ガールズちゃんねる

特に理由はないけど落ち込む時の対処法

72コメント2017/12/17(日) 01:11

  • 1. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:03 

    特に理由はないけどなぜか落ち込む時ってないですか?
    主はまさにそれです…。
    布団に入ってガルちゃん見て気を紛らわせてます…
    他に何か良い対処法があったら教えてください。

    +147

    -2

  • 2. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:35 

    とにかく食べる
    そんで寝る

    +67

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:47 

    寝る、食べる‼️

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:51 

    ガルちゃん見てるからじゃない?

    +21

    -8

  • 5. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:07 

    面白いマンガを読む

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:16 

    ゲームする

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:20 

    お薬飲んででも、寝る。

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:09 

    時間が解決してくれるよ。

    あと楽しいことを想像する。

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:21 

    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:24 

    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:27 

    ガルちゃんしかないよ
    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:33 

    人間の心って放置してるとネガネガに走るようになってるらしいよ
    弱いからじゃない

    +32

    -9

  • 13. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:34 

    バラエティを見る

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:40 

    ジムに行って、体を動かす!!

    +27

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:57 

    なんだろう。心のよりどころの人がどこかでいてくれる。みたいに思いこむ。

    +8

    -6

  • 16. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:16 

    カラオケでひたすら歌う。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:30 

    筋トレする

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:34 

    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:36 

    くだらないバラエティ番組とか漫画とか観て大笑いすると自分が落ち込んでるのが馬鹿らしくなるよ

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:46 

    体の赴くまま。がるちゃんで、吐き出す。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:57 

    とにかく寝まくって、お腹が空いたら美味しいものを食べて、また寝る。
    少し元気が出てきたら好きな所へ行く。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/15(金) 23:36:07 

    気兼ねなく話せる友達とたくさん喋る
    落ち込んでる時って楽しい雰囲気に入りたくないけど、自分もその輪の中に入ったら楽しくて元気出ること多いな

    +6

    -8

  • 23. 匿名 2017/12/15(金) 23:36:32 

    アロマテラピー効きますよ
    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/15(金) 23:36:59 

    理由があって落ち込むのは多いけど、理由が、なくて落ち込むのはないかな

    +3

    -14

  • 25. 匿名 2017/12/15(金) 23:37:06 

    みんなすごい、わたしはなかなか上がれない

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/15(金) 23:37:13 

    しっかり寝れば朝けっこうケロッとしてる

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/15(金) 23:37:31 

    野性爆弾 くうちゃんの《ブランカ先生》見る!何度見ても泣ける位笑える

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/15(金) 23:38:12 

    「なぜ自分は落ち込んでいるのか」を自分の胸に問いかけ、日記に書いてみる。

    まずは「理由はよくわからないけど落ち込んでる自分」と向き合いましょう。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/15(金) 23:38:46 

    定期的にくるなら落ち込んでる時は上がる前兆だと思うようにする。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/15(金) 23:39:19 

    堂々としてたらいつも笑てられるんじゃない? って言葉を思い出す。いつも笑ってようって思う

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/15(金) 23:39:23 

    ガルちゃんで拾ったこの画像見るとどんな時でも笑いが出ちゃう。
    これでも笑えないときはもう本当にヤバい時だからお医者さんに相談する。
    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/15(金) 23:40:16 

    敢えて中島みゆきを聴きまくる。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/15(金) 23:40:53 



    この動画オススメです!
    悩んでたことがバカバカしくなる笑

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/15(金) 23:40:54 

    旅行サイトやブログを見る。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/15(金) 23:41:31 

    はぁ〜ちんこちんこ!
    はぁ〜ちんこちんこ!

    +1

    -13

  • 36. 匿名 2017/12/15(金) 23:42:58 

    一番いいのは気の合う友達と飲みに行く。
    できない時はとにかく笑えるものを探す。
    テレビでも漫画でもなんでもいい。

    笑えれば大丈夫!!
    私はダウンタウンと岡田あーみんに何回も助けられてる。

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/15(金) 23:43:39 

    静かな音楽を聴く。ビルエヴァンスとか。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/15(金) 23:44:35 

    >>35
    やめたまえっ 神聖ながるちゃんにっ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/15(金) 23:47:12 

    いつも頑張ってる自分に時々ご褒美はあげてね

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/15(金) 23:48:22 

    冬場は特になるね。

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/15(金) 23:48:54 

    地球や世界各地の映像や写真を見る

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/15(金) 23:49:52 

    前だったらくだらないvineをひたすら見るのがいい気晴しで結構助かってたからなくなって何気困った。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/15(金) 23:53:15 

    引き出しの整理をする

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/15(金) 23:54:15 

    横になると余計ネガティヴになるから、
    起きてストレッチとかする。

    腹式呼吸で落ち着くこともあります。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/15(金) 23:54:49 

    好きなKis-My-Ft2のライブDVDをひたすら見る

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/15(金) 23:56:55 

    >>39
    はーい ^^) _

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/15(金) 23:59:58 

    寝る。寝たら少しスッキリする

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/15(金) 23:59:58 

    わかるな。たまにそういう時あるよね。
    落ち込んで何もやる気がしなくて、テレビとかの映像も見る気にならないとき。そんなときは大好きなものにも興味を示さなくなったりね。
    私は無理に寝ようとか何かしようとしないでスマホいじりながらごろごろして1日過ごすなー
    だいたい数日したら落ち込んでたことすら忘れてるw

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/16(土) 00:04:08 

    私もよく陥るけど、スマホより部屋の片付けとか前向きになれる本読んだり、ものづくりして余計なこと考えない方が立ち直れる!
    ガルちゃんはトピによっては余計滅入る。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/16(土) 00:09:20 

    美味しいデザートを買って食べる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/16(土) 00:10:27 

    泣く。
    気持ちが少し軽くなる

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/16(土) 00:12:15 

    ちょっとだけ贅沢をして自分を慰める。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/16(土) 00:15:11 

    いつも笑ってなさい。って言葉を思い出す。頑張ろう。って思う

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/16(土) 00:21:52 

    女性だとやっぱりホルモンバランスの影響とか大きいのかな?

    つい先日いきなり激しい気分の落ち込みがあって
    3日くらい横になっても全く眠れなかった

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/16(土) 00:22:52 

    俺が知っててあげる。お前が将来楽になるって言葉を思い出して頭の中で復唱する。絶対無理だろうって思っても持ちこたえる。頑張れって自分を奮い立たせる。負けるな。って思う。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2017/12/16(土) 00:24:37 

    やりたいことやってみな。って言葉を思い出す。負けるな自分。って思う。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/16(土) 00:44:31 

    落ち込むのは何らか理由ありきだと思うから、ノートに思ったことそのまま書き出したりして分析する。考えても深みにはまったり解決しないときは、何でもいいから雑務したり気の赴くまま動いてみる。時間が許すなら寝てたいけど!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/16(土) 01:06:57 

    オーディションを受けようと思う。落ち込むってか怖くて手が震えてきた。コミュ障が人の前にたつってだけで受かる受からない前提に怖い。動機がしてきた。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/16(土) 01:43:41 

    Jungle Boy - Baltimora/Tarzan
    特に理由はないけど落ち込む時の対処法

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/16(土) 01:51:14 

    主さんもう眠れたかな?
    明日になったら少し気分が良くなってたらいいね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/16(土) 02:09:15 

    たまに昔好きだった本や漫画をひっぱり出してきて読む
    昔と同じようには読めない時もあるけど、それはそれで気分転換になる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/16(土) 02:26:39 

    生理前とか低気圧とかで、
    なんとなく気分が落ちたりする時ある。
    そういう時は布団に入って寝る。
    寝れない時はゲームする。
    時が過ぎ去るのを待つ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/16(土) 04:35:23 

    耳マッサージしてみたら?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/16(土) 05:47:22 

    まさにそれです辛くて辛くて

    寝たいのに眠れない

    泣きたいのに泣けない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/16(土) 07:14:55 

    わたしもここ数日そうでした。
    一人になりたいけど、子供いるとそうもいかないし、なかなか気分上がらなかった。
    わたしは車の中で少し大きめの音で音楽聴いてスッキリしました!(自宅の駐車場で)
    あとは昨日のこのトピがみんなのコメントが面白くて少し元気出ましたw

    映画タイトルの一部を「おっさん」に変えたら観る気が失せるかもなトピ
    映画タイトルの一部を「おっさん」に変えたら観る気が失せるかもなトピgirlschannel.net

    映画タイトルの一部を「おっさん」に変えたら観る気が失せるかもなトピプラダを着たおっさん

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/16(土) 10:48:54 

    私は全身の凝りからネガティブ思考→頭痛がきたよ。エステ系のマッサージに行ったらリラックス出来たみたいで治りました。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/16(土) 11:05:14 

    落ち込んでるのかな?

    思考も感情も停止したような感じ。
    いつもなら 周りに心配かけたらダメだなと思うのに正直取り繕うのも面倒くさい

    甘えてるだけか……

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/16(土) 11:10:46 



    個人的な三大欲求の

    美欲、物欲、香欲を満たします〜

    綺麗な人をみて気分良くなって、
    服を色々試着して買って、
    今の気分の香りを探します。


    とにかく、おもーいお尻も持ち上げて
    家を出る事から始めます。


    家から一歩出れば、
    可愛い動物や、可愛らしいカップルや、
    綺麗な人や、可愛い子供に出会えたりして
    良い刺激ばかりですから。


    ガルちゃんは今すぐやめて、外に出かけましょう!
    コンビニ行って雑誌を立ち読んだり、コーヒーを買いに行くだけでも大分気分良くなりますよ( ˘ω˘ )


    それから気分良くガルちゃん見てください!


    無理やり楽しもうとする必要ないですが、
    気分が上がらない日こそ、他人がいる場所へ出向いたほうがいいです( ˘ω˘ )

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/16(土) 11:20:49 

    >>52


    これですね!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/16(土) 19:24:27 

    安定剤飲んで寝る

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/16(土) 21:18:41 

    気温差とか日照時間の減少で冬は意味もなく落ち込むことある。あとはPMSとかのせい。
    これは自分の気持ちじゃなく環境や体調がそうさせてるんだと思って、体を温めたり心を癒やすようなもので気を紛らわせつつさっさと寝るに限る。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/17(日) 01:11:39 

    クレヨンしんちゃんとか4コママンガ読む。
    テレビならヒルナンデスとか見る。

    でもそういう気分の日は大抵翌日ぐらいに生理になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード