-
501. 匿名 2017/12/16(土) 23:29:22
一刻も早くつくった方がいいなんて本人たちもわかっているから他人が口挟むことではない+26
-2
-
502. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:30
派遣の女に言われた。
許せなかったのでパワハラかまして退職に追い込んでやった。
反省はしていません。
+14
-17
-
503. 匿名 2017/12/16(土) 23:32:29
いま、会社の忘年会の帰り道。
わたし以外は子持ち。わたしには彼氏すら居ないのに、みんなに言われた。
はやく子供産まないとやばいよ?
子供がいるって幸せだよ!
もたもたしてないで、行動しなきゃ産めなくなるよー。
うるさいな。わたしがどんな家庭環境で育ったか、わたしの家族がどんなのか、知らないのによくそんな無神経なこと言えるな。きっと幸せしか知らない人たちなんだろうな。わたしは産まれたくなかったから産みたくもない。人を愛することを知らない。
なんて、賑やかな飲み会の席では言えず、ずっと苦笑いしていた。
そういう発言する人はよく考えて、発言を控えてほしい。世の中には厳しい家庭環境で育った愛を知らない人も居ます。+54
-3
-
504. 匿名 2017/12/16(土) 23:33:22
>>458
朝飯前って。。
言葉のチョイスが下品だね。
微妙に古いなあー姑世代?+1
-5
-
505. 匿名 2017/12/16(土) 23:33:17
>>495
大抵そんなことで人見下したり侮辱したりしてる人は
見た目中の下だからね。他人を下げて自分を上げてる人は
スルーに限る。言い合ったら逆に負け。まともな人は
気付いている。あ、またあの人絡んでるよ、しょーもなって。+22
-0
-
506. 匿名 2017/12/16(土) 23:34:07
ガンガン中出ししなよーと言ってるのと同じだよ
+31
-5
-
507. 匿名 2017/12/16(土) 23:34:27 ID:QL1Cw8k5Xt
会社の同僚にこのタイプいます。
結婚してない人には行き遅れ、
結婚して子供いない人にはまだなの?
と言っています。
本当に余計なお世話で未婚の方もいる職場なので、発言にヒヤヒヤします。+32
-0
-
508. 匿名 2017/12/16(土) 23:36:08
◯結婚はー?
◯子どもはー?
◯ひとりっこ?もう一人頑張れ
◯2人目同じ姓が続くと女の子or男の子はー?
◯3人目はー?
◯もし3人同じ姓だと女の子or男の子はー?
+28
-0
-
509. 匿名 2017/12/16(土) 23:35:24
子供を持って初めて1人前って考えがなくならないわけだ。マウンティングだから、子供はいいよー?子供が成長させてくれるんだよー!ってうちの妹が頻繁に言うし、Twitterのママ友とのやり取りもなんたらママばっかだし。
私は不妊ではないけどなんというか子供が成長させてくれた割にはバカばっかじゃねーかと思って見てる。+40
-1
-
510. 匿名 2017/12/16(土) 23:36:29
大昔は子供早くつくりなよーはもちろん男の子産まないといけないプレッシャーもあったよね
本当に糞だね+21
-0
-
511. 匿名 2017/12/16(土) 23:37:03
子供産むのが当たり前みたいな前提で言われると本当に不愉快。
そう言われると肩身が狭くなる。
事情があって子供作らないと決めてるのに。
不妊症の人だっているのにね。+45
-0
-
512. 匿名 2017/12/16(土) 23:38:03
>>472
本気で老後に世話させる為に産むような人なんていないよ。
小梨相手に適当に話合わせてるだけじゃない?+2
-10
-
513. 匿名 2017/12/16(土) 23:39:41
>>506
男?じゃなきゃバカだ。+5
-0
-
514. 匿名 2017/12/16(土) 23:44:40
どうせ産むなら早く産んだ方がいい
体力気力の問題
じじばばのサポート
子供の障害の心配
など自分の経験から色々思うところありますが
人様には絶対に言わない
すすめない
+21
-5
-
515. 匿名 2017/12/16(土) 23:45:12
無計画なでき婚した人や一発で出来たとか、そういうポンポン妊娠した人が言いそうなセリフだよね。+19
-2
-
516. 匿名 2017/12/16(土) 23:45:33
>>512
でも子供からしたら自分の親の介護しないわけにいかなくない?+0
-7
-
517. 匿名 2017/12/16(土) 23:48:11
>>354
大した事のない出産さえした事のないあなたは
何か誇れるものがあるんだろうか?
私は2人子供がいますが別に誇りとは思ってません。自然で当たり前の事なので。+5
-14
-
518. 匿名 2017/12/16(土) 23:51:48
未婚二児のママさんに言われた時は驚いた+20
-0
-
519. 匿名 2017/12/16(土) 23:53:49
>>424
私は子供がいない人に無関心なので、
子供が欲しくない理由なんかを独身にグダグダ言われたら本気で引く。
そんなのどうでもいいわー。
+5
-3
-
520. 匿名 2017/12/16(土) 23:55:19
>>512
結婚を勧めてくる老人達は
『子供がいないと老後寂しいよ』
『誰が看てくれるの?』
って本気で言ってくるから
自分のために介護も見越し子供を産んだんだと思う
『育ててあげたんだから』って当然だけど
って小遣い貰ったとかプレゼント貰った自慢してくる+22
-1
-
521. 匿名 2017/12/16(土) 23:57:43
老害ばっかだな+13
-1
-
522. 匿名 2017/12/16(土) 23:58:39
>>516
産んでから子育てにしてる間、一所懸命で充実してるんだよ。
タラレバ言ってるから子なしのままなんだよ。
今を生きてない感じだよね?
+6
-11
-
523. 匿名 2017/12/16(土) 23:58:57
>>7
こういう書き込みよく見かけるけどこれは不安を共有したいんだと本当にそう思ってるの?
世間知らずだなと思って聞き流したら?+2
-8
-
524. 匿名 2017/12/16(土) 23:59:31
>>521
老害って言葉嫌い!+1
-8
-
525. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:17
>>509
妹相手に僻んでるわけだー。
子育て真っ最中ならママ友が中心になってる妹さんは普通だよね?
肩身が狭いんだね、、+3
-9
-
526. 匿名 2017/12/17(日) 00:06:13
>>504
私20代だけど使うよ!+5
-1
-
527. 匿名 2017/12/17(日) 00:06:25
みんなスルーしようよ
「ねえねえ、コロッケ美味しいよー、食べて食べて?」と言われてるのと一緒
「あれいいよ!」というのは日常茶飯事
「いいね、欲しいね」ぐらい言ってスルースルー
右から左だよ+23
-2
-
528. 匿名 2017/12/17(日) 00:06:41
自分の願望や結果を押し付けて来るなって話。
わたしはこれが好き?あなたもでしょ?みたいな
結婚したい、出産したいと思っている前提の
質問やめてほしいわ。こっちは結婚すらしたくないわ。
一々その話出してマウンティングしてくるんじゃねー
学歴底辺ブス。股開くしか取り柄ないくせにエラそうに。+30
-3
-
529. 匿名 2017/12/17(日) 00:08:22
私、独身なのに言われる。
田舎は合言葉みたいに言ってくる。
暇なんだろうな、私生活つまらないから他人に興味津々なんだろうな、つまらない自分の人生の仲間を増やしたいんだろうなって哀れんでいる。
しかし、何回も言うから本気でうざい。デリカシーなさすぎ。
+20
-1
-
530. 匿名 2017/12/17(日) 00:08:48
そもそも何で相手に気を遣えないんだろうね。
異性関係、結婚、出産の話になるとさ。
女同士で言い合ったり、男女同士でディスっていたり。
わたしはわたし、あなたはあなたで尊重し合えれば
それで済む話なのに、なんでそんなこれが正しいって
結論付けたがるんだろう。ただ自分が上に立ちたいだけに
しか見えなくてすごく滑稽なんだけど。+30
-0
-
531. 匿名 2017/12/17(日) 00:09:43
>>519
いきなり子供いらない理由語る人なんかいるの?
子供つくらないの?って聞かれて答えるならわかるけど・・・・+6
-1
-
532. 匿名 2017/12/17(日) 00:10:02
>>529
結婚いいねという人も
結婚というつまらない人生に陥れる為に+3
-1
-
533. 匿名 2017/12/17(日) 00:10:36
>>529
ほんと年1回くらいとかならまだいいんだよ。
ひどい奴は会うたびにマウンティングしてくるよマジで。
この前なんて職場の女に「これだけ男がいるのに
誰からも告白されないとか可哀相だね」って大きな声で
言われたから。しかも1回だけじゃない。しつこいから
セクハラ、侮辱で上に上げて始末書事にしようかしら。+25
-1
-
534. 匿名 2017/12/17(日) 00:11:28
友人の第一子が命に関わる病気持ちで現在進行形で手術・入院の繰り返しなのに、それを知っている上で「二人以上欲しいんでしょ?20代のうちに全員産みきった方がいいよ〜」とか言ってる子がいてドン引きしたことある。+22
-0
-
535. 匿名 2017/12/17(日) 00:12:41
>>511
ちょっと考えれば、まともな人なら当然のように
気遣えることなのに、ほんと上から目線で自尊心保ちたい
馬鹿共が多すぎるね。+17
-0
-
536. 匿名 2017/12/17(日) 00:14:48
今、子供いる人でも皆すぐ妊娠したわけではないので子供いない時の立場は分かってるよ。
何となく想像もつくから、まだいなくてかわいそうにって軽く同情はされてると思う。
口には出さないけども。+4
-6
-
537. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:06
そういうこと言う人は人生子どもがいることだけが誇りなんだよ。
子どもが大人になった後はもぬけの殻だろうよ。+16
-3
-
538. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:30
>>532
幸せな結婚もあるんだけど、知らないんだねー!+1
-4
-
539. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:58
流産したばかりの人に妊娠は?って聞いてた男がいてまじ引いた+20
-0
-
540. 匿名 2017/12/17(日) 00:17:30
主人の田舎の親族のじいさんに言われた。流産してすぐだったので辛くてトイレで泣いたわ。ジジババは何も悪気なく言ってるのわかるんだけどね。挨拶とセットの様に言うのやめてもらいたい。今でも顔見たら腹が立つあのジジイ+22
-0
-
541. 匿名 2017/12/17(日) 00:18:17
>>526
語彙は増やした方がいいね。+2
-0
-
542. 匿名 2017/12/17(日) 00:18:21
子ども欲しいって焦ってるの分かってて、わざと言うのが多いんじゃないかと思ってます。
授かり物で意思ではどうにもならないから。不妊治療してたらしてたで、そこまでして欲しいの?って攻撃が変わるだけ。+9
-0
-
543. 匿名 2017/12/17(日) 00:18:37
そういうこと言われるのはもう諦めているので、私以外職場の人は全員子持ちなので子どもの話になったら話の輪には絶対にはいらないようにします。
下手に話の輪に入ると子どもいないくせにとか色々いわれるので+11
-0
-
544. 匿名 2017/12/17(日) 00:19:13
妊婦や子持ちの仕事のフォローしてるのは私だろ…少しは感謝しろ+22
-4
-
545. 匿名 2017/12/17(日) 00:19:41
>>539
男のほうが無神経なんだよね。+5
-0
-
546. 匿名 2017/12/17(日) 00:20:17
妊婦と子持ちの休みの多さに驚き、そこをフォローする毎日だけど、そいつらより給料が低いことにさらに驚く。+20
-0
-
547. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:16
こんなもん子どもに限らず女は一生言われるんだから慣れよ慣れ
いちいち噛み付いてたら面倒くさい人間になっちゃうよ
自分は自分、後悔を人のせいにしなきゃ大丈夫+5
-7
-
548. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:45
>>503
飲んで日頃思ってるののが出たのかな?
元気だしてね+0
-0
-
549. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:56
私が生理で辛い時に
「(生理痛が軽くなるから)子供産みなよ〜(笑)」
って行ってきた女の同僚がいた
独身の私に向かって…+18
-0
-
550. 匿名 2017/12/17(日) 00:22:16
私自身がそれでした、ごめんなさい( ; _ ; )
でもいざ自分が結婚して言われるとプレッシャーというか、ほっといてくれって思うようになって、子ども欲しい!と思ってもなかなか授かれなかったり、、自分が経験して無神経だったことに気づいた。+3
-7
-
551. 匿名 2017/12/17(日) 00:22:36
>>544
ありがとうね+5
-0
-
552. 匿名 2017/12/17(日) 00:24:03
>>545
無神経より故意に発する女の方が怖いな…+10
-0
-
553. 匿名 2017/12/17(日) 00:24:09
>>537
この方の誇り?とは何なのか疑問だ。
恐らくだけど子持ちの人は子供が独立したら
次は自分の時間を満喫するよね。
いちいち子供が誇りなんて思ってないんじゃない。
+4
-9
-
554. 匿名 2017/12/17(日) 00:25:30
>>546
給料が低いのは気の毒だね。子供ってすぐ熱や病気もらってきたりするからどうしても子供居る主婦は休みがちになるからね。職場の人数増やして貰えたらありがたいね+3
-0
-
555. 匿名 2017/12/17(日) 00:27:27
不妊治療を始めたくらいの時に友達から会うたびに「なんで出来ないの?どっかおかしいの?子宮はあるんでしょ?そんなに出来ないなら友達から子供貰えば?」とか言われた。嫌でハッキリ通院してるって伝えたのに友達は独身、子なしでイマイチ分からなかったみたいでしつこく色々言われたから縁切った。+45
-2
-
556. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:06
>>552
そうそう!だからこわいよね+1
-0
-
557. 匿名 2017/12/17(日) 00:29:19
>>487
旅行ぐらいで嫉妬する?
私散々旅行してるけど、我慢してお金貯めてる人の方が尊敬するよ+5
-2
-
558. 匿名 2017/12/17(日) 00:30:20
>>555
こんな知能の低そうな友達居たんだ?
似た者同士だったんじゃない。
頭良い人にはこんなの寄って来ないもの。+17
-4
-
559. 匿名 2017/12/17(日) 00:32:00
私もそれ言われて夜中に泣いたわ
早く作りなよとか子育てのどうのこうの言われてもそう簡単には出来ないし、私が出来ない事で相談してないに言われるのって傷つくし悲しかった。話題がないんだろね。+10
-1
-
560. 匿名 2017/12/17(日) 00:34:19
>>11
本当だ!
確かにもう若くないから言われるんだよ。
+4
-1
-
561. 匿名 2017/12/17(日) 00:35:00
>>501
意外と分かってない人も多いよ
適齢期で産んでる時でも早いかな?と思ってしまうのよ
でも過ぎてみたら早くなかったとわかるから
+9
-1
-
562. 匿名 2017/12/17(日) 00:36:09
>>557
そうだよね!旅行なんかで嫉妬しないよ。
昭和初期の人じゃないんだからさ。+6
-1
-
563. 匿名 2017/12/17(日) 00:38:57
20代前半でデキ婚した友達に会う度、よく言われた。
その後、その友達はバツイチ。
今では『シングルって大変~』とか。色々とウザイ。+24
-0
-
564. 匿名 2017/12/17(日) 00:39:37
>>502
わあ..
そんなにコンプレックスだったの?
地雷踏んでもたなその人+7
-1
-
565. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:34
>>30
出産の痛みなんて子育て比べたらラクなもの。
子なしには時々出産をゴールみたいに考えてる奴がいる。。+8
-11
-
566. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:39
>>561
同意です。
分かってない人は案外多い!+4
-1
-
567. 匿名 2017/12/17(日) 00:43:05
>>495
あなた結婚してないの?
よく独身の人から「ブスなのに結婚出来た」というキーワード聞くけど結婚に顔関係ないでしょ+6
-2
-
568. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:04
>>502
わあー。
イタイイタイ
人生負け続けた悲しい感じだね。+2
-4
-
569. 匿名 2017/12/17(日) 00:46:55
>>503
長ーいポエム書いちゃうくらい悔しかったんだね。
+3
-8
-
570. 匿名 2017/12/17(日) 00:49:12
煽りが増えてきちゃったね+11
-0
-
571. 匿名 2017/12/17(日) 00:49:28
>>472
不幸そうな上に馬鹿っぽい発言。。+2
-1
-
572. 匿名 2017/12/17(日) 00:50:06
子供産んだからって人に生き方を論ぜられるほど偉くなるわけではない。
ただマウンティングしたいだけ人間。+38
-1
-
573. 匿名 2017/12/17(日) 00:51:00
50代から90代の人がよく言う。+15
-0
-
574. 匿名 2017/12/17(日) 00:51:10
>>541
あなたもね!+0
-1
-
575. 匿名 2017/12/17(日) 00:52:36
>>528
又開くとか下品だな、おい+4
-3
-
576. 匿名 2017/12/17(日) 00:52:49
子供いないことよりも、他人の事情にズカズカ入り込んで
偉そうにモノ申してくる馬鹿にむかつているだけの人が大半でしょ。
ほっておいてくれれば平和なのに、暇だから相手にことが
気になって仕方ないんだろうね。もしかして、自分が心の中では
人に馬鹿にされてるって薄々気づいてるから一々マウンティング
してくるのかしら。ほんとカスよねぇ。
+40
-1
-
577. 匿名 2017/12/17(日) 00:53:02
>>477
偉いとかじゃないよ。
アホなの?こんな質問する方って。
+4
-1
-
578. 匿名 2017/12/17(日) 00:54:05
>>565
出産は本能を満たすからだよ。
男の射精と一緒だよ。+0
-10
-
579. 匿名 2017/12/17(日) 00:54:14
>>575
ネットはそんなもん。人前で言ってなければOK。+2
-1
-
580. 匿名 2017/12/17(日) 00:55:07
46歳の子ども三人いる元職場のオバチャンに、実は不妊治療してるんだ、とこないだラインしたんだけど。
私、来月遠くに引っ越すことになったから、三人で会おうってことになって。
もう一人の子は、結婚してないから話したことなかった。
ランチの時に「不妊治療がんばってるんだっけ? うちの今の職場でもー治療してる人いるんだけど、あれ冷凍いくつもできるんだって??それをいくつも作って~、四回目かな!できた人いてさあ」と話しやがった。生々しい!恥ずかしくないのかな。
もう一人の子は、顔ひきつってたよ。
どう?この発言。
住所教えていわれたけど縁切ろうか?
+10
-4
-
581. 匿名 2017/12/17(日) 00:57:09
こういうトピよく立つけど、子供居ない人ってそんなにイライラしてるの?
書き込みとか見てても思う+5
-23
-
582. 匿名 2017/12/17(日) 00:57:40
・ハゲてる人に「病院行かないの?」と言う
・太ってる人に「なんで痩せないの?」と言う
・高卒の人に「なんで大学行かないの?今からでも頑張って行きなよ」と言う
・非正規の人に「なんで正社員目指さないの?」と言う
・綺麗じゃない人に「整形しないの?」と言う
・経済的な理由で賃貸住まいの人に「なんで家買わないの?」と言う
こういう発言をする人は「失礼な人」だと思われるのに
なんで結婚、出産だけは許されるんだろうね。+62
-0
-
583. 匿名 2017/12/17(日) 00:58:12
>>465
ほんとだ。
わかるし、面白い!+2
-0
-
584. 匿名 2017/12/17(日) 00:58:39
>>581
いきなり自分の人生にダメ出しされたら、誰でも
いや気持ちになるよ。
+8
-1
-
585. 匿名 2017/12/17(日) 00:59:51
いない人ってピリピリしてるし、やたらと噛みついてくるよね?
ホルモンバランスが良くないのかな。+7
-22
-
586. 匿名 2017/12/17(日) 01:02:05
他人の人生なんてその場限りの発言してるんじゃないの?
ダメ出しとか真剣に取り合わなくて良くない?+6
-4
-
587. 匿名 2017/12/17(日) 01:04:22
>>582
非正規の人には良いかなと思う
私は仕事大事だと思ってるタイプなので男の派遣の人には言ってしまうなー
歳いってる人には言わないけど
未来ある人には言ってる+1
-9
-
588. 匿名 2017/12/17(日) 01:05:44
>>339
そうそう、「ルンバ買いなよ」くらいの
気軽さで言って来るよねw
結婚してて子供いないんだから、
欲しくてできないか、今は作らないと決めてるか、そもそも欲しくないかのどれかに決まってるのにね。+29
-0
-
589. 匿名 2017/12/17(日) 01:07:02
いちいち粘着質なんだよね。
こんな事言われたとか、社会人なら普通に流せる事でも覚えててシツコイよ!
大人なんだからスルーしなよ。+4
-11
-
590. 匿名 2017/12/17(日) 01:11:18
>>580
寂しい人でかまってちゃん。
元同僚のおばちゃんに私的なことをラインで話して会おうとするあなたが変だよ。
友達もいないし誰かに構って欲しかったんだね?+3
-5
-
591. 匿名 2017/12/17(日) 01:12:53
>>578
うーん。
あなたはずっと何も満たされないまま終わってしまう感じだな!
+4
-0
-
592. 匿名 2017/12/17(日) 01:16:02
>>580
こんな人周りにいたら引く。
これ書いてる人不妊のストレスで病んでるよ?
キモーイ!
+3
-10
-
593. 匿名 2017/12/17(日) 01:20:37
こういうの他人から聞かれるのはほぼ女の人が多い感じ。未婚でも既婚でも言われるのは女の人ばかり。あまり男の人には子供作らないの?みたいな質問してくる人っていなさそう。やっぱり女の人は産んで当たり前の感覚ってまだまだ残ってるのかな。だとしたらいつの時代の古臭い価値観を未だに引きずってるんだ?と思う。+22
-1
-
594. 匿名 2017/12/17(日) 01:32:51
子供苦手で最近産んだけどまわりの子供苦手な友達とか姉には、産まない方いーよ!って言ってる。
世の中子供嫌いな人結構いるよね
+9
-1
-
595. 匿名 2017/12/17(日) 01:35:19
羊水が腐るって訳じゃないけど
加齢と共に卵子の質と量は下がるからね
生まれにくくなり畸形率も上がるから産めるなら早いとこ産んだ方がいいよ
何の為に子宮があると思ってんだか+3
-17
-
596. 匿名 2017/12/17(日) 02:06:01
子ども産んでも、
男の子産んだら【次は女の子だね】
女の子も産んだら【3人目は?】
2人とも難産だったから3人目は絶対考えられないのに、産婦人科の先生にすら言われる。
要するに言いたい奴には言わせてほっとけってこと。奴らのコントロールはできないんだから、自分の捉え方を変えるしかない。
悔しいけど。+9
-0
-
597. 匿名 2017/12/17(日) 02:16:09
>>549
いたわ〜
しかも「結婚はしなくても今は種だけ貰うとかあるでしょ〜?」とか言ってきた…
+4
-0
-
598. 匿名 2017/12/17(日) 02:19:26
>>589
いちいち言ってくるやつは粘着質じゃないんですか?
そういうやつこそ大人なんだから配慮もできないのかと思うけど。+4
-1
-
599. 匿名 2017/12/17(日) 02:20:33
>>581
お前がイライラさせてんでしょ+2
-2
-
600. 匿名 2017/12/17(日) 02:39:45
子供いてももう1人作りなよーって
いやいや気軽に言うなや。+5
-0
-
601. 匿名 2017/12/17(日) 02:50:18
簡単に妊娠できたことは、そんなに大っぴらに誇るような内容ではない。
苦労して何年も不妊治療してる人もいるのに。+28
-2
-
602. 匿名 2017/12/17(日) 03:07:41
>>553 でも、一定数の「女は子供生んで一人前よォ~」とそれ「だけ」を誇りにしてる人いますよね笑
普段の行いで職場でも周りに敬遠されて「え、あなた、“生んで一人前になった“はずなのにそのレベルなんですか?」と言いたくなるような方に限って子供のいない女性に向かって言ってるような印象です(マトモな女性から言われた事無いし)+39
-1
-
603. 匿名 2017/12/17(日) 03:17:15
>>585 いる人ってよく言えば「母は強し」だけど、有り体に言えばデリカシー無いよね。
お子さんと一緒に繊細さも産み落として失っちゃったの?
くらい失礼ですよ~笑+24
-2
-
604. 匿名 2017/12/17(日) 03:29:56
子供居ない時も散々言われたけれど、
二人産んだ今でも 3人目は〜? とか平気で言われるよ
金銭的に3人目は
泣く泣く諦めた形だから、言われるとすごく悲しい
+8
-1
-
605. 匿名 2017/12/17(日) 03:32:25
こないだまだ何もわかってない17、8歳の小娘に、言われました。多分、自分の発言が世間的にはどう思われるかとかわかってないから言えるんだと思うけど…教えてあげた方がこれからのこの子のためなのか?と考えてたところです。欲しいけどできない人にとって傷つきますよね…+33
-0
-
606. 匿名 2017/12/17(日) 04:16:18
流産して落ち込んでる時に、子供は〜?作らないの〜?って聞かれて辛かったな。+26
-0
-
607. 匿名 2017/12/17(日) 04:35:35
>>28 みつを、いいこと言うわ+4
-0
-
608. 匿名 2017/12/17(日) 04:38:02
>>605 おまえのような無神経な子供産み落としたくないもんでね!!って言えたらどんなにスっとするかと思います!+19
-0
-
609. 匿名 2017/12/17(日) 04:42:18
>>581←こういう人が無意識に人を傷つける+6
-0
-
610. 匿名 2017/12/17(日) 04:43:58
いるいる。双子産んですくなのに三人目は?って聞かれたことある。3人産んだら日本の少子化問題に貢献するのよ~と。このご時世、妊娠するのも産むのも育てるのもお金や色んな事情あって大変なのに簡単に言うなよ!って思う。+26
-1
-
611. 匿名 2017/12/17(日) 05:30:05
流産したての時に言われたな~!事情知らないから仕方ないんだけど。
いちいち反論するのも疲れるから作り笑顔でスルーです。+11
-0
-
612. 匿名 2017/12/17(日) 05:43:59
主様若いのね、若いとついなんでも気になっちゃう
あんなの挨拶ですよ、言ってる方はね
「今日は寒いねぇ」と同じノリ
「そうねぇ」でいいんです、のらりくらり作戦
+15
-10
-
613. 匿名 2017/12/17(日) 06:07:30
40過ぎたおばさんの無神経さは異常。年取るとあんなに鈍感で無神経で下品で意地悪になるのかと思うと、本当に年取るの怖い。
自分も娘一人しか産んでなくて、いろいろ言われてきただろうに、独身女性に早く結婚しなよ出産しなよって言ってるババアが職場にいて、ドン引きなんだよねー。+33
-1
-
614. 匿名 2017/12/17(日) 06:09:03
まあでも早いに越したことはないのも事実だけど言う必要ないわな+8
-1
-
615. 匿名 2017/12/17(日) 06:19:44
挨拶でもなんでも、うざいのは事実。
+23
-0
-
616. 匿名 2017/12/17(日) 06:21:58
>>612
挨拶と同じ感じで言ってるって
すごく失礼だよね。
+25
-1
-
617. 匿名 2017/12/17(日) 06:43:28
「“うっかり”は早くした方がいいよ〜」と言われたことがある。
不妊治療中で、顕微受精じゃないと子どもできない位重度の不妊症だったからすごく傷ついた。
“うっかり”したくてもできないんだよ!!
面白おかしく言ったつもりなんだろうけれど、全然笑えないし不愉快だった。+22
-0
-
618. 匿名 2017/12/17(日) 07:05:00
早く子供産みなよって言われて
嬉しい人なんているんだろうか+24
-0
-
619. 匿名 2017/12/17(日) 07:09:37
出来ても出来なくてもどっちでもいいから、素直にそう言ってるわ。
本当は、いらない派なんだけどね。障害児と、出来の悪い子が生まれたら嫌だからいらないんですよー。子供ってコスパ悪くないですかー?って言いたいけどね。
だって、聞いてくる人に限って子持ちシングルマザーとか、馬鹿みたいに子沢山、発達持ちの親ばっかりなんだもん。自分と同じ目に合う人を探してるんだろうね!+10
-2
-
620. 匿名 2017/12/17(日) 07:09:40
子どもは邪魔だから作らないのって笑顔で答えるよ☆+7
-3
-
621. 匿名 2017/12/17(日) 07:18:29
主です。
みなさんの言う通り、本当に余計なお世話ですよね。
以前、たまたまSNSのコメント欄を見た時、その知り合いが既婚の友達に「〇〇ちゃんもそろそろかな?」と言っていて、そしたら友達が「なかなかお腹に来てくれないんだよねー」と返事してて、うわー遂にやらかしたなこの人、と思っていたら、知り合いが「そっか!ふぁいと!」と返事してて、唖然としました。+21
-1
-
622. 匿名 2017/12/17(日) 07:43:54
今29歳だけど、やたら言われるようになった。来年30じゃん!産めなくなるよ!デキ婚しちゃえ!とか。無視無視。+20
-0
-
623. 匿名 2017/12/17(日) 07:46:01
>>536
自分がそうだからって他人にも当てはまるとは限らない
自己投影しすぎだよ+3
-1
-
624. 匿名 2017/12/17(日) 07:47:52
女は子ども産んで一人前発言する人、本当ウザい
私30代で男一人産んだけど、伯母さんが「〇〇ちゃんもう若くないから、ポンポン産んだほうがいいよー。やっぱ男の子は産まないとね!」
って。
若くないって余計なお世話だし、性別もネチネチ言われて、本当無神経オバサンだわ。
私自身三姉妹だから、うちの母も傷ついたかもだし。
無神経な人はどこにでもいる。+21
-1
-
625. 匿名 2017/12/17(日) 08:08:32
>>508
めっちゃわかる!
がんばって4人、5人産んだら、そんなに産んで大丈夫?旦那さん給料いいんだねーってエンドレスで言われそう。+9
-0
-
626. 匿名 2017/12/17(日) 08:12:03
友達に一人いた。会うたんびに言ってきて、今は疎遠です。余計なお世話。
+7
-0
-
627. 匿名 2017/12/17(日) 08:14:24
一生続くよ。結婚は?→結婚したら、子供は?→一人産んだら、二人目は?→そのうち、子供の結婚は?→孫は?
+9
-0
-
628. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:42
言われると嫌なこと位分かるので言いませんが、子なしのかたも子育て中での方に、老けたね、太ったね!とか夜泣きで寝不足の人に対して私は、いまからゆっくり寝まーす!とか言う人いるよ。わたしから見ると配慮がない人は子なしさんでも結構いるし、どっちもどっちだと思う。
ここで余計なお世話だ!って怒ってる人も、子育て中の方に配慮がない事言ったりしてるかもしれないよ。自分は、言われてキーキー怒るくせに人に言うのは平気な人の方が軽蔑するわ+2
-13
-
629. 匿名 2017/12/17(日) 08:25:26
同情はする。いろいろ。
+2
-1
-
630. 匿名 2017/12/17(日) 08:26:20
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム
運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス
金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム
心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアム
+2
-0
-
631. 匿名 2017/12/17(日) 08:26:56
>>629
いろいろ、とは?+0
-0
-
632. 匿名 2017/12/17(日) 08:32:13
職場のみっともないオバサン(最初見た時喪女だと思った)。異動で同じ部署になった途端、不妊治療勧めるメール送って来やがった。うち選択子無しなんだけどなー。
すごく体裁にこだわる人で、夫と子供を得て一人前になれた事が嬉しくて仕方ないみたい。ブスが彼氏出来てはっちゃけるのと同じだと思ってる。
+17
-0
-
633. 匿名 2017/12/17(日) 08:33:49
子供産んだからこそ思う居ても居なくてもどっちでもいいと思う 自分の子は確かにかわいいけど子供苦手は治らないしまた1から子育てしたいと思わない
だから子供はいいよなんて他の人に安易に言えない+5
-2
-
634. 匿名 2017/12/17(日) 08:39:04
私はシングルで産んだから色んな人から結婚しなよとか色々言われた。
まだ若かったから、結婚して子供またほしいでしょ?とか。そりゃもうめんどくさいぐらい。
だから、なんで?攻撃しました。
何言われても、なんで?しか返さない。
向こうもだんだんイライラして来るのわかったし
早々に話切り上げられる。
+8
-0
-
635. 匿名 2017/12/17(日) 08:44:03
こういう似たようなトピ何個も立つね
子供居ない人で気持ち共有したいのかな
あんまりカリカリしてると世間からあまりよく思われないからゆったりと気持ち持った方が良いよ
+4
-10
-
636. 匿名 2017/12/17(日) 08:47:25
>>632
子供居ない人ってなんかこういう言い方する人多いけどなんで?
まだその人は優しい方だよ、素直だもん
他の人は子供居ない人に対して色々思ってる事あると思う
結婚してる人が結婚してない人を色々思うのと一緒+1
-15
-
637. 匿名 2017/12/17(日) 08:49:43
昨日、前職の人たちと忘年会したんだけど、私以外の女性二人は子持ちだから、なんとなく想像してたけど「子供つくらないの?」のくだり三回くらい言われた。
楽しく飲んでたのに、後味悪いな〜。+20
-1
-
638. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:51
>>634
私もよく言われたけどそんなにめんどくさい事?
それは多分自分がコンプレックスに思ってるからじゃない?iPhoneいいよ、とか、あそこのお店いいよ、と同じじゃないかな。
それに言われても多分本当に結婚した方が良いと思ってるから言ってくれてるんだろうなと思うから別に何も思わないよ。+1
-9
-
639. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:34
上から目線というか、先輩目線?で人に言える事がそれしか無いんだろうね。
いるよね、子供を持った、産んだって事しか誇れる事がないみたいな人。+16
-0
-
640. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:47
普通に子供できたら
一緒に遊ばせたりしよねとかは
言うてるかも+0
-8
-
641. 匿名 2017/12/17(日) 08:56:46
>>639
この発言何回も見るんだけど
「それ」しか誇れないんだろうけどという書き込み
なんか笑ってしまう+1
-4
-
642. 匿名 2017/12/17(日) 08:57:37
>>636
他人のことがそんなに気になる?
私は子なしだけど、独身に対して何も思わないよ+14
-0
-
643. 匿名 2017/12/17(日) 08:58:21
>>630
ありがとーーー+0
-0
-
644. 匿名 2017/12/17(日) 09:01:50
早く子供産みなよ~
って言う人は、
このケーキ、美味しいから食べてみてよ~
くらいの感覚で言っているよ。
聞き流せ。
+2
-9
-
645. 匿名 2017/12/17(日) 09:02:10
一度や二度言われるくらいならまだわかるけど、限度というものがあるよね
人の嫌がることはしない、相手を尊重する、そんな人として当たり前のことが何でできないんだろうね
そういう人は、子供にも自分と同じことをするように教えるのかな+8
-0
-
646. 匿名 2017/12/17(日) 09:03:12
言われたところで相手もいないし産む機会すらないんだから
自分ができる選択は選んで産んでいないのではなく
産めないの一択だけです。+3
-0
-
647. 匿名 2017/12/17(日) 09:03:40
>>642
独身トピ見ててもそうじゃない
それに会社とかで独身の方が居ない時に、「〇〇ちゃん、良い人出来たらよいのにね~、〇〇ちゃん可愛いし、いい子なのに勿体ない」とかみんなで話したりしてるよ
太ってる人見ても「健康大丈夫かな~?もう少し痩せたら良いのに」とか思うし、みんな心配してる事は多いんじゃない?
もちろん勝手だろうし、マツコデラックスなんかもほっとけって思うだろうけどね
人は口に出さないけど色々思ってる事はあるんじゃない?
+1
-7
-
648. 匿名 2017/12/17(日) 09:00:59
当方37歳 待望の妊娠
安定期に入ってから、
数人に2人目は作るの?!作った方がいいよ!
と言われ続けた。
1人目もまだ産まれてからきてないのに
気が狂ってんのかと思った。
+21
-1
-
649. 匿名 2017/12/17(日) 09:05:42
いるよね。私も言われる。不妊治療で頑張ってるけどなかなか授かれなくて、言われるたび傷つく。+5
-0
-
650. 匿名 2017/12/17(日) 09:12:46
だけど人生って難しいよなと思う
私はたまたま結婚出来たけどよく考えたら結婚って難しいよなと今なら思う
だって他人同志が結婚したいと思わなけきゃならないんでしょ
その時は当たり前だと思ってたけどやっぱり難しいよね
結婚も子供も欲しいなら結構すぐに動かないといけない、モタモタしてたらすぐ時間が過ぎる
当たり前にすんなり出来た人はその当たり前が結構難しい事に気付かない事も多いよね
私もその部類だったと思う+4
-1
-
651. 匿名 2017/12/17(日) 09:24:10
小梨の傷の舐め合い好きw+2
-17
-
652. 匿名 2017/12/17(日) 09:24:13
こないだ、旅番組で田中律子と浜口京子が共演してたんだけど田中律子が浜口京子に「早く結婚出産して女の幸せつかんで親安心させないと!」ってかなり偉そうだった!田中律子ってずっと仮面夫婦してて離婚したよね。こういう人に限って人に説教するんだと思う。+51
-1
-
653. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:26
まぁでもさ、子供産んでみたら思ったより可愛くて楽しくて幸せで、ついまだ産んでない人に言っちゃう気持ちも分からないでもないかな?+3
-18
-
654. 匿名 2017/12/17(日) 09:30:45
その言い方なら
子供にまみれている環境のやっかみ
そこしか自慢が出来ない
だろうな
文章見るだけでアホっぽい品のない女を想像できる(主さんじゃなく、その友人ね)+6
-0
-
655. 匿名 2017/12/17(日) 09:37:43
子供欲しくてもできない人がいること
脳に焼き付けるように
説教してやりたい!!!
今の私なら、即疎遠になる。+16
-1
-
656. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:11
うちの実家は叔母やらだいぶ歳上のいとこが女医、薬剤師でバリキャリの先駆けで未婚なため、旦那さんを大事に仲良くねとしか言われない。小さい頃から我が子のように可愛がってくれた。
旦那実家はおねえさんが高卒デキ婚子供5人で「全員大学まで行かせる必要はないよね〜」と楽観視&私が子供産む前提の話をしてくる。
姑の年金だって少ないのに、パートすらしないで、我が家に全て負担させる気か?
私も専門職なので、産休育休はとれるけど、産めよ育てよ働けよ!は、義理実家と国の奴隷になるようで、気が進まない。
+23
-0
-
657. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:20
子供産むしか能がないバカママに言われたことがある。「こども産んだほーがいーですよー。ギャハハ」
いや、あんたと違って仕事(通訳)に趣味に忙しいし、計画的なので。+30
-1
-
658. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:06
生み出したのはうんこだけとか、、、
しかも全自動w+5
-1
-
659. 匿名 2017/12/17(日) 09:41:32
最近すごく不妊夫婦が多いのでそんなこと言う人は全然いません。うちの母も昔の人間だけどまわりに娘が妊娠したともなかなか言えないみたいです。まわりの人の娘さんが不妊とか多いみたいで。
私も何年も子どもできませんでしたが義母は子どもについて一言も言ってきたことはありません。
けど妊娠報告すると「自然に妊娠したの?」って聞いてくる無神経な人はよくいます。はいって言ってるけど実は体外受精で授かりました。+18
-1
-
660. 匿名 2017/12/17(日) 09:45:39
>>658
ウンコ以下の子供ばっかりて意味かとプラスしてしまった+8
-0
-
661. 匿名 2017/12/17(日) 09:46:42
子ども産みなよも腹立つと思うけど、
2人目は〜?兄弟いた方が一緒に遊ぶから楽だよー、まだ若いからいけるでしょ。
もほっといてくれと思う。
あんたのとこの旦那より全然稼いでるけど、自分達の為に時間やお金使いたいし、出産に3日かかったので、もうあんなしんどい思いしたくないんだよ!+17
-1
-
662. 匿名 2017/12/17(日) 09:50:18
ここ読んでる若い子で子供迷ってる人、人の意見に流されずよくよく考えて産むか産まないか判断してね
子供が出来たら良い子に育つか分からない、障害があるかもしれない
子供が居なかったら周りが子供産んで行くのをみて焦るかもしれない
友達の子供が大学行く、結婚する、孫が出来る、それを見ていて後悔するかもしれない
子供が産まれる身体の場合はよくよく考えてね
だから不妊治療でやるだけやった人は子供が産まれなかっても納得出来るのかもしれない
書き込みとかでも子供いる人、居ない人をそれぞれ尊重している
+8
-1
-
663. 匿名 2017/12/17(日) 09:53:50
自分が妊娠した途端、〇〇はまだ作らないのー?とか、私の知り合いは病院通って出来たみたいだよとかわざわざ聞いてもないのに上から目線でアドバイスされた時はうざって思ったな。
流産したしお前みたいに欲しいと思ったからってすぐ出来ないんだよ。+10
-1
-
664. 匿名 2017/12/17(日) 09:57:26
暇なんだと 思います+9
-0
-
665. 匿名 2017/12/17(日) 09:58:04
どっちみち頭悪い人しか言わないよね。+20
-0
-
666. 匿名 2017/12/17(日) 09:59:18
>>6
自分が不安なことに巻き込もうとしてるなんてふてぇ野郎だなぁ+1
-0
-
667. 匿名 2017/12/17(日) 10:02:16
>>647
心の中で思うのは勝手だけど、実際口に出したり行動に起こすのは自分と他人との距離感がなさすぎだよ
早めの出産や結婚を勧めるだとか、仮に他人に対して意見するとしても言い方や伝え方ってものがあるからね
ついこの前も独身関連トピ立ってランキング上位にきてたけど、相変わらず酷い書き込みだらけで驚いた
中には例外もあるけど、他人のことがやたら気になる人が口にする言葉って相手を悪く言うものがほとんどなんだよね
そんなとき悪口は自己紹介って言葉を思い出す+9
-0
-
668. 匿名 2017/12/17(日) 10:04:26
ちょっとちょっとみんな真面目だよ
私もシングルの子持ちで、再婚勧められるけど
「うちなんか出来まへん」で終わるよ
言ってきた相手に対して敵意表しすぎw
余裕持たないと
真面目か!と思てまうわ
リラックスやで!+13
-7
-
669. 匿名 2017/12/17(日) 10:08:17
いいな、みんな周りが気遣いできる人で羨ましい
私は散々周りから言われたので猫まっしぐら不妊鬱まっしぐらだったよ
自分の友人はみんな2人か3人の子持ちで私だけ子供に恵まれなくて
義両親からも実両親からも孫孫言われて
夫の職場の家族イベントに顔出したら奥様方みんな赤ちゃんラッシュで赤ちゃん連れてきてて
子供はいいわよ、なんで作らないの?抱っこする?
姑が女性親戚集めてた集会に知らずに呼ばれて
親戚の赤ちゃんアルバム見せられて圧力かけられたり
しにたくなったよ+20
-1
-
670. 匿名 2017/12/17(日) 10:11:02
あー、早くにデキ婚した友達、親戚、見知らぬオバサンに「御両親のためにも早く結婚して子供を〜」みたいなこと言われたことあるわ。
めっちゃウザいよね。
結婚して子供を一人産んで幸せだし楽しいけど周りには絶対早くなんて言えないよ。
可愛いけど大変なことも多いし自分のタイミングで産むも産まないも決めるべきだわ。
私も不妊治療してたけど欲しくてもなかなか出来ない場合はそんなこと言われたら落ち込むからね。
+15
-0
-
671. 匿名 2017/12/17(日) 10:11:28
46才でまだ言われるよ
つか、結婚もしてないから…結婚は?子供欲しくないの?って。
もう子供できる年齢じゃないんでと言うとびっくりされるけど。
やっぱ子持ちの人らより幼く見られるのかな。
+4
-8
-
672. 匿名 2017/12/17(日) 10:14:11
>>671
仕事場の人?
同じ歳だし若く見られるんだけど
近藤春菜そっくりなの+1
-3
-
673. 匿名 2017/12/17(日) 10:14:15
磯山さやかのラジオにゲストに来ていた熊田曜子が全く同じ事をしつこい位に言っていた。マウント取っている風で嫌な感じだった。磯山さやかはそうだね~、なるべく早くね~、いつかね~、を繰り返し言うだけだった。熊田曜子はかなり上からで無意識なんだろうけどおめでたい性格だと思う。+27
-0
-
674. 匿名 2017/12/17(日) 10:15:37
>>669
辛かったね。
そんなクソ姑の集まりなんて金輪際行かなくていいよ!
デリカシーなさすぎて張り倒してやりたいわ。
+6
-2
-
675. 匿名 2017/12/17(日) 10:15:38
>>601
この方の誇りって言葉に引っかかる。
妊娠、出産は普通の事だし、不妊治療して授かる方もそうでない方も同じ。
全て普通の事なのに、誇りって何だよ?+2
-7
-
676. 匿名 2017/12/17(日) 10:18:07
>>671
いやいや別に幼く見えないと思うよ。
見た目は年相応でしょ。
頭の中が未熟で残念なんじゃない?+6
-6
-
677. 匿名 2017/12/17(日) 10:21:17
>>668
言われて平気な人もいれば、嫌な人もいる
どちらにせよ、人の嫌がることはしない方が賢明だよ
みんな自分の子供にもそう教えてるはずだよね
こういうのは子を持つ親だからこそ理解できるんじゃないのかな
+3
-0
-
678. 匿名 2017/12/17(日) 10:21:22
うちは一人っ子だからよく言われたけど全く気にならなかった。
気になる人ってその事について多少なりとも負い目や気にしている所があるんじゃない?
+4
-3
-
679. 匿名 2017/12/17(日) 10:23:55
>>612
主さんもそれはわかってると思うよ
問題は複数の相手から度々言われる事
一度や二度で終わらないからね+5
-0
-
680. 匿名 2017/12/17(日) 10:26:45
>>25
結婚しても言われます
一人産んでも言われます
すでに四人お子さんがいる方ですら
冗談半分で
もう一人産んだらって言われてた+10
-0
-
681. 匿名 2017/12/17(日) 10:27:59
わざわざ口に出して聞いてくる人も図々しいけど、
真に受けて気にする人も弱すぎる。
+2
-6
-
682. 匿名 2017/12/17(日) 10:29:05
>>677
言う人の話は知らんし言うてまへんがな
言われたら「まあ子供だなあ」と思うぐらいかな
私は言わないけど人に一々言わないけど別に言われてもすぐ忘れるし、「携帯変えたら~?」「LINEしたら~?」という言葉も周りに飛び交ってる
一々気にしてたらストレス溜まりまっせ+2
-2
-
683. 匿名 2017/12/17(日) 10:29:43
>>671
私も43歳でもう言われないだろうと思ってたのに舅のお通夜で参列者に言われたー
内心いつまでも産める年齢じゃねー!!と怒り狂ってたけど+6
-0
-
684. 匿名 2017/12/17(日) 10:31:09
そりゃあ誰だって自分が気にして陰で努力してるのに結果が出ない事を何も事情を知らない無神経な他人にとやかく言われたくないでしょ。+4
-0
-
685. 匿名 2017/12/17(日) 10:32:02
>>676
横だけど、こういうことを平気で言う人が子供はいいわよーとか言いそう+6
-1
-
686. 匿名 2017/12/17(日) 10:34:02
>>675
普通のことと言ってしまえる神経が無神経だよね+4
-1
-
687. 匿名 2017/12/17(日) 10:34:58
もう、細かい事気にしすぎじゃ
人生楽しいか?
私は楽しいぞーー+3
-1
-
688. 匿名 2017/12/17(日) 10:36:43
いるよねー無神経女。
出来にくいんです。って言っても言ってくるし、40代の未婚の人にも言ってて引いた。
気にしないんだよ、そういう人は。
普段から自分の事しか考えてない発言ばかりの人だから周りから相手にされてないよ。
+9
-1
-
689. 匿名 2017/12/17(日) 10:37:38
>>674
ありがとうございます。今風邪気味で寝込んでるので余計に優しさが染みます+5
-2
-
690. 匿名 2017/12/17(日) 10:41:33
>>603
私は子供いないけど
子供産むと性格変わるなんてよくある話だし
子供を守る為に女性ホルモンの一部が男性ホルモンに変わるって記事も見たことあるよ
+2
-0
-
691. 匿名 2017/12/17(日) 10:42:37
そんなもん、いっぱいあるじゃろ
病気の事だって、ダイエットの事だって
賃貸、持ち家、彼氏、旦那、色々言ってくるやつはいる
もっと自分に自信持ったら良いんだよ
毎日毎日言われてるんじゃないでしょ
私は人の話聞かないから楽だよー
+1
-2
-
692. 匿名 2017/12/17(日) 10:44:44
>>691
色々言う人はいるだろうけど毎回同じ事言う人なんかそういないよ
+3
-1
-
693. 匿名 2017/12/17(日) 10:49:48
私も友達から、早く産まないと子供できなくなるよーだって。
私アラサー独身。
友達はいつもブランド、お金自慢。もう離れたいってか離れてくれ。+7
-0
-
694. 匿名 2017/12/17(日) 10:52:12
トピ見ればどういうトピかなんて分かるのに
言われるのを気にする方が悪いみたいな意見時間経つとわいてくるよね、すごいイライラするー+9
-3
-
695. 匿名 2017/12/17(日) 10:52:34
このトピ見てもわかるけど、遺伝子を残してほしい優秀な人ほど仕事が忙しかったりして子供がいず、低学歴で子供作るしか能がない人ほど子供作ってる。
日本の将来は暗いな…+9
-2
-
696. 匿名 2017/12/17(日) 10:53:31
トピの住み分けもできない人はそれだけで無神経って感じ満載+2
-1
-
697. 匿名 2017/12/17(日) 10:55:29
言われてるうちが花+5
-3
-
698. 匿名 2017/12/17(日) 10:55:30
>>695
そうでもなくない?今は働いてる人のが子供いる。子供がいるからこそ仕事が充実してるように見える子供の為っていう大きな生きがいがあるから+0
-0
-
699. 匿名 2017/12/17(日) 10:53:17
>>697
40越えて言われても嬉しくない+4
-0
-
700. 匿名 2017/12/17(日) 10:57:29
不妊治療歴長くて、色々な人に言われてきたけど、
その人なりに私の事を心配して応援してくれているんだと思う。
ただ不器用な人。+3
-4
-
701. 匿名 2017/12/17(日) 11:00:05
子供絶対産みなよ!とは言わないし思わないけど、子供が少ないとこれからが大変だよね、とは思う。不妊とかなら仕方ないけど。
今でも介護の担い手いないのにこれからどうなるんだろうと思う。今バリバリ働いてる方達が介護受けるようになるまであと40年か30年くらい。今子供少ないしこれからもっと少なくなるし、きっと自宅介護で共倒れになる人ばっかりになるよね。
ピンピンコロリで死ねる人ばかりじゃないし、脳梗塞とか後遺症が残る系の病気やっちゃって寝たきりで…でも施設に入れる人ばっかりじゃなくなるだろう。外国人介護士にお風呂入れてもらうのとかちょっと躊躇うなぁ、私は。担い手が少なかったらかかるお金だって今よりかかるだろうし。今だって居住型介護施設の施設は10万超えばっかりなのに。
安楽死制度とか日本じゃ絶対無理だと思うから、安楽死望んでる人たちはたぶん安楽死制度ある海外にどんどん行くんだろうなぁ。
今の老人は年金もそれなりに貰えて介護施設もあって、幸せだよね。自分達より下をどんどん作って人の層を厚くした人達だから当然と言われれば当然なんだけど。+2
-13
-
702. 匿名 2017/12/17(日) 11:01:43
不妊も未婚もメンドクサイ地雷女だな
従業員の代わりなんか
いくらでもいるのに
仕事が誇りとか惨めな生き方+5
-15
-
703. 匿名 2017/12/17(日) 11:10:16
どうしてそんな他人の言うことにイチイチ目くじらたててイラついたりするの?
所詮他人なんだからなに言われてもほっとけばよくない?+4
-10
-
704. 匿名 2017/12/17(日) 11:12:54
マジ最悪…
キャッシュカードとクレジットカード家に忘れた
財布変えてたからお金しか入ってない
今気づいた
凹むわ+5
-2
-
705. 匿名 2017/12/17(日) 11:17:09
言わないけど、既婚で迷ってる人には「産むなら早い方がいい」とは話します
可愛いよ~とか、子供は産んだ方がいい!とかじゃなく30代半ばなので単純に体力の問題で
+9
-13
-
706. 匿名 2017/12/17(日) 11:17:24
>>694
マジでこんな事でイライラするの?
実生活大丈夫か!?+5
-5
-
707. 匿名 2017/12/17(日) 11:17:30
いまどきそんなこと聞くなんて昭和の人みたーい!
やばーーい!無神経ー!って
笑顔で言ってやる。
私も言われてすっごい嫌だったら絶対に人には言わない。+33
-2
-
708. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:07
>>707
そうそうそういう感じでいってみよー+8
-0
-
709. 匿名 2017/12/17(日) 11:25:13
>>703
所詮他人だからほっておけって言う側の人に言う言葉だよね+8
-1
-
710. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:45
>>707
それそれ。
笑顔で時代遅れだよ!っていうのがポイントだよね。
本当に余計なお世話。
家の繁栄だけじゃなくて個人の幸せだって重要。+11
-0
-
711. 匿名 2017/12/17(日) 11:29:10
そしたら結婚してて子供居ない人は、欲しくても出来ない人が多いと思ってよいの?+4
-12
-
712. 匿名 2017/12/17(日) 11:30:06
子あり叩きトピなんじゃなくて
そういう余計なことを言う人が
いることがどうかと思う。
子あり子なし個人の自由じゃない?
他人が勧めるような話じゃない。+7
-1
-
713. 匿名 2017/12/17(日) 11:32:09
産まない人が多くなると、その世代がおばあちゃんになった頃にそれを見ているその時の10代20代は「子供産まなきゃ」となりそうな気がする
+3
-3
-
714. 匿名 2017/12/17(日) 11:36:38
私の友人(子持ち)が、知らないおばさんに
少子化なんだからもっと産みなさいよ~(笑)
って言われてるのを見ていて
私は子なしだけど少し傷ついた。
お国のために子供産む人っているの?
まさに「女性は子供を産む機械」とか
言っちゃう人と同じ神経だよね。+20
-0
-
715. 匿名 2017/12/17(日) 11:37:35
>>711
そんなに他人の事情が気になりますか?+6
-0
-
716. 匿名 2017/12/17(日) 11:37:51
もうね、すっごい分かる。
だからそういうこと言う人達に対しては、妊娠出産するとバカになるんだなって思う様にした。
どんなに仲良くてもダメ。とりあえず今はバカになってるから、会うのはもう少ししてからにしようとか思って自然と距離を置く様になった。
そんな私も待望の妊娠をしたけど、その子たちにいつ言うか迷ってるし、妊娠して尚更思うけど早く産んでだのなんだの言えないわ!!!!!+18
-0
-
717. 匿名 2017/12/17(日) 11:38:42
騙されたらダメだよ
人生学歴なんか関係ない
結婚=幸せではない
今の時代子供産むだけが人生じゃない
そりゃ人生それぞれだけど、普通なら上の学校行った方が良いし、結婚した方が良いだろうし、子供産んでた方が良いと思う
細かいツッコミはナシで
あくまで普通の設定条件でね+11
-2
-
718. 匿名 2017/12/17(日) 11:39:19
わざわざここに来て子供自慢しか出来ない人って
子供にも相手されず
旦那にも相手されず
友達も1人もいないクズの人間だよ。
知ってる人でいるけど地獄のような人生送ってる。
旦那も稼げないし自分も何のスキルも無く稼げない。
ドン底な人しか言わないよ。
幸せなら他人に関心無いし。+26
-2
-
719. 匿名 2017/12/17(日) 11:42:59
私は1人だけ言われた事あるけど、
あなたの生活さっぱり幸せそうに見えないんだよね。
子供も全然可愛く無いし。
それじゃ。
と言った。
本当にそうだから。
幸せな人は他人に言わないよ。+11
-2
-
720. 匿名 2017/12/17(日) 11:44:06
少なくとも自分の人生に納得していて自身が幸せなら
他人の人生を否定したりいちいち口出しなんてしないでしょうね+7
-0
-
721. 匿名 2017/12/17(日) 11:46:31
元職場の先輩に言われた。
独身彼氏なしアラサーの私に。
その言葉言ったときだけわたしの顔みてあとは無視。
嫌いだったらその会に呼ばないでくれますか?+5
-0
-
722. 匿名 2017/12/17(日) 11:47:14
>>720
ちゃうちゃう
性格ですわ、性格
幸せとか関係ありまへんわ
でんがなまんがな+2
-0
-
723. 匿名 2017/12/17(日) 11:48:20
>>718
こんな風に他人の人生とやかく言うあなたも
よほどどん底なんだね?
幸せなら他人に関心無いし。+3
-6
-
724. 匿名 2017/12/17(日) 11:49:47
>>717
同じ考えだよ!+0
-0
-
725. 匿名 2017/12/17(日) 11:50:29
そもそもリアルが充実してる人はがるちゃん来ないし、わざわざこんな答え出てる叩きたいだけのトピ覗かないよね。+2
-0
-
726. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:05
>>711
大抵はそうじゃない?
たまに選択こなしだって強がってる馬鹿もいるけど、それが本当だとしたらもっと馬鹿だと思う。+2
-7
-
727. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:40
顔を合わせるたびにあれこれ聞いてきて、子供は早い方がいいと説教をしてくる男がいる。
この間も結婚して何年になるんだっけ、って職場で大声でいわれた。なぜ他人のことがそんなに気になるのか。彼の妻は私と同年代で妊娠出産で苦労をしたらしいけど、彼がこういう人間だと知っているんだろうか。私なら自分の旦那ががこんなにデリカシーの無い事を女性に言ったら絶対に許さない。
本当に死んでほしい。+12
-0
-
728. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:59
子どもできたけど、今まで散々子どもまだ?って聞いてきた奴らの言う事を聞いて作ったみたいに思われたら嫌だなーと思ってます。
国の為、孫の顔見せる為、ママ友になるために子作りしたんじゃないのでよろしく!って言いたい。+12
-0
-
729. 匿名 2017/12/17(日) 11:58:24
3人産んだ
ハーフママ
産んだ途端に
2人目は?3人目は?
って周りに言ってる
しつこい!!
4人目も、
旦那母からも
次来るときは妊娠しないでね
って言われてるんだって笑笑
簡単にポンポンうめて
お気楽だね
人に押し付けないでね
あと、噂話もうざいから
やめてね!+3
-2
-
730. 匿名 2017/12/17(日) 12:00:51
>>689
たかが風邪で寝込むと言う弱いメンタル+2
-3
-
731. 匿名 2017/12/17(日) 12:01:36
>>726
人のこと、馬鹿呼ばわりですか+2
-1
-
732. 匿名 2017/12/17(日) 12:03:08
>>720
違うでしょ?性格じゃない。
人が気にならない無関心のタイプが多数派だよ!
気にしない気にしない!+4
-0
-
733. 匿名 2017/12/17(日) 12:04:42
>>731
だって迷ってたり後悔してるからいちいち噛みつくんでしょ?
選択間違えた馬鹿!+1
-3
-
734. 匿名 2017/12/17(日) 12:07:11
私は子どもいないけど言われた事無いなあ。
無神経なバカが傍に誰もいなくて良かった。
言われたらまず気の毒な人だなあ。
家庭で何か不満があるんだなあと思う。
そして、言われた人には学歴やスキルの弱点でアドバイスするかな。
他人にアドバイスするほど子ども良く育つとは思えませんよ。
デリカシー無い事言う親じゃ子供も配偶者も可哀想ですね。
と言うかな。
+7
-0
-
735. 匿名 2017/12/17(日) 12:07:27
>>733
そんな書き込みばかりしてたら旦那さんやお子さんが悲しむよ+5
-0
-
736. 匿名 2017/12/17(日) 12:08:46
確かに不幸でイライラしてる人が言うよね。
金が自由に使え無いとかね。
+6
-0
-
737. 匿名 2017/12/17(日) 12:08:55
そんな事を言ったら100%嫌われるから絶対に言わない。
それぞれデリケートな事情があるだろうから。
でも産むなら若い方が良いのは確かだから傷つけない言い方があれば良いのにな。+4
-0
-
738. 匿名 2017/12/17(日) 12:09:38
>>731
まあまあ落ち着いて。
そんな喧嘩腰だからバカにされるんだよ〜!+1
-2
-
739. 匿名 2017/12/17(日) 12:09:56
叔母に「そろそろ二人目を作らなきゃねー?」と言われた姉が「うん!頑張ってる!」と言ったら叔母は黙ったよ(笑)
自分から話を振っておいてハッキリ答えられたら驚いてて意味がわからなかったけど。+18
-0
-
740. 匿名 2017/12/17(日) 12:11:42
未婚とか子供がいない人が言うのは悪意とかなくて普通の世間話で言ってるんだなって思う。
子供いる人は意味あって言ってるような気がする。+6
-1
-
741. 匿名 2017/12/17(日) 12:13:23
弱い負け犬がキャンキャン吠えるから、
耳障りなんだよ。
もっと自分の選んだ今に胸を張って生きなきゃ。+3
-3
-
742. 匿名 2017/12/17(日) 12:13:29
>>722
性格も幸せ度も両方関係してるんじゃない?
心理学的には他人を見下す人って劣等感や不満を抱えてるっていうからね。
単なる意見ならまだしも他人蔑視もセットになってるような場合は性格だけじゃないだろうね。+5
-1
-
743. 匿名 2017/12/17(日) 12:13:30
他人にデリカシー無い事しか言わない人は子供が自殺したりニートや不幸に
なってるよ。自業自得。
ネットにも書いてる人、子供さっぱり駄目な底辺人生。+7
-1
-
744. 匿名 2017/12/17(日) 12:15:06
>>738
横だけど、>>731のどこが喧嘩腰なの?
説明してみて。+2
-0
-
745. 匿名 2017/12/17(日) 12:20:39
私は子供1人いるけど、流産三回繰り返し、やっと妊娠したと思ったら妊娠を理由に仕事もクビになり大モメし(個人事業主のため契約終了された)、妊娠後期には合併症が起こりハイリスク出産になり母子共に危険で、死ぬ覚悟で産んだ。
大事な仕事を失い、危なく子宮も全摘になるとこやだった。
簡単に人様に産みなよなんてとても言えない。+6
-0
-
746. 匿名 2017/12/17(日) 12:22:10
みんなの親戚の中にも一人はいたと思う。
いい歳して独身で頑なそうなオジさんやオバさん。
子供ができなかった夫婦。
性格によっては腫れ物扱いだったような?
世間から言えば浮いてるんだよね。
+2
-5
-
747. 匿名 2017/12/17(日) 12:23:57
じいさんばあさんに多いと思ってたけど、若い人でも全然言うよね。
特にデキ婚で苦労もせずに授かった人とか、妊娠出産を軽くみてる男に多い。+8
-0
-
748. 匿名 2017/12/17(日) 12:25:06
子なしの必死感コワイ。
受け流す余裕もなくなるんだね。
やっぱほんとは子供欲しいって事なのかなー。
+5
-10
-
749. 匿名 2017/12/17(日) 12:25:15
悪気がないのはもちろんわかってるけど、悪気がないからって言っていいことじゃない。ほっとけやって思う。+3
-1
-
750. 匿名 2017/12/17(日) 12:26:22
そんな人周りにいない
いても80代以上だったかな?
