-
1. 匿名 2017/12/17(日) 14:31:21
イヤらしい=エッチな事ではなく「嫌だわぁ」ぐらいでお願いします
先日、夫のいとこが出産し、出産祝いを送ったらお返しが届きました
すると義母が「で、アンタんとこは何をもろた?」と聞いてきました
ちなみに義母は、このいとこが結婚した時、お祝いを送った後にお祝い返しを頂いた時も「何もろた?」と聞いてきました
人がもらったお祝い返しの内容をいちいち聞いてくるのって、なんだかイヤらしいと思ってしまいます
+333
-16
-
2. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:24
体をほぐす+219
-11
-
3. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:28
身体をほぐしてもらう+190
-13
-
4. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:34
さりげなく給料聞いてくる
はぐらかしてると露骨に聞いてくる+277
-1
-
5. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:44
出典:stat.ameba.jp
+182
-7
-
6. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:47
体ほぐほぐ+20
-14
-
7. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:51
田舎のばあさんってそんなもんだよ
無知無教養で恥知らず
そんな環境で育たなかったことに感謝しなよ+303
-16
-
8. 匿名 2017/12/17(日) 14:32:59
ストレッチ
1人えっち+9
-23
-
9. 匿名 2017/12/17(日) 14:33:11
嫌らしいっていうと、お金関係かな
がめつかったりずけずけ来られたりすると嫌らしいと思うよね+183
-7
-
10. 匿名 2017/12/17(日) 14:33:34
+115
-18
-
11. 匿名 2017/12/17(日) 14:33:34
マッサージ+11
-13
-
12. 匿名 2017/12/17(日) 14:33:58
家を建て、友達にローンで支払ってると伝えたら、「月々、幾ら支払ってるの?」と聞かれた。
正直に答えたけど、ストレート過ぎて驚いた。+263
-10
-
13. 匿名 2017/12/17(日) 14:34:07
+19
-5
-
14. 匿名 2017/12/17(日) 14:34:13
育ちが悪い人って家賃や土地単価聞くよね
恥の概念やぶしつけって言葉知らないから何でも聞いてくるわ
+256
-5
-
15. 匿名 2017/12/17(日) 14:34:42
主って馬鹿そう+8
-49
-
16. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:02
中心部分に具が詰まってるおにぎりやパンを食べてて、ちょうど見えてきた時に限って「一口ちょうだい!」+199
-5
-
17. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:10
>>1
何をあげたのか聞かれる方が嫌だわ+31
-4
-
18. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:16
あなたの為を思って言ってるのよ(身内以外)+124
-5
-
19. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:27
夫婦関係はうまくいっているか、生活費はいくらくらいか聞いてくるママ友+165
-3
-
20. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:32
生活保護の不正受給+66
-6
-
21. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:34
在日チョンが日本人叩き工作作文書いてスレ作りに必死なところ。
考え方がキモいし、頭おかしいとしか思えない。
+89
-11
-
22. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:44
>>1
うちの母親もやりそう。笑
んで、これは〇〇円くらいだね。けちくさー!もっといいやつ送ってこいよとか言うの。+51
-7
-
23. 匿名 2017/12/17(日) 14:35:56
お祝い返しって、だいたい皆に同じようなものあげない?何で聞くんだろう+92
-1
-
24. 匿名 2017/12/17(日) 14:36:10
偽装離婚で母子手当の不正受給+112
-3
-
25. 匿名 2017/12/17(日) 14:36:27
平気で人の給料やボーナスの金額を聞いてまわる人
+115
-2
-
26. 匿名 2017/12/17(日) 14:37:19
プレゼントされた物の値段を調べる人。+68
-7
-
27. 匿名 2017/12/17(日) 14:37:23
子供の入学祝いを義姉から貰ったけど、実は旦那が前に貸していたお金を入学祝いとして返して来たことが分かった。
私に渡すときは恩着せがましく「多めに入れといたから」とか言われたのに結局うちのお金だった…+161
-2
-
28. 匿名 2017/12/17(日) 14:37:48
>>1
私はそれ全然いやじゃない。
というか、義母がそのいとこやその親に会った時に「うちの子にはわざわざ〇〇くれたそうで」とか、家系まとめて一言礼入れる気遣いするのにいる情報じゃない?
+12
-25
-
29. 匿名 2017/12/17(日) 14:38:02
>>18
身内でもイヤです。+21
-0
-
30. 匿名 2017/12/17(日) 14:38:42
でもみんな気になるでしょ?
ネットだと聞くよね+6
-14
-
31. 匿名 2017/12/17(日) 14:38:48
手数料10%取るメルカリ。やめたけど。+58
-3
-
32. 匿名 2017/12/17(日) 14:39:23
>>1
単にその義母が嫌いなだけでは・・・+11
-3
-
33. 匿名 2017/12/17(日) 14:40:09
>>30
へぇ、気になるの?
+5
-1
-
34. 匿名 2017/12/17(日) 14:40:21
東京から出るな+3
-0
-
35. 匿名 2017/12/17(日) 14:40:44
普段はボロカスに文句言ってきたり殴ってきたりするくせに、ちょっとお土産やプレゼントを買って行くと「やっぱお前は良いやつだよ!」って満面の笑みで上機嫌に持ち上げてくる毒親。
物を貰う時だけ調子良いところが実親ながら嫌らしいなぁと冷めてたよ。
きっと、もっと優しい性格の子供だったらまんまと搾取子になってただろうな。
+28
-4
-
36. 匿名 2017/12/17(日) 14:40:51
人の噂話が好きで、何でもかんでも聞き出そうとする
「偉大な人はアイデアについて話し、
普通の人は物事について話し、
つまらない人間は他人のことを話す」
っていう格言を100回書き取りしてこい+103
-1
-
37. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:16
これ、いくら?とすぐ聞く人。私です
他人には言わないけど
父親が買ってきた物にはすぐ「これいくら?」って言う
父親はお金に無頓着なほうだけど母親はいつも
「お金がない、お金がない」と言ってたので
少々ケチな人間に育ってしまった+37
-3
-
38. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:21
ガル民の事じゃない(笑)+4
-1
-
39. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:25
>>30気にしたこともない+4
-2
-
40. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:39
ついさっき子どもの友だちが来た。どうも母親(初対面)が車で連れてきたみたい。会釈すると「あ、下の子も」って小さな女の子も置いていった。
日曜に子ども二人押し付けられる家をわざわざ車で回って探してるんだと、イヤらしく思った。+188
-1
-
41. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:48
同じ職場の男性社員に亀頭さんっている+15
-3
-
42. 匿名 2017/12/17(日) 14:42:35
毎回っていうくらい「一口ちょうだい!」って言ってくること。
そういう人って他の人にはあげないし持ってこないよね。+78
-2
-
43. 匿名 2017/12/17(日) 14:43:17
ブラの事を胸当てといったら親にイヤらしいと言われたことを思い出した+9
-1
-
44. 匿名 2017/12/17(日) 14:43:24
義理の妹が
次の子はいつ作りますか?って
しつこく聞いてくる。
そんなこと言いたくない。+124
-0
-
45. 匿名 2017/12/17(日) 14:43:54
最近出てきた胸がぼよよんする広告嫌だわぁ。+75
-2
-
46. 匿名 2017/12/17(日) 14:44:52
旦那さん何の仕事してるの?+71
-0
-
47. 匿名 2017/12/17(日) 14:44:56
在日チョンが日本人叩き工作作文書いてスレ作りに必死なところ。
考え方がキモいし、頭おかしいとしか思えない。+11
-8
-
48. 匿名 2017/12/17(日) 14:45:35
聞かないのに貯金1000万あるって言ってきたおばちゃん
+58
-1
-
49. 匿名 2017/12/17(日) 14:48:25
お店で働いているのですが、店内の音楽を付けるタイミングがなぜ遅かったかとか、小さな事をいちいち説明させる女店長。
「もう少し早く音楽付けて欲しいです。」と一言で言えばいいのに、嫌らしい言い方でしか話せない人でした。
無言でこちらを睨み付け、威圧するのでその店長がいる間は毎日葬式みたいな職場だった。
他店に飛ばされてからは毎日天国です(*´∀`)
明るい店長が来てくれたので、みんな楽しく仕事してる。
+81
-1
-
50. 匿名 2017/12/17(日) 14:48:33
週刊誌やスポーツ新聞に如何わしい内容が載ってて嫌だ、興味がある記事でも買えないと、声のトーンやボリュームを上げて楽しそうに話すおばさん達を見た時+9
-0
-
51. 匿名 2017/12/17(日) 14:49:01
+1
-5
-
52. 匿名 2017/12/17(日) 14:49:35
>>46
え、旦那さんの職業聞くのもダメなの?世間話の範疇だと思うけど+4
-23
-
53. 匿名 2017/12/17(日) 14:49:36
>>47
あんた、あちこち書き込むな。+4
-7
-
54. 匿名 2017/12/17(日) 14:50:56
マウンティングする人
北海道に旅行に行って親戚にお土産持ってったら、うちはハワイ行くのって言ったくせにお土産ない人
写真だけ見せてくる+51
-1
-
55. 匿名 2017/12/17(日) 14:51:45
弁当自分で作ってるの。独身かどうか探ってるよね+5
-3
-
56. 匿名 2017/12/17(日) 14:52:11
>>10 どんだけw+2
-2
-
57. 匿名 2017/12/17(日) 14:52:27
店先に試食を出したとたん群がって来る親子連れ。走り寄って行くのを見たときは呆れた+43
-2
-
58. 匿名 2017/12/17(日) 14:52:29
土屋太鳳ちゃんが恋をする役で演技に困った時に、男友達に電話して「恋をするってどんな気持ち?」と聞いたというエピソード。
自分が女の役なんだから女友達に聞きませんか、普通。男友達のほうは太鳳ちゃんを女として見てるみたいな感じだったし、なんかやらしいな~あざといな~と思ってしまった。+97
-1
-
59. 匿名 2017/12/17(日) 14:53:00
>>45
ネットの広告って自分が検索したサイトとかが表示されるからそれじゃないかな?+3
-19
-
60. 匿名 2017/12/17(日) 14:54:58
>>59
横だけど、私は育毛剤の広告が出てくる。
検索したことなんてないのに(笑)+25
-0
-
61. 匿名 2017/12/17(日) 14:56:40
3人ほど在日チョン工作員がいる。+14
-2
-
62. 匿名 2017/12/17(日) 14:57:41
ほんわかしていい人って評判の既婚者の同僚が私を含め一部の人達には「あの人独身なんだよ。何で結婚しないんですかー?って聞いてみよっかー?」「あの人結婚してるけど子供いないんだよ。」「あの人、絶対付き合ったことないと思う。これからもずっと処女なんじゃないかなー。」って何故か何でも恋愛や結婚の話にこじつけて職場の人達のことを陰で馬鹿にする発言ばーっかりしてること。人気者だけど、こんなイヤらしい女みたことない。+80
-2
-
63. 匿名 2017/12/17(日) 14:57:30
>>59
今は違うよ
検索したことなんかないやつバンバンくる+27
-1
-
64. 匿名 2017/12/17(日) 14:59:33
>>60
私はガルちゃんで包○手術の広告が出てきたことがあるわ。
性的なサイトとか見てないし、包○で検索したことも無いのに。
そもそも私は女性だし。+27
-1
-
65. 匿名 2017/12/17(日) 15:01:43
友達が病気で入院してるんだけど、その子は何してたの?彼氏いたの?とか聞いてくる父親。
父方の祖母も、◯◯ちゃんは勉強できるの?どこの高校行くの?とか色々根掘り葉掘り聞いてきたから、親子だなあ…と。+38
-2
-
66. 匿名 2017/12/17(日) 15:03:03
お金の事ばかり関心がある人はちょっとイヤラシイなって思うかな+55
-0
-
67. 匿名 2017/12/17(日) 15:03:22
世の中やらしい人たくさんいるよね
色んな人いるから選んで人付き合いしたいけど疲れる+35
-1
-
68. 匿名 2017/12/17(日) 15:07:31
うちの義母も主さんの義母みたいな感じ。
うちは内祝いを義母が勝手に手配して(別に頼んだ訳ではないのに)これだけかかったからって領収書を渡されたよ。
あと、旦那の給料や年収も普通に聞いてくる。
義母は産まれも育ちもずっと地元で1回も外に出たことがない田舎の人だけど関係あるのかな?
私的には金銭が絡む事は親であっても、安易に口出したり聞いたりすべきではないと思うんだけど…+12
-2
-
69. 匿名 2017/12/17(日) 15:10:02
営業の男性がなにかと「貯金貯まってるでしょ」「いくらぐらい貯金あるの?」
「ボーナスは貯金?」と聞いてくる
適当にはぐらかしてるけど内心イヤらしい男だな~と思ってます
他人に「貯金かなり貯まってるでしょ~~」なんて、意地の悪さと下品さがにじみ出るようなこと言えない+51
-1
-
70. 匿名 2017/12/17(日) 15:10:19
学生時代だけど、テストの順位をしつこく聞いていて正直に答えたのに自分の順位は言わない友達にちょっともやっとした。+38
-0
-
71. 匿名 2017/12/17(日) 15:11:47
仕事で他人が自分よりも下になり、優越感満々で話しかけてくる。余裕で。
空気読めないんじゃない、わざとやってる。
他の人は黙ってくれてるのに…地獄へ落ちろ。+19
-0
-
72. 匿名 2017/12/17(日) 15:12:08
クチャラーは当たり前ですが
箸の持ち方 茶碗の持ち方などは
私…左利きなので変に見えるかもしれませんが(>_>)
食事の場で 箸やフォークを持った手を先端を自分の顔の真正面にして食べる人
食べ物を口にしてから何度か顔を縦に頷いてから美味しいと言う人
指先を舐める人や居酒屋のテーブルで非喫煙者に煙草吸っていい?とか…わざわざ聞く喫煙者
(正直言って…私は喫煙者です^^; 煙草吸を吸うなら席を外しますが…)
私の母が、わざわざそんな感じです。親でも凄く嫌です(>_>)
+4
-10
-
73. 匿名 2017/12/17(日) 15:13:04
45です。
書き込みしたとたん静止画バージョンになりました。
嫌だわぁ。+7
-0
-
74. 匿名 2017/12/17(日) 15:13:17
責任がある役回りは絶対しないのにおいしいポジションにいつもいる。いつも自分の利益になるひとについてまわる。+11
-0
-
75. 匿名 2017/12/17(日) 15:24:17
自分なんですけど、スーパーで知り合いに会って「こんにちわ~」の流れで相手の買い物かごの中身を見てしまいます。見ちゃダメ、と見た後で思うのですが、結構ガン見しているみたいで、相手はいつも買い物かごを少し引きます。ごめんなさい!+4
-20
-
76. 匿名 2017/12/17(日) 15:30:10
>>68分かります。
金額だけで人の生活差別?気持ちや心の生き方を差別する人
気持ちはお金で表わす人
道徳生活に適応してないし…言っても自覚ないし…
自分が正しい自分は威張ったよ!みたいな見栄でしか人を見れない
そんな人は病気になっても一人で頑張って治して下さいね!って言ってあげれば良いと思う
+8
-0
-
77. 匿名 2017/12/17(日) 15:30:15
仕事いい所取り
誰かが書いてたケーキ作りにたとえて
面倒な粉を捏ねたりは見てるだけのくせに、最後の莓は待ってましたの如く「はい、出来上がり!」って乗っける奴
それ苦労して捏ねたりした人の仕事じゃない?+30
-2
-
78. 匿名 2017/12/17(日) 15:31:37
仕事で「どっちの仕事する?」って聞いて、相手が遠慮してキツい仕事を選んでくれるのを計算してる人+42
-1
-
79. 匿名 2017/12/17(日) 15:34:14
粉を捏ねるケーキってどんなの+5
-2
-
80. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:40
>>79みたいな細かい人
正しくは混ぜるかもしれないけど捏ねるでも通じるでしょ+28
-0
-
81. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:09
>>69
きみは何を言っているんだい?+1
-6
-
82. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:29
普段仲良くないくせに私や私の周りの人が事件等に巻き込まれた時だけ詳しく聞きたがる人
普段冷めてるぶってる人に限ってこんなのいる+25
-0
-
83. 匿名 2017/12/17(日) 15:39:37
>>59
きみは何を言っているんだい?
>>69さんごめんなさい、間違えました。+3
-1
-
84. 匿名 2017/12/17(日) 15:40:13
>>81
え?このエピソードを嫌らしいと思えなかったらあなたも同類と言うことよ
まさにこのトピタイにうってつけのエピソードとして読んだ+1
-4
-
85. 匿名 2017/12/17(日) 15:41:02
>>83
すみません私もリロードしてなくて間違えました
>>84は忘れて+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/17(日) 15:53:18
話の流れでパート始めたことを伝えたら、時給聞かれたから正直に話して、あなたはいくら?と聞いたら、そんなこと正直に言うわけないでしょ?言うほうがばかだよと不機嫌になられたこと+32
-0
-
87. 匿名 2017/12/17(日) 15:55:31
営業事務してます。
先週私が部内の皆に作業案内したメールが説明不足だったらしく、次長から、ご丁寧な注意メールがCCに部長、次長、事務の同僚を入れて送られてきたこと。
直接言葉で言えばいいし、特に部長をCCに入れる内容でもないのに。
ちなみに斜め後ろに座ってていつも暇そうにしてる。
メールの最後に、いくらでも出来ることはあると思うので、自分で仕事探してやってください、って超イヤミ書かれて送られてきた。
その言葉そっくりそのままお前に返すわ!
救いは同僚が即反論してくれたこと。
課長にも無視しとけ、って言われたし。
にしても腹立つ。+8
-4
-
88. 匿名 2017/12/17(日) 16:00:04
人に恥をかかせたり蹴落としたり精神的に追い込んで自分だけは失敗や損しないように生きてる人+27
-0
-
89. 匿名 2017/12/17(日) 16:03:53
自分がはっきり言えないことを他人に言わせようとしてくる人
自分は気遣いの人だからそういうの無理…だから代わりに誰か言ってくれない?みたいなオーラがまじで腹立つ
+23
-1
-
90. 匿名 2017/12/17(日) 16:17:16
大学から一人暮らししてるんだけど、
家に友達を呼ぶと
ここ家賃いくら?とか聞いて来る子絶対にいる。
お金関係のこと聞くのって
あんまり気持ちいいもんじゃないよね+16
-2
-
91. 匿名 2017/12/17(日) 16:17:53
>>87
同じ経験があるよ
気にすると余計に墓穴掘るからね
反論してくれた同僚を大切にして下さい。
会社を辞めて10年の私ですが
あの時、反論してくれた同僚とは広島と東京で別々の生活を送っていますが
お互い子持ちでも、あの時の様に励ましあって生きてますよ
嫌いと思った人に対して考え悩む必要は無いです。
+9
-0
-
92. 匿名 2017/12/17(日) 16:19:46
披露宴の招待状を渡したら「海老蔵のところの引き出物はすごく豪華で10万円くらいの…」と話してきたオバサン。「包む額が違うんでしょうね」って言い返しといた。だって芸能人は平気でご祝儀に100万円とか包んでるでしょ?+30
-0
-
93. 匿名 2017/12/17(日) 16:23:18
ボーナスいくら貰ったのか聞いてきたバカ女
具体的な金額聞かれたの初めてで絶句した。対して仲良くないのに。+21
-0
-
94. 匿名 2017/12/17(日) 16:28:50
ランチしてるとき、一緒に食べてる友達が
「ねぇねぇ、それってどんな味~?」
+8
-1
-
95. 匿名 2017/12/17(日) 16:32:35
子供いるの?結婚してるの?
これが聞きたいらしく、
お子さんがいたらお忙しいでしょうね〜?
とか
旦那さんはお忙しいお仕事なんでしょうね〜?
みたいに聞き出そうとしてくる初対面の人
気遣ってるふりがまたいやらしい!
+23
-0
-
96. 匿名 2017/12/17(日) 16:42:00
>>1
友達に貰ったものなら聞かれると嫌だけど、いとこは義母も付き合いがあるから会ったらお礼言わないといけないだろうし、私だったら自分から『何々頂きました』って報告するけどな。
+2
-0
-
97. 匿名 2017/12/17(日) 16:47:51
お茶でもしようとカフェへ行って着席してからお金ないとか言い出す人。+9
-0
-
98. 匿名 2017/12/17(日) 16:49:48
>>85
リロードって拳銃かよ。+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/17(日) 17:19:02
>>72です
マイナス過半数?
箸やフォークの先端は横では無くて正面が正解なんですね
指で食べるのが一番美味しそうに見えると親にも言われた覚えがww
+2
-3
-
100. 匿名 2017/12/17(日) 17:28:59
>>99
箸の先端は自分の鼻に向けるくらいに食べる事
美味しい時は口の中で噛みながら首を縦に何度も頷いて見せると可愛い+1
-0
-
101. 匿名 2017/12/17(日) 17:54:22
家を新築したときに言われた夫の叔母からの言葉。
盆の頃の休日だったので、家から数十キロ離れた介護施設にいる夫の祖母に会いに行ったら
飛行機で行くくらいの距離にある叔母夫婦が来ていました。
「家建てたんだってね、招待してくれたら新築祝いをあげる。家を見ない限りお祝いあげないから」+3
-3
-
102. 匿名 2017/12/17(日) 17:55:48
ご近所さんなんだけど、近くに建ててる途中の家があると隙あらば入って行く
まだ更地でも「見るチャンスはなかなかないから」とグイグイ入ってとにかく見る
あーこういう人なんだと思った+9
-0
-
103. 匿名 2017/12/17(日) 19:05:47
離婚理由を聞いてきて、失敗したねとか見る目なかったねって言ってくる失礼な職場のババア。
認知症だと思って距離置いてる。+15
-1
-
104. 匿名 2017/12/17(日) 20:25:23
>>36
いい言葉だね〜!
メモったよ!
アイデアについて語れる人間であれるよう頑張る。+2
-1
-
105. 匿名 2017/12/17(日) 20:36:20
同じくらいに結婚した同僚(私も同僚も職場結婚)が、「子作りしてる?」って聞いてきた。
同じ学年の子を産んでしばらくしたら、「2人目どうする?」って聞いてきた。
旦那知ってるから言いたくない。+3
-0
-
106. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:38
>>101
詮索させてくれないならお金はやらない、ってか
そんなはした金いりませんw来なくて結構でーすwwって感じだね+3
-0
-
107. 匿名 2017/12/17(日) 20:49:48
イベントの度にプレゼントの内容を毎年毎年たずねてくる人。
そういえば誕生日何もらったのー?って。
で、自分は毎年毎回濁して話さない。
他人の贈り物なんか探って何が楽しいんだろう。+4
-0
-
108. 匿名 2017/12/17(日) 22:19:29
若い頃に 買ったダイヤのプチネックレス、使わないまま今の自分には少し可愛らし過ぎるデザインだったので、親戚の娘(大学生)に「これ、1度も使った事無いものだから、良かったら使って。」と、ちゃんとラッピングし直してあげたら、後日その子の親から電話があって、言われたのが「あれって本物のダイヤ?」と聞かれた。「ありがとう。」は無し。
その人にとっては貰った事より本物かどうかのほうが大事だったらしい。「勿論、本物です。」と言うと「ふーん。」って感じで、何かイヤらしいと、言うか卑しい感じがして、凄く不快だった。+16
-0
-
109. 匿名 2017/12/17(日) 22:40:48
逆に、何で家賃聞いたら嫌なの?
+1
-5
-
110. 匿名 2017/12/17(日) 22:44:27
>>109
逆に、聞いてどうすんの?本当に疑問
「なんで聞いたら嫌なの?聞いてもいいよね」って思ってる人は、聞いたら、関係ない第三者にもだいたいそれ喋るよね+8
-1
-
111. 匿名 2017/12/18(月) 00:14:58
旦那と30センチぐらい身長差があるのを見たママ友が『そんな身長差あってうまく出来るの?』って聞いてきた。えっもうすでに子どもがいるのに今更そんな事聞くんだって驚いたわ。ひとんちの夜に興味があるなんてイヤらしいわぁ。+13
-0
-
112. 匿名 2017/12/18(月) 00:19:45
義母がお祝いをくれるのは、ありがたいのですがその度にお金がなくてねぇと言うのが嫌らしいです。
お金がないのは頻繁な外食や買い物でしょっちゅう出歩いてるせいでしょうが、その言葉を聞きたくないので一切お金は受け取らず疎遠になりました。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する