-
1. 匿名 2017/12/15(金) 00:08:52
+177
-4
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 00:09:51
台湾人の方が有能+249
-6
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 00:09:50
さすが大手は気前が良い+344
-5
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 00:09:59
黒字なのに文字が赤字じゃん+352
-6
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 00:10:06
もう日本の企業だと思ってない。+248
-5
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 00:10:11
社長からのお小遣いみたいなもん?+115
-0
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 00:10:12
いいこと。+56
-1
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 00:10:24
あれだけリストラしたのに・・・+235
-3
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 00:10:43
なんだかんだいって嬉しいんだよね、こういうの。+108
-5
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:09
社員のモチベーションアップ作戦だね+160
-1
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:06
それプラスボーナスもあるの?+139
-0
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:13
東芝も頑張れ!+191
-6
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:26
良かったね、社員さん+84
-2
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:31
大株主涙目w+12
-5
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:42
今、シャープの株買うべき?
やめとけと思ったらマイナス+1
-58
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:53
これマスコミにリークしたの誰だろうね+127
-1
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 00:11:56
日本人の経営者ってゴミみたいな奴ばっかじゃん。
有能な人材は大枚をはたいてでも海外から招聘するべき。+10
-28
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 00:12:00
冬のボーナス何ヶ月分でたんだろう?+123
-1
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 00:13:13
日産もゴーン社長になって回復しましたよね+2
-24
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 00:14:15
ボーナスの補てんだよね・・・。+64
-0
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 00:14:40
もう大丈夫なの?+4
-2
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 00:14:49
タイトルが感謝のしるしって所がいい+28
-4
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 00:15:31
そんな余裕ないだろ
無理すんなよ+19
-3
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 00:16:21
社員は「たった3万かよ…」と言ってそう。+150
-9
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 00:16:36
お父ちゃん…そのお金とボーナス何に使うつもり?|´-`)チラッ
お母ちゃんは新しい洗濯機欲しいってよ|´-`)チラッ
ゴルフや部下の飲み代に使わずたまには家族に使っておくれ+13
-9
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 00:16:46
もうシャープも東芝も日本の企業ではない
他の企業の製品を買う+143
-14
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 00:17:32
棒茄子!+6
-0
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 00:18:26
>>24
三万全社員に配るのがどんなに大変か…+188
-2
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 00:21:36
今まで何十年の間こういうのなかったんだってね+7
-0
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 00:24:11
日本人にはない発想+26
-3
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 00:25:55
元旦の深夜に仕事入ってる私にも金一封くれ〜+11
-0
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 00:26:50
経営者としては日本人より外国人の方が有能だよね。+84
-1
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 00:29:26
でももう日本企業じゃない+73
-6
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 00:30:55
>>32日本は人の下で大人しく働くように教育されてるからね+7
-1
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 00:31:51
私にも金一封を下さい。関係ないけど、、、。+27
-1
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 00:32:13
正社員だけ??パートさんも貰えるの?+18
-0
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 00:32:51
+85
-3
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 00:33:43
シャープ(SHARP)の年収は658万円が平均年収です。(有価証券報告書調べ)
ここ数年での年収推移は601万円(最低)~729万円(最高)となっています。
給料:約41万円+8
-3
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 00:35:31
3万人 × 3万円 =9億円+93
-0
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 00:37:26
あの一件以降、商品のゴリ押しはだいぶ増えたよね。テレビでよく推してる。
でも実際自分の周りであれ以降シャープを進んで買ってる人はいない。+24
-8
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 00:39:16
自社製品一万円でどんな物買えるんだろう?
一万円以上の製品にしか使えないとかTV買う事にしか使えないとかだったら笑えるね。
+17
-0
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 00:40:16
目のつけどころがシャープでしょ+27
-1
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 00:40:15
なんだかなぁ+1
-1
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 00:40:24
株主にはどう対応するんだろ?
大事な支えだよね+6
-0
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 00:41:48
そんなのバラまいてる場合なの?+12
-1
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 00:42:49
数年前までシャープ信者だったけど
もう買う事はないかな。。+67
-5
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 00:47:02
外国人を呼んでくるの辞めた方がいい。
自分一人で成し遂げた手柄のように何十億円も取って、社員全員のやる気が落ちる。
日本企業には向いてない。+22
-1
-
48. 匿名 2017/12/15(金) 00:57:18
正社員6000人にボーナス5万円上乗せしたうちの会社
内部では散々「少ない!意味ねーよ!」と叩かれてたけどそれなりに頑張ってくれたんだな+96
-2
-
49. 匿名 2017/12/15(金) 01:15:17
シャープのエントリーシートすごい書くの大変だったなぁ+0
-1
-
50. 匿名 2017/12/15(金) 01:24:16
LixiLビバも上場祝い金ありましたよ+0
-0
-
51. 匿名 2017/12/15(金) 02:13:26
日本はコミュ力採用で昇進もコミュ力さえあればいいから+2
-3
-
52. 匿名 2017/12/15(金) 02:44:45
シャープや東芝を買わない人はどこのメーカーのを買うの?三菱?+6
-0
-
53. 匿名 2017/12/15(金) 02:47:42
Panasonic、三菱、日立+18
-3
-
54. 匿名 2017/12/15(金) 02:50:09
そしてそのクーポンが大量にヤフオクとかメルカリに出されるんですよね。
SHARP勤めの友達はSHARP製品は絶対買わないって言ってた
Panasonic勤めの友達は絶対Panasonic使わないっていってて
そして郵便局勤めのうちの旦那は
クロネコヤマトをすすめるというね。+14
-4
-
55. 匿名 2017/12/15(金) 03:33:47
技術力はあったが、日本人の経営者が無能という結果が明白になった。+13
-0
-
56. 匿名 2017/12/15(金) 03:35:28
もう日本の電化製品は世界一という考えは捨てた方がいいよ。
中国は爆発する製品だとバカにされてきたが、ここ数年で技術力は格段にあがり日本より上にいるよ。+2
-11
-
57. 匿名 2017/12/15(金) 03:43:20
プラズマクラスターだけの会社+5
-5
-
58. 匿名 2017/12/15(金) 03:45:15
最近Panasonicばかり買っている
以前はSHARPを信頼していたが壊れやすくて+10
-4
-
59. 匿名 2017/12/15(金) 03:51:54
どうでもいいけど、2万円キャッシュで渡してることオープンてことはポケットマネーってこと?すごいね。+2
-1
-
60. 匿名 2017/12/15(金) 03:58:55
>>57
経営者が変わってからプラズマクラスター推しのCMあまり見なくなったね。+10
-0
-
61. 匿名 2017/12/15(金) 04:36:24
シャープはほんとくそ+1
-6
-
62. 匿名 2017/12/15(金) 05:29:14
日本頑張れ!
シナチョンに負けず立ち上がれ!
シナチョンなんかぶっ潰せー!!+9
-2
-
63. 匿名 2017/12/15(金) 05:53:04
>>53
そうか!電化製品に弱いので三菱しか思い浮かばなかった(><)
参考になりました!ありがとう!+1
-4
-
64. 匿名 2017/12/15(金) 05:58:57
非正規も?+0
-1
-
65. 匿名 2017/12/15(金) 06:45:35
太っ腹だね それでこそ社員の息も上がるってもんよね!+1
-1
-
66. 匿名 2017/12/15(金) 06:45:26
私は上場復活嬉しいよ。
これからも 多分シャープファンです。+8
-0
-
67. 匿名 2017/12/15(金) 06:45:42
そういえばシャープ製品あったかなあ?少なくても社員さんや家族は嬉しいでしょうね。+2
-1
-
68. 匿名 2017/12/15(金) 07:38:16
いいなー旦那の会社もなのにそんなものくれたことないは。
+2
-0
-
69. 匿名 2017/12/15(金) 07:42:37
だったらもうちょっと欲しい+2
-0
-
70. 匿名 2017/12/15(金) 07:49:02
本社だけ?
お世話になってる下請け会社は恩恵なしなのかしら+3
-0
-
71. 匿名 2017/12/15(金) 07:49:48
これだけ短期間に成果を出せるという事は、どれだけ無駄な作業やコストが多かったんだろ。
もしかして、承認印おしてもらうだけなのに、書類に承認印を押して頂いても良いですかみたいな許可の書類を作ってたりしたのかな。+4
-0
-
72. 匿名 2017/12/15(金) 07:55:15
もはや日本企業じゃないよね?
台湾の会社に買収された時点で見損なってた+7
-2
-
73. 匿名 2017/12/15(金) 07:56:01
本社あった場所がもう建物壊されて、ニトリ建設してるのがせつない
近所なもんで…+8
-0
-
74. 匿名 2017/12/15(金) 08:00:34
うちなんかボーナスに0.5%プラスされただけ。
こういう言い方したら失礼かもだけど、もらえない人もいるんだし、くれるだけマシとしか思えないわ。
役員(同族だから10人に1人位の割合でいる)は、すんごいもらってるから、なんか働くのバカらしくなる(T_T)+4
-0
-
75. 匿名 2017/12/15(金) 08:51:26
事務方は派遣さん多そうだけど派遣にはやっぱりないのかな。社員同様頑張ってる人もいるけどね。+4
-0
-
76. 匿名 2017/12/15(金) 09:05:21
外国資本になって毛嫌いする人いるけど、日産も三菱自動車もそうだからね
当然日産や三菱の車に乗ってないよね?
そしてそれによって良くなった例もあるんだよ
例えばジャガーなんか昔植民地にしてたインドの企業買収された
ボルボも中国の企業に買収された
この二社は世界中の誰しもが終わったって思ったけど、逆に良くなった
日本だと外国資本=韓国のイメージだからネガティブになりやすいんだろうね
でも何でもかんでも日本以外認めないなんて言ってる人は、発想が韓国人と一緒じゃん
そういうの韓国人だけで十分だよ
+6
-0
-
77. 匿名 2017/12/15(金) 09:09:19
シャープ勤務の人は良かったねって思います
内外共に大変だったから
安定化するといいですね+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/15(金) 09:20:06
>>61
ホントにくそボロだよね。 知り合いがいるから電化製品シャープで一通り揃えたけど、見事に外れでした。二度と使わない。それにまぁ日本の企業じゃないもの信用出来ないわ。+2
-3
-
79. 匿名 2017/12/15(金) 11:44:52
>>11
あると思う、うちの会社もボーナス上げるより1人一律2万ほど渡す方が安くつくもん
+1
-0
-
80. 匿名 2017/12/15(金) 12:52:25
会社に残った人の死に物狂いの様を見ていたから、復活は当然と思うよ。
中国って世界的にIT先進国だし、必ずシャープはさらに良くなる。8KもNHKと一緒に始まるし。
出来れば、前向きでお茶目な社員が多いあの社風が残ってくれることを祈る。
シャープ頑張って。+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/15(金) 14:09:43
旦那が冷蔵庫シャープの買ってきたよ…。すぐ壊れたら困るんだけど。+0
-0
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 15:51:50
中国製品安いけど、寿命は短い
どちらを取るかだね。
でも今更日本が安くは無理だからこのままいい製品を作っていってほしいけど
それでも昔ほど日本製品も優秀じゃなくなったけどね。。+0
-0
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 22:04:23
介護職です。職員処遇改善費もボーナスにプラスαされてたのに全額税金で持ってかれました。。
やっぱり金一封で現金で貰えるのが1番いいね。+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/16(土) 05:48:12
希望退職で有能な技術者ごっそり辞めたのに黒字なんだ?!+0
-0
-
85. 匿名 2017/12/16(土) 05:54:21
最近はキッチン家電しか売れてないイメージ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャープは14日、東証1部復帰を記念し、国内約2万人の全社員を対象に「感謝のしるし」として2万円などを支給した。業績回復を安定成長につなげるため、士気を高めるのが狙い。 「感謝のしるし」は、封筒に現金2万円を入れて支給。自社製品販売サイトで使える1万円分のクーポンも配布した。