ガールズちゃんねる

家から出られなくて辛い人

50コメント2018/01/29(月) 14:04

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 20:15:42 

    クリスマスから私以外の家族が連鎖でインフルになり家から出られません。買い物にも行けず引きこもりがつらすぎます。なにか気を紛らす方法を教えてください。

    +58

    -9

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 20:17:09 

    >>1
    家で何かすれば良い。

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 20:16:46 

    >>1
    災難だったね。
    ガルちゃんをお楽しみください。

    +122

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 20:17:23 

    わかるー
    私も家族ノロの時そうだった。

    ひたすらネットでマンガ読んでたよ

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 20:17:05 

    自分がかかっていなかったら買い物くらい行くよ。

    早く治ると良いですね。

    +19

    -12

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 20:18:08 

    普段、手を付けてない家のどこかを整理整頓

    体も動かしてスッキリするし

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 20:18:30 

    家から出られなくて辛い人

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 20:18:46 

    >>1
    私も家から出られなくて辛いよ。
    海外とかに憧れる。

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 20:19:56 

    >>1
    私以外の人なんだから私は外に行けるんじゃないの?

    +21

    -11

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 20:20:12 

    家から出られないってメンタルダウンして引きこもりかと思ったら家族がインフルなだけなんだ。
    看病とかはあるんだろうけど、自分が元気なら買い物くらいは出れるし、うちでTVとかDVD見て楽しめるじゃん

    +83

    -14

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 20:21:03 

    ゲームをしよう
    家から出られなくて辛い人

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 20:21:45 

    マツモトキヨシで資生堂アデノバイタルシリーズのシャンプーや育毛ローションを注文して店に行きたいのに両親が出かけてて外に出られなくて大暴れしそう!

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 20:21:39 

    おつかれさまです。
    24時間寝ずに看病するわけじゃないんだから
    スーパーの買い物とかのついでに一息入れたらどうですかー?

    +18

    -8

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 20:21:47 

    椎間板ヘルニア急性期のため、おうちで安静中
    朝起きる→ごはん→鎮静剤飲む→ベッドに戻る→起きる→ガルちゃん→ごはん→鎮静剤以下ループ
    少しずつ痛みも麻痺も薄れてきたので、年明けにはおうちの中で歩く練習する…
    こんなひどい年末は初めてだよ!

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 20:21:30 

    >>9
    >>1さんは、ウイルス保有者になっているので(未発症でも)外出すると
    ウイルスをばらまく事となるので、危険なんです。

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 20:23:07 

    食って食って食いまくって食い倒せ!

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 20:23:38 

    自分もインフルにかかってる可能性がある時はスーパーとか行くのも気が引けて行けないよね。。

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 20:25:18 

    >>17
    主さんだけウイルスは持っているけど、発症していないって可能性あるもんね…

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 20:26:02 

    一に稽古二に稽古。
    横綱目指して家の中でも稽古に励んで欲しい。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 20:25:38 

    祖母が入院してしまい、心配なので家にいます。
    けど親戚は見舞いに行っても仕方ないと言って海外旅行なので代わりに私の家が面倒を見ます。
    お陰で母はイライラしてる。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 20:26:00 

    6日前にインフルの人と狭い事務所で2時間一緒にいました。その次の日にインフル発症したと電話有り。

    私は予防接種はして有るけど、もう保菌者かもしれない…、明日実家に行ってもいいかな?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 20:26:32 

    さっき体の節々が痛いので熱を計ったら微妙にあった。貧血もするししんどい。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 20:29:09 

    >>21
    ご実家に相談したら?
    ご両親が予防接種してないと怖いし

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 20:29:21 

    インターネットで色々お取り寄せして見ては?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 20:30:37 

    >>21
    実家の人が皆元気な人なら大丈夫かもしれないけど、
    糖尿病の人や、子供、高齢者などの抵抗力の弱い人がいる場合は
    やめた方がいいかと思います。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 20:31:05 

    同じ状況のときあった。

    もし自分がウイルスを持っていて
    ばら撒いてしまったら怖いから
    人とは関わらないように過ごしたな。

    でも近所に散歩に行ったりしてたよ。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 20:34:52 

    昨日から、寒気と関節痛と発熱ありで自分がダウン。今日は当番医受診して、インフルエンザの検査をしたけど、陰性でした。旦那は仕事。
    5歳の娘は、遊びたい盛り。つらいです。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 20:37:06 

    このタイミングで捻挫してしまいガックリ。
    本とテレビのお正月かあ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 20:39:25 

    >>28
    椎間板ヘルニアで安静中の者です
    何気に初もうでに行けないのがショックだよね…
    あと初売り!休み中に美容室にも行きたかったし!みたいになる
    仕事はじめまでにどうにか治ってくれるといいんだけどな…

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 20:40:39 

    主です。
    トピ立つと思わず詳細省いてしまいました。
    幼児が二人いるのと、主人は治ったあとサービス業なので朝から夜まで仕事でおりません。買い物はしてきてくれるのでなんとかなってます。
    幼児を置いて外に出るのは色々な事故も起こっているのでダメですよね。
    ただ家にいるくせになんで辛いのと私もどこかで思ってます。でも気分が悪くなっていきます。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 20:41:37 

    自宅待機って辛いよね。
    しかもこれからお正月も来るのに。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 20:48:41 

