ガールズちゃんねる

接客業に聞いた「ウザい」と思うお客さんの条件

288コメント2014/06/18(水) 15:14

  • 1. 匿名 2014/06/02(月) 05:10:58 

    Q:「ウザい」と思うお客さんの条件(複数回答:%)

    ●知識をひけらかして店員を試すような態度 53
    ●知ったかぶりをして話す内容が間違っている 48
    ●自分の収入や財力をひけらかす 46
    ●お店の店員にやたらとうんちくを語る 45
    ●自分の過去の功績を自慢する 38
    ●大して通ってもいないのに常連ぶる 37
    ●自分のモテエピソードを語りたがる 22
    接客業に聞いた「ウザい」と思うお客さんの条件 | 日刊SPA!
    接客業に聞いた「ウザい」と思うお客さんの条件 | 日刊SPA!nikkan-spa.jp

    「お客様は神様です」なんてあまりにも有名な言葉もあるが、かといって客は店員に威張り倒していいわけではない。「知らぬ間に自分もしているかもしれない」という自戒の念も込め、さまざまな接客シーンでの客のウザ自慢を集めた。 ◆大人の男系自慢【オーセンティッ...

    +287

    -7

  • 2. 匿名 2014/06/02(月) 05:12:00 

    全部自慢だねw

    +361

    -0

  • 3. 匿名 2014/06/02(月) 05:12:22 

    こんなん、しょっちゅうだよ

    +382

    -2

  • 4. 匿名 2014/06/02(月) 05:12:50 

    これは主に飲食店?

    +109

    -13

  • 5. 匿名 2014/06/02(月) 05:13:47 

    今日もこういう客いるんだろうな〜と思いながら出勤してるw

    +209

    -3

  • 6. 匿名 2014/06/02(月) 05:16:19 

    自慢はウザいから…

    +278

    -0

  • 7. 匿名 2014/06/02(月) 05:17:40 

    お酒入ってるからなぁ

    +45

    -24

  • 8. 匿名 2014/06/02(月) 05:19:22 

    店員に偉そうな態度を摂る

    +446

    -2

  • 9. 匿名 2014/06/02(月) 05:19:26 

    これ全部余裕で許せるけど、ポイントカード出し忘れとかで、末代までの恨みのごとく怒り狂ってレジを停滞させる客は嫌かな

    +551

    -5

  • 10. 匿名 2014/06/02(月) 05:21:18 

    酔った席だから多少はしゃあない部分もある

    +39

    -51

  • 11. 匿名 2014/06/02(月) 05:22:18 

    これはウザいなぁ

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2014/06/02(月) 05:22:29 

    買わないのに、買うそぶり

    +180

    -24

  • 13. 匿名 2014/06/02(月) 05:23:12 

    客は神ではないからね

    +524

    -3

  • 14. 匿名 2014/06/02(月) 05:24:05 

    閉店したのにのんびり買い物する客はむかつきを通り越して尊敬さえする

    +487

    -7

  • 15. 匿名 2014/06/02(月) 05:24:50 

    接客業って大変だよね
    接客業やってて笑いを堪えるのが大変だった出来事
    接客業やってて笑いを堪えるのが大変だった出来事girlschannel.net

    接客業やってて笑いを堪えるのが大変だった出来事私は、接客業をやってるんですが、 仕事中に笑いそうになる出来事が多々あります。 ですが、立場上グッと堪えています。 最近、あった出来事が私が居るレジの目の前で男の子の兄弟が激しく「やられたらやり...


    +91

    -3

  • 16. 匿名 2014/06/02(月) 05:26:12 

    急かすやつは買わなくていいから出てってほしい

    時間管理能力のないお前が悪いんだろうに
    めっちゃ気分悪いわ

    +452

    -20

  • 17. 匿名 2014/06/02(月) 05:26:17 

    商品に対する苦情、私が作った訳じゃないのになぁと思いつつ謝ってる

    +280

    -27

  • 18. 匿名 2014/06/02(月) 05:26:31 

    初対面の店員にタメ口の若僧

    +430

    -7

  • 19. 匿名 2014/06/02(月) 05:27:22 

    閉店したのにのんびり買い物する客はむかつきを通り越して尊敬さえする

    +109

    -16

  • 20. 匿名 2014/06/02(月) 05:27:32 

    某ファストフード店で働いてたとき
    「お召し上がりですか?お持ち帰りですか?」
    って聞いたら
    「テイクプレイスで」
    ってドヤ顔で言われたことある。
    「何を開催するんですか?」
    って真顔で聞いてやったわ。

    +346

    -41

  • 21. 匿名 2014/06/02(月) 05:27:52 

    初対面の店員にタメ口の若僧。

    +135

    -7

  • 22. 匿名 2014/06/02(月) 05:30:22 

    財力をひけらかす、は有りましたね。
    知人の母親が経営してるスナックで半年だけバイトしていました。「貯金4千万あるんだよね」と何かとアピール、、、たかがその程度では引っ掛かりませんが?親の遺産は近所の周知の事実。本人は無職の40代、女をなめるなって感じでした。これはトピずれるかな?

    +193

    -11

  • 23. 匿名 2014/06/02(月) 05:30:46 

    クレームとかすごく困る

    +141

    -7

  • 24. 匿名 2014/06/02(月) 05:40:14 

    接客業やってて良かったと思える人がすごいと思う
    接客業をしていて良かったこと。
    接客業をしていて良かったこと。girlschannel.net

    接客業をしていて良かったこと。私はお客さまから「お仕事頑張ってね」、「お疲れ様です」と言われると接客業をしていて良かったと思います! 皆さまはどんなときに接客業をしていて良かったと思いますか?


    +165

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/02(月) 05:40:44 

    ベル鳴らすのに注文決まってない時

    +275

    -2

  • 26. 匿名 2014/06/02(月) 05:46:10 

    店員に対してタメ口使う人!!あと順番が待てない人や場をわきまえず大声で叫ぶ人(*゚-゚)ほんと迷惑(´。・o・。`

    +340

    -2

  • 27. 匿名 2014/06/02(月) 05:47:36 

    高校時代のバイト先のスーパー、わたしがまだ働いてるときにリニューアルしたんだけど、取引先とか色々変わったみたいで、置いてある商品もかなり変わったんだよね。
    で、ある日よく買い物に来てたらしいじい様が、今まで買ってた商品がなくなって「前の会社と取引しろ!!」
    て店長に怒鳴り散らしてたらしい。
    気の毒とは思うけど、店長ごときが取引云々なんかできるわけないじゃない(苦笑)
    本社に掛け合ってください(笑)

    +220

    -9

  • 28. 匿名 2014/06/02(月) 05:51:48 

    自慢話は余裕で聞き流せる。
    クレームも全く余裕で、ペコペコできる。

    気がついたら、クレーマー対応係にされてた。
    春はへんな人が多いからね~。

    +213

    -4

  • 29. 匿名 2014/06/02(月) 06:06:34 

    洋服の販売員をしています
    20〜30代の子が着て欲しい商品を見に毎日ご来店される70歳のお婆さん
    暇なのは分かりますが、毎日1時間位自分の若かった頃の話やら、家族の愚痴
    私はこんなに家族の為に尽くしている
    と言う話を延々毎日聞かされるのは、正直迷惑です

    +369

    -4

  • 30. 匿名 2014/06/02(月) 06:07:19 

    3番以外はダンナに当てはまる

    +16

    -5

  • 31. 匿名 2014/06/02(月) 06:07:51 

    福袋の中身の返品、交換
    正直かなり引いた

    +233

    -3

  • 32. 匿名 2014/06/02(月) 06:08:46 

    IZAMみたいなの来たら
    多分メンタルやられる(笑)
    ああいうお客さんにはなりたくない

    +191

    -8

  • 33. 匿名 2014/06/02(月) 06:09:47 

    後だし端数…。「あっ、1円あったわ。あげる」
    あんのかよ…。あげるっていっても私の
    金にならないから。並んでる人がいるから空気読め。

    +346

    -4

  • 34. 匿名 2014/06/02(月) 06:10:43 

    レジにきた時点で子供がお菓子食ってて、悪びれもせず「これもね」って空の袋を出されたとき(;´д`)

    缶ビールをレジに通した瞬間に取り上げて、その場で飲んだオヤジもいた…しかも少し残して「あと捨てといて」→トイレに流しに行きました…

    +248

    -2

  • 35. 匿名 2014/06/02(月) 06:23:45 

    ポイントカードを会計後に平然と出す奴。
    こっちは後から出されると面倒なんだよ。何のために最初に聞いてんだっつーの。
    口が悪くてすいません。

    +357

    -7

  • 36. 匿名 2014/06/02(月) 06:30:32 

    会計後に商品を奪い去る客に殺意がわく。
    byレジ

    +287

    -10

  • 37. 匿名 2014/06/02(月) 06:30:43 

    アパレルしてた頃、すんごい神経質な人で何でもストックから新しいの出してっていう人がいた。それはよくいるから平気なんだけど、全部のストックチェックする人がいた(>_<)しかも毎回後から交換にくる。
    本当にメンタルやられそうでした。しかもそういう人に限ってほつれた服とか着てんだよなー

    +232

    -4

  • 38. 匿名 2014/06/02(月) 06:37:22 

    「常連なんだからもっとサービスしなさいよ!」って絡んでくる常連気取りのBBA。
    あーうざい。お客サマ様々ですね。

    +225

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/02(月) 06:42:04 

    通る度にケツを触ってくる客
    因みにファミレスね。怪しい飲食店じゃないよ!
    5回は我慢したけどキレて水ぶっかけたら首になった。
    セクハラオヤジは絶滅しろ!
    お触りは専門店でやれ!

    +294

    -4

  • 40. 匿名 2014/06/02(月) 06:42:40 

    イキがってる中高生もウザい。そういうの全然カッコ良くないし、あなたより人生経験豊富で子育てもしてるオバちゃんの前でやっても通用しないから、って言ってやりたい

    +309

    -6

  • 41. 匿名 2014/06/02(月) 06:48:00 

    テレマ受信だけど、退勤時間ギリギリにかけてくる客がいちばん腹立つ
    そういう奴に限って長い

    +88

    -12

  • 42. 匿名 2014/06/02(月) 06:49:13 

    27はバイトだから仕方ないけど、裏事情を知らない客に対して、バカにしたような態度の店員もどうかと。
    カッコ笑いがばかにしてるよね。
    私もデパート勤務してたけど、同様のクレームはある。
    でも、お客様のためにデータとって、これだけ売れてたから再開してほしいとか、特注扱いならできるかとか、本社に問い合わせた。
    知識をひけらかす客も勉強になるし、財力ひけらかされたらそれなりの物を勧めても買ってくれるし、私は全然気にならなかった。店員がプロでないことも多い気がする。

    +132

    -79

  • 43. 匿名 2014/06/02(月) 07:00:33 

    カード申込みの受付してます。
    高圧的、知ったかぶりな客は、こちらが説明をしても「あー、はいはい知ってます!はいはいはい!」と説明を聞かず早く手続き進めろと言うような態度を取ってくる。
    そんな奴に限って必ず後から「え?どうゆうこと?」「この時はどーすんの?」とか色々聞いてくる。さっき同じ説明したやろ!初めから素直に聞いてろ!って思う。本当に気分悪い。。

    +252

    -4

  • 44. 匿名 2014/06/02(月) 07:09:31 

    お金を投げるように払う奴

    +375

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/02(月) 07:11:39 

    小銭を投げつけるように出す客。
    なんか嫌な事でもあったんですか?

    暴言吐く客。
    店員の前に、こっちも感情のある人間です。

    クレーマー。
    お客様へのクレームも言っていいですか?

    +352

    -4

  • 46. 匿名 2014/06/02(月) 07:13:28 

    ポイントカード後出し、かなり迷惑です

    閉店時間過ぎてからくるの、絶対買わないし神経疑う

    お取り寄せキャンセル、人間性疑う

    セール時にストックから出してこいという、後ろめっちゃ待ってるお客さんいるんだけど


    こういう人多いから自分はやらないようにしてる


    +196

    -13

  • 47. 匿名 2014/06/02(月) 07:18:02 

    何も言わないやつも腹立つ。
    お伺いすることがあるのに、何を聞いても言葉発さない奴

    +176

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/02(月) 07:18:33 

    言った物勝ちみたいな感じで、あーだこーだ文句を言って来て、言えば何でもしてもらえると思っているお客様が多いです。

    +166

    -2

  • 49. 匿名 2014/06/02(月) 07:19:36 

    混雑時のコンビニで、公共料金5〜6枚、宅急便、おでん、弁当大量買い&温め、そしてくじ引き…嫌がらせですか!

    +48

    -70

  • 50. 匿名 2014/06/02(月) 07:22:16 

    700円くらいの商品を全部10円と5円と1円で払う人がいました。レジが混んでいる時だったので、迷惑でした。貯金箱から出してくるのでしょうか。

    +115

    -6

  • 51. 匿名 2014/06/02(月) 07:24:52 

    男のくせに声小さい人
    聞き取りづらくて○○でよろしかったでしょうか?と確認すると『は?○○です』と大きい声でブチギレられた。

    最初から、その声だせよ

    +189

    -10

  • 52. 匿名 2014/06/02(月) 07:30:13 

    量販店のデジカメコーナーで店員にまとわりついてごちゃごちゃやっているジジイをよく見かける。

    +29

    -10

  • 53. 匿名 2014/06/02(月) 07:31:18 

    おもちゃ売り場にいます。
    アンパンマンのおもちゃを割引しろと言われ、できないと言うと(最初から定価より2割引になってる)他店対抗するんだろ⁉︎書いてあるじゃん。と詰め寄られたので、それは家電のみと記載しております。と伝えたらめちゃめちゃデカい声で、他の店はもっと安かったとか騒ぐから社員さんに対応を代わってもらった。結局社員さんもしびれを切らして、うちはこれ以上は下げられないので他店のお安い店で購入してください。と頭を下げて帰ってもらった。
    30分後こっそり戻って来て買いに来ていた。

    男の人が数百円負けろとか、ポイント率気にしたりするのはぶっちゃけイヤだなと思うわ。

    +192

    -4

  • 54. 匿名 2014/06/02(月) 07:31:49 

    「1回払で頂戴します」って言うと切れる客
    「1回払に決まってるだろ!?俺が10回払って言えば10回にするのか!?」
    みたいなキレ方するジジイ月1人くらいは居た
    そりゃ10回って言われたら10回で処理するよ……

    少額でも分割払いって(しかも500円で6回払いとか)普通にいるし
    そういう客に限ってハッキリ言わないし、正直少額のカード払いは苦痛だった

    +118

    -4

  • 55. 匿名 2014/06/02(月) 07:32:48 

    まだオープン前なのに、表のドアをドンドンドン!と叩いて開けさせて、オープン前なのに悪いんだけどって姿勢ならまだしも、「なんだいるんじゃない、なんで開けないのよ」と不満げに言いながら堂々と店に入って来たおばさん。
    因みに雑貨屋です。

    +160

    -5

  • 56. 匿名 2014/06/02(月) 07:35:09 

    5分も待てない客。
    餃子のお持ち帰り注文してくださり店内に響き渡る大きな声で『何分待たすねん』って怒鳴りだした。
    『機会が焼いてますから』と嫌味ったらしく言ってやった!
    他のお客様に迷惑や!帰れ!

    +107

    -14

  • 57. 匿名 2014/06/02(月) 07:39:00 

    うちには絶対無い商品を求め、無いと伝えてもあるはず!と言いキレる。無いと分かってもキレる。100均に何を求めてるのか知らないけど、デパートにはあるよとか。客は100均以下が多い。とバイトリーダーさんが言ってます。

    +102

    -7

  • 58. 匿名 2014/06/02(月) 07:41:02 

    毎週日曜日に店に来る良く喋るお客様。鬱陶しいけど適当に相槌うって接客。3ヶ月程通い続けたある日、私の左手の指輪を見て騒ぎだした。

    結婚してたなんて知らなかっただの、騙されただの。

    あのー、私薬局の店員ですよ。よく分からないけど謝れと言われ謝りましたよ…

    その日からパタリと来てません。キャバにでも行けっつーの。

    +166

    -4

  • 59. 匿名 2014/06/02(月) 07:41:44 

    商品を元の位置に戻さない人達は本当にうざい
    普通に考えて(特に価格が違うところに戻したら)混乱を招くってわからないかな
    一番わからないのが元あった棚の奥に戻す人、見つからなくて焦るんだよ!
    別のお客様も買い物するの!商品見たいの!その商品を買いたいって来るの!
    戻しにくいだろうし嫌がらせか?
    誰がやってるかわからないけどこれだけで客が嫌いになりそう

    自慢話、会計後の割引サービス、お取り寄せの強要、営業時間終了後までまったりお買いものetc
    いいです、出来る限りはします
    でも幼稚園児でもわかることはやってください!

    +113

    -6

  • 60. 匿名 2014/06/02(月) 07:46:15 

    会計の時にレジのお金を置く所に財布の中の小銭を全部出して足りるかを確認してくる客。後ろに人がたくさん並んでいる時にされると本当に困ります。

    +78

    -3

  • 61. 匿名 2014/06/02(月) 07:46:41 

    全部に当てはまる客が居る…。

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/02(月) 07:48:19 

    お金投げる人多すぎ。
    お札なめる人も多すぎ。

    +129

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/02(月) 07:56:12 

    カードと金を投げるな!

    +101

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/02(月) 07:57:22 

    とにかく自分中心で要望ペラペラ喋って、こっち側からはちゃんとシステムそのとき全部説明してるのに、後からになって電話とかで説明されてないんですけど?とかいってくるお客さん(ー ー;)
    そのとき話し半分でしか聞いてなかったのね…
    ちゃんと話し聞いてろよー

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/02(月) 07:57:35 

    会計が全部終わって
    ありがとうございますと言おうとした矢先に
    領収書ちょうだいって言う奴
    先に言えっての‼

    +115

    -7

  • 66. 匿名 2014/06/02(月) 08:01:11 

    バーテンダーをしてたけど、従業員に絡むのはまだ許せる。
    面倒だしやめて欲しいのは他の客にウザい絡み方をする人。
    暇な時は間に入ってブロック出来るけど忙しい時は対応に追われるから本当にやめて欲しい。

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/02(月) 08:03:00 

    アパレルなんですが、職場が近いという顧客が、休憩や待ち合わせの時間つぶしに週4くらい来る。
    しかも話好きで凄く混んでる時もずっといる。
    空気を読んで欲しい。

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/02(月) 08:03:21 

    病院受付してます。
    会計済ましたら、サッサと帰れ!
    雑談してこないで下さい!
    12時前に来るな!
    休憩時間が短くなる事あなたわかってますか?
    ため息つかないで下さい!息くさい!

    +54

    -65

  • 69. 匿名 2014/06/02(月) 08:04:38 

    接客ではありませんが、以前通信販売の電話対応してました。
    電話だと、相手の顔が直接見えないことをいいことに、言いたいこと言うワガママなお客さんが多くて…(>_<)横柄な態度のお客さんがとにかく多い!
    そのおかげで人間が嫌いになりました(笑)

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/02(月) 08:06:02 

    携帯ショップです。
    機種代金の説明をした後

    ここより安い店ないの!?

    と聞かれました。
    知らねーよ!

    +76

    -5

  • 71. 匿名 2014/06/02(月) 08:07:01 

    ここまでのコメント全部共感する笑
    わたしは暴言はく人が1番嫌いです。スーパーのレジやってるんですけど、毎日のように来て、何かしらレジの人に文句つけて「そんなこともわかんねぇのかよ、この馬鹿野郎!」とか怒鳴って帰ってくお客さんがいます、、、
    しかも社員がそばにいる時は絶対に文句は言ってこない(笑)結局は立場の弱いパートとかバイトにしか強気の態度とれないみたいで、最近はその姿が哀れにすら感じます(。-_-。)

    +173

    -3

  • 72. 匿名 2014/06/02(月) 08:14:33 

    42
    バイトの子にプロも何もないと思うけどバイトの子のミスは社員さんがかばえばいいよ
    話し込むお客さんは変わってる方が多いからその方の知識が正しいとは限りません

    売上がかかってるお店もあるので長々と関係ない話されるのが迷惑な気持ちすごく分かります
    売上悪かったらその月で契約終了の派遣さんとかいらっしゃるので…

    +60

    -8

  • 73. 匿名 2014/06/02(月) 08:14:45 

    未だに両替してくれと言ってくる客。
    時代錯誤も甚だしい。
    今の時代は両替するのも銀行で手数料が掛かるんだよ。
    無料でレジで両替してもらおうという根性が腹立つ。
    銀行に行け。

    +149

    -7

  • 74. 匿名 2014/06/02(月) 08:15:21 

    コンビニでタバコの年齢確認ボタンを
    押す事にいちいち
    「見て分からないか?」と抜かす
    クソじじい(ーー;)

    押したくないなら買うな

    +131

    -3

  • 75. 匿名 2014/06/02(月) 08:16:24 

    高学歴を自慢したいのか校歌を歌い出すおっさんとかいた。

    +51

    -2

  • 76. 匿名 2014/06/02(月) 08:18:38 

    1人ずつ買う集団客。


    さっさと代表が支払って、後で人数分割って精算すれば言いのに、200円ぐらいの支払いを1人ずつ払うのはウザい。
    他に並んでるお客さんもいるのに…しかも、そういう奴らは1万円を出してくるのが何人もいる。

    +119

    -20

  • 77. 匿名 2014/06/02(月) 08:18:39 

    値段に文句つけて、いつまでもグチグチ言ってくるお客様…
    後ろの方お待ちですから早くしてくださいよって言いたくなる。
    コーヒー180円は他店様よりは、お安いと思うんだけどなぁ。

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2014/06/02(月) 08:18:42 

    接客業を長くしていたので、変わったお客さんに多く接することがありましたが
    一番嫌だったのは私のことを根掘り葉掘り聞いてくるお客さんですね^^;(男性のお客さん)
    住んでる駅から出身校まで…;
    言わないと「当てるから!」ってしつこく聞かれて言わざるをえなかったです。。

    +71

    -6

  • 79. 匿名 2014/06/02(月) 08:31:41 

    直接迷惑かけられたわけじゃないんだし、別にいいんじゃないの?

    +4

    -55

  • 80. 匿名 2014/06/02(月) 08:33:46 

    販売員やってた時は毎日ヘンな客が居たなぁ。
    SNSがなくても構ってちゃん定義に当てはまるウザい方々。一秒も待てないのはご年配に多い印象。お客様からの電話で話しながら在庫確認、取置きの対応してる真っ最中に「ちょっとお姉さん」とか話し掛けてくるのはおじさんばかり。電話中って見ても分からないの?頭おかしいの?
    ヘンな客のお陰で仕事中は形だけの謝罪。つまらなくても笑顔対応が上手くなりました。

    +99

    -4

  • 81. 匿名 2014/06/02(月) 08:38:04 

    10年以上前、携帯電話ショップで働いてました。

    客….おい!この携帯突然使えなくなったぞ!

    私….故障ですか?お調べしますのでお待ち下さい。

    客…早く使えるようにしろ!

    私…お客様、先月分の支払いがまだのようですが…請求額全額お支払いして頂ければ使えるようになります。

    客…明日が給料日だから明日払う!だから今から携帯使えるようにしろ!


    (๑°⌓°๑)ムリです

    +165

    -0

  • 82.   2014/06/02(月) 08:42:51 

    すぐ社長を出せ!とかいう客。

    +92

    -3

  • 83. 匿名 2014/06/02(月) 08:44:16 

    コンビニで働いています。
    小さい商品(ガムやたばこなど)や小銭をレジ台にポンと投げる人はお里が知れますね。

    +115

    -3

  • 84. 匿名 2014/06/02(月) 08:54:12 

    理不尽なクレーム
    常識がないジジババ
    話が長いオバハン
    小銭投げるオジサン

    うざい客がほとんどを占める
    いいお客さん!と思えるのはほんの一握り

    +100

    -2

  • 85. 匿名 2014/06/02(月) 08:55:06 

    既に書いてあるのもないのも、本当にあるある。
    世の中の大半はクズだってわかる。
    そういうやつは接客業1度でもしないとわからんだろうね。
    地顔がそうなのかわからないけど、睨み付けるようにブッスーとした人もいるし。
    しょっちゅう閉店間際に店に来て、風呂上がりな格好で化粧水やらのテスターすごい付けてく親子は恥を知れと思う。貧乏臭い!
    死んでもあんな風にはなりたくない。

    +107

    -3

  • 86. 匿名 2014/06/02(月) 08:56:46 

    一度食べ終わった皿下げていいか聞いたら、皿が空になったんだから普通は足りましたかって聞くもんでしょ!って怒鳴られた。
    え、初めて聞きましたけど…

    +141

    -1

  • 87. 匿名 2014/06/02(月) 08:59:13 

    美容関係に勤務してます。

    知識をひけらかして試すお客様が面倒です。
    そういう方は大抵意地悪。見た目から意地悪。
    知識だって偏ったもので、そんなこと言われてもというようなことばかり。

    こっちはプロで生活かけて勉強したり技術磨いてるので、なめないで欲しい。

    +73

    -3

  • 88. 匿名 2014/06/02(月) 09:05:27 

    お客様は神様ではない。
    嫌なら来るなって言ってやりたい。
    そんなんに限って返品したり難癖つけてくる。
    ストレス発散に嫌がらせに来てる?

