-
1. 匿名 2017/12/22(金) 20:22:21
私は仕事で嫌なことがあっても、
お酒も一切飲まず、無趣味なのでそれを忘れられるようなものがありません。
休日もずっとそれを引きずりながら過ごしていて、正直しんどいです…
皆さんには、これがあれば嫌なことは忘れられる!というものはありますか?+178
-4
-
2. 匿名 2017/12/22(金) 20:22:49
猫を触る+169
-8
-
3. 匿名 2017/12/22(金) 20:22:51
長期休暇+77
-0
-
4. 匿名 2017/12/22(金) 20:23:14
自分の部屋
本当に心からホッとする
+179
-3
-
5. 匿名 2017/12/22(金) 20:23:46
+164
-31
-
6. 匿名 2017/12/22(金) 20:23:43
福沢諭吉+179
-5
-
7. 匿名 2017/12/22(金) 20:23:48
酒って書こうとしたのに、酒が飲めないのか。、うーん…
ヒトカラとかは?+103
-1
-
8. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:02
+6
-17
-
9. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:09
美味しいご飯を食べる+143
-5
-
10. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:11
食に興味があるなら好きなものを食べる!
何かをやり遂げたときとかより、美味しいものを食べたときの方が脳が喜ぶらしいよ!+131
-5
-
11. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:11
ガルちゃんで同じような悩みのコメントを見ると、
自分だけじゃないんだ…と心救われることも多い。+222
-2
-
12. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:49
リラックマ
癒し、抱っこして疲れや嫌な事忘れる
+43
-4
-
13. 匿名 2017/12/22(金) 20:24:51
ガルちゃんがあるではないかっ+86
-10
-
14. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:17
お風呂、シャワー+42
-5
-
15. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:21
+168
-6
-
16. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:35
フワフワした毛布
包まれながらいつ間にか寝るです+92
-3
-
17. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:35
ガルちゃん見て目が疲れ始めたら寝る+49
-2
-
18. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:35
サンドウィッチマンの動画見る。
本当に面白くて、これ見て笑ってる間は嫌なこと忘れられる。+130
-14
-
19. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:49
寝てる間だけ。起きたらすぐ嫌な事を考えてしまうけど。+36
-4
-
20. 匿名 2017/12/22(金) 20:25:58
アーティストさんのライブDVD+51
-4
-
21. 匿名 2017/12/22(金) 20:26:15
脳内会議 分析して納得する。酒や他のストレス解消法は自分には向かない+24
-6
-
22. 匿名 2017/12/22(金) 20:26:32
今まさに春日亭の油そば食べて帰ってます。
金曜というのも合間って
1週間あったしんどいこと全部から解放されて幸せな気分w+29
-3
-
23. 匿名 2017/12/22(金) 20:26:40
好きな漫画、アニメ+23
-3
-
24. 匿名 2017/12/22(金) 20:26:38
YouTubeで面白動画見る。
美味しいもの食べる。
たくさん寝る。+58
-1
-
25. 匿名 2017/12/22(金) 20:27:05
お菓子買い込んで、大好きな海外ドラマや映画観て、ひとりでニタニタしてる。+82
-1
-
26. 匿名 2017/12/22(金) 20:27:06
水曜どうでしょう見て大泉洋さんに笑わせてもらってる
