ガールズちゃんねる

外国人が感じる「ココがヘンだよ、日本のクリスマス」

562コメント2017/12/26(火) 13:15

  • 501. 匿名 2017/12/22(金) 21:56:46 

    >>499
    やるかやらないかは個人の自由でしょw

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2017/12/22(金) 21:57:00 

    >>500
    そうは思ってませんよ、意地悪な見方はやめて下さいね。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2017/12/22(金) 21:59:47 

    ちなみにヨーロッパ人が日本変だよと思うのは

    既婚男性と家族を顧みず平気でエッチできる日本女性だって。
    日本人と付き合ってるフランスの女性が書いてあった記事を読んでそう思ったと。
    フランスでは男が婚約指輪してたら普通女性が避けるって。
    不倫が文化もおかしいって言ってる。
    向こうは不倫してると
    友達や知人に止められるって。

    +2

    -8

  • 504. 匿名 2017/12/22(金) 22:00:13 

    真似して変なアレンジ文化って普通にダサくね?笑
    ハロウィンはやばいし、クリスマスは性なる夜とか言っちゃったり

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2017/12/22(金) 22:12:59 

    昔アグネスが香港ではってことあるごとに言ってた。
    そんなに香港がいいならとっとと帰れ。

    +10

    -2

  • 506. 匿名 2017/12/22(金) 22:16:44 

    性なる夜はないよなー….、ハロウィンも。
    本場の国に失礼だよ。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2017/12/22(金) 22:26:52 

    日本の場合月1でイベントがあると消費が上がるってのが根本にあるからね。
    みんなでケーキが食べれる楽しい日くらいの認識で十分なんだよ。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2017/12/22(金) 22:27:57 

    >>1
    答えは金儲け

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2017/12/22(金) 22:29:23 

    日本のイチゴケーキ、シンプルな物でも美味しいもんなー

    +10

    -2

  • 510. 匿名 2017/12/22(金) 22:40:08 

    餅は丸いもんだ!四角いのが正解!って言い争うくらいどうでもいいことね。

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2017/12/22(金) 22:45:36 

    日本のハロウィンだけは
    理解できない

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2017/12/22(金) 22:46:02 

    カリフォルニアロールも受け入れる日本人の心の広さよ

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2017/12/22(金) 22:47:16 

    日本は社畜すぎて1ヶ月も前からハロウィンの飾り付けやパーティーなんてやってる暇ないのよ。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2017/12/22(金) 22:51:07 

    シュトレン食べるんだっけ?

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2017/12/22(金) 22:52:06 

    プレゼント交換とかケーキ食べるとかどっかの業者が考えたお金儲けに過ぎない
    みんなそーやって踊らされてる

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2017/12/22(金) 22:52:29 

    あんまり海外の真似してイベント増やすのやめてほしい金かかるそれでも日本は多いんだから

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:38 

    >>503
    日本人だけど不倫は変だと思ってますよ?
    友人が不倫してたら止めるよう説得しますよ?

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:20 

    金になりゃなんでもいいのさ
    イエスが生まれようが処刑されようが生き返ろうがどうでもいいんですこっちは

    +4

    -3

  • 519. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:48 

    文化の違いというだけでは

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2017/12/22(金) 23:13:47 

    ここの日本人はきらい陰湿すぎるね
    優しい人もいるけどほんの少しだけ

    +1

    -3

  • 521. 匿名 2017/12/22(金) 23:18:40 

    >>520
    あなた外国人?
    日本語がカタコトっぽいコメント(笑)

    +4

    -4

  • 522. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:53 

    >>521
    はいそうです カタコトですか?ごめんなさい

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2017/12/22(金) 23:37:17 

    日本のクリスマスはケーキ屋やフライドチキン屋(あえてこの言い方)、アパレルやジュエリー関係、あらゆる業界が作り上げた商戦の結果なんだよ。
    商売上手と言えばそうだけど、そうやって作られた定番が習慣化されてそれが当たり前だと思って過ごしてきてることに気付いてない人がいるのが現実…。
    島国だから、本場はどうなのか目の当たりにすることもないし。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2017/12/22(金) 23:40:24 

    クリスマスにフライドチキンやショートケーキ食べたい人は食べれば良いし、恋人とデートしたい人はすれば良いし。本人が楽しければそれで良いんじゃない?他人に迷惑かけているわけじゃないんだから。
    でもハロウィンに仮装して渋谷に集まるのは、迷惑行為だから止めるべきだ。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:00 

    >>500
    思ってないよ、ただクリスマス商戦には簡単には引っかからないし、流されないよとは思ってる。
    バカバカしいし。
    正月の方が好き。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:52 