    うちも全く同じー!10日前に子どもが嘔吐下痢発症してから見事に1人1人順番に感染中。
    私はクリスマスイブに発症してケーキお預け。
    こんな状態で、ずーーっと外出してません。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 20:50:01 

    >>30
    いや、辛いと思うよ。小さい子がいるから、息抜きも中々できないですしね。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 20:50:28 

    6ヶ月の妊婦です。
    三日前に切迫早産で自宅安静になりました(T_T)
    実家に帰省の予定もキャンセル…。友達に会う予定もすべて…
    今ごろ美味しいもの食べてるはずだったのに。悲しい。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 21:17:21 

    私は、昨日から仕事お休みになりました。昨日の朝から息子熱、、インフルBでした(O_O)今日も熱が下がらず娘も巻き添えてで引きこもりです。
    旦那は、昨日の昼間から泊まりで遊びに行き未だに帰って来ません。最悪、、、

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 21:18:37 

    >>27
    私も日曜に同じ感じで休日診療してるとこで検査したら陰性、
    翌朝39.8度まで上がったからかかりつけの内科に行ったら陽性だったよ。偽陰性もあるから熱上がるようならもう一度病院行った方がいいよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 21:38:59 

    子供やっと胃腸炎治ってきた。家で衣類の整理しようと思い、衣装ケース買ってきた。サイズ間違えてクローゼットの戸が閉まらない…笑泣 8個も…。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/31(日) 00:18:36 

    最近不審者が庭に来るので家をなるべく空けたくない...地味にストレスだししんどい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/31(日) 00:24:23 

    子供がインフルだったら
    置いてけないよね
    タミフル処方された時薬剤師さんに
    目を離さないようにって言われた

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:36 

    ベタですが音楽をかけるとか

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/31(日) 00:32:00 

    雪国に住んでいますが、道路がツルツルのボコボコ状態で運転怖いのと生理痛で家からほとんど出てません。インフルも流行ってるから下手に出掛けるよりはいいのかもしれないけど、暇だし一人暮らしなので寂しいです。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/31(日) 00:47:31 

    >>38

    警察に言ったほうがいいのでは?
    何かされてからじゃ遅いよ(>︿<。)

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/31(日) 03:33:52 

    つわりで外出できないです…
    私の場合、具合悪いなりに誰かと一緒ならちょっとした外出ならできるので、「一人で外で具合悪くなったらどうしよう…」という不安要素も大きいと思うのですが…
    やっぱり外に出るの辛い!食べたり、目を使うのもやっとなのでなかなか気も紛らわせず…
    書いてるうちにだんだん疲れて来た( ;∀;)

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/31(日) 06:24:19 

    子供、妊娠関係の話になるとマイナスつくのなんでかな?
    みんなそれぞれ苦労してるのにね
    自由に書き込んでいいのだから、マナー守ってる限り、目くじら立てなくてもいいと思うのだけど…
    素朴な疑問!急にごめん!

    つわりつらい!早く終わってお出かけしたい!!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/31(日) 07:47:26 

    昨日は朝から首のリンパ線?めっちゃ痛くて、でも子供の誕生日だったからケーキ買いに走ったり買い出し済ませてどうにかお祝いはできたけど、夜から悪寒と倦怠感がすごくて完全ダウン

    熱も38度出てインフルかなって思ってたんだけど、一晩たった今は熱もダルさもなく回復
    首はまだ痛いけど全然元気。
    インフルってこんな早く回復するかな?
    ただの風邪?とりあえずマスクはしてるけど外出してもいいのかな?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/31(日) 13:26:03 

    はい私です。年末の楽しい時期なのに熱38度出ました。
    頭痛や吐き気よりも、息が苦しいわ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/31(日) 14:03:01 

    自宅から出られないならいいよー
    義実家に帰省したら近所はなにもないしコンビニ行くにも車出さないとならない
    けど私らは飛行機と電車乗り継いで行くから義父の車出してもらうしかなくて我慢してる

    テレビも居間にないからひたすら新聞読んだりチラシ読んだりして時間を潰す
    携帯もなかなか触れないからこうしてトイレに入ってる時だけガルちゃん

    もう軟禁状態だよ(笑)

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/31(日) 14:14:36 

    子どもが咳と、発熱、お腹痛くなるで1週間引きこもり。こんな年末年始は初めてだ…毎日ビデオとスイッチのスプラトゥーンとかやってる。こんな時にお絵描き、本をたくさん読む、とかはどうかな。大掃除も看病でできないや(言い訳)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/01(月) 00:55:38 

    >>42
    警察には通法済みですが、オープン外構なので不法侵入に扱われないみたいで、悩まされてます涙
    何か壊されるまでは..

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/29(月) 14:04:12 

    妊娠中から、出産までずっとつわりがあって、本当にドラッグストアくらいしか歩く体力なくて、ほとんど引きこもり。三人目産まれてからも、下の子二人が次々とインフルで、私も頭痛と腰痛とおっぱいの痛みと、まだ産後3週間なのに、怒涛の日々。まだ上の子のインフル終わってない。早く元気になって学校に行ってほしいけど、学年閉鎖で一日まで家にいる。言ったとしても、インフルのほかの方にかかって帰ってくるのも恐怖。二人目育児までは、余裕を感じてたけど、三人目育児がこんなにもしんどいと思わなかった。昨日は、本当に限界を感じた。ぶっ飛ばしたいって気持ちとの葛藤で。ごめんなさい。ここまで書いておいてなんですが、完全にトピズレですね。ごめんなさい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード