-
1. 匿名 2017/12/11(月) 18:05:53
私の実父はすでに亡くなっていて、実母がお墓をたてました。
実家からもすぐ近くで、私の家からも車で10分ほどの所にあります。
自分が死んだら、私は父のお墓に入りたいと思っています。
義両親はどちらも健在で元気です。
まだお墓の事など考えていないと思いますがゆくゆくは
お墓をたてることになると思います(だいぶ先の事だとは思いますが)。
もし義両親がお墓をたてたら、やはり私は主人と一緒に
そこに入ることになるんでしょうか?
違う苗字のお墓に入るのは難しいのでしょうか?
みなさんはお墓の問題、どう考えていますか?
+130
-5
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:04
また考えてないです+20
-9
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:21
出典:ord.yahoo.co.jp+51
-4
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:24
できれば散骨してほしい+337
-9
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:37
相談する+5
-26
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 18:07:54
ほんとに一緒にお墓の中に入る訳じゃないので、気にしてません。
+52
-6
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:01
実家のお墓がいい。
すでに母と祖母と猫が入ってるし、死後まで義実家に仕える必要はない。+474
-8
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:11
海に捨ててぇーー+224
-3
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:47
宇宙葬にして欲しい+59
-5
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:53
>>8
シータw+96
-3
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 18:08:53
市内で海洋散骨やってる業者があるので、それがいいな。
でも普通に義実家の墓に入ることになるんだろうな。+97
-5
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:07
正直死んだ後とかどうでもいい。どこのお墓でもいいし散骨でも良い。たまに旦那と同じお墓はイヤー!とかみるけど、しんでしまったらその後の事は生きてる人に迷惑かからなければどうでも良い。+227
-7
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:18
死んだ後のことなんてどうでもいい+134
-6
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:40
ぶっちゃけ、死んだ後のことなんてどうでもいい。
入るお墓があればそれでいいし、無ければ安く済む散骨を希望します。
とにかく残された家族の負担にならないようにしたい。
+210
-6
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:56
旦那の方の墓には絶対に入りたくない
子どもに墓守もさせたくないからやっぱり散骨かな+256
-8
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 18:09:59
主さんと同じ状況
うちは小梨だから、更に大変です+27
-3
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 18:10:10
なるべくお金のかからない方法で、テキトーにやって欲しい。
私のお墓にお金使うくらいならなんか美味しいもの食べてって思う。+189
-1
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 18:10:39
先祖代々の墓を撤去したいです
寺にあるので余計に厄介
+96
-2
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:04
>>4
うちの母も散骨してほしいって言うのですが、子どもからすると私の子供達にお墓がないのをなんと言えばいいか分からないし、、孫世代まで考えると散骨もうーんって簡単に了承できないです。。+10
-23
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:10
死後の事まで考えなきゃいけないのってめんどくさいよね。+99
-2
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:13
わたしは家族にも義実家にも散骨してくださいとたのんです+27
-1
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:25
義実家がお墓を用意しました。
義両親と旦那と私が入る墓、隣に独身の義弟の墓。まだ誰も入ってません。
義弟(42歳)は結婚はしないっぽいので、そのお墓の面倒を見るのは私たちの子供。
すごくモヤモヤする。+183
-7
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:29
子供が居ないので、旦那より先に亡くなったら実家のお墓に入れてね。と、先に旦那が亡くなったら旦那の家のお墓に入るね!と話しています。+30
-2
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 18:11:36
こういう安いの。+126
-1
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:03
みんな墓なの?
寂しくない?
うちは寺がいい+2
-32
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:06
死んだ後のことはもう何もわからないから生きてる人たちの良いようにしてもらってかまわない+53
-2
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:20
お墓いらない。
子供いないし、子供が出来たとしても面倒なこと残したくないから。
出来れば、自分の親も散骨したいと思ってる。+111
-1
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:25
樹木葬がいいな
実家の跡地に埋めてほしい
+34
-13
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:29
ふと思ったけど、こういうのって海外でも似たようなもんなのかな?
あんまり話題にするような事じゃないから謎だな+12
-0
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:45
義実家の墓は寺管理だから絶対入らない。
子供に無駄な金かけさせたくないしね。+92
-1
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:47
旦那と一緒の墓は嫌だと思うくらいならとっとと離婚して出戻って実家のお墓継げば問題ないけど自分で墓じまいの手続きはしてから死なないとね+9
-3
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:55
>>19
墓なんて文化はそのうち無くなると思うので、孫世代が大人になる頃には墓が無いことも普通になっているんじゃないかな。+109
-3
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:07
お母さんおばあちゃんといっしょの墓がいいー
旦那も義母も好きじゃない!+38
-7
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:14
散骨にして欲しいですが、無理なら実家の墓に
名字は違いますが、可能な様です
義実家の墓なんて、冗談じゃない
墓石蹴り倒したいくらいなのに+119
-9
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:35
義実家の墓には入りたくない。私一人だけアウェイな感じするからやだ。実家の墓は海が見渡せる場所にあるからそこで静かに眠りたいなぁ。+142
-1
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:37
主人の田舎の先祖代々の墓は最後まできちんとお守りして、主人はその墓へ。私は自分の母と同じ海へ散骨。そうして欲しいと家族に言っている+10
-1
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 18:13:45
死ぬときに遺言として
「実家の墓に…」と言いたい。
でもそしたら最愛の息子とも別になるのかと思うと悩むな。
義母やら義父やらとは離れたいのに+97
-3
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 18:14:47
義実家は、義母が出戻りで義祖父母の家にいる。
義母の兄が墓を継ぐだろうから、私達夫婦は入らなくていい。
でも死んでまで旦那と一緒は嫌なので、樹木葬のようなその他大勢のところに埋葬してほしい。
新たに墓を作っても、息子の負担になりそうだし!と言い訳して押し通そうと思ってる。+6
-1
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 18:15:27
私は散骨でいいと思っているけど、残された家族がお墓詣りしたいと言うのなら永代供養かな。
手を合わせるだけなら仏壇で十分だと思うけど、考え方はそれぞれだから家族との話し合いも大事だよね。+23
-1
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:04
>>37
わかる~
私も、義両親と夫とは違う墓がいいけれど、息子とは同じ墓がいい+86
-4
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:07
自分は墓に入りたくないから、もし死んでも海に骨を流せと言ってます
+20
-2
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:10
自分が死んだ後のことまで考えたくないね。+6
-5
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:31
義実家の墓には絶対入りたくない。
こういうの遺言書みたいなの作成しておけばいいのかな?
出来れば旦那と2人だけで入りたい。お墓ではなくお寺みたいな所でボタン押せば自分のお骨が出てきてお参りできるような最新のとこ。
掃除もしなくていいし、子供に迷惑も掛けたくない。+54
-5
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:44
>>30
子供に無駄なお金かけさせたくないならあなたの代で墓じまいするんだよ
義実家の墓は残すわ、私は別がいいって言うわじゃ子供が一番苦労する+76
-1
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:50
両親は大好きだけど、夫とずっと一緒にいたいので、夫の家のお墓に入ります。
ただ、両親のお墓はこれから買うので、夫家族のお墓の近くに買うように誘導しておきたい笑+4
-5
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 18:16:50
死んだ後のことなんかどうでもいいです
墓の世話をしてくれる人が一番楽ちんな方法でいい+42
-1
-
47. 匿名 2017/12/11(月) 18:17:38
>>1
既婚なら夫や義父母を交えて家族会議したら?
そこで自分の希望を伝えたら良い。何も言わなければ、一般的に結婚先のお墓か新たに作ったお墓に納骨されるのが多いと思う。+5
-0
-
48. 匿名 2017/12/11(月) 18:17:44
>>46
墓の世話してもらう気満々+9
-10
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 18:18:12
遠く離れた義両親のお墓は瀬戸内海の島々を見渡せる小高い丘にあります。古くて小さなお墓ですが私はそこへお参りに行くのが楽しみです。一緒に入れてもらいたいと思っています。お役目と思っています。+9
-0
-
50. 匿名 2017/12/11(月) 18:18:25
>>48
えっ
お墓の掃除とかしてないの?+5
-5
-
51. 匿名 2017/12/11(月) 18:19:41
夫の実家のお墓があるけど、
うちは子供もいないし葬儀会社にお金をあらかじめお支払いしておいて、
海にクルーザーで散骨してもらう予定。+10
-1
-
52. 匿名 2017/12/11(月) 18:20:16
少しトピずれかもしれませんが…
私も主さんと同じく、10年前に父が亡くなり実家の近くに墓を建てました。去年結婚し、今妊娠中です。子供は女の子です。義両親には墓がもうありますが、今後の墓守はどうするのかが課題です。
子供は出来たら2人欲しいですが、出来たとしても男だとは限りません。実家の墓、義両親の墓…今から悩んでます。+7
-0
-
53. 匿名 2017/12/11(月) 18:21:20
うちの親もそうだけど子供に迷惑かけたくないって言いながら自分は何もしない人っているよね
婚家の墓に入らない、実家の墓に入りたいどちらも全部自分で親戚中に話つけといてください
関係ない親戚ほどごちゃごちゃ口出してきてそこが大変です+31
-0
-
54. 匿名 2017/12/11(月) 18:21:44
>>1
苗字が違っても入れたり、宗教が違っても入れるところもある。
墓石の刻印が違ってくるので建てる前にきめないといけないかもしれませんが…
お寺管理の墓、墓園によってまちまちなので親に具体的に相談した方がよいと思いますよ。+5
-0
-
55. 匿名 2017/12/11(月) 18:22:30
義両親が共同供養のお寺を選択してくれたので私達夫婦も同じ寺に入るつもりです。
+6
-0
-
56. 匿名 2017/12/11(月) 18:22:52
まだ何も決めてないけど、義実家側のお墓に入る事だけはしないと決めてる。
+8
-1
-
57. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:00
>>50
子供とかに世話してもらう気満々ってことです+5
-0
-
58. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:05
私は親が蒸発して身寄りがないのでお墓に入ることはないと思います。他人に迷惑かけたくないから焼いてくれるだけでありがたいですね。
臓器が使えるなら必要な人に全部使ってもらってきれいさっぱりとしたい。+2
-0
-
59. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:26
夫は長男だけど義理親のところには入らないことだけは決めています+9
-2
-
60. 匿名 2017/12/11(月) 18:23:31
江戸時代から続く主人の田舎のお墓をわたしたちの代で墓じまいすることになります。とても複雑な気持ちです。自分たちは一人娘のことを考え墓を持つつもりはありません。お墓を維持するのは並大抵のことではないのを知っているので。+27
-0
-
61. 匿名 2017/12/11(月) 18:24:21
自分の墓を作りたい。非現実的だから儚い夢ではあるが。+2
-2
-
62. 匿名 2017/12/11(月) 18:25:30
現代でもこんなにお墓にこだわる人がいるなんて驚き。そりゃー儲かるはずだわ。+13
-1
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 18:25:32
永代供養のロッカー式が一番かな。お墓掃除とかもしなくていいし、近所だったらいつでも行ける。海外みたいに土葬ではないから、霊園の立派なお墓は日本にはあまり必要ないと思う。+22
-1
-
64. 匿名 2017/12/11(月) 18:25:36
うちは女の子のひとりっ子なので、お墓に縛られるのは可哀想だと思い、大阪の大きな四天王寺と言うところに納めてもらおうか、と夫と話してます。
わりかし、関西の何処に住んでも車ですぐ行けるので。
親も、女の子供しかいないし、田舎に祖父母のお墓があるけれど遠いので、近所のお寺に、と話してます。
夫の親が入るところは、従兄弟が守りをするお墓なので私達は入る気無しです。
もう高いお金出してお墓買って縛られるなんて古いと言う考えです。+22
-0
-
65. 匿名 2017/12/11(月) 18:26:24
これから法律も改正されて簡素化できるかもしれないし、早まらない事にしてる。+3
-0
-
66. 匿名 2017/12/11(月) 18:27:19
どっちのお墓に入りたいとかあるんだねぇ
死んだあとのことなんか気にしたこともないし気にならないけど+6
-0
-
67. 匿名 2017/12/11(月) 18:28:01
少数派だと思うけどウチは私も旦那も私の実家の墓に入るよー
理由は距離が近いからw
あんまり墓にこだわりない人達でよかったわ+6
-1
-
68. 匿名 2017/12/11(月) 18:28:16
超超高齢化社会が来る。お金も土地もない。どうして火葬場で完全に焼却してくれないんでしょうか。葬式仏教はもう結構+29
-1
-
69. 匿名 2017/12/11(月) 18:29:36
>>46
その墓の世話が残された人達の負担になっているんだよ。毎年お布施だ法事だ何回忌だと死んだ人のためにお金が飛ぶ。墓じまいだって何十万、何百万とかかるんだよ。+35
-1
-
70. 匿名 2017/12/11(月) 18:30:18
>>69
神道だからそんなの無い+2
-0
-
71. 匿名 2017/12/11(月) 18:31:04
うちは旦那他県だから、こっちはこっちでお墓たてたいっていう話はしましたよー。
嫁いでる関係なく、実家の墓には入りたくない。+3
-1
-
72. 匿名 2017/12/11(月) 18:31:38
田舎だとお寺以外にお墓がある人が殆どだよね
共同墓地激安+3
-0
-
73. 匿名 2017/12/11(月) 18:32:32
義実家の墓は義両親が亡くなったら墓仕舞いする予定
義兄夫婦に子供がいないから次の世代の墓守いないし
実家の方はまだ墓が無いから菩提寺で合祀してもらうつもり
私の兄弟はみんな遠方で墓参りに実家の方まで行けない
お墓問題は自分の代っていうより次の代の事を考えるようになったよ+7
-0
-
74. 匿名 2017/12/11(月) 18:34:51
今死んでも絶対旦那側の墓には入りたくない。だから離婚するまで死ねない+6
-3
-
75. 匿名 2017/12/11(月) 18:34:58
昔はお寺にあるのは五輪塔だけだった
土地が無くなってお墓を寺に移したんだよ+0
-1
-
76. 匿名 2017/12/11(月) 18:35:19
土地足んないのにお墓に割かないといけないのってもったいないよね。
宗教だからそういう問題じゃないんだけどさ。+6
-0
-
77. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:30
海にでもまいてほしいです。
まいてくださる方がいればの話ですが 汗+4
-1
-
78. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:38
>>24
実家の菩提寺が檀家さんの強い要望でロッカー式の納骨堂を作ったのを知り、墓無しの両親のために購入しました
一旦全部売れ切れましたがさらなる檀家さんのリクエストで第二弾を用意したそうです
お寺の中にあるのでお坊さんが定期的にお経をあげてくださるそうですしお供え物もチェックして片付けてもらえるとのこと
ひとりっ子、遠方、高額な墓は買えない、マメな墓の手入れが難しい、子供たちもアテにはできない、でもキチンと供養してあげたい…
これらの希望を全部叶えてあげられる場所が確保できてとても安心しました
+24
-0
-
79. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:40
まあ人口減るから土地も余ってくるんだろうけどね+0
-0
-
80. 匿名 2017/12/11(月) 18:36:57
死んだら無になるだけだからお墓についてはどうでもいい。
アラフォーだけど、むしろ、老後の生活とか不治の病に侵されることとかアルツハイマーになることの方が何百倍も不安。
主は、お墓について悩んでるってことはお墓以外の不安はないんだろうね。ある意味うらやましいわ。
+3
-3
-
81. 匿名 2017/12/11(月) 18:37:35
>>70
何言ってんの。神道の葬儀にも、仏教の法事にあたるものがあるよ。
諡号という、仏教の戒名に相当するものもあるよ。
+5
-0
-
82. 匿名 2017/12/11(月) 18:38:12
今はまだ独身なのでもし独身のまま死んだら父方の先祖代々のお墓に入ります。
みんなお墓参りとかされていないのかな。
仕方がないとは言えなんかお金がかかるとか世知辛い考えの人が増えてるね。
生臭坊主も確かにいるけれど本当に素晴らしい立派な
住職さんもたくさんいます。
目に見えないご先祖さまへ感謝する場って
日本人ならではで後世にまで大切にしていきたいと思うんだけれど。+2
-9
-
83. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:20
>>81
式年祭のことなら5万ぐらいかなぁ
大人の命や刀自の命という名前がつくだけです
そんなのにお金は要りません+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/11(月) 18:40:51
神道は葬式でも20万で済むからね
安い+7
-0
-
85. 匿名 2017/12/11(月) 18:42:35
>>5
相談してる顔じゃねえなw+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/11(月) 18:43:51
父方よりも母方のお墓に入りたいんだけど~
子無しの親戚のところに入れて貰おうかなーって感じ+1
-4
-
87. 匿名 2017/12/11(月) 18:44:46
義実家の納骨に参列した時にお墓の下の穴に骨を袋から出してバラバラと入れるのを見て、「死んだ後に会ったことも血の繋がりもない義実家の先祖の中に自分の骨がバラバラになって混ざるの嫌だな」と正直思ってしまいました。
なので私も死後骨をどうするか悩んでいます。+18
-2
-
88. 匿名 2017/12/11(月) 18:46:52
ぜーんぶ海にでも山にでも散骨して捨てて欲しいです。
親のもそのうち全員亡くなったら、墓じまいしたいです。+5
-0
-
89. 匿名 2017/12/11(月) 18:52:20
関西なので、火葬後は骨片をいくつか拾って、
それぞれのお墓と本山へ、残りは合葬墓で供養する。
みんなそう。
そう思ったらなんだかお墓にこだわるのがばかばかしくなってしまった。
だって、全体の9割の骨は合葬墓へ行くんだよ。
合葬墓もいっぱいになってくると、産業廃棄物として業者に処理してもらうらしい。
引き取った業者は、その中の金属(指輪、金歯、ボルト等)を売れば相当な利益になるそうだ。+7
-0
-
90. 匿名 2017/12/11(月) 18:52:32
>>1
墓の中まで複雑家庭だね。自分は良くても、子供や孫の世代になった時、ん?誰?ってなるよ。+4
-0
-
91. 匿名 2017/12/11(月) 18:52:38
私は身内いないから
無縁仏に行く。+4
-0
-
92. 匿名 2017/12/11(月) 18:54:55
>>82
自分達がっていうより次の代の墓守の事を考えるんじゃない?
子供に恵まれるかも分からないし子供が地元に残るとも限らない
お金の問題だけじゃないよね+9
-0
-
93. 匿名 2017/12/11(月) 18:55:04
主人と私、永代供養でペットと一緒のお墓を探してます。
義両親のお墓には入りません。
+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/11(月) 18:56:06
>>70
神道だからって墓掃除がないわけじゃないでしょう。定期的に掃除をしないとすぐに雑草だらけになるし、無宗教だろうが神道だろうが墓の管理は大変よ。+5
-0
-
95. 匿名 2017/12/11(月) 18:56:14
子供の事を考えたら、共同墓がいいかなと思ってる。とりあえず旦那の実家の墓には入らない。+5
-1
-
96. 匿名 2017/12/11(月) 18:57:33
実家に入るのも父が三男だし難しいかな~。新たに旦那と作りたい!+0
-0
-
97. 匿名 2017/12/11(月) 18:58:16
>>91
無縁仏っていうか、樹木葬とかの共同墓地でいいのでは?