    +134

    -4

  • 89. 匿名 2014/06/02(月) 09:17:58 

    スーパーで働いています。

    サービスカウンターが不在の時は呼び鈴を出してるのですが、レジが混んでいて2人体制で入っていた時、呼び鈴をチンチンチンチン!!と鳴らす人。一回鳴らせば聞こえますから。
    で、お待たせ致しました!と走ってもどると、タバコ…えーっと…って、そこから自分の欲しいタバコを探し始める…

    サービスカウンターの横までレジが長蛇の列なのに、呼んどいてそれはないでしょ(´Д` )

    タバコ、1番と言われ商品番号1番を渡すと、それじゃないメビウスの1番。最初からそう言えよ。

    たまにいいお客さんが来るから頑張れてる(´・_・`)

    +92

    -2

  • 90. 匿名 2014/06/02(月) 09:18:13 

    子供が店で走り回ったり商品で遊びだしても注意1つしないバカ親の多いこと
    挙げ句に子供が商品壊してるのに何食わぬ顔でしれっと店から去る
    防犯カメラに映ってるんだよ

    +140

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/02(月) 09:24:34 

    昨日、スーパーで店員さんに「買い物頼まれたんだけど、どのアイスが美味しいかな?」
    「次はお肉コーナーね!しゃぶしゃぶ用のお肉選んで」って言ってるおじいちゃんがいて、
    ウザイ客だな…と思った。
    私も接客業だけど、店員をアチコチ連れまわす客ってたまにいて困る。

    +113

    -8

  • 92. 匿名 2014/06/02(月) 09:25:09 

    みなさんのすごい共感します!!

    客がうざすぎて今月で接客業やめます。
    ほんと頭の悪いくそみたいなやつらばっかでした。5年やってましたがやってて良かったなんて思ったことありません。

    +115

    -9

  • 93. 匿名 2014/06/02(月) 09:25:15 

    某Tレンタル屋勤務。

    関係者以外立ち入り禁止と書いてある従業員駐車場に普通に一般客が停めてくる。
    裏手のショッピングモールに行くには確かに便利なところにはあるからわかるけど、おかけで従業員が駐車場空き待ちという事態に。

    店に入ってきた瞬間に「●●のDVD探してるんだけどないの?」→
    せめて自力で探して見つからなかったら聞いてくれ。あなたの後ろの新作棚でゴリ押し展開してるわ。

    電話で「さっきDVD借りたんだけど、前に見ちゃったやつもう一回借りちゃったみたいなのよ。返金して下さる?」
    →レジで巻数など確認してから貸してるので無理です。

    レジにて「こちらブルーレイディスクですが再生環境大丈夫ですか?」「こちらは3D映像商品ですがよろしいでしょうか?」→「あらっ、じゃあ見れないわ、DVDに代えて」「ブルーレイのプレイヤーあれば3Dで見普通にれるんでしょ?」
    →ディスクケースに目立つように貼り紙してるんだから商品取った時や並んでる間に気づいてくれ。3D映像はメガネ無しだと映像2重にぼやけます。

    説明書きとかわざわざ貼ってるのにまともに読まない客が多すぎる。

    +73

    -7

  • 94. 匿名 2014/06/02(月) 09:25:28 

    お客様は神様目線の奴!こちらは買って貰わなくても何ら困りませんけど?買わなきゃ困るのはお前だろ!買ってやってるんじゃなくてこっちが売ってやってるんだよ!と内心思ってる。

    +103

    -15

  • 95. 匿名 2014/06/02(月) 09:26:18 

    有名デパートメーカー勤務時代。
    メンズ館勤務でしたがクソジジイ多過ぎでした。
    汗びっしょり、頭ポマードベッタリ、くっさい香水プンプンで試着は辞めて頂きたい。
    一生懸命接客したからと言って貴方に興味がある訳ではないのでプライベートに踏み込んで頂きたくない。キャバではありませんので。

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2014/06/02(月) 09:26:18 

    急いでるからそういう手続きとかやりたくない!
    と、時計とこちらをチラチラ見ながらいらいらした態度で言ってくる人。
    そうは言ってもセキュリティ上手続きをしていただかなければ提供できないので
    丁重にお願いしたけど、
    「急いでるんだよ!融通のきかない店だな!もういい!!」と言って、出て行ってしまった。
    でも、うちの店の提供しているサービスは余り例が無い物なので、
    急いでるなら尚のことここで済ませた方がいいと思うんだけど…。
    案の定、少ししたらぶすーーっとした様子でここに戻ってきて「手続きしてやるから早くしろよ」と言ってきた。子供みたい。

    +90

    -3

  • 97. 匿名 2014/06/02(月) 09:34:31 

    両替してあげたのにお礼も言わずに帰る人に本当腹が立つ!!
    外国の方とかなら分からなくて困ってるだろうから両替してあげてますけど、外国の方の方がちゃんとお礼も言ってくれます。
    案外おじさんとかおばさんの方が若い子より常識がない。

    +135

    -4

  • 98. 匿名 2014/06/02(月) 09:36:25 

    イヤホンしてて聞こえてない人どうにかしてほしい!
    会計のときくらい外せよー!
    袋いるか聞いたのに聞こえてなくて、
    シールつけたら袋いれてよ!
    とか言われると、いやいや私聞きましたけどね。
    ってなっちゃうw

    +110

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/02(月) 09:37:13 

    アパレルの店員ウザイってよく聞くけど、こっちだって仕事だから声かけてるっつーの。
    邪険に扱われるのは、全然構わないけど、ガン無視されると本当に腹立つ。
    「大丈夫です」の一言あれば、こっちも察するんだけど。

    +79

    -31

  • 100. 匿名 2014/06/02(月) 09:40:02 

    >知識をひけらかして店員を試すような態度

    確かにこういうのは「ウザイ」んだけれど、
    こういう客でも上手に接客出来るようになるというのが店員としてのステップアップになるし、
    「イヤな客」=「いわゆる(仕事における)課題」として捉えるようになれば、
    自身が店員としても人間としても素晴らしき器になるであろう。

    +25

    -35

  • 101. 匿名 2014/06/02(月) 09:43:58 

    >100

    まじめか。

    +60

    -7

  • 102. 匿名 2014/06/02(月) 09:44:54 

    ビックリ...
    私は接客業の経験がないのですが、本当にそんなお客さんいるんですね...( ゜o゜)
    改めて、顔に出やすい私は接客業はしない方がいいと思いました(-_-;)
    皆さん本当尊敬します。毎日お疲れ様です。

    +57

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/02(月) 09:47:46 

    温泉施設内にある喫茶コーナーで働いてます。

    バスツアーで来られるお客様も沢山おられますが、バスの出発時間ギリギリに来て、早くしなさいよ!時間がないのよ!ってきれてくる人が結構おられます。
    そんな一瞬で用意できないの分かりますよね?
    それに、時間厳守のツアーなんだから、余裕もって行動しなさいよ!っていつも思いイライラします!

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/02(月) 09:52:33 

    後から細かいお金出すやつ。『あっ、2円あげるわね!』いらない

    +74

    -3

  • 105. 匿名 2014/06/02(月) 09:53:57 

    後から細かいお金出すやつ。『あっ、2円あげるわね!』いらない

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2014/06/02(月) 10:00:44 

    書店員です
    みんなamazonになれすぎて出版社からの取り寄せで一週間くらいかかるのは普通なのにそれを怒られる
    いや、出版社も本卸してるだけが仕事じゃねえから、っていう
    小売り店はやってても土日は当たり前に出版社は休みだし、そうやって急かすあんたも会社休みだから店に買い物に来られるんでしょ
    待てないお客さん本当に多い
    あんな超在庫を持てるamazonが特殊すぎるんだよ!一介の小売りにそのクォリティ求められても困るわ!

    あと当たり前に取り寄せキャンセルとか返品できると思ってるのも困る
    確かに本は返本できるけど、雑誌には期限があるし、本って読んだからって見た目にそう変化がある品じゃないから何が新品かっていう基準がない
    だからってホイホイ返品されたんじゃ出版社との信頼関係が揺らぐし、店つぶれちゃう
    本が特殊な商品なのもあるけど、その事情をお客さんが知る機会がなさ過ぎて、ごねればなんとかなるみたいに思われるのは違う

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/02(月) 10:01:50 

    コンビニですが
    レジで2番目に待っててイライラしてる人にかぎってお金出すの遅い。

    このままでいい
    と言われたからシール貼ったら
    貼るなとキレられた。






    +62

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/02(月) 10:05:19 

    こんなの全然気にならなくない?

    それより、ご飯食べた後に水だけで何時間も粘ってて水のおかわりが頻繁だったり、
    安い居酒屋なのに小皿を都度くれとか、○○の後に○○持ってきてとかそういう方が私はうざい。

    +8

    -47

  • 109. 匿名 2014/06/02(月) 10:14:31 

    オシャレなショップやカフェでスタッフの人と友達の様に話し込んでる常連客であろう人、だいたいイケてないパターンが多い。

    +72

    -2

  • 110. 匿名 2014/06/02(月) 10:21:33 

    安バー経営してましたが、皆さん和気あいあいと飲んでいらっしゃる時に、ヤカラ言う客。「こんなポテチ、コンビニやったら○○円」「ポテチ一枚やったら幾ら?」原価とか意識させない努力はしてたつもりでしたが、仕入れ値で売ったら商売にならないでしょーよ!?マァ、そういうこと言わせたこっちにも何か問題あったのかな?と反省しましたが。

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/02(月) 10:23:13 

    こんな常連はうんこ
    ・毎日のように来る(物色にきてる
    ・馴れ馴れしい(友達いないのね
    ・混雑時にもいる(邪魔
    ・店員のようなこともする(逆に迷惑
    ・目立つ常連は裏でほとんど嫌われている
    好かれるのは無口で空気のような人

    +87

    -4

  • 112. 匿名 2014/06/02(月) 10:27:17 

    デパート勤務。閉店3分前にやってきて『はやくしてくれる?私地下にも行きたいのよね』とイライラして言われた。いや、ならこんな時間に来るなよwすごーく迷惑

    +87

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/02(月) 10:28:06 

    人間性を疑う人達にたくさん会って、その度に優しいお客様がありがと〜‼︎って帰るの見て考え直してきましたが販売9年目で今本当に辞めたいです…
    みんなどんな経験してあんな嫌な人になったんですかね…本当に理解出来ないです。

    地味に嫌なのが子供に お姉さんに怒られるよ‼︎って注意する人‼︎
    そんな言い方するからバレなきゃいいって思うんじゃないの?

    +123

    -1

  • 114. 匿名 2014/06/02(月) 10:30:56 

    「割引券を家に忘れてきた。家にあるから割引しろ!」
    →持って来てもらわないと割引できません。
    「自分は常連だ!店長呼べ!」
    →結局割引けない
    「こんな店二度と来るか!!」
    →数日後また来る。

    接客業の皆様毎日お疲れ様です。
    感じのいいお客様も沢山いらっしゃいますが、理不尽なクレーム受けてもキツく言い返せない事にストレスを感じてしまいます(>_<)

    +96

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/02(月) 10:34:19 

    外商カードをちらつかせる客。

    大体が40代~50代の専業主婦っぽいおばば。

    +52

    -2

  • 116. 匿名 2014/06/02(月) 10:35:12 

    立場逆なんですが…店員にウザイと思ったことあります。
    電子ピアノのコンセントの接続が悪くメーカーに問い合わせたら所在が変わっていて繋がらず、そのメーカーを取り扱っている楽器屋に問い合わせたら修理できるとのこと。
    コンセントの修理に1万以上かかったのに、使用した所アダプターがパカッと割れて壊れた。
    また楽器屋に問い合わせると、「今回は無料でお取り替えできますが、次回からはできませんのでお気をつけください」と言われた。その楽器屋だって車で20分はかかる場所なのに、一言も謝罪なし。
    新しいものに取り替えてもらったけど、店員が「ありがとうございました~」と言った後、紙をビリビリ破る音が聞こえて、すっごくイラッとした。
    私は一言も文句なんか言ってないのに、アンタがイライラする立場か?!ってなった(`Δ´)
    店員さんって本当に真面目で親切な方が多いのに、稀にウザイ人がいる…

    +14

    -57

  • 117. 匿名 2014/06/02(月) 10:44:24 

    注文ひとつとっても独りよがりな喋り方だったり、途中で「あ、やっぱり・・・」と変更が多かったり、こちとら高級店でもないのに、どこかの高級店の客のつもりか知らんが、やたら細かいことをうるさく言って来たり、テメーは一体何様のつもりだ?と内心舌打ちしまくり
    ウザいヤツ、めんどくさいヤツって、もう第一印象でだいたい判るわ
    声の出し方、目線のやり方で感じるものがあるよ

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2014/06/02(月) 10:47:36 

    ホテルのレストランで働いていた時、満席のランチタイムに家族で(予約なし)少々お時間かかりますと言うと

    え?どうしてそんなに時間掛かるの?
    急いでるから早くしてよ!