釣りトピかと思った+0
-0
-
751. 匿名 2017/12/17(日) 12:26:53
Aの披露宴の時に、既婚だけど子供がいない友人Bのテーブルに
ベビーベッドのオプションをつけたA…
私はBが婦人科系の病気で心配があることを知っていたから
ヤベェえええ!!ウエディングハイはかくも無神経で恐ろしいのか!!
と、ドン引きしてしまった。+19
-5
-
752. 匿名 2017/12/17(日) 12:27:12
>>689
私の周りにもいた。
子なしニート主婦だから風邪ぐらいで寝込むとか言う奴。
自分可哀想でしょ?みたいな構ってちゃんだったな。+2
-7
-
753. 匿名 2017/12/17(日) 12:29:36
主さん元気だして!
私子供居るけどそんなプライベートな事言えない
会社で幼稚園の子供居る人が30歳の独身の子に
「子供可愛いいよ」「子供絶対おすすめするわ」
とよく言ってるのを聞いてヒヤヒヤしてる
確かに言ってる人は幸せそうだし子供も溺愛してるんだけど人に勧めるのはなあと思いながら見ている+9
-1
-
754. 匿名 2017/12/17(日) 12:30:01
アラサー彼氏持ちでパートの60代のおばさんに「あなたも子供そろそろじゃない?」って言われたから「どうでしょうね(苦笑)」って会話した
まず結婚してないし不妊かもしれないしよく気軽に言えたなと無神経さに呆れる+17
-0
-
755. 匿名 2017/12/17(日) 12:33:06
子供に関することはデリケートなことだから、どんなに親しくても赤の他人でも
早く産みなよなんて言おうとも思わない
でもこういうことを声高に言う人は自分は人の地雷を踏んだことなどないように
思っているところは引っかかる
母親と買い物行った食事に行った旅行に行ったが地雷の人もいるんですよ
あなたは私の地雷の上で幸せそうに母親との楽しい話をしながら、
子供のことを言われたうんぬんと泣いてみせる自分の痛みだけに敏感な女+18
-0
-
756. 匿名 2017/12/17(日) 12:37:08
人の嫌がることはしない、相手の気持ちを考える
簡単なことだよ+16
-0
-
757. 匿名 2017/12/17(日) 12:43:11
>>747
分かる分かる!そういう若い男言うよね!
子どもはかわいいよ〜
その話題しかないのかな?って思ってる
あと、職場だと子育て終わった叔母さま方からも
言うよね!
私、一回感情隠さず、軽くキレ気味に体外受精中です!って言ってしまったことあって
今度は、私の友達も体外受精で高齢出産だから〜大丈夫!出来るって!から、最近治療どう?になる…
ほっといて(´;ω;`)+22
-0
-
758. 匿名 2017/12/17(日) 12:44:31
もともとデリカシーのない人だとは思ってたけど
久しぶりに会った昔よりぽっちゃりした友人への第一声がもしかして子供できた?だったのには呆れた
年齢的にも中々授からない人もいるってのにわからない人はわからないんだろうね+8
-0
-
759. 匿名 2017/12/17(日) 12:47:12
女の子2人いるのですが、次は男の子産みなよ!とよく言われます。
経済的にも体力的にも無理なのに+9
-0
-
760. 匿名 2017/12/17(日) 12:51:59
子供3人いる学生時代からの友達からの子供産め産め連発凄かった。
〇〇のお母さんも〇〇の子供みたいと思うよーとか、産まないなら夫に将来外で作るなと念を押せとか(笑)
好きな友達だけどあの頃はうざかったなー。
うーん、えー、あー、そうだねぇ。としか言いようがなかった。+2
-0
-
761. 匿名 2017/12/17(日) 12:55:35
>>757
温かいココアでも飲んでゆっくりしてね+5
-0
-
762. 匿名 2017/12/17(日) 12:59:02
結婚したら、「早く子ども作らないとね。」と1番言ってきたのは
経済的と持病のために子どもを諦めた40代の同僚だった。
自分が得られなかったから、人に勧めたくなる心理なのかな?+12
-0
-
763. 匿名 2017/12/17(日) 13:00:53
これコタツ入りながら見てる人いる?
クッソ!!
こっちは寒寒だよ+5
-1
-
764. 匿名 2017/12/17(日) 13:08:11
ふぉふぉふぉ
ふぉふぉふぉふお
子供が出来ない諸君
犬を飼うことをおすすめする+6
-3
-
765. 匿名 2017/12/17(日) 13:08:53
大学行かないのも個人の自由
仕事しないのも個人の自由
結婚しないのも個人の自由
子供産まないのも個人の自由
ほっといて〜(;_;)+18
-0
-
766. 匿名 2017/12/17(日) 13:11:00
小梨は暇だから、流しておけばいい事も
ウジウジ深ーく悩むのでは?
2人分の家事なんてすぐ終わっちゃうし。
+3
-8
-
767. 匿名 2017/12/17(日) 13:11:12
いるいるー!大概そーゆー人は早く産んで心のどこかで後悔してそうな人が多い気がする。+14
-2
-
768. 匿名 2017/12/17(日) 13:12:48
選択小梨です!!!(大嘘+4
-2
-
769. 匿名 2017/12/17(日) 13:13:36
早く子供作りなよーからの自分の子育てエピソード始まる。興味無さすぎてつらい。+20
-0
-
770. 匿名 2017/12/17(日) 13:14:37
>>767
後悔してる人は少ないんじゃない?+3
-3
-
771. 匿名 2017/12/17(日) 13:15:15
主はなぜ嫌な想いをしたかは書いてないのかな。
結局、個人の性格と環境と友人関係によるよね。
+1
-0
-
772. 匿名 2017/12/17(日) 13:15:44
うちは子供ひとりっ子だけど、二人目は?とか聞かれても「いやームリムリ」と自然に言えるけどな。
年齢的にも難しいのは事実だし、
いちいち相手側の意図なんて気にした事ないよ!+3
-1
-
773. 匿名 2017/12/17(日) 13:17:28
>>765
そそそそ、
し〇のも自由
う〇こするのも自由
「〇んだらダメだよ~」
「〇ん〇はした方が良いよ~」と言われてもほっといてとなる+3
-1
-
774. 匿名 2017/12/17(日) 13:18:41
>>711
図星だったからマイナス押してんだね。+1
-1
-
775. 匿名 2017/12/17(日) 13:18:42
子供一人だからもう一人産みなよーって言われたー
3人子供いる友達は同じ友達に避妊とか考えなかったの?って言われてたし
常にそういうしか考えてないのかもね+5
-0
-
776. 匿名 2017/12/17(日) 13:18:35
>>768
意地悪な書き方+2
-2
-
777. 匿名 2017/12/17(日) 13:21:02
全自動う○こ製造機だから子供は産みません!!
人生楽しみます+3
-0
-
778. 匿名 2017/12/17(日) 13:22:57
いるいる自称、選択こなしね。
周囲への劣等感をこじらせて子供嫌いとか言うんだよねえー。
そりゃあ自分が普段から接してないから何だって
苦手になるよ。+5
-14
-
779. 匿名 2017/12/17(日) 13:24:32
選択こなしです(負けず嫌い)+5
-3
-
780. 匿名 2017/12/17(日) 13:26:48
選択こなしです!
かと言って仕事もせずに家でグータラしてます。
怠けてる人生です!+12
-1
-
781. 匿名 2017/12/17(日) 13:27:10
>>777
楽しんでね~
私も楽しむ~+1
-0
-
782. 匿名 2017/12/17(日) 13:27:59
そ、そ、犬でも飼ってればいーよ+3
-1
-
783. 匿名 2017/12/17(日) 13:28:33
この間の子なし夫婦あるあるトピもそうだったけど
一部の子持ちの性格の悪さにいつも驚く+16
-0
-
784. 匿名 2017/12/17(日) 13:28:45
>>780
温かいミルクティーでも飲んでゆっくりしてね+2
-0
-
785. 匿名 2017/12/17(日) 13:28:58
「子供は?」てしつこく言う奴いるけど、いざ子供が産まれたら育てるのはそいつじゃなくて、親となった人でしょ?
軽々しく言うなよ。+18
-0
-
786. 匿名 2017/12/17(日) 13:29:39
トーク番組でひな壇に磯野貴理子と秋野暢子がいたんだけど、磯野貴理子は当時離婚した直後で再婚前の頃だった。秋野暢子もバツイチでシングルマザー。
お題目が「離婚」かなんかで、秋野暢子がしつこく貴理子に「あたしはさぁ、貴理ちゃんと違って娘がいるから寂しくないの。やっぱ違うって。子供がいるのといないとじゃ。貴理ちゃんは子供がいないからさ。」ってズケズケ言っていたのを聞いた。
誰か見た人いるはずだけど。
すごくモラハラ臭がしたのと無神経な発言に大嫌いになった。+22
-2
-
787. 匿名 2017/12/17(日) 13:30:12
>>783
どちらも酷い事書いてるでしょw
それにここネット
面白おかしく書いてるの
気にしない気にしない+1
-0
-
788. 匿名 2017/12/17(日) 13:30:35
人生への見通しが甘い。
楽な方に流されて何の努力もしてこなかった姿勢が
周りにイラつかれるんじゃない?
不妊治療頑張ってる方達は別としてね。+4
-5
-
789. 匿名 2017/12/17(日) 13:31:58
空気を読もうってことだよね。
ネットだと「早く子供産もう」 「早くママ友になろー!」 「〇〇ちゃんもそろそろかな?」って言葉がNGみたいな変な話になるよね。
+4
-1
-
790. 匿名 2017/12/17(日) 13:35:32
クッソッ!!!
ここは温かいココア飲んでるやつや、温かいミルクティー飲んでるやつがいるのかってんだ!!
こちとら寒い極寒の中でぃ!!+1
-3
-
791. 匿名 2017/12/17(日) 13:36:49
まだ夏休みの宿題をしてない子供が
「やろうと思ってたのにー」と言い訳してるようなもの。+2
-4
-
792. 匿名 2017/12/17(日) 13:37:17
>>788
「人生への見通しが甘い。
楽な方に流されて何の努力もしてこなかった姿勢が
周りにイラつかれるんじゃない? 」
何の根拠もない、あくまであなたの想像でしょ?
なんで子なしをそんな悪意ある目で見るの?
相手を馬鹿にしすぎだよ+8
-1
-
793. 匿名 2017/12/17(日) 13:37:24
子供がいない=不幸って思いたいんだろうね。
本人が思ってる程周りは羨ましいとも何とも思ってないのにね。
他に誇れる事がないなら無理やり子供がいないと不幸って思い込んでる不幸な人って感じ。
+18
-0
-
794. 匿名 2017/12/17(日) 13:39:50
自分は諦めついてるからいいとしても、
ご主人やご両親が気の毒だよね?
実社会では言わないけど。+3
-5
-
795. 匿名 2017/12/17(日) 13:40:01
犬で子育て練習して自信ついたら子供産むってしたらいいかも
いきなり子育てはハードル高すぎだよ…(´∀`)+2
-2
-
796. 匿名 2017/12/17(日) 13:40:11
>>793
「他に誇れるものがない」て言葉好きだねー
流行語大賞狙ってる?+2
-4
-
797. 匿名 2017/12/17(日) 13:41:21
犬いいよ~
犬可愛いよ~
絶対お勧め!!+3
-0
-
798. 匿名 2017/12/17(日) 13:41:26
>>792
ちなみにあなたはなんでいないの?
ネットだから聞いてみよー。+0
-0
-
799. 匿名 2017/12/17(日) 13:43:03
>>796
そうだよねー
知ってる言葉が少ないんだよ。
それとも誇りって言葉好きなのかな?笑える。+2
-3
-
800. 匿名 2017/12/17(日) 13:43:48
>>796
小梨は小梨でバリバリ仕事してるから
仕事こそ人生よ+1
-1
-
801. 匿名 2017/12/17(日) 13:43:51
>>793
ホコリ名人?+2
-2
-
802. 匿名 2017/12/17(日) 13:44:21
>>793
他に誇れる事あるわよ!!
馬鹿にするのもいい加減にして
足の小指の形
曲がってないし白いわよ+1
-5
-
803. 匿名 2017/12/17(日) 13:47:49
実際、子供いない人ってわがままというか誰かのために生きたことないから自分時間で動いてるよ。うちの叔母が45で独身だけど、海外旅行行ったりエステいったり優雅だけど、私の母親に対して地味だねーとかそんな生活したくないとか平気で言うよ。お金使ってあそんでるけど全く憧れない。+15
-23
-
804. 匿名 2017/12/17(日) 13:47:52
>>794
子供じゃあるまいし、みんないい大人なんだから本人たちで話し合って納得してるんでしょう
あれこれ詮索してそこまで子なしを貶めて何になるの?
意地が悪すぎる+11
-2
-
805. 匿名 2017/12/17(日) 13:48:16
>>800
仕事こそ人生。。
浅ーい言葉を捻りだすねえ?
人生かけて何の仕事してるのか興味があるので
教えて下さい!+2
-8
-
806. 匿名 2017/12/17(日) 13:49:05
子どもいらないんです、ほっといてって感じ。
自分のタイミングで作るわ言われなくても欲しくなったらって感じ。+17
-0
-
807. 匿名 2017/12/17(日) 13:49:39
>>802
釣りかー。しょうもな!+2
-0
-
808. 匿名 2017/12/17(日) 13:51:57
子持ちが皆んな言うわけじゃないよね。
私も子持ちだけど言った事ないし。
一部の頭悪い人だけだから可哀想な人だと思ってスルーすればいい話。+24
-0
-
809. 匿名 2017/12/17(日) 13:50:52
子供いない=不幸、な人もいる。
この間話題になってた100歳超えの美術家の女性は富も名誉もあって、良いお家に住んで良いお着物着て周りに人が大勢いるからキラキラして強いように見えるけど実際独身、子なし、貧困、友達もいない独居老人とか悲惨だと思う。年取るとだいたい孫と年金と病気の話しかしなくなるじゃん。
孤独死が目に見えてる人だってたくさんいる。
言われるうちが華なんじゃないの。+6
-11
-
810. 匿名 2017/12/17(日) 13:55:26
いるいる!
私の天使ちゃん達見て子供欲しくならない?って言う女(笑)
いらねぇ!+17
-0
-
811. 匿名 2017/12/17(日) 13:55:57
心の中では、早い方がいいよ。。。とはおもう。ほしいなら。いま妊娠中だけど体力おちたなーってほんと思うし。
しつこいのは論外だけどね。+16
-1
-
812. 匿名 2017/12/17(日) 13:56:42
>>807
人の誇れる事しょーもないとか言わないで!!
あなたには何があるのさっ!!+0
-8
-
813. 匿名 2017/12/17(日) 13:57:11
人の幸せを他人が測ろうとしているのが傲慢+8
-0
-
814. 匿名 2017/12/17(日) 13:57:22
>>810
おらんやろ+1
-0
-
815. 匿名 2017/12/17(日) 13:58:32
>>809
なんでそんなに他人の不幸にばかり目が行くの?+5
-0
-
816. 匿名 2017/12/17(日) 13:59:33
他人の不幸は蜜の味。+2
-0
-
817. 匿名 2017/12/17(日) 14:00:37
>>810
そんな女いるの?
巡り会ったことないなー。
自分の子だから可愛いのであって、他人から見たら全然だよね。+11
-0
-
818. 匿名 2017/12/17(日) 14:01:29
子供欲しがってる友達なら「早く子供たち遊ばせたいね」とか普通に言うけどな。+5
-3
-
819. 匿名 2017/12/17(日) 14:01:42
下の存在を意識して自分を慰める+6
-0
-
820. 匿名 2017/12/17(日) 14:14:57
女性が全員子供を望んでるという前提が不思議。
いなきゃいけないとか、いるべきとか、不妊治療してまで作るべきとか馬鹿じゃないのー?
