-
1. 匿名 2017/12/15(金) 18:31:56
元々胃腸が弱いのですが、最近ポテチを半袋食べただけで胃もたれするようになった31歳です…。焼肉に行ってもカルビよりタン塩。お寿司も中トロ大トロよりさっぱり系の白身。
私が単に胃腸が弱くてそうなったのか。女性は何才くらいから油物を受け付けなくなるのか?と思いトピ立てました。よろしくお願いします。+55
-12
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 18:32:37
>>1何歳?
+3
-54
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 18:32:43
人によるでしょ。+126
-3
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 18:32:59
あっ書いてあった+17
-7
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:17
28歳
食べたい!!
食べる!!
吐き気が!!
の繰り返し。胃薬手放せなくなった。+96
-9
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:23
体の油がカスカスになった時+6
-2
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:30
油もの好きな人は何歳までもすき+154
-1
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:37
25歳すでに焼き肉行きたい気持ちが無くなりました+14
-7
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:38
50くらいじゃばくばく食べてるように見える+43
-1
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:43
割と早くて20歳頃からだった+14
-8
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:44
友達、80才を越えてるけど、肉や揚げ物大好きで、節制するのに苦労してる。+19
-11
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:50
アラフィフですが全然平気です+85
-0
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:51
アラフォーだけどまだまだ全然大丈夫!+90
-2
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:06
人によると思う。ファストフードで働いてるけど年配の女性多いし。+26
-0
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:06
33歳、まだまだ油物だいすき!+25
-1
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:15
22歳だけど
日々油を求めて生きてる
油だめになってくると
痩せたりしますか?+19
-1
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:30
私は25+10
-3
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:34
私39だけどポテチ一袋、カルビも天ぷらも全然イケる。ちなみに太ってないよ。160㎝で45㎏+42
-5
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:31
私も!アラフォーだけど油飲める!
まだまだ若いもんには負けないよ!+22
-10
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:46
+6
-1
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:54
40になって二郎系にハマってる。+11
-3
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 18:34:58
母親70才だけどエビフライやアジのフライ大好き+26
-1
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 18:35:14
アラフォ。
いつまで経っても
アブラファンだ!!+51
-7
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 18:35:23
人によると思う。
うちの80オーバーの親戚のおばあちゃんたち、
天ぷら、中華、大好きだよ。+25
-0
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 18:35:29
30代前半です。揚げ物は以前より魅力を感じなくなりました。私も胃が弱いです。+27
-3
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 18:35:29
年齢じゃなくて、
元々胃腸が弱い人は、若い時からだよ。+71
-1
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 18:36:47
>>2ちゃんと読んでからコメントしなさいよ+8
-3
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 18:37:08
25歳を過ぎた頃からかな。
元々、胃は丈夫なほうだったのに背脂こってりラーメンを夕食で食べたら深夜に胃痛で目が覚めて数日間胃がムカムカしてた。
それが始まりでそれから油もので胃痛や胃もたれになる事が増えてきた。+20
-4
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 18:37:23
40代前。それまでは全然平気だった
徐々に薄味になっていくよ。胃もたれもあるから。今のうちに食べておけ!+28
-1
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 18:37:53
25歳食べれない訳じゃないけど
量は入らなくなってきました。+6
-5
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:05
若い時は酢の物は苦手だったんだけど、今は酢の物が好き+15
-1
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:12
54ですが、全然平気です。
昨日も、天ぷら揚げて食べました。+18
-0
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:15
絶対カルビーだったのに、ロースを注文するようになったのは35歳だったかな?+8
-0
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:20
惣菜コーナーの揚げ物は最近もたれるようになった。40歳。
自分で揚げたものは平気だから油の質にもよると思う。+45
-0
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:30
20歳頃から無理になりました。
それまでは脂身もトンカツもカツ丼も
とにかく油物は大好きだったのに
ある日突然食べたらムカムカ胃もたれして
受け付けなくなりました。
今25歳ですが魚か野菜、お肉は鶏肉をメインにしか食べなくなりました…
焼肉もタンしか食べれない(>_<)+18
-1
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:49
油の質にもよる。
あるお店の揚げ物食べるとムカムカする。
あるラーメンチェーンのスープもダメ。
この気持ちわかりますか?+63
-0
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 18:39:27
本当に揚げ物って、若さの象徴というか、もう一度ガツガツと食べたいと思う事が多々ある+12
-2
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 18:39:35
32歳くらいから徐々に
その頃から体力も皮膚の張りも徐々に失われていった気がする+11
-0
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 18:39:41
36歳
焼肉は年1で十分。
しかも、食べた後、気持ち悪くなって後悔する。
+16
-2
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 18:39:57
38歳
慢性胃炎とピロリ菌保持してたのでかなり胃腸は弱いほうだが、まだ油物は食べられる。
外食で古い油使ってるなって思ったけど食べた時は胃痛がすごかった。+7
-0
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 18:40:12
35歳でもまだまだ全然食べたいですよ~♪+9
-2
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 18:40:29
35くらいから、ウインナーを食べると胸焼けするようになった。普段食べるものだったから、ちょっと意外だった。+14
-0
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 18:40:26
濃厚カレーにこってりラーメン大好き!
