-
1. 匿名 2017/12/29(金) 12:49:30
無知がいきすぎて失礼な質問をされたりすることってあると思います。
どこの国でそういう経験が多かったですか?+61
-4
-
2. 匿名 2017/12/29(金) 12:50:45
アメリカの田舎はかけ算すら出来ないアホも多いよ+289
-8
-
3. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:26
出典:www.j-cast.com
+256
-10
-
4. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:36
欧米だったら結構多いよ
テレビで日本大好き外国人みたいなの多いけどあの人たちほんの一部だからね
+704
-6
-
5. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:43
暴言を吐き捨てられるとか怖スギィ+144
-2
-
6. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:42
全部+101
-2
-
7. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:31
イエローモンキー+120
-13
-
8. 匿名 2017/12/29(金) 12:52:09
>>4
しかも根暗アニオタが多いっていう+236
-4
-
9. 匿名 2017/12/29(金) 12:51:57
だいたいどこでも似たり寄ったりだけど、戦争で対戦相手になった国は特にキツイ+278
-4
-
10. 匿名 2017/12/29(金) 12:52:05
怖いお+8
-2
-
11. 匿名 2017/12/29(金) 12:52:46
まあでも、アニメのお陰でだいぶ日本のことが浸透したと思う。
正しく伝わっているかは不安だけど…(^^;+117
-21
-
12. 匿名 2017/12/29(金) 12:53:16
とにかく外国はどこでも日本より民度が低い。
個人の頭脳の問題じゃなくて全体の民度。+403
-31
-
13. 匿名 2017/12/29(金) 12:53:14
日本に来た外国人の気持ちが想像できるトピックだね。
理解どころか偏見もあるからね。
+182
-4
-
14. 匿名 2017/12/29(金) 12:53:21
そんな黄色って違和感あるのかな?慣れてるせい?
+49
-8
-
15. 匿名 2017/12/29(金) 12:55:30
ごく最近の映画でも、日本のシーンは日本っぽくない。+285
-6
-
16. 匿名 2017/12/29(金) 12:56:14
どこもかしこもだよー+54
-5
-
17. 匿名 2017/12/29(金) 12:57:43
ルイジアナ州で射殺された日本人学生
「フリーズ」と「プリーズ」を聞き間違えて射殺される。白人なら撃たなかったでしょ?+392
-11
-
18. 匿名 2017/12/29(金) 12:58:59
ほとんど国が他国に理解なんてないと思う
日本人だって他国の事理解してない人がほとんど+374
-2
-
19. 匿名 2017/12/29(金) 12:57:36
>>16
そうだよね+14
-4
-
20. 匿名 2017/12/29(金) 12:58:26
大体理解少ないでしょ
強いて言うならアメリカは移民大国でアジア人も免疫あるし
オタク層には日本文化浸透してるし日本料理も知ってるし
国同士の交流も欧米の中じゃ一番盛んで理解あると思う+194
-12
-
21. 匿名 2017/12/29(金) 12:58:34
イギリスは入店拒否されたとか聞いた事あるわ+112
-13
-
22. 匿名 2017/12/29(金) 12:58:59
チェコ+16
-5
-
23. 匿名 2017/12/29(金) 12:59:59
ドイツだと思う
ドイツは本当アジア人への無知が酷い
フランスやイギリスは「日本人」というと態度変えてくるけど
ドイツはアジア人は全て同じだと思ってる
差別は少ないけど偏見は大きい国+301
-29
-
24. 匿名 2017/12/29(金) 13:00:48
生まれ変われるとしたらフランス人になりたい+11
-55
-
25. 匿名 2017/12/29(金) 13:01:15
昔1994年にアメリカに行った時、受け入れ先のテレビでNHKが見れたのよ。
その時のテレビに映ってる日本人のまぁ黄色い事に驚愕した。
白人しかいない所でアジア人見ると本当にイエローモンキーさが際立つ。
この時に白人のアジア人蔑視の意識は未来永劫なくならないと直感したわ。
+24
-56
-
26. 匿名 2017/12/29(金) 13:01:14
教養のある人は表立って差別しないけど、ルーマニアやギリシアは酷かったな(-_-メ)
+163
-3
-
27. 匿名 2017/12/29(金) 13:02:08
フランスのレストランだと、アジア人は店員に奥の席に案内されますよ+257
-12
-
28. 匿名 2017/12/29(金) 13:01:44
「日本のイメージは?」と聞かれて
「変態」「AV」とかいってくる奴は日本に悪意をもってるやつだから
「へ~そういうのをあなたは普段からみてるんだ。日本人の99%はみないけどねw」
と皮肉を言ってやるといいよ+384
-15
-
29. 匿名 2017/12/29(金) 13:02:02
ってか 全部だよ
所詮土人よりかはマシくらいにしか
思ってない
早く気付け日本人ってかアジア人
好かれてないよ+187
-11
-
30. 匿名 2017/12/29(金) 13:02:21
>>24
今、あそこの一番多い名前はムハンマドだけど、そうか……+64
-6
-
31. 匿名 2017/12/29(金) 13:02:42
旅行客にどこから来たの?って聞いて
フランスの下のほうにある小さい国名言われたけど
全く知己になく微妙な空気にしてしまったことがある
まぁ日本もそんな程度だよたぶん(適当)+278
-13
-
32. 匿名 2017/12/29(金) 13:03:11
東欧寄りの国はアジア人は一絡げにチンチョンチャンと馬鹿にされるとは聞いた
アジア人が表向きだけでも差別されず住みやすいのはリベラルに振り切ったカルフォルニアとか一部の大都市圏だと思う+175
-7
-
33. 匿名 2017/12/29(金) 13:03:26
>>23
んなことないよ
ドイツにしばらく住んだけど、ご近所付き合いができるくらいには受け入れられた。+167
-8
-
34. 匿名 2017/12/29(金) 13:03:59
理解のある国なんてあるか?
日本人だって西洋人見掛けたら全員アメリカ人で英語圏だと決め付けてかかるじゃん。反米感情の強い国の出身だったら失礼!ってブチ切れるよ。+166
-16
-
35. 匿名 2017/12/29(金) 13:04:50
日本人を理解してとは言わないけど、中国人と韓国人と間違えないで欲しい。
一括りにされたくない。+366
-43
-
36. 匿名 2017/12/29(金) 13:04:36
>>33
日本人嫌いに当たったわ自分は+33
-7
-
37. 匿名 2017/12/29(金) 13:04:54
東欧諸国でしょ
アジア人に対する差別は軒並み酷い
+87
-2
-
38. 匿名 2017/12/29(金) 13:05:38
>>36
それは残念だったね。ドイツは第二次世界大戦時代のことがあるから、日本人には友好的な国だよ。個人差はあるけども。+31
-25
-
39. 匿名 2017/12/29(金) 13:06:37
ドイツは日本人嫌い多いよね
多分戦時中の同族嫌悪が酷いんだと思う。
今は長期リベラル政権だから余計に日本人嫌いに拍車がかかってる
+38
-38
-
40. 匿名 2017/12/29(金) 13:05:55
フランス、ドイツは清々しいくらい差別。イタリア、スペインなどのラテン国、チェコハンガリーの中欧はフレンドリーだった。それぞれ2.3回ずつ訪問してからの個人的な感想。+151
-17
-
41. 匿名 2017/12/29(金) 13:06:04
>>34
それはあなただけじゃないの
でなければよほど外国人に免疫ないんだろうね
もし想像だけで言ってるならやめたほうがいいよ+8
-13
-
42. 匿名 2017/12/29(金) 13:07:19
>>35
それが1番難しい。
日本人でアメリカ人、イタリア人、ロシア人とか見分けつく人いる?髪の毛、目の色が違うけど全員アメリカ人だと思い込んでるよね。+183
-32
-
43. 匿名 2017/12/29(金) 13:07:21
>>35
だってドイツ人とイギリス人とスウェーデン人見わけてって言われても分かんないよ…+221
-15
-
44. 匿名 2017/12/29(金) 13:07:46
基本ヨーロッパ諸国は差別が酷いし
日本人とか関係なくアジア人差別が凄い
+125
-4
-
45. 匿名 2017/12/29(金) 13:08:13
イタリアとフランスは何でか酷かったな
ホテルでの対応とか+29
-10
-
46. 匿名 2017/12/29(金) 13:08:56
>>43
自分が出来ない事を人に求めちゃダメだよねー!+32
-6
-
47. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:10
欧米の国はどこでも、旅行とか留学とかで行くかぎりは、
そんなにイヤな思いはさせられないと思う
その国に、アジア人等への差別感があるかどうかは、
働いてみたらわかる
私は若い頃、アメリカに留学していて、
とくに差別は感じなかった
だけど現地の日本人、日系人の会合に参加したら、
みないろんな差別をされていることを聴いた+160
-2
-
48. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:45
>>45
もしかして: ブス+11
-23
-
49. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:23
>>28
いやいや日本人の99%は見ないなんて絶対無いし逆に失笑モンでしょ…需要があるからあんなにAVが溢れかえってるんだよ…+34
-29
-
50. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:51
欧米から見れば日中韓すべて似たり寄ったりでしょうね。+53
-11
-
51. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:55
ドイツは偏見あるらしいね
日本のこともよく思ってないとも聞いたことある
何も知らずに旅行に行ったとき現地のお兄さんに道を尋ねたら笑顔で対応してくれて、どこから来たの?とか聞いてくれたわw+56
-3
-
52. 匿名 2017/12/29(金) 13:09:50
>>44
そうだね。まずあなたは何人かと聞かれる。中国人が圧倒的に多いから、最初中国人と間違われるケースが多い。+67
-1
-
53. 匿名 2017/12/29(金) 13:11:37
一番ヘンテコな質問してたのはドイツかな
ニュースでとりあげられる日本のネガティブなニュースを簡単に信じちゃう人が多い
しかもドイツでは日本のニュースはポジテイブなものはない
ドイツがなんで万年戦争に負けてるかわかるよ(情報収取能力が低い)+97
-4
-
54. 匿名 2017/12/29(金) 13:12:41
>>31
あなたの教養水準も低過ぎ。モナコ知らないだけじゃなく「下の方」とか「知己」とか…。
…もしかして釣り?+11
-11
-
55. 匿名 2017/12/29(金) 13:14:16
ドイツと日本は似てるから勝手に新日が多いと思ってた。勤勉、手先が器用、綺麗好き、質実剛健+11
-29
-
56. 匿名 2017/12/29(金) 13:15:09
>>52
ちょっと、いつの時代の話?ww+2
-16
-
57. 匿名 2017/12/29(金) 13:15:21
>>17
どんなに英語が得意だったとしても
撃たれてたんじゃないかと今は思う
+88
-2
-
58. 匿名 2017/12/29(金) 13:15:01
ベルギーのおっちゃんと話したけどヒロスエリョウコダイスキだってよ+67
-4
-
59. 匿名 2017/12/29(金) 13:15:57
ドイツは異質な気がする
アジア人=中国人って認識が未だに根強いのはヨーロッパ先進国でドイツだけだと思う
バブル時代とかに海外とガチンコでやりあってたサラリーマンから一番評判悪いのがドイツ人だった
ドイツってヨーロッパ全部をまとめてやっと日本に対抗できるような国力で日本にぼろ負けなのに
プライドだけは高くて日本より上だと思ってるふしがある+91
-15
-
60. 匿名 2017/12/29(金) 13:17:21
ドイツへの偏見に満ちた荒らしに占拠された+25
-4
-
61. 匿名 2017/12/29(金) 13:18:36
欧米人でも冗談(偏見)混じりに「日中韓の見分け方」を言うけどね。日本人は垂れ目、中国人はまっすぐ、韓国人は吊り目に見えるんだって。+57
-9
-
62. 匿名 2017/12/29(金) 13:20:13
>>60
こんなの何時ものことだけど、日本人は世界で差別されている、嫌われていると言いたい奴が暴れている
一体誰が何のために日本人が嫌われているということにしたいのだろうかね+14
-10
-
63. 匿名 2017/12/29(金) 13:20:19
デンマークのジャーナリストバラバラ事件の被告の持ち物から
昔に海外でバラバラ事件の被害者になった未解決の日本人女性と思われる写真かなにか出たらしいけど
解決になるか。キモ+18
-2
-
64. 匿名 2017/12/29(金) 13:21:27
>>55
負けたので悪感情が強い模様
イギリスも日本がアジア各地の植民地解放運動に助力したせいで戦後国力ガタ落ちしたのと
それ以前に同盟して軍の近代化を助けた末のこの仕打ちで裏切られた感情が強く高齢者だとまだ嫌ってる人少なくないそうだよ+24
-2
-
65. 匿名 2017/12/29(金) 13:21:15
基本的にどこ行っても底辺
日本人は世界一ナメられてる
同じアジア人にさえ見下される
でも自己主張すると一番叩くのが同じ日本人なのが余計救いようが無い+10
-48
-
66. 匿名 2017/12/29(金) 13:21:54
>>43
見た目での判断は日本人もできないんだから仕方ないよね
ただ国籍を聞いた時に「日本」って聞いて態度が変わる国は英国だったりイタリアだったりとちらほらある
ドイツは「日本」と聞いても態度変わらないからアジア人に平等なんだ~と思うのは間違い
アジア人に無関心なだけだから+82
-2
-
67. 匿名 2017/12/29(金) 13:22:17
>>17
あれは確かハロウィンのコスプレしてて暗がりだし何人だったか分からなかったはずだよ。
自分の記憶だとミイラ男だったと思うけど。+7
-0
-
68. 匿名 2017/12/29(金) 13:22:56
>>58
爺ちゃん何見たんだw+9
-2
-
69. 匿名 2017/12/29(金) 13:23:17
>>1
>無知がいきすぎて失礼な質問をされたりすることってあると思います。
主も十分失礼な質問してると思うんですがそれは+6
-1
-
70. 匿名 2017/12/29(金) 13:24:41
>>20
それも一部のアメリカ人だよ。
保守派の人々は日本人も中国人も韓国人も全部一括り。+7
-6
-
71. 匿名 2017/12/29(金) 13:25:30
ドイツの全域やハンガリーやオーストリアあたりはホロコースト問題で杉原氏の件があるから一部の人には無条件で優しくしてもらえる。欧州でもいろいろ。+21
-4
-
72. 匿名 2017/12/29(金) 13:25:59
>>55
ドイツと日本は真逆の国民性だよ
「ブラックジョークが好き」「ケチ」「時間にルーズ」「融通がきかない」「リベラル思想強い」「意見を譲らない」とドイツ在住の日本人は結構人間関係に苦労してる+62
-8
-
73. 匿名 2017/12/29(金) 13:25:42
>>56
韓国の人は日本人と嘘つくからパスポート見せて?って言われたで+64
-4
-
74. 匿名 2017/12/29(金) 13:25:57
>>60
いやいや、同盟国だからって彼らは我々を生暖かい目ではみないよ。
普通のイエローとしか見ない。+5
-6
-
75. 匿名 2017/12/29(金) 13:26:10
「◯◯は偏見あるよね」とか言ってるけど、それブーメランじゃない?+9
-1
-
76. 匿名 2017/12/29(金) 13:26:21
アジア人というくくりなら日本が最も理解が無いように思うけど
日本以外めちゃくちゃ下に見てる+11
-12
-
77. 匿名 2017/12/29(金) 13:26:56
日本が嫌われてるってことはないと思う。
そもそも関心がない人の方が多い。アジア人は一括りにして差別する人はいるだろうけど。+67
-1
-
78. 匿名 2017/12/29(金) 13:26:43
>>65
やべえ
こいつ海外行ったことないタイプだ…+49
-1
-
79. 匿名 2017/12/29(金) 13:27:21
>>70
日中韓をひとくくりにしてるのはリベラル系だよ
保守系の米国人は寧ろ日本人に好意をもってる人が多い+7
-9
-
80. 匿名 2017/12/29(金) 13:27:27
>>70
そうアメリカでさえ一部だよ
欧州なんて全然理解ないと言っていいよ+5
-6
-
81. 匿名 2017/12/29(金) 13:27:59
ってかさ、そんなに欧米人に好かれたい?
どうでもよくない?
日本人はもう欧米人に学ぶ事なんて無いし+147
-8
-
82. 匿名 2017/12/29(金) 13:28:36
>>76
日本人がというより、欧州の人がだね
欧州では日本人とわかると
飲食店でも感じが良い
あちらの人は中国人に何されたんだ
中国かわいそう
+18
-2
-
83. 匿名 2017/12/29(金) 13:28:36
>>39 ドイツ人は中国人が嫌いだって聞いたよ。ドイツに行った時に親日の人が多いけど、中国人と間違えられ易いと言われた。
日本語喋るとニコニコしてくれる人多かったよ。
+12
-4
-
84. 匿名 2017/12/29(金) 13:29:01
旅行でいろんな国へ行くけど、
日本人だって言うと両手を合わせて拝むような仕草をされるのが嫌。
相手はそれが日本の正式な挨拶だと思っているんだろうけど。
だれか忘れたけど欧州のサッカーチームに移籍した日本人が自らその仕草をしていてムカついたわ。+135
-7
-
85. 匿名 2017/12/29(金) 13:29:51
差別とは違うかもしれないけど
ある欧米出身のアーティストがアジアをテーマにした感じの曲を出してアジアの中でも中国をメインにしている感じだった。
それでその曲をライブでやるときに後ろの背景に「歌舞伎町」っていう文字が出てて
それ中国じゃなくて日本の地名だし、
日本も中国もごちゃまぜなのかな?と思った。
まあアジアをテーマにしてるから日本も中国も混ぜたって可能性はあるけど
欧米の人からしたらアジアはアジアでみんな同じなんだなと考えた記憶がある。
+21
-0
-
86. 匿名 2017/12/29(金) 13:31:04
オランダもいまだに「チンチャンチョン!」ってアジア人に罵声浴びせてくるらしいね
+43
-4
-
87. 匿名 2017/12/29(金) 13:31:15
>>42
アメリカ人っていう民族はないんだけど+7
-2
-
88. 匿名 2017/12/29(金) 13:32:12
もう煩いコイツ、他のトピでもドイツ人は日本人が大嫌いだから〜とやってる
ついでに台湾人下げも
台湾と日本を仲違いさせたいの?+15
-6
-
89. 匿名 2017/12/29(金) 13:34:09
逆に聞きたいんだけど、日本人は欧米を本当に理解してる……?
想いっきり偏見で語ってるコメがちらほら
良い部分だけ抜き出して残念な部分を無視したり
逆に日本最高!しか言わない人もいるけど+33
-4
-
90. 匿名 2017/12/29(金) 13:34:30
>>84
羽生くんもソチオリンピックの時に
そのポーズでロシア観客にお礼してたね
日本では「ごめんなさい」「ありがとう」ポーズでたまにするけど
「こんにちは」でするのはタイなんだよね
ロシア人フィギュアスケーターが着物女性と写真撮ってたんだけど
何故か直立不動の日本女性にたいして一人だけその拝みポーズしてて違和感しかなかった+65
-3
-
91. 匿名 2017/12/29(金) 13:35:25
理解がないというか地域の特色にもよる。
去年カナダに行ったら中国人がうじゃうじゃいて、私もニイハオって話しかけられた。でもこれだけ中国人がいたら仕方ないよねって思ったよ。
それで◯◯人は日本人への理解がない!と断定するのはあまりにも早計だよ。+41
-0
-
92. 匿名 2017/12/29(金) 13:35:29
>>83
ないない
中国人も日本人もいっしょくたにしてるのがドイツ人
+6
-9
-
93. 匿名 2017/12/29(金) 13:36:02
そもそも欧米人にとってアジアなんて
遥か遠い外国だからどこの国も理解なんてない
アジア人から見れば欧米は逆もまた然り+78
-1
-
94. 匿名 2017/12/29(金) 13:37:02
>>35
まあそうだよね。
けど差別の多い国フランスの場合は、仕事でも観光でもなんでも中国人>>>>>日本人でした。+2
-2
-
95. 匿名 2017/12/29(金) 13:37:47
韓国人中国人はどこでもあつかましいし好かれることはないけど発言権は認められてるよ
なんだかんだ騒ぐことが無駄になってない
日本人は言われっぱなしで何されてもヘラヘラしてる雑魚としか思われてないからね+67
-5
-
96. 匿名 2017/12/29(金) 13:37:52
欧州が寄り集まってEU作ってるのも植民地政策で栄華を誇ってたのを台無しにされたからで
日本は多かれ少なかれ恨まれてるよ。潰した筈なのに戦後欧州抜いて世界第2位の経済大国にまで返り咲いたし
もう世代交代しつつあるし日本も行儀よくしてたから大分空気入れ替わってきたけど+6
-1
-
97. 匿名 2017/12/29(金) 13:37:33
>>84
そんなに怒ること?別に何とも思わないんだけど…。向こうは友好的な気持ちを表そうとしてるだけじゃん。+8
-6
-
98. 匿名 2017/12/29(金) 13:38:18
イエローモンキって言われるようになったのは、バブル時代に欧米で今の中国人観光客みたいな事してたからだよね。
金にもの言わせて大挙で押し寄せてブランド品漁るみたいな。+74
-14
-
99. 匿名 2017/12/29(金) 13:38:14
>>17職場にルイジアナ出身のおじさんいるけど撃った人アル中、手招きして呼んで撃ったとか言うんだけど至近距離で撃たれてる以上やっぱ服部くんは何かしら呼ばれてドア付近まで行ったんだと思った。至近距離で撃つってもうドア開ける前から銃待ち構えててドア開けた瞬間服部くんも見えてたはず。手を上げてノーノーとか意思表示したはず。おまえちょっと来いよで服部くん違う違うって前に行っちゃったんだろうなあ。今年も来やがった、物乞いジャップめ思い知らせてやろうとかで撃たれたんだよ彼はと言うんだよね職場の人。家を間違えたとかもうその辺が日本人に対して嘘を教えたってことよね.....友達も怪しい。びびらせようと曰く付きのへんくつおっさんの家に連れて行ったとしか思えない。+21
-9
-
100. 匿名 2017/12/29(金) 13:39:51
あまり言いたくないけど、中国人の観光先でのマナーはどの国でも問題視されている。だから日本人だとわかると優しい人もいるんだろう。+59
-3
-
101. 匿名 2017/12/29(金) 13:40:37
20数年前にエールフランス乗ったけどスッチーがめちゃくちゃ感じ悪かった
日本が嫌いなら日本便乗務するなと言いたかったけど
フランス女全部日本嫌いだったかもね
なんでエールフランスなんかに乗ってしまったのかな
万が一、外国に行くことがあったとしても、日本の航空会社の飛行機に乗るわ+42
-13
-
102. 匿名 2017/12/29(金) 13:41:19
去年エストニアのど田舎行ったら、走ってた中学生くらいの男の子たちにすれ違いざまに「こんにちは!!!(コンニチハじゃない)」って元気に挨拶された
そのまま走って行っちゃったから話せなかったんだけど、あの子達が何で私を日本人と判断したか、そして何であんな自然な「こんにちは」が言えたのか今も不思議+86
-0
-
103. 匿名 2017/12/29(金) 13:41:32
>>84
合掌してヤマモトヤマ〜って口々に言われたよ
一体いつ誰が教えたのやら+20
-0
-
104. 匿名 2017/12/29(金) 13:41:53
ていうかそもそも、「アジア人への理解がある」って何をもってして判断できるの?
トピ主の思う判断基準が分からない+22
-2
-
105. 匿名 2017/12/29(金) 13:42:21
留学中にアメリカで言われた事。
「日本は皆んな一人っ子なんでしょ?」(中国と勘違い)
「ブルースリー!ジャッキーチェン!」
「空手やって見せて!」
「日本にもSONYはあるの?」
+78
-1
-
106. 匿名 2017/12/29(金) 13:43:04
>>101
スッチーとか久々に聞いたわ+42
-0
-
107. 匿名 2017/12/29(金) 13:44:26
エルべシャプリエは日本と日本人が嫌いで日本から撤退したって本当?+5
-3
-
108. 匿名 2017/12/29(金) 13:45:06
ベルギー
有色人種への差別心が、実は一番強そう+23
-6
-
109. 匿名 2017/12/29(金) 13:45:04
>>79
どうすればそんな思い込みを持てるのやら。+2
-0
-
110. 匿名 2017/12/29(金) 13:46:42
>>99
へーそういう話あるんだ+4
-1
-
111. 匿名 2017/12/29(金) 13:47:42
>>95
留学して中国人、韓国人のコミュニティの大きさにびっくりした
韓国なんて日本より人口少ないのに、アメリカでコリアンビジネス展開してて勢いがあるなと+66
-2
-
112. 匿名 2017/12/29(金) 13:47:56
>>96
植民地政策潰されたから恨まれてるってさぁ
他人の国を乗っ取って植民地にすること自体罪なんじゃない?
それを潰した日本を恨むって盗人猛々しいにもほどがあるわ
日本が清に勝って朝鮮半島を開放したけど
自分達で統治出来ないから日本に組み込んであげたのに
日本に植民地にされたニダ!って恨まれるてるのって納得できない
日本は朝鮮半島を植民地にはしてないよ
欧米の考え方で併合を植民地という言葉に変換されてしまった+59
-1
-
113. 匿名 2017/12/29(金) 13:48:24
排外主義者の多いガルちゃんで聞いてもなぁ…。+10
-4
-
114. 匿名 2017/12/29(金) 13:48:52
覚えたてのリベラルという言葉を得意げに使っている人の言うことは大体的外れ。+9
-1
-
115. 匿名 2017/12/29(金) 13:49:02
>>31
知己になくって意味わからないから日本語勉強して+7
-0
-
116. 匿名 2017/12/29(金) 13:51:41
マジレスすると世界地図で日本がどこにあるか知ってる欧米人は少ないよ
でもフランスだと日本の文化を知ってる人が多いw+26
-2
-
117. 匿名 2017/12/29(金) 13:52:20
>>101
欧米人に理解がないアジア人のトピかよ+5
-0
-
118. 匿名 2017/12/29(金) 13:52:34
+40
-4
-
119. 匿名 2017/12/29(金) 13:54:05
クールジャパンとか失笑するしかないわ
オタク文化なんて日本の恥だよ+40
-16
-
120. 匿名 2017/12/29(金) 13:54:50
親日じゃない国は?ってことかな。+4
-0
-
121. 匿名 2017/12/29(金) 13:54:50
ルイジアナ州て変な事件多いじゃん
アメリカの中で行きたくないし住みたくないところだわ+14
-0
-
122. 匿名 2017/12/29(金) 13:58:12
>>120
でも親日かつ親韓の欧米人もいるから、嫌韓でこそ真の親日と思ってる人からすれば日本好きは本当に少ないだろうね+4
-2
-
123. 匿名 2017/12/29(金) 13:58:48
>>35
大学生の頃、ホームステイでアメリカに1年留学しました。
ホストママが「たまには母国語を話したいでしょ?」と知り合いを紹介してくれたけど、何故か中国人だった。
私は日本人で、彼女は中国人だと説明したけど、
だから何?みたいなリアクションだった。
アメリカの片田舎で町から出た事もないような人たちにとっては、日本人も中国人も一緒です。+98
-2
-
124. 匿名 2017/12/29(金) 13:58:38
そういうことは個人の関心事や教養水準によるでしょ。日本人の側だって欧米人と旅行で出会ったか、ビジネスで出会ったか、学問の場で出会ったかで経験は変わって来るわけで。+12
-0
-
125. 匿名 2017/12/29(金) 14:00:45
>>119
クールジャパン=サブカルチャーって訳ではないけどね。武士道や茶道、着物などの文化も含んでる。+20
-0
-
126. 匿名 2017/12/29(金) 14:01:00
正直欧州で白人からの待遇いい悪いは日本人の個人の見た目が1番大きいよ
ブスか美人か目が大きいか
これによって白人の態度が全然違う
ブスにはほんと容赦ない+73
-5
-
127. 匿名 2017/12/29(金) 14:00:47
>>107
そうなの?
最近また流行ってるよね。
デパートやセレクトショップで良く見る。+4
-0
-
128. 匿名 2017/12/29(金) 14:01:08
ドイツまた行きたい。食事も思ったより美味しかったし、優しい人が多かったし、景色がきれいだった。
凄くドイツ嫌いな人がいてビックリ!
+9
-7
-
129. 匿名 2017/12/29(金) 14:02:52
>>123
日本に留学してきたスロベニア人に、知り合いのクロアチア人を紹介するくらいの認識なんじゃない?
まぁでも人によると言ってしまえばおしまいだけど。+22
-2
-
130. 匿名 2017/12/29(金) 14:03:15
>>126
向こうの人ってほんとバカ正直だよね
すぐ態度と言葉に出す+54
-1
-
131. 匿名 2017/12/29(金) 14:04:48
>>84
された!しかも通りすがりに二回も。
お辞儀でもすればよかった?+1
-0
-
132. 匿名 2017/12/29(金) 14:05:20
>>126
美の基準が各国で違う定期
特に目が大きいほどいいってのは東アジアの発想でしょ。
欧米でウケてる日本人は、日本人から見ると美人にもかわいい系にも見えない人多い。+13
-6
-
133. 匿名 2017/12/29(金) 14:09:13
アメリカの田舎でめちゃくちゃジロジロ見られて気持ち悪かったよ。 アジア人をナマで見た事ないって感じで。知り合いの白人といたから良かったけど、アジア人女性だけだったら絡まれてたと思う。ニューヨーカーなんかはあらゆる人種見慣れてるから誰も気に留めないのに、アメリカは広いから場所によるよね。+59
-1
-
134. 匿名 2017/12/29(金) 14:08:10
>>20
アメリカ!?
あなたはアメリカに住んだことはあるんですか?
移民の国=人種に寛容なわけないですよ!
アジア人は差別されます、ふつーーーーーーーーーーーーに。
そんなに移民に寛容なら、
オバマの後にトランプが大統領になった意味、考えたことあります?
そもそもここに、欧米圏で生活したことがある人ってどれぐらいいるんでしょうか。
旅行程度やイメージでは何とでも言えると思うのですが。
欧米圏は全部似たり寄ったりですよ。
最後は個人の問題ですが、私は大嫌いです、白人どもが。笑+36
-11
-
135. 匿名 2017/12/29(金) 14:08:34
>>84
昔からドリューバリモアが来日時にやってたなぁ。
タイと勘違いしてるのかと思ったよ。+10
-1
-
136. 匿名 2017/12/29(金) 14:09:57
ドイツ在住の人に教えてもらった。B系ファッションしてるドイツ人はネオナチだと思って間違いないそうです。+26
-1
-
137. 匿名 2017/12/29(金) 14:10:12
>>119
ネットでもアイラブジャパン()と日本の文化を褒めまくって、やたら日本史にも詳しい外国人が書き込んでるけど、あんな人達は1割もいない。
大半の欧米人は日本に興味すらない。+86
-4
-
138. 匿名 2017/12/29(金) 14:10:41
日本に留学してきた韓国人(日本好き)に聞いたんだけど
最近はアニメ好きの海外女性オタクはKPOP(韓国ドラマ)好きが多いらしい
だから日韓をごちゃ混ぜにしてる人が多いとか
そういえば日本にきたドイツ女性が日本人のわたしにやたら韓流アイドルだかの話をしてきたなっと思い出した
日本人に韓国人の俳優やアイドルの話したって分かるはずないのに+49
-5
-
139. 匿名 2017/12/29(金) 14:11:05
日本人も欧米文化を深く理解してないからどちらも一緒かなぁ。ただ、欧米で日本人同士の感覚で接するとカルチャーの違いにビックリするかも。+11
-2
-
140. 匿名 2017/12/29(金) 14:11:58
ドイツ人は「日本人は俺たちの事が大好き」と思ってるらしいよ
日本人だってドイツに関する知識は「ビール」「ソーセージ」くらいしかないでしょ+72
-4
-
141. 匿名 2017/12/29(金) 14:14:04
>>43
それは白人が黄色人種みても同じにみえるのと同じ+6
-1
-
142. 匿名 2017/12/29(金) 14:14:57
>>136 それに追加です。ドイツ人と結婚した友達が、スキンヘッドで犬連れてる人がいたら逃げなさいと教えられたそうです。ネオナチだからだそうです。+42
-0
-
143. 匿名 2017/12/29(金) 14:16:36
>>124
そのとおり 観光ならお客様で金落とすんだから邪険にしないだけのこと
どこの国でもおなじ+9
-1
-
144. 匿名 2017/12/29(金) 14:17:34
フランスは差別多いのに
日本文化は正当に評価される傾向がある
ドイツは差別少ないのに
日本文化は理解されない傾向がある+42
-1
-
145. 匿名 2017/12/29(金) 14:18:33
白人に生まれたかった+9
-22
-
146. 匿名 2017/12/29(金) 14:19:21
>>144
根拠は?有効な資料を2つ以上提示して示して欲しい+3
-4
-
147. 匿名 2017/12/29(金) 14:21:54
>>138
いかにもな作り話w+5
-8
-
148. 匿名 2017/12/29(金) 14:30:06
海外行くと自分のショボさがよく分かる
生きてるのが恥ずかしくなってくるし黄色人種であることがハンデであることが理解できる+9
-18
-
149. 匿名 2017/12/29(金) 14:29:49
>>14
白人の瞳は虹彩の色素量が少ないとかで、アジア人の肌がより黄色に見えるって聞いた。白人からしたら違和感あるんでない?
でも、自分達と見た目が違うとか人種が違うとかで差別する人はどこにでもいるからね。同じ人種同士でも差別はあるわけだし、問題はその人の人間性だよね。+31
-1
-
150. 匿名 2017/12/29(金) 14:32:21
拝みポーズに関してだけど
アメリカの野球チームのジャイアンツだっけ
3人の所属選手が法被を着用してるのはいいんだけど
1人が空手の真似をして、もう1人がベトナムの帽子をかぶて、手を合わせながらお辞儀をするっていうパフォーマンスして問題になってた
なんというかアジアをごっちゃにしすぎなんだよね
自分はアメリカ人から何故か中国の武道風の挨拶されて不快だったわ+18
-2
-
151. 匿名 2017/12/29(金) 14:36:59
>>133
でも何故か都会のニューヨークの方が差別多いんだよね
暮らしてみると違うんだろうけど確かに田舎に行くとジロジロみられるけど
興味津々なだけって時が多い(そこまで強い嫌悪感はない)
+12
-3
-
152. 匿名 2017/12/29(金) 14:41:12
いやなのは心では差別してるのに
下心から「女性は別」と考えてる奴がいること
日本自体は差別するくせにセックスはしてみたいから優しくしてくるやつがいる
戦争終わった後に日本人の頭上に爆弾落としときながら
日本の女性と平気な顔で恋愛してたアメリカ軍人を思い出す+61
-2
-
153. 匿名 2017/12/29(金) 14:45:56
+41
-4
-
154. 匿名 2017/12/29(金) 14:45:57
まず海外ではお店に入る時は「こんにちは」の挨拶をすること
店員が無愛想なのは差別と言うより「お客様は神様」精神がないだけで通常あんな感じなんだよ
日本帰ってくると日本の店員の笑顔の多さにびっくりするから+59
-0
-
155. 匿名 2017/12/29(金) 14:48:45
>>47 働いて現地に住むのと、留学などの短期滞在じゃまた対応が変わってくるのね!
私はイタリアに留学していましたが、他のヨーロッパの人も来ていました。他のヨーロッパの人は日本と他のアジアの違いを分かっていて日本人は人に風邪をうつさないためにマスクして偉いよね!とか響きが良い言語だよね!とか上げてもらうことばかり言われました。
日本人やアジア人差別は都市伝説だと思ってます。+7
-12
-
156. 匿名 2017/12/29(金) 14:48:55
>>90
喋れないんだからポーズで表現してもいいじゃん
+7
-2
-
157. 匿名 2017/12/29(金) 14:51:17
拝むポーズは別に悪気があるわけじゃないから気にならない
+28
-2
-
158. 匿名 2017/12/29(金) 14:53:21
イギリスではアジア人=インド、アラブ系
東アジアはチャイナかオリエンタルって呼ばれてるけど、あんまり興味なさそう+5
-3
-
159. 匿名 2017/12/29(金) 14:54:59
>>154
このエピソードって「アジア人に理解のない国」っていう論点とズレてるよね?
言いたい事は分かるけど、店員の対応が日本と違うってのは文化の違いだし+20
-1
-
160. 匿名 2017/12/29(金) 14:55:31
>>90
羽生選手はありがとうで拝みポーズなら別に問題なくない?
やったからなに?
叩きたいだけの人?+6
-7
-
161. 匿名 2017/12/29(金) 14:56:54
拝むポーズで怒る人もいるんだね。
でも日本人もインド人に「カレー毎日食べてるの?」って聞いたりするしやってる事変わらない。+38
-3
-
162. 匿名 2017/12/29(金) 14:57:20
拝みポーズは中国人に「ニイハオ」と日本人が挨拶するようなもんかな+10
-2
-
163. 匿名 2017/12/29(金) 15:11:28
フランスかなあ…
+2
-4
-
164. 匿名 2017/12/29(金) 15:14:33
日本が1番好き
もっと誇りに思わないと
白人なんて頭よくないしバカなのに自分らが1番だと思ってる
海外に住みたいとか思わない
+51
-7
-
165. 匿名 2017/12/29(金) 15:17:20
日本はほんと先進国だよ
欧米、欧州より優れてる
田舎でも都会でもどこでも水準高い生活をしてる
日本人ほど綺麗好きはいないし新しいもの取り入れる柔軟性もある
皆清潔だし綺麗な身なり
もっと誇り持とうよ+106
-6
-
166. 匿名 2017/12/29(金) 15:19:19
>>153
おーい白人区別つかないにマイナスつけた人
これ見分けてみてよ+20
-2
-
167. 匿名 2017/12/29(金) 15:21:25
白人からしたら日本人も中国人も変わんない
嫌われてるというか馬鹿にされてるし見下されてるよ
これが現実。
私は日本人は好かれてると思って生きてたけど、海外に5年住んでみて知ったのは、日本人とか関係なくアジア人全体がめっちゃ見下されてるということ。
表面上は笑顔でも、裏で馬鹿にして来ることめちゃめちゃあった。
日本人は特別、という考えはなくしたほうがいい。+75
-5
-
168. 匿名 2017/12/29(金) 15:21:40
>>134
強いての文字見えてない馬鹿+2
-6
-
169. 匿名 2017/12/29(金) 15:23:58
>>167
そうだよね
だからまだ拝みポーズだっけ?あんなのは腹立つなんてことはない
むしろ気にしてくれてる証拠だよ
+8
-3
-
170. 匿名 2017/12/29(金) 15:25:14
>>114
自己紹介にしか聞こえなくて吹いたw+4
-1
-
171. 匿名 2017/12/29(金) 15:27:17
拝みポーズがバカにされてないって無知すぎるでしょ・・・
拝みポーズは基本「からかい」だよ
「お~!コンニチハ!」とか言いながらされた時はまさにバカにされてるよ+26
-4
-
172. 匿名 2017/12/29(金) 15:27:58
中韓(主に中)が世界中で反日キャンペーンをしてるし、アフリカでは汚い商売してアフリカ全体からアジア人が嫌われ始めてる。観光業の人は日本人好きだと思うよ。カモだし民度高いし。+22
-1
-
173. 匿名 2017/12/29(金) 15:33:12
日本のサッカーコーチにヨーロッパの監督も真顔で言ってたよね
「日本にくらべたらヨーロッパはアフリカ」
「日本人がヨーロッパにきたら精神異常をおこすのが心配」って
ヨーロッパの先進国が日本より優れてるのって残業がない事と長期間の休みがとれることくらいかな
+42
-3
-
174. 匿名 2017/12/29(金) 15:38:17
>>165
ひどい差別だ+0
-12
-
175. 匿名 2017/12/29(金) 15:39:47
よく日本にいる在日外国人が
「日本は旅行するだけなら最高だけど住むとなると違う」っていうけど
これって海外も同じだよね
+50
-0
-
176. 匿名 2017/12/29(金) 15:40:12
>>112
だから所変われば視点も変わるんだって
日本がアジア解放戦争だった主張しても中韓が侵略されたと騒いでるのと一緒
欧州には欧州の正当性ってものがあってイギリスは清に深く食い込んでた
あの時代列強はこぞって清の利権を取り合いして日本はそこに割って入った邪魔な奴だったんだよ
つい最近までチャイナマネー取り合いしてたのと変わらない。+8
-2
-
177. 匿名 2017/12/29(金) 15:41:46
スイスは地味にやばいと聞いたな~
あそこは本当差別酷い
永世中立国の良いイメージとは程遠い+46
-2
-
178. 匿名 2017/12/29(金) 15:48:28
>>168
強いても何も、アメリカじゃないから。
思い込みやイメージだけで言ってんだろーよ。
あんたは世間知らずの馬鹿なんだね。笑
+3
-2
-
179. 匿名 2017/12/29(金) 15:59:17
自分が海外の人と絡むときに避ける人の特徴
・重度のアニメ好き
・アニメ兼韓流好き
・アジアン女性フェチ
総じてこういう人は変わり者が多い+50
-4
-
180. 匿名 2017/12/29(金) 16:10:55
ヨーロッパの調査で唯一日本の事を「嫌い」が「好き」を上回ったのがドイツだよね
曖昧じゃなく嘘をつかないのはドイツ人のいいとこでもあるんだろうけど
和を大切にしてる日本人からすると直接表現がきつい時がある
ナチスの頃から変わってない極端な国だと思う+26
-4
-
181. 匿名 2017/12/29(金) 16:11:53
ロサンゼルスの白人の女の子に、日本と中国って何が違うの?と聞かれて、人種も食べ物も服も全て違うと説明したけど笑われて終わりだった+33
-3
-
182. 匿名 2017/12/29(金) 16:32:16
>>155
わ、嘘wヨーロッパでマスクなんてして歩いてたら奇人ですよ。+25
-2
-
183. 匿名 2017/12/29(金) 16:37:27
>>111
日本でも中国人、韓国人同士のコミュニティはすこく発達して、色んな情報交換をしているそうだよ。
どこの街が住みやすいとか、こうすると日本人を上手く騙せるだの、すぐ伝達されるとか。+10
-5
-
184. 匿名 2017/12/29(金) 16:38:42
>>177
超保守的なんだろうね+3
-2
-
185. 匿名 2017/12/29(金) 16:50:32
道歩いてるだけで物投げられたり中指立てられたり店に行っても物売ってくれないし話しても嘘ばっかりつかれるし死にたくなるよ
日本に居れば嫌な思いはしないけれどあれを経験してしまうと何やっても楽しめなくなる+32
-4
-
186. 匿名 2017/12/29(金) 17:02:11
でも外国で日本人の高齢ツアーとかジックリ見てたら、普通にカスだなとは思う。
ブサイクな顔とスタイルにさえない表情、社交術なし、醜いふるまい、
ダサいファッションとか、日本人だけはアジアでは別とか思えなくなる。
アジア人の共通点をしっかり持ってる。
同じ民族、国民でもちょっとイラっとするのに白人から見たら人間とは思えないのも
理解出来る。
それでも外国好きは自分個人を洗練させて白人と対峙しよう。もう自分自分。+52
-14
-
187. 匿名 2017/12/29(金) 17:10:41
>>185みたいな男の方が敏感に傷つくよね。卑屈すぎるし弱すぎるわ。
口論の国が多いからちゃんと反論、喧嘩しなよ、よわー。+7
-4
-
188. 匿名 2017/12/29(金) 17:14:33
>>187
それだと韓国人みたい+3
-7
-
189. 匿名 2017/12/29(金) 17:23:12
>>186
外国で日本人観光客見ると嫌われるのも無理ないわと思う+26
-7
-
190. 匿名 2017/12/29(金) 17:33:55
>>189
どこへ行くにも笠地蔵みたいなツバ広帽子かぶって、謎のアウトドアファッション。
イタリアとかじゃおじさんでも渋くて格好いいのに日本人のおやじはひどい。+28
-4
-
191. 匿名 2017/12/29(金) 17:36:39
>>187
喧嘩って・・・映画の見すぎ
あと下手に揉めたりすると最悪撃たれる可能性があるから強気に出ればいいってもんじゃない+0
-2
-
192. 匿名 2017/12/29(金) 17:53:21
>>186
日本の高齢者を「カス」扱いだけはやめませんか。
いくらなんでも此の表現は恥ずかしいです。+75
-3
-
193. 匿名 2017/12/29(金) 18:24:29
自分の国に誇りを持ったほうがいいよ。
自虐思考だと余計に舐められると思う。+34
-0
-
194. 匿名 2017/12/29(金) 18:47:14
逆に理解ある国あるか?
+3
-2
-
195. 匿名 2017/12/29(金) 18:57:44
オーストラリア!!この国反日ですよー!!
オーストラリア留学行く人多いけど全く歓迎されてません!韓国人や中国人が嫌われてるんじゃない!?って思ってる人いるかもですが日本人が大嫌いなんですよオーストラリア人って。卵投げつけられました!ジャップってね!
じゃがいも畑で安い給料でアジア人を働かせては白人豚どもクソ!!ホームステイ先は鬼クソケチやろうでジャムはスプーン一杯までとか細かくてウザ。
オーストラリア先で出会った韓国人中国人マレーシア神は皆んないい奴だった。+43
-6
-
196. 匿名 2017/12/29(金) 19:04:34
そもそも旅行に行ってるのに渋いファッションなんてできないでしょw
仕事で行ってるんじゃないんだから
高齢者のツアー客なんて欧米だって似たり寄ったりだよ+25
-4
-
197. 匿名 2017/12/29(金) 19:07:25
というか理解無理でしょ
あの人たちはアジア人を長く奴隷として使役収奪してきたし
きれい事言う人もいるけどただの宣教師気取りばっかだよ+17
-2
-
198. 匿名 2017/12/29(金) 19:07:45
日本の中年が被ってるあの帽子はダサいよね
これっていつから流行ってるの?+23
-2
-
199. 匿名 2017/12/29(金) 19:12:44
>>190
日本人の親父の文句言うなら日本のおばさんだって酷いでしょ
フィギュアスケートの中継にマスク&ダサファッションでうつってる日本のおばさん達は恥+11
-2
-
200. 匿名 2017/12/29(金) 19:17:27
意外とドイツは白人至上主義が強い
過去も今も根は変わってない
アジア全体に対して否定的なイメージを持ってる+29
-1
-
201. 匿名 2017/12/29(金) 19:21:40
ドイツはEU諸国やFIVEEYESにだけ良い顔してるだけ アフリカに対しては全く謝罪もしてない+5
-1
-
202. 匿名 2017/12/29(金) 19:25:37
>>195
ワーホリでファームステイしたの?同じだ
オーストラリア行ってから、香港台湾、中韓やマレーシア、タイなど他のアジア人やブラジルやコロンビア人達にに対しての見方が変わったわ
みんな親切でいい人ばっかりだよね
オーストラリア人とヨーロッパからワーホリ来てる奴らは冷酷!!安い労働者としてしか扱われないし、見た目バカにされるし最悪だった
+22
-3
-
203. 匿名 2017/12/29(金) 19:42:17
ファッション差別があるのがフランスじゃないかな
あそこは服装で階級が決まるから良い格好してればそれ相応の対応して貰えるよ
ヨーロッパではイタリアだけだよ
あんなにオシャレしてるのは
ニューヨークとかロンドンは知名度はいいけどオシャレだと思う人は滅多にいない
いたとしたらゲイ+22
-1
-
204. 匿名 2017/12/29(金) 19:58:50
>>195
韓国人が卵投げられた事件あったじゃん
必死に作り話しちゃって馬鹿らしい+5
-7
-
205. 匿名 2017/12/29(金) 20:02:51
スイスが惨いって聞いた事がある。
芸能人が子供時代にいじめられたって。+11
-3
-
206. 匿名 2017/12/29(金) 20:07:14
イタリアでカンフーの真似されたり、手合わされてお辞儀された+1
-3
-
207. 匿名 2017/12/29(金) 20:16:42
>>204
日本人が差別されるのは、日本だけが戦争中オーストラリアを爆撃したから。
だから今も日本人差別する人はいます。
向こうに行けばわかりますよ。+14
-6
-
208. 匿名 2017/12/29(金) 20:30:29
日本は好感度高いと思えるほうが寧ろ不思議だわ
ww2とか過去に目を向ければ中国や韓国よりも嫌われる要素のほうがたくさんあるのに+4
-11
-
209. 匿名 2017/12/29(金) 20:51:32
中国、韓国と間違えられないように、ピカチュウやドラえもんとかのTシャツ着て日本人ってアピールしてもダメかな?w+2
-6
-
210. 匿名 2017/12/29(金) 20:56:59
理解が少ないというより、興味がない、存在さえ知らない というほうが正しい。
ヨーロッパの普通の人は、日本と韓国の違いも知らないし、中東の国々の名前もろくに知らないよ。+28
-1
-
211. 匿名 2017/12/29(金) 20:59:21
>>202
オーストラリアに関しては前に捕鯨問題で
youtubeで激突したからだよ。2chのノリで暴言吐きまくってたからね。
日本人自身は内面の二面性で普段はそんな振る舞いはしないと分かるけど、
白人からすれば知ったことではない、そのまま受け取ってそのまま攻撃的になる。
当時はOZだけじゃなくて色んな白人の国で日本人にあたり強かったよ。+10
-1
-
212. 匿名 2017/12/29(金) 21:06:44
>>177
イギリスの地方都市に留学した時、スイス人への印象が完全に変わった。
あちらは日本に全く興味を持っていません。透明人間のように扱われました。
一人だけ日本人にフレンドリーな女の子がいたけど、彼女はスイス人の中ではアウトローでした。
彼女が言うには、スイス人は他国に興味を持たない人が多いそうです。+31
-2
-
213. 匿名 2017/12/29(金) 21:12:18
別にスイス人に認めてもらおうが好かれようが関係なくない?!