身内がいないからこそ、自分が死ぬ前に迷惑をかけないよう葬式から墓までの準備しておいた方がいいと思う+7
-0
-
98. 匿名 2017/12/11(月) 18:58:48
義実家のお墓には入りたくないから土にでも埋めてくれって言ってる。
夫は『埋葬なんてしない!家に置いて俺の側に置くから!!』って言ってるから義実家のお墓に入れない限り好きにしてって話してる。
+5
-4
-
99. 匿名 2017/12/11(月) 19:00:10
死んだ後に希望なんて持ってないよ。
正直燃えるゴミでもいい。
法的に難しいだろうけど。+7
-0
-
100. 匿名 2017/12/11(月) 19:01:23
信仰深くないので燃やしたら散骨などしてほしい。
戒名だの無駄にお金かけなくていいです。
仏壇なんかもいらないし、たまに写真見て思い出してくれればそれだけでいい。
+11
-0
-
101. 匿名 2017/12/11(月) 19:01:56
うちは子供がいないので、実家にしろ義実家にしろ甥姪に迷惑かけることになるので、旦那には、私の葬式はやらなくていいし、やるなら安いやつでいい、ということと、火葬したら海に散骨して。って言ってあります。
どこまで本気にしてるかは分かりませんが(笑)+6
-0
-
102. 匿名 2017/12/11(月) 19:06:10
親戚が亡くなって本人の希望で散骨しました。
数万で献花や散骨の儀もあっていいなと思いました。+6
-0
-
103. 匿名 2017/12/11(月) 19:10:22
墓を建てたら後世まで世話してもらえるか?だから今、墓終いをする人が増えている。私たちは子ども、孫にまで世話を頼むつもりはないので、寺の共同墓地に埋葬してもらう。子どもには永代供養代だけを渡す予定。+12
-0
-
104. 匿名 2017/12/11(月) 19:11:59
ウチは子供が居ないから実家は跡取りがいません。旦那の実家は姪が居ますが嫁ぐだろうからと義兄は墓終いを考えて居るそうです。
私は散骨希望だけど死んだ後は家族に任せます。+6
-0
-
105. 匿名 2017/12/11(月) 19:12:48
実家の墓にとか散骨でとか色々希望はあるけど、やはり一般的には嫁いだ家の墓だよね…
希望を口にして「うん分かったよ」なんて簡単に義理家(親戚含む)が言うだろうか
生きてるうちに言ったら揉めそうだし、死んだ後は希望通りにしてくれてるか分かんないし
とか考えてたら、死んだ後のことはどうでもいいやと思えてきたわー
死後墓の中で生きるわけじゃないし(死んでるけどw)
+11
-1
-
106. 匿名 2017/12/11(月) 19:13:49
>>94
わたしはお墓の掃除なんか年に一回しかしてない…笑
みんなそんなに気を遣ってるのかな
+5
-0
-
107. 匿名 2017/12/11(月) 19:15:02
樹木葬希望。
できれば桜の木の下に。
+9
-1
-
108. 匿名 2017/12/11(月) 19:17:22
代々のお墓が町の共同のところにあるけど
お金は掛かってない
あれは無料なのかな+3
-0
-
109. 匿名 2017/12/11(月) 19:20:26
>>7
ニャンコも入れられるの~?いいなぁ~~♪+8
-0
-
110. 匿名 2017/12/11(月) 19:21:41
うちは次男旦那だけど、義実家のお墓に入るって話してる。
私も義父母と一緒にいたいから、私も一緒に墓入れてねって話てます。
本音は子供と一緒に入りたいけど、女の子だし難しいかなぁと思ってる。
+3
-1
-
111. 匿名 2017/12/11(月) 19:23:04
>>82
いやいやいやあなたのその後は?
みんなそこを言ってるんだと思うよ+6
-0
-
112. 匿名 2017/12/11(月) 19:27:41
私樹木葬がいい!新聞のチラシで樹木葬の案内のチラシあって、死期が近いなら押さえたんだけどなあ、近場だし。まだ30代だから……
まあ、生きてるうちに希望は言っておくよ。ないとは思うけど、絶対義家族の方に入るのだけは嫌。+6
-1
-
113. 匿名 2017/12/11(月) 19:31:04
>>7
猫と一緒に入れるの?私もそうしたい+7
-0
-
114. 匿名 2017/12/11(月) 19:34:15
ぶっちゃけ墓とかいらない!海にでも撒いてほしい…
でもとりあえず旦那の方には入りたくない。ど田舎の山奥にあるんだもん(笑)
自分の子供にあんな所まで墓参りさせるの可哀想で…
まだ義両親元気だから、そういう話はしてないけどいずれは旦那に話さなきゃなと思ってる。+6
-1
-
115. 匿名 2017/12/11(月) 19:37:06
まだ26ですけど.お墓も仏壇もらないとまわりに行ってあります。
なんせ子どもに負担をかけたくなくて!骨はどこか気持ちの良いところにまいてもらって…笑
むしろお葬式もやらなくていいくらいです。+8
-0
-
116. 匿名 2017/12/11(月) 19:38:41
義実家のお墓には一緒に入りたくないなって夫に伝えたら(理由とともに)、じゃあ眺めの良い場所にお墓建てて2人で入ろう(^^)って言ってくれた。まだお墓買うには早いかもしれないけど、気に入った場所を見つけたので、お金貯めてます(*^^*)+8
-2
-
117. 匿名 2017/12/11(月) 19:40:59
>>70
神道でも確か同じ様なのありますよ+0
-0
-
118. 匿名 2017/12/11(月) 19:42:26
>>117
墓じまいのことです+2
-0
-
119. 匿名 2017/12/11(月) 19:44:41
不可能だけど第1希望はペット霊園に入りたい。。
長男嫁だけど子供いないから血縁者のいない義実家のお墓は入りたくないなぁ。実家のお墓に入りたいけど、実家には跡取りいないから両親の代でお墓がなくなってしまうから入れないし。
順番的には夫が先になるので、そしたら義実家から籍を抜くつもり。甥達に迷惑も掛ける訳にもいかないから。で、撒いてくれる人もいないから無縁仏コースで良いと思ってる。
夫に冗談ぽく、血縁者のいない義実家のお墓入りたくないから散骨して、って言ったら、夫婦だし長男家だから義実家のお墓でしょって言われてしまった。丸々全部義実家のお墓はどうにも抵抗あるから、半分だけでも散骨してほしいなぁ。+7
-1
-
120. 匿名 2017/12/11(月) 19:45:20
神道はお墓は個人管理だから神社や神主なんてノータッチ
仏教で言う墓じまいなんてのは無い+4
-0
-
121. 匿名 2017/12/11(月) 19:47:40
義母は「実家のお墓に入れて」と言って亡くなりました
大好きな義母だったので言う通りにしました+12
-0
-
122. 匿名 2017/12/11(月) 19:49:19
うちの義両親はお墓は私達に丸投げです
お金が全然無いそうです+5
-0
-
123. 匿名 2017/12/11(月) 19:53:08
仏教は墓じまいの時に閉眼供養や離檀とかって金を毟りとるからなぁ+7
-0
-
124. 匿名 2017/12/11(月) 19:53:20
実際に、嫁いでいった人が離婚せずに亡くなって、そのあとに骨だけ戻ってきて自分の実家のお墓に入ってる人っているの?+5
-0
-
125. 匿名 2017/12/11(月) 19:55:27
まだ26ですけど.お墓も仏壇もらないとまわりに行ってあります。
なんせ子どもに負担をかけたくなくて!骨はどこか気持ちの良いところにまいてもらって…笑
むしろお葬式もやらなくていいくらいです。+3
-0
-
126. 匿名 2017/12/11(月) 19:58:50
>>118
ごめんなさい、そですね仏の物とは違いありませんね
+0
-0
-
127. 匿名 2017/12/11(月) 20:00:56
今回の富岡八幡宮事件で、ますます無宗教でも良いや~って思ってしまった。さっき色々調べて、長野の善光寺の合同墓地に私は入ることにした。義実家のだけは嫌だーーー!!
実家は富岡長子そのものの長女が継いでるから両親と一緒に入りたい、っていうより、長女と一緒が怖いからはいりたくない。
残された子供達に迷惑掛けたくない!!!+11
-2
-
128. 匿名 2017/12/11(月) 20:01:13
墓じまい、永代供養で約100万でした+9
-0
-
129. 匿名 2017/12/11(月) 20:03:58
樹木葬?いいなあ と思うんだけど
土の中に埋めるんだけど、周りに木や花に囲まれてるの、永大供養だから管理もいらない
どう?+4
-1
-
130. 匿名 2017/12/11(月) 20:05:13
墓いらない
骨まで燃やしつくす焼却炉?無いかな
あればそこでいい
どうしてもというなら燃やす前に髪の毛ひと房切り取って子袋にいれて捨てるべきときまで保管しといてくれと思う
墓転出させるのにお寺へ払うの100万くらい大体かかるし
子供がもし墓を捨てる選択したら絶対迷惑かかるじゃん+7
-0
-
131. 匿名 2017/12/11(月) 20:07:46
私のーお墓の前でー泣かないで下さいー!+1
-0
-
132. 匿名 2017/12/11(月) 20:15:09
28歳のときに自分のお墓を購入済みです
石屋さんに「こんなにお若い方に墓を買っていただいたのは初めてです」と言われました
何事も、先へ先へと準備しておかないと不安なタチです
+3
-0
-
133. 匿名 2017/12/11(月) 20:16:24
結婚して家庭がある人は大丈夫だけど、
高齢未婚ババアらどーすんだ?
焼いてくれる人すらいないんだし
埋葬してくれる人すらいないんだし。
慌てて甥や姪に近寄っても避けられるだけ。
甥や姪もオバなんかより自分の人生優先だからなー。+2
-1
-
134. 匿名 2017/12/11(月) 20:18:34
>>97
そうですよね、いないからこそ
他人に迷惑おかけしないように
しっかり準備しておきます!+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/11(月) 20:23:26
近所の墓地の片隅に、無縁墓になった石塔が積み上げてあるのだけど、
案外最近のもの、平成のものもいくつかあって驚いている。
無縁墓は産業廃棄物になるしかないそうだ。
何百万もかけて作っただろうにね。
+3
-0
-
136. 匿名 2017/12/11(月) 20:25:29
義家のお墓、バブルのころ景気がいいときに、
義父が張り切って作ったばかでかいお墓が義父の郷里にある。
周囲に石垣つき、石の階段を上ってお参りする。
私たち子なし夫婦、夫一人っ子、どうするのだろう??+5
-0
-
137. 匿名 2017/12/11(月) 20:29:25
墓はいらない。周りの誰も賛同してくれないけど、私はできたらダイヤモンドになりたい。今そういうサービスあるんだよね。
なりたいならしてあげるけど、いろんな意味で身につけにくいと夫と娘には言われたけれど、ムリして身につけなくていい、墓に埋めるなりその辺に捨てるなりしてくれたらいいとにかくダイヤになりたい。+19
-1
-
138. 匿名 2017/12/11(月) 20:33:28
ど田舎の長男の嫁。
義実家には義母が一人暮らししている。
お墓は当然先祖代々のものがあるけど
義母が亡くなったらすべて永代供養してもらうつもり。
この先、子供達にどんなことで負担をかけるかわからないけど
死んでまでも負担をかけたくないから自分たちはできるだけ
お墓守りなんて必要のないようにしたいと思ってる。
+8
-0
-
139. 匿名 2017/12/11(月) 20:36:09
>>122
うちの義母(義父いない)もです。
お墓ないからどうしよーと
私に言うな!
葬式代もないからどうしようも
私に言うな!!
旦那は金もないのに
墓を建ててやるんだ!と言いそう。
冗談じゃない!+6
-2
-
140. 匿名 2017/12/11(月) 20:49:50
父が亡くなった時に、お金が無いから散骨にしようかと家族で話し合ったけど、結局永代供養にしました。
散骨で考えていた時は死んだらどうせ無になるんだから自然に返るのもいいかもねって感じだったけど、いざお寺のお墓に入れてもらったときは、父に会える場所が出来たような気がして安心しました。
家に仏壇はあるけど仏壇に手を合わせるよりも、お墓に手を合わせる方が私はしっくりきています。
知らない人と同じ墓だけど、常に誰かの家族が生花を持ってきてくれたり、放置されることがない部分も安心材料でした。
残された家族が納得できる形が一番いいと思います。+4
-0
-
141. 匿名 2017/12/11(月) 20:54:25
旦那側のお墓には絶対に入りたくない。旦那に言ったことがあるけど死んだあとのことを気にするのが理解できないらしく真剣に聞いてくれない。
旦那側は創価学会だから絶対に嫌。自分の実家のお墓にいれてもらいたい(;_;)無理なのかな~+6
-1
-
142. 匿名 2017/12/11(月) 21:13:02
皆、要らないとか言うけど、残された周りはそう簡単にいかないんだよ。
既にお墓があるなら、これからのお寺との付き合い。墓終いするにも結構お金かかるんだから。
海に撒くにも、決まった日取り→海が大荒れなら日取りも変えなきゃ→親族の都合→船酔い→墓標が無い後悔が出てくるかも。
樹木葬も、あまり遠い場所は、最初はいい感じにしても、後には管理されなくなり、段々と草ぼうぼうにされそう。
タワマン型のマンションみたいな納骨堂は、人数入れられるけど、建物の老朽化とかで後々、維持管理費が高くなりそう。
お寺さん、大半が人徳な宗教者であるとは思いますが、昨今の墓離れ、檀家離れで維持管理に困るところもあるし、大きければ修業も墓の庭園管理や檀家管理も大変なもんだと思う。
坊主丸儲けなんて無いわ。+2
-4
-
143. 匿名 2017/12/11(月) 21:42:27
主人の父が亡くなった時、主人が買ったので、そちらに入る予定+1
-0
-
144. 匿名 2017/12/11(月) 21:43:58
>>142
遺族に迷惑をかけたくないから永代供養の費用くらいは残しておかないとね
散骨は業者に任せられる(感情論を抜きにしたらだけど)し
樹木葬の草ぼうぼうはむしろ歓迎だわ
坊主丸儲けが許せないとかじゃなくて
お墓制度って時代と合わなくなってきてるよね
次世代に墓守がいない人が増えたから
ちなみに無縁仏は墓苑によっても違うかもしれないけど私の親戚が入った所は無料だったわ+6
-0
-
145. 匿名 2017/12/11(月) 21:48:23
>>128
そんなにするんですか?!
うちも旦那(長男)、私(一人っ子)それぞれにお墓があり、娘(一人っ子)なので悩ましいです…+2
-0
-
146. 匿名 2017/12/11(月) 21:51:07
>>129
樹木葬は最初は売るためにも小綺麗にしていい感じに見せてるけど、更地や山を所有している人はわかる通り、少しほっとくだけですぐボーボーになります。
たいていは永代供養ということで、それを商品として提供した会社が永代管理していくって形にはなってるけど、きょうびどんな会社もいつ無くなるかわかりませんよね(創業100年以上の跡取りを絶やさないようにしてる家族経営みたいな会社や、お寺みたいにそう簡単に潰れることなく責任を持ってくれるならば無くならないだろうけど)。
そういう会社は下手したら経営難で手を引いたり倒産したりで、ほんの30年〜50年くらいでもう何がどこにあったのかわからなくなるケースも多いみたいです。
なんなら墓なんか最初から要らない、それでいいんだ、ってなら良いかもしれませんが、そうした形でお寺でもない単なる業者の第三者が本当に文字通り永代供養してくれるとは思わない方が良いよ。+6
-0
-
147. 匿名 2017/12/11(月) 22:01:16
法律で決まってるわけでもないし、好きなお墓に入れば良いんだよ。私は入りたくないから散骨希望。実両親は樹木葬希望。義両親は次子同士だからお墓建てるかも知れないけど、義実家の事は夫の兄弟で決めれば良い。+1
-0
-
148. 匿名 2017/12/11(月) 22:11:16
仏壇もお墓いらない。
子供に迷惑掛けたくない。
+5
-0
-
149. 匿名 2017/12/11(月) 22:20:28
墓守を当たり前と思っていて子どもにも強制する。必死すぎてこわい。お経や法事など本当に意味あるのかな。
自分の子どもに迷惑かけたくないからとりあえず実子には散骨お願いしてる。いずれは準備しようと思うけどもしかしたら明日死ぬかもしれないから。+7
-1
-
150. 匿名 2017/12/11(月) 22:34:53
次男で分家してるので墓はないです。できれば海に散骨してほしいけど形式上お墓が必要なら合同墓に放り込んでほしい。+1
-0
-
151. 匿名 2017/12/11(月) 22:36:27
>>147
自分は散骨希望ってのは良いけど、その場合旦那さんのはどうするの?(もちろん正解や是非は無いことだから、あくまであなたの場合はどう考えてるかって話だけ)
旦那さんだけ墓を建てて、でもシングルじゃ無いんだから、形だけでも夫婦の名前彫って、ってのもあるのかなぁ??+3
-0
-
152. 匿名 2017/12/11(月) 22:38:28
>>128
うちの近くのお寺は永代供養15万円だよ!
お寺も本当にピンキリだから、下手すりゃ墓を建てられるぐらいのお金取られるって葬儀屋の人が言ってた。+7
-0
-
153. 匿名 2017/12/11(月) 22:39:44
自分がどこに入りたいか考える前に、うちは一人娘だから墓守する子供の負担を一番に考えてあげなきゃいけないと思ってます。娘はいずれは嫁に行くだろうから義理実家の墓は申し訳ないけど墓じまいして自分達は合同墓地で永代供養にします。+12
-1
-
154. 匿名 2017/12/11(月) 22:53:02
私は旦那と一緒がいいなー。
例えば夫が先に亡くなっても妻が夫の遺骨を家で保管して、自分が死んだ時に夫婦揃ってお墓に入るなり散骨してもらうパターンは結構あるってお坊さんが言ってた。
気持ちの整理がついて、自分たちの納得がいく形が見つかるまでゆっくり何年でも考えていいんですよって。
それ聞いたらもし旦那が先立っても私が死ぬまで家に置いておきたいし、逆でもできればそうして欲しいなと思った。でも家に骨置いておくって、いくら家族でも嫌がる人もいるかな。+7
-0
-
155. 匿名 2017/12/11(月) 22:54:13
実家って言ってる人は実母も婚家の墓に入りたくないと離婚するかもしれないよね。実父がいる旧姓の墓に入れればいいのかな。+5
-0
-
156. 匿名 2017/12/11(月) 23:02:15
義実家の敷地内に義父のお墓がある。
私、長男の嫁だけど、これうちらが守らないといけないの?
ほんと今時お墓なんて必要性を感じない。
私の娘たち、まだ幼児だけど、負担かけたくないし、私も散骨でいい。
海に捨てられてもいい。
「3人目はまだ?長男は?」とか言ってくる義母と同じお墓には入りたくもないし、守りたくもない。+6
-2
-
157. 匿名 2017/12/11(月) 23:04:13
旦那さんを婿養子にすれば自分の実家の墓に入れる+2
-0
-
158. 匿名 2017/12/11(月) 23:05:48
>>12
キリスト教でもOk?+0
-0
-
159. 匿名 2017/12/11(月) 23:11:03
>>121
すんなり入れましたか?管理は?気になります!+0
-0
-
160. 匿名 2017/12/11(月) 23:16:00
>>156
敷地内墓って昔の田舎とかによくあったパターンだよね。そういうのは多分やはり跡取りをしてそこに住む長男一家が面倒見ていかないとならんと思う。
※義母が亡くなって敷地売却にしても、長男が名義人になってるなら住まなくても長男のもの=面倒見る
そもそも敷地内墓がなんだかなー、と思うなら坊さん呼んで寺の敷地に(無いなら購入して)移動してもらうしかない。売却にしても要移動になる。
それやるなら旧墓の魂を抜いてから開元(新墓に魂を入れる)というお引越しをしないといけない。移動はもちろんお坊さんと墓跡業者に頼まないと出来ないことなので金掛かります。+2
-0
-
161. 匿名 2017/12/11(月) 23:17:25
>>7
人間のお墓にペットの遺骨入れれるんですか?
出来ない物だと思って動物の霊園に入れて貰いました。
+0
-0
-
162. 匿名 2017/12/11(月) 23:26:58
私の実家は石材店
墓だけじゃないけど、まぁそれで大きくなった
そんな私は墓に入りたいと思わない
知ってる?骨壷には入らない骨は市で処分されること
全部処分してもらいたい+7
-2
-
163. 匿名 2017/12/11(月) 23:48:21
親が永代供養の合祀墓買ったからそこに入ります。私はきっと孤独死なのでちゃんと書き遺しておかないとなぁ+1
-0
-
164. 匿名 2017/12/11(月) 23:48:54
主さんはお子さんいますか?
私には子どもがいて、私の親は二人とも既に亡くなってます。
私は子どもたちに苦労をかけたくないので 私の親は永代供養の合祀墓に入れました。私は一人っ子なので私が引き継ぐしかないですしね。
主人の苗字を名乗ってる以上その墓を継ぐだろうし、あっちもこっちも管理するのは金銭面も大変だと思います。
だから私が死んだら、後のことは子どもたちに任せます。葬儀や納骨代は残します。
残された人の好きにしてもらいます。+2
-0
-
165. 匿名 2017/12/11(月) 23:51:31
医大に献体したいけど今間に合ってます状態なんだよね〜って話して、相手は最初臓器提供のことだと思ってて説明したらドン引きされた。
実家の納骨堂相当援助したけどそこに入る気はない。+4
-1
-
166. 匿名 2017/12/11(月) 23:53:52
162さん、ごめんなさい、プラスするつもりでマイナスさわってしまった…。+2
-0
-
167. 匿名 2017/12/12(火) 00:09:45
海とか山とか樹木とか
許可とか時間とか手間がかかるから
気が引けるかな
頼まれても面倒だなぁって思ってしまうかも
+1
-0
-
168. 匿名 2017/12/12(火) 00:27:12
>>167
どっかの檀家になってるなら、ある意味前例に倣って自動的に進めるだけだから考えようによっては世話ないってのはあるかもしれない。墓地ももう決まった場所にあるだろうし。
自分だけ樹木だと、残された者としては◯◯家の墓がまだあるなら、そちらと樹木葬場所の2ヶ所になる(後者がいくら永代供養といっても子供の代くらいまでは気にするだろう)。散骨もいろいろ調べて業者とスケジュール決めて一緒に散骨しに行かないとならない。(散骨可な海や山など、通常自宅からはかなり距離がある場所)
いつもの慣習と違うユニークなことするのってその時は手間だし、残された方だってそんなすぐ「一切合切何も構わない」にはなりにくいよね。+1
-0
-
169. 匿名 2017/12/12(火) 00:38:37
死んだ後どうなっても自分では何も分からないから、どうでもいい。
残った人の良いようにやってくれれば良い。+2
-0
-
170. 匿名 2017/12/12(火) 00:41:29
>>152
128です
家は3人をお願いしました、後墓石の処理代、お寺さんを返させてもらったのでそちらのお礼?
等で100万でした。
そうですね、他の方に聞いても開きがありました+1
-0
-
171. 匿名 2017/12/12(火) 00:52:52
>>145
128です、152さんが言われるように1人15万の所が多かったですよ
+2
-0
-
172. 匿名 2017/12/12(火) 00:59:04
>>93
夫婦+ペット1で永代供養230万見つけたけど、高いのか安いのか?
+0
-0
-
173. 匿名 2017/12/12(火) 01:11:52
海に散骨がいいけど現実的には樹木葬かな+2
-1
-
174. 匿名 2017/12/12(火) 01:33:11
両親別々のお墓です。
両方共実家の墓。
正直、お墓参りめんどくさいです。
結構、離れてるし・・・
出来るなら、一緒に入って欲しいのが、子供の気持ちです。+5
-0
-
175. 匿名 2017/12/12(火) 02:08:00
友人に葬儀屋いるので、直葬をお願いするつもり
支払い済ませるつもり。
旧姓で、樹木葬にはいります。
まだ買ってないけど。
まだ、夫には話していません。+0
-1
-
176. 匿名 2017/12/12(火) 02:19:30
>>175
残された子供がかえって大変そうだね
(苗字も旧姓で母一人だけ樹木葬場所に居るとか、正解はないので悪いことではないが、なにやら複雑そうな家庭という印象は受けるよね)+3
-0
-
177. 匿名 2017/12/12(火) 02:40:04
この間ペットと入れる樹木葬を見学してきた。
霊園自体はお寺の所有だけど、購入者の宗教は問わないし、事実婚やなんなら友達同士で一緒のお墓に入ってもOKなんだとか。
まだお墓買うような年ではないものの、消費税上がる前に買っといたほうがいいような気もしてる。
+5
-1
-
178. 匿名 2017/12/12(火) 05:25:55
子供がいないから、墓は建てません。供養のみ。実家も子孫がいないから、墓じまいします。+2
-0
-
179. 匿名 2017/12/12(火) 09:32:41
「お墓いらない。」って人ら増えたね。
これひと昔前は「実家のお墓に入りたい!」って人ばっかりだったけど、それが意外と難しいことがわかってきたのかな(手続き上の事ではなく、自分の実家にはすでに兄弟の嫁が来ていて、墓に出戻ると嫌がられるとか。子供達が大変になる、とか)。
じゃあなくていいね!みたいな。+6
-1
-
180. 匿名 2017/12/12(火) 10:07:51
寺に永代供養を頼もうかと思ってます
一人っ子の息子はきっとなかなか地元に帰ってこなくなるよ
荒れた墓になるくらいなら、個別な墓は無くていい+1
-0
-
181. 匿名 2017/12/12(火) 11:00:25
夫婦両方揃ったら散骨して欲しい。
自分達の墓はいらないけれど、義父方はうちの旦那達兄弟しか名前継ぐ人いないから墓守がゆくゆくうちにまわってくるんだろうな。(旦那は長男だし、それとなく伯父から言われてる)+2
-0
-
182. 匿名 2017/12/12(火) 11:04:38
田舎のお墓参りに行くたび思う、無縁仏墓の悲しさ。他人のお墓でも涙出てくる。うちのご先祖様も遠からずこうなると思うと胸が締め付けられる。生きてる限りご供養させてもらいますがうちも一人娘なので申し訳ありませんと毎回手を合わす。お墓って何だろう+4
-0
-
183. 匿名 2017/12/12(火) 12:00:00
お墓も位牌もなんもいらん
灰にして海に撒いてってこどもに言ってる
日本には戸籍制度があるし、子孫が私らのことを調べようとすれば出来るからね
そういうことを考えたらネットにも悪い痕跡残せないな(笑)+2
-0
-
184. 匿名 2017/12/12(火) 12:21:26
『みんなのお墓』と彫られた墓石が、実家のお墓の近くにあります。
「○○家」にとらわれない、自由で素敵なお墓だなぁと思います。
私も、死んだあとは好きにしてくれ、と思っていましたが、義両親と上手く行かなくなってからは、お墓は絶対‼‼に一緒に入りたくないです。
実家のお墓も『みんなのお墓』に変えてくれないかな、、、。+2
-0
-
185. 匿名 2017/12/12(火) 13:01:28
最近、私も考えてた。
もし私が死んだら、義父母ほ健在なので義祖父母と一緒か…と思ったら、アウェイな感じがして…
しかも、旦那年下で再婚してその嫁と入ってくるのか、と思うとまた…ね。
娘だし、私は愛犬と父のところに入りたいって思っちゃった。+1
-1
-
186. 匿名 2017/12/12(火) 14:16:37
墓なんか要らないという意見もわかるけど、そういうのがあることで子供や子孫が先祖を敬う気持ちを育む一貫にはなってるとは思うけどね。
墓問題にしても、自分が良けりゃ後はなんでも良いって考えを持つと、一事が万事ですから、他の場面でもそういう考え方をしがち。つまり割と自分勝手な考え方をする人間になってしまいそう。
先祖に申し訳ない、とか家の名前に傷が付く、とか(だから悪いことは出来ないなぁ)という言い方、最近はしないけどあるでしょ。そういう良い意味でプライドを持った考え方をしなくなるんじゃないかな。特に子供や孫とかの子孫がいる場合は、自分は良くても彼らが自然とそうなる可能性があるかもね。
+4
-4
-
187. 匿名 2017/12/12(火) 14:19:38
>>186
分かります。あと日本人は墓要らない人が増え、逆にもし外国人がどんどん日本で墓を建てていったら複雑。+3
-0
-
188. 匿名 2017/12/12(火) 14:28:08
先祖や両親の墓が無いとしたら
まるで移民一世みたいだよね
片方がもう墓守いないから墓じまいするだけで、自分が入る墓はありますよ、てならわかるけど。+1
-3
-
189. 匿名 2017/12/12(火) 15:11:43
独身ですが、父方のお墓は何があっても嫌!!
散骨希望ですが、最悪は母方のお墓。
とりあえず父方だけは天変地異が起きても何がどうなろうとも絶対に嫌!!!!+0
-0
-
190. 匿名 2017/12/12(火) 15:22:57
ほんのひとつまみ、大好きな街の真ん中で「ふーっ」て吹き飛ばして、
残りはゴミで出しといてほしい
自分の子孫には、必要な時だけ思い出して使ってくれればいい
なんとか役に立てる様に、守ってあげられるように、その努力はしたい
何となく+3
-0
-
191. 匿名 2017/12/12(火) 16:09:59
>>189
普通は苗字として選んだ方の墓に入るよね。独身で新戸籍も立ててないなら帰属するのはそこになるから。(仮に新戸籍立てても独身ならどこかに入れて貰わない限り一代で無縁仏ですが)
母方にも現行の子孫家族がいるだろうから、既に割と遠縁にあたる子(嫁に出た叔母の娘さん)、しかも苗字も違うのに入れてくれるだろうかね?かなり難しいよね。
かといってその父方が嫌なら、それこそ散骨が一番適してるケースだよね。+0
-0
-
192. 匿名 2017/12/12(火) 16:27:55
小さい頃からお墓や仏壇に手を合わせてきて、
ご先祖様が代々お墓を守って継いで来たのにそれを
自分の代で終わらせてしまっていいのかと思うし、
自分が生きている間はご先祖様の供養をしたいと思ってる。そしてお墓にお骨があってお墓へ行けば故人と会える、嬉しいけどな。
嬉しいけど、考え方が古いのかな。
義実家とお墓に対する考え方が違ってお墓の話になる度にストレス溜まる。
迷惑かけたくないからって言うけど、
迷惑ってなんだろう。
お墓を迷惑だなんて思ったことがないからな。
こんな考えだといけないのかな。+3
-0
-
193. 匿名 2017/12/12(火) 17:06:46
いや私もお墓そこまで迷惑じゃないよ。先祖も供養したいし、自分のルーツが目の前でわかるし、いろんな意味で安心感を感じるんだよね。自身のバックグラウンド的なことについての自尊心も培うことに繋がってると思う。
大きな行事だってウチは仏教だから盆のときくらいだし。あ、でも彼岸も丁寧にやるとこもあるかな。その時に徹底的に墓掃除なんかもする。(もちろん誰かが亡くなれば色々ありますが、その初期に色々やらなきゃならないのはナントカ葬でも同じなわけで)
熱心な人は毎朝お茶供えてお経を上げてるかもしれんけど、ウチもあくまで一般的家庭なので。檀家だからそれなりの金銭は掛かるけど、先祖代々みんなやってきた程度のこと。自分らの代でいきなり「出来ない!」「面倒くさい!」なんて思わない。+2
-0
-
194. 匿名 2017/12/12(火) 20:37:53
旦那とは一緒の墓でもいいけど、義父、義母とは嫌だなぁ。この際永代供養でもいいと考えている。+0
-0
-
195. 匿名 2017/12/12(火) 20:54:04
散骨してほしいけど田舎だから無理かな…
葬儀すら嫌なのに
せめて死んでからのことくらい自由にさせてほしいのに
このトピみて遺書書こうと思った+0
-0
-
196. 匿名 2017/12/12(火) 21:08:44
>>192
確かに古いのかもしれないけど、それはそれでとても良い考え方だと思うよ。全然いけなくなんかない。
家族の形が変わってきているのと同じように死後のあり方も変わってきていて、選択肢が増えただけ。
私は137のダイヤになりたい人間なんだけどそれも含めてどれが良いとかはなくて、見送る側と送られる側それぞれが良いと思う方法が正解になってきた、それだけのことだと思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する