子供いなきゃ、旦那が浮気するとか昭和の話?w
平成も終わるという時代に子供ごときに拘るなんて、大正生まれなのかな?
日本の人口が減るから産まなきゃとかご大層な事言う人は、戦後に避妊を主にした出産調整を、助産師を使って政府主導でしてた事を知らないのかな?
その当時の日本の人口みたらびっくりするよ?
今の方がめちゃくちゃ多いんだから。
今の日本は明らかに人口過多です。団塊を世話する奴隷がいないだけなので、別に無理に子供を作らなくても大丈夫です。+10
-3
-
821. 匿名 2017/12/17(日) 14:16:48
子供居ない人は別に自分は不幸だと思ってないと思う
ましてや自由だしお金も自由に使えるしラッキーと思ってる人もいると思う
でも、でも、この子育てのすっごいすっごいスッゴーイ感動を味わえないで死ぬのはなんて可哀想だなとは思う+12
-11
-
822. 匿名 2017/12/17(日) 14:19:10
>>819
とても満たされていて幸せな人がすることじゃないね。
ありのままの自分を自分自身が認めることができないから他人相手にマウンティングして
その存在価値や正当性を確かめるんだよ。+3
-1
-
823. 匿名 2017/12/17(日) 14:19:27
友達にもいるいる。二人目まだなの?早く赤ちゃん見たいから産んでよって言われた。
その子は1歳の子がいるんだけど、0歳児が見たいんだとさ。
意味がわからない。自分が赤ちゃん見たいから早く早くって自己中すぎない?冗談だとしてもイラっとした。
+10
-2
-
824. 匿名 2017/12/17(日) 14:21:20
そりゃ早い方がいいよ、自分のためにも子供のためにも
20歳になったらすぐ結婚して子供作るべき
ダラダラ結婚も出産も先延ばしにして何になんの?と常々思ってる+6
-3
-
825. 匿名 2017/12/17(日) 14:25:08
>>821
いつも疑問なんだけど、なんでそこで「可哀想」って発想になるの?+13
-0
-
826. 匿名 2017/12/17(日) 14:26:40
実母、義母、親戚の叔母、親戚の姉に、30代なんだし子供早い方がいいんじゃない?と何度か言われたよー
親戚の姉に至っては、勝手に不妊認定してきて、不妊治療の病院を勝手に紹介されたわ(笑)
ほんとウザイよねー+8
-1
-
827. 匿名 2017/12/17(日) 14:28:11
さすがに親族以外からは言われたことない
そんな田舎のお節介ババアみたいなの現実にいる?
友達や知り合いにいたら即距離置くけどw
+6
-0
-
828. 匿名 2017/12/17(日) 14:30:34
>>825
味わってない人は別に自分が不幸とも可哀想とも、思わないから疑問に思うだけじゃない?+1
-2
-
829. 匿名 2017/12/17(日) 14:31:44
既婚子ありだけど、実の妹には卵子の老化問題のことだけは話した
赤の他人にはいちいち言う話ではない+9
-0
-
830. 匿名 2017/12/17(日) 14:34:06
どうでもいいから気安く言うんだよ。
今日お天気いいね〜ぐらい、答えは求めない程度の雑談なんじゃない?
不妊だったらとかそんな事考えないよ。
だってその人自身も全く興味ないけど何か話さなきゃ!ってぐらいでしょ。
聞き流しとけばいいのよ+7
-2
-
831. 匿名 2017/12/17(日) 14:36:23
そそ、口臭いとか絶対言ってはいけないNGワードだよ
それで一生トラウマになってる人も居るんだから+5
-0
-
832. 匿名 2017/12/17(日) 14:45:43
いるいる。
ただ近所に住んでいて顔知ってるくらいの人に、久しぶりに会った時、開口一番「二人目は?」「えっ!まだ(子供)一人?!へー…」と、言われたことある。
親戚にも一人っ子をバカにされたこともある。
二人目は三度流産したんだけど。
デリカシーのない人って結構いる。+8
-0
-
833. 匿名 2017/12/17(日) 14:48:24
このトピが立ってからすぐに読みたかったけど、あえて一日後位に目を通した。
文字が赤く大きくなってるコメやマイナスが少なくてプラスが多いコメを抜粋して読んでる。
文字が小さく薄くなっているコメなんて無視してる。
意地悪な人はリアルでも誰からも相手にされず影が薄いんだろうから(笑)+6
-1
-
834. 匿名 2017/12/17(日) 14:50:38
うちも結婚5年子供出来なかったから
よくいわれた
出来なくて悩んでるとか
考えられないオツム(ばか)なんだ
とびっくりする
両親でさえ言わないのに
他人が言うか?+6
-1
-
835. 匿名 2017/12/17(日) 14:51:38
>>822
でも時には必要だよ
私も辛い時とかあった時、北朝鮮の収容所の本を読んだりする
「私なんて屋根があって温かい美味しいご飯食べれるじゃない、何を甘ったれてたんだ」と思うのよ
自分の悩みなんてちっぽけだなと思う訳よ+1
-3
-
836. 匿名 2017/12/17(日) 14:56:20
品のない発言だと思う+4
-0
-
837. 匿名 2017/12/17(日) 14:57:24
うちは一人っ子だけど一人で十分だと思ってて満たされてるから、何言われようと無視だけどやっぱりデリカシー無い人は言うよね。
子供いようがいまいが、本当に人の家の勝手なのに押し付けで言われるよね。+3
-0
-
838. 匿名 2017/12/17(日) 14:59:12
>>833
そんな事言うたんな
かわいそうやろ+0
-0
-
839. 匿名 2017/12/17(日) 14:59:30
20代後半で子供がいない人は子供ができない人だと世間一般の常識にしてほしい
子供いらないと言う人がいるから聞かれるんだと思う+2
-4
-
840. 匿名 2017/12/17(日) 15:00:26
私個人としては、女で生まれた以上子どもが欲しいと思います。元々子どもが大好きで21で産みました。
でも、子どもをあえて授からない生き方も全然ありだと思います。幸せの形は人それぞれですもん。
いちいち他人が指摘することじゃないですよね。+6
-0
-
841. 匿名 2017/12/17(日) 15:04:21
私は、二人目は?!て聞かれるのが嫌でした。
つくらないんだよ!!
ほっといてほしい!!+3
-0
-
842. 匿名 2017/12/17(日) 15:05:52
>>835
あなたの場合はマウンティングとは言わないでしょ
北朝鮮の人たちを蔑んでるわけでもない
それに、やっぱりこういう類のことは「辛い時」にするんだよね?
ネットであれリアルであれ、
生身の人間相手にマウンティングして他人を傷つけてまで自身の存在価値や正当性を確かめるなんてとても健全な方法とは言えないよ
自分の不満や悩みは自分の中で解消すればいいんだよ+4
-0
-
843. 匿名 2017/12/17(日) 15:06:10
近所の同級生に言われた。
早く産みなよ〜、
あ、その前に結婚か、あははは。
子供産めば親孝行になるじゃん!
35で夢見て結婚しないとか親不孝だよね!
↑これ、リアルで言われた。
本当に腹たった。
金貯めて医療系の学校行ったのが31歳の時。
やっと卒業して就職した年に言われて泣いたもん。
ちなみにこの同級生には、写真付き年賀状で「早く結婚しなよー」って毎年書かれた。
写真付き年賀状も息子が19歳まで写真付きで、送られてきた。
流石に今は、息子が写真を拒むのか、写真付きじゃなくなったけど。
私は39歳で結婚して40歳で娘が生まれたので、これみよがしに娘の写真を付き年賀状送ってる。
娘が19歳になるまで送ってやると復讐きめてる。
+10
-2
-
844. 匿名 2017/12/17(日) 15:06:22
結婚したら?もダメ。2人目は?もダメ。これじゃ何も言えなくなるよ。
実際、既婚で子供いない人が周りにいると言ってしまうかも。だって出産子育ての大変さをわかっているからね。少しでも早い方がいい、その人を思っての発言なんだけどな。でも、思っても言わないでおこう。+4
-15
-
845. 匿名 2017/12/17(日) 15:07:32
私も職場のおばちゃん達に言われる。
そうですねー
としか言えない。+0
-0
-
846. 匿名 2017/12/17(日) 15:10:58
子作り経験がない男女が子作りを先延ばしにして余裕でいられるのは凄いなと思う。+2
-1
-
847. 匿名 2017/12/17(日) 15:11:48
子供を望まない人に
子供を早く産んだ方がいいとは、言えないと思う。
でも、子供を望むなら、早く産んだ方がいいよ。
実感してます。+4
-0
-
848. 匿名 2017/12/17(日) 15:12:30
>>844
何も言えなくなるというか、夫婦の事なんだから余計な口出しはしない方がいいよ。
不妊治療しても授からないのかもしれないし、選択子ナシかもしれないし、デリケートな問題だからね。
会話の中で自分の子供の話しする事は別にいいと思う。+1
-0
-
849. 匿名 2017/12/17(日) 15:13:28
結婚しないの?子供作らないの?2人目は?まだスマホ持ってないの?なんでLINEやってないの?
マジうざい勝手だろほっとけよ!
皆と同じじゃないと異常みたいな扱いやめろ+6
-0
-
850. 匿名 2017/12/17(日) 15:15:17
子供作る気があるなら早く作ったほうがいいとかそんなもんお前に言われんでもみんな分かってるっちゅーねん+6
-0
-
851. 匿名 2017/12/17(日) 15:17:48
親兄弟、親戚ならあるあるだろうけど、その他の人でそれ言う人は、間違いなく低学歴のバカだと思うよ
賢い既婚子ありは、そんな地雷ふむようなこと、わざわざしません(笑)
DQNなんだなーって思っとけばいいよ+12
-0
-
852. 匿名 2017/12/17(日) 15:18:09
ああそうですねーって適当に言っとけばいいんじゃないの?
興味なさそうってわかったらそのうち言ってこなくなるけど
意味深な受け答えしちゃってスルーできてないと、何か悩んでるのかしら?相談のるわよ!ってどんどん攻め込まれるよ+3
-0
-
853. 匿名 2017/12/17(日) 15:18:40
>>803
別にいいじゃん。その人の人生だもん。+5
-1
-
854. 匿名 2017/12/17(日) 15:19:30
>>843
私ならそんなこといちいちせず、完全無視を決め込むけどな。年賀状代ももったいないから、返事そもそもしないw
馬鹿に張り合うことはないのよ+5
-0
-
855. 匿名 2017/12/17(日) 15:19:54
>>842
これこそほっといてくれやわ
個人の自由やろw+3
-0
-
856. 匿名 2017/12/17(日) 15:21:19
>>803
子どもいる人は
子どもいるんだからしょうがない
子どもなんだからしょうがない
これはわがままじゃないの?
+12
-1
-
857. 匿名 2017/12/17(日) 15:23:16
この感動味わえないなんてかわいそう!っていう発想がすでにうっとおしい+16
-0
-
858. 匿名 2017/12/17(日) 15:23:36
>>843
ん?
復讐になるのかな(((^^;)
可愛い娘ちゃん送って来られたら
「可愛いなあー♡」となってホッコリしてるよ
それと同時に友達喜んでると思うよ(*´`*)+0
-8
-
859. 匿名 2017/12/17(日) 15:23:52
>>844
同じ既婚者として、こういう人は狭い世界で生きてきた人なんだなーと思う
あなたが出産子育てしてる間に、キャリア組は別の大変さを味わってるのよ
そういう想像力ないまま子育てしてると、子供も似たような価値観になりそうで心配+16
-1
-
860. 匿名 2017/12/17(日) 15:23:52
>>844
「その人を思っての発言」それを余計なお世話と言います+9
-0
-
861. 匿名 2017/12/17(日) 15:24:27
>>857
まあまあイラつかないイラつかない
温かいココアでも飲んでね+1
-3
-
862. 匿名 2017/12/17(日) 15:26:00
>>778
こういう書き込みする子ありが本当に苦手。
いつもこれ系のトピに必ず居るでしょこういう人。
突っかかるから言い合いになるんだよね。
子なしは沢山税金納めますから、それでいいでしょう?+9
-2
-
863. 匿名 2017/12/17(日) 15:26:53
なんで早く生まないの?って聞かれて腹立ったから「あなたみたいに子ども子どもって言う人になりたくないから」って言ったらそれ以来聞かれなくなりました。+19
-0
-
864. 匿名 2017/12/17(日) 15:27:24
LINEとかの子どもの写真辞めてほしいな。
特に赤ちゃん、誰が誰だかわからない…+6
-1
-
865. 匿名 2017/12/17(日) 15:27:39
>>851
バカの方が幸せにれるのよ
+5
-0
-
866. 匿名 2017/12/17(日) 15:31:56
>>855
横だけど、マウンティングはされた側が迷惑するよ。
人の嫌がることはしない、人の気持ちを考えるって子供でもわかるよね。+3
-0
-
867. 匿名 2017/12/17(日) 15:31:37
>>844
デリカシーの無さよ+3
-0
-
868. 匿名 2017/12/17(日) 15:32:28
今は結婚して子供いるけど、独身や子供いない時期に「結婚or子供はまだ?」をしつこく言ってきた人たちは、明らかに私に嫉妬心ある人ばかりだったな
大学が私より下のレベルとか、旦那の職業がいまいちで共働きの人とかね
たぶん結婚したり子供いることでしか私に勝てないから、マウンティングしてたんだろうと今では思う
幸せな人は他人に余計なこと言わないよ+19
-2
-
869. 匿名 2017/12/17(日) 15:32:35
子供ではないけど、
「結婚しやぁ」
と言われたよ。高校からの既婚同級生だったけど。
身内でもないのに、そうゆうことペロッと言っちゃうんだ
ちょっと親の愚痴言ったら言われた
同居している親に比べたらはるかに楽だというのはわかるけど
でもねー、どんだけ「自分が上」と思い込んでいるのか
+11
-0
-
870. 匿名 2017/12/17(日) 15:32:55
>>866
別に北朝鮮の収容所勝手に読んでるんやから
本人の勝手やろ+1
-0
-
871. 匿名 2017/12/17(日) 15:33:34
言わせておけばいいのに。トピあげて大騒ぎすることかな。
私もよく言われますよ。+5
-5
-
872. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:25
言ってくるのは親くらいかなー親は遠慮なく言ってくる。友達とかではそんな無神経な子は居ない+2
-0
-
873. 匿名 2017/12/17(日) 15:36:59
>>868
幸せな人は他人に余計なことを言わない
↑これは同感だなー。
家族親族は別として。+17
-1
-
874. 匿名 2017/12/17(日) 15:37:06
同い年の後輩が入社当初から「早く子ども産まないとヤバいですよねぇ女として価値なし」「30過ぎてから産むと障害時になるってママが言っててぇ〜」というとんでもない発言してて、この度お互いにめでたく独身で29歳を迎えた。今どんな気持ち?って煽りたい。+14
-0
-
875. 匿名 2017/12/17(日) 15:38:46
>>797
押し付けられるのは子供産みなよーに限らず嫌なもんだね。
犬いいよ、猫いいよ飼ったほうがいいよ!癒やされるよーってめちゃ語ってくる人居たわ
+6
-0
-
876. 匿名 2017/12/17(日) 15:40:07
>>870
あなたは>>835?
>>842はあなたのことは責めてないんじゃないの?
ここやリアルで子なし相手にマウンティングしてる人に対して、他人を傷つけてまで自分の不満を解消するのは健全じゃないって言ってるんでしょ+4
-0
-
877. 匿名 2017/12/17(日) 15:40:09
なんかここにいる書き込みして周りの人をコケに書いてる人、そんなに嫌いでウザイの?私別にそんなに嫌いな人居ないけどなあ。おっても子供やなと思うぐらい。+0
-1
-
878. 匿名 2017/12/17(日) 15:42:11
>>875
なんで人にまで押し付けてくるんだろうね。
猫アレルギーだから無理なんです。+5
-0
-
879. 匿名 2017/12/17(日) 15:44:09
自分が可愛いから他人も子供可愛いとは限らないよね。子育てって大変だからそんなこと言えない…+4
-0
-
880. 匿名 2017/12/17(日) 15:46:25
芸能人でもめちゃくちゃ綺麗な人が独身だったり、子なしでも仲良しの夫婦見るとどう生きようがアリだなと思うよ。+1
-1
-
881. 匿名 2017/12/17(日) 15:49:43
>>876
ギャグやろ+0
-0
-
882. 匿名 2017/12/17(日) 15:48:10
+2
-0
-
883. 匿名 2017/12/17(日) 15:49:48
私は未婚だけど、結婚ガー!出産ガー!子育てガー孤独死ガー!少子化ガー!ってうるさくマウンティングしてくる人ほど幸せそうに見えないな。
+7
-0
-
884. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:36
>>843
娘19のとき60かよ……ないわ+2
-2
-
885. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:24
余計なお世話たけど
3人産んで育てた経験上
産める身体なら
早く産んだ方が自分の身体は動くし
頭の回転も早いし
年取ってからの子育ては大変だよ
産む体力もね必要
だけど自分のタイミングは
自分で決めたいよね
相手の都合で決めるなよって思うよね
これからの自分の計画があるからと言えばいい
今楽しいしって
私は若いときに流産の次の年に年子で産んだら
避妊の仕方知らないんじゃないの?って
言われてムカついた
計画出産なのに、無神経な人はいくらでもいるよ
+15
-0
-
886. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:40
みんなー、みんなー
ちと休憩
イライラしてんじゃねーぞ(悟空風に)+2
-3
-
887. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:51
+6
-1
-
888. 匿名 2017/12/17(日) 15:50:55
>>882
あと2年後、女性の半数が50歳以上になるの?!+3
-0
-
889. 匿名 2017/12/17(日) 15:51:19
同じステージの人と付き合うのがいいよ。+0
-0
-
890. 匿名 2017/12/17(日) 15:51:35
小梨沸点低すぎw+2
-7
-
891. 匿名 2017/12/17(日) 15:51:56
>>877
文章書くの苦手なの?+0
-0
-
892. 匿名 2017/12/17(日) 15:53:51
>>887
30代のほぼ枯渇してるやん…( ゚Д゚)+2
-1
-
893. 匿名 2017/12/17(日) 15:54:44
>>887
押し付けはしないけど悠長に考えてられないと思う。。+4
-2
-
894. 匿名 2017/12/17(日) 15:55:27
2020年かぁ
2年したら私27歳だ
絶対結婚したくない(笑)+2
-2
-
895. 匿名 2017/12/17(日) 15:58:27
>>891
はい+1
-0
-
896. 匿名 2017/12/17(日) 15:58:38
子なしに牙を向けない優しい子ありさんの書き込みみるとホッとする。
優しいお母さんに育てられる子供は幸せだ!
+6
-1
-
897. 匿名 2017/12/17(日) 16:00:21
私来年あたりにもう一人欲しいからあなたも早く産んで子供同士同級生にしよ〜!
上の子と○○ちゃんとこの子供と同級生同士だったからすごく楽しかったよー!ってやつが意味不明で余計なお世話もいいとこ
+8
-0
-
898. 匿名 2017/12/17(日) 16:01:10
子供作れの他に車あったほうが便利よー免許取りなーと言われてめんどくさい今日このごろ+1
-0
-
899. 匿名 2017/12/17(日) 16:06:51
>>882
街を歩けば老人ばかりか
子供産んでくれる人は貴重だね+2
-1
-
900. 匿名 2017/12/17(日) 16:14:08
>>844
ダメじゃないしみんな話してると思うよ。
昨日そんな話をしてきたよ。
来年中に妊娠すれば?とか、私が妊娠中だから同級生にしようとかね。+0
-1
-
901. 匿名 2017/12/17(日) 16:14:17
>>803
こういうこと言う子ありにはなりたくない。+15
-1
-
902. 匿名 2017/12/17(日) 16:15:22
>>828
>>825 はなんで「あなたが」子なしを可哀想と思うのか、その理由を聞いてるんじゃないの
「味わってない人は別に自分が不幸とも可哀想とも、思わないから」なんて答えになってない気がする+6
-2
-
903. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:15
もう「毎晩一生懸命励んでますけど、なかなか出来ないんですよね。体位が悪いんですかね?旦那の精子が足りないんですかね?一晩に何回くらいすれば良いんですかね?」とか聞いてみる。
あなたはこういう極プライベートな部分に踏み込んでるんですよとわからせる。+10
-3
-
904. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:31
まだ結婚している女性が「産みなよ」って言われる分にはマシな気がする。
父親となってくれる男性がいるからこそ産めって言えるんだし、
今は不妊の話題も表に出てきやすくなったから勝手にそのうち口をつぐむだろうしね。
でも独身で「産みなよ」「タイムリミットせまってるよ」って言われるのすごく辛いわ。
せかされたところで急に恋愛・結婚ができるわけでもない。
とくに私は一人っ子だから、結婚でもしない限り将来ひとりぼっち。
そんな中で早く産まないと~みたいな意見聞くと本当に本当に辛い。
一方で「新しい命を産みだすことを安易に薦める己を恥じろ」と思う。
人の命を何だと思ってるんだ。魚じゃないんだ。
ポンポン産んで、弱くて生き残れない子、気に食わない子を見捨てるわけにはいかないのに、どうして結婚出産のことは他人に上から目線で指示してくるんだろう。繁殖力しか誇りがないのか。
不躾に結婚や出産を押し付けてくる人を軽蔑してるのに、いちいち悲しくなる自分が嫌だわ。+24
-1
-
905. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:41
24で結婚して7年経つけど、結婚した直後から今まで男女共によく言われる。
大体、ニコニコしながら
えー?私自分が子供だから子育て無理〜
産んだら育ててくれますー?
〇〇さんが乳母やってくれるなら産んでもいいかな〜
私は働き出てる方がよっぽど楽チンですも〜ん
って、返すと大体そこで話が終わる。笑
だってホントにそうなんだもん。笑+12
-3
-
906. 匿名 2017/12/17(日) 16:21:33
>>902
ちょっとなに言ってるかわからない。+2
-0
-
907. 匿名 2017/12/17(日) 16:22:10
>>903
本当にね。家族計画なんて親兄弟すら口を出すべきじゃないぐらいプライベートなこと。+9
-0
-
908. 匿名 2017/12/17(日) 16:23:08
子ありになりすまして子なしを見下し、子なしになりすまして子ありを叩く釣り師の煽りが息切れしてきて草+3
-0
-
909. 匿名 2017/12/17(日) 16:24:42
結婚もしていて、子どもを考える時期を悩んでいる人がいたら、産むなら早い方が良いよ〜といってしまっているよ。実際そうだもん。
ロスジェネ世代の私は周りも結婚、出産が遅かったから焦りもなく遅くなったけど、同じ産むなら早いに越したことはないと思う。+4
-4
-
910. 匿名 2017/12/17(日) 16:26:51
私イタズラ好きだから、子供亡くしまして、、、と言っちゃう。不機嫌な時は拾ってきた道路脇の花束画像も見せる。ドン引きされます。+3
-4
-
911. 匿名 2017/12/17(日) 16:30:44
>>909
悩んでいる人からの相談にのって、早いほう良いよ~のアドバイスはいいと思う
だって本当に若い時のほうがいいから
2人目3人目も余裕もって考えられるから+1
-0
-
912. 匿名 2017/12/17(日) 16:31:26
30代までは、よく言われたな。
ある程度の年齢になると言われなくなるよ。
「◯◯ちゃんもそろそろかな?」は年賀状に書かれてたww
+1
-0
-
913. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:12
>>821
逆にそんな人を可哀想って思ってる笑
お互い可哀想って思ってていいんじゃない?+6
-0
-
914. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:23
子供産みなよ、もそうだけど、早く子供欲しいー!て言う人もよくわからん。
あのカフェ行った?行った方がいいよ!新しいコスメ欲しいー!みたいなノリ。何も考えてないのかな。
お金もすごくかかるし、障害があるかが生まれる可能性もある。
なんで軽々しく言えるんだろう。+15
-2
-
915. 匿名 2017/12/17(日) 16:34:42
>>608
ありがとうございます笑
元気でました。首都圏から田舎に嫁いだので、急にデキ婚とか、若いママが多い環境に来たので、不妊症とかそういう事に無頓着な人が多い気がして都市だけじゃなくて周りの環境で言われる頻度増えた気がしてます。+3
-0
-
916. 匿名 2017/12/17(日) 16:37:50
915です。すみません、間違えました。
都市×
歳○
+0
-0
-
917. 匿名 2017/12/17(日) 16:39:07
>>914
結婚してて子供欲しいー!は自然じゃない??
その人のノリはちょっと軽率そうだけど…+6
-0
-
918. 匿名 2017/12/17(日) 16:39:58
子供いない時、行きつけの歯医者さんで歯科衛生士さんに、子供はまだ?不妊治療なら〇病院がいいわよと言われて、ドン引きした。
いやいやまだ結婚2年目で、夫婦水入らず楽しみたいだけなんですけど…と心の中で思いつつ、そうなんですねぇーと話し合わせておいた
どこにでも突拍子のないこと言ってくるオバサンはいるよね+4
-0
-
919. 匿名 2017/12/17(日) 16:43:23
でも、でも、この子育てのすっごいすっごいスッゴーイ感動を味わえないで死ぬのはなんて可哀想だなとは思う
って書き込みあるけど、子育てってそんなに感動するものなの?
私が親から早く死ね、生まなきゃ良かった、近寄るなって言われて育ったんだけど、うちの親が淡泊だっただけだからそう思うだけ?
+15
-2
-
920. 匿名 2017/12/17(日) 16:43:42
>>901
実際憧れないのは事実だよ。まだ高校だけど、だから結婚できないんじゃない?憧れない大人ほど惨めなものはない。笑+2
-2
-
921. 匿名 2017/12/17(日) 16:44:00
めちゃ余計なお世話。病気で産めないこともあるのに。子供産んだら立派?一人前?そんな考えおかしい。+13
-0
-
922. 匿名 2017/12/17(日) 16:46:12
うちの母はむしろ「結婚なんか虚しいだけだからするな、子供なんか大変だから産むな。人生やり直すなら私はキャリアウーマンになって自由気ままに生きたい」と言ってたw
それもそれで何だか切ないよw
私達生んだこと後悔してるのねって感じで
+11
-1
-
923. 匿名 2017/12/17(日) 16:47:29
35歳で産んで元気な男の子を育ててる先輩に
もうね、本当出産や育児も体力必要だわ、1秒でも早く産んだ方がいいよ。って言われたときは
当時私20代だったから
勉強になります!って思ったなぁ。
32歳になってなかなか子供できない今言われたら
わかってるよ!ってなりそうだけど。
+8
-0
-
924. 匿名 2017/12/17(日) 16:48:05
何もかんがえてないんだろうなと思う
そういう人は躊躇せず何人も産んでる事が多い+4
-0
-
925. 匿名 2017/12/17(日) 16:49:57
>>821
なんかあなた可哀想(笑)+4
-0
-
926. 匿名 2017/12/17(日) 16:51:52 ID:EQEzGUT6ZM
自分の親が虐待する人で毒親だったから、自分もそうならないか不安で子供を作るのに躊躇してる。
不幸な子供を増やしたくない。
旦那にもそれは言ってて、旦那も理解してくれてる。
私みたいな事情があったり、子供が出来ない身体だったり、色々な人がいる。
子供ができた方が幸せって言う人いるけど、子供は?
子供は幸せじゃないかもしれない。
もう少し視野を広く考えてほしいな。+9
-0
-
927. 匿名 2017/12/17(日) 16:53:20
子供の作り方知らないのか?
とか聞いてくるスケベ親父には
なんの話ー?私生娘だからよく分かんな〜い!笑
って、すっとぼけて言うと
何言ってるんだか〜
で終わる。きっとスケベ親父にも悪気はないと思うんだけどねぇ。
チョット太るとオメデタか⁈って失礼なんだよ!笑
+8
-0
-
928. 匿名 2017/12/17(日) 16:54:25
考えすぎて産めなくなってる人も多いなと思う
先のことはわからないのに+5
-1
-
929. 匿名 2017/12/17(日) 16:55:37
>>874
バカママに育てられたバカ娘だなー。
(ー ー;)+3
-1
-
930. 匿名 2017/12/17(日) 16:57:26
それを言ったやつの子供を見ながら、「出来のいい子が生まれるとは限らないからね〜ハハハ〜(^◇^)」て言う
っていう妄想をしたことがある+2
-1
-
931. 匿名 2017/12/17(日) 16:57:52
子供早く産みなよ〜とか子供可愛いよ〜とか言う子いたけど何にも考えてないんだと思う。自分が経験してその時は感動したんだと思う。
その後、私たちは何年か独身だったんだけど、自由に遊びに行ったり、飲みに行ったりしてるの聞いて「いいな〜」って言ってたし、実母に子供預けて、遊び回ってた。
ありえないなと思ったのは年末は毎年カウントダウンライブに行ってて(10年間)帰って来るのは1日の夜だったらしい。
+7
-0
-
932. 匿名 2017/12/17(日) 17:02:19
私は今、一人目を妊娠中です。うちは一人っ子を希望しています。経済的に、とかではないですが、夫婦ともにすごい若いわけではないですし、一人におもいきり愛情を注ぎたいと考えているからです。
だけど、兄弟いないと可哀想だとか一人なんて子育てしたうちに入らないだとか言う奴います。
余計なお世話だしうざすぎます。
ほんとに、人それぞれだと思います。
兄弟が二人以上いるのもいいと思うし、子供を持たない夫婦もいいと思います。
その夫婦が決めた形が正解だと思います。+6
-0
-
933. 匿名 2017/12/17(日) 17:11:42
周りがデキ婚ばっかりで口を開けば子供の話、あんたも早く子供産めばっかり
こっちは社会人なってから不妊に悩む人、臨月になって障害がわかったけど産んで育ててる人とかお花畑じゃないケースもいろんな価値観の人も見てきたから出産を軽く考えれない。
あくまで私の周りの場合だけど、子供産めだの次作れだの平気で言う人は視野が狭いと思う。
+3
-3
-
934. 匿名 2017/12/17(日) 17:14:42
>>910
そんなん写真取ったらあかん
祟られるでーー!!+0
-0
-
935. 匿名 2017/12/17(日) 17:16:23
>>913
うんうん、私は子ありだけど良いと思うよ
子なしは元気だして欲しい+1
-0
-
936. 匿名 2017/12/17(日) 17:17:57
一つだけ確かなのはそういう事言ってくる相手とはその場限りで
末永く付き合うような仲にはならない。+5
-0
-
937. 匿名 2017/12/17(日) 17:18:14
>>914
普通に子供欲しいって言う子なんかいっぱいいるぞ
結婚も大変なのに軽く言えるなって言うの?w+0
-0
-
938. 匿名 2017/12/17(日) 17:22:05
その場では「まだやりたいことがあるので」って言いながら、
家で泣いてるよ。痛い検査もいろいろやったよ。
でも、本人の努力じゃどうしようもないんだよ。
そもそも10組に1組は不妊なんだ。誰のせいでもない。察しろ。+7
-0
-
939. 匿名 2017/12/17(日) 17:23:13
>>933
デキ婚に対してマウンティング発言多いよね
デキ婚でも構わなと思うよ
むしろ世間がデキ婚認めないと子供産むの遅れて不妊になる人も多くなりそう+3
-1
-
940. 匿名 2017/12/17(日) 17:22:56
なんか色々面倒だね…
結局は、結婚妊娠出産の話をしなきゃいいんだね。+3
-0
-
941. 匿名 2017/12/17(日) 17:24:10
友達同士で言ってくるのは、まあ子供同士で遊ばせたいんだろうな、とか
話題が合うようになりたいんだろうなって思うので気持ちはわかる。+0
-1
-
942. 匿名 2017/12/17(日) 17:24:16
無神経だと思う。
経済的な理由、不妊、子供を持たないと決めている人色々な人がいるはず。
+3
-0
-
943. 匿名 2017/12/17(日) 17:26:41
疲れ果てた幸薄そうな顔や眉間にシワが寄ったままの悲惨な顔の子餅見てると私はいいやーって思うので子供いりません+4
-1
-
944. 匿名 2017/12/17(日) 17:26:52
>>924
考えてどーするねん
人生短いんや☆+1
-2
-
945. 匿名 2017/12/17(日) 17:28:05
>>919
元気だしてね
そんな親は忘れよう+1
-0
-
946. 匿名 2017/12/17(日) 17:33:49
全然気にならない
今までそれを押し付けがましく言ってきたのはブスばかりだったから
ナンパされたことすらないけれど結婚妊娠出産が女の幸せ!って思い込んでる厚かましいブスばかりだったよ+2
-0
-
947. 匿名 2017/12/17(日) 17:34:40
独身・彼氏なしだった時 親に「孫もいない人生で最悪」みたいなこと言われて
辛かったなあ。なんか娘(私)自身の幸せより孫かよっていうか…。+4
-0
-
948. 匿名 2017/12/17(日) 17:34:58
>>943
そんな理由だけで産まないんだったら後悔するよ
持病があったり、親の介護とか、自分のトラウマとか
それに同級生とか孫とかの楽しそうな話してる時は自分もオババだよ。40こえたら子なしも子ありもオバさん。若く見える人なんて居ないし子供居てると思われるよ。+1
-4
-
949. 匿名 2017/12/17(日) 17:36:09
>>946
ナンパされた事ない人は絶対居ないと思うよ
訳ありの人以外なら+0
-0
-
950. 匿名 2017/12/17(日) 17:37:22
>>940
してもいいんだよ。
結婚しなよとか早く産みなよとか言わなければ。
子供が小学生になったら「働かないの?」とか「うちにばっかりいたら取り残されちゃうよ?」とか言われたら嫌でしょ?+3
-0
-
951. 匿名 2017/12/17(日) 17:39:30
30代後半。
近所の無神経なおばさんによく言われます。
生協の共同購入してるから、毎週会うんだけど、
挨拶がわりに、「できたか〜〜?」って言われる。
周囲も誰も助けてくれない。
そのおばさん以上に、助けてくれないママさんたちに憤りを感じます。+11
-0
-
952. 匿名 2017/12/17(日) 17:39:45
男女産んだ人って、男産んだら次は女、女産んだら次は男
って性別まで言ってくるからうざいって思う+3
-0
-
953. 匿名 2017/12/17(日) 17:42:04
>>949
それがさ...いたんだよ。
京阪神エリア生まれ(もちろん繁華街も近い)でそこの有名大学に通ってた人だよ。
京阪神に移住してきてブスの私ですらナンパされまくって都会は怖い怖い、女は食い物にされるって震えてたぐらいなのに。
カラコンつけましてたけど170センチ以上あるデカブスの人だった。
新卒の私に入社一週間でマウンティングしてきてわらた。+1
-1
-
954. 匿名 2017/12/17(日) 17:42:11
美容室で、子供は?って聞かれて、まだなんですって言っただけなのに、あ、そうなんだごめんね変なこと聞いてとか気を使われた。
世の中こんなに気を使わなきゃいけないもんなの?