    そんなに急いでるならマクドナルドか吉野家か立ち食いそばにでも行けばいいのに。
    そういうお客さんに限って食事が終わるとゆっくりコーヒー飲んでなかなか帰らない。
    急いでたんじゃないの?と言ってやりたかった。

    あとはポンポンと手を鳴らして店員を呼ぼうとする人や店員の出身を聞いて、その土地の悪口を延々と話す人。
    年配の人に多いです。

    +69

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/02(月) 10:50:38 

    インカムと監視カメラで態度の悪い客は見張ってます
    常連クレーマーには言われたこと聞かれたことを全て記録してます

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/02(月) 10:50:50 

    1年前に買ったセールのブラウスを返品にきたBBA。
    それを応じる百貨店側にも問題あると思う。

    +105

    -1

  • 121. 匿名 2014/06/02(月) 10:51:41 

    9自分が自慢ばかりの人間だから許せるんだろうね

    +10

    -4

  • 122. 匿名 2014/06/02(月) 10:59:22 

    バーとかってそういう場じゃないの?
    ウザいはウザいけどまともな人は家に帰るよ

    +3

    -16

  • 123. 匿名 2014/06/02(月) 11:03:50 

    水商売している時、自慢話等のお客さんの話を永遠に聞くのは全く苦じゃなかったです。
    うんちくも為になる事や、面白いのもあったので相槌打つだけで満足して帰られるので楽でした。

    ただ凄くしんどかったのが、奥さんの悪口言う人や、奥さん以外の女性を連れて来られる時!!!
    一瞬でその人が嫌いになれる。

    +46

    -4

  • 124. 匿名 2014/06/02(月) 11:04:53 

    10年以上、国際線CAやってました。
    ‘どこどこの、エアラインはこうで良かった。ああで良かった。’と、長々語るお客様。
    なら、そちらのエアラインをご利用ください。

    特に忙しい食事サービス中はやめてー。お客様はあなただけじゃない。迷惑です。

    +67

    -1

  • 125. 匿名 2014/06/02(月) 11:26:09 

    朝のコンビニで必ずレジ前で栄養ドリンク?イッキ飲みしてゴミを店員に渡して帰る 人。非常識だな。と思っていたらその娘も可笑しい。一万円札をたんまり持ってきて毎日両替頼んでくる。銀行目の前にあるだろが!!断る様になってからは100円のジュース買うから両替しろ!!に変わったけど、商品投げるしお金もぶん投げて渡してくる。近所で商売してるのに自由過ぎるだろ。

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/02(月) 11:33:14 


    理不尽な切れ方する人。

    しかも子供とかの前で…。

    みっともない。

    +53

    -0

  • 127. 匿名 2014/06/02(月) 11:41:47 

    マイナスつけてる奴はそのウザい客。身に覚えがあるんでしょ。

    +79

    -10

  • 128. 匿名 2014/06/02(月) 11:43:31 

    電話で機械モノの
    わからないところをお答えするサポートセンターの仕事ですが、

    その商品の仕組みが わかっていないお客さんのなかでも
    『おまえらのせいで使えなくて迷惑してんだよ なんとかしろ!』と怒鳴るタイプの方がいます。

    それ うちでできるものじゃないんです、
    今 お困りになってるのはこういう仕組みで
    こんな原因だから、
    それを治せる 別の会社に聞かないといけないんですよ、と
    とことん噛み砕いて教えてあげても

    『何いってんのかわかんねえ!おまえらがなんとかしろ!』
    で、延々と理解してくれない。

    高齢の男性と、意外でしたが 若い女性にも多いです。
    お客さん側の手元でしてほしいことをお願いしても、『そんなのめんどくさい』『わかんない』。

    直接は絶対に言えないけどほんと ウザイ の一言です。
    大人の発言とは思えないくらい、わがままなお客さまが増えているなと思います。

    ある程度 使い方を勉強してから選んで買うのが前提条件の品物ばかりなので、
    そこのほんとうに基礎的な使い方もわからないのに、なんで買ったの?
    意味わからないのにこれから何に使うの?って聞きたくなります。

    自分達の商品を選んでくれたお客さんだから 感謝をもってできるだけ助けてあげたい!ってのが
    いつもほんとに思ってる気持ちなんですが、
    ほんとワガママなだけの方は 困る。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/02(月) 11:44:00 

    レジ係でした。
    お客様が商品をレジに忘れて
    さっといなくなってしまったので
    次のお客様に「少々お待ちください」と断って
    お客様を追いかけ、商品を渡した。
    レジに戻ったら、次のお客様に
    「急いでるんですけど~」と言われた。
    急いでるんなら、もっと早く買いに来い!!!!

    +28

    -25

  • 130. 匿名 2014/06/02(月) 11:44:52 

    美容業やってます。スタイリストとして仕事していますが、平気で「タダで出来ない?モデルとして切ったって事にならない?」と言う人。美容室に子供置いて買い物行ったきりなかなか帰ってこない人。美容室を託児所代わりに利用する人。どんなに混んでても優遇を求めてくる人。色んな方が居ました。段々、滅多な事で驚かなくなってしまいました。でも、仕事以外では関わりたくないです。

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/02(月) 11:45:23 

    常連ぶるお客さんいるわww
    入ってきてすぐ「いつものね」って言ってきたけど、分からなくて聞き返した。
    店長や他の店員も分かってなかったし。
    2.3回来ただけで常連ぶらないで欲しい…

    +82

    -0

  • 132. 匿名 2014/06/02(月) 11:47:10 

    私もCAしてた。
    機内食がいつも不味いと、そこで言われてもしょうもない不平不満をぶつけてくる常連客。

    ならあんたは弁当でも持ってこい。

    +49

    -5

  • 133. 匿名 2014/06/02(月) 11:48:13 

    嫌ならやめろ

    +7

    -53

  • 134. 匿名 2014/06/02(月) 11:48:16 

    この前、お客様が悪いのにかなり逆ギレ、ヒステリックなクレーマーが来ました。
    しかも私が対応したわけじゃなかったから、何があったか聞いて事情を説明して一応謝罪したんだけどヒートアップされてレジ回りの商品投げつけられました。

    店長同じレジいながら無視してレジ対応に、対応したスタッフは自分が対応したくせにこっちに謝罪もなく、あーゆう人たまにいるから慣れるよって。
    お客様にも腹立ったし店長にも腹立った出来事でした。

    しかも私はまだ入ったばかりの新人です。
    お客様からしたら関係ないけど、すぐそばにいた店長分かってるし、まず悪質クレーマーな時点で対応変わってほしかった。
    呼んでも無視されましたから。

    長々愚痴ってごめんなさい。

    +74

    -2

  • 135. 匿名 2014/06/02(月) 11:56:37 

    都内百貨店でアパレル販売をしていた時に、
    店内のコンセントを使って充電しながら携帯ゲームを
    している子どもがいました・・・
    母親は買い物に夢中でなにも言わず。

    あと多かったのは、「一回しか着てないのに穴が空いた!!」という方。 明らかにヨレヨレで着古した感ありありでした・・・

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2014/06/02(月) 11:56:50 

    コンビニのバイトを数年間していたので、気持ちはわかります。
    笑顔で接客してる人を見ると本当に尊敬する!
    店員は客には言い返せないと思って理不尽なことを言う人ってどこにでもいるんですよね…。

    +52

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/02(月) 11:58:49 

    私はディズ○ーラ○ドで働いてるからぁー!が口癖のお客様 。うん。だってここ普通の漢方薬局だもん。同じ千葉県にあるからって漢方薬局に何を求めているんだ?!自称スチュ○ーデスも役職を自ら名乗る変な人が居ました。

    +44

    -2

  • 138. 匿名 2014/06/02(月) 12:09:09 

    逆にウザいと思っちゃう店員も
    いっぱいいるけどね

    態度が悪かったり

    +15

    -26

  • 139. 匿名 2014/06/02(月) 12:16:10 

    「お!!今日はマスター休みなの??
    とりあえずいつものね!」

    マスター→店長
    いつもの→ラーク6ショート


    うちはコンビニですよ まじキモイ

    +63

    -5

  • 140. 匿名 2014/06/02(月) 12:23:59 

    美容室で働いてますが…
    スタッフのことをキャバ嬢か何かと勘違いしてるオッサンはけっこういる。
    マッサージなんて5分くらいで終わるのが普通なのに、30分はやれ、って強要されるし…。一回忙しい時間帯で断ったら本社にクレーム入れられたし。
    彼氏いるの?から始まって下ネタとかもいっぱい言うし、手とか握ってくるし、
    あの…手離してもらえないと仕事出来ないんですけど…。
    おさわりしたいならほんとのキャバでもソープでも行ってこいよ!!あ、金ないのか!?かわいそうwww

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2014/06/02(月) 12:27:15 

    衣料品で・・・
    友達同士で来てギャーギャー騒ぎながら服試着して、『お似合いですよ~』と言ったら大笑い。
    ぐちゃぐちゃのまま沢山きた服を返されて
    『あ~面白かった』と言って去っていかれた時にはとても空しくなりました。

    +74

    -0

  • 142. 匿名 2014/06/02(月) 12:28:32 

    百貨店勤務。
    閉店は20時なのに、20時半を過ぎても帰らないお客さん。
    閉店後も買い物を続ける方は結構います。
    私だったら申し訳なくて帰るけどな。

    +89

    -0

  • 143. 匿名 2014/06/02(月) 12:32:10 

    アパレル店員です。
    商品1点のお買い上げで、ショップ袋を必要以上に欲しがるひと。(サイズ違いの袋とか)

    雨天時や贈り物の場合は、予備用に多く入れますが...

    ショップ袋だって経費かかってる(;_;)

    +69

    -0

  • 144. 匿名 2014/06/02(月) 12:39:40 

    昔ショッピングモール内のペットショップで働いていた時、雄犬を抱っこもせず連れて回るお客様がたくさんいました。なので店内は至る所がオシッコだらけ(>_<)
    張り紙しても注意してもなかなか…
    若い男女連れたワンちゃんが私の目の前でオシッコをしたので「商品にかかってしまった場合、弁償していただく事もありますので店内では抱っこしていただいてもよろしいでしょうか?」と低姿勢でお願いしたにもかかわらず彼氏超ぶちギレで「ここペットショップじゃねぇのかよ!」と殴る勢いで食って掛かってきました(;・ω・)
    いや、ペットショップだろうがなんだろうがかけションはダメでしょう(´д`|||)

    +59

    -0

  • 145. 匿名 2014/06/02(月) 12:44:24 

    看護師系トピでさんざん看護師の態度叩いてたけど、どこも同じじゃん。
    42のような気持ちで接客している人しか人のこと言えないと思う。
    別に私看護師じゃないけど。
    接客業経験してるけど、ほとんど賛同できない。
    客をあしらえないのも自分の実力不足だと思わないのかな。

    +8

    -35

  • 146. 匿名 2014/06/02(月) 12:44:24 

    59
    アパレルとオーセンティックBARの接客は全然違うよ
    どっちも経験あるけど、それぞれ違うんだから◯◯は我慢できるけどって書くのやめたほうがいいよ

    言わせてもらうなら、服を奥に置けるような店ってなに?量販店?

    +5

    -7

  • 147. 匿名 2014/06/02(月) 12:46:32 

    「涙が止まりません!!」系のクレーム入れて来る人。元気にクレームのお手紙かいてるじゃないか。と思う。お客様は神様?なんでしょうけど、店員は下僕ではありません。

    +49

    -5

  • 148. 匿名 2014/06/02(月) 12:52:56 

    アパレル販売です。
    最近はどんなクレームでも表面上は申し訳なさそうに謝りつつ心の中でえげつないことを考えたりぼんやり上の空になる術を身につけてきた(笑)

    明らかに自分より年下の子にため口で文句言われても「あーいきがりたい年頃なんだろーなー」とか主婦のおばちゃんだったら「自分の子供と変わらんくらいのスタッフにムチャ言って恥ずかしくないんかなー」とか。
    もちろんこちらに非があれば全力で謝罪しますが、わけわからん人の方が圧倒的に多すぎる(>_<)

    +75

    -3

  • 149. 匿名 2014/06/02(月) 13:01:35 

    お年寄りは大切にしないといけません。
    でも、紳士服シニア担当を2年半して思いました。
    おじいさんに必要以上の笑顔をふるまうと
    100パー自分は好かれているって勘違いするってことを。
    なつかれて困りました。
    一緒にフィッテイング入ろうって言われるし
    タッチもしてくるし
    しょっちゅう来店しては何も買わず無駄話してくるし
    こっちは営業用の笑顔とトークなのです。
    別にあなたに恋してるわけではありません。
    あなただけのお相手するための特別手当ももらってません。

    +53

    -1

  • 150. 匿名 2014/06/02(月) 13:27:06 

    都合が悪い時だけ「日本語わからない。あなたが言ってる事わからない。」と言う
    中国人のお客様。 絶対わかってるだろ...

     

    +47

    -1

  • 151. 匿名 2014/06/02(月) 13:31:07 

    お中元受付の際、一人の方の商品しか注文書に書いていない。
    「?」って思ったら、「他に贈る人達も同じ商品で書くの面倒臭いからアナタ書いて」とこの凄まじく忙しい時に!

    取り敢えず、帰り道う○こ踏めと願いました。

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/02(月) 13:33:34 

    めーーーっちゃ小さなことなんだけど親も一緒にいるのにフィッティングルームの靴を揃えず入る(もちろんスタッフがそのあと揃えますが待ってる親は「すみません」「ありがとう」も無し)
    その後試着したお洋服を購入してくれる場合でも脱ぎっぱなしをレジに持ってくる(ジーンズとか裏返ってる)
    試着して会わなかった洋服をクチャクチャのまま全然関係ないとこに山盛りで戻す。

    自分の母親は絶対そんなことしないし、怒られてたので、イラッとはしませんが「こういうの注意しないんだ~」って目で見ちゃいます。
    あとは返品前提で買う人も多すぎです。サイズとかならまだわかるけど「子供を一緒に連れて来てないから気に入るかどうかわからない」←連れてきてください。こういう人は8割くらい後日返品にくる。

    みなさんの母親も合わなかったら返したりしてましたか?うちは誰かにあげるか、最終着ないままシーズンオフか捨ててたけどなぁ~

    +36

    -4

  • 153. 匿名 2014/06/02(月) 13:57:33 

    イヤホンして音楽とか聞いてる人。

    電話しながらレジ中も気にせず続ける人。

    ぐちゃぐちゃのお札を出す人。

    上から目線の人。

    ものすごくスローモーションな人。

    先の人がいるのに割り込んでレジくる人。

    舌打ちしたり言葉遣い悪い人。

    ポイントカード探すのに時間かかりすぎる人。


    ...本当に無理。無理というか人としていかがなものかと人間性を疑う。

    +57

    -9

  • 154. 匿名 2014/06/02(月) 13:59:27 

    学生の頃コンビニでバイトしてたけど、一日に数名はここに書かれているような客が来てたなー。学生バイトだと特になめた態度をとってくる客が多い。
    まだレジ打ちが終わってないのに、いくら?いくら出せばいいのとしつこく聞いてくるオバさんがいて、少々お待ちくださいねと言ったら、いくらなのか聞いてんでしょー!!って暴れだし、レシート丸めて顔に投げつけられた。年齢確認ボタンを押すように頼んでも押してくれないし、いい歳して買い物の仕方も知らないのかと言いたくなった。
    仕事自体が初めてだったので、時給760円でこんな客の相手ばかりするのは割に合わないと考えてたけど、どこにでも変な奴はいるんだと言い聞かせて卒業まで働いた。
    慣れて流せるようになればいいけど、一年働いても流せずいらいらしてすぐ顔に出てしまうので私には合わなかったな。
    辞めた後も一度接客業を経験したからか、店員さんにすごく気を使うようになったし、変な客に笑顔で対応してるところをみると尊敬する。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2014/06/02(月) 14:13:49 

    接客中に割り込んで道を聞いてくる奴
    「接客中ですので、少々お待ちください」と言うとキレる…
    大阪はこんな人間ばかりで大嫌い

    +56

    -3

  • 156. 匿名 2014/06/02(月) 14:38:57 

    カップルが来て、男が
    ここの店員も可愛いですよねって言ってくるから鏡で合わせてみろよw
    って聞こえるように言ってきた。
    むかつくから放置してたら男が
    こいつにコレどお?
    って聞いてきて更にむかついた。

    店員を試すな。
    そして大体買わない。

    +2

    -17

  • 157. 匿名 2014/06/02(月) 14:43:02 

    服屋なんだけど
    太っているのに
    太ってみえる!と文句をいう人。

    だって太ってんじゃんって思う。

    もしくは胸がでかいから!
    と胸のせいにする。

    あーだこーだ言う人は正直ウザい。

    +52

    -4

  • 158. 匿名 2014/06/02(月) 14:43:50 

    初対面の店員に対してタメ口を言う客は、逆に初対面の客に対してタメ口を言う出来損ないの店員に会った事があるのかもしれませんよ。たまにいるよね。初めて入った店でタメ口で接客する馬鹿店員。店員どころか生きてるのをやめたらいいのに。

    +4

    -36

  • 159. 匿名 2014/06/02(月) 14:51:39 

    イライラしてるのかもしれないけど、関係ない店員にまで当たったらダメですよね。店員だけじゃなく、他のお客さんにも迷惑になります。

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2014/06/02(月) 15:00:09 

    上から目線のお客さん
    実家が飲食してるので時々手伝うのですが、老若男女問わず店員にぞんざいな態度の人って嫌だな
    そういう人に限って上司や男性がいるとこびへつらう。
    「この人バカだなー」と思いながら接客してます(ゴメンナサイ!)

    +34

    -1

  • 161. 匿名 2014/06/02(月) 15:01:37 

    アパレル 新しいの出してと言われるのは慣れていますが、新しいのストックから出したのに、
    客が、これ、新しいのよね?と再度確認されるとイラっとする。袋開けてないのに・・・
    新しいのがないと、不良品でもないのに新しいの取り寄せしてねと平気で言ってくる人も・・・。
    神経質?めんどくさっ 新しいの欲しいのはわかりますが・・・。
    その人他の店でも同じことしてるんだろうな・・・。

    +30

    -4

  • 162. 匿名 2014/06/02(月) 15:15:32 

    わが社はお客さまは神様ではなく人間です。
    て姿勢ですから
    結構、クレーム処理はスキル高め。

    金払ってんだからな!言うこと聞けよ!てな思いやりのない態度はガッツリ対処しますよ!

    +40

    -2

  • 163. 匿名 2014/06/02(月) 15:23:26 

    タメ口でやたら 馴れ馴れしくしてくる勘違いした客

    いや、友達じゃねーから、

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2014/06/02(月) 15:27:21 

    買ってやるんだから値引くのは当たり前
    という態度で 偉そうに値引き交渉してくる奴

    私も人間なので そういう人には一切引きません

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2014/06/02(月) 15:27:48 

    156の文章が全く理解できないのは私だけですか

    +38

    -6

  • 166. 匿名 2014/06/02(月) 15:52:49 

    ファーストフードでのドライブスルー。

    注文とって窓開けたら左ハンドル、若い姉ちゃん一人。無言で運転席に座ったまま動かず。
    届きませんT_T
    適当な場所に停車してるから、窓の下のドアも開けれずT_T
    釣りがあるか聞いても無言。
    商品持って玄関から回って車へ。釣りがあったので、再度、店内、回って釣りを渡した。
    その間、一言もなし。
    その時、店内を一人で回してたから殺意覚えた。
    車に乗ってた小型犬、道路にぶん投げたくなった。ブスのくせに(♯`∧´)

    +65

    -5

  • 167. 匿名 2014/06/02(月) 15:53:27 

    145

    接客業経験してるけど、ほとんど賛同できない。
    客をあしらえないのも自分の実力不足だと思わないのかな。


    いやいや、皆さんきちんとあしらった上で内心ムカついた!って話でしょう?

    普段の生活は大丈夫ですか?お友達はいますか?他人の愚痴くらい軽く同意して聞いてあげるスキルがないと嫌われちゃいますよ。

    他人の言った事に「賛同出来ない」って言っちゃうだけでもかなりアレなのにさらに暗に「自分は実力がある」って自慢も織り交ぜるって、本当にかなり気取った嫌な感じですよ。

    +20

    -41

  • 168. 匿名 2014/06/02(月) 15:54:05 

    飲食店勤務です。
    私のお店で一番迷惑してるのが飲み放題が終わった後も追加注文もなにもないまま、二時間位居座るお客様です。

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2014/06/02(月) 15:54:40 

    わざと、アポなしで押し掛けて来る人嫌ですね。成人式の時とかは年が変わる前にお客様と打ち合わせして、終わったらひたすら練習や店内でミーティングしたりで、当日に備えるのですが、アポなしで着物片手に乗り込んで来る人が居ました。「ちゃちゃっと簡単に~!とかお前ら美容師だろ!!プロだろ?」と、受付で暴れてました。そのお客様は未だに忘れられないです。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2014/06/02(月) 15:55:22 

    店員さんすごい!接客は鉄のハートじゃないと出来ないね。
    自分は出来ないから、尊敬します。

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2014/06/02(月) 15:55:36 

    昨年ですが、「嫁からの贈り物だけどいらないから返品したい。お金返して。」と
    おっしゃるご婦人が、娘さん(お嫁さんからすると小姑)と一緒にご来店されました。
    無地のシンプルなカーディガンでしたが、
    「嫁が選ぶものは趣味が悪い。着れたもんじゃない。」と二人で騒いでました。
    明らかに着用済みでしたが、うるさいので渋々返金。
    お嫁さんが本当にかわいそうでした...

    +54

    -0

  • 172. 匿名 2014/06/02(月) 16:06:13 

    保険を販売してます。「疾病」を「しつびょう」、「携行品」を「けいたいひん」とドヤ顔で読むお客様。たいていはお連れ様にいい顔したいんだろな、って人。読み方間違えてるからね、それ。

    +16

    -6

  • 173. 匿名 2014/06/02(月) 16:11:44 

    飲食店勤務です。
    私のお店で一番迷惑してるのが飲み放題が終わった後も追加注文もなにもないまま、二時間位居座るお客様です。

    +9

    -5

  • 174. 匿名 2014/06/02(月) 16:25:27  ID:akxCKIHODl 

    売れてしまって1色しかない商品を見て、元々は何色があったんですか?と聞いてくる人。

    知った所でもうないって言ってるじゃん。

    +28

    -23

  • 175. 匿名 2014/06/02(月) 16:35:28 

    オーナーじゃないのに
    客の立場でみせの方針を偉そうにかたるな

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2014/06/02(月) 16:41:15 

    閉店時間間際に入ってきて、「○○時に閉店しますので」と伝えると「だいじょうぶでーす」
    といって閉店時間に帰らない。「もう閉店させてください」と伝えると「はーい」と言うけど帰らない。
    閉店作業が遅くなって電車で帰れなくなるから居座るならタクシー代出してくれないかなーとよく思います。
    これくらいだいじょうぶでしょ?って思われてるのかもしれませんが、
    閉店時間は閉店時間なので帰ってください。ごゆっくりしたいならもう少し早くいらっしゃってほしいです。

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2014/06/02(月) 16:47:31 

    店の備品を勝手に触るな(∵)
    買うもの買ったら帰ってくれ

    店員を経験すると
    あっ この人お客様だから通用するけど
    偉そうに ホスピタリティを話す人は従業員では雇えないレベル

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2014/06/02(月) 16:58:24 

    商品選ばずレジに並ぶ客
    店員にあれこれ言って取りに行かす
    モンスターは基本あだ名つけられて事務所や食堂で噂されるよね

    +44

    -1

  • 179. 匿名 2014/06/02(月) 17:02:28 

    飲食店勤務ですが御予約の時点で5名様だったのに
    当日連絡もなしにいきなり+10名以上も増員して来た時

    週末で込み合うのに急に人増えても空いてる席ないから…

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2014/06/02(月) 17:20:05 

    接客用語にダメ出ししてくるのはだいたい男性。マニュアルなんですけどね。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2014/06/02(月) 17:26:50 


    老害ばっかりで困ります。
    今日もおじいさんが会計終わったあと
    大量の小銭をジャラジャラだして
    全部お札に両替して!!
    とか言ってきて

    ここは両替機じゃねえよwww
    って思いながら断りました。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2014/06/02(月) 17:52:03 

    176
    客側の立場ですが、閉店時間が30分早くなったの知らなくて、閉店1分前に商品について質問したら、「閉店とか気にしないんですねー?大丈夫ですかー?(多分頭)」って店員さんにキレられて謝って走って帰ったけど、普通に閉店ですって言ってほしかった。自分が悪いんだけど悲しかったです。もうa○は行きません。

    +34

    -4

  • 183. 匿名 2014/06/02(月) 17:52:13 

    会計関係もそうだけど、日本語不自由な人


    「温かいお茶ってある?」
    「お茶は烏龍茶か緑茶の二種類ございますがどちらになさいますか?」
    「普通のお茶ってないの?」


    は?