    いちいち外国人?って聞くのはなんなの?ww
    トピタイからして海外の人も喰いつくトピでしょ、珍しくもない。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2017/12/22(金) 23:56:15 

    日本は仏教国なので、大切なのはお釈迦様の誕生日でしょ。

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:58 

    >>525
    恋人いなそう…

    +1

    -4

  • 529. 匿名 2017/12/23(土) 00:02:41 

    >>500
    残念な考え方する人ねあなた

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2017/12/23(土) 00:03:30 

    >>520
    どの国でも嫌な人もいれば良い人もいる
    日本だけ特別だなんて思わない方が良い
    日本に良い印象だけ持ちたかったら、ここを覗かない方が良い
    本音を知りたければ見てれば判る
    日本人は面と向かっては人を傷つけない
    でも、言いたいことは山ほどある
    溜め込むからね
    ここにいる時くらい吐き出させてほしいわ

    あなたの国もそうでしょ?

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2017/12/23(土) 00:05:24 

    >>524
    自分も渋谷のハロウィンだけは嫌だわ・・・
    いつの間にハロウィン根付いたの?

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2017/12/23(土) 00:05:57 

    >>528
    結婚してますので。
    失礼な人。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2017/12/23(土) 00:16:03 

    真似してアレンジするのが文化なので、全く違うものだと思ってください。そもそも日本の大多数が仏教徒ですから、キリスト教のクリスマスと一緒にしないでください。

    ChristmasでもXmasではありません。X‘masです!
    なんなら「来理巣増す」とか「栗栗鼠増す」とか「苦離主魔守」とかそんな感じのオリジナルイベントだと思ってください。

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2017/12/23(土) 00:18:42 

    海外同様クリスマスは家族でってしてくれてたら、慌てて付き合ってて失敗とか無いのにね。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2017/12/23(土) 00:25:58 

    >>534
    してくれてたらとは…?
    そもそも決まりなんてないじゃん。
    あなたが家族と過ごしたいなら、過ごせばいいだけ。
    友達と過ごしたい人は、友達みんなでパーティしても楽しそう。
    彼氏彼女と過ごしたい人は、そうすればいいし。
    クリスマス自体に興味ない人は、1人で過ごす人もいるんじゃない?
    べつに決まりなんてないんだし、自分が楽しめるように過ごせば良いよね。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2017/12/23(土) 00:26:14 

    クリスマスはステーキ家で食ってワイン飲んでケーキ食って子どもにプレゼントやるだけの行事
    まあまあ楽しいよ
    日本にキリスト教は馴染まないって宣教師来てた昔から言われてたやん

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:28 

    クリスマスって言ったら正直、1つ歳とって、デコレーションケーキと美味いものを食べる日ぐらいの認識しかないわ
    だって、私の誕生日は12/25だから

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:42 

    クリスマス、バレンタイン、ハロウィンとか海外から来たイベントは企業の罠と思っている。
    だこら日本風にアレンジしてあるんだよ

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:57 

    >>530
    横だけど面と向かって傷つける人日本人でも余裕でいるでしょ。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2017/12/23(土) 00:31:14 

    >>538
    それでお金を使う人がいて、少しでも景気が良くなるなら、それもいいんじゃない?
    なんやかんやでイベントって楽しいしさ。
    貧乏な人は、無理してイベントに参加なんてしないでお金使わなければいい。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2017/12/23(土) 00:33:59 

    あー!なんかケンタッキーとケーキくいてーな!って思う日かなクリスマス

    明日休みだから買おう
    23日だけど!

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2017/12/23(土) 00:34:32 

    うちにはクリスマスと言う行事すら無いわー。
    クリスチャンじゃないし、余計な行事は省く事にしてる。
    お正月と節分の豆撒きがあるから、クリスマスは省略。
    子供が可哀想?
    やりたければ、大人になってからやれば良いよー

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2017/12/23(土) 00:35:58 

    文化って面白いね

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2017/12/23(土) 00:39:55 

    鶏肉ならなんでもよくね?
    アメリカ様はターキーでしょ?あれ?それ独立記念日だっけ?

    どうでもいいけど、クリスマスは無性に焼き鳥食べたくなる。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2017/12/23(土) 00:46:16 

    キリスト教だから毎年親と過ごすよ
    しかも母親の誕生日だし
    小さい頃から25日は家族でって決まってる
    彼氏いるけど24、25日なんて会わなくてもいいでしょ
    なんなら正月も無理だろう
    看護師だし休めない

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2017/12/23(土) 00:46:44 

    外国人に本場のクリスマスは違うなんて言われても、フーンそうなんだって感じで、ハッキリ言ってあまり興味ない。
    でも親になって、子供がクリスマスを楽しむ笑顔を見るのは嬉しいわ。
    ツリーやリースを飾ってあげたら喜んでくれる。
    クリスマスの朝、プレゼントを見つけた時の表情なんて本当に可愛い!(笑)
    ローストチキンやケーキも私が食べたいわけじゃないけど、家族が美味しいって食べてくれれば嬉しいよ。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2017/12/23(土) 00:48:17 

    まあ、海外がそう思ってるなら思わせておけばいいんじゃない?
    クリスマスを祝うのを止めろと言われたら、はぁ?大きなお世話様って感じだけど
    私達だって誤解してる国なんていくらでもある
    好きだなって思ってる国が最悪だったり、逆も然り

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2017/12/23(土) 00:50:35 

    日本のクリスマスも海外からしたらたいした興味ないよ
    ハロウィンは毎年笑わせてもらってる

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2017/12/23(土) 00:53:28 

    私、小5までサンタさんを信じてたんだけど、
    サンタさんが本当は親だって知った時のショックったら無かったな。
    何でそんな嘘付くのか意味が分からなかったし、嘘付いてサンタさんのフリして手紙まで書いてた親に不信感を持ったよ。
    クリスマスプレゼントなら、普通に親からだって言ってあげた方が良くないか?

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2017/12/23(土) 01:20:26 

    >>549
    うちの親はそういうのなかったし、クリスマスプレゼントは千円札だった。
    いいなぁってよく言われるけど、全然よくない。愛情のカケラもない。

    自分のためにサンタの格好してサンタのふりして、くれるの羨ましかった。
    自分のこと考えながらプレゼント選んでもらえるのが羨ましかった。

    お互い、無い物ねだりなんですかねw

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2017/12/23(土) 01:30:39 

    >>550
    横だけどない物ねだりだと思います
    色々な家の事情があるでしょ
    私は逆にあなたが羨ましい
    イベント好きの家族にはうんざりしましたから

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2017/12/23(土) 01:45:37 

    日本人って本質的に適当だし来るものこばまず楽しんだもの勝ちって集団だと思ってる…保守的に見えてわりとちゃらんぽらんだぜ!

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2017/12/23(土) 01:58:49 

    >>551
    そうですね。うちにはイベントなんてありませんでしたから、ウンザリするほどイベントしてるあなたが羨ましいです。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2017/12/23(土) 02:02:53 

    552
    変だねそういうとこほんとちゃらんぽらんだと思います

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2017/12/23(土) 02:12:03 

    >>552
    は?同意できないわ私はそうは思わない
    何嬉しそうに言ってんの

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2017/12/23(土) 08:35:36 

    >>550
    1000円は寂しいね。
    5000円ならプレゼントより嬉しい。

    子供の頃、サンタさんが親だと知ってたら、
    プレゼントは要らないからお年玉に反映してくれと交渉したのに、サンタさんと言う架空の人物じゃ、交渉すら出来ない。

    クリスマスパーティーなんかは楽しいけどさ、寝てる間に枕元にプレゼント置く行事は要らないよ。

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2017/12/23(土) 08:58:16 

    クリスマスを一人で過ごすのが恥ずかしいとか思ってた昔の自分は黒歴史だ。
    テレビの影響って大きいよね。

    キリストって、日本で言えばお坊さんみたいな人だよね?
    空海とか親鸞とか偉いお坊さんの誕生日に恋人と過ごすとか
    意味が分からない。馬鹿みたいだよね。
    クリスチャンの人はちゃんと協会や家でお祈りするもんね。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2017/12/23(土) 09:59:17 

    >>556
    経験できなかったから羨ましいって憧れてる人にそんな事言うのちょっと酷く感じる

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2017/12/23(土) 13:28:57 

    良い悪いじゃなくて、私もこの意見に同意。
    年末年始の忙しい時期にクリスマスとお正月、両方ちゃんとやるなんて無理ー!
    親戚の子にプレゼントとお年玉と年始の贈り物までしなきゃいけないなんて…

    クリスマスはミサに行って周りの人に優しくして、静かに過ごしたい。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2017/12/23(土) 22:17:51 

    >>555
    自我強いね

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2017/12/24(日) 20:53:03 

    そもそも日本人にキリスト教徒はそんな居ないからクリスマスも一つの祭り事見たいな扱いでしかない

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2017/12/26(火) 13:15:46 

    3はアメリカなんて色素満載のカラフルケーキやぞw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。