。
つい1分前に遅刻してくる奴は最低だって自分で言ってたよね?+39
-1
-
206. 匿名 2017/02/18(土) 08:11:36
子持ちの友達って大体そう。10分くらいは遅刻のうちに入らないと思ってるのかな。連絡すらしない。
私も子持ちだけど遅れないし、1分でも遅れそうなら連絡するのが普通だと思う。
+33
-1
-
207. 匿名 2017/02/18(土) 08:12:04
時間を守れない女は時間はもちろん、男と金にもルーズ。だから付き合いやめます。+24
-0
-
208. 匿名 2017/02/18(土) 08:13:53
毎回の遅刻魔の女。
でも仕事は遅刻しないから本当図々しい。+27
-0
-
209. 匿名 2017/02/18(土) 08:15:20
私です。
でも相手が遅れても文句言わないし何時間でも待ちますw
+4
-23
-
210. 匿名 2017/02/18(土) 08:21:40
毎回遅刻する人とは疎遠になったよ。
こっちが家出てから、ごめん30分遅れるーってLINE来て、今から家に引き返すわけにもいかずコンビニ寄ってたら、ごめーん後15分くらい遅れるーってLINE。
結局待ち合わせ場所に来たのは予定時刻の1時間後。
こんなのが毎回だったからもう無理って思って見切った。+39
-0
-
211. 匿名 2017/02/18(土) 08:24:46
学生の頃はギリギリに行くタイプだったんだけど、
遅刻するかもしれないという不安感、遅れて謝ったり、遅刻ごめん連絡するくらいなら、早めに行った方が楽!て思うようになった
遅刻常習犯て、遅れてごめんて言わない人多いよね+36
-1
-
212. 匿名 2017/02/18(土) 08:25:01
時間にルーズな人って、何事にも受け身な気がします。
自分からは何も決められない、周りの人に言われたままに行動する。
+30
-2
-
213. 匿名 2017/02/18(土) 08:26:01
この前、友達と11時に待ち合わせで1人の子が11時01分到着の電車に乗りまーす!(他の子も同じ線だから)みんな この電車で来るよね♪って言ってたけど全員、この1本前の電車に乗ってました。+46
-0
-
214. 匿名 2017/02/18(土) 08:27:50
高校の同級生が遅刻魔でした。
わざと?って思うくらいのルーズさです。
だからなんとなく生活の乱れみたいなものも感じられ、、、
いまだ独身です。40過ぎてます。+14
-2
-
215. 匿名 2017/02/18(土) 08:40:49
遅刻魔は在日だよ
または頭の病気と思うようにした
人種が違えば文化も違うし、どちらかがイライラするならお互い合わないってことだよ
普通の人は遅刻なんてしないし
それに常識のある人なら間に合わなければ約束時間迄に連絡がある
毎回時間に来れないなら何故その時間にするんだろう?とは思ったけど
何時に約束しても遅く来るんだよ
そんなだらしない人って
2人ならまだしも、誰かと待ち合わせたとして
そいつだけ迎えに行くとなると、迎えに行った時点で玄関で待たされる
結局現地に遅刻
こっちまでだらしないと思われてから縁切った
+5
-17
-
216. 匿名 2017/02/18(土) 08:43:24
B型に多くない?
お金にも時間にも男にもスッゴイだらしない人いる
+13
-38
-
217. 匿名 2017/02/18(土) 08:47:23
連絡なしで5分近くする友達がいた
その手に持ってるスマホで連絡しろと注意した
↓
愚痴を聞いてほしいから会いたい!
当日電車遅れたから遅刻するとLINEが
15分の遅刻
人身事故?怖いねと心配したら「家を出てから財布を忘れたことに気付いて戻ったら電車が遅れた」
それって自分が乗り遅れたんだよ?と指摘してもヘラヘラ
次もその次も言い訳なしに30分の遅刻をするようになった
ランチのお店予約してたんだけどと伝えてもヘラヘラ
そしてドタキャン3回したので「会社の先輩と約束しても遅刻するの?しないよね?会社も遅刻しないって言ってたもんね?なんで私だけ遅刻して待たせるの?自分を下に見てる人に使う時間はもうない」とLINEして絶交した+51
-0
-
218. 匿名 2017/02/18(土) 08:49:30
>>216
血液型は関係ない。+42
-3
-
219. 匿名 2017/02/18(土) 08:50:38
時間にルーズな人って、
相手を待たせる事で時間を無駄にさせてるという意識がないんだよね。
時間を無駄にさせても平気な相手って思われてるってことはバカにされてんだろうなーって思って、
そういう人とは疎遠にする。+34
-0
-
220. 匿名 2017/02/18(土) 08:50:59
>>95
うちは逆だわ
昼にくるといって10時にくる
早すぎも困る+23
-0
-
221. 匿名 2017/02/18(土) 08:53:15
30分までなら何かしらあるから想定内
ランチ約束して2時間待ったあたしはアホ
また今度にしようよ!と言って2度と約束してない+17
-0
-
222. 匿名 2017/02/18(土) 08:54:22
ちょっと違うかもだけど、
待ち合わせ時間の5分前になって、「今日行けない!」とかいってくるやつなに?
こっちは前々から来れない時は30分前には言ってくれなきゃ困るって言ってるのに!
ほんとにイライラする!+52
-0
-
223. 匿名 2017/02/18(土) 08:54:31
時間守れない人って、、時間だけじゃなくてその他の暮らしもだらしないイメージ。
職を転々としてたり、異性関係がだらしなかったり、お金にルーズだったり。
自分でなんとかしようってせずに、すぐ周囲に迷惑かけて助けて貰おうって人が多い。+29
-0
-
224. 匿名 2017/02/18(土) 08:57:24
体調悪くてーっていつも遅刻してくる人がいるけど、たいてい前の日朝まで飲んでる。
それは単なる二日酔いか寝坊だ!+27
-0
-
225. 匿名 2017/02/18(土) 08:58:39
>>209
そういう問題ではない+12
-0
-
226. 匿名 2017/02/18(土) 09:02:59
あーーーー、あの人なら遅れてもまあいっか
な相手と思われてんだろうな
仕事なら絶対に遅刻しないって言ってたもん
時給がどうのこうの、残業代が入ってないとか
お金にはキッチリというか細かいし
食事の飲み会も、タクシー代もどうにかして支払う分をケチると言うか
自分からはすすんで払おうとしない
今1万しかないし〜、とか今度とか
結局後回しにして曖昧になる事が多い
毎回だと多分わざとそうしてるんだろなと思う
本当にお金に汚い、だらしない
+30
-0
-
227. 匿名 2017/02/18(土) 09:03:09
ちゃんと来てくれるならまだいいよ。
男から誘って来てドタキャンされた。都合にいい女にもなれない私…。+18
-1
-
228. 匿名 2017/02/18(土) 09:11:19
娘ですが
用意 到着までの時間が合って無い。
先に楽して 時間の割り振りが合わない
見ていて こちらが 早く用意したら❓
とイライラする。
私は娘と出掛け時 30分余裕を見て言います。+18
-0
-
229. 匿名 2017/02/18(土) 09:13:18
遅刻する人は、遅れて相手の気分を害して信用を無くす事が考えられない。
相手の立場に立って考えられない、自分本意の人。
想像力が欠如しているので、仕事場でもプライベートでも自然と周りから相手にされなくなる。+30
-0
-
230. 匿名 2017/02/18(土) 09:24:55
>>172
なんで?+0
-0
-
231. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:43
>>230
あ、読み間違えてました。すみません。+0
-0
-
232. 匿名 2017/02/18(土) 09:29:42
>>220
早く来られるのは困りますね。用意が出来ていない状態ですからね…+7
-0
-
233. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:47
>>209
遅刻する人ってよくこういうこと言うよね。
相手が嫌だって言ってるんだから自分だったら気にしないとか関係ないって分かんないのかな?