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2014/06/02(月) 17:54:48 

    アパレルだけど、商品の扱いが雑なお客様にもやっとする。
    シワになるかしらって鷲掴みにしたり…。
    あなたは買わないかもしれないけど他のお客様が買うんただけどっていつも思う。

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2014/06/02(月) 17:57:51 

    レジにバイト募集の紙が貼ってあるんですが、
    「時給720円で働いてるんだwww」って馬鹿にされた時は悲しくなりました。

    +43

    -1

  • 186. 匿名 2014/06/02(月) 18:04:16 

    以前問い合わせに対して丁寧にこたえていたら、「私の質問に対して、はい、か、いいえのどちらかで答えろ。それ以外話すな!」といわれてビックリ

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2014/06/02(月) 18:13:00 

    販売員14年目。全てわかる(笑)

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2014/06/02(月) 18:14:08 

    わが社はお客さまは神様ではなく人間です。
    て姿勢ですから
    結構、クレーム処理はスキル高め。

    金払ってんだからな!言うこと聞けよ!てな思いやりのない態度はガッツリ対処しますよ!

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2014/06/02(月) 18:19:11 

    1日レジしてるので、もうたいがいなことは慣れましたが、明らかにイヤがらせだろ!!ってことをされると心が揺らぐ(笑)

    わざわざカートの下のほうに買い物かご置いてレジ係に「上げてちょうだい」とか‥

    ピーク時なんかこっちは一秒でも早く回すために身を削ってるのに、もうちょっとお客さんが協力してくれたらな~って日々思います。自分だって待つのイヤなくせに。

    ストレスは多いですが、イヤな思いしたぶんいいことがあると信じて頑張りましょう(笑)

    +33

    -1

  • 190. 匿名 2014/06/02(月) 18:19:25 

    飲食店で自由に席取り&移動するお客様。

    こちらがランチタイムで混み合っていようが御構い無し。お席にご案内タイプの店なんですがお声掛けしても無視して勝手に席取り。(しかも1人で団体席へ…)

    本当は好きな席に座らせてあげたいよ…?満足してもらいたいよ…?だけど我々が何故案内システムを導入してるか、少しは考えてみてくれよ…お客様はあなたひとりじゃないのよ……(遠い目)

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2014/06/02(月) 18:30:22 

    20. 匿名 2014/06/02(月) 05:27:32 [通報]
    某ファストフード店で働いてたとき
    「お召し上がりですか?お持ち帰りですか?」
    って聞いたら
    「テイクプレイスで」
    ってドヤ顔で言われたことある。
    「何を開催するんですか?」
    って真顔で聞いてやったわ。


    や、面白いんだけど、バカにしちゃーいかんよ
    小銭の出し方間違えてるお客さんに『○○円お預かりでよろしいですか?』→小銭増えて帰ってきちゃう→お客さん気まずい…
    みたいな事やる同僚がいた。頭いい子だったから気付いてるのに。

    +12

    -3

  • 192. 匿名 2014/06/02(月) 18:37:21 

    154

    ごめんね、
    屈辱的な出来事だっただろうけど、
    おばさんのヒステリック加減に笑ったwww

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2014/06/02(月) 18:38:34 

    共感できる内容ばかりで、皆さん頑張ってるんだなぁって励みになる!

    わたしもアパレル関連で、レジ以外は家族と楽しそうに商品選びしてるのに、会計時だけ色々態度が気になる(ブスっとしてる)お客で、とにかくスムーズにレジを済まそうとして最後お釣りの20円を返すと、「…きたなーい」って10円一枚返された。裏返すとサビ?て緑になってる部分があって…(~_~;)

    変えて下さいって言えばお互い気分良く済んだような…。


    +24

    -2

  • 194. 匿名 2014/06/02(月) 18:42:24 

    166
    共感してたのに~
    最後の一文で損してますよアナタ…
    犬に罪はない!

    +12

    -11

  • 195. 匿名 2014/06/02(月) 18:45:56 

    プレゼントで貰ったけど柄が気に入らないから返金してっていう方。
    もちろんレシートもタグも無いから無理です、と伝えても、引き下がらない…。
    貰ったものを返金しようとする気がしれない。

    +40

    -2

  • 196. 匿名 2014/06/02(月) 18:49:49 

    182
    え?それ、本社にクレームいれていいレベルの態度の悪さじゃない!?

    +18

    -3

  • 197. 匿名 2014/06/02(月) 18:55:34 

    飲食しながら店内を歩く
    子どもを放置
    試食を食べまくる
    備品や商品を壊したり汚しても黙っている
    会計を終える前に開けて食べる
    未会計の商品を店の外へ持ち出す
    レジまで商品を持って来ない
    商品やお金を投げて渡してくる
    値切る
    閉店時間を気にしない
    閉店してシャッターが半分降りているのにくぐって入ってくる

    長くてごめん、もっとあるけどこんな感じ

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2014/06/02(月) 19:03:23 

    クタクタに使ったバッグを持ってきて、買ったときは気付かなくて今気が付いたけど手持ちの部分が壊れてるレシートはないけど返金してくれってきた人がいた
    あと他所のお店で買った服を持ってきて、プレゼントで渡すから包装してくれとか
    ふざけとる

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2014/06/02(月) 19:06:52 

    閉店時間を少し過ぎた頃にお客さんから電話があった
    「今映画を観ていて、終わったらそっちに行くから閉店を待ってくれ」
    だって、どこの王様だよって爆笑した

    +37

    -0

  • 200. 匿名 2014/06/02(月) 19:08:45 

    有吉とか桜井翔とかマツコとか、そういう感じの客は、マジうざい

    +2

    -8

  • 201. 匿名 2014/06/02(月) 19:09:45 

    毎回、気に入って服を買って行くくせに
    数日後、ほつれていた、返金してほしい、とクレーム。
    でも確実に切り裂いた後。
    購入しては、返金。
    病気かと思うわ。

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2014/06/02(月) 19:20:54 

    「食パン」とだけ言って、分かるでしょ?みたいな態度とる客。

    種類や切り方が色々あるんですけど、聞くと怒る。

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2014/06/02(月) 19:43:32 

    お釣りを渡す時、(小銭)手を握るお客様。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2014/06/02(月) 19:47:25 

    スッピンでやってきて売り場のテスターでフルメイクして帰っていく客がいる。
    しかも2時間くらいかけて。
    いらっしゃいませ、と声掛けを何度もするけど
    本人は気にせずな感じ。
    週に1、2回は来る。

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2014/06/02(月) 19:50:06 

    某中古レコード屋で働いてた時、9割男性客、たまに彼氏に連れて来られた彼女も居ましたが勘違いして私達に睨みきかせてる娘も居ましたねwいやいやアンタの彼氏なんて誰一人興味ないから安心してね。
    あとアーティスト名を堂々間違えてキレ気味に聞いてきたバカップルも。無礼者には正式な名前は教えません。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2014/06/02(月) 19:52:09 

    前に買った商品の値段を高くいう人、記録もあるし、商品見れば、いくらぐらいかわかるよね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2014/06/02(月) 20:15:25 

    私も大学生のときサイゼリヤで1年くらいバイトしてたけど、色々安いからって「貧乏人が沸いてるwwきめぇww」とか大声で叫んで爆笑してる中学生か高校生くらいの子供に物凄く腹が立った!ああいう風にお店の雰囲気壊したり不快になるようなこと言うお客さんが一番嫌かな...もう注文取りに行きたくなくなるw

    +39

    -1

  • 208. い 2014/06/02(月) 20:24:02 

    仕事上、本人確認として免許証などの提示をお願いしていますが、ぐちぐち文句言う客多いです。
    サービス悪いなーと言われると本当に腹立ちます。
    不正契約などされても知りませんが?

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2014/06/02(月) 20:33:50 

    1度あけたものを返品できるかも…って思う感性が理解できない
    常識で考えて欲しい

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2014/06/02(月) 20:36:56 

    閉店5分前に来店してゆっくり商品を見て買わない客
    閉店時間になっても全く気にしていない客
    商品を見ることもなく、長時間自慢話、世間話をして帰る客

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2014/06/02(月) 20:52:41 

    知り合いだからって 安くしてもらって当然と思ってる方。

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2014/06/02(月) 20:56:31 

    まあまあ高い服を乱暴に扱う人
    チビ連れてて汚い手で服触ろうとするのに止めない人
    ほんといらいらする

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2014/06/02(月) 21:03:28 

    お客様だからニコニコしてるのに、
    気に入った、後輩って呼ぶわ!
    ‥‥は?って思った
    ほんでプライベートまで一緒に過ごそうとしてくる
    同性だけどほんとめんどくさい
    そして買い物はセールのときに1着ずつ

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2014/06/02(月) 21:03:52 

    店員が近くにいるのにベル鳴らす人

    結構います。まず周りを見ましょうよって思う。
    ベルに頼り過ぎる。確かにあれば便利だけど(店側もお客さんも)
    すぐ来ないと狂ったようにまた鳴らし続けるし。

    +18

    -4

  • 215. 匿名 2014/06/02(月) 21:05:30 

    このトピが新聞にでも載って
    明日からうざい客がいなくなればいいのに

    +47

    -1

  • 216. 匿名 2014/06/02(月) 21:06:02 

    わたしの働いてるファミレスに、お客様は神様ではありません。王様です。王様は人間なので間違った事もいいます。って書いてある。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2014/06/02(月) 21:10:59 

    初対面のはずなのに、タメ語の若者。または小さな子連れのヤンキー風の主婦。敬語という言葉を学校で習わなかったのですかね?常識ない人間に囲まれて育ったんだなぁ、と思う様にしてます。

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2014/06/02(月) 21:13:41 

    小売してたから逆に非礼な態度や迷惑になることはしない。自分が嫌だったし。
    ただ仕事としてやるからにはこの程度のことでいちいちムカつかないし、ほとんど何も感じない。

    いろいろ小売業はしててよかったとも思う。
    やっててよかったと思うやついないとかいってるいやいや小売業選んでる奴は即刻やめてほしい。
    客は神様ではないかもしれないけど、関係上敬って接するのは常識。
    無能で小売しか選べないような連中といっしょにされたくないし、そんな連中は蔑まれても耐えるだけの精神力ぐらい最低つけた方がいい。
    無能ななくせに無駄なプライドもつからいちいちイラつくんだろうけど、反発したり客の嫌がる返しをした連中は本当に意識が低い。
    嫌ならやめて自分で努力して、その対価として自分の望む地位を手に入れたらいいだけのこと。

    いやいややってるのは無能な自分が悪いのだから、そんなクズには同情しない。

    +4

    -28

  • 219. 匿名 2014/06/02(月) 21:27:25 

    218
    長文おつかれ‼︎

    本題ですが…プレゼントでもらった洋服を平然と返品してお金に変える人がけっこう多い。いつか絶対バチあたるわ!

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2014/06/02(月) 21:28:14 

    携帯ショップ勤務
    販促品をクレクレ言う奴
    閉店してシャッター閉めてるのに勝手に開けて
    『もう、終わりー?』と聞いてくる奴。
    閉店30分前に電話してきて、営業時間19時までなのに、17時半になるけど行くわー
    とか訳の解らない事を言ってくる奴。
    19時までと言い切るとキレられる

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2014/06/02(月) 21:28:26 

    待ち時間が長いだのぐだくだ文句いってくるやつ
    待たせたくて待たせてるんじゃないし。
    そういうやつに限ってくだらない質問とかしてきて応対時間が長くなる。お前みたいな面倒なやつがいるから待ち時間が長くなるんだよ。

    ここだから言うけど嫌なら来なきゃいいし
    来てくださいなんて誰が頼みました?って
    いつか言ってやりたい笑
    無理だけど!

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2014/06/02(月) 21:29:20 

    何をして欲しいのかをはっきり言わない人。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2014/06/02(月) 21:31:36 

    19時だ

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2014/06/02(月) 21:43:05 

    前は、あっちのの売り場にあったわよね〜?
    どこの店と、ごっちゃになってんだか知らないけど、リップは開店以来、ずっと、この場所だよ!
    年寄りのおばさんに特に多いこの手の発言!

    +19

    -4

  • 225. 匿名 2014/06/02(月) 21:43:27 

    スーパーで働いてます
    お弁当を買われた際に
    「お箸ご利用でしょうか?」の答えに
    「箸がないと食べれんだろ!!手掴みで食えてや?」
    と怒鳴られたことがあります........

    正直めんどくさい

    +49

    -0

  • 226. 匿名 2014/06/02(月) 21:49:12 

    脱毛店で、予約よりかなり早く入ってきて子供預けようとした客..
    託児所じゃねーから!しかもこんなバカ親めっちゃくる!非常識ばっかり!

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2014/06/02(月) 21:53:38 

    226さん
    お箸を聞く店では必ず言われますよね(^-^;

    私は「ポイントカードはお持ちでしょうか?」に対して「ポイントカード持ってないと買い物できひんのか!!」

    なに言ってもムダそうなので、スルーしましたが(笑)

    そのおじはんはお金出す時もかごの中に置いていたので、いやがらせが趣味なんでしょう。いつかバチ当たります。

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2014/06/02(月) 21:58:15 

    今日来た客
    商品、どうしても在庫がいいらしく、
    新しいのないの?
    急がないから取り寄せて。
    できるよね?できるでしょ?
    って高圧的にいってきた。
    伝票に名前もらおうと思ったら
    やっぱりもう少し考えてから来るわ~
    って…
    しかもそのおばちゃんが欲しかったものではなく、連れの人の分。
    でしゃばってうざい態度とられてムカついた。

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2014/06/02(月) 22:00:37 

    これ読んでると最近接客態度の悪い店が増えた原因がわかった気がする
    そんなに嫌ならやめりゃーいーのに
    変なん客がいるのはわかるけど、傲慢な店員も多いと思うけど

    +11

    -37

  • 230. 匿名 2014/06/02(月) 22:01:44 


    ヘッドホンしたまま入って来る人
    電話しながらも。

    「いらっしゃいませ」言いたくない。
    聞こえてないんだし。

    仕事だから言ってますけど

    口パクにするか。

    +28

    -4

  • 231. 匿名 2014/06/02(月) 22:04:51 

    売る側にもマナー、常識等は必要だけど、買う側にも必要だといつも思う!!!!

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2014/06/02(月) 22:07:35 

    デパ地下で働いてたとき、すっごい小さくて安いものを一つ買ったので小さい袋に入れたら、他の店で買った大きめの2~3袋をドンとカウンターの乗せて「これも」
    何で前のお店でまとめて貰わなかったんだろう…
    しかも頼み方も気分悪いし
    ムカついたので「こちらお使い下さい」と大きな袋渡して他の作業してたら「普通入れるよね」って彼氏に文句言ってた。無視したけど。
    よくこんな女と付き合うなって思った。
    私も接客業向いてないからやめた。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2014/06/02(月) 22:07:48 

    リサイクルショップで以前働いてました。
    お客さんが明らかに着れるような状態でないボロボロの服を持ってきました。しかし、うちのお店はきてくれたお礼と、またきて欲しいと言う思いを込めてあとで処分するものもまとめて50円とかで買い取ってます。しかし、たったこんだけかよ!と激怒されるお客様がいます。私はすみません、と謝ってましたが、お怒りがおさまらず、先輩がとうとうキレて「ゴミ処理にもお金がかかるところなんですけどね」と言ったら帰って行きました。いくらリサイクルショップでもボロボロでシミだらけの物には値段はつきません(>人<;)

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2014/06/02(月) 22:16:22 

    174 私聞くかも。店員さんに嫌な思いさせちゃったね。他に色とか聞いてあとで他店やネットで見てみたいな〜って感じだったから。ゴメンなさい、、

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2014/06/02(月) 22:24:18 

    すぐ上の奴出せって言う低脳野郎
    小さい男だわー
    当たり前の事も出来ないくせに

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2014/06/02(月) 22:26:14 

    以前接客してました。

    確かに困ったお客さまはいたけど、私たちのお給料はそのお客さまのおかげで成り立ってるわけで。どんなお客さまでも、ちゃんと対応すればクレーム回避できてたけどな。全員ではないけど。。

    結局どっちもどっち、て気がする。

    +5

    -31

  • 237. 匿名 2014/06/02(月) 22:33:18 

    以前勤務してたところで、ポイントキャンペーンの時、客注承りした方で、取り寄せする前に
    ポイントつけてよ。て言われた。ポイント貯まれば金券に交換出来るから。
    親子で来てたので、父親が大声でなにか言い出したので、責任者に代わり今回は特別に…と対応してもらった。まわりは、かばってくれたけど。
    その後娘(20代位)取りに来られたが、私の顔みて、嫌な感じで、他の人に
    あの人いないときにまた来ます。
    と言っていたらしい。

    私が悪いの?私のせいで恥ずかしい思いしたからか? と凄く理不尽な思いだった


    今も接客ですが、百貨店なのでファッションモールとかと違いわりと上品でいい客もいるけど、振り回す系が多いね。

    難しい取り寄せしてるのに簡単にキャンセルするの多くて、くそやと思う事もしばしば。
    関係ないけど、百貨店の独特な雰囲気も息がつまりそう 
    長年、転々とにこにこ接客やって来ましたが、もう接客重視しないとこに行きたい、人間嫌いが悪化しました。
    仕事て、ほんと終わりがない。

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2014/06/02(月) 22:48:37 

    >>199

    166です。
    フリーで乗ってた犬が、窓から身を乗り出して手だの舐める舐める。
    飼い主、無言でとがめるでなし。
    商品渡せない。

    犬に罪がないことくらい理解してますよ。
    それくらいムカついたってことです。

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2014/06/02(月) 22:52:31 

    20~30代向けの洋服の販売をしてますが、ドヤ顔でスタバを飲みながら入店して、コップ持った手で商品に触れてるヤツの無神経さがありえない。こぼしたら弁償してくれるんですか?知らんぷりですよね、きっと。
    革製品の店などは、飲食お断りの表示してるのに、非常識過ぎる。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2014/06/02(月) 22:57:01 

    ちびっこがカート二人乗りで店内大爆走
    陳列棚にぶつかりながらギャーギャー大騒ぎ
    親は知らんぷり・・
    怖いから見ないわ聞こえないふりしてる
    これが日常

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2014/06/02(月) 22:57:36 

    メンズアパレルで働いていた時によく来たオネェのお客様。
    気さくで話も合うし、楽しく接客をさせて頂いてた。
    その内あだ名をつけられ、遠くから大きな声であだ名を呼ばれるようになりました。
    加藤という名字をもじってカトリーヌて呼ばれてたんだけど、日本人なのに大声でカトリーヌー!!はなかなか恥ずかしかった。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2014/06/02(月) 23:08:07 

    飲食店だけど、レジ前のピンポン押して呼び出してからゴソゴソ財布出しはじめる人。
    伝票で金額わかるはず!!
    なのに「いくら?!」は、どうなの(♯`∧´)
    用意してから呼んでよ。

    +9

    -1

  • 243. く 2014/06/02(月) 23:08:53  ID:8aHQgNAfwJ 

    レジ終わりで
    お釣り渡したら
    パッって取っていくやつ

    レジ終わってんのに
    長々と話してくるやつ←年寄り

    +13

    -2

  • 244. 匿名 2014/06/02(月) 23:11:12 

    クレジットカードに署名お願いしたら怒り出す人
    常識ですが…

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2014/06/02(月) 23:12:22 

    キャバクラ勤務です。
    大した金額も使わないくせに、金持ちのふりして態度が大きいお客様。
    ストレスためてるのか、席についたキャバ嬢に「何か芸をしろ!!できなきゃやらせろ!!!」としつこく噛みついて触りまくって、キャバ嬢やスタッフを毎回困らせていた人がいます。
    芸って…芸人じゃないんだから(笑)
    やっぱり出入り禁止になりました。

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2014/06/02(月) 23:17:57 

    学生時代バイトしてた店、ビール飲みながら入ってきて店内にビールこぼして床と商品汚して帰った人がいた
    40代、普通の会社員みたいな雰囲気の女…
    唖然としたわ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2014/06/02(月) 23:19:41 

    宴会の時に1番奥のひとに何回も呼びつけられた時はムカついた?というか要領悪いなぁって思ってて、ちょっと態度に出してしまった…
    で、夜で終わったと思ったら、お見送りの時もわざわざ嫌味言われて朝からキレそうになったな。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2014/06/02(月) 23:21:12 

    小さなスーパーで働いています。
    仕事だから丁寧に接客していたら、中年のおじさんになつかれて本気で困っています。

    お金はトレーに置かず、直接手渡ししてくるし正直気持ち悪いです。

    それからは、申し訳ないけど男性のお客様にはいきなり全開の接客はしないようにしています。

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2014/06/02(月) 23:35:42 

    レシートを手を払う様にして
    無言でレシートを受け取らない人
    めちゃくちゃうざいです‼︎
    レシートは受け取り、要らないなら自分でゴミ箱・不要箱に入れてください‼︎

    お金を投げる人
    おつりをサッと受け取る人
    ↑結果小銭を床に落すバカ

    レジで台の隅っこに商品置く人
    台が大きくて広いので届かないんだよ‼︎

    イヤホンと通話しながらレジに並ぶ
    非常識なDQN

    いちゃいちゃしながらレジに並ぶカップル
    昨今の若いカップルは貧乏だから割り勘
    お互いいくら出すのかグズグズしながら小銭を出す
    非常ーーーに迷惑です‼︎

    他にも色々ある
    ( ̄Д ̄;)



    +14

    -2

  • 250. 匿名 2014/06/02(月) 23:36:27 

    201

    わかる。
    今日まさにそんな客がきた。
    試着して気に入って購入するも何回も何回も何回も返品にくる。
    理由も筋が通っていなくて、着たけど似合わなかった(え、試着にて可愛い可愛い言いながら買っていったじゃない)とか、
    ほつれが気になる(前回もそう言って返品に来たから今回は新しいもの出して二者確認した上でご自身でも確認されたじゃない)とか。

    もう本当に病気だと思う。

    仕舞いには、ジロジロ見られて不快だとかいらっしゃいませを誰も言わないだとか、

    被害妄想豊か過ぎ。

    頼むから商品、対応が気に食わないなら他のお店をあたってください。
    服屋なんかごまんとあるのだから。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2014/06/02(月) 23:42:12 

    某会社内の店舗勤務です。
    手に取ったパンやおにぎりを、にぎにぎ、ぐにゅぐにゅ揉む。
    で、揉んだパンやおにぎりより欲しい物を見つけると、適当な棚に戻して別のものを買う。

    パンやおにぎりを揉まないで!

    その揉み揉みじじいは偉い役職。
    嫌いだわー

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2014/06/02(月) 23:42:28 

    物とかお金を投げる人。
    え、なんなの?っておもう。

    あと無料ラッピングでラッピング用紙選ぶときに気に入らないラッピング用紙をこれ死んでるとかいう人。
    なら自分でやれ。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2014/06/02(月) 23:44:59 

    女の子の服屋にカップルで来て、彼氏が彼女に片っ端から帽子やらカチューシャやら被せて、可愛いって褒めてるヤツ。そして品物をごちゃごちゃにして買わずに帰る。
    そういうカップルは100%ブサイクなんだよね(笑)

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2014/06/02(月) 23:50:42 

    話の通じないクレーマーは本当にたちが悪い。

    私は紳士服の販売やってるんだけど…
    買ったネクタイが袋に入ってなかったらしく、入れ忘れだ!と電話で怒り狂ってクレーム入れてきた客。
    俺が落とす訳ない、間違いなく入れ忘れだの一点張りで暴言吐きまくり。

    結局サービスセンターに確認したら落とし物として届けられてて、それを伝えると今度はお前らの入れ方が悪いせいだ!って。
    逆さにして振らない限りまず落ちないんですけど…。

    結局お詫びもお礼も一切なく、取りに来たのは奥さん。
    この時ばかりはさすがに怒りが込み上げた(笑)

    +13

    -3

  • 255. 匿名 2014/06/02(月) 23:57:24 

    お客様は神様というのは店側の心情であり、お客様が偉そうにしていいわけではありません。
    思い上がりも甚だしい。

    +40

    -1

  • 256. 匿名 2014/06/03(火) 00:07:00 

    閉店ギリギリになってから来たお客がお喋りをしながらずっと服を見ていて、レジを閉めたりまだまだ仕事が残っているから仕方なくできる所から片し始めていたんだけど、そしたらでっかい声で何度も何度も嫌味ったらしく文句を言いながら帰って行った
    なんて下品な女だろう!買物がしたいなら閉店時間に来ないで開店中に来い!小学生でもわかる事だ!二度と来るな!!

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2014/06/03(火) 00:21:34 

    商品の靴を試着する際、店内を何週も歩き回る。まぁ、返品にならない為にもサイズ感など確かめてもらうのは大切。

    しかし、靴を試着したまま、服を見始めるのはどうかと思います。

    もちろん、商品なのでぬいでいただきますが。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2014/06/03(火) 00:29:41 

    お洋服のアパレル店員です。

    試着室でイラっとすることです。
    カーテン閉じた途端に、試着する服達をザツな感じで下に投げるお客が多い。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2014/06/03(火) 01:10:18 

    品出し、前出ししてる横で商品をガサツに置く客。
    買っていないなら、大事に扱ってください。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2014/06/03(火) 01:25:21 

    何でも良いから理由付けてクレームを入れて少しでも特を得ようとする人。若い人でも、年配の人でも居ますね。聞いてもないのに自分の職業を自慢目的で明かす人は大体、変な人が多いですね。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2014/06/03(火) 01:29:58 

    216さん
    同じファミレスで働いています。お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2014/06/03(火) 01:41:44 

    これだけecoが推進されてる時代に過剰包装をさせる客
    そんな客に限って安い買い物

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2014/06/03(火) 01:48:16 

    261さん
    お疲れ様です。ファミレス大変ですよね。
    サービス…相手に仕えること。ホスピタリティ…相手に喜びを与えること。
    わたしはサービスよりもホスピタリティを大事にしたいのですが、嫌な感じのお客様が来るとなんだかこのお客様に対してホスピタリティを提供するのはなぁ…となってしまいます。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2014/06/03(火) 02:02:52 

    飲食店で接客してます。
    店の前にでっかい準備中という札があるにもかかわらず入ってくる人。
    レジでお金投げつける無愛想な人。
    クレームつけたいが為に来店して大声で怒鳴る人。
    混んでるの時間帯に1人で来たのに4名席に座ろうとする人。
    挙げたらきりがないほど出てきます(笑)毎日なんかしらイライラします。特に年配の方にありがちです。お客様は神様なんかじゃない!お客様はお客様だ!

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2014/06/03(火) 02:33:57 

    某百貨店のガードマン(♀)をやってます。

    理不尽なお客様…多いです。
    特別販売会での事、来客数がかなり多く混雑を避ける為に入口は1Fで出口はB1というふうにしていたら、入り口に向かうのを面倒臭がったお客様が出口から無理やり店内に入ろうとします。
    出口からは引っ切り無しに買い物終わりの方が出てくるのに、そんなの御構い無しでぶつかりながら入店するお客…じゃなくてもうタダのバカ。
    何の為に入口出口分けてると思ってんの?バカなの?タヒぬの?
    足が悪い方など、諸事情で1Fまで登れない方は臨機応変に出口から入店して頂いてましたが、それを見た別のバカが「俺も足悪いことにしてここから入れてや」と…。
    …じゃあ今すぐお前の足を折ってやろうか。

    あとは、買い物に来たけど足が痛くて帰れないから車椅子で家まで送ってと言うお婆さん。
    過剰なサービス要求してんじゃねぇよ!
    外商カードちらちら見せやがって鬱陶しいわ!
    そんなに金余ってんなら電動車椅子買えや!

    +10

    -3

  • 266. 匿名 2014/06/03(火) 03:11:11 

    札を舐める客。
    常連ぶって馴れ馴れしい客。
    値切る客。
    上から目線な客。
    走り回ってなんでもかんでもいじくりまわすガキとその親。
    完全専業主婦で、世の中のルールや常識を知らない客。
    店員には、どんな態度でいても、どんな要求をしてもいいと思ってる客。

    全員、程度が悪くて教養もない、下品で頭のおかしいくそ野郎ばっかり。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2014/06/03(火) 03:16:59 

    常連面されること。オープン二ングの時から、俺は来ているみたいな。だから、何⁇

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2014/06/03(火) 03:29:38 

    以前、ランドセルの販売会の手伝いをしました。

    その時に、売り物のランドセルを子供に背負わせて「ジャンプしてみな」とか「走ってみな」って言うバカ親にイライラしました。

    あなたが粗末に扱ったランドセルを、あなたが責任とって買ってくれますか!?って言いたくなる。

    そういう親に限って新品欲しがる。

    最低でも5万はするものだから壊されたら最悪!!

    一番ムカつくのは耐久性チェックのために、ランドセルにおもいきり体重かけるバカ親…。

    本当にありえない。

    「サンプルではないので…」と言うと、実際にやってみないとわからない!!とキレてくる。

    中にはランドセルを背負ったまま座ったり寝転んだり、兄弟ゲンカ始めたり。

    何度も「買い取れよ!!」って言いたかったけど必死に我慢!!

    巨大イベント会場のいたるところで同じ状況で3日間だけの仕事だったけど本当に疲れた…。

    良い家族もたくさんいたけど、その感動をぶち壊すくらい最悪な家族が多かった…。

    常日頃から販売の仕事してる人を尊敬します。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2014/06/03(火) 03:36:09 

    ホテルのフロント業務についてます。
    宿泊台帳の記入をお願いした時に、
    書かなきゃだめなの?って
    言われたり
    説明をしてるのに聞いてないで
    後から内線で同じこと聞いて来る時。
    もうほんとに面倒だから
    勘弁してください。
    大体そういう人は来た瞬間にわかる笑
    横柄で来てやってるくらいな顔してる。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2014/06/03(火) 03:46:51 

    ガソリン代かけて来てやってんだよ!


    や、頼んでねーけどな

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2014/06/03(火) 04:14:10 

    去年までスナック経営してたんだけど
    役員、JC活動などの俺忙しい〜感と
    エセボランティア感がどんな仕事話,
    過去の栄光,お金の話より整理的に無理でした。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2014/06/03(火) 04:56:39 

    コンビニパートです。沢山います。

    トイレもまともに使えない。うんこもらしたり、つまらせたりする。
    毎回両替(近くで飲食店経営)。断ると怒り狂って文句いいにくる。
    宅急便持ってくるのはいいけど、包装せず裸のまま持ってきてこっちで包装させる人。
    お客さんすごく並んでるのに驚くほどもたもたする人。
    未成年のバイト初心者の子が、タバコの銘柄わからないから、番号でいってもらえますか?って、いっても、マイセンっていってるだろーがぁーって、キレる。そもそも今メビウスだし、略さず正式名称いいなよって思う。
    なぜか違う店舗の苦情を、いってくる。
    煙草やお酒でタッチパネルを押してくださいって言うとキレながら叩くから反応しなくて、また押してくださいって言ってもキレながら叩くから結局すごい時間かかる。

    もーありすぎて困る!

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2014/06/03(火) 05:31:32 

    くそ暑い真夏に何日もシャンプーしてないのに、髪にボリュームが無いだの上手く形にならないだの、そんなに洗ってないと油や埃でベッタベタ!それはカットのせいではありません。毎日洗うと痛むと信じきってるからたちが悪い。今時そんな恐ろしいシャンプー売ってないわ!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2014/06/03(火) 06:52:15 

    ヤンキー女、DQN。
    いつもイライラしてるけど大丈夫?って思います。
    働いてるお店が大学のそばで、
    程度の低くマナーの悪いお客ばかりでほんとウンザリしています。
    大学では勉強よりも道徳を学んで欲しいです。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2014/06/03(火) 09:03:33 

    私にも落ち度は沢山御座います。
    コンビニアルバイトをしており、肉まんとピザまんと他の食料品をお買い上げくださいました

    肉まんが聞こえなくて
    もう一度お聞きしたらお怒りの表情で
    肉まんと言われました。

    失礼致しました申し訳御座いませんと謝りました
    その後 も朝だったからなのか
    お怒りの表情のお客様ばかり

    おじさんが ボソッと 他の職を探した方がいいと
    小さな声をきき
    落胆しています。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2014/06/03(火) 09:15:44 

    ここ見てると共感できたり、こんなにも常識の無い客がいるの?と驚きもしましたが、
    え?そんな事でイライラしちゃうの?というコメントもあったり…
    接客について大切な事言ってる人もマイナスの嵐だし(°°;)
    まぁ【接客業に聞いた「ウザい」と思うお客さんの条件】トピだからしょうがないか(;´▽`*)

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2014/06/03(火) 10:01:13 

    私、国会議事堂で働いてるから(キリッ) というお客様。意味が分かりません。国会議事堂で働いていても順番は順番なので、割り込みはご遠慮して頂きたいです。
    国会議事堂と言ってもピンからキリまでありますよね。忙しいと言う割には来店密度高いですよね。息子が医者だから(キリッ)とも言っていましたが、意味が分かりません。医者と国会議事堂勤務の方は順番並べなくても良いなんて誰も思ってないです。

    長くなりましたが、消化できる場を与えて下さりありがとうございました。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2014/06/03(火) 11:06:14 

    42さんに賛同です。
    私は元美容師です。
    今は経営アドバイザー&接客セミナーなどを主にした会社を運営してます。

    最近は確かにお客様のいわゆるクレームというものも増え、マナーが悪い方も多いです。

    ただ、接客する側の質の悪さは目に余ると思います。
    謙虚さが足りない、勘違、立場逆転店員が多すぎです。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2014/06/03(火) 12:33:10 

    230
    分かりますその気持ち!!
    そして、私はヘッドフォンつけて入店した客には口パク実施中www

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2014/06/03(火) 13:50:04 

    店員は客にペコペコが当たり前だと思ってる客は外国行って買い物してみろ
    店員も客も対等な立場が外国では当たり前
    日本は余りにも客が店員を下に見た態度取りすぎ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2014/06/03(火) 21:17:17 

    百貨店勤めです。他のデパートの素晴らしさをわざわざ語り、「それにひきかえおたくのデパートは…」とばかにする客!だったら来るなよ!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2014/06/03(火) 21:22:00 

    割り切らないと辛いよ。
    私は、奴隷だって。
    だって、お客様だからね。
    プライドは、いらないの。

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2014/06/03(火) 23:50:54 

    本人確認が必要な手続きの時に提示を求めたら、「私よ!本人に決まってるじゃないの!失礼ね!」って。あんたなんか知らねーよ!

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2014/06/04(水) 22:34:29 

    有吉とか桜井翔とかマツコみたいな客はマジうざい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2014/06/05(木) 19:09:08 

    基本全員

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2014/06/06(金) 23:31:05 

    デパートでアルバイトしてます。

    閉店5分前に来てお会計。
    うちは現金をカードに入れて、それで買い物をするとポイントがたまりやすい。

    客「カードに入金して 」
    私「この金額ですと、少し足りないですけど良いですか?」
    客「残りは現金で払うから」
    →お会計終了
    客「あーやっぱり入金して。やり直して」
    私「!?」
    返金の作業、もう一度お会計する
    客「あたしさぁ、地下にも行きたいのよね。はやくやってよ。買えないじゃない。あー間に合わないわ、買えなかったらどうしてくれんの?」←このとき閉店1分前
    客「今から地下に電話して。まだレジ閉めるなって」
    私「わかりました。ですが普通は閉店5分前くらいからレジしめの準備をはじめるのでもしかしたらもう…」
    客「は?なにそれ。あんたがのろのろしてるからでしょう?私は行くから。」



    まず5分前にお前が来んな。私も地下のレジの人にも駐車場管理してる人にも迷惑!

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2014/06/06(金) 23:32:21 

    返品する商品を買ったときについたポイントが減ることを話すとめちゃくちゃキレる客。当たり前やん。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2014/06/18(水) 15:14:36 

    何も、お願いしますもなしにトレーを渡してくきた中年の女・・・

    人がいなきゃぶってやりたかった・・・

    トレーを下げてほしいなら、お願いしますくらい言ってほしい・・・

    いきなりトレー渡してきてそこに子供でもいたらどうすんのよ。

    中年の女はこれだから嫌い
    非常識!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード