ガールズちゃんねる

砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

103コメント2016/07/22(金) 00:32

  • 1. 匿名 2016/07/20(水) 22:51:57 

    小腹が空いたら、ピスタチオやアーモンドの素焼きを食べます。

    オススメお菓子教えてください!

    +137

    -9

  • 2. 匿名 2016/07/20(水) 22:52:27 

    うめねり

    +27

    -7

  • 3. 匿名 2016/07/20(水) 22:52:51 

    煮干し チーズ

    +63

    -5

  • 4. 匿名 2016/07/20(水) 22:53:03 

    バナナチップ

    +16

    -36

  • 5. 匿名 2016/07/20(水) 22:53:31 

    するめ

    +112

    -3

  • 6. 匿名 2016/07/20(水) 22:53:36 

    今日ポテチ一袋食っちまったー

    ドライフルーツとか?

    +43

    -22

  • 7. 匿名 2016/07/20(水) 22:53:49 

    ドライフルーツ

    +27

    -25

  • 8. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:06 

    一本満足のチョコバー

    +7

    -24

  • 9. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:15 

    サツマイモでも煮るか蒸かすかしたら

    +125

    -9

  • 10. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:21 

    カルちゃんアーモンド小魚
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +243

    -5

  • 12. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:40 

    せんべい

    +20

    -9

  • 13. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:42 

    うめきゅー

    +15

    -5

  • 14. 匿名 2016/07/20(水) 22:54:58 

    するめ
    茎わかめ
    カリカリ梅

    +84

    -6

  • 15. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:01 

    茎わかめ

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:04 

    煮干し

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:10 

    アーモンドと小魚系のやつは砂糖めっちゃ使ってあるけど

    +170

    -6

  • 18. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:20 

    豆腐チップ

    豆腐を水切りして5ミリ幅くらいに切ってレンチン

    +21

    -9

  • 19. 匿名 2016/07/20(水) 22:55:22 

    もろきゅー

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2016/07/20(水) 22:56:01 

    干し芋。
    でも季節もので今は無いけど

    +91

    -6

  • 21. 匿名 2016/07/20(水) 22:56:11 

    >>11
    小学生は寝る時間

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2016/07/20(水) 22:57:23 

    +23

    -35

  • 23. 匿名 2016/07/20(水) 22:57:46 

    酢だこさん

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/20(水) 22:57:53 

    乾燥わかめ

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:02 

    自分でドライフルーツ作り
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +78

    -12

  • 26. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:25 

    砂糖油不使用ってけっこうむずかしいな
    私も主さんと同じで素焼きのナッツとあとグラノーラ食べてる

    +73

    -7

  • 27. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:42 

    トウモロコシ

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:48 

    チェケラッチョ

    +4

    -12

  • 29. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:59 

    昆布。乾物の
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/20(水) 22:59:26 

    日本人ならカリカリ梅たろ!

    +28

    -10

  • 31. 匿名 2016/07/20(水) 22:59:53 

    糖尿病用のお菓子はどう?
    0カロリーシリーズとか
    マービーとか

    +34

    -13

  • 32. 匿名 2016/07/20(水) 23:00:23 

    ぽんせん アレルギーの子も大丈夫なこと多いみたいです

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2016/07/20(水) 23:00:25 

    砂糖と油不使用なんてそんなの…お菓子じゃねぇー!!!!
    って思ってしまうけど健康的でいいね。
    私も参考にする!

    +138

    -4

  • 34. 匿名 2016/07/20(水) 23:00:51 

    手焼せんべい
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +69

    -8

  • 35. 匿名 2016/07/20(水) 23:01:09 

    くるみ
    食べ過ぎたらただのデブなるけど

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2016/07/20(水) 23:01:12 

    たくわん、ポリポリ

    +19

    -7

  • 37. 匿名 2016/07/20(水) 23:02:00 

    紅ショウガ千切り

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2016/07/20(水) 23:02:44 

    海苔

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:16 

    ハミチツでも舐めてろ。

    +9

    -21

  • 40. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:22 

    するめってそうなんだ。
    勉強になりました。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:31 

    あたりめ
    焼きげそ

    何か噛むと空腹もまぎれる

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:44 

    >>10
    カルちゃんwww

    +81

    -3

  • 43. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:57 

    ローソンに砂糖不使用とかそういうお菓子沢山出てますよ。
    こんにゃくチップスとか美味しそうでした!

    +89

    -5

  • 44. 匿名 2016/07/20(水) 23:06:07 

    ドライフルーツってめっちゃ砂糖使ってますけど‥

    +43

    -21

  • 45. 匿名 2016/07/20(水) 23:07:53 

    関東風のところてん。

    関西風は黒蜜だからだめだねえ。

    +17

    -5

  • 46. 匿名 2016/07/20(水) 23:08:52 

    ドーナツ

    +1

    -13

  • 47. 匿名 2016/07/20(水) 23:12:49 

    おからケーキだな

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2016/07/20(水) 23:15:40 

    >>44
    いや、不使用あるよ!
    けど糖度はあがるから甘くなって
    食べ過ぎはダイエットにはならないくらい

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/20(水) 23:23:12 

    りんごチップス

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/20(水) 23:24:58 

    フルーツ
    今なら、スイカ、キウイ、桃とか?
    旬物なら安いし、栄養もあるからお菓子食べるよりいいと思う!

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2016/07/20(水) 23:27:50 

    赤ちゃん用のお菓子

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/20(水) 23:33:03 

    ドライフルーツの糖分高いっていうけど
    別に乾燥させる前より糖分が上がってる訳ではないようなことをテレビで言ってた
    ブドウ一粒とレーズン一粒は同じ糖分のはず
    まあ水分抜いただけだもんね
    ドライフルーツにするとフレッシュな状態の時より食べ過ぎちゃうのが問題なんじゃないかな

    砂糖に漬けたりしてるやつは問題外だねど

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2016/07/20(水) 23:33:28 

    イモ類は結構カロリーある
    煎餅も米ですよ
    ナッツも少しなら
    ZEROがいい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/20(水) 23:37:45 

    砂糖はNGでも、果糖はOKなの?

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/20(水) 23:37:57 

    レンジで手作りポップコーン
    塩味の他にカレー粉とかスパイスをまぶす。

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2016/07/20(水) 23:42:28 

    >>54
    砂糖(特に白砂糖)よりも、
    天然の果糖は吸収が穏やからしいよ(つまり太りにくい)

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2016/07/20(水) 23:43:43 

    >>53
    芋も煎餅も糖はあるけど、精製された砂糖が入ってる物よりマシだよ

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/20(水) 23:45:05 

    チーズ
    魚肉ソーセージ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/20(水) 23:46:11 

    >>52
    ドライにすると、水分含有量が減る事で
    生の時より体を冷やしにくいらしいね

    (→代謝を下げない)

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2016/07/20(水) 23:48:52 

    ずっと砂糖依存です。大人になったら自然と食べなくなるだろうと思ってましたが今27ですorz
    砂糖不使用や油不使用だと満たされないです(涙)

    このトピみて、参考にしたいです!

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2016/07/20(水) 23:50:37 

    チェケラッチョ

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2016/07/20(水) 23:50:56 

    こないだ初めて食べたけど茎わかめ美味しかったー!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/20(水) 23:52:45 

    >>60さんは、天然塩(精製塩ではないもの)とか
    魚とかは摂ってる?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/20(水) 23:54:07 

    >>63
    60ではありませんが、私も糖質依存なんです(T_T)
    塩を摂ってるといいんですか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/20(水) 23:56:01 

    砂糖依存脱却のため、いろいろ食べて様子見してます。市販のお菓子大好きですがw

    かぼちゃ、さつまいも、純粋はちみつ、甘栗、干し柿、プルーンはよく食べます。

    あと、甜菜糖、黒糖、さとうきび砂糖など
    依存性の少ないと言われる天然未精製の砂糖です。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/20(水) 23:56:52 

    ミルク寒天やヨーグルト寒天作ってハチミツかけて食べるとか。
    3分くらいあれば準備出来ると思います。
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/20(水) 23:58:15 

    ヨーグルト 砂糖不使用の

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/21(木) 00:00:09 

    >>64
    他の栄養素が不足すると、甘味を欲する現象が
    起きたりするよ。
     
    あと、最近は減塩減塩うるさいけど、
    本当に悪さをしてるのは、食卓塩などの
    精製塩だから、自宅の塩がそうなら
    粗塩に切り替えた方がいいよ。
    精製塩は、さらにむくみを招きやすい。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/21(木) 00:00:24 

    純粋なココアパウダーや、シナモンパウダーを使う。ホットミルクやパンにかけている。

    きな粉や、黒すりごま、はちみつ、メープルシロップを使う。
    ぜんざいやヨーグルトにかける。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2016/07/21(木) 00:00:34 

    塩はと麦が美味しくてハマってます。

    ほどよい塩加減で、スナック菓子感覚でボリボリ食べちゃう。
    サラダにかけても美味しい。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/21(木) 00:00:54 

    カロリー考えたら素焼きのナッツもヘビーだけどね。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/21(木) 00:04:07 

    >>71
    カロリーは同等だとしても、体に入ってからの太りやすさが異なる。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/21(木) 00:08:12 

    海苔
    意外とイケるよ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/21(木) 00:09:03 

    いと>68
    ありがとうございます!
    知らなかったです。
    腎臓の弱い血統なので塩分に関してはかなり、シビアに摂取を控えてきました。普通の人と比べてかなり浮腫みやすくて、酷い時は浮腫で痛みが出るくらいになります。
    精製された塩と粗塩に関しては無知でした。
    ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/21(木) 00:15:55 

    ここに書き込んであるやつで砂糖や甘味料、油が使われてるのがかなりあるよw
    加工品(お菓子)となると、そういうのが使われてないのって相当限られてるよね

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/21(木) 00:19:27 

    >>74
    日本人は、天然塩ならもっと摂取してる民族
    だったんだけどね、体温維持などにも必要だし。
     
    昨今は減塩ブームだけど、なぜか精製塩と粗塩の
    相違点に触れないのが疑問だった。

    そういう体質なら、尚更これらの違いについて
    知っておいた方が良さそうだね。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/21(木) 00:19:37 

    ラスク

    バゲット買ってきて薄くスライスして15分くらいオーブンで焼けば出来ます。

    焼けたら、蜂蜜つけたりお味噌にみりんといたのとか、クリームチーズとか好きなものつければOK!

    経験上ハード系のパンは油分は使いませんし、糖分もかなり抑えてあるはずです。
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2016/07/21(木) 00:19:50 

    そんなお菓子あるの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/21(木) 00:31:32 

    ●落花生
    ●あたりめ
    ●節分の豆
    ●素焼きナッツ

    セブンイレブンの
    ●冷凍マンゴー

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/21(木) 00:35:55 

    >>70

    塩ハトムギ気になります!お肌にも良さそう!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/21(木) 01:33:44 

    砂糖不使用っても、砂糖の代わりに人工甘味料使ってたりとかじゃ意味無いよね
    自分でドライフルーツ作るとか?

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/21(木) 01:39:38 

    >>80

    私も気になってアマゾンで調べたら540円で売ってたよ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/21(木) 01:41:15 

    砂糖不使用のヨーグルトに、
    きな粉(砂糖なし)とか純ココアパウダー入れて食べてる!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/21(木) 01:49:11 

    ちくわ

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2016/07/21(木) 04:51:29 

    さつまいもをふかしますつぶします、
    はちみつをねりますつぶします、
    小麦粉を若干いれます、
    卵黄をぬります、生クリームいれます
    つぶします

    トースターにほうりこみます
    チンします
    油も砂糖も使わないスイートポテトできた。でも砂糖ほど甘くないよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/21(木) 06:40:03 