+24
-5
-
27. 匿名 2017/12/22(金) 20:27:26
私は甘党なのでとにかく甘い物を食べる。
あとは体を動かすとスッキリする時もある。+48
-1
-
28. 匿名 2017/12/22(金) 20:27:25
エチすると忘れられる+10
-26
-
29. 匿名 2017/12/22(金) 20:28:02
趣味かなぁ
夢中になってるとどうでもよくなる
+11
-1
-
30. 匿名 2017/12/22(金) 20:28:03
ジムとかスポーツサークルみたいなのに入って思いっきり動いて汗をかく。
必死に体動かして疲れて眠くなれば嫌なことも思い出す暇減るよ+38
-0
-
31. 匿名 2017/12/22(金) 20:28:35
ぬいぐるみ+18
-2
-
32. 匿名 2017/12/22(金) 20:28:48
ソニーのヘッドマウントディスプレイ
かぶったら凄いから+4
-4
-
33. 匿名 2017/12/22(金) 20:29:14
美味しいご飯+18
-4
-
34. 匿名 2017/12/22(金) 20:29:47
酒+24
-5
-
35. 匿名 2017/12/22(金) 20:29:50
私はスポーツ観戦が好きだから、ひとりで声上げて真剣に応援してるよ。笑
応援してる人が勝つと、スカッとするしね。+9
-2
-
36. 匿名 2017/12/22(金) 20:29:55
寝る前の妄想です。
アニメの好きなキャラと遊びます。最近ではサスケくんです+23
-3
-
37. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:30
わたしはマンション住まいなのですが、どこの部屋からか分からない、ドンドンゴソゴソという音が深夜1〜2時くらいにして起きてしまいます。
管理会社に相談しても注意文を掲示するのみで効果がありません。
仕事も忙しくてストレスフルな状態でキツイのに家にいてものんびりとした気持ちになれず辛いです…
こちらのトピを参考にさせていただきます!+56
-1
-
38. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:38
とにかく寝る。
だいたいのことは寝て起きればどうでもよくなる。+68
-0
-
39. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:41
しょっぱい系のお菓子と甘い系のお菓子の連続で忘れられる。+29
-0
-
40. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:41
ふわふわの布団にくるまりながらYouTubeをみる。
すんごい幸せ~+24
-0
-
41. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:50
案外、啓発本+22
-0
-
42. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:52
読書
本当は小説がその世界に入り込めるんだろうけど
まとまった時間ないのでハウツーでもなんでも適当によむ
+23
-0
-
43. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:50
ジャニーズのコンサート+8
-19
-
44. 匿名 2017/12/22(金) 20:30:56
美味しいスイーツよ+17
-2
-
45. 匿名 2017/12/22(金) 20:31:33
ガル民でしょ+13
-0
-
46. 匿名 2017/12/22(金) 20:32:03
>>37
耳栓かってきなよ
+12
-12
-
47. 匿名 2017/12/22(金) 20:34:30
私、お酒飲むけどいつもどこか頭の片隅に嫌なこととか残ってて、忘れられる訳じゃないと思うんだよな… 一瞬だよ忘れるのなんて…
その人自身のメンタルの問題なのかもよ 、結局
+76
-1
-
48. 匿名 2017/12/22(金) 20:36:16
お嫌いでなければ、漫画、アニメ、小説で思い切り現実逃避は?私も酒タバコしないのでコレです。+26
-1
-
49. 匿名 2017/12/22(金) 20:38:43
そこまで大きな問題でなければ、youtubeで面白い動画とか赤ちゃんの癒される動画とかみて忘れる。
でも今は深刻にそして継続的に悩みすぎて最終的に病んでると自分でも思うから、
酒とタバコに逃げる日々。
でも根本が解決しないと、ただただ体に悪いだけ。分かっているんだよね。
だから最近、次に向けて思い切った行動に移った。+26
-0
-
50. 匿名 2017/12/22(金) 20:39:47
過去は人と話すことでストレス解消されてたけど、今は家でのんびりする事が多い。
好きな香りの入浴剤入れて、ゆっくりお風呂に浸かるとか。+30
-0
-
51. 匿名 2017/12/22(金) 20:40:56
ゲシュタルト療法
自分でエンプティチェアをやる。
わだかまりはあるけど、会えない人や亡くなった人
辛いと思うそのパーツと話ができて納得できる。+4
-1
-
52. 匿名 2017/12/22(金) 20:40:52
タバコ+11
-5
-
53. 匿名 2017/12/22(金) 20:41:27
ストレスに強いかどうかは、
ショックなこと、嫌なことあっても
15分ぐらいで、まあいいやって思える人とそうじゃない人の違いなんだって
あと景色なんかが視界にはいってきた時に気持ちがそっちにいけるかどうか+31
-0
-
54. 匿名 2017/12/22(金) 20:42:32
体を温めて、寝る。
+15
-0
-
55. 匿名 2017/12/22(金) 20:43:10
体を動かして汗だくになるはなかなか良い
お勧めはやはりランニング+16
-1
-
56. 匿名 2017/12/22(金) 20:43:41
私も今日仕事でやらかしてしまってずっとそわそわしてるよ~しかも仕事終わったあと上司から電話きてミスが発覚したから休み明けの月曜までそわそわするんだろうな泣
クリスマス楽しめません…+41
-0
-
57. 匿名 2017/12/22(金) 20:43:45
音楽です。特に力強いブラックミュージック。元気が出る感じがする。+9
-1
-
58. 匿名 2017/12/22(金) 20:43:44
ジブリ+16
-2
-
59. 匿名 2017/12/22(金) 20:44:22
イケメンな彼氏とのデート+13
-11
-
60. 匿名 2017/12/22(金) 20:46:35
>>49
そう、自分で分かってるんですよね
根本が解決されてないってのは…
思いきって行動に移せたのすごいと思います!
私にもあなたのような勇気が欲しい笑
+17
-0
-
61. 匿名 2017/12/22(金) 20:49:15
2人前のカキフライ
カキフライ食べてるときは無心になれる+29
-2
-
62. 匿名 2017/12/22(金) 20:52:53
あー本当に考えれば考えるほど胃が痛くなるー
どうすりゃいいのさーーーー
(主ではありません、あしからず)
+9
-0
-
63. 匿名 2017/12/22(金) 20:53:33
チョコレート
真面目な話です+44
-1
-
64. 匿名 2017/12/22(金) 20:53:49
好きなドラマや映画を観て現実逃避+4
-1
-
65. 匿名 2017/12/22(金) 20:55:14
ねずみ類が大丈夫であればファンシーラットを飼う
ハムスターとは違い、懐き易くたくさん触れ合っても大丈夫なので、遊び相手にもなります
肩に乗ってきてたり舐めてくれたり、可愛いくて毎日癒されています。+20
-0
-
66. 匿名 2017/12/22(金) 20:55:51
ダイヤの指輪をつける。
キラッキラをずっと眺めている。幸せ気分になります。+22
-0
-
67. 匿名 2017/12/22(金) 20:56:29
>>5
汚い口元+5
-1
-
68. 匿名 2017/12/22(金) 20:57:50
豆しば三兄弟のさすけぬいぐるみ
これがないと生きていけない
愛犬にそっくりのさすけを手放すことはできない+21
-1
-
69. 匿名 2017/12/22(金) 20:58:28
>>59
腕にあるの服の柄?
にわとり?+4
-0
-
70. 匿名 2017/12/22(金) 20:59:31
酒と旅、かな+10
-0
-
71. 匿名 2017/12/22(金) 21:01:43
犬猫動画見るぐらいしかないな。。私もお酒は飲まないけど美味しいコーヒーがあればちょっとホッとする。時間があれば、ジムでひたすら走る。+12
-0
-
72. 匿名 2017/12/22(金) 21:04:33
>>43
マジレスだけど、コンサートって余計ストレスたまることない? ジャニとか関係なく。
周りの客が態度の悪いやつだとイライラして楽しめなくて。
スッキリできずにモヤモヤして帰ってくることある。+31
-0
-
73. 匿名 2017/12/22(金) 21:05:40
がるちゃん+9
-0
-
74. 匿名 2017/12/22(金) 21:07:01
空想? 妄想? 現実逃避?
楽しいこと思い浮かべてニヤニヤする+7
-0
-
75. 匿名 2017/12/22(金) 21:07:05
家の外はあたりはずれあるから、家の中が一番無難かなー
とにかく好きにのんびりやる
最近ストレスすごくて食べてばっかり!!
ちょっとヤバイ+23
-0
-
76. 匿名 2017/12/22(金) 21:12:03
あったかいお風呂に入って、好きな物食べて寝るという、基本って大事だと最近思う。+34
-0
-
77. 匿名 2017/12/22(金) 21:17:15
サプリメント飲む。ストレスも疲れもとれるよ+2
-0
-
78. 匿名 2017/12/22(金) 21:17:22
コーヒーとチョコレート+15
-0
-
79. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:18
私は子供の顔見てると嫌なことどうでも良くなる
忘れられる、とはまた違ってなんかどーでもよくなる。+18
-0
-
80. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:02
>>60
共感ありがとうございます!
思い切った行動に出たからには、また別の苦労や悩み出てきてますが、現状を続けるよりはるかに先は明るいです。
環境変えるまでまだ半年以上あるのでそれまでは、今までのように自分をごまかしながらの生活ですが…笑+9
-0
-
81. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:55
お風呂は温度しだいで影響が逆にでるよ
熱いお風呂は交換神経が優位になり
ヤル気、興奮、シャッキリモード
ぬるめのお風呂は副交換神経が優位になり
のんびり、沈静、ゆったりモード+16
-0
-
82. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:53
そんな風に見えなくても
みんなそれぞれ何か抱えてる
自分だけじゃないんだって
開き直る+24
-0
-
83. 匿名 2017/12/22(金) 21:29:37
夏目漱石+2
-0
-
84. 匿名 2017/12/22(金) 21:30:06
がるちゃんしてると嫌なことも忘れられる+6
-0
-
85. 匿名 2017/12/22(金) 21:30:18
+2
-0
-
86. 匿名 2017/12/22(金) 21:33:54
高校生の反抗期の子供にいつも言われてる事
今日はハンバーグを作りましたが、犬のえさしか作れないバカ 一生寝てろ 死ねと言われ 睡眠薬飲んで寝ます
反抗期だけど酷すぎる+29
-1
-
87. 匿名 2017/12/22(金) 21:34:59
>>82
こういうの大事ですよね
+5
-0
-
88. 匿名 2017/12/22(金) 21:44:43
>>80
うんうん、
何でも自分の思うようには事は運ばないことは重々承知の上での決断だと察します。
だからこそすごいと思うし、 そうあるべきなのに自分!この意気地無しー… が露呈してしまって草です…
環境が変わるまで半年あるとのことですが、どうか頑張って下さい!
生きてくって大変だけど頑張ろー女子笑
+5
-0
-
89. 匿名 2017/12/22(金) 21:45:53
おいしいコーヒーとおいしい食べ物+13
-0
-
90. 匿名 2017/12/22(金) 21:47:25
ギトギトの肉たっぷりのラーメンを食べる。
ライスもいっしょに。
食べたあと幸せな気分になって悩みも一時的に忘れる。
でも太るからたまにしか出来ない。
それ以外の時はがるちゃんに投稿して気を紛らわせている。+14
-0
-
91. 匿名 2017/12/22(金) 21:53:11
酒
しかし、あまりに悩み過ぎると、
ある時点でふと、どうでもよくなる。平気になる。
あれは何だろう?+20
-1
-
92. 匿名 2017/12/22(金) 22:30:03
とにかくスイーツ!!
イチゴの乗った生クリームたっぷりスポンジふわふわの苺ショートを頬張る!!+12
-0
-
93. 匿名 2017/12/22(金) 22:36:39
がるちゃん。
落ち着けるはずの自宅ですら、騒音で安らげない場所になっているのですが、がるちゃんだと、同じように騒音で悩んでいる人もいるので、それだけでもかなり救われます。
現実世界では騒音について相談しずらいです。+18
-0
-
94. 匿名 2017/12/22(金) 22:40:40
むかしのロッキングオンかなんかの
甲本ヒロトのインタビューで
死にたいなって思ってるときに
偶然つけてたテレビで
ダウンタウンの『ガキの遣いやあらへんで』が流れてて
あまりのくだらなさに笑っちゃって
死にたい気持ちがどうでもよくなったって言ってた話がすごく好き。
それ以来 お笑い番組たまに見るようになった。+16
-0
-
95. 匿名 2017/12/22(金) 22:42:17
割と真面目にがるちゃんもその一つ+13
-0
-
96. 匿名 2017/12/22(金) 22:44:07
>>94
アムロレイの物真似芸人も、まっちゃんの伝説の教師見て、生きることにしたとか
+7
-0
-
97. 匿名 2017/12/22(金) 22:47:26
インコを肩に乗せる+6
-0
-
98. 匿名 2017/12/22(金) 23:05:43
好きな人に会う+9
-0
-
99. 匿名 2017/12/22(金) 23:11:41
真面目な話、彼と過ごす時間。
週末に彼と会って、美味しいモノ食べて
綺麗なもの見て、楽しい会話とセックス。
唯一自分が無条件に甘やかされる場所。
これがあると無しじゃ、仕事やいろんなことを頑張るときの気持ちが違う。
癒されたいから結婚したいという男性の気持ちがよくわかります。+18
-3
-
100. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:19
森や海や川、空や星や月
などを眺めて、地球に住んでいることを感じる♪
+3
-0
-
101. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:32
漫画。終了しているコミックを一気にレンタルしてきてよむ。最近はその時間もとれないので、家でドリップしたブラックコーヒーとチョコレートを食べながらネット。+10
-0
-
102. 匿名 2017/12/22(金) 23:21:14
SMAPのDVDを見る+6
-1
-
103. 匿名 2017/12/22(金) 23:23:57
コース①普段はしない外食をする(もしくは美味しい物買って帰る)→お腹いっぱいになったらぬるめのお湯にゆったり浸かる→眠れそうならそのまま眠る(ホットミルクを飲むのも良し)
コース②使ってもいい3000円があったら 0.5パチ~1パチを打つ
普段打たないエヴァのパチとか打ってみる
私は勝っても負けても支障をきたさない程度の勝負が好きです→帰宅してぬるめのお湯にゆったり浸かる→眠れそうならそのまま眠る
コース③食べたりお風呂入ったりした後、ネット三昧 眠くなるまでやる
お酒もタバコもヒトカラもやらないので、こんな感じです+8
-1
-
104. 匿名 2017/12/22(金) 23:24:24
歌う(熱唱)+7
-0
-
105. 匿名 2017/12/22(金) 23:39:09
>>99
わかります!でも私の場合彼と別れたりするとドン底まで落ちて何をしてても楽しくない美味しくない死んでしまいたいとなってました。彼は大切だけどやっぱり自分の人生だから彼だけにしないで趣味をもったり一人でいても楽しいことを探すようにしてます。+9
-0
-
106. 匿名 2017/12/22(金) 23:41:27
ジョギング+5
-0
-
107. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:54
朝から酒飲んでポテチ食べてアイス食べながらアニメ見る
銀魂とか、そのまま寝落ち(* ̄∇ ̄*)+7
-0
-
108. 匿名 2017/12/23(土) 00:24:50
アカすりと全身マッサージのフルコースを時間を掛けてやってもらう!+4
-1
-
109. 匿名 2017/12/23(土) 01:00:05
イケメンのいるコンビニで買い物+4
-3
-
110. 匿名 2017/12/23(土) 01:44:28
近くに綺麗な海があったら この時期寒いけど ホットコーヒーのんだりしたいな。
残念ながら 排気ガスだらけの国道沿いしかないわ 涙
でも 悩みって 根本的に解決しないと 一瞬紛らわしてるだけで 解決しないよね。
解決するために 全力出すかも。+11
-0
-
111. 匿名 2017/12/23(土) 02:16:26
>>2
猫も良いけど、わたしは犬!
動物は無敵だよ。とにかく彼らの力は
すごいよ!!いろいろ考えたって、どうにもならないこともある。理屈とかとうでも良いんだよ。
計算も何もない、彼らの持って生まれた
人から愛される、癒しの力はすごいよ。
+10
-1
-
112. 匿名 2017/12/23(土) 02:16:43
猫、漫画、ゲーム、アニメ、映画
最近はガルちゃんも+7
-0
-
113. 匿名 2017/12/23(土) 03:17:15
好きな人とお喋りしたりスキンシップする
+4
-0
-
114. 匿名 2017/12/23(土) 04:56:30
ギャグマンガ日和
元気出るw+4
-0
-
115. 匿名 2017/12/23(土) 06:28:26
>>5 汚いヒゲと口元+0
-0
-
116. 匿名 2017/12/23(土) 07:54:13
酒
と
ウォーキング+1
-1
-
117. 匿名 2017/12/23(土) 07:59:10
アロママッサージへ行く事
パン1状態になるけど全身流して貰うと癒されますよ+5
-0
-
118. 匿名 2017/12/23(土) 08:12:15
子供が楽器を習っていて、その演奏を聴くこと。
本人も「この曲を弾いたら心がスッキリする」と言います。
練習、レッスンで旅行もいけません。私自身シングルだし遊ぶ暇もなく無趣味で友人も少ないですが、今は子供の音楽の世界にいる瞬間だけ幸せです。+6
-0
-
119. 匿名 2017/12/23(土) 09:15:19
良く眠るには寝る予定時刻の1時間半前に入浴
温度は40度に10分浸かる
寝る前に飲むのは冷たい水 やってみて+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/23(土) 09:20:05
音楽、煙草、お酒。
ダサいかもしれないけど、自分の世界観(妄想の中)にマッチしてるんだよね。だから落ち着く。
外では純粋ぶってるけど、つかれる。+5
-0
-
121. 匿名 2017/12/23(土) 10:19:29
洋服♡クローゼット開けて中観ると落ち着く。+4
-0
-
122. 匿名 2017/12/23(土) 13:01:46
もしかしてガンかもと悩んでいた時はひたすら動物赤ちゃんの写真や動画を観まくってました。
動物は癒されますよ+2
-0
-
123. 匿名 2017/12/23(土) 13:28:51
昔は悲しいドラマとか見て泣いてスッキリしてたけど最近は泣くこともできない。
だからモヤモヤが長く残ります。+2
-0
-
124. 匿名 2017/12/23(土) 13:37:28
昔は、元気ないときに友達から元気出して!!って言われて、カラオケや映画や買い物行ったけど、体力的に疲れたり一時的に現実逃避するだけだった。
もちろん、カラオケとか買い物とかスポーツとか、体を動かしてストレス発散させる人もいますが、
私は、とにかく家でのんびりして、よく寝て、
栄養のある食べ物をたべること、ネットで愚痴を書くことが1番体が休まります。+5
-0
-
125. 匿名 2017/12/23(土) 13:59:09
お茶やお風呂でとりあえず気持ちを落ち着けてから、なるべく冷静に悩みと向き合う
自責や責任転嫁はせず、とにかく理論的にどうすればいいのか分析しまくる
結論が出るまでやる+2
-0
-
126. 匿名 2017/12/23(土) 16:12:28
今は海外ドラマ観て現実から離れます。
アメリカとかのだと、日本の常識外なので
ここでそうなるの!?となるのですが
逆に現実離れしていて楽しいです。
イケメンの俳優さん出てくるとなおテンションあがる。
+0
-0
-
127. 匿名 2018/01/04(木) 12:45:07
イケメン+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する