ガールズちゃんねる

気が合わない人との旅行

170コメント2017/12/12(火) 03:08

  • 1. 匿名 2017/12/11(月) 14:02:28 

    いま大学4年で、周りでは卒業旅行へ行く友人も多いです。

    春休みに大学の友人4人でUSJへ誘われてます。
    ですが、私はあまりその子たちのことが好きではありません…
    食事は良いのですが、旅行となると…という感じです(;_;)

    仲が良い子は別にいます。

    お金を払ってでも卒業だからということで旅行へ行くか、
    断ってしまうか…

    でも会う度に絶対空けといてね!など言われてしまってる…(;_;)

    皆さんの場合はどうしますか?
    また、同じような体験があった方、どうしましたか?

    +11

    -125

  • 2. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:02 

    行かない

    +389

    -2

  • 3. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:12 

    断れよ

    +334

    -1

  • 4. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:14 

    気が合わないと地獄だよ

    +353

    -0

  • 5. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:15 

    断るしかない。

    +213

    -1

  • 6. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:18 

    行かない。

    +159

    -0

  • 7. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:19 

    なんで嫌な人間と旅行のために金払うのか
    意味不明

    +288

    -0

  • 8. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:20 

    +4

    -51

  • 9. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:26 

    私も仕事関係の人に無理やり誘われていったことあるけどそれはそれは苦痛だった

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:30 

    断る。気を使って金まで使いたくない。

    +173

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:30 

    行かない

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:34 

    行かない。

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:44 

    気が合わなければ行かない
    時間もお金も勿体ない

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:53 

    気が合わない人との旅行

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:58 

    気が合わないのに行く理由がわからない
    どうせ卒業したら疎遠になりそうだし

    +174

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/11(月) 14:03:59 

    何故断らなかったのか分からない

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:04 

    気が合わない人との旅行は最悪だよー
    ますます嫌いになるだけだよ。

    +120

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:12 

    好きじゃないなら、行かない一択でしょw

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:14 

    お金がもったいない!

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:24 

    もともと八方美人だったからこうなるんだよ
    もう卒業だから断ったら?
    いやいや行くのは逆に失礼

    +133

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:29 

    断る!
    卒業したら付き合わなければいいし。

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:30 

    個人旅行だよね?身銭切ってまで好きじゃない人と一緒に旅行いく意味わからない
    シンプルに断ったらいい

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:33 

    めんどくさくなるから予約とかしてしまう前に断った方がいいよ

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:42 

    卒業旅行でしょう?
    気が合わないなら行く必要なくない?

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/11(月) 14:04:52 

    >>1
    お断りしよう

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:15 

    そういうところで

    はっきり、私はやめとくって
    言えるようにならないと!

    遊園地で4人なんて
    奇数になりたくないから
    無理矢理、偶数にしようと
    強引に誘ってるんじゃない?

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:22 

    仲がいいグループあるならそっちで旅行に行って
    そのグループはお金ないからって断ってはどうですか?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:29 

    その別の仲良い子とは予定ないの?
    さっさと断らないと揉め事になりますよ。

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:33 

    3人だとちょっとあれだから人数合わせに呼ばれたんじゃないの?
    奇数だとね…

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:39 

    気の合う友達じゃないなら時間とお金がもったいないね。
    しつこく誘われてるならうまいこと言って(法事があるとか適当に)言って断っていいよ。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:45 

    親戚の結婚式とか適当に断る。
    最悪、親が倒れたとかでドタキャン。
    行く予定だった日に他の友達と遊んだりしなければバレないんじゃない?

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:47 

    考えるまでも無い

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:50 

    法事や!誰の法事や

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:52 

    卒業したら会わなきゃいいから行かない

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/11(月) 14:05:53 

    気が合わない人とお金を使ってまで行く意味ないでしょ。あやふやにしてるとそれはそれで迷惑だからハッキリ断ったほうがいいよ。

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:13 

    嫌なことしか起こらなそうな予感…
    ご飯と旅行じゃ全然疲れ方違うと思うよ~

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:45 

    それは辛いでしょうが、相手は主さんを友達と思ってるみたいだから、相手にも悪いね。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:49 

    私も大学四年だけど

    卒業旅行行かないわ、、、。
    家族と旅行行く。
    自分でお金払いたくない。

    +18

    -12

  • 39. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:53 

    金欠だから無理とかは?

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/11(月) 14:06:53 

    お金がもったいない

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:02 

    >>1
    お金がないと言えばいい

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:09 

    その友達がガルちゃん見てたら逃げられないね

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:15 

    気が合わないのに誘ってくる方もなんだかな。
    ただの人数合わせだよ。
    今後付き合いも深まることもなさそうだし、ごめん!行けないので別の人誘って!ってサラッと言っちゃった方がいい。

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:30 

    「行かない・断る」意外の答えがみつからないです。

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:45 

    >>31
    ドタキャンは恨まれる可能性あるから、事前に上手な嘘ついたほうがいいね

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/11(月) 14:07:53 

    お金ないからって言って断る
    あんまりおとなしくいい顔してると損するよ
    好きでないグループなら距離おいて行かなきゃ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/11(月) 14:08:14 

    主の好きにしたらいいけど、私が主の立場なら「なんでそこまで仲良くない私をここまでして誘う?」と疑問に思うね。
    もしかして1人増えたら安くなるとかで、人数合わせで誘ってきたんじゃないか、とかね。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/11(月) 14:08:19 

    仲のいい友達でも旅行となると四六時中一緒にいることになるから嫌なところが見えちゃうもんだよ。
    なのに、卒業旅行だからと無理して仲の良くない友達と行ったって、嫌な思い出になるだけだよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/11(月) 14:08:47 

    その4人での旅行は理由をつけて断って、別にいる仲がいい友達と旅行に行ったらどう?

    気が合わない人とは卒業後だんだん疎遠になるし、気にしなくていいと思う。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/11(月) 14:08:49 

    本当、相手に予約される前に断った方がいいです。
    親、もしくは兄弟と旅行行くかもしれなくて~等断る理由はなんとでもなる!

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:06 

    疲れるだけ。トラブルも起こりやすいし。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:07 

    断るなら早いほうがいいよ。日にちが近づくにつれ断りづらくなるよ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:10  ID:d7PM1TBFem 

    行かない
    そんなんに金使いたくない
    美味しいもの食べた方がまし

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:19 

    気が合う友達でも旅行でずっと一緒となると微妙な時が残念ながらあります。
    もともと合わないなら断った方がよいと思う。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:29 

    アトラクション要員にされてる
    さっさと断ろう

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:40 

    絶対嫌な思いするよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/11(月) 14:09:42 

    私も今年卒業だけど、合わない人とは絶対行かない。帰省と彼氏との旅行だけにする。めんどくさいから卒業式すら出ない。行きたくもないのに金かけて袴着る意味が分からない。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/11(月) 14:10:17 

    なんで悩んでるのか…。断ったら何言われるか分からないから?もう卒業なんだし新しい生活始まるんだしもはやどうでも良くない?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/11(月) 14:10:27 

    同じ就職先の人いないなら人事と新人で食事するようになってるとかいうのは?
    うち実際就職前にあったから

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/11(月) 14:10:28 

    へ~
    今どきまだ卒業旅行だなんてあるんだ~
    旅行する余裕があったら奨学金返済に
    充てる私って・・・(一一")
    でも行ける人は行ってもいいと思うよ♡
    気の合う人同士で行きたいよね(#^^#)

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2017/12/11(月) 14:10:55 

    旅行に行ってまで嫌な思いしたくないわ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/11(月) 14:11:04 

    3:1に分かれていやな思いをしてる主さんが目に浮かびます

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/11(月) 14:11:22 

    断る方法はいくらでもある。
    でもその場しのぎだし、これからいくらでもそういうことある。

    そもそも仲のいい子との旅行でも、行く場所に自分が興味なかったら私は行かないし他の子もそうしてるよ。
    仲がいいからって趣味まで同じではない。
    ましてや1さんは苦手な人とでしょ?
    普通に私はいいや、でOK。
    理由聞かれたら、気が進まなくて・・・みんなは楽しんできて!でいい。
    嘘をつく必要はない。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/11(月) 14:11:55 

    この手の相談多いけど何で自分で決められないのっていつも思う。
    誰も他人の気持ちは分からんのだから主さんのしたいようにすするしかない。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/11(月) 14:12:07 

    断って今嫌われても、もう学校いくことほとんどないでしょ?
    あと3ヶ月だし。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/11(月) 14:12:12 

    職場の人と行ったことあるけど地獄だった。
    断る勇気も必要だよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/11(月) 14:12:14 

    やめとけ!旅行は仲のいい友達と行っても疲れる時もあるし

    断り文句を皆で考よう

    旅行で使ったお金後悔するよ
    仲の良い子とご飯行ったりするほうがマシ

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/11(月) 14:12:59 

    仲いい子もそうじゃない子も一緒になった5人旅行とかなら悩むのも分かるけど
    そうじゃない子ばかりが集まった旅行で悩む意味が分からないw
    仲いい子とさっさと計画立てて、そっちはお金無いから行けなーいでいいんじゃ?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/11(月) 14:13:08 

    今から行かないって言っといた方がいいよ。
    段々断りずらくなるし!
    今だよ。今!!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/11(月) 14:13:53 

    どんなに仲良くても苦痛だったことあるし旅行は家族に限る。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/11(月) 14:14:01 

    学生時代の人間関係なんて就職してしまうと希薄になりがちだからね、いっそ人間関係断ち切る(向こうからも断ち切られる)覚悟で断ってみてはどうかな
    すぐに遠い過去の出来事になりますよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/11(月) 14:14:01 

    主ではないけど、みんなの一斉断るという書き込みにそうだよな、嫌なら何も無理しなくていいと眼から鱗。分かってるけど誘われたし、とか縁切れのは、などと思うんだよね。でも嫌ならしなきゃいい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/11(月) 14:14:24 

    絶対に 断るよ なんとしてでも理由付け
    行ったらね 地獄だよ ストレスばっかりたまる旅
    金の無駄遣い ジャン♩

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/11(月) 14:15:15 

    仲良くないのに、行かなくても良いじゃん
    そんなに、仲良くない人に良い顔したいの?
    仲良しの子と旅行行くから
    そこまでお金ないんだよね…って断りなよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/11(月) 14:15:16 

    なんで悩むの?断りなよ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/11(月) 14:15:45 

    その人たちもなんでグループじゃない子を誘ってきたんだろう?
    時間もお金も無駄だよ!卒業まであと少しならそれまでの縁だし気を使わない方がいいよ
    一人暮らしなら実家で用事があるとかテキトーに言っておけばよくない?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/11(月) 14:15:59 

    大学を卒業すれば、仲いい人以外は縁が切れる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/11(月) 14:16:00 

    悩んでる時点で「行かない」って結論出てると思う

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/11(月) 14:16:07 

    友達だから何から何まで一緒にしなくていいんだよ。
    「旅行に来なかったから1ちゃん外そう」、上等それでいいじゃない。
    1さんも他に仲いい子いるみたいだし。
    それで、もし「今回1ちゃん来なかったけど私はこれからも1ちゃんと食事とかはしたいな」
    って思ってる子がいてまた誘われたら、食事だけの関係を続けたらいい。
    その子その子で合った距離感の付き合い方があっていい。



    +10

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/11(月) 14:16:31 

    私だったら断る一択だけど、メンバーも行き場所も日程もってもうある程度煮詰まってるよね
    ここで断るのも迷惑な話だなぁ
    何で今さらうじうじ言ってるのか
    自分の好きなようにさっさと決めなよ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/11(月) 14:17:29 

    それって数合わせ要員だよね
    私なら迷わず断るわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/11(月) 14:17:30 

    面と向かって断りにくかったらラインとかで
    ごめーん、その日法事だった!とか言って断るのはどうかな?

    ちなみにUSJのアトラクションは4人シートが基本だから3人でも問題ない

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:17 

    主です。

    誘ってきた友人というのはもともと同じ講座を受講してて、普段は話しますし仲良くない訳ではないのです…

    ただ誘ってくれた日が卒業式前で、卒業式のあとは学部で謝恩会があるので、グチグチ言われたくないなという思いから迷っています。

    しかもLINEのグループと作っちゃったから、抜けづらい…

    大バカ者です(;_;)
    バイトをしてないことを知ってるので、お金が無いって断ろうかな…

    でもそうすると、普段から仲良しの親友たちや彼氏とは旅行に行く約束をしてるので、またグチグチ言われるかなと…(;_;)

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:21 

    断らない(断れない)理由は??

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:39 

    自分は仲は悪くないけどふたりが親友同士の子に卒業旅行誘われて、不安でしたが(ハブられるかなと)行きたい所だったから行きました。
    沖縄です。
    2回目だという彼女達が案内してくれて私は初めてだったので楽しかったんですが…。
    旅行後その二人が何故か絶縁したという苦い思い出があります…。
    3人になった途端、嫌な面がみえたとお互いに愚痴られました。
    なので本当に仲の良い子と旅行は行くべきですね。


    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:40 

    もう卒業して会う事なければ断われば?無理して合わせてもしんどいだけだよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:55 

    家族か親族かが事故に遭って付き添いが必要とか
    長期闘病で、医者からそろそろだと言われてて気になって行けないとか、
    世話になった恩人が海外から帰国してきてその日と重なって行けないとか、
    なんか色々考えるしかないような…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/11(月) 14:18:56 

    仲は普通にいいんでしょ?
    ランチはするけど旅行はちょっとー、って感じだよね。
    もしかしたら、新発見があるかもしれないし、すてきなグループと交流できるかもしれないし、いっちゃえば!
    帰ってきてつまらなかったらそれでおしまい。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/11(月) 14:19:57 

    >>83
    じゃあ一度はOKしたってこと?
    八方美人だね。感じ悪い方の。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/11(月) 14:20:01 

    断る理由

    何日とか決まってるのかな?
    できれば自分ではどうにもならない理由で断るのが良いかも
    そして、断った日は、ツイートとかしない事、家で遊びましょう

    ・決まってたら、今日、親から連絡があってその日親戚の集まりがあるんだよね。何日か泊まるみたい

    ・親戚の子が遊びに来る

    他に何かあるかな?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/11(月) 14:20:14 

    ストレスの元

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/11(月) 14:21:15 

    >>83 卒業式謝恩会は仲のいい人たちと一緒にいればいいんじゃないかな?何言われても気にしない!4月からの生活の方が大切になってくるし、就職準備で忙しいんだ何かと、と言うのはだめなん?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/11(月) 14:21:26 

    >>83
    たとえグチグチ言われてももうそれっきりだよ
    断りにくいのも分かるけど断るのは早い方がいいよ
    片方なら行けるけど両方は金額的に辛い、
    片方なら仲が良い方優先って普通だし、もう成人済の大人なら理解できるよ
    理解してくれないならそんな友達いらない

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/11(月) 14:22:14 

    たびたびすみません。
    主です。

    いくつかコメントがあるように、八方美人だと思います。
    誰にでも良い顔をしてしまうというか、愛想よくしてしまうというか…

    あと、私の学部は国家試験があるので、旅行に誘ってくれた日程の近くまで大学が普通にあります…

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/11(月) 14:22:34 

    嫌な奴に媚びて言いなりになる弱い人間っているよね

    優しくて、いつも穏やかに受け入れてくれてた人には何故か強気で傲慢な振る舞いしていい気になってる奴とか

    嫌な奴と優しい人に対する態度を間違える人間って大嫌い

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/11(月) 14:24:20 

    旅行って気の合う人でもたまにイラっとしてしまうことあるのに最初から気の合わない人とか地獄だよー楽しくないだろうし苦痛。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2017/12/11(月) 14:24:22 

    ユニバに行く予定なら、私乗り物酔いしやすいからとか絶叫マシン苦手だからとか、嘘つくとか。
    私だけ絶叫マシン乗れなかったら、みんな気をつかるし〜乗り物酔いしたら迷惑かかるし〜って。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/11(月) 14:24:27 

    >>83
    お金がないって言いながらほかの友達と旅行にいったことバレたら気まずいから、やっぱり嘘も方便で、その日は用事ができてどうしてもいけなくなったって一日も早く断ったほうがいいよ。
    誘ってくれたことに対してありがとうは伝えてね。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/11(月) 14:24:49 

    >>83

    まぁグチグチ言われるのも覚悟の上だね。

    卒業したらもう会わないんだから痛くも痒くもないよ。彼氏との旅行は彼氏が出してくれる。仲良い子との旅行は両親からのお祝いで出すでいいんじゃない?理由なんていくらでもあるよ。

    私も断った経験あるけどそれは韓国旅行だったから興味ないって言ったよ。それから気まずくなることもなかったしそれで気まずくなるようなことあっても私なら普段普通に話しかけて段々フェードアウトする。
    すごく仲良くないのに我慢できないもん。


    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/11(月) 14:25:14 

    何かしら理由つけて絶対やめな。

    私、大学時代4人組で本当に仲良かったんだけど、卒業旅行の時にヨーロッパ行きたい2人と東南アジア行きたい2人(私含む)で意見が分かれたから、話し合って「2人ずつでちょうどいいし、お互い楽しんでこようね!お土産よろしく~」ってなった。

    結果、ストレスも全くなく仲が悪くなるとかも一切なく、今でもいい関係だよ。主さんもさ、仲いい子が別にいるならそっちと行けばいいじゃん。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/11(月) 14:25:14 

    >>94
    断る理由をみんなが考えてくれてるんだから、早く決めちゃわないと、
    予約されたらまたややこしいぞ

    それか覚悟を決めて行くか

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/11(月) 14:25:27 

    案外行ってみたら楽しいかも。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/11(月) 14:25:27 

    >>83
    もう分かってると思うけど、1つ嘘をつくとそれを隠すために次々嘘をつくことになるからね。
    そして他人は割と矛盾点に気づくし、自分はそんな矛盾点を忘れてうっかりボロがでる。
    指摘されるならまだマシ、スルーされて信用を失ったら取り戻せないよ。
    気が合わないなら、切るチャンス。
    グチグチ言われたって気にしない!
    それに不参加するぐらいでグチグチいう子たちなら、
    嘘で乗り切ったってバレたら、余計あることないこと言い振らされるよ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/11(月) 14:26:01 

    みんなにいい顔する事が自分の首を絞めることもあるってことを学べたね。今後の戒めの為にこんな事は今回限りって思いで行ってきたら?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/11(月) 14:26:32 

    >>94 んー!国家試験あってギリギリまで大学行く!それならもっと断りやすくない?
    はっきり言えばいいのよ!「先に○○ちゃんたちと旅行約束しちゃってさお金ないんだよね!それに試験も気になるし勉強しないと受かる自信ないし」←そこは敢えて自分下げていうとかは?ダメ?

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/11(月) 14:27:00 

    やめたほうがいいよ。24時間一緒だししんどいよ。
    卒業で縁切れたって構わないタイミングだし、お金と時間無駄にすることないよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/11(月) 14:27:07 

    >春休みに大学の友人4人でUSJへ誘われてます

    ガルちゃんは見てる人も多いから、あまり具体的な事を言うと他の3人が
    「もしかして私たちの事言われてる?」って気付いちゃうかもよ(笑)
    4人でUSJに行く事を知ってる友達がガルちゃん見てたら、そこからだって情報が伝わるかもしれない
    勿論、他に同じような旅行のグループはいるだうから主さんが疑われるとは限らないけど
    万が一疑われて関係が悪くなって「関係が切れていい」って思うなら別だけど
    そうじゃなければ、せめて「気が合わない人との旅行はどうする?」ぐらいにしたほうがいい


    +5

    -8

  • 108. 匿名 2017/12/11(月) 14:27:17 

    う~ん、まだ予約してない段階だったら理由つけて断るかな(>_<)
    理由はたとえば親戚の集まりとか?
    金欠はちょっとつっこまれそうだしね…
    家関係だったらそこまで深くきいてこないはず…
    聞いてきたらちょっとねってにごせばOK!

    もう予約してたら断れなかった自分を責めつつ行く…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/11(月) 14:27:22 

    行く気ないから私なら断る。楽しくなる気がしない。

    だから私は友達も少ないんだろうな。
    でもこれで満足

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/11(月) 14:29:48 

    >>94グチグチ言うような人なんだから断りな!!
    どうせ行ったら行ったで、陰口言われるよ!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/11(月) 14:30:09 

    >>108
    そうだよね。春だから金欠って言っててもなんとかしろよ(バイトすれば払えるでしよ)ってなりそうだし

    家の用事がいいかも

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/11(月) 14:30:45 

    親戚の結婚式が無難じゃない?
    今まではっきり断ってこなかったなら

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/11(月) 14:31:04 

    私もランチや映画ならいいけど、遠出や旅行は行くの嫌な友達いる。
    結構自分の思い通りにならないと機嫌悪くなる子だから、長時間過ごしたくない友達。
    ランチや映画なら短時間だから許せる。

    私もお金ないって断ったよ。相手は、バス旅行なら安いじゃんとかいろいろ愚痴ってきたけどね。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/11(月) 14:31:24 

    >>94
    じゃ断ることをそろそろ覚えないと。
    行きたくない>グチグチ言われるって、1さんの気持ちが決まったなら断ろう。
    きっぱり断れたら、その後のことって案外気にならないし後は楽しことが待っている。
    結婚式の招待でもあるまいし、今回は嘘までつく必要はないと私は思う。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/11(月) 14:33:10 

    具体的にどんなところが嫌なの?

    自己中な性格とか?価値観が合わないとか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/11(月) 14:33:17 

    デモデモダッテな主は結局、旅行行くんだろうな。
    今後、詐欺や宗教に引っ掛からないようにね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/11(月) 14:33:21 

    >>107

    私も思った
    断ってちょっと気まずくなるの比じゃない気まずさの危険がある

    USJ⇒じつはディズニーランドとかであることを願う

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/11(月) 14:33:50 

    いっそ正直言うとか。
    ごめんね、複数での旅行は疲れるから好きじゃないんだ。って

    謝恩会も休んだら?
    国家試験だって、間に合うよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/11(月) 14:34:21 

    トピ主ともだちかも!

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2017/12/11(月) 14:35:15 

    もし、主の仲の良い友達も巻き込んで、みんなで行こうってなったら最悪だね笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/11(月) 14:36:11 

    八方美人な性格ってさ結局まわりにもバレてるしいらつかせるんだよ
    私も主さんと同じような性格だったから結構失敗したしそれによって友達も失ったことある
    ハッキリ言ったらいいんだよ
    「お金ない~あはは!ごめんね」って
    結構ストレートに言うようになった方が人間関係うまくいくようになったけど

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/11(月) 14:37:09 

    乗り気じゃないなら断らないとお金もったいないですよ。
    他の卒業旅行で金欠って言えば納得してもらえるんじゃないかな。
    学生の頃は金欠を理由に飲み会とか断ってたけど、今は通用しないですかね?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/11(月) 14:37:12 

    ある意味ガルちゃん見て、私らかも?って気づいてくれるほうがよくない?

    主が嫌がってるのを気付かずに、そんなに仲良くないのにしつこく誘ってくる友達も空気読めない。

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2017/12/11(月) 14:37:20 

    okしちゃったんだからもうある程度は角がたつのも仕方ないよ。
    今からなら親戚の結婚式か法事があって、数日泊まりって事がいいんじゃない。
    直前キャンセルだけはやめてね。そうなったらどんなに言い訳してもやっぱりきまずくなるよ。
    とにかくキャンセル料のかからない今、早く断るしかないよ!向こうからしたら来ると思ってるんだからさ。行きたくないなら今度からきちんと最初から断れるようにしないとね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/11(月) 14:40:29 

    私もこの前主のような気持ちで日帰り旅行行ったよ。

    日帰りといっても、往復夜行バス使ったから計3万円弱は使った。

    やっぱね、行く前からワクワクしてなかったら行ってもワクワクしないよ。

    仲良しな子が他にいるんだったら良いじゃん。

    〇〇たちと旅行行くことになったから、今回はごめんね。で。
    学生なら金欠が最もな口実だよ…

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/11(月) 14:44:05 

    中途半端な気持ちで行くと、相手にも失礼だよ。

    私の経験談なんだけど、友達がハードな旅行計画を立てて誘ってきたんだよね。
    私はハードな旅行計画はしんどそうだなぁーって思いながら誘いを断るのは悪いと思い、旅行に行ったら、私がハードなスケジュールにしんどくなっちゃって、友達はせっかく旅行に行ったのに〜って、
    現地で少し喧嘩に。

    それからははっきり自分の気持ちをはっきり伝えるようになった。
    このプランだと、今金欠だから高い!とか、この時期は暑いから屋外の旅行はやめよう!とか、今仕事忙しいから旅行行く元気ない!とか、断ったら友達が少し微妙な態度を取るときもあるけど、
    旅行の現地で揉めたら、お互いの時間もお金ももったいないよ。

    どうせ嫌な思いをするなら、きっぱり断るのもありじゃないかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/11(月) 14:44:55 

    同じように悩む人、一定数いそう。
    気が合わない人との旅行
    気が合わない人との旅行girlschannel.net

    気が合わない人との旅行今大学4年なのですが、あまり気が合わない人たち(その人たちのことが嫌いなわけではないけど…)と卒業旅行に行こうかどうか迷っています… 高いお金を払って旅行に行き、イライラしたくないという思いと、皆で集まれるのは最後だからちょっと...

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/11(月) 14:45:35 

    金欠でもダメって、もはや何なの(笑)

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/11(月) 14:48:30 

    >>85さんは、悪くないのに、旅行のせいで絶縁したって言われたら気分悪いね。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/11(月) 14:49:39 

    行ってもつまらないんじゃ…
    疲れるだけ。
    無駄な労力をとお金使いたくないな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/11(月) 14:52:23 

    >>101 予約前がいいよね。人数合わせなのかもね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/11(月) 14:53:22 

    行かない。
    言いにくいなら、バイトや家を言い訳にする。
    お金も時間も勿体ない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/11(月) 14:54:41 

    あんまり気を使わずに自分の気持ちに従ったらどうかな?卒業旅行いくほど仲良しだった友達もいつの間にか年賀状だけのやりとりになってそれもなくなりと疎遠になっちゃったし
    わかんないよ人生なんて、仲良くなかったはずの人たちと意気投合したこともあるし
    でも今は行きたくない!という気持ち勝ってるなら嫌われるリスクより行かない安心勝ってもよくない?数日間きついのもつらいよ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/11(月) 14:56:39 

    よく旅行ドタキャンされったって、ガルちゃんでもコメントされてるけど、主みたいな人が直前まで断れずにやってるのかな?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/11(月) 14:58:02 

    親に反対されたとかもいけるかも
    旅行が国試の後でも予定が入ってるだけで気持ちがフラつくからダメとか
    国試の結果がわかるまで派手な遊びはするなって言われたとか

    嘘も方便だから
    大人になったら適当な嘘をついて断るケースなんていくらでも出てくるよ
    しかも大学時代の人間関係も仲良くなければ自然と切れるもの。気が合わない人と仕事の疲れを我慢して会い続けてられないよ。いずれ切れる関係にお金払うのはもったいない。同じお金でエステでも行ったほうがまだ自分のためになるよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/11(月) 15:07:33 

    大学4年なら、後少しで卒業だよ。卒業後は関わらなくて済むし、断れば良い。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/11(月) 15:30:07 

    八方美人てばれてるから、人数合わせによばれたんしょうね。あいつだったら断らないから的な。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2017/12/11(月) 15:32:33 

    社員旅行とかなら仕方ないけど卒業旅行なら断っちゃいなよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/11(月) 15:46:33 

    正直に、他にも旅行行くから予算がない。ごめん。と、言えばいいよ。

    ドタキャンは迷惑になるんだから、今からでもすぐに言ったほうがいい。

    グチグチ言われても仕方がない!諦めよう。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/11(月) 15:55:54 

    アルバイトしてない大学生なら、金欠理由ありだよ!
    〜ちゃんたちと旅行行く先約が入ってて、今回はもうお金ない。また今度行こうね!(行く気なくても嘘ついてそのままフェードアウトで!)

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/11(月) 16:03:45 

    疲れたり、気候に左右されたり(暑い・寒い・雨)、お腹すくと、人間って余裕がなくなったり、些細なことでイラつくもんです。

    旅行って、基本歩き回って疲れるから、みんな最初はテンション高くても、だんだん死んだ目をしながら無言で歩いたりするよね笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/11(月) 16:34:31 

    最初に話が出てからも「楽しみだね〜」なんて何回かその話題になる度に 主さんも話し合わせてきちゃったんだろうね。
    悪く言われたくない、嘘ついて断ったのがバレたらどうしよう…とかさ。そういうことウジウジ考えててズルズルと断れなくなっちゃったんだろうね。
    今回は行ってきたら?
    次からは嫌だと思ったら断りなよ!
    もう 社会人になるんだから。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/11(月) 16:46:37 

    仲が良い子たちと楽しい卒業旅行行ったらいいじゃないの
    なぜ気がすすまないメンバーとストレス抱えながらお金をドブに捨てるようなことするの?
    断る理由もいろいろつけられるでしょう
    早く断らないと憂鬱な気分でずっと過ごすことになるよ
    断りづらくなるから今から勇気を出して連絡して!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/11(月) 16:59:57 

    学生時代のグループって別にいうほど仲いいわけじゃないもんね~。
    単に一人になりたくないからつるんでるだけで…。
    そんなわけで私はお金ないことを理由に断りました。
    なので卒業したら疎遠。期間限定の友人でした

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/11(月) 17:00:26 

    学校で気が合わないなら
    どこ行っても合わないと思う。。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/11(月) 17:02:42 

    あれれ?
    下の関連トピに全く同じタイトルのトピがある。主のコメントも少し言葉が違うけどほぼ同じ。2015/11/30(月) のやつね。
    なーんだー。もー!まじめに答えて損してしまった気分。

    +0

    -4

  • 147. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:05 

    卒業旅行なんていかなくてもいいよ

    気の合わない人と行くことを私はしない
    断るよ!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/11(月) 17:12:32 

    主の周りからよく思われたくてついつい良い返事しちゃったり周りに合わせたりっていう気持ちはすごくわかるよ。
    でもね、それって結局やっぱり行きたくなくてグチグチ今みたいに言う羽目になったり、直前で断ったり、行っても楽しめなかったりするじゃない。
    それって良く思われるどころか、逆にすごく相手にとって迷惑だし、自分にとってストレスなんだよね。
    だから自分を強く持って、嫌味なく断る方法を身につけることが大事。
    親に反対された、親戚の法事または結婚式、体調がすぐれない、金欠などね。旅行には行けないけどまた普通にゴハンしようよ!って明るく言うといいよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/11(月) 17:18:50 

    そんなに嫌なら行くことないよ。
    としか言えないな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/11(月) 17:36:32 

    無理

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/11(月) 17:36:44 

    心やすめない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/11(月) 17:38:51 

    私も若いときはイヤイヤ行ってましたよ。
    嫌われたくなかったし、八方美人です(笑)
    35歳を過ぎた頃から(遅)もうこれはだめだと思い、嫌いな人じゃなくても家の事が忙しかったり気が乗らない時は断れるようになりました。
    それで離れていった人もいるけど、仲良しだけで旅行行く方が断然いい!
    最近は誘われても、ちょっと行きたくないかなとか、どうしようかなと迷っていて連絡が遅れがちになると、無理しなくていいよって連絡をくれたりします。
    ありがとう!友よ!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/11(月) 17:50:19 

    >>1
    気持ち悪っ。

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:13 

    私だったら性格的に
    はっきり断らないと国試の勉強も集中できないわ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/11(月) 17:55:19 

    正直仲よくても旅行となるとお金かかるしめんどくさい。食事くらいなら数時間だし楽しめるけど遠出すると疲れるしそれなりにストレスたまる。こればっかりは性格にもよるけどそういう人もいるからあんまり強引に旅行の計画立てられるとツライ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/11(月) 17:56:29 

    私も大学4年でもうすぐ卒業するけど、友達ひとりもいないから友達とは旅行しない。その代わりに、一人旅して楽しむ予定。親に何か言われてもいいや。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/11(月) 18:30:00 

    予約してから行くまでの間にも
    ユニバ以外の行程考えたりお金のことだって相当めんどくさいよ
    自分の行きたいとことかも言わなそうだから
    興味ないとこばっかになりそうだし

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/11(月) 18:37:27 

    >>1
    好きじゃないのに友人4人から誘われてるの?
    それ友人じゃないよね?
    何で付き合ってるのかが分からない
    主みたいな人これから先同じ事で何度も悩みそう
    会社の同期が〜
    ママ友が〜
    義母が〜
    好きじゃないなら行かなければいいし、いい顔しようなんて思わない事だね
    誘ってくれてる子達は主の事友人と思ってくれてるのに気の毒

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/11(月) 19:38:39 

    奢りなら行くよー(笑)って誤魔化す。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/11(月) 19:39:24 

    もう卒業するんだしどうでも良くない?無理していくくらいなら嫌われてもいいやw

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/11(月) 20:12:17 

    「その日親戚の結婚式だから行けないや、ごめんね」で断りんさい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/11(月) 20:20:29 

    旅行はどこに行くかじゃなくて誰と行くかだよ
    どこに行くかはひとり旅の場合のみ
    断りなさい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/11(月) 21:00:00 

    今回の事を糧にして、上手く断るスキルを身につけましょう
    他に仲良い子や彼氏とも遊びに行くんだよね?
    だったらもう金欠を理由にするしかないんじゃないかな?
    主さんあまり嘘が上手くつけなさそうだから下手に取り繕わない方がいいと思う
    ドタキャンだけは駄目だよ。断るなら早い方がいいからね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/11(月) 21:52:13 

    >>94
    断りづらいかもしれないけどハッキリ断った方がいいよ
    そんな旅行無理やり行っても全然楽しめないし
    お金ももったいないよ
    いいじゃん、グチグチ言われたって
    謝恩会だのギリギリまで学校行くだの言ったって
    卒業はするんだから卒業したらどうせ疎遠になる仲じゃん
    本当に仲のいい友達もいるみたいだし彼氏もいるなら尚更だよ
    大して仲良くもない相手にまで
    嫌われたくないとかいい人と思われようとしなくったっていいんじゃない?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/11(月) 21:52:38 

    まずは気が合わない人とは旅行に行かないよね!!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/11(月) 23:44:20 

    気の合う人でも旅行ってずっと同じ行動だから
    疲れるし気を使うし、、

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/11(月) 23:59:04 

    会社の研修が地方であるからとか言えば?
    どうせ同じ会社にはいるわけでもなし。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/12(火) 02:08:31 

    友達は断れずに行って、初めての国でそれなりに楽しかったみたいですがとても疲れたと言っていた。
    その後も職場近かったりでなんやかんや愚痴りながらもたまに遊ぶ仲みたい。
    向こうはパリピ系で、友達は旅行以来親友認定されてしょっちゅうSNSに載せられてる。
    今後の付き合いとかも視野に入れてよく考えた方がいいです。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/12(火) 02:42:40 

    それなりに仲良いと思ってた人との旅行ですら険悪なムードになる時もあるよ。

    初めから気乗りしないなら辞めたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/12(火) 03:08:32 

    本当に行かない方が良いと思います
    ついこの間経験して、二度と行かないと決めた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード