-
1. 匿名 2017/12/10(日) 11:47:06
旦那が日曜日にごろごろしています。
疲れているのは分かりますがちょっと物足りなさもあります。
みなさんは旦那さんがごろごろしていたらどうしていますか?
一緒にごろごろしますか?
自分だけ出かけますか?
出かけるよう促しますか?+14
-102
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 11:47:36
掃除機で吸い取ります。+190
-33
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 11:47:45
平日仕事で疲れてるんだからしょうがない+533
-27
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:17
外で働け安月給!と思う+22
-77
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:39
日曜くらい休ませてやれよ+428
-17
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:45
+96
-2
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:46
日曜日ぐらいゴロゴロさせてあげなよ+339
-9
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:48
私もだらだらゴロゴロ。二人して出不精だから丁度いいです。子供がいたらそうはいかないかもね。+371
-4
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:51
自分は勝手に自分だけ外出していた
ジム行ったり、お買い物に行ったり+144
-2
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 11:48:56
夜勤明けで帰ってきたので寝かせておきます。
+109
-3
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:10
+49
-2
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:11
各々好きなことすればいいと思う
家事とか育児は一緒にして残り時間は自由+178
-2
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:19
一人で買い物+26
-0
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:32
掃除機で頭突いてやれw+14
-57
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:40
毎日仕事で休日も家族サービスしてたら彼らはいつ休めばいいのか…+281
-14
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:09
日曜日はゴロゴロする為にあるのよ~+250
-3
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:19
うちなんて、平日休みだから、子供が幼稚園行ってる平日にゴロゴロされるよ。
昼になると、何食べる?とか。
貴重な私一人の時間が旦那に潰されてイラつく。+109
-62
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:23
鬼嫁+73
-6
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:27
明日から仕事頑張ってくれるからそれでいいよ。
貴重な休みに文句言いたくない。+148
-4
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:27
ゴロゴロしててもいいけど一番良い場所って言うか、ジャマになるところに居ないで欲しい。
隅で寝てて!+142
-6
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:35
ゴロゴロさせとく。行きたいところは一人でも行く。自分のわがままで人を振り回したくない+129
-3
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:48
土日連休で日曜もずっとゴロゴロなら嫌かな+31
-21
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:49
子供連れて2~3時間外出してほしい+39
-21
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 11:50:53
移動する時踏まないように気をつける。
寝ていたら起こさないよう静かにする。+40
-2
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 11:51:43
グータラ旦那でもいいから、数時間一人にさせてほしい+61
-1
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 11:51:45
>>17
旦那もそう思ってるよ+95
-3
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 11:51:55
だけど普段から一人に慣れているから、寝ているだけでも面倒臭いよね
あまり一緒にいたくないというか。お昼頃から起きてきていたけれども、人の顔を見れば食べ物に見えるらしくって、お昼 3時 夕飯と何かとストレスがたまるね
だからもうなるべくその時間だけ家に戻って支度をして後は外
図書館も日曜は人が多いんだよね。やっぱりスーパーかドラッグストアかな
+22
-1
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 11:52:29
息抜きなんだしほっとく
毎日がんばって働いてくれているんだし+107
-4
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 11:52:31
家事がはかどるから気にせず自分の任務遂行します。+18
-1
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 11:52:41
家でゴロゴロしてくれてるんならまだいい。
うちは友達と遊びに行ってしまう。
その中に女の子もいる。
ちなみに私は1歳の子どもとずっと一緒。
まだ私は働きだしてないから、旦那も日曜日くらい自由にさせてあげたいと思うけど
けど、もやもやする。
私もたまには自由になりたい。+225
-7
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 11:52:41
一緒にゴロゴロします。
子供いないから出来るんだろうけど。+95
-0
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 11:53:13
>>23
子供がいたら、子供を連れて実家に戻っていたかったわ
なかなか夫婦だけだとね+7
-1
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 11:53:21
逆にうちの旦那は休みの日、毎回どっか行きたがるのでめんどくさいです(´・ω・`)
休日ぐらいゆっくり休んだらいいのにと思います。+136
-2
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 11:53:26
グーグー寝てる姿がストレス
ゴハンを催促されるのがストレス
テレビみて笑ってる後ろ姿がストレス+101
-21
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 11:53:34
子供がいなければ全然ありかな。
自分は自分で好きなことすれば良いから。
子供いたら、たまには子守してよって思う。+69
-1
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 11:53:37
日曜日だから別にいい。
ただ、私が何かしてると「何してるの?」っていちいち覗きにくるから、早く月曜日にならないかなと心の中で思ってる。+79
-2
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:00
逆に早朝からキビキビされるほうが辛いし面倒。+90
-0
-
38. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:01
夫が中国人でダブルワーカー(メーカー勤務と自営で解体業)なので日曜にゴロゴロしてると病気なのかと心配してしまいそう
でも普段家事の分担、育児の積極性で頼りにしてるのでたまには休んでほしいとも願っています
私は専業なので基本楽w+8
-17
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:09
>>4
ツリでしょ?
だとしても嫁がそれだから安月給なんだよ!ww+12
-0
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:12
ころがしとく。
こっちもやりたいことあるし、別に構わんよ。
子供がいたらちょっと違うかもしれん。+21
-0
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:47
>>35
夫でも役に立てば良いけれども、そうでないのもいるんじゃないかね?
まだ実家に戻っていたい+4
-3
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:56
私も平日は仕事、土曜に掃除やら片付けて日曜日は家事も休みだ!と思ってごろごろするよ〜〜
旦那もゆっくり過ごしてるよ+24
-0
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 11:54:58
>>33
大人二人だと、何してもお金もかかるしね。
なんだったらランチも旦那の方が多く食べるから高くつく。
+31
-2
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 11:55:02
お前は普段ゴロゴロしてるんだから許してやれよ+29
-3
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 11:55:06
うちの旦那はゴロゴロしてるの、時間がもったいない!って人だから、「お買い物行く~?」って声はかける(^^)たまにすごい疲れてると断られるけど、だいたいは犬みたいに「行く行く!」って付いてきますヽ(・∀・)ノ+70
-0
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 11:55:27
一緒にゴロゴロ+21
-2
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 11:55:30
共働きなので2人でダラダラしとりますよ…ちょっとした家事くらいしかしないかな。休ませてあげてくれ。+59
-0
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 11:56:33
>>30
それはムカつくね
続くと離婚したくなる+30
-4
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 11:56:43
子どもも小学生以上になれば公園や習い事やスポーツでいないから、私も家事したらのんびりする。旦那が何かやり始めると散らかるから寝てればいい。+15
-1
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 11:56:56
>>34
離婚して哀れな人生をお祈りします。+6
-10
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 11:57:11
ゴロゴロしててもいいんだけど、お昼ご飯とか当たり前に待ってるだけだから、それが苦痛。
いつも何でもいいよ〜だから、めんどくさい。+35
-2
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 11:57:59
>>48
外出してくれる夫の方が良いんじゃないかと思うけどね
本当に家で一人でノンビリとしていたい+10
-3
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 11:58:19
月に4回ほどある日曜日で全てゴロゴロしてたらよくないので
月に1回くらいは一緒に出掛けるように話をしたらいいのでは?
言い方が難しくて苦情のように言うと怒るので
ねだるように話をもっていく
最初はよくケンカしたけど
出るようになると不思議と自分からヒゲそって服着替えて
私の化粧が終わるのを待ってるよ+21
-0
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 11:58:37
私自身ゴロゴロ族だからゴロゴロする
+20
-0
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 11:59:45
>>54
私もゴロゴロだけど、夫がいるだけでストレスを感じる
他の部屋にテレビをつけてみたけど、やっぱり起きて来たら何かと面倒臭いから、外出するようになった+7
-3
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 11:59:49
>>52
でも1歳の子供いて、しかも旦那さんが女の子と一緒に遊びに行くのは嫌だわ+56
-1
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 12:00:47
日曜日に修造みたいなのもウザいよ。+41
-1
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 12:00:53
私なんか、「せっかくの休みにゴロゴロしないなんて!」って思う派だからな…+29
-0
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 12:01:30
>>56
実家に戻っていれば良いんじゃないかね?
やっぱり遠方に嫁ぐと大変なんだろうとは思うけどね+5
-4
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 12:01:31
今起きたよ。
ずっと多忙で疲れてるから何とも思わない。
ベッドまでコーヒーとサンドイッチ持って行ってあげたら喜んでた。
その調子で来週も仕事頑張ってくれ。+45
-0
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 12:01:45
南瓜とマヨネーズ観たいって映画に誘う+2
-9
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 12:02:55
>>61
映画もあまり好みが合わなかったりするから、一人で観たほうが良くなるよ+9
-1
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 12:03:47
うちは逆に日曜くらいはゴロゴロして欲しい。
平日は仕事、夜は趣味のために2時間だけバイト行き、バイトがない日は子供のスポーツ少年団の指導。
夜中にダイエット&鍛えるために走りに行く。
家事もまぁまぁ手伝ってくれる。
なのに、日曜に家族で出掛けたがる。
本当に倒れないか心配だから、日曜くらいはゆっくりして欲しい。
私もゆっくりしたい。+48
-0
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 12:05:33
一緒に犬と旦那と寝る
仲良し+15
-0
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 12:06:17
一緒にゴロゴロしてマッタリ
仕事疲れのエネルギーチャージさせてあげたい
一緒に居ることができればそれでいい
ほんと、だいすき+15
-0
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 12:06:48
外出だと夕食だけで済むじゃない
しかも実家に土日戻れば何もしなくって済むし+3
-0
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 12:07:20
ゴロゴロしてても気にならない場所でゴロゴロしてて貰えば?変にやる気出されて何やかんやと口出しされたら余計ムカつくと思うし+7
-0
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 12:08:05
邪魔!+5
-7
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 12:09:28
主婦なんてサラリーマンに比べたら、ずいぶん楽だと思う。ミスしても怒る人なんていないし自分の休みたいときに休めるし携帯やテレビ見ながらもやれるんだよ?
休みが無いのは嫌だけど、それでも私は主婦のほうが絶対いい!
日曜くらい休ませてやれよ。+72
-14
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 12:10:06
平日が激務だから休日は昼近くまでゆっくりしてもらってます。幼児がいるから午後は一緒に遊んだりお出かけします。
ゆっくりさせてくれてありがとうって午後はなんでも積極的に動いてくれる。+7
-0
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 12:10:18
>>51旦那さん用のカゴにおにぎりとかスナックパン入れて枕元に置いておけばどうかしら?
お腹すいたら勝手に食べてねって
怒るかな笑+6
-0
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 12:10:39
トピずれごめん
私の事全然考えてくれない旦那が腹立つ口ききたくない
自分ばっかり忙しい忙しいって愚痴ばっかり言って
確かに激務だけど、だから平日は私ワンオペ育児だし
私の話は全く聞いてくれないし、話してもそっかーの一言で終了
全く頼りにならない
そのくせ二人目欲しいとか言うし
私が育児もあるし地元に行きたいって言ってるのに
転勤の希望を出してくれない
二人目産まれてすぐ知らない土地に転勤なっても絶対ついてかないからな
てか無理だから
…と日曜ゴロゴロしてる旦那の背中を見ながらガルちゃんしてます。+17
-19
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 12:11:33
>>69
子供が小さいうちはなかなか忙しいよ
あなた相当手抜きしてるんだね
+14
-17
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 12:13:20
>>36
旦那さんかわいいと思ってしまったw+14
-0
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 12:14:41
>>52
子供会なければそれでいいと思うけど、子供のこともなにもかも奥さんに任せて一人でかけて休み謳歌はダメだと思う+21
-0
-
76. 匿名 2017/12/10(日) 12:17:44
今一緒にこたつに入ってる
夫は娘とスースー寝てる
1時になったら起こしてランチにいく+12
-0
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 12:18:53
家事も手伝ってくれないとかの愚痴かと思いきや物足りないって(笑)+10
-0
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 12:20:03
うちは激務だから日曜くらいゴロゴロして良いかな。+17
-0
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 12:20:42
平日働いてたら日曜日くらいゴロゴロしなきゃ壊れるよ。
日曜日どころか土日とも基本何もしないでゴロゴロしてる。2ヶ月に1度くらいは出かけるかな+24
-0
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 12:21:38
>>69
私は働いてた方がラクだったな~
今、専業だけど大変です
今日だって夫はこたつでゴロゴロしてるけど
私には休みがない感じ
+18
-13
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 12:22:59
>>69
専業主婦いいよ~
早く結婚して専業なれば?+8
-11
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 12:23:52
とりあえず外に追い出す+5
-10
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 12:24:09
愛し合って結婚したんじゃないの?
お互いに思いやり持とうよ。
結婚できなきゃできないで騒ぐくせに。+13
-10
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 12:25:06
>>69
主婦の仕事を年収に直すと1000万円越えるって知らないの?+5
-24
-
85. 匿名 2017/12/10(日) 12:25:21
>>72
既に離婚の背景がちらつくので無駄に子供増やさない方がいいよ+21
-0
-
86. 匿名 2017/12/10(日) 12:26:02
>>83
結婚は愛ではなく生活です
+16
-5
-
87. 匿名 2017/12/10(日) 12:27:06
夫がいる土日は車で買い物に行けるので楽しみにしています
なので7時には起こしてます
何も言わずに連れていってくれます
今は子どもとサッカー行ってます 帰ってきたらゴロゴロさせてあげる予定+14
-0
-
88. 匿名 2017/12/10(日) 12:27:43
子供いるし、毎回日曜ダラダラされたらブチ切れるわ。日曜日くらい許してやれって言える人凄いと思うわ。
自分は毎日仕事家事育児、夫は仕事だけ。私だって日曜日ゴロゴロしたいっつーの。
+47
-10
-
89. 匿名 2017/12/10(日) 12:29:38
>>88
専業になればいいのに+11
-15
-
90. 匿名 2017/12/10(日) 12:30:38
金がないときは一人だと外出できなくてイライラしたけど、年収1000を超えたら一人でも気兼ねなく好きなところに行けるようになったからイライラしなくなった+12
-3
-
91. 匿名 2017/12/10(日) 12:32:20
主婦には休みがないのに+9
-14
-
92. 匿名 2017/12/10(日) 12:33:27
主さんはなにかしたいこと
してほしいことはあるんですか?
なければそのままでいいのでは?+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/10(日) 12:33:48
こういう小さな事が積み重なって離婚になるのにね
男は分かってないな+11
-5
-
94. 匿名 2017/12/10(日) 12:33:59
土日どちらかは私の為に時間をつくってもらってます+3
-1
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 12:34:59
子供いるかいないかで
話がかなり変わってくる+38
-4
-
96. 匿名 2017/12/10(日) 12:38:14
兼業フルタイム土日は旦那だけゴロゴロリフレッシュ。家事育児習い事送迎全部私。全く納得いかない。+41
-1
-
97. 匿名 2017/12/10(日) 12:38:18
理想は一緒にゴロゴロしていちゃつく(笑)
現実は、家にいないわ。毎週のように趣味のバイクでどこかに行ってます。
夕方帰ってきてバイクの手入れして「お腹へった~」って言ってくる。
たまには娘とも遊んでほしいわ!+11
-2
-
98. 匿名 2017/12/10(日) 12:39:37
一緒にゴロゴロする
このなんにもしない感じ嫌いじゃない+11
-1
-
99. 匿名 2017/12/10(日) 12:41:13
ゴロゴロするくらいで休まるならコスパいいじゃん。うちの夫も毎週ではないけど疲れてるときはゴロゴロして、大好きなボクシング見てる。アクティブに出かけられると金もったいない。せっかく家建てたんだから家での時間を満喫して欲しい。+10
-2
-
100. 匿名 2017/12/10(日) 12:41:37
うちの場合は…日曜日が旦那の休みだから一緒にどこか遊びに行こうって誘うかな。。前日の夜に徹夜で仕事して帰って来たならゆっくり休ませてあげる
+7
-0
-
101. 匿名 2017/12/10(日) 12:41:43
窓全開で換気して掃除機かける
+3
-5
-
102. 匿名 2017/12/10(日) 12:42:32
主です。
二人だけならたまにはごろごろもいいんですが子供がいるのでたまにはどこかに行きたいです。
買い物に行きたいと言ったら車出してくれることになったのでよかったです(^^)+26
-0
-
103. 匿名 2017/12/10(日) 12:43:09
平日深夜に帰宅とか多いから、休日はゴロゴロしてるよ。夕方近くに部屋から出てきてご飯食べてたまに家電屋巡りしてくる。基本寝たかったら起きるまで放置するタイプなんで、買い物も自分の行きたい時に行くから別に旦那についてきてほしいと思わない。子供もお父さんはそういうものと思ってる+4
-0
-
104. 匿名 2017/12/10(日) 12:44:24
イライライライライライライライライラ…+8
-5
-
105. 匿名 2017/12/10(日) 12:44:54
日曜日仕事入れてるけど、月1で休みなので今日は旦那とかぶったので、夜ご飯用意して満喫に来ました~。快適!!+6
-0
-
106. 匿名 2017/12/10(日) 12:46:04
子連れ離婚後10年間、1人で大黒柱していて、たまの休みは一切を抜いてゴロゴロでもしないと身も精神も持たなかった経験があるから、否定はできない。
週に一回ぐらい家でグタグタできないならどこでするの?と思う。
大黒柱はイヤになったからと言って仕事を辞めることは許されないぐらいに追い詰められているので。
+11
-0
-
107. 匿名 2017/12/10(日) 12:47:00
「お父さんは何もしないの
こういう人を選んじゃだめだよ」
子供にはこう言っておく+9
-22
-
108. 匿名 2017/12/10(日) 12:48:21
共働きが多い中寛大な人が多くてびっくり!
私は無理!そりゃ臨機応変に、休ませた方がいいときはそっとしとくけどさ。+23
-5
-
109. 匿名 2017/12/10(日) 12:49:11
たまの休みぐらいゆっくり好きなようにさせてあげたい。
でも午後は買い物とか行く+8
-0
-
110. 匿名 2017/12/10(日) 12:50:21
友達は出不精、旦那さんは休日ゴロゴロしてると逆に疲れるらしく、Tully'sとか道の駅とか一人で行ってくれるらしい。
羨ましいです。+16
-0
-
111. 匿名 2017/12/10(日) 12:51:10
>>57
うちそうだ。ゴロゴロなんてもったいないという人で休みがすごく緊張する。1ヶ月以上も前からこの日はどうするんだ?と聞かれる。まだ特に何も、というとなんだそれはと責められる。なにもなくゆっくりしたら文句言われる。子供も旦那の顔色伺ってる。+6
-0
-
112. 匿名 2017/12/10(日) 12:51:23
>>102
子供いたらゴロゴロしながら子供と遊ぶとか、とにかく週末の育児は一緒にしてほしいよね!
+21
-0
-
113. 匿名 2017/12/10(日) 12:52:23
>>108
子持ちか子持ちじゃないかは大きいよね+23
-1
-
114. 匿名 2017/12/10(日) 12:52:46
>>59
こういう時すぐ実家に帰れば?という人は普段恵まれてる人なんだなと思う+15
-0
-
115. 匿名 2017/12/10(日) 12:55:03
自分が普通に家事こなせてた時期はゴロゴロされて苛ついてたけど
今は心の病気になりじぶんがゴロゴロどころかろくに家事出来ないから、旦那がゴロゴロしててもイライラしない
ゆっくり休んで欲しいと思う+7
-0
-
116. 匿名 2017/12/10(日) 12:56:23
>>4
お前がその分働けばOK+6
-2
-
117. 匿名 2017/12/10(日) 12:56:24
私も正規であくせく働いてるから、休みくらいたっぷり寝てゴロゴロしたいのわかるから何とも思わない。むしろゆっくり寝ること推奨する。+13
-0
-
118. 匿名 2017/12/10(日) 12:57:20
一緒にゴロゴロ+8
-0
-
119. 匿名 2017/12/10(日) 13:02:00
子どもたちがいての共働きでしかも夫は土日休みで私は土曜出番あり。自分が朝ごはんの準備ややその片付けしていて、子どもたちが散らかしまくりで夫は知らんぷりゴロゴロされてたら、イライラする!!
んで、なんでこの家は散らかすやつばっかりなんだ!!って叫ぶ。ついさっきの話。
その後なんかめまいして30分眠ってしまった。+25
-0
-
120. 匿名 2017/12/10(日) 13:04:11
日曜になると、朝から出かけようとするタイプなのでゴロゴロしててほしい。+6
-0
-
121. 匿名 2017/12/10(日) 13:08:44
子供いないし夫婦でごろごろ毎週してるから問題なし。+9
-0
-
122. 匿名 2017/12/10(日) 13:13:32
私が外で働いてて旦那が事情があって専業主夫してる。平日働いてるんだから日曜ぐらい部屋でゴロゴロさせてくれって思うよ。あなたも逆の立場で考えてみなよ?自分が率先して出かけるのはいいけど休みの度に外出予定立てられたら身体が休まらなくてしんどい。+12
-1
-
123. 匿名 2017/12/10(日) 13:13:40
子供が小さい時はお出かけしてたよ
近くの公園とかレジャーとかがんばってた
今は朝から晩までゴロゴロしてるけど全然気にならない
+3
-0
-
124. 匿名 2017/12/10(日) 13:19:08
夫の転勤で専業主婦に。
子どもが生まれてからは平日は自宅で出来る仕事は持ち帰って24時位まで内勤しているし、出張も多々あるから土日は10時位までは寝かせている。
お昼寝も極力させている。
平日は仕事帰りに買い物にも行ってくれるし、土日の昼はランチに連れて行ってくれたり、家の事も育児もやってくれるんだけど。。。
私は毎晩子どもの夜泣きあるし、平日は子どもとお昼寝しているけど、ゆっくり朝起きたいしもっとダラダラしたいー!とモヤモヤ。+6
-0
-
125. 匿名 2017/12/10(日) 13:23:31
私は専業主婦だから夫にはゆっくりしてもらってる。でも小さい子どもがいて平日は全くコミュニケーションとれてないからゆっくりしたあとは子供との時間を大切にしてもらってる。
私もワンオペで大変だけど、以前体調崩して入院したことあるし激務でクタクタになってる姿を見てるから休めるときは休んでほしい。+8
-0
-
126. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:29
専業が楽とか言ってる人もいるけど、お金のない専業は日々節約に躍起にならざるを得ず、子供も小さく近くに親も友達もいないので毎日子供とふたりっきり。保育園もないから預けて働くこともできず、平日は毎日朝から晩までワンオペ育児。旦那は激務だから手伝ってもらえない。専業だからご飯とかお弁当とか手抜きができない。かといって報酬はゼロ。食べさせてもらってるだけでありがたいと思わなければいけない。これが幸せ?
私は地元で結婚して兼業になればよかったと今のものすごく後悔しています。
そしてそろそろ旦那はお昼寝。はぁ。+21
-7
-
127. 匿名 2017/12/10(日) 14:23:20
トピ主鬼嫁かよ
日曜以外いつゴロゴロする時間あると思ってるの?+8
-1
-
128. 匿名 2017/12/10(日) 14:37:53
疲れてるんだなぁ~と思い、
そのままそっとしておいてる。+1
-0
-
129. 匿名 2017/12/10(日) 14:56:20
>>69
子なしなら専業主婦のほうが楽。
子ありならぶっちゃけ仕事のほうが楽だと思う。+23
-1
-
130. 匿名 2017/12/10(日) 15:16:39
もし自分がフルタイムで月から金曜まで働いてたら、休日くらいはゴロゴロしたいから、いいんじゃない?+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/10(日) 15:19:18
86さん
結婚が生活だけなら相手は誰でもいいのかな?
わたしは愛する人と結婚しました。
十年たったけど、彼にときめいています+3
-0
-
132. 匿名 2017/12/10(日) 15:31:47
そのままです。+2
-1
-
133. 匿名 2017/12/10(日) 16:22:21
>>126
そんな完璧な奥さんやめればいいじゃん
無理して卑屈になってない?+7
-1
-
134. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:26
休みの日くらい好きにさせてあげたい。+0
-1
-
135. 匿名 2017/12/10(日) 17:19:56
ちょっとイラっと来る時もあるけど疲れてるし仕方ないかなと思う。
年齢的に男性更年期っぽくて、疲れやすかったり気分に波があったりするみたいだから最近は好きにさせている。
自分も更年期だしお互い様だ。+2
-0
-
136. 匿名 2017/12/10(日) 17:53:43
別にいい
私もゴロゴロするの好きだから
でも1日家にいられると私が3食作るようだからめんどくせーなとは思う+3
-0
-
137. 匿名 2017/12/10(日) 18:21:29
むしろゴロゴロ賛成
旦那は休みになると外に行きたい病だからたまには家に居ろって思う+4
-0
-
138. 匿名 2017/12/10(日) 18:54:20
寝られるとシーツ変えれない!
こっちは掃除洗濯買い出しご飯支度で休みなんてねーんだよ+3
-1
-
139. 匿名 2017/12/10(日) 19:59:56
何も予定が無ければ別にほっとく。
毎週毎週は嫌だな…
わがままだとは分かっているけども家族で遊びにも行きたい。
さすがに忙しい時は子供と二人で出かけてゆっくりしてもらうけど。+2
-0
-
140. 匿名 2017/12/10(日) 20:26:20
私は専業主婦で養ってもらってるから
ゴロゴロしてても何も思わない
一緒に買い物行ったりするけど
ゲームしてようが寝てようが本人次第
育児もちゃんとしてくれるから問題なし+3
-1
-
141. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:21
休みの日くらいゴロゴロしていたいのは私も同じだよ
でも子供の朝食から始まって寝坊も出来ない一日が始まる
二回に一回とまでは言わないから月一くらいで私にもゴロゴロ出来るお休みがほしい+6
-1
-
142. 匿名 2017/12/10(日) 20:52:36
土日祝休みの旦那、基本土曜は終日スロットで、日曜は昼まで寝てる。好き勝手してるから、私は子供と一緒に好き勝手に出かける!笑+1
-0
-
143. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:19
起こさないように静かに支度して出かける→帰宅
全く気付かない(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2017/12/10(日) 22:07:34
休みの日は自由にさせてる。
専業主婦のストレスとはケタ違いだと思うので。
(私も似た職場で働いていたから)+0
-0
-
145. 匿名 2017/12/10(日) 22:08:11
基本的に休みが無い人だから日曜も働いてる+1
-0
-
146. 匿名 2017/12/10(日) 22:11:36
子どものいる専業だけど、私は専業の方が楽だと思うから、夫が休みでゴロゴロしてても構わない。
仕事の方が楽だと思ったら即行で復職してる。
通勤、職場での人間関係、成果、そこに休日も家庭での役割とか求められたら、私なら即死です…。+3
-1
-
147. 匿名 2017/12/10(日) 22:25:58
私は専業主婦だけど、旦那の休みの時は私も家事も休み!で2人でお昼過ぎまで寝て、ランチ食べに行って(ラーメンとか笑)
ホームセンター行ってスーパー行って惣菜買い込んで平日に録画したドラマ見ながら食べて、YouTubeで10億万回再生の聞きなれた洋楽とか聞きながら各々携帯ゲームしたりするよ~+0
-0
-
148. 匿名 2017/12/10(日) 23:27:34
日曜日位ゴロゴロしちゃだめなの?
主はどんだけすごい主婦なの?
ねえ?+2
-2
-
149. 匿名 2017/12/11(月) 00:42:49
日曜くらいゆっくりしてほしいとも思うけど
子供がいて共働きなのに旦那は休みに昼過ぎまで寝て起こしてもゴロゴロゲームテレビほっとくとまた寝だす。
私は休みでも早起きして家事育児ってなんか納得できない。+2
-0
-
150. 匿名 2017/12/11(月) 03:19:36
私はの方がゴロゴロ(小声)+0
-0
-
151. 匿名 2017/12/11(月) 05:59:09
うちも旦那が日曜しか休みないしたまに三週連続休みもない日あるからゴロゴロぐらいは特に....
でも、毎週ゴロゴロしてたら少し言う
家事する時子供見てて欲しいし。
でも、昼前まで寝てそれからは公園連れて行ってくれたり買い物付き合ってくれたりするから
ゴロゴロに対して不満はないかか+2
-0
-
152. 匿名 2017/12/11(月) 10:39:39
日曜日は7時に起き、朝ごはん作ってゆっくり食べて9時ぐらいから換気しながら掃除機、そのあと出掛ける身支度をして出る直前に洗濯機のスイッチオンにして私だけが出掛けます。旦那は置いていきます+0
-0
-
153. 匿名 2017/12/11(月) 10:59:59
別にいいじゃん。
疲れてるんだよ。
でも私は出かけるけどな(笑)+0
-0
-
154. 匿名 2017/12/11(月) 18:17:31
たまにはゴロゴロしていてほしいです。
毎週末出かけるので、私は月曜日にぐったりします。
嫌ではないけど、ドライブで遠出して帰って夕食作るとか、毎回だと疲れます。+0
-0
-
155. 匿名 2017/12/11(月) 21:16:17
たまにはゴロゴロしていてほしいです。
毎週末出かけるので、私は月曜日にぐったりします。
嫌ではないけど、ドライブで遠出して帰って夕食作るとか、毎回だと疲れます。+1
-0
-
156. 匿名 2017/12/12(火) 22:43:02
たいして稼いできてもいねーんだから家事しろよ
ゴロゴロする身分じゃねぇよ+0
-0
-
157. 匿名 2017/12/13(水) 19:41:49
休みは休むためのもの。日曜以外も働かずにゴロゴロされるより全然良い。
私なら一緒にゴロゴロしますね。+0
-0
-
158. 匿名 2017/12/17(日) 11:11:02
一緒にゴロゴロして、暇になったら一人でどっかでかける。
約束してたのにゴロゴロされてるときは気付かれないように支度して黙ってひとりで出掛ける!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する