そんなにみんな白人に好かれたいの?
どーでもいい+55
-4
-
214. 匿名 2017/12/29(金) 21:13:00
私もヨーロッパとかアフリカとか、それぞれ国の文化とか国民性とかの違いがあってもほとんど区別つかないかも。+2
-1
-
215. 匿名 2017/12/29(金) 21:15:14
オーストラリアとニュージーランドよく間違える+5
-2
-
216. 匿名 2017/12/29(金) 21:37:06
夫の友人がオーストラリアに1年滞在してたけど、毎日のように「ヘイ!ジャップ!」と絡まれる事が当たり前だったって言ってた。+25
-2
-
217. 匿名 2017/12/29(金) 21:45:44
ぶっちゃけほとんど。
知ってるっていってもテンプレなハリウッド映画に出てきそうなにんか違うイメージを持ってる。忍者とかね+4
-1
-
218. 匿名 2017/12/29(金) 21:49:58
そもそも欧米にアジアを理解してもらおうと思っていることがおこがましいよ。
私たちだって、中国人や韓国人が嫌いでしょ?
そう思うのは、日本人の自由なんだから、中国人や韓国人から「日本人はおかしい!」って言われても「いやいや、嫌いなものは嫌いだからしょーがないじゃん」てしか思わないよね?
それと一緒で、白人はアジア人が嫌いだし、嫌いなんだから、ある意味仕方がないんだよ。
白人がアジア人を受け入れることを期待している時点で、主は何か勘違いしていると思う。+46
-5
-
219. 匿名 2017/12/29(金) 21:52:33
アメリカの映画とかドラマでたまーに日本ネタ出てきても中国混じってたりする。忍者とか着物着てる女出てくるのに音楽は中国っぽいとかセットにドラゴンの飾りあったりとか。
+13
-1
-
220. 匿名 2017/12/29(金) 22:02:26
欧米は何処もそうでしょう。
日本人は、欧米人に夢持ちすぎ。
TVとかの「日本アゲ」番組に出てくるのは大体欧米人。+25
-3
-
221. 匿名 2017/12/29(金) 22:09:25
>>216
毎日?オーストラリア人の国民性疑うわそれは…+13
-2
-
222. 匿名 2017/12/29(金) 22:14:42
アメリカ人は自分さえ良ければそれで良いって人多いからね。でも、目立つ時には「差別反対」って言うんだよね。最低の人間だわ。+25
-1
-
223. 匿名 2017/12/29(金) 22:40:23
>>35
一緒にされたくないどころか、日本人なんて存在感ないよ。
世界中どこ行っても中国人と中国メーカーの方が残念ながら有名だよ。
+4
-7
-
224. 匿名 2017/12/29(金) 22:53:34
>>185
日本でも田舎とか民度が低い所だと
通行人から暴言吐かれたり、
電車とかで絡まれたり、物投げ捨てられたり
盗撮や痴漢とかあるからな-
全く何もされない保証は無い。+2
-0
-
225. 匿名 2017/12/29(金) 22:57:08
>>204
ダーウィンへの爆撃+3
-2
-
226. 匿名 2017/12/29(金) 23:07:25
アメリカの大学に留学してる友達が学食は白人、黒人、アジア人で分かれてるって言ってた。黒人が白人と付き合うと「黒人としてのプライド忘れたの?」って言われるらしい、、、同じ日本人でも白人社会で生きて行くために、アジア人のこと無視して白人としか話さない人もいるとか
+26
-2
-
227. 匿名 2017/12/29(金) 23:11:16
ハワイとかバンクーバーみたいにアジア系が多いところ。
でも白人社会なら、どこでも差別みたいなのはある。
暮らす人の性格がどうかってのも重要だよ。
差別されてないのに差別されたと思っちゃう人とかは、海外で暮らすのは難しいしね。+15
-2
-
228. 匿名 2017/12/29(金) 23:14:26
日本人は向こうでまだ差別されるのに、何で日本人は外国人に低姿勢なの?オモテナシも何もないよ、ここは日本なんだから日本人ファースト!みどりの窓口で、長蛇の列なのに延々と旅行相談してる白人バカップルとか、ホントに欧米人大嫌い。中国人もひどいけど、白人に甘いと日本人なめてる奴らもマジ頭来る+43
-2
-
229. 匿名 2017/12/29(金) 23:14:50
>>226
そうなんですね。
日系アメリカ人のスケート選手の長洲未来さんの動画を見たとき、中学?高校?にカメラが来てたけど、教室のクラスメイトがほぼ全員アジア人だった。
差別があるから、同じ人種で仲良くするんでしょうね。+8
-1
-
230. 匿名 2017/12/29(金) 23:14:58
>>216
悪意を持って言うタイプと単純に短縮形として深い意味なく言うタイプがいるから難しいね+0
-0
-
231. 匿名 2017/12/29(金) 23:30:11
人種差別に限らず欧米のが「差別はやめよう」ってデモとかしてるイメージあったけど現実にはまだまだあるんだね。動物愛護からのヴィーガンとかも欧米のが多いイメージあるけどそのわりには人は傷つけてもいいんだね。悲しいな。+7
-1
-
232. 匿名 2017/12/30(土) 00:56:19
欧米なんてどこもそうだろうよ
少なくても自分はそう思ってる+6
-2
-
233. 匿名 2017/12/30(土) 00:58:14
ほとんど差別されたことないけど、ドイツ人のバカ女に、私が日本人だと言ったら、「私、中華大好き!」と言われて、…?は?と思った。
その後まわりの人が、日本食最高だよねーみたいにカバーしてくれたけどまたその女が、「日本と中国って何が違うの?」と聞いてきたから無視した。
どの土地でも、大学を出てる中流以上なら紳士的に接してくる。
そんなバカな質問してくるのは教養がない証拠。実際そうだった。
私たち日本人は、フランス人に「フランスとベルギーってどこが違うの?」と聞かないでしよ。+14
-5
-
234. 匿名 2017/12/30(土) 01:04:36
私たちはアジア人で見慣れているけど、
白人から見るとアジア人はのっぺりすぎて不気味なんだろう。
個人差があるけど、つり目や目が異様に小さい人も多いし。+8
-8
-
235. 匿名 2017/12/30(土) 01:09:40
ヨーロッパは20ヶ国くらい行ったけど、差別感じたのはドイツのみ。
ミュンヘンで大きいスーツケースひきずって階段降りてたら、おっさんに怒鳴られた。ほかの国なら手伝ってくれた。
バーでぼったくり。
1カ月いたけど、二度と行きたくない。
珍しいかもしれないけど、他の国で嫌な思いをしたことが一度もない。ひとつの都市に2週間から3カ月くらい滞在していて。
ドイツは大嫌い。
+10
-2
-
236. 匿名 2017/12/30(土) 01:12:57
>>2
先進国の割に識字率低いもんね+6
-0
-
237. 匿名 2017/12/30(土) 01:13:17
アジア人は不細工で醜いんだから、白人の国に行くなよ。
白人の気分を害すでしょ。+1
-16
-
238. 匿名 2017/12/30(土) 02:17:34
日本人がいかに「おもてなし」精神で頑張ってるかわかったよ
日本人は外国人が嫌いな場合は避けるだけだけど
他の国は嫌がらせしたり罵声を浴びせたり差別が本当に露骨だよね
嫌いな相手に異様に絡んでくる+12
-1
-
239. 匿名 2017/12/30(土) 02:52:30
日本に旅行に来てる中国人の中にも香港の人、台湾の人とかいるけど中国人でひとくくりにされてるよね
香港の人は中国人と一緒にされるのが嫌みたいだけど、何が違うの?って人多いし+10
-1
-
240. 匿名 2017/12/30(土) 04:42:22
>>218
>白人はアジア人が嫌いだし嫌いなんだから
ってハナから決めつけるのも間違ってる、友達、恋人もできるよ。
その思い込みが基本だったらまた被害妄想で差別差別っていいそう。
それか自分に合いそうな国に変えるかだね。米国ばっか行ってない?+8
-0
-
241. 匿名 2017/12/30(土) 06:00:14
フランスかなぁ…芸術や街並みの素晴らしさが霞むくらい、人間が酷かった。怖かった。+6
-1
-
242. 匿名 2017/12/30(土) 07:02:22
ヨーロッパに旅行へ行った時にイタリアの子供達に現地の言葉で「中国人、中国人」と囃し立てられ腹が立ちました。
イタリアなんか国ごと破産しそうなくせに。+7
-1
-
243. 匿名 2017/12/30(土) 08:25:00
>>23
ドイツに留学してたし友達何人もいるけど、そんな風に感じたことないな....
本当に行ったことありますか?+5
-1
-
244. 匿名 2017/12/30(土) 08:28:12
普段はイギリスに住んでるけど、日本人と分かると一目置かれる感じはする。
10年前に比べると日本のブランド力が上がってきてるね。ネットのおかげかな。BBCは日本が嫌いなようだし。+3
-2
-
245. 匿名 2017/12/30(土) 09:02:28
フランスはアジア人にというよりアジアの文化は認めそう。でももともと単に優しい人たちとかいう感じではない。+2
-1
-
246. 匿名 2017/12/30(土) 09:07:58
自分がヨーロッパ人の若者でああいう外見だったら、アジア人を同じには思えないと思う。でも日本のアニメとか韓国音楽とかが好きな人は少数だけどいそう。+2
-2
-
247. 匿名 2017/12/30(土) 10:28:08
そこの国に住みもしないで2ー3回行ってそういうこと言ってるんだ。
フランスのパリは差別が激しいってフランス人が嫌ってるよ。でも田舎は差別はにほんよりないね。
面接も写真貼っちゃダメだし。
日本に1週間ぐらい旅行行って日本の大阪嫌いって言ってた人いたよ。駅の改札間違えて訂正してもらおうと思ったらブチ切れられたんだって。+1
-4
-
248. 匿名 2017/12/30(土) 10:36:16
アジア人はヨーロッパ人から見るとダウン症に見えるから。+2
-8
-
249. 匿名 2017/12/30(土) 10:59:54
>>35
あなたはイギリス人とアメリカ人見分けられる?
ポーランド人とスロバキア人の違いわかる?
私はイギリスに住んでたけど、あっちの人からしたら日本人も中国人も韓国人も一緒だよ。
「日本人は中国人と違う!欧米人から見ても日本人は特別!」と思ってるなら一回外国住んでみな。
+5
-3
-
250. 匿名 2017/12/30(土) 11:23:51
私は海外で差別を感じたことがない。よく中国人だと間違われるが、それだけ色んな国に中国人がいるからで、東洋人=中国人だと思っているから。日本人が白人=英語と思ってるのと同じ。
日本人だよと言うと、中国人の悪口言う人割といるけどね(笑)
日本人は言葉が分からないという風に思ってる欧米人が多いので、ジェスチャーで(手を合わせたり)コミニュケーション取る人もいるよ。日本人って英語話せないのにどうして話せるの?と言われる。+3
-2
-
251. 匿名 2017/12/30(土) 11:31:16
アジア人は欧米が大好きだから、白人国に行きたがるよね。
大人しく自国にいればいいのに。
自分から嫌われていると分かっているところに出向いて、
差別だ差別だとわめくのは彼の国の人たちのようだよ。
差別はあって当然。だってアジア人は醜いんだもの。
日本人同士でも不細工は見下すでしょ?
白人は生理的にアジア人が無理なんだよ。
私たちがGが生理的に無理なのと一緒で。
諦めろ。+0
-6
-
252. 匿名 2017/12/30(土) 11:40:58
欧米人からすると、オリエンタルな雰囲気のアジア人が好きな人もいる。とくにまっすぐの黒い髪は憧れらしい。ストレートロングだったころ、よく髪を褒められた。とくに女性が触ってきてキレイね、まっすぐね、と、うっとりしてた。肌が綺麗もよく言われたよ。みんな無い物ねだりなんだなって思ったよ。+2
-0
-
253. 匿名 2017/12/30(土) 11:59:35
嫌われてる理由に、日本が過去にうんたらかんたらしたからみたいな戦争中のエピ書く人いるけど
海外って過去のことを引きずる人ばっかなの?韓国人だけかと思ってた。
例えば韓国みたいに今現在ゴタついてる相手国を嫌いって言う人はいても、戦争中にこんなことされたからあの国は嫌い!!って言う人、周りに全然いないから理解できないんだよね。
過去の行いを今のひとに当てつけても意味なくない?+2
-2
-
254. 匿名 2017/12/30(土) 12:01:47
イギリスやフランスでは白人の友達できたけど
ドイツでは友達がつくりづらいとはよく聞いたな
ドイツ人と万が一恋人関係になってもその相手の友達関係が大変だって聞いたよ
ドイツ人には日本人の優しさが通じないんだって+4
-0
-
255. 匿名 2017/12/30(土) 12:24:56
海外でちょっと話したインド人に「韓国人と日本人て、同じ言葉喋るの?」てきかれたことあるわ。
同じアジアですらこんなレベル。
でも、私もインドの地域の特徴とか言語(ものすごく多いんだよね)知らないもんなあ。+3
-0
-
256. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:19
私も修学旅行でロサンゼルス行って友達とご飯食べてたら、おしゃれな老夫婦に「Chinese?」って聞かれたよw 「日本から来ました」と答えたら「日本のどこから来たんだい?」って特に嫌味っぽい聞き方ではなかったけど、やっぱりアジア人は同じ顔に見えるんだな…と身を持って実感したよ+2
-1
-
257. 匿名 2017/12/30(土) 13:18:03
>>248
ダウン症の特徴がもろアジア人の特徴だしね
厚い蒙古襞と目鼻立ちが小さくのっぺりした顔
かつての英語圏ではモンゴリズムという傷病名だったし+2
-4
-
258. 匿名 2017/12/30(土) 14:49:07
>>253
それは祖父母や曾祖父曾祖母等の身内を殺されたことがない人の自分本位な思考 思慮が浅いんだなと思うわ+3
-0
-
259. 匿名 2017/12/30(土) 16:28:03
>>251
そこまで卑屈になる必要もない。自分の行動に制限を掛けるようなものだから。
でもヨーロッパで見る日本人は極端にデブとかブスとか背が低いとかは確かにいないんだよね。
日本にいる時点でヨーロッパに何かを感じ取って控えるのかな。+3
-1
-
260. 匿名 2017/12/30(土) 17:11:30
>>23みたいなドイツと日本を分断する目的のようなコメントってよくあるね。
工作のコメントなのか、ドイツで日本のイメージ操作が行われてるか。
いずれにしても旧連合国側の工作ということになる。+1
-1
-
261. 匿名 2017/12/31(日) 02:55:59
カリフォルニアにはアジア系が500万人もいるよ (合衆国全体で2000万人だから結構な割合)
まあカリフォルニアと言っても日本より面積広いけど
2011年以降米国へのメキシコや中南米からの移民数を、インド、中国、フィリピンを中心としたアジア圏からの移民数が上回るようになって
もうアジア系=少数派って感じでは無くなって来てる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する