めんどくさいよーー+11
-0
-
955. 匿名 2017/12/17(日) 17:43:17
こういうのにも〇〇ハラスメントみたいに名前が付けばいいのに。+2
-2
-
956. 匿名 2017/12/17(日) 17:43:55
>>950
これは高校生の娘に言われます。
「ゴロゴロ出来ていいなー。夜の中の人は毎日働いてるんやで。私はどんどん働くよ」と。
ゴロゴロしてないから気にならないけど。+1
-0
-
957. 匿名 2017/12/17(日) 17:44:41
わかる、なんか五月蝿いわ笑+1
-0
-
958. 匿名 2017/12/17(日) 17:50:19
それぞれの幸せがあるんだから居ても居なくてもいいじゃんと思うようにしてる。
比べてたらキリない。5年目だけどほぼ諦めてる。+3
-0
-
959. 匿名 2017/12/17(日) 17:55:54
>>951
もうそうしてるかもしれないけど…
そのおばちゃんが何か言っても、「こんにちは!」「今日は寒いですね〜」とか言いながら荷物持ってさっさと帰っちゃいな。相手することないと思う。+6
-0
-
960. 匿名 2017/12/17(日) 18:04:00
私は甲状腺が悪いんだけど、既婚子持ちに「病気だから子供できないかー、、結婚も難しいかもね」って言われてすごい傷つきました。病院は通って薬を服用し、先生には数値安定してるから妊娠出産大丈夫、と言われてます。
既婚子持ちがそんなに偉いの?子持ちなら人を傷つけても立派な人間なの?+13
-0
-
961. 匿名 2017/12/17(日) 18:06:15
>>922
私の母親も全く同じ事をずっと言ってました。
結婚が間違いだったって。来世は結婚しなくていいやって。幼い頃からそう言われながら育ったから、私はアラフォーで結婚したけど、子供に興味がなく、選択子なしです。+5
-1
-
962. 匿名 2017/12/17(日) 18:07:48
>>960
既婚子持ちが立派な人間だったら虐待もママ友いじめも嫁いびりも鬼嫁生活もありません。
既婚子持ちも只の人間です。+9
-0
-
963. 匿名 2017/12/17(日) 18:12:35
うちは選択子なしだけど、言われるの嫌じゃないなぁ〜!
何言われてもあんまり響かないというか…
結局、子ありの話しを聞いても心が動く事がないんだよね。
別に子供がキライな訳じゃないから仲の良い子ありの友達と頻繁に遊ぶし半日ほど預かったりするけど、ママは大変だなぁ〜と思うばかりで…赤子の時からだから良く懐いててカワイイなぁとは思うけど、だからと言って自分も欲しいとは思えない。
価値観など、人それぞれそんなもんだし、押し付けても仕方ないよね?
十人十色でしょ。
+12
-0
-
964. 匿名 2017/12/17(日) 18:14:54
選択小梨って言葉自体が小梨=うしろめたいみたいな変な感じがする
どうしてどうどうと小梨と言わないのか
東大いけたけど進学しなかったので高卒です
みたいな違和感+9
-0
-
965. 匿名 2017/12/17(日) 18:22:47
>>964
後ろめたいんじゃないよ〜
子供がいない=不妊
って勝手に思って今度はいらない変なアドバイスしてきたりする人達がいるから、それを未然に防ぐ為に子供は元々考えていませんよ。
って言ってるよ!
選択子なし の表記はネット上だけの事よ。ネット上にもそんなアドバイスし出すする人達がいるからね。+10
-0
-
966. 匿名 2017/12/17(日) 18:31:41
>>963
「子供早く産みなよ!」って言われた時、どう答えてるのですか?
「カワイイなぁとは思うけど、自分は欲しいとは思えない」とはっきり言っているのですか?+6
-0
-
967. 匿名 2017/12/17(日) 18:40:18
>>966
そうですよ〜!
嘘つく理由がよく分からないです。+5
-0
-
968. 匿名 2017/12/17(日) 18:46:51
昔 ニュース見てたら 皇太子妃雅子さまも言われてた。
訪れた先でババー達に「早くお子様 お産みになってくださいね。」って
余計なこと言うなーって思いながら観てた。+10
-0
-
969. 匿名 2017/12/17(日) 18:52:39
>>962
そうだよ
私も子供居るけどお気楽でダメ母だと思う(´∀`)
楽しいのが一番だからね+2
-0
-
970. 匿名 2017/12/17(日) 18:55:42
>>964
子供いらないっていえば
「強がり」とか「できないくせに」
って言われるからだよ。+5
-0
-
971. 匿名 2017/12/17(日) 18:59:14
>>970
ん??選択子なしもいらないも一緒だよね??+0
-0
-
972. 匿名 2017/12/17(日) 19:09:14
結婚してまだ子供いないんですが、地元に帰った時に出会った近所のおばさんの娘が子供3人いるみたいで ◯◯ちゃん(私)も早く子供産んだ方がいいよ〜 って何度も連呼されてびっくりしたんだけどそう言えばそのおばさんの子供も3人。苦労を分け合いたいんですね+1
-0
-
973. 匿名 2017/12/17(日) 19:10:00
>>967
みんなはっきり言えばいいのにね。
あなたはママは大変そうってだけで子供が嫌いなわけではないようだけど、嫌いな人は「子供が嫌いだから」でいいし。
欲しいけど努力中ならそう言えばいいし。
嘘というか、なんか言葉を濁すのがよくわからないです。+2
-1
-
974. 匿名 2017/12/17(日) 19:12:30
>>931
私の考えだけど子供預けて遊びにいってもいいと思う
よく芸能人で旅行にいって子供ほったらかしにしてるという人いるけど別にいいじゃんと思うよ
息抜きも必要だし、そのまでガチガチに考えてたらしんどいと思う
私の子育てのテーマはお気軽子育てです
元々頑張らない性格なので頑張る事は出来ないと思ってたました
そして趣味はたくさんあるので愛情はかけるけど自分の自由に好きな事してきました
現在、子供達は二人共真面目に国立大通ってますよ
迷惑かけなければ、育て方とか人にダメだしされたくないです
+6
-1
-
975. 匿名 2017/12/17(日) 19:24:35
近所のマウンティング家族の婆さんが私が子供いないことを鬼の首を取ったように 子供まだなの〜?孫見せてあげなきゃ〜 って言ってくるw+3
-0
-
976. 匿名 2017/12/17(日) 19:48:15
とりあえずこのトピにいるがるちゃん民の殆どは結婚してても子供はいらない、そもそも結婚していない、例え結婚できても子供はいらない。
という人たちばっかだな、って事。
しかもすごい頑なだよね。+1
-6
-
977. 匿名 2017/12/17(日) 19:56:57
トピの意味・・・+1
-0
-
978. 匿名 2017/12/17(日) 19:58:23
>>975
おばぁちゃん(その人の事)うちの子も面倒見てくれる気でいるのー?ありがと!おばぁちゃんが死ぬ前までに間に合うかなぁ〜!よろしくねぇ〜!おばぁちゃん家ももっとお孫さん増やした方がいいんじゃない?まだまだ産めるでしょー?
と、笑顔で返せば良し!笑
+3
-0
-
979. 匿名 2017/12/17(日) 20:05:46
>>976
頑なでもないと思うけどな。
何に対しても1年前と今と思っている事が違う事があるでしょ?
気持ちが変われば行動に移すだけで、変わらなければそのままってだけじゃない?
不妊もいれば選択もいる。
自然にまかせている人もいるし。
そんな中で他人からの干渉は要りませんよね〜って話しじゃないの?
子供がいてもまだ言われてる人もいるし。
みんな色々な環境なんだよ。+5
-0
-
980. 匿名 2017/12/17(日) 21:03:39
姑、舅に言われると腹立つ。豊田元議員か日馬富士並みに怒りたいんですよ、本当は。帰省したくない
+3
-0
-
981. 匿名 2017/12/17(日) 21:17:36
怒っちゃえ怒っちゃえ!
もしなら旦那にブチ切れてもらえー!+3
-0
-
982. 匿名 2017/12/17(日) 21:22:02
>>953
そ、そんな人もいるんだね
まあ、世の中広いから+0
-0
-
983. 匿名 2017/12/17(日) 21:23:40
皆さん頑張ってくだされ
私はあなた達の笑顔がみたい+2
-0
-
984. 匿名 2017/12/17(日) 21:31:50
大丈夫、みんな笑顔だから!笑
どんな人でもどんな内容でも、他人からプライベートなお節介やかれたら良い気持ち気持ちにはならないよね〜ってだけの話しで、心配し過ぎだよ〜!笑笑
+2
-0
-
985. 匿名 2017/12/17(日) 21:32:40
>>948
そうやって自分の価値観を押し付けられるのが嫌
「経験しないと後悔するよ」とか「この感動を味わえないなんて」って。
こっちの人生に口出してくんなや+5
-0
-
986. 匿名 2017/12/17(日) 21:34:35
>>905
悪いけど、何だか軽そうな人…+1
-3
-
987. 匿名 2017/12/17(日) 21:36:18
その場全員既婚で、ひとりだけ子供のいない友人が「子供に全く興味がない」と豪語してたわ。なんだかかわいそうな人に見えた。本音なんだろうけどね。+5
-7
-
988. 匿名 2017/12/17(日) 21:49:22
なんでそこで可哀想になるのかなー?
どの辺が?+5
-0
-
989. 匿名 2017/12/17(日) 21:54:12
>>986
相手から軽く投げかけられた言葉には軽く返しません?
そんなに仲の良くない相手に真面目に返しませんよ〜!笑
深刻な内容でもないですしね。+1
-0
-
990. 匿名 2017/12/17(日) 21:59:56
>>987
どの辺り可哀想なの?
そー言うのを傲慢って言うんじゃない?+7
-4
-
991. 匿名 2017/12/17(日) 22:03:21
早く産みなよ〜って言ってる人がドンドン早く産んだ方がいいよ。
他人にそんな事いってる場合じゃないよ〜早く早く〜
+9
-0
-
992. 匿名 2017/12/17(日) 22:33:40
>>986
お前はマジメか?ww
軽く考えてると軽いわぁ〜子育ては大変だよ〜って言って
重く考えてるとそんな重く考えてないで!産んじゃえばどうにかなるよ!軽く考えなよ!とか言うタイプ?
どっちなんだよwwwそもそも何が軽くて何が重いんだよwww
+0
-0
-
993. 匿名 2017/12/18(月) 01:15:16
皆、殺気立ってるねここ+2
-1
-
994. 匿名 2017/12/18(月) 01:18:46
子育ては、産んでない人が思っているより100倍くらい大変です
+0
-0
-
995. 匿名 2017/12/18(月) 01:53:13
>>991
意味が分からない
もう産んだ人が経験から早いほうがいいとおすすめしてるんでしょ
お節介だとはおもうけど+0
-0
-
996. 匿名 2017/12/18(月) 02:39:31
何言われても、そうですね〜でやり過ごしてきたけど、できないなら作り方教えようか?一人目と作り方変えればできると思うの〜と言った人にはびっくりした。+3
-0
-
997. 匿名 2017/12/18(月) 02:40:07
早く産んだ方がいいなら年子で産みな!
2人も3人も4人も一緒でしょ〜?
産後すぐに子作りしないとー!
早くに産んだ方がいいと思うなら先ずはあなたが早い内にドンドン産んどきなさい
って事でしょ?
分からないの?
+1
-0
-
998. 匿名 2017/12/18(月) 02:47:07
>>994
そうなるとやっぱり早く子供産みなよ〜って言う人は余計なお節介だよね〜!
責任取ってくれるのかねぇ〜?
大変って分かってて私は人に勧められないな〜!+3
-0
-
999. 匿名 2017/12/18(月) 08:12:41
>>650の「当たり前にすんなり出来た人はその当たり前が結構難しい事に気付かない事も多い」って確かに一理あるよね
でも個人的にはそれだけじゃないと思う
それに加えて「常に自分中心自分基準でしか物事を考えられない、自分とは異なった存在や他人の価値観があると考えようともしない、またはそれを認められない人」なだけに思える
どんな順風満帆な人生を送ろうと、他人の事情を考慮したり尊重ができる人はできるからね
基本的に誰もが自分基準で物事の価値を測っているけど、健全な人は「自分は自分、他人は他人」ってちゃんと線引きができるんだよ
出産や結婚を一度や二度勧めるだけならまだ理解できるけど、しつこい人や押し付けてくる人、子供のいない人生を否定しだす人は「他人と自分との距離感」がなさすぎる
過剰なくらいに自分を相手に投影(自己投影)しすぎなんだよ+7
-0
-
1000. 匿名 2017/12/18(月) 09:14:19
この主Yahoo!知恵袋にも全く同じ内容投稿してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デリカシーがない人のセリフを6つご紹介します。