ホント自己中なんだね。+41
-0
-
234. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:46
元彼氏がそうだった。とにかく遅刻ばっかりで謝るどころか開き直るから別れました。
時間にルーズな人とはかかわりたくないです。+28
-0
-
235. 匿名 2017/02/18(土) 09:40:21
>>198
これは、もはや次元が違う位の人ですね…。+9
-0
-
236. 匿名 2017/02/18(土) 09:44:39
遅刻するなら、もう少し待ち合わせ時間遅くてもいい?ぐらい言ってほしい+23
-0
-
237. 匿名 2017/02/18(土) 09:54:32
腹が立つのは他の人だと遅刻してないこと!!!なんでやねん!+25
-0
-
238. 匿名 2017/02/18(土) 09:57:40
10時が約束なら必ず10時過ぎに来るママ友がいる。時間前に来る事はない。謝らない。
だから学校行事に一緒に行こうとか誘われても可能な限り断る。
上で、もう出てるけど自分にとって大事な事には遅れないのがまた腹立つ。そして人をいいように使うことが多い。+23
-0
-
239. 匿名 2017/02/18(土) 10:06:49
本当に腹立ったエピソードあります!
高校のとき、朝から自転車で学校の行事に行くために友人と待ち合わせしてたんですが待てど暮らせど来ず…(´Д`)当時携帯持っていなかったので連絡も取れず最悪でした…
結局友人は寝坊で車で送ってもらって参上…(--;)
挙げ句、私に今日は何で来たの?とか訊いてくるし!
お前と一緒に行く約束してたからチャリに決まってんだろ! 切れそうになった。+26
-0
-
240. 匿名 2017/02/18(土) 10:13:44
子供の通学班でもいつも遅い子がたまたま早く来た時に、みんなに文句言ってたよ。みんなちゃんと時間内に来ているのに、「自分の方が待たされた」というのが許せないようなこと言ってた。
もちろん親もルーズな人。+28
-0
-
241. 匿名 2017/02/18(土) 10:32:13
ごめんなさい。とか、はい私です。とかいってるやつ
本当呆れるわ…
時間にルーズなやつは全てにルーズ
脳の問題とかじゃない
気持ちの問題
気を付けようとか思わないのか…
精神がわからない+48
-2
-
242. 匿名 2017/02/18(土) 10:34:27
沖縄出身です
確かに沖縄の人は時間に、ルーズなところが
あると思いますが
私は5分前にくるようにしてます
当たり前のことですが
授業も遅刻することはほとんどありません
全ての人がルーズではありません
ですが、沖縄の人が時間にルーズというのは
全くないとは言い切れません
迷惑をかけた方
本当にすみませんでした
+27
-1
-
243. 匿名 2017/02/18(土) 10:42:57
友達の話。
いまここにいる→あと10分、あと15分を繰り返して結局1時間以上遅れてきた。
最初から一時間と言われたら時間つぶせた。
ジワジワと待たされたのが許せん
だいたいいま○○にいると言うのは嘘。+34
-1
-
244. 匿名 2017/02/18(土) 10:43:05
会社の同僚は仕事はきっちりするのに
時間に微妙にだらしない。
出勤も休憩から戻るのも5分必ず遅れる。
たかがたったの5分と思うからこそ、
なんで毎日、毎回そうなのかと思ってしまう。+11
-1
-
245. 匿名 2017/02/18(土) 10:45:59
連続すいません
遅れた人はカフェぐらいおごらないとダメ。
ひとの時間を無駄にしてるんだから。
私だったらなにかお詫びしなきゃ気がすまない。+37
-1
-
246. 匿名 2017/02/18(土) 10:47:10
時間にルーズな人、ドタキャンしますね。
約束の捉え方がルーズというか…
基本、自分中心の思考で
相手が合わせてくれるだろうという
甘えもあるのかと。
舐められてるし、都合よく扱われているのが嫌で
疎遠になりました。+28
-0
-
247. 匿名 2017/02/18(土) 10:57:32
時間にルーズなの分かってるし、学生時代も月の半分は遅刻してた。社会人になったら全く無いけど。
そもそも彼氏や家族以外と遊ぶのが億劫だし、それで前に、友達と遊ぶのが本当に億劫になって、遊ぶ2日前に仮病使って無しにした事あるから、それからは友達と遊ぶのやめた。誘わないから誘われなくなった。
遊べば楽しいんだけど、遊ぶまでが億劫。面倒くさくなる。
彼氏や家族でさえ時間に間に合わない。行く気はあるんだけど、行かなかったら減給とか査定に響くとかないし、休みの日くらい私のしたいように動きたいって思うから、結果、間に合わない。
血液型も人種も関係ないよ。A型だし日本人だもん。+16
-4
-
248. 匿名 2017/02/18(土) 11:00:09
自分が遅刻しても謝らないくせに、他の人が遅刻した時なんであんなに怒るんだろうという人いるよ。かなりおかしいと思ってる。+20
-0
-
249. 匿名 2017/02/18(土) 11:05:09
車で迎えに来てくれるんだけどいつも遅れて来る。
電車とか使う気は無い。
なので今日は無しとか言えない。
ホントは物凄く怒っている。
なんとも思ってないのが腹立つ。+2
-4
-
250. 匿名 2017/02/18(土) 11:28:09
ダラダラした性格だから待ち合わせ時間を逆算して用意しててもまだ時間あるからと思ってスマホ見ちゃう。そうすると時間ギリギリになってバタバタして自分アホと思う。
でも遅刻はしないよ。遅刻する人はバタバタせず諦めるんじゃないかな。+18
-0
-
251. 匿名 2017/02/18(土) 11:35:03
>>216
私の周りの遅刻魔はA型です。
なので血液型は関係ありません+25
-3
-
252. 匿名 2017/02/18(土) 11:36:52
247
なんか開き直ってる言い方どぅかと思う
彼氏は所詮他人
同じルーズな人種ならなんとも思わないと思うけど普通の人ならそのうち愛想つかすわ
+7
-2
-
253. 匿名 2017/02/18(土) 11:38:35
遅刻魔の元友達は、バスツアーにまで遅れて来た…他の人に本当に申し訳なくてこっちが頭を下げる羽目に…
本人は「この場所、分かりづらい!」って言ってキレるし…
二度と一緒に行かないって思ってもう会ってないし連絡もとってない。
+41
-0
-
254. 匿名 2017/02/18(土) 11:40:01
5分10分なら仏の心
15分だとちょっと心配だから連絡する
30分だと連絡一本してほしい
1時間、イライラ。連絡くれてたら待つけど最初の頃のテンションからだだ下がり
でも友達続けてる…しょっ中会うわけじゃないし
仏の心ですよ+28
-1
-
255. 匿名 2017/02/18(土) 11:40:07
旦那が遅刻魔です。
とにかく時間の組み立て方がおかしい。
結婚する前のデートの時もしょっちゅう10分遅れとかだった理由がわかった。
何時に出るなら、何時から用意しないと間に合わないっていう時間の組み立てができない。
だから今はわたしがイチイチ予定を立ててる。
しかも面倒なことに、朝のルーティーンみたいなのが決まってて、それを崩すのが嫌みたい。
めちゃくちゃむかつく。+34
-0
-
256. 匿名 2017/02/18(土) 11:48:43
遊び友達が毎回遅刻してた。
5分10分なら黙って待って、30分待たせられた時は電話して。そしたら寝坊してたから結局1時間以上待った。なんてこともあった。
学校卒業したら急に待ち合わせ時刻より早く着いているようになって着いたよの連絡。会えばドヤ顔。
いや、まだ待ち合わせ時刻よりも早いんだから黙って時刻まで待っていられないの?
過去の己の愚行を忘れたかのような行動に逆にイライラして疎遠にした+37
-0
-
257. 匿名 2017/02/18(土) 11:52:22
うちの妹。
起きたら行くとか、起きても約束の時間に起きたり。
この間なんか、16時から用事があってそれ前にちょっと遊ぼって約束してたのに、14時半に来て「すぐ出ないよね?」とか。
いやいや、あんたそれもう準備して用事に向かわなきゃいけないだろ!って…
遅れることになんの罪悪感もない。ゴメンでもないし、次に気をつける気もさらさらない。
こっちはバタバタ用事済ませて時間あけてんのに。
遅刻する人は、他人の時間を奪ってることに気付いてない。反省しない。それならあんたも寝てりゃいいじゃんとさえ思ってそう。
+20
-0
-
258. 匿名 2017/02/18(土) 11:58:40
遅刻癖は治らないと思うし繰り返すようなら何も言わずサッサと切るよ。人間だから遅刻する事は必ずあるけど毎回毎回はあり得ないし、相手を侮辱してる様なもんだよ。相手に失礼すぎる。
何か遅刻癖のある人ってどうすれば時間に遅れないようになるかとか一切考えないし、時間の計算もできない人多い。何故か早め早めの時間を言うんだよね。どう考えても30分はかかる所でも15分で着くよ!みたいな。
で、時間をキッチリ守る人は相手を待たせないために少し長めの時間を言う。
後、偏見かもしれんけど時間にルーズな人は他の事にもルーズ。基本だらしない人が多い気がする。
何年も社会保険やらなんやら未払いとか。
+32
-1
-
259. 匿名 2017/02/18(土) 12:07:38
電車で来る友人と、駅で待ち合わせ。いつも通り10分程遅れてきて、
「ごめーん、あなたへの手土産買ってて遅くなった〜」と。
本人は手土産渡せて遅刻チャラ&おみやげ用意した私エライ!みたいになってたけど、
いや、せんべいとかマジでいらんから、時間通りに来いよ!
毎回毎回の遅刻、何とかしろー!+38
-0
-
260. 匿名 2017/02/18(土) 12:07:48
超絶遅刻魔の元友達2時間遅刻しても指摘されるまで遅刻してるとも思ってなかった。
何と無く大体それ位に行けば良いや〜みたいな。美容院も30分位は遅れても大丈夫でしょとか平気で言ってたし。つか、30分位ならキッチリ守ってる!遅刻じゃない!と思ってるみたい。もう本当にほんとーーーに無理だったからサクッと切った。+20
-1
-
261. 匿名 2017/02/18(土) 12:39:49
義実家が時間に超ルーズ!
昼過ぎに行くって言うから、1時頃かな?と待っていたが全然来ない…
もう来ないし出かけようかと思っていた夕方4時頃にやってきて
「昼間町内の運動会だったの~!」
運動会とか、前からわかってたよね…
じゃあなんで昼過ぎに行くとか言うの?
+36
-0
-
262. 匿名 2017/02/18(土) 13:06:20
しょっちゅう遅刻する子、そのうち年3回は毎回バス乗り間違えました.....!が言い訳の子がいる。
あと歩いてた方向間違えました! とか。
これ本当かなぁ??
一緒にいる時は全く間違えてないよ。。+8
-0
-
263. 匿名 2017/02/18(土) 13:12:01
毎回守らない人いる!
集合場所に時間通り来ない
↓
出発前ギリギリになって来る
↓
理由は、渋滞してたから。
うん、それ毎回言ってるよね( ◠‿◠ )
だったら早めに家出ろよ。+19
-0
-
264. 匿名 2017/02/18(土) 13:22:55
かつて友人だった人が遅刻魔。もう呆れて会ってません。今は四人の子持ちになったそうだけど、きっと性格は治ってないと思うし治す気もないだろうし自覚もないだろう。良く言えばノンビリしてるから四人の子育て出来るんだろね。+13
-0
-
265. 匿名 2017/02/18(土) 13:23:23
友達で、一人だけ壊滅的に遅れてくる子がいた。
「遅れる」って連絡もないし、あまりにも遅いので「まだ来ないの?」と連絡すると「行けなくなったー。ごめーん」って言ってくる。
「来れないなら連絡して」って言うと、「連絡先書いた紙なくした」とか言うし。
まじ頭おかしい。突然家に来て、家の前で「⚪⚪ちゃーん!」って叫んでたし。
インターホン押せよ。+24
-0
-
266. 匿名 2017/02/18(土) 13:30:16
余裕もって家出たら1時間前に着く
今、家出たら丁度に着くなって思ってたら遅刻する+4
-0
-
267. 匿名 2017/02/18(土) 13:54:53
>>28
じゃあ診断書書いてもらって免罪符にでもすれば。+11
-2
-
268. 匿名 2017/02/18(土) 14:01:46
沖縄は本土から見ればルーズだけど、沖縄の人からすればあれは普通。
だけど日本の教育が始まってからは学校も仕事も都会の方は時間を守ってるし、時間が過ぎれば遅刻した!って認識ちゃんとあります。
のんびりやっても大丈夫そうな地域や周囲が顔見知りとそんな場所でなれてきた所はそれが普通。
沖縄と本土はまったく同じ文化の中で生きてきたんじゃないからね。+4
-0
-
269. 匿名 2017/02/18(土) 14:17:31
私だ(>_<)
仕事は遅刻しないけど
プライベートだと遅刻してしまう
子供のころから治らない
あっ今 友達いないから安心+6
-8
-
270. 匿名 2017/02/18(土) 14:21:47
>>150
すみません、O型ですがわたしは待たされるタイプです(º言º)+6
-0
-
271. 匿名 2017/02/18(土) 14:22:11
いつも、最低15分は遅刻してくる親友。
あまりのバカバカしさに縁を切りました。
今、親しくしている人たちは15分前集合が基本です。
不愉快な思いが全くなく気持ちがいいです。
+20
-0
-
272. 匿名 2017/02/18(土) 14:40:00
遅刻魔と知っていたけど呼ばれた結婚式に一緒に行く事になって、勿論物凄く時間に余裕を持った待ち合わせ時間にしたんだけど、連絡はちょこちょこ来るのに来ない。「今〇〇で~」とか「タクシーが~」。2人で済ませる用事なら「私帰るね」で済んだんだけどもう次の電車に私だけ乗る!って時に、「ごめーん」って現れた。到着駅から走って結婚式は滑り込みで間に合った。
その子の前で初めて怒った。「これからもどこに行っても遅刻する気か?誰にも信用されなくなるよ。」結果、その後仕事で都内に出た彼女は「ほんとに〇〇の言う通りだったよ」と何度か電話を掛けてきた。最後の方はかなり弱々しかったけど、治らなかったんだろうなー。+8
-0
-
273. 匿名 2017/02/18(土) 14:40:40
私は待たされるB型。友達は待たすB型。いつも一時間以上待たされる。もう縁切るー+16
-0
-
274. 匿名 2017/02/18(土) 14:59:19
ルーズだったら、約束しない。
これがお互いの為。+8
-0
-
275. 匿名 2017/02/18(土) 15:03:31
わたしは心配性で早く到着してしまう。
それはそれで時間潰しが辛いな。
トイレを何度も往復したり、本屋に行ったり、友人よりも一日が長く感じる。+20
-0
-
276. 匿名 2017/02/18(土) 15:08:50
遅刻魔の友人は、共通の友人の結婚式会場までの
マイクロバスにも20分近く遅れて周りに迷惑掛けたのに
謝りもしないで旦那さんや子供のせいにしてた…
他にも自己中な所が目立って付き合うのに
疲れてしまい、縁切りました。
親しき仲にも礼儀が…薄いと言うか
軽く見られてると思う!+14
-0
-
277. 匿名 2017/02/18(土) 15:11:53
飲み会とか、お店集合だと決まって30分ぐらい遅れる人がいる。
初めは、仕事帰りだし大変なんだろうなーと思っていたが、休みの日でも、場所が家から近くても、必ず遅れてくる。
どうやら少し遅れるくらいの方が人気者になれると思っているらしい。
その人が来るまでこの料理は頼まない方がいいかな、とか気を遣うし迷惑。+19
-0
-
278. 匿名 2017/02/18(土) 15:19:40
友達関係やめました。
ストレスなくて快適。+13
-0
-
279. 匿名 2017/02/18(土) 15:41:33
みんな早めの時間を伝えるとか優しいね
私はもう遅刻癖ある人とは付き合えないわ+19
-0
-
280. 匿名 2017/02/18(土) 15:55:14
すみません
とにかく時間や待ち合わせが嫌いです
なので小学生の頃から
1人で通学しています
待たせてしまうから
今の仕事はスーパーフレックスで自由なので嬉しいです
+8
-2
-
281. 匿名 2017/02/18(土) 16:31:39
10時待ち合わせなら15分〜30分早めに時間伝えたら?うちの旦那が時間にルーズでほんと困る。だから早めの時間を伝えてる。まあそれでも間に合わないけど…女以上に準備が遅い。まだ出かけるだけとかならいいけど大事な面談とか相手が待ってるのに急ごうとしない。10分前にとかには着いてたいのにいつもギリギリか間に合わない!しまいにはこっちは客だからちょっとくらい遅れてもいいんだ!だって…。呆れちゃう。+12
-0
-
282. 匿名 2017/02/18(土) 16:34:08
彼氏がこれだと本当つらい
一緒に朝起きてからもダラダラとか+9
-0
-
283. 匿名 2017/02/18(土) 16:42:48
>>277
いる!飲み会遅れてきて場所わからないから迎えに来て〜とか言って場の雰囲気も壊すし、一体あいつら何なんだ!人気者になんかなれないよ。+8
-0
-
284. 匿名 2017/02/18(土) 16:43:12
毎回遅刻してくる営業マンの彼に私が客なら遅刻しねぇだろって怒鳴ったら引かれて別れたことならある+14
-0
-
285. 匿名 2017/02/18(土) 16:52:02
私も何かの障害があると思う。
時間の計算ができません。+2
-8
-
286. 匿名 2017/02/18(土) 17:00:04
遅刻する人にとって大切な相手、大切な用事では無いからだと思う。遅刻を繰り返す知り合いを見ていてそう思った。その知り合いのお気に入りの男性が居る集まりの場合は遅刻を一切しなかったよw+7
-3
-
287. 匿名 2017/02/18(土) 17:01:36
他県在住の沖縄県民です。
地元にいた頃から待ち合わせは5分前には着くようにしています。
なのに時間にルーズな人に仲間扱いされるのが解せない。
今では笑って流せるようになったけど、若い頃はそれが嫌だったなー。+2
-2
-
288. 匿名 2017/02/18(土) 17:02:23
義母が時間にルーズです!