    おしゃぶり昆布をレンジでチンして膨らんだら取り出してパリパリサクサク昆布にする
    時間が経ってしなったのも美味しい
    チンするとレンジの中や周辺が昆布の匂いで充満するので換気必須

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/21(木) 07:08:23 

    砂糖不使用って難しい
    果物だって果糖があるし自分でお菓子を作って見ると砂糖を加減出来ていいよね。

    煮干し、芋ぼし 焼きおにぎりとか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/21(木) 07:30:40 

    凍らせたバナナ、冷凍みかん
    暑いときはアイスがわりに

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/21(木) 08:18:54 

    砂糖、脂不使用のお菓子っていうと、ない気がする。ここにあがってるお芋とか昆布とかは間食の類いだものね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/21(木) 09:37:07 

    これはどう?
    とろけるスライスチーズをレンジでチンしただけ
    チーズせんべい
    チーズから油分は出るけれど、という事は普通に食べるよりかはヘルシーになるかも?
    パリパリでおいしいよ〜(*^^*)
    砂糖、油不使用のお菓子でオススメな物

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/21(木) 10:09:19 

    まあ気にしすぎるのも健康によくない

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/21(木) 10:20:56 

    >>31
    0シリーズは、甘いもの中毒になって甘いもの欲するし、ガンになるから糖尿病の私でも食べてません。
    無糖ホットケーキミックスに、ラカント(糖尿病用の砂糖の代わり)を入れて、フライパンではなく炊飯器に入れて炊いた方がへルシーです。
    ダイエットにいい、ココアやクルミを入れて炊いてます。
    それで1回分づつカットして冷凍保存しています。
    今の時期なら、凍ったままお弁当の上に乗せて持っていけば保冷剤代わりになるし、お弁当じゃなくても食べる時に解凍されるからいいですよ。
    冷凍庫から出してすぐに食べるならレンジで30秒レンジでチンすれば大丈夫です。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/21(木) 12:23:51 

    この時期はフルーツを凍らせて食べると美味しいです(*^^*)あと、麹を発酵させて作った甘酒を凍らせるとシャーベットのようになって、これも美味しいです!酒粕から作ったものは砂糖入ってるので、注意です。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/21(木) 12:33:31 

    これ作ったけど簡単で美味しかったよ!
    レンジの時間に注意が必要だけど。(うちのレンジでは両面で10分くらいかかったかな)
    余った素麺で♪ノンオイル*ベビースター風 by ひとひとの素 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが244万品
    余った素麺で♪ノンオイル*ベビースター風 by ひとひとの素 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが244万品cookpad.com

    「余った素麺で♪ノンオイル*ベビースター風」油を一切使わずにベビースター風のパリパリおいしいおやつが簡単にできます♪おつまみにも(*^ー゚)b 材料:素麺(茹でたもの)、醤油、黒胡椒..

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/21(木) 16:06:12 

    じゃがいもをレンジでチンしてお塩をかけて食べるのが今好き

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/21(木) 16:10:35 

    お麩は?
    そのまま食べるの好きです
    あの食感がたまらなく好き

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/21(木) 16:46:30 

    ココナッツフレーク

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/21(木) 19:32:50 

    ムソーの緑豆チップス

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/21(木) 22:35:36 

    カール

    テレビの工場潜入取材で、油で揚げてないとアピールしてた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/21(木) 23:37:49 

    フルーツグラノラ
    腹持ち良いです。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/21(木) 23:41:17 

    お菓子で糖類を避けるのは難しいので、料理に使う砂糖を蜂蜜に替えたり、コーヒーにも蜂蜜を入れて出来るだけ砂糖を使わないようにしてます。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/22(金) 00:01:53 

    野菜チップス

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/22(金) 00:32:35 

    糖尿病の人用のお菓子はエリスリトールだったっけな?っていう甘味がつかわれてるけど、
    そういうの使ってお菓子作るとか。
    めんどいか。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。