ガールズちゃんねる

突然の尿意!トイレなし!おしっこをガマンする科学的な方法とは

99コメント2017/12/31(日) 23:34

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 20:38:35 

    Q.急な尿意を抑えることができる方法はありますか?

    「はい、あります。尿意が急に起こったことの対応として、肛門と膣をギュッと締めて緩めるというのを繰り返すことが、いちばんの方法です。これをすることで、“会陰排尿筋抑制反射(えいんはいにょうきんよくせいはんしゃ)”が働き、膀胱の異常収縮が抑えられると言われています。

    この動きは、尿もれの予防・改善をする「骨盤低体操」と同じ原理です。男性も同じように、肛門あたりを力を入れて緩める……と繰り返してもらうと効果があるかと思います。

    そして、尿意……つまり尿をしたいという意識をまぎらわすために、音楽を聴いたり、別のことに意識を向けることにも、効果があります。急な尿意がおこったら、このふたつをあわせて行ってみてください」(中村綾子先生)
    突然の尿意!トイレなし!おしっこをガマンする科学的な方法とは
    突然の尿意!トイレなし!おしっこをガマンする科学的な方法とはcancam.jp

    年末年始の帰省シーズン到来ですね。 車でUターン、という人も多いのではないでしょうか。そんな時に困るのが、渋滞中の車の中で突然やってくる「尿意」…… ヤバイ! どうしよう! いますぐトイレに行きたい! と冷や汗をかいた経験、ありませんか?車に乗る前、パーキングエリアでちゃんとトイレに行ったはずなのに、困ったものです。だけど、この急に襲ってきた尿意を緩和する方法があるんです! 女性医療クリニック・LUNAの日本泌尿器科学会専門医、中村綾子先生から教えてもらった、尿意が襲ってきたときの対処法を教えちゃいます。


    我慢するとき、どのように気を紛らわせますか?
    突然の尿意!トイレなし!おしっこをガマンする科学的な方法とは

    +72

    -6

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:42 

    へーー!

    +89

    -1

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:41 

    すでに実践済みだった。

    +269

    -5

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:12 

    女の子は膀胱炎になりやすいから、尿意を感じる前にまめにトイレに行った方が良いです。

    +314

    -17

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 20:40:07 

    そんな余裕ない。緩めた瞬間が怖い。

    +411

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:25 

    違うこと考えて気を紛らわせようとするけど、そんな時に限って全然浮かばないし、結局尿意に抗えない

    +214

    -2

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:02 

    今度やってみる!

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 20:40:55 

    別のことに意識を向けるって、歳だから下手に思い出し笑いとかするとジョッと出そうで怖い
    今んとこ漏らしてないけどそろそろヤバい

    +177

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:00 

    探偵ナイトスクープで尿意が襲ってきたときにフラミンゴのポーズをすると一時的に治まるってやってたけどこれと同じか

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:36 

    問題は便意だ、アヤパン

    +120

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:20 

    >>5
    わかる!
    尿もれなめんな笑

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 20:42:24 

    赤ちゃん産んでから、くしゃみをした時に不意に出るおしっこを何とかしたい
    本当に恥ずかしい

    +185

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 20:42:37 

    締めるのみだわ
    うかつに緩めた拍子に出ちゃったらどうすんだ

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 20:43:24 

    音楽とか無理
    サビの部分でお腹に力入りすぎて漏れそうになる

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 20:43:18 

    >>4
    尿意を感じる前に行くのは頻尿を引き起こします。おすすめしません。

    +88

    -4

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 20:44:10  ID:dIlq9prjOA 

    膀胱炎にも気をつけよう

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 20:44:40 

    考えちゃダメ
    無心になるんだよ

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 20:45:17 

    女性は尿道短いから尿意を感じやすい

    でも我慢すると膀胱炎になるから
    マメに行くのがいいよ
    私は我慢できない( ;∀;)

    +96

    -3

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 20:47:21 

    いや、極限の時は締めてても出る

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 20:48:21 

    うちの母親おしっこ我慢してるとき
    ひたすら「ターーーッ!!」て言う
    そんな叫んだら逆に漏れるだろっていつも思ってたわ

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 20:50:12 

    前にがるちゃんで現在進行形で漏れそうなトピ会ったよね
    トピ主が深夜バスに乗ってたやつ

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 20:49:57 

    この前高速バスで尿意を催して地獄だった。いっそ途中のサービスエリアで止めてもらってさせてもらおうかと思ったけどそこまでに漏れる可能性もあって言い出せなかった。ギリギリ間に合ったけど本当に辛い時間だった。

    +156

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 20:51:20 

    >>会陰排尿筋抑制反射(えいんはいにょうきんよくせいはんしゃ)

    ほえ~

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 20:51:57 

    男は肛門だけ?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 20:52:39 

    一番いいのは「トイレに行きたい」ということを忘れることだと思う。
    考えちゃうと余計にトイレに行きたくなるから別のことを真剣に考える

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 20:53:13 

    バスなど自由にトイレが出来ない場所で尿意を感じた瞬間、精神的にパニックになり尿意が加速する。

    +191

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 20:53:41 

    本番中に我慢するの大変なの~
    突然の尿意!トイレなし!おしっこをガマンする科学的な方法とは

    +16

    -43

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 20:54:11 

    本当にもれそうな時は早歩きもできない。

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 20:54:41 

    ほんと冷や汗かくよね
    普段からトイレ近いからどこに行ってもまずトイレがどこにあるか確認する
    高速とか乗る時は水分をあまり取らないようにするけど、トイレ行きたくなる時はなるよね

    +124

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 20:54:47 

    電車の中なら目を瞑り無理やりに寝る

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 20:55:08 

    >>4
    膀胱炎は排尿を我慢してなるものではありません。
    大腸菌などの菌が尿道を通じて
    無菌な膀胱に入り炎症をおこすものです。
    ですので我慢したからといって
    膀胱炎にはなりません。
    間違った情報を言わないでください。

    +43

    -15

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 20:55:13 

    我慢するのは良くないの分かってるけど仕事中はつい我慢するよ
    あと10数分で休憩って時の猛烈な尿意は辛い

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 20:55:59 

    このトピ見てるだけでトイレ行きたくなってきた

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 20:56:29 

    行けないと思うと行きたくなるから「いつでもいける。あの向こうがトイレ」と自己暗示をかける。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 20:57:16 

    携帯トイレに、ジャーの方が早いんじゃないの

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 20:58:34 

    本当に危険なのは我慢して我慢してやっとトイレにたどり着いた時

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 20:58:34 

    膀胱炎になったよ

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 21:00:47 

    >>35
    やろうとしても出ないと思う

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 21:01:21 

    マツエクつけてもらってる時、目も閉じてじっとしてるしその事しか考えることがなかったのでかなりヤバかった、マツエク中の尿意はどうしていますか?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 21:02:32 

    >>36
    わかる。トイレに座る前に少し漏らしたことある

    +98

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 21:02:43 

    >>39
    普通に、お手洗いに行きたいんですけどーと言ってるよ!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 21:03:25 

    トイレに行きたいのに行けない尿意ギリギリのトラウマで心因性頻尿になった
    ついでにパニック症にもなった

    +94

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 21:02:56 

    >>31
    別だけど我慢しすぎて膀胱炎みたいな症状になったことはある。病院いったけど膀胱炎の菌?はでてない。でも痛いしずっと尿意があった

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 21:03:47 

    我慢して我慢してやっとトイレついて
    焦りながらパンツ下ろして座ったら便座の蓋が閉まってたり、便座が上がってたりすることあって余計に焦る

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 21:05:45 

    ただでさてトイレ近いのに妊娠したらもっとトイレ近くなって最悪だった
    夜も2.3回トイレで起きたりしてた
    くしゃみしたらちょっと出ちゃうし。
    尿とりパット必須だった

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 21:07:24 

    毎回自宅のマンションのエレベーターでMAXを迎えてしまう。
    いつもサンバを踊って尿意をごまかしてるんだけど、上へ行くエレベーターなのに何故か途中の階で開いた時は驚いた。
    待ってた人も驚いていた。

    +92

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 21:06:55 

    ちょっと濡れたら分かる生地のガウチョみたいなやつとか履いてると漏れてないか心配になる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 21:07:25 

    >>20
    ワロタ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 21:13:27 

    帰省先の田舎の高速バスがトイレついてなくて
    それでも帰省嫌になるレベル

    皆さん高速バス止まってもらった事ありますか?

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 21:13:33 

    36歳くらいからトイレが近い
    冬なんてお酒飲んだら冷えてダメ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 21:15:00 

    尿漏れ防止パッドがないと、心配で外出出来ない。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 21:16:26 

    昔こんなトピあったなぁ…
    夜行バスに乗ってトイレ我慢してたトピ主元気かな(笑)

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 21:16:14 

    水ものの映画見てるとトイレ行きたくなる 途中で立って周りに迷惑かけてしまいその上内容も分からなくなる

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 21:16:49 

    以前、オランダからの帰国するとき3人がけのシートで
    私が窓際、隣が白人の男性、通路側が日本人男性の席順
    もともと頻尿気味なのに10時間以上のフライトでトイレが辛かったわ。
    最後はおなかに新聞紙を挟んでなるべく暖めようとしていた。
    おしっこ問題は深刻だわね。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 21:18:22 

    尿とりパッドって1回分の尿をキープできるの?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/30(土) 21:19:59 

    尿意をガマンしても膀胱炎にはならないと、テレビで医者が話してた。
    むしろ、膀胱を鍛えるためにガマンした方がいいと。
    頻尿は膀胱が小さくなっているので、ガマンして鍛えることで大きくなるって。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/30(土) 21:24:07 

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/30(土) 21:24:01 

    「今までこんな事があっても我慢できた自分を信じろ。大丈夫だ。」と念じ続ける。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/30(土) 21:24:34 

    動いたら尿意がましそうで、ひたすらじっとして耐えてる。トイレに行けない状況で、おしっこ我慢するのは地獄だよね。一回そういうことがあってから、外出するとトイレのことばかり考えて疲れてしまう。対策として、230cc給水できる尿取りパットつけて外出してる。まだ漏らしたことはないけど、お守りとして。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/30(土) 21:26:56 

    私、(トイレ行きたいかも…→1時間後→限界!漏れそう!)
    じゃなくて、(…トイレ行きたい!!?→3分後→限界漏れる!もう無理!!!)
    って感じなんですけど、これって膀胱炎かな?(´;ω;`)

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/30(土) 21:27:38 

    尿漏れシートは出先では必須

    みんな漏らした時はパンツの替えとかどうしてるんだろう?

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2017/12/30(土) 21:30:13 

    我慢は無理
    凄く我慢したときって凄く長い間出るんですけど私だけですか?まだでるんかい!てくらい出る

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/30(土) 21:29:47 

    >>21
    これだね
    尿意抑えるツボ教えたりガル民の団結力が垣間見れた瞬間だった

    トイレに行けないときの気の紛らわし方!
    トイレに行けないときの気の紛らわし方!
    トイレに行けないときの気の紛らわし方!girlschannel.net

    トイレに行けないときの気の紛らわし方!今、夜行バスに乗っているのですが、すーっごくトイレに行きたいです。。サービスエリアまではまだまだつかず、膀胱が限界に近づいています。。気の紛らわし方を教えてください。m(_ _)m


    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/30(土) 21:33:18 

    >>42
    心因性頻尿・・・
    初めて聞いたけど私これかも。。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/30(土) 21:33:49 

    子供がまだ小さいからトイレに付き添うのだけれど
    それまて全く尿意がなかったのに子供に排泄させると自分もしたくなって、
    しかも我慢できないくらいしたくなるのは私だけ?

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/30(土) 21:34:49 

    今妊娠中で、めっちゃ頻尿になった
    我慢するとお腹痛くなるから頻繁にトイレにいってたら余計に頻尿になった
    出産したら元に戻るのか不安(T_T)

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:05 

    >>65
    子供いないけどそういうことはある!
    私の場合は水の音聞いたりするとすごくトイレに行きたくなる

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:47 

    科学的な方法って書いてあるから画期的な事かと思ったのに…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/30(土) 21:36:47 

    今年人生で初めて膀胱炎になりました。
    生理前後はなりやすいらしく冷やしたり尿を我慢するのもよくないみたいです。
    女性のみなさん気を付けて!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/30(土) 21:39:34 

    しゃがんでかかとで出口を押さえる
    落ち着いたら立ち上がり何もなかったかのようにトイレに速歩き

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/30(土) 21:43:08 

    >>60
    膀胱の容量が小さい方は尿意を感じてから限界までの時間がかなり短いそうです
    友達がこのパターンで3分後には限界が来る
    医者に膀胱が小さめだと言われたそうです

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/30(土) 21:45:27 

    >>62
    私は頻繁にトイレに行ってもその都度、結構な量が出る。
    朝一番の排尿なんて気が遠くなるほど長いよ。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/30(土) 21:48:14 

    尿とりパット買っておこう。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:49 

    電車が遅延してるときに車内でトイレを我慢してて、会社の先輩に出社が遅れることとトイレを我慢してることをメールしたら、代わりにトイレに行っておくねって返された。
    トイレ我慢してる時に個室が空いてないときと同じレベルで辛かった(笑)

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/30(土) 21:54:58 

    花粉症が始まったこの時期、不意なくしゃみが出ないことを祈るばかりです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/30(土) 22:12:49 

    トイレ限界まで我慢してやっと見つけたら長蛇の列
    絶望しながら自然とスキップというか足踏みしてたら前の人が緊迫度を察して譲ってくれた。普段なら恥ずかしいけど叫ぶ様にお礼言って個室に飛び込んだことあるw

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/30(土) 22:42:03 

    何だろ...夕飯ってか晩酌っていうか...
    シンクに食器を溜めるの嫌で食事の合間にちょこちょこ洗い物するんだけど、水音に体が反応するの。

    シッコ行きたい!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/30(土) 22:54:51 

    >>4
    膀胱が張らないので、頻尿になるから、ある程度膀胱に貯まってから出したほうがいい。我慢しすぎはは良くないけどね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/30(土) 22:58:04 

    前に膀胱炎になった時
    一度尿意を我慢した後に出るおしっこは 本来出るべき悪い菌が 出ないって聞いたよ
    その出なかった菌が膀胱炎の元?になるって
    だから尿意を我慢しちゃダメって言われた

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2017/12/30(土) 22:58:32 

    >>29
    普段から>>4のように、こまめに行ってない?
    膀胱が鍛えられないからそんなに貯まってなくても行きたくなることもある。ある程度我慢も必要だよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/30(土) 23:16:36 

    すぐに席を立てない時はとりあえず足組む
    足組むと少し楽

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/30(土) 23:28:23 

    電車などの場合は、寝て誤魔化します。
    これでなんとかなりました。
    トイレ行きたいけど30分くらいで着くからと我慢して電車に乗ったら、電車が止まってしまい、人混みで降りることもできずに1時間ほど止まり、やっと動き出してからは、15分くらいで電車降りてトイレに駆け込みました。セーフでした。1時間止まっている間そわそわしていたけど寝ていたら落ち着きました。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/30(土) 23:56:01 

    予定ないのにこのトピみたらトイレいきたくなってきて、何人までコメみれるかなとかしてしまった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/31(日) 00:11:31 

    >>67
    私は洗い物を始めた途端に尿意を感じることが多いです。
    洗い物を手早く済ませられず、中断してトイレに行くはめになると負けた気がする。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/31(日) 00:12:41 

    もうね、私、ライフリー買いました。
    高速の渋滞、きついの。
    お守り代わりで。
    漏らすより良いかなと。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/31(日) 00:27:49 

    男性はいざという時ペットボトルとかで用を足せるからいいよね
    本当に女ってめんどくさい

    女性はトイレが近いし尿意を感じた時には限界が近いんだぜっていうことでトイレを嫌な顔せず探してくれる男性がめっちゃいい男だと思うの私

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/31(日) 01:02:37 

    引きこもり専業主婦なのでトイレを我慢することがないからか頻尿気味。
    尿意はなくてもトイレの前を通った時についでに入ったりしていたら、
    トイレの近くに行くだけで猛烈な尿意を感じるようになってしまった。
    しっかり溜めてから出した方がいいんだね。このトピが参考になった。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/31(日) 01:03:48 

    汚い話で自分語りすみません。
    昔教師をしていたのですが、頻繁にトイレに行けなかったせいか(生理中でも朝の仕事前と授業後にしか行けない時もザラで)あとストレスのせいもあるそうですが、20代にして切迫性尿失禁というトイレに間に合わなくなってしまう病気にかかってしまいました。
    少量、とかではなく尿意を感じた時にはもう全て間に合わないのです。なんとかその年度はオムツをして根性で乗り切りましたが、治るかどうかもわからず、20代だった私にはかなりショックで耐えきれず、結局退職して外出すら怖くなってしまい、その後3年ほど引きこもりました。
    幸い今は無事治りましたが、尿問題は本当に人生を変えてしまいます。みなさんも気をつけて下さい。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/31(日) 01:17:38 

    このトピ読んでるだけで尿意を感じる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/31(日) 01:23:51 

    トイレに着いた時の全部の個室が閉まってる時の絶望感と言ったら…。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/31(日) 02:31:25 

    工場みたいに行かれたら悪く言われる職場では余計に考えてしまって行きたくなってた。社員は自由に行ってもいい行ってたけど高齢のおばさん達はお手洗いが遠くなるらしく(実際言ってた)理解を示してくれなかったのが悲しい。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/31(日) 04:36:43 

    >>91
    そうなんですか!以前60歳過ぎのオバサマ方と仕事しましたが
    確かにトイレあんまり行かなかったかも。年取ると遠くなるのかな?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/31(日) 08:36:07 

    なるほど
    膀胱炎なったとき、用足してもすぐ尿意あるからゲームして気紛らわせてたな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/31(日) 13:15:32 

    美容院行ってシャンプーしたり頭を濡らすと冷えるせいか、トイレに行きたくなる。

    だから美容院は半年に一度行くだけになってしまった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/31(日) 15:23:59 

    >>46 想像したら笑える(笑)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/31(日) 16:46:44 

    エロいことを考える

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/31(日) 17:03:31 

    ごめんなさい実践しましたが
    アウトでした(笑)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/31(日) 21:18:59 

    >>94
    それって風呂で頭洗いながらおしっこする癖があると
    美容院でも頭洗われると反射でおしっこしたくなってしまうらしいよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/31(日) 23:34:47 

    >>42
    私も同じ!
    同じ人がいると励まされます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。