仕事には遅れたことないくせに友達や美容室の予約は当たり前のように遅れる。しかもヘラヘラしてる。
一緒に出掛けるときは早めに時間伝えといて、義母が急いで準備してるのを目の前で見てる。そうしないと急がないので。+2
-0
-
289. 匿名 2017/02/18(土) 17:03:27
私の友人にこの御時世スマホどころか携帯電話を持ってない人がいるんだけど、その人はまぁその人なりのポリシーがあって持ってなくて。
(連絡は基本家電)
その人と遊ぶ時に思ったのが、何があっても遅刻出来ないなと。5分だろうが1時間だろうが待ち合わせ場所に来てるその人に連絡出来ないから。
最初の方はその人含め数人で集まる時に他のLINE繋がってる友人で何分遅刻しますとかやり取りあったんだけど、携帯が無いその人がいつも15分前に必ず待ち合わせ場所に来てて、にこやかに待ってるのよ。
自分から連絡出来ないから誰よりも先にいないと皆心配するから、だって。
その人のそういう行動見てたら、私含めていつも微妙な時間遅刻してくる友人達も皆で15分前に集合するようになったよw
最近は誰1人として事前の遅刻連絡もない。プレッシャーとも思うけど、それでも時間前に全員待ち合わせ出来る事ほど気持ちいい事はないと思う。
携帯電話に甘え過ぎなんだよねきっと。数分の遅刻くらい、LINEで言えば問題ないって。
なので私も最近別のルーズな友達との待ち合わせはあえて30分前とかに来てプレッシャーを与える作戦をしているw+17
-0
-
290. 匿名 2017/02/18(土) 17:05:46
>>275
わたしも。道が混んでたらどうしよう…と思って早めに出たら早く着きすぎてコーヒー飲んだりショップ入ったりしてると満足しちゃって帰りたくなるときある。その待ってる友達が時間にルーズだったらなおさら。笑+5
-0
-
291. 匿名 2017/02/18(土) 17:07:58
>>22ほんと、字間の 開け方+1
-0
-
292. 匿名 2017/02/18(土) 17:09:15
正直遅刻する側は待たせている人を
舐めてます。
自分は初回の待ち合わせ時に1分でも
遅れたら先に行くからと必ず言ってます。
そもそも一人で行動する事が苦では無いので。
それを言った場合、遅刻者はゼロに。
会社には遅刻しないのだから、
遊ぶ時だけ遅刻なんて、
単なる我儘なんですよ。
+24
-1
-
293. 匿名 2017/02/18(土) 17:10:46
>>285
私も。逆算して、まだ時間があるので安心してたら、出かける前にもう一度計算すると時間がないことに気がついてあわてる+5
-1
-
294. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:15
要は人の迷惑を考えていないのだろうなあ。
人の時間を無駄にしているという発想が絶対にない。
待っている間、何かで暇つぶしするでしょ?なんて。
予約していなければ更にヒドイ人も。
私の友人もいつも「ゴメン〜!」が初めの挨拶+4
-0
-
295. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:13
>>262
よく反対方向に歩いちゃって、すごーく歩いてからきがつくことある。悲しくなる。+1
-1
-
296. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:37
>>22
トピタイの開け方が、悪意というか。いいけど。+1
-0
-
297. 匿名 2017/02/18(土) 17:20:21
いつも遅刻してくる奴って、早めに着いた人に向かって謝る前に「何時に着いたの~?え~!10分前とか早すぎー!えらぁ~い!まじめ~!」って軽く馬鹿にしたような言い方してこない?+21
-0
-
298. 匿名 2017/02/18(土) 17:26:53
>>277
もう飲み会の幹事をやらなくなったから関係ないけど、
当時遅刻するヤツで、いい大人が店を調べないで
(店名・住所・電話番号を教えてある)
迎えに来るのが常識だろ?と勘違いバカがいて
イライラしたことがあったよ。
しかも、お出迎えってなんだよ!
+4
-0
-
299. 匿名 2017/02/18(土) 18:01:37
遅刻魔は
まああの子なら待たせてもいいか
って考えてるの?+13
-0
-
300. 匿名 2017/02/18(土) 18:02:31
12時に迎えに行くって言って4時まで連絡ない人がいました。
他の日も毎回30分は遅刻してくるしゴメンの一言もないので縁を切りました。+11
-0
-
301. 匿名 2017/02/18(土) 18:16:44
ごめんなさい。いつも10分程度遅刻してしまいます。そして更に1年に一度くらいで、寝坊で何時間も遅刻することがあります。
時間にルーズなんです。この人だから遅刻しても大丈夫だろうとかそういうことは考えてません。普段の生活から何でも適当だし時間を考えずに行動するんです。
性格なので、変えることは難しいですが、変えたいといつも思ってます。
本気で、遅刻しない人になりたいです。
どうすれば変えられますか?+5
-18
-
302. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:38
いるいる。で、決まって「気づいたらめっちゃ時間経ってて〜」って言い訳する+12
-1
-
303. 匿名 2017/02/18(土) 18:21:37
遅刻されてしまうと、本当にテンションが下がる。本当に下がりまくりでどういう顔で、会ったらいいのか分からなくなるのは、私だけですか?
+29
-1
-
304. 匿名 2017/02/18(土) 18:25:28
>>236
毎回毎回「待ち合わせの時間、変えてもらって良い?」って連絡がくるのもストレスだよ。
こっちは約束の時間に着くように、休みだけど早起きして用意してるのに…+20
-0
-
305. 匿名 2017/02/18(土) 18:33:55
待たせるってことは、他人の時間を盗んでいることだよ。
やむを得ない場合もあるだろうけど、確信犯は罰金払うべき。
+13
-0
-
306. 匿名 2017/02/18(土) 18:43:29
>>301
変えたいと思ってるだけだからダメなんじゃない?
遅刻の原因なんて自分が1番分かってるでしょ。
人に考えてもらおうとしてる時点で甘えてるよね。+21
-0
-
307. 匿名 2017/02/18(土) 18:50:10
お金と時間の約束守らない人間はまともな人間じゃないから付き合うなと子供の頃親に教えられました。本当でした。+20
-1
-
308. 匿名 2017/02/18(土) 18:54:20
>>1
遅れた事に対してペナルティを与えて下さい。
例えばコーヒー奢って貰うとか?
カフェでお茶しながら待ってたら良いと思う。それか本屋で待ち合わせとか?
皆んな携帯持ってるんだから置いていっても良いとおもいます。
待つから腹がたつんであって何か用事しながらだと
あーもう来たんだと寛容になれますよ。
さすがに1時間超えたら帰りましょう。+4
-1
-
309. 匿名 2017/02/18(土) 19:00:18
遅刻常習犯の子と公園で待ち合わせてて
2時間くらい待ちぼうけしたことある
連絡来たと思ったら
普通に寝てたと。
今から出るね言われたけど
時間ないから帰るわ言うて帰ったった
え?約束してたのに帰るん?って
は?くそか。と思いました。
当時スマホもなかったし
30分くらいしても来んかったら
帰れば良かったんですけど
公園で遊んでる子供達と少し遊んで
楽しかったです+16
-0
-
310. 匿名 2017/02/18(土) 19:16:27
>>27
なんでかっていうと
遅刻する人って自分で自覚してるから。
逆算されてると感じたら
逆に早めに着くようにされます(^◇^;)+2
-0
-
311. 匿名 2017/02/18(土) 19:23:01
>>258
私の知り合い、時間は誰よりも守り
きっちりしてるけど
借金、暴力、マザコン・ファザコン(親依存)
警察沙汰頻繁、病的な虚言癖
地元で有名になる程↑ヤバイよ
でも時間だけは、きちんと守る。+7
-1
-
312. 匿名 2017/02/18(土) 19:38:54
>>304
待ち合わせの時間をきめる時に、遅い時間を言って欲しいってことじゃない?この時間なら出られるっていう。
それでも遅刻するんだろうけどさぁ。+8
-0
-
313. 匿名 2017/02/18(土) 19:48:45
毎回遅刻する友達に指摘したら
他の子は一緒に遅れるからその方が楽
と訳のわからん事を言われたので
縁切りました
そしたらストレス減って楽になったわww+17
-0
-
314. 匿名 2017/02/18(土) 19:50:17
昔、毎回のように遅刻してました。
理由はギリギリで用意をするから。待ち合わせの時間に到着の電車をギリギリで検索して、家から駅までもギリギリで出発。
朝起きてから用意完了して家を出るまでの時間もギリギリ。
そうするとどこからか歪みが出て時間がズレる。
でも、一度親友にキレられてからは五分、十分、余裕がある時は30分など時間に余裕を持って用意するようになった。
キレてくれた親友に感謝しています。
友人関係で中々会えないと思うし、キレ方もただ怒ってるんじゃなくてあたしの為を思って言ってくれてるのわかったから。
今も電車の関係や、どうしても遅刻してしまうことありますが滅多にないので相手も信用してくれる。
毎回だと相手に迷惑だし、遅刻を毎回する人はホントに何か考えた方がいいですよ。
大事な人なくしたりして後悔しないように。+12
-0
-
315. 匿名 2017/02/18(土) 19:50:54
>>251
私の友達の遅刻魔もA型だ(笑)
B型の友達は10分前行動ちゃんとするし
血液型は関係ないよね+15
-1
-
316. 匿名 2017/02/18(土) 19:52:22
たかが10分の遅刻でもを6回したら
一時間その人の時間を奪った事になります
+13
-0
-
317. 匿名 2017/02/18(土) 19:56:58
>>312
>>304です。
毎回時間通りに来ないから、待ち合わせ時間は相手に決めてもらってるんだけどね。
それでも「時間変更して!」と連絡が…
「築地に朝ごはん食べに行こう!7時集合ね」って言うから、移動も考えて5時に起きて用意してたら
「ごめん!時間変えて~10時でもいい?」だって。
はぁ…+13
-0
-
318. 匿名 2017/02/18(土) 20:00:39
毎回1時間以上の遅刻が当たり前の友達がいたので、待ち合わせではなく 家に迎えに行ったら 約束の時間なのに シャンプーしてたぁ、服はどっちがいいと思う~?って言われて 呆れてしまった。+13
-0
-
319. 匿名 2017/02/18(土) 20:17:39
私は、きちっとしてる友達の時は時間を守り、遅刻してくる友達のときは私も時間を守りません(^_^)/それでも友達の方が遅れて来ることが多いから、本を持参してカフェで読んだり、自分の買い物してます。二時間遅刻してくるとか普通にあります……が、遅刻する相手を変えるのは無理だと思うから、待つだろうとはじめから思って待ち合わせ場所や予定を考えておくと、イライラしないです。+6
-0
-
320. 匿名 2017/02/18(土) 20:22:10
毎回毎回遅刻してくるルーズな友達いるんですけど、あきらか遅刻してくる奴が悪いのに、逆にこちら側が、◯◯っていつも時間キッチリしててセカセカしてるよねって言われた時は本当にイラっとした+19
-1
-
321. 匿名 2017/02/18(土) 20:26:10
私は自分が待つのは苦ではないけど相手は待たせたくない。
母は中々時間通りに準備出来ない人。でも見てたら間に合わないのわかる。準備に取りかかるのが遅いし、準備始めてからもあれやこれや余計なこと始めて時間を無駄にし、「この服どう?」「やっぱりあっちにしようか」。さぁ出るぞとなると「○○が無い」「○○忘れてた」
先にゆっくり茶飲む前に、準備してから茶飲めと思う。
だからご飯も準備~出来上がりが時間かかる割には、おかず2品とか流しがボウルや菜箸、鍋だらけ。
私は同じ時間で2品作って片付けまで終わる。
時間の使い方、要領が悪いんだよ。
+8
-0
-
322. 匿名 2017/02/18(土) 20:26:18
>>301
簡単。周りの人や物事なんでも適当に思わないこと。
就職の面接や入試の願書は期日時間きっちり守るでしょ?
遅れちゃいけない!って思うよね?
普通の人は普段からなんのイベントであれ時間には遅れちゃいけない、
人に迷惑をかけちゃいけないって思って動いてるんです。
まずはそこから。変えたいと思うだけじゃダメ。
本気なら明日朝から10分早く起きて、遅れたら殺されるくらいに思ってテキパキ準備すればいいだけです。
+8
-0
-
323. 匿名 2017/02/18(土) 20:26:20
昔何かのテレビで、例えば12時に待ち合わせしたい時には、11:54とか中途半端な時間に設定すると、緊張感が出て?守るとか言っていました!誰かやってみてください!+7
-0
-
324. 匿名 2017/02/18(土) 20:30:15
>>316
一時間あったらいろんなことが出来るよね。
そのいろんな可能性をもった時間を、遅刻マンは奪うわけよ、無駄に。+8
-0
-
325. 匿名 2017/02/18(土) 20:32:31
>>255
同感。
私の知人のドタキャン魔も
自分なりのルーティーンが決まっていて
それを崩されると、遅刻かドタキャンしていた。
頑固というかワガママですよね…+11
-0
-
326. 匿名 2017/02/18(土) 20:35:55
時間にルーズっていうか予定にルーズは酷すぎると思った。
たまたま今夜知り合いと夕飯を食べに行く予定だったけど、急に仕事になってしまって夕飯はどうなるか分からないからとりあえず夕方また連絡すると。
ここまではまだいい。
待てど凝らせど全然連絡来なくて時計見たら19時。
さすがに…と思ってこっちから連絡したら、あ。ごめんやっぱり明日の夜にして!
って。
え?
こっちから連絡しなかったらいつまで待たせてたつもりなの?
仕事でいけないなら仕方ないんだから連絡ぐらい自分からしてよ。
わかった時点で自分から連絡するのが普通じゃない?+19
-2
-
327. 匿名 2017/02/18(土) 20:51:56
時間にルーズで
飛行機に乗り遅れてしまった。。。
こりゃいかんと感じました。。。+2
-4
-
328. 匿名 2017/02/18(土) 20:58:39
毎回遅刻する子が居たので、遊ぶ約束をする時に、●●はくれぐれも遅刻しないようにね!等しつこく毎回毎回こちらも嫌味のように言い続けたら最近なくなりました(笑)
実際その子以外誰も遅刻しないしね。+6
-0
-
329. 匿名 2017/02/18(土) 21:04:42
待たされすぎたらこっちのモチベーション下がるよね。遊ぶ気なくなってくる。元カレがすごい時間にルーズでいつも車で迎えに来てくれてたけど、時間通りに来たことなかったしいつもイライラしてた!遅刻の理由は道が混んでるって。何回も来てんだから逆算して早めに家出ろよって思ってた。+12
-0
-
330. 匿名 2017/02/18(土) 21:05:11
昔からの知り合いがそうです。
遅れたら謝ってはくれるけど。
コミュ力はあるし、人柄は悪くないからお友達は多いけど。
最近、あるイベントで一緒に作業した時、
彼女は仕事量とそれに見合う時間の
見積りが出来ないらしいと気づきました。
どう考えてもキャパオーバーなんです。
企画力はあるのに、何か惜しい人です。+7
-0
-
331. 匿名 2017/02/18(土) 21:15:57
時間はお金+13
-0
-
332. 匿名 2017/02/18(土) 21:27:30
時間にルーズな人に理由聞いたら、自分が待つのが嫌だからだって。自己中だわ…
そういう人に限って自分から誘ってくるんだよね~+13
-0
-
333. 匿名 2017/02/18(土) 21:37:35
何時に準備を始めたらギリギリ間に合うかを逆算する癖がある。あと、早く着くと待ってられなくて先に用を足してしまい、結局数分の遅刻。
自分は30分程度の遅刻は待てるので、数分程度の遅刻が悪い事だとは思ってもいませんでした。(学校や仕事、式などはなぜか遅刻しません。)
ある日、遅刻にキレた旦那に出先でずっとシカトされ、やっと悪い事だと自覚しました。前に「遅刻魔はかまってちゃんが多い。シカトが効果的。」とテレビでやってましたが、かなり効きました。+5
-1
-
334. 匿名 2017/02/18(土) 21:44:13
いつも遅刻して悪ぶれない友達の好きなタイプは待っててくれる人だってさ。待てなくて悪かったね。勝手にしろ。+12
-0
-
335. 匿名 2017/02/18(土) 21:52:43
いつもは遅刻しないのに、大事な時に限って遅刻する人もちょっとな。
普段ご飯食べに行くとかはいいけど、映画とか旅行とかは誘えない。
逆に普段遅れても大事な時は遅刻しない人の方が安心できる。
+3
-0
-
336. 匿名 2017/02/18(土) 21:58:01
15分待って来なかったら帰ります。
もう二度と会うこともない。+3
-0
-
337. 匿名 2017/02/18(土) 22:00:54
時間通りに到着するように移動してる最中に、他のメンバーの何人かがが遅れるって言い出して、集合時間遅らそうって話になった事ある。
家が近い人は時間調整出来るだろうけど、もう出発してたらどうしようもないのに…。
その人達と待ち合わせする時は、遅れて行くようにしてる。+3
-0
-
338. 匿名 2017/02/18(土) 22:03:01
待ち合わせで遅刻するのはまだ許せるけど、遅刻魔とは絶対結婚できない。
結婚すると一緒に行動する事が増えるので、自分も一緒に遅刻する事があると心苦しい。
婚期遅れるよ。
+5
-1
-
339. 匿名 2017/02/18(土) 22:03:01
時間にルーズな人はお金にもルーズだ
+8
-2
-
340. 匿名 2017/02/18(土) 22:03:15
仕事では遅刻しないけどプライベートではする人って、なぜか運が良くて甘え上手で他人を損させて自分が得するエナジーバンパイアタイプなんじゃないかと思ってしまう。
遅刻自体を責めてるんじゃなくて、同じ遅刻をしても自分が損をするタイプと他人に損をさせるタイプがいて、他人に損をさせるタイプの失敗ばかりするタイプの人と関わると足引っ張られそうで関わりたくない。
本人が無自覚だったりわざとじゃなくても関係ない。+5
-0
-
341. 匿名 2017/02/18(土) 22:06:09
美容院に行く時に毎回遅刻する人の言い訳が、「行くならお花とかお菓子とか持って言った方がいいかなー」って直前になって悩むんだって。
先輩だったけど、軽く説教したわ。
気使うとこ違うでしょ。+9
-0
-
342. 匿名 2017/02/18(土) 22:12:57
友人は、約束の時間になって初めて「しばしお待ちを~」みたいな連絡をしてくる。私だったら、遅れちゃうだろうとわかった時点で(主に予想外の渋滞)、何分くらい遅れそうか連絡する。
何分遅れるか言ってほしいと一度言ったのに、直してくれない。。。+5
-0
-
343. 匿名 2017/02/18(土) 22:18:11
普段時間にルーズ(というか待ち合わせ時間という概念がなく、30分・1時間平気で待たせる)なやつがいるんだけど、時間通りに行ってもしょうがないと思って、待ち合わせより遅れて行ったら珍しく早く来ていて「遅いよ〜何時に家出たの?」って言われた時は腹たったわ。
+9
-0
-
344. 匿名 2017/02/18(土) 22:18:13
前に良い感じだった男の人が、「女はデートに遅刻して来るもんだ!急いで走って来るのもダメ!」ってゆうよく分からん考えの人で、こいつとは合わないと思って連絡を絶った。+6
-0
-
345. 匿名 2017/02/18(土) 22:31:42
あまりに時間の約束守らないとか片付けられない人は脳の障害があったはず。本人も病気だと知らない場合が多い。+5
-0
-
346. 匿名 2017/02/18(土) 22:32:01
時間にルーズな人と一緒に行動とると何故この人が時間に遅れるのか分かるよ。
急げつってんのに「あそこのお店見て良い〜?」とか「煙草吸っても良い〜?」とか言って急げと言われても怒られるまで急がない。
過去にルーズな子とツアー旅行に行った時はその子がソフトクリーム買う為に他のツアー客を待たせるって事があったうえ、待たせた自覚も無いみたいだから「あ、こいつ無理だ」って思って縁切りした。+10
-0
-
347. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:53
>>301
会社や学校、電車やバスもいつも遅れてるんですか?それで成り立ってるんですか。社会人ならクビですよ。そこが疑問です。+7
-0
-
348. 匿名 2017/02/18(土) 22:38:22
遅刻をする人よりも、遅刻をした他の人は叱られるのに自分だけ叱られない人が嫌。しかもその怒られた人は実は鬱病だったみたいだから、病気で遅れた人に怒ってそうじゃない人に怒らなかった人も嫌。
そいつ曰く、病気なんで知らなかったかららしいけど知らなかったら両方注意するだろって思った。
自分が差別したこと気づいてないバカ。こいつは遅刻魔以上のトラブルメーカー。
+2
-0
-
349. 匿名 2017/02/18(土) 22:39:45
仕事の時は遅刻しないのに、待ち合わせに遅刻する人は、やはり人を見て時間にルーズになってる=ナメられてると思う。
自分を見下してると思う。+12
-1
-
350. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:19
いっつも遅刻するから早めの時間言っといたらその日は遅れず来るっていうw+2
-0
-
351. 匿名 2017/02/18(土) 22:54:43
私、待ち合わせ場所は本屋だよ~よくある珈琲1杯で本屋さんの本読めるところ。それか雑貨みてる。だから30分ないなら何とも思わない。映画の待ち合わせ以外は。
でも、普段よく遅刻する人がたまに時間通りに来て「珈琲飲んでないで、どっか行こうよ!」と急き立てるのはイラっとくる。+2
-0
-
352. 匿名 2017/02/18(土) 23:02:08
うちの弟がそうです。
諦めてます。両親もかなり振り回されてました。の割には友達多いみたいですが…
+0
-0
-
353. 匿名 2017/02/18(土) 23:04:18
ごめん、私だ。
反省します、、、
学校、仕事、旅行など、絶対に遅刻できない場合は早めに行動するのですが、
オフで友達と遊ぶときは、数分遅刻してしまう。。。さすがに、30分以上待たせることはないけど、、、
逆に 友達が、遅刻した場合も、事前に連絡が取り合えれば、目くじらをたてることはありません。
暇つぶしは苦ではないので。
ただ、友達が遅刻して、予約した新幹線ギリギリとか、そういうときは、腹が立ちます。
+1
-15
-
354. 匿名 2017/02/18(土) 23:09:31
中学生の頃
土日の部活一緒に行こうと言われ
友だちの家に迎えに行っていましたが
毎回『ちょっと待ってて』と言いながら
平気で何分も待たせるので
ある日嫌になり部活にも遅れそうだったので
先に行ったら逆ギレされました。
周りの子から話を聞くと
相手が男だと待たせず出てくるみたいで…
友だちやめました。
+3
-0
-
355. 匿名 2017/02/18(土) 23:10:16
遅刻する人って人生設計も金銭面もルーズじゃないですか?
行き当たりばったりで。
+10
-1
-
356. 匿名 2017/02/18(土) 23:14:40
私も仲良しの人が時間にルーズ。
どうしても急ぐ用事の時は、早めの時間を伝えて、そうじゃない時はゆるりと待つ。
心積もりしていると、仏のように待てる。笑
もう付き合わない、という選択考えたけど、それ以上に助けてもらってからことや、頼っている部分があるので、、、。。+0
-0
-
357. 匿名 2017/02/18(土) 23:17:14
毎回ではないけどよく遅刻してしまうので
最近は準備できたら迎えに来て
と言われます。
本当にごめんなさい。
見捨てないでいてくれる人たちには
本当に感謝です。
直します…+0
-6
-
358. 匿名 2017/02/18(土) 23:17:22
友人の約束の時間に遅れる人、仕事でも遅刻してるのかな?+2
-0
-
359. 匿名 2017/02/18(土) 23:17:27
ここにいる皆さん、時間にだらしない人とはもうお付き合いないですよね?
+8
-0
-
360. 匿名 2017/02/18(土) 23:50:43
でも例えば片や電車で5分でいける場所、片や電車で1時間ぐらいかかる場所での待ち合わせで多少(15分ぐらい?)の遅刻で文句言うのはいかがなものかと思う。
お互い同じぐらいの労力かけてでの遅刻なら文句もわかるけど家に迎えに来てもらってオマケに足がわりに使っといて時間厳守って人がいた。
それはどうなのかな?
+2
-2
-
361. 匿名 2017/02/18(土) 23:56:54
毎回毎回遅れてくるママ友。お互い同じように子供いる環境だから分からなくもないけど、さすがに毎回だと腹立つ!こっちは子供いても頑張って来てるのに!
なのにドヤ顔で絵本の読み方とか上から目線で教えてくるから余計にイラッとする。+3
-0
-
362. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:38
飛行機とか、あと予約入ってるものの待ち合わせなら分かるけど、単に遊ぶとかの待ち合わせでも、ひたすら待ってる人なんているの?
時間の無駄じゃない?
せいぜい待って3分だわ、携帯あるし着いたらどうせ連絡くれるでしょ。+0
-2
-
363. 匿名 2017/02/19(日) 00:00:55
怒りながら待つとか偉いねー、ストレス溜まりそう、私には無理だ。
待ちません。その間に自分の好きなことしたり用事済ませちゃう。
連絡取れる時のみだけどね。+0
-0
-
364. 匿名 2017/02/19(日) 00:04:50
>>297
そんな奴おらんやろー+0
-2
-
365. 匿名 2017/02/19(日) 00:08:41
毎回、毎回、車出して家まで迎えに行くのに、時間厳守のやつ!お前、家に居てるだけやん!+2
-2
-
366. 匿名 2017/02/19(日) 00:12:40
>>250
そうそう、私も同じw遅刻はしないけど、ほんとにギリギリにならないと動かないからバタバタしてる。+1
-0
-
367. 匿名 2017/02/19(日) 01:23:52
寝坊したのを、血圧低いからー起きれないんだよねー。とか言うやつ。
嘘つけと思う。
本当に血圧が下がってると起きれないんじゃなくて起き上がったら目の前真っ白になって倒れるんだよ。
+3
-1
-
368. 匿名 2017/02/19(日) 08:01:42
時間守れない人って、誘ってくるくせにお店とかは自分で決めようとしない人が多い。
いつも他人任せ。だから自分からは関わらないようにしてる。+5
-0
-
369. 匿名 2017/02/19(日) 08:40:44
ルーズな人の何が許せないかって、交通機関や会社には遅刻しないのに友達との待ち合わせは遅れること。遅刻しないようにできるのに友達だからいいやと、それがたとえ10分でも毎回だと待たされる度に、あと10分寝れたのに~と腹が立つ。しっかりメイクに朝食も食べたとか聞くと更に腹立つ。そもそも待たせて悪いとか、時間通りに行かなきゃとか急ぐ気ないよね。遅刻する人は基本頑固で自己中。私の時間返して!友達をバカにすんな。ルーズな人本当に嫌い。+7
-0
-
370. 匿名 2017/02/19(日) 13:59:28
>>236
んで時間遅くしたらそれよりまた遅れてくる+2
-0
-
371. 匿名 2017/02/19(日) 14:01:14
>>208
ほんとほんと!!
仕事遅刻しまくってたらクビになるよね。
遊びだからってなめてんのかな。
+0
-0
-
372. 匿名 2017/02/19(日) 18:35:11
腹立つわ+1
-1
-
373. 匿名 2017/02/20(月) 09:38:57
こっちも連絡せずに大遅刻するとか。
向こうが怒ってきたら、日頃アンタがやっていることなんだけど!
遅刻されたら気分悪くなることを分からせたかったんだよ!
ってキレる。とか
これで、帰っていたり逆ギレや縁を切ろうって言われたら、その程度に見られていたと考える。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する