45歳です+13
-0
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 18:41:05
祖父が亡くなる前に、沢山カルビを焼肉屋さんで私が食べるのを見ていて、良く食べるなーと言ってて、祖父は全くだったのを思い出す・・+9
-0
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 18:41:38
38歳、今感じてる。
20代は痩せの大食いで、ラーメンには具たくさんラーメンプラス小丼か餃子セット。疲れた日はお弁当プラス汁物揚げ物デザートビール。時間があればダラダラ食べ続けたのに、疲れた日はうどんが食べたい。甘いもの脂っこいものより、野菜が食べたい、お肉は茹で系を欲してる。食べ過ぎると元気なくなる、動けなくなる。+10
-1
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 18:42:31
油物よりも生たまねぎと牛乳で冷や汗でるほど胸焼けすることがある+3
-2
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 18:42:37
私25歳位からダメになりました
その日の体調にもよる気がするけど外では気持ち悪くなりたくないのであまりもたれそうなものは食べないように気を付けてます( ; ; )
胃が強い方が羨ましい…。
家では気にせずモリモリ食べてよくダウンしてます!+18
-2
-
48. 匿名 2017/12/15(金) 18:42:41
全くダイエットとか考えた事もなくって、あれもこれも食べていたけれども、今思い出しても文句をつけてきた元が許せない。もうあれほど食べられないじゃない!と思って
+4
-0
-
49. 匿名 2017/12/15(金) 18:43:08
43歳、急にとんこつラーメンがダメになりました。大好きなのに。+6
-0
-
50. 匿名 2017/12/15(金) 18:43:15
良質の油(&新しい)で作った家庭や目の前で揚げてくれるような店なら美味しく食べられる。
スーパーの惣菜やファミレス等の揚げ物は無理、+6
-4
-
51. 匿名 2017/12/15(金) 18:43:44
アラフィフ肌がカサカサだからわざと油をとるようになった。+3
-0
-
52. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:04
私は油物をあまり受け付けなくなってから、眩暈がしたりとか、身体の不調に見舞われている+4
-1
-
53. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:14
>>27
すぐ噛み付くなよ。近所の叔母さんそっくり+7
-1
-
54. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:26
胃腸丈夫だったのに逆流性食道炎なった 毎日胃薬飲んでるよ 病院にもらった。胸と背中、ゲップが苦しい胃痛も 33歳+6
-1
-
55. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:34
アラフィフだけど、受け入れ体制万全だよ。
(´・ω・`)+2
-0
-
56. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:44
40歳のわたしより、18歳の息子の方が脂っこいもの苦手よ
体質というか、分解能力かな?と思ってる+15
-0
-
57. 匿名 2017/12/15(金) 18:44:51
>>53 w+1
-0
-
58. 匿名 2017/12/15(金) 18:46:29
油モノを受け付けなくなったら、勝手に体重はスルスルと落ちて行くから
ダイエットでなくって食え!戦時中は食べ物もなかったんだぞ!+4
-0
-
59. 匿名 2017/12/15(金) 18:46:49
私は38歳から。最近御歳暮で、牛の霜降り肉が大量に届いて夫と震えた。
+3
-2
-
60. 匿名 2017/12/15(金) 18:47:28
32才ですが、もう無理です。
チャーシューの脂にも負ける。+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/15(金) 18:47:44
40代だけど30後半くらいから量が食べれなくなったよ
+5
-0
-
62. 匿名 2017/12/15(金) 18:48:46
あー大好きだけど25でもうダメになりつつある…+0
-0
-
63. 匿名 2017/12/15(金) 18:49:09
でも、食べなくなると肌がカサカサしてくるんだよね〜+8
-1
-
64. 匿名 2017/12/15(金) 18:49:16
昔は会社の先輩に「30代になったら自然と食欲が落ちて行くよ」なんて言われたんだけど、私は無縁なんだなーと思ってガツガツ食べまくっていたのに、40代を前にしてきたって感じで愕然としてる+9
-0
-
65. 匿名 2017/12/15(金) 18:49:50
油者の食べる量は少なくなったのに、どうしてお主は脂肪として私の腹周りで増殖し続けるのじゃ+5
-0
-
66. 匿名 2017/12/15(金) 18:51:02
油ものを受付けなくなったという人は、ダイエット(減量)とは無縁になった?+0
-1
-
67. 匿名 2017/12/15(金) 18:51:22
怖いから自宅で揚げ物しないって人も多いと思うけど揚げ物する人に聞きたい。
揚げ油は毎回変えてますか?+3
-0
-
68. 匿名 2017/12/15(金) 18:53:03
ハンパではない量を食べていたから、油モノがダメになって、他の人よりははるかに量は多いんだろうけれども、小食気味になってきたせいか眩暈が激しい。+3
-0
-
69. 匿名 2017/12/15(金) 18:53:14
油モノがダメになって眩暈なら、せめて空気を沢山食べようと思って、思いっきり息を吐いたり吸ったりしてる+2
-0
-
70. 匿名 2017/12/15(金) 18:53:52
>>67
昔は全くって感じだったけど、今は無理ね+3
-0
-
71. 匿名 2017/12/15(金) 18:56:02
28歳
焼肉食べた日は上から下から…とまりません。
泣きながらトイレに籠ります+6
-0
-
72. 匿名 2017/12/15(金) 18:56:13
35の時ラーメンで下痢して年取ったなと思った+1
-0
-
73. 匿名 2017/12/15(金) 18:58:27
ダメというか量が減りました。+2
-0
-
74. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:34
肉大好き‼
カルビ大好き‼
生肉も大好き‼
強靭な胃腸で胃もたれもせず生きてきたけど、30代後半で出産した後、少しずつ肉を受け付けなくなり…
40才の今は油っぽいものを食べるとお腹を下し、肉も少ししか食べられなくなった
でも更年期太りで体重10キロ増…
油っぽいものを食べてないのに怖すぎる+3
-0
-
75. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:49
柴田理恵の胃腸薬のCMに頷くようになった
40が私の節目だったと思う+2
-0
-
76. 匿名 2017/12/15(金) 19:01:17
30代だけど、豚カツやピザも余裕で食べられる。
20代のうちにキツイけど体質改善しといて良かった。+1
-0
-
77. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:23
40過ぎた頃から、
油物が多く食べれなくなりました。
多くて3個位で限界。
特に店のお惣菜はダメ。
そして肉も食べたくなくなりました。
+1
-0
-
78. 匿名 2017/12/15(金) 19:03:10
天ぷら、脂身いくでも!っていう高齢者いるのも事実
親戚の中には1キロ以上の霜降りを食べた老人いる+2
-0
-
79. 匿名 2017/12/15(金) 19:04:40
美味しいから食べるんだけどね
あとがしんどい時ある+3
-0
-
80. 匿名 2017/12/15(金) 19:06:55
28歳で焼肉食べ放題は無理になって
32歳頃から揚げ物全般もうそろそろヤバイなと
35歳でマック食べるとその日他にはなんにも食べられないくらい胃もたれ
なのにさ、体重は増えて体型は崩れていくんだよ 不思議だろ ハハッ
+13
-0
-
81. 匿名 2017/12/15(金) 19:07:36
34歳。ラーメンのチャーシューは一枚で十分
チャーシュー麺食べられなくなった+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 19:11:41
アラフィフ夫婦だけど、家族3人じじばばで焼肉行ってもカルビは2皿くらいしか頼まない
カルビはやめてロースを上にしてそっちがメイン+2
-0
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 19:16:08
体質にもよるんだろうけど、私も30超えてから一気に少食になって油物食べた翌日とかヤバかったけど、今年から運動始めたら体力ついたせいか食欲戻ってきたよ。
まぁ、太るからカロリー高いものは食べないようにしてるけどね。
ちなみに今34歳。+2
-0
-
84. 匿名 2017/12/15(金) 19:19:55
まさに今、お歳暮で届いたサーロインステーキを焼いて食べた!アラフォーです。
90歳の祖母も、今でもサーロインステーキ大好きです。その娘である67歳の母もサーロイン派。父は50歳くらいから、フィレ派に移行しました。+2
-0
-
85. 匿名 2017/12/15(金) 19:20:49
柴田理恵の若い頃はこの位平気
でも今はというCMのエビフライ
あんなんじゃ足りない
昭和●7年生まれ
全然胃もたれしません。本当に
+1
-1
-
86. 匿名 2017/12/15(金) 19:22:41
そもそも肉自体も肉の脂身も苦手でした
少しずつ克服して鶏肉と牛肉は食べられるようになったけど、ささみとか赤身しか食べない
焼く時には殆ど油も敷かずに焼いてる+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/15(金) 19:25:17
えっ、私40だけど、ポテチいまだに全部食べられるよ!
マックのポテトもLサイズ余裕でいけるし、体重の事考えなければプラスハンバーガーも余裕~
お菓子や揚げ物食べた日は夕飯抜いたりするけど、食べろ!って言われたら私全然食えるよ!
唐揚げももぅ見るのも嫌ってほど食べられるし。
食べないだけで、全然食える。
だから人によるんじゃない?+7
-0
-
88. 匿名 2017/12/15(金) 19:32:21
>>19
油飲むって表現が気に入った+5
-1
-
89. 匿名 2017/12/15(金) 19:35:39
40歳超えるとかなぁ。
身体も色々とガタが来るよ・・。+3
-0
-
90. 匿名 2017/12/15(金) 19:37:03
30代に入ってから。
今日マックのグラコロのポテトのセット
食べたら胃がもたれて今辛い・・・
ポテトは辞めとけばよかった。
20代前半の頃は
2セット食べても余裕だったんだけどな。
+3
-1
-
91. 匿名 2017/12/15(金) 19:40:13
胃もたれしたことない。胃もたれってどんなんだらレベルの36歳
朝からトンカツ、ラーメンなんでもあれです!+2
-0
-
92. 匿名 2017/12/15(金) 19:47:50
25からギトギトを欲さなくなって、29ぐらいから量も入らなくなった、まだ居酒屋の油っこいレベルなら食べれるけど35位からちょい油も受けつけなくなるんだろうなー+2
-0
-
93. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:49
35歳。ここ数年、カツ丼がしんどい。
若いころはペロッと食べてたのに+2
-0
-
94. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:42
アラフォーだけど、若い頃と変わらず受付中
朝からカツ丼は作らないけど、もし出されたら完食出来るし、酒のツマミは揚げ物が良い
このままじゃ体型が心配だけど、我慢はしたくないので身体が受け付けなくなるならそれが望ましいんだけど、個人差ありそうだよね…
いつまでもイケる人もいるんじゃないかと思う+0
-0
-
95. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:42
変わってるかもだけど、若い時は油っこいもの(スイーツ類も)苦手でほんの少しでギブしてたのに、年とってから平気になってきた。今もポテチ一袋とプリン食べたところ(笑)
アラフィフです。+3
-0
-
96. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:03
焼肉食べるとお腹下す…好きだけど
+1
-0
-
97. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:30
主いいなー
私もそうなりたいアラフォーだけど
揚げ物いつまでも好き...
苦手になるどころか最近は
苦手だったはずの緑のたぬきが
急に美味しくなってハマりだしたよ 笑+4
-1
-
98. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:45
油ものは好きだし食べたい! でも、45過ぎたくらいから少し食べるだけで満足するようになった。+0
-0
-
99. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:05
コメントありがとうございます!主です。
分かる分かる!と思う内容が多々あって嬉しいです。やはり体質によるのですね。
外食やお惣菜の揚げ物は油が合わなくてもたれるというのもあるあるです。家で新鮮な油で揚げた物は人より少量ですが食べられます。
こんなんでは外食しても楽しくないので人生損してる気がして悲しいです。+1
-0
-
100. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:32
アラフォーですが、先週食べたとんかつを思い出すと、食欲がわかなくなります。+2
-0
-
101. 匿名 2017/12/15(金) 20:40:35
43歳で急に受け付けなくなった。
全く食べられないわけじゃないけど少しで満足。
42歳までは焼肉も唐揚げも天ぷらも大好きだったのになあ…。+2
-1
-
102. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:16
人や体調による
40代 今日はすき焼きです でもご飯と味噌汁と
漬物が上手いと思う時もあるし 生理前はこってり系食べたくなる+1
-0
-
103. 匿名 2017/12/15(金) 20:42:34
年齢というより個人の胃腸の健康度の差だよ+3
-0
-
104. 匿名 2017/12/15(金) 20:45:37
>>50
私も同じです。
新鮮な(?)油は大丈夫だけど、お惣菜、ファミレスの揚げ物、カップラーメンや袋麺の油がダメになりました。
+1
-0
-
105. 匿名 2017/12/15(金) 20:49:56
25歳でストレスで胃を悪くしてから受け付けない。
食べたいけど、すぐ胃もたれのループ。+2
-0
-
106. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:26
体質かな
主さん痩せ型じゃない?姉も胃腸が弱くて粗食が好きで油物はあんまり受け付けないみたい、昔から
私はアラフォーだけど何方かと言えば好物…デブ型です+2
-0
-
107. 匿名 2017/12/15(金) 20:55:12
32かな+1
-0
-
108. 匿名 2017/12/15(金) 21:08:59
油もの大好き!
ラーメンは背油ギトギト!
それが美味!
で生きてきて36歳!
最近油ギトギトにするとよく日下す…
まさか…あの油?いやいや、
と思いまた油ギトギトらーめんを食べたらまた翌日…
気持ちは食べたい気持ちでいっぱいだけど身体がついてこなくなってきていることに気付いて悲しくなりました( ;∀;)+2
-1
-
109. 匿名 2017/12/15(金) 21:10:50
37歳
今のところ余裕+1
-0
-
110. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:57
>>5私も吐き気する!びっくりするよね+3
-1
-
111. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:37
食習慣にもよるんじゃない?
29歳、お肉はいくらでも平気だけど
揚げ物やスナック菓子は子供の頃から一口で吐き気がするよ。
50代の両親もそんな感じ。+2
-1
-
112. 匿名 2017/12/15(金) 21:31:25
メニュー見た瞬間はイケる!と思うんだよね
でも食べてる途中で死ぬほど後悔するんだよね これ全部無理かもって
そんな風になったのは32歳くらいから
でもまた外食するとき失敗を忘れて無茶な注文しちゃって後悔するんだよ+4
-0
-
113. 匿名 2017/12/15(金) 22:02:44
もうすぐ50歳。
しかし本当に全く焼き肉でもフライでも天ぷらでもラーメンでも底無しに食べられる。
5年以上前まで同い年の友達と焼き肉食べ放題に行っていたがある日「最近量が食べられないから食べ放題はもう卒業だわ」っていわれて一緒に行ける人がいなくなった。それ以来若い者(娘)と行ってる。
そもそも胃もたれっていうのがどういう状態かわからない。だから太るんだなーと思う。
+4
-0
-
114. 匿名 2017/12/15(金) 22:10:44
80代祖父母
油物もペロリでマックもトンカツも大好き
その娘のうちの母(還暦)
若い頃から油物苦手、最近肉は脂肪を剥いだ鶏くらいしか食べたくないらしい+2
-0
-
115. 匿名 2017/12/15(金) 22:13:42
人それぞれだね。私の祖父母も80代だけど天ぷらもトンカツもステーキもカレーも大好きだよ。+1
-0
-
116. 名無しの権兵衛 2017/12/15(金) 22:58:17
祖母が故水木しげる氏のように胃が丈夫で、80を越えてもフライドチキンなどの脂っこい食べ物が大好きでした。
その遺伝なのか、私も40代ですが普通に食べられます(ちなみに祖母も私も標準体型です)。
ただ、この年頃になると一般的に太りやすくなりやすいとは聞いているので、早食いやながら食いはせず、よく噛むように心がけています。+0
-0
-
117. 匿名 2017/12/15(金) 22:59:03
>>1
人によると思うし、そんなこと知ってどうなるの?+1
-0
-
118. 匿名 2017/12/15(金) 23:01:28
私は40近くなったら天ぷら揚げ物系は一切食べたくなくなった。
食べても胃もたれとかはしないんだけど、食べたくない。+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/15(金) 23:19:15
35歳。カツは二口で十分です
最近は牛肉も少量しか受け付けません
イタリタン、中華、後で下します
消去法で残るのは味噌汁、お浸し、オシンコ
おサカナ…
昭和かっ+3
-0
-
120. 匿名 2017/12/15(金) 23:45:53
22くらいに突然、てんやの天丼がダメになった!
24の今、段々食べれる量やお酒の量が減ってきています
年取ったらご飯たべれなくてガリガリになって体壊す気がしてる…
+3
-0
-
121. 匿名 2017/12/16(土) 07:47:42
おばちゃんなんて誰も見てないから好きに食べて太ればいいと思う
病気は要注意だけどね+0
-0
-
122. 匿名 2017/12/16(土) 08:38:13
油物、食べたいのに食べれない…よくCMとかで見る胃薬は効くのかな?+0
-0
-
123. 匿名 2017/12/16(土) 09:56:59
30過ぎたあたりでおや?という時期があり、40過ぎて、むむ?
今50ですが、ほんとに無理になりました
自分の場合、サシの多い牛肉が全くダメ
昔はとんかつならロース、ステーキならサーロイン、鶏はモモでしたが、
今はヘレや胸肉の方が美味しいと感じるようになった+1
-0
-
124. 匿名 2017/12/16(土) 10:24:37
小学校低学年の頃、生姜焼きですら油っこくて食べられなかった。アラフィフの今、かき揚げ丼OKです。+0
-0
-
125. 匿名 2017/12/16(土) 11:39:45
早い人は早いんだね。
50歳、油揚げ麺やフライの食べ過ぎは駄目になって来たけど、肉は毎日でも。
体質的に魚のほうが駄目になってしまったよ。アレルギーに近い症状が出るようになった。+1
-0
-
126. 匿名 2017/12/16(土) 11:48:10
既出だけど人によるよね
私は40になった途端ほとんどダメになった
大好きだったとんかつも天ぷらも数は食べられない
食べてる時は「おいしい」と思って食べるんだけど
食後に胸やけしたり気持ち悪くなるからあんまり食べなくなった
でも以前ファミレスで見掛けた隣席の60代くらいの女性2人組が
とんかつ定食食べて(勿論一人一人前)その後ピザ食べて
まだ何か頼もうとしてた
健啖家の人はそうなのかもね+3
-0
-
127. 匿名 2017/12/16(土) 12:44:04
>>24
これ見て思った。長寿の人は油とるから長生きじゃなくて
トシとっても元気だから油物平気なんだ…。+4
-0
-
128. 匿名 2017/12/16(土) 13:48:01
21歳です
最近はお肉より魚系が美味しく感じます
前もお魚好きだったけど肉派でした
今は焼肉と言われてもテンション上がりません 元々さっぱり系好きだったんですけど早すぎて自分でもびっくりしてます
胃やお腹は強いんですけど好みですね+1
-0
-
129. 匿名 2017/12/16(土) 15:58:24
豚バラの脂が1番キツイ!!27くらいからでした。+1
-0
-
131. 匿名 2017/12/16(土) 19:54:50
元々子供の頃から揚げ物大好きでいくらでもバクバク食べてたけど今35歳目前、揚げ物食べると直ぐに気持ち悪くなって食べられない。毎日魚でも良いと思う様になった。+1
-0
-
132. 匿名 2017/12/16(土) 20:09:17
前は揚げ物、パスタ、ピラフ大好きウェーイ(^o^)って感じだったけど今は余り好きじゃなくなった。ご飯に味噌汁、魚、お新香の和食が最高。日本人で良かったとか自分てTHE日本人なんだなぁと思う。+1
-0
-
133. 匿名 2017/12/16(土) 22:59:59
30なった途端に油もの無理になった
大好きだけど、食べたりないなぁ位で止めとかないと必ず吐く
天ぷらはエビ一本食べただけで必ずもたれて吐く+0
-0
-
134. 匿名 2017/12/16(土) 23:23:00
物による。
お寿司のネギトロは問題なく食べれますが松○の期間限定のネギトロ丼は無理だった。+0
-0
-
135. 匿名 2017/12/17(日) 18:32:32
まさに今日!昼に外食でハンバーグとエビフライ頼んだのに途中でいきなり食べたくないと思ってハンバーグ半分、エビフライ1本まるまる残した。
あんなに油物ラブだったのに…直前まで食べる気まんまんだったのに。体調悪いのかな。42歳。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する