-
1. 匿名 2017/12/06(水) 11:50:34
ガルちゃんにもよく居ますが、言葉をなんでも略す人が苦手です。例えば、「デパコス」や「ドラスト」など。なぜ「デパートコスメ」「ドラッグストア」と言う、または書けないのでしょうか?共感してくれる人、居ますか?+702
-34
-
2. 匿名 2017/12/06(水) 11:51:00
わかる+637
-12
-
3. 匿名 2017/12/06(水) 11:51:04
り+220
-25
-
4. 匿名 2017/12/06(水) 11:51:25
ホムセってなんだかわからなくて調べたことある。+328
-13
-
5. 匿名 2017/12/06(水) 11:51:33
保活(保育所探すこと)
妊活(子作りすること)
とかね。なんか気持ち悪い+641
-17
-
6. 匿名 2017/12/06(水) 11:51:33
出典:o.aolcdn.com
+48
-68
-
7. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:04
+164
-42
-
8. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:10
業界用語も嫌い+402
-6
-
9. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:12
りょ+228
-14
-
10. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:13
トリセツ!
たまに鳥??ってなる。+262
-41
-
11. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:18
>>1
こマ?ww+68
-22
-
12. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:32
小室哲哉→コムテツ
山本耕二→ヤマコー
秋元康→秋豚
浜崎あゆみ→お浜
綾瀬はるか→ハルコー+18
-84
-
13. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:35
>>1
こういう場所では文字数節約のためでは+33
-65
-
14. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:37
略さなくていい短さなのに無理やり略してるのは違和感ある+431
-1
-
15. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:50
ぶつ森…+171
-7
-
16. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:51
ねる+2
-7
-
17. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:55
みなさんのおかげでした。を「みなおか」と呼ばれていたとはつい最近知った。
+617
-4
-
18. 匿名 2017/12/06(水) 11:52:56
色々と見慣れてくるもんで、気にならないものも増えたんだけど…トイレットペーパーをトイペって略すのは気持ち悪いなぁって思う+415
-6
-
19. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:04
キムタク+38
-15
-
20. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:07
頭悪そうで嫌い。
自分は使わない。
+360
-8
-
21. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:09
>>7
爪、内出血しとるで+26
-16
-
22. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:10
>>1
なら主もガルちゃんではなく「ガールズちゃんねる」と言わなきゃだぞw
+379
-31
-
23. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:16
ナマポと言う言い方が嫌いです。
(生活保護のこと)+442
-12
-
24. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:24
>>1
そっかわかった。クリチ後で買ってきて〜+6
-38
-
25. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:30
わかる
カタカナ語をさらに略すからわけわからん
私は知ってる的なドヤ顔?意識高い系みたいなのにイラッ
+180
-6
-
26. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:35
だって楽じゃん。+9
-55
-
27. 匿名 2017/12/06(水) 11:53:43
ホケミって言ったりHMって言ったり
ホットケーキミックス
ていうか「ホットケーキの粉」でいいじゃん+458
-9
-
28. 匿名 2017/12/06(水) 11:54:10
あけおめ、ことよろ。言ってくる人嫌いです。
挨拶ぐらいちゃんとしてほしい+339
-12
-
29. 匿名 2017/12/06(水) 11:54:22
アタマ悪い奴らなんだから無視が一番。
「コスパ」とか「あけおめ」とか口にする奴とは距離を置くこと。
バカが感染る!+160
-56
-
30. 匿名 2017/12/06(水) 11:54:29
+8
-21
-
31. 匿名 2017/12/06(水) 11:54:37
マヂラブ
頭悪そう+76
-6
-
32. 匿名 2017/12/06(水) 11:54:54
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シプリアノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ先生をピカソと略す奴
+20
-55
-
33. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:05
>>1
それは自分がわからないからイライラするんだよ。解説してもらえば今後いちいち正式名称を言うのがめんどくなる+15
-56
-
34. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:05
マ?マ?
マジ?ってことらしい+148
-2
-
35. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:10
楽だから+5
-29
-
36. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:25
ドラストがなんだかな…
マツキヨは平気なんだけど+337
-3
-
37. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:38
りょ+24
-3
-
38. 匿名 2017/12/06(水) 11:55:48
私も嫌いです。
今はパーソナルコンピューターで
ガールズちゃんねるに書き込みをしております。
インタラクティブウェブネットシステムでは
ガールズちゃんねるが一番好きです。
+263
-30
-
39. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:00
>>1
デパコスという言葉を見かけると、どうしてもデコパスと読んでしまいます^^;+105
-12
-
40. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:22
はい
自分が歳で頭かたくなってきたのかな+25
-4
-
41. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:26
この間ひさびさに友達にあったら
ねんかんやだよねー!あ!わかる!ねんかんほんとやだ!って言ってたからねんかんってなに?って聞いたら
年齢確認だった。略す必要ない+334
-17
-
42. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:27
一般的に認知されてる略語(超〜、就活、時短など)なら何とも思わないけど、個人的に勝手に略す人のは理解ができない。+207
-3
-
43. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:30
「マジ」より「マ」のが聞こえはいいけどね。
所謂「真」だし、こっちの方が正しいと言えば正しい。+7
-53
-
44. 匿名 2017/12/06(水) 11:57:54
>>1
出、出〜ww略語嫌悪言、自分自身略語奴〜wwww+15
-40
-
45. 匿名 2017/12/06(水) 11:58:15
わかる!
略してその上、英語はもっと嫌い!
東京ガールズコレクション→TGCとかね!
わかるか!+209
-16
-
46. 匿名 2017/12/06(水) 11:59:02
とりまが流行った時は違和感あった
あと、社会人なのに学生時代の癖が抜けずに りょ 使う人+229
-2
-
47. 匿名 2017/12/06(水) 11:59:28
この略語はいいけどあれはダメ!
基準がわからん+32
-6
-
48. 匿名 2017/12/06(水) 12:00:27
チョベリグ+13
-4
-
49. 匿名 2017/12/06(水) 12:00:54
>>45
TKGも最初わかんなかった
まさか卵かけご飯だとは+205
-1
-
50. 匿名 2017/12/06(水) 12:01:23
ガルちゃんって言葉が略だなあと思ってたら出だしの言葉だった+22
-3
-
51. 匿名 2017/12/06(水) 12:01:46
分かる略語なら別にいい。コンビニとか。
分からない略語や略する必要ないやつは
基本好きじゃないな。
+141
-1
-
52. 匿名 2017/12/06(水) 12:02:06
りょ!とか腹立つ(笑)+98
-4
-
53. 匿名 2017/12/06(水) 12:02:17
>>44
中国語みたい+32
-0
-
54. 匿名 2017/12/06(水) 12:02:58
とりま+42
-1
-
55. 匿名 2017/12/06(水) 12:03:04
新しい言葉って、正式名と略語を覚えないといけない。
老脳にはキツイわ+12
-1
-
56. 匿名 2017/12/06(水) 12:03:19
ミュージックステーションをMステ
あり➕
なし➖
+305
-2
-
57. 匿名 2017/12/06(水) 12:04:40
なんかのトピでもあったけど
メールをメルって言うの嫌+91
-0
-
58. 匿名 2017/12/06(水) 12:05:56
主がガールズちゃんねるをガルちゃんって略してるのはいいの?+82
-8
-
59. 匿名 2017/12/06(水) 12:06:05
>>27
ホケミwww+114
-0
-
60. 匿名 2017/12/06(水) 12:06:09
>>32
それは省略ではありません。パブピカ、とかならアタマ悪いけどね。
それからアナタ!知ったかで恥さらすなよ~
ピカソ?? 普通はパイキャッソーと言います。+4
-15
-
61. 匿名 2017/12/06(水) 12:07:15
ここでもマイカクとかいう人がいて、なんだろ?って思ったらマイナス覚悟だった。
浸透してないのに使われると、考えないといけなくてめんどくさい。+187
-2
-
62. 匿名 2017/12/06(水) 12:07:54
おかあさんといっしょ→おかいつ
これ嫌い
これじゃない感がすごい+299
-2
-
63. 匿名 2017/12/06(水) 12:08:20
っぱなし→っぱ
って言うの受け付けない。+13
-40
-
64. 匿名 2017/12/06(水) 12:08:33
りょ笑+16
-1
-
65. 匿名 2017/12/06(水) 12:09:04
わかる。
略語、ら抜き言葉、横文字(カタカナ語)嫌いです。+49
-10
-
66. 匿名 2017/12/06(水) 12:09:26
同中とかやめてほしい。
男子に誤解された+76
-3
-
67. 匿名 2017/12/06(水) 12:11:32
りょ
も今じゃ
り
らしいよ。全く伝わらないw+86
-1
-
68. 匿名 2017/12/06(水) 12:11:33
私も苦手だけど、馴染んできたらいつの間にか使ってる…
ガルちゃん、ファミマ、マック、婚活、デパコスあたりは違和感ない。
ホケミ、クリチ、トイペとかは今は受け付けない。
+168
-3
-
69. 匿名 2017/12/06(水) 12:11:45
ガル民って嫌い
ガールズちゃんねる民族って私はコメしてる+22
-18
-
70. 匿名 2017/12/06(水) 12:12:33
>>66
私もオナチュウとナマポは
変な意味だと思ってた。+116
-2
-
71. 匿名 2017/12/06(水) 12:12:45
生理用ナプキンをナプ。
いや、キン略すほどのことでもないやん、と思う+136
-2
-
72. 匿名 2017/12/06(水) 12:13:18
>>5
でも「子作りしています」とか言うのもどうかと…。
職場や友達に話すのに良い言い方だと思うよ。
トピックでも「妊活している人」じゃなくて「子作りしている人」だったら下品やら文句言うんでしょ?
妊活は略してるとかじゃなくてこういう言葉があると助かる。
+38
-13
-
73. 匿名 2017/12/06(水) 12:13:53
おかいつ
おかあさんと一緒の略らしいけど変だよね+126
-0
-
74. 匿名 2017/12/06(水) 12:14:10
>>69
うそやろw+38
-3
-
75. 匿名 2017/12/06(水) 12:14:39
>>29
コスパは略ってより、コスパそのものが浸透したる感じがするけど…+80
-3
-
76. 匿名 2017/12/06(水) 12:14:55
イエベ?ブルベ?最初わからなかった+102
-4
-
77. 匿名 2017/12/06(水) 12:16:03
聞きなれてるかどうか
主さんもセクハラくらい使うでしょ?
コンビニ、パソコン、ポケモン世の中略語だらけだから新しいものは慣れないだけ。どこまでが慣れてるかは人によって違う。
でも3文字を2文字に略すのとかは理解できない。+73
-2
-
78. 匿名 2017/12/06(水) 12:16:25
知らない略語見ると何の略なんだろ?って考えるの好きだよ。当たるとうれしい。+0
-12
-
79. 匿名 2017/12/06(水) 12:16:43
>>20
私も
他トピで書いたらフルボッコだったけど私も頭が悪そうなイメージ持っちゃう
だから使わない+31
-4
-
80. 匿名 2017/12/06(水) 12:18:19
逆に略す言葉をすごく嫌ってる人は頭かたすぎって思っちゃう。+9
-20
-
81. 匿名 2017/12/06(水) 12:19:39
>>27
普段生活していて、ホットケーキミックスって言葉を全然使ったことがない…
しかもホケミってwww
+99
-2
-
82. 匿名 2017/12/06(水) 12:20:51
>>80
わざわざ嫌いです、って口に出す人は苦手かな。
好きで使ってる人もいるんだからほっときなよ、と思う。自分が使わなければいい。
確かに略語連発のLINEくるとイラっとするけどね。+9
-13
-
83. 匿名 2017/12/06(水) 12:20:58
耳障りな程多様しなければ良い。むしろ略語が嫌だとか保守的な言葉狩りの方が苦手。+3
-3
-
84. 匿名 2017/12/06(水) 12:21:13
>>72
子作り、妊活じゃなくて「子供が欲しい」で良いんじゃ無い?
+61
-6
-
85. 匿名 2017/12/06(水) 12:21:24
けっこうネタで言ってるうちに定着するよね。今は何それ?と思ったらネットですぐ調べられるからいいけど。でもまぁ本気で多用する人と長時間同席はキツそう。+7
-1
-
86. 匿名 2017/12/06(水) 12:21:33
マクドナルドのメニューで「エグチ」「バベチ」ってあったよね。
何でも短くすればいいってもんじゃない。
エグチって聞いた時、人間かと思ったよ。+141
-3
-
87. 匿名 2017/12/06(水) 12:22:04
>>22
おめでとう!+0
-2
-
88. 匿名 2017/12/06(水) 12:23:02
あけおめ、ことよろ。
10代の若者どころかいい大人すら使ってる。
年始の大切な挨拶を雑に扱ってる感じがして苦手。+58
-0
-
89. 匿名 2017/12/06(水) 12:23:21
>>1 ごめん、笑える
ガルちゃんって言ってるじゃんw
要は略してきちんと伝わる言葉ならいいってことでしょ?
パソコンとか、パーソナルコンピュータとか言う人少ないだろうし。
高校生の娘が「スクバ」「スポバ」とか言ってんのは腹立つ
伝わらないわ+83
-5
-
90. 匿名 2017/12/06(水) 12:23:36
>>41
年齢確認で「ねんかん」っておかしくね??
略すなら「ねんかく」じゃないの?
+155
-0
-
91. 匿名 2017/12/06(水) 12:24:07
リスケ
ドリバ(ドリンクバーのことらしい)
コスパ(誤用がほとんど)+21
-0
-
92. 匿名 2017/12/06(水) 12:24:25
み〇ょぱみたいに変な言葉足すのも苦手+64
-1
-
93. 匿名 2017/12/06(水) 12:25:22
>>73
昔あったどこでもいっしょというゲームが「どこいつ」って略されてたから、そこから来てるのかな。そういう予備知識がないと咄嗟に解読できない。上にあったホケミは無理だったw+8
-1
-
94. 匿名 2017/12/06(水) 12:25:30
個人的には「ニコタマ(二子玉川)」が嫌。
叔父夫婦が住んでいたので「ニコタマのおじさん元気かなぁ?」とか昔から両親と話していたが、
30歳超えた辺りから恥ずかしくなった。+23
-16
-
95. 匿名 2017/12/06(水) 12:26:06
>>69
ほんとかいなwww+23
-0
-
96. 匿名 2017/12/06(水) 12:27:17
レンチンは?+12
-8
-
97. 匿名 2017/12/06(水) 12:27:36
言葉によっては、この人あまり賢くなさそうって思ってしまうよね+33
-0
-
98. 匿名 2017/12/06(水) 12:27:46
リケジョ(理系女子)、スージョ(相撲好き女子)、レキジョ(歴史好き女子)とかなんでも○○ジョが どうもしっくりこない。+108
-0
-
99. 匿名 2017/12/06(水) 12:28:13
>>84
72さんじゃないけど、
子どもが欲しい人
妊活してる人
じゃニュアンスが違うと思う。独身でも子ども欲しいと思ってる人はいるし、実際妊娠に向けて積極的に活動する人とでは全然違う。+22
-2
-
100. 匿名 2017/12/06(水) 12:28:30
>>84
子供ほしい
で済む時はそう言うけど…
不妊治療していないとピンとこないかもしれないけど子供ほしい、じゃなく子作りしていますって言わなきゃいけない時が結構ある。妊活って言葉あって良かったと思う。
+19
-2
-
101. 匿名 2017/12/06(水) 12:28:44
あけおめ
年の初めくらい、ちゃんとした日本語使えって思う。+28
-1
-
102. 匿名 2017/12/06(水) 12:29:12
>>79
フルボッコ(ふるぼっこ)とは「フルパワーでボッコボコ」の略である。
使ってるやん・・・・・+50
-2
-
103. 匿名 2017/12/06(水) 12:29:17
これは良くてこれは嫌ってのが人によってあるわけだから、結局は自分のさじ加減だよね。
年重ねると新しいものはどうしても取り入れにくいみたいなところあるからさ。
日常生活で使ってる略語を全て使わないってのも無理あるしね。+23
-1
-
104. 匿名 2017/12/06(水) 12:29:45
「ドラスト」がドラッグストアの店舗名だと思ってた。
うちの地域にはそんな名前のドラッグストアないなとか思ってたわ・・+28
-1
-
105. 匿名 2017/12/06(水) 12:30:12
あけおめことよろ
メリクリ
大嫌い+49
-4
-
106. 匿名 2017/12/06(水) 12:30:41
主や分かると言ってる人も知らない間に使ってると思うよ(笑)
でもバカみたいに略すバカいるけどね+25
-0
-
107. 匿名 2017/12/06(水) 12:30:48
>>94
寧ろニコタマと呼ばない人に会ったことない。下ネタと結びつくのは貴方の問題でしかないと思うの。笑+12
-5
-
108. 匿名 2017/12/06(水) 12:30:51
片付けるを本気で「かたす」って言う人+15
-25
-
109. 匿名 2017/12/06(水) 12:31:01
世にも奇妙な物語は
よきもっていいます+1
-19
-
110. 匿名 2017/12/06(水) 12:32:25
てか、普段の生活は使用しなくてもネットで使用することあるよ。
ネットから生まれた略語もたくさんあるだろうし。+4
-2
-
111. 匿名 2017/12/06(水) 12:32:54
>>106 バカみたいな略す女子高生の娘に、疲れ果てています。
会話にならないよ+34
-0
-
112. 匿名 2017/12/06(水) 12:33:22
>>109
あん肝みたいですね+8
-0
-
113. 匿名 2017/12/06(水) 12:33:48
>>102
他トピもだw
無意識に使っちゃうってことは、略語としての歴史の問題なのかなー。
どんどん生まれる言葉(略語)も数年後に残ってれば本物になるんじゃない。
今MK5使ってる人いないもん。
いたらごめん。+6
-0
-
114. 匿名 2017/12/06(水) 12:35:29
>>72
わかる。私は婚活中だけど。
婚活も妊活も当事者にとってはあって良かった言葉だと思う。
たぶん"育児"とか"専業主婦"って言葉がなかったら
育活、家事活とかもあったと思う(笑)
+2
-6
-
115. 匿名 2017/12/06(水) 12:35:51
プーさんのハニーハントをハニハン。
ハニーハントでいいやん。+66
-1
-
116. 匿名 2017/12/06(水) 12:36:25
>>1 ごめん、笑える
ガルちゃんって言ってるじゃんw
要は略してきちんと伝わる言葉ならいいってことでしょ?
パソコンとか、パーソナルコンピュータとか言う人少ないだろうし。
高校生の娘が「スクバ」「スポバ」とか言ってんのは腹立つ
伝わらないわ+3
-13
-
117. 匿名 2017/12/06(水) 12:36:29
キャラメルパンケーキをキャラパン。聞くだけで鳥肌たつ+47
-1
-
118. 匿名 2017/12/06(水) 12:36:44
>>1
何でも略さない主はリモコンと言わずリモートコントロールと言ってるんですねぇ
パーソナルコンピューター?ワードプロセッサー?テレビジョン?スマートフォンかぁ
面倒で自分には出来ないっすわww+4
-30
-
119. 匿名 2017/12/06(水) 12:37:18
>>117
キャラクターの形をしたパンを連想する+18
-0
-
120. 匿名 2017/12/06(水) 12:37:31
みんなマ?
うち、いまからめんきの教習なう。
がるちのみんなもきょうも一日ガンバ+3
-9
-
121. 匿名 2017/12/06(水) 12:37:40
「さーけーいった?」って言われてなんだかわかんなくて「何それ?」って聞いたら「サークルK」だった。
なぜ「クル」を消す…+62
-2
-
122. 匿名 2017/12/06(水) 12:38:59
ドラストとか私の周りには使ってる人いないや、初めて聞いた!略語使いすぎなのがうざいのは分かるけど、「(ディズニー)ランド行きたい」って言って「え?ああ、ディズニーランドね……」って言われたり「この間SNSで見たんだけど〜」「え?ああ、ソーシャルネットワーキングサービスね……」とか言われたらそれそれでめんどくせえってなるけどね。+18
-0
-
123. 匿名 2017/12/06(水) 12:39:48
たしかに聞いてて気持ち悪い略し方が多い
でも、TKGが玉子かけごはんだと知ったときはちょっと笑った。+31
-0
-
124. 匿名 2017/12/06(水) 12:40:50
>>108
方言+47
-0
-
125. 匿名 2017/12/06(水) 12:40:55
>>27
HMは書く時だけで言わないだろ+10
-0
-
126. 匿名 2017/12/06(水) 12:41:01
カップラってここで初めて見てびっくりした。聞いたことなかったから。+34
-1
-
127. 匿名 2017/12/06(水) 12:42:10
前で突っ込まれてたけどガルちゃんって略してる主に言われても説得力ない+5
-4
-
128. 匿名 2017/12/06(水) 12:42:22
略語で1番イラっとしたのは「つくおき」ってやつ!
「作り置き」ってのを一字略すのに何の意味があるのかわからん!+87
-1
-
129. 匿名 2017/12/06(水) 12:43:06
妊活は略が気持ち悪いというか
言葉自体が気持ち悪い+12
-4
-
130. 匿名 2017/12/06(水) 12:44:06
>>118
リモコンやパソコン、テレビ、スマホなどは多くの人が理解できるくらい
周知されていますよね。ここで問題にしているのは、調べなきゃわからな
いようなよくわからない略語のことを言っているんでしょ。
このように突っかかってくるって面倒くさい人ですね。
+50
-2
-
131. 匿名 2017/12/06(水) 12:44:45
>>51
要は浸透してるかしてないかの問題じゃん
略す必要ないものなんて言ったら全部だよ+6
-2
-
132. 匿名 2017/12/06(水) 12:45:15
むずい?
ダウンタウンの浜田が使っていたような、むずかしいと意味だと感じたけど、、
テレビに出る人は誰にでも理解できる言葉でお願いします、、+8
-9
-
133. 匿名 2017/12/06(水) 12:45:18
クックパッドでレシピ調べてたらホケミって言ってる人いてなんだろう?って思ったらホットケーキミックスだった。ホケミて。+43
-1
-
134. 匿名 2017/12/06(水) 12:45:45
>>130
使ってる人としては周知されてるつもりなんでしょ+7
-1
-
135. 匿名 2017/12/06(水) 12:46:26
就活+0
-4
-
136. 匿名 2017/12/06(水) 12:46:59
>>118
お前 めんどくせーな。+25
-1
-
137. 匿名 2017/12/06(水) 12:47:02
人の名前略すのは嫌いだわ+4
-0
-
138. 匿名 2017/12/06(水) 12:47:58
>>20
そういう感性や概念が1番頭が悪そう。
お箸の持ち方より
字が表面的に綺麗でさえあれば
性格いい、頭いい、育ちがいい
とか言う民度の低さ。
+8
-11
-
139. 匿名 2017/12/06(水) 12:48:44
ではまず
タイトルを
がーるずちゃんねる
に訂正さてください。
+11
-4
-
140. 匿名 2017/12/06(水) 12:49:35
口頭で生身の人間と接する時の言葉遣いや発音と
書面で判り易い伝わり易いものとは異なりがある。
+4
-0
-
141. 匿名 2017/12/06(水) 12:50:10
誰か
私が使うバッグの中で グレーで 大きくてカゴタイプのお気に入りに
「◯◯バッグ」と名前つけて+1
-2
-
142. 匿名 2017/12/06(水) 12:51:23
でもアルファベットで略すのはいいんでしょ
+1
-5
-
143. 匿名 2017/12/06(水) 12:53:03
ドラストは「薬局」でいいのに
いつの間にかお洒落な言葉みたいになってる+21
-1
-
144. 匿名 2017/12/06(水) 12:53:21
ちょwまw
ガルち、>>118にキレぴっぴ〜?
空気ヤバたにえん(;ω;)
とりまピューランでオフろ?
ハロティと写メりたいぉ〜(*^▽^*)+4
-16
-
145. 匿名 2017/12/06(水) 12:54:28
変なところに神経質なくせに
変なところではガサツで品がなくて
何の害もない効率性には長けてない。
感覚のおかしな人らが多いんだから。
偏屈で封建的だよね。
排他的。
洗練されない所以。
そういうなんの害もないのに効率性や合理性から抗う人が本当の神経質なんだよ
デリカシーはない人間が
履き違えて的外れな物事に対して、すぐに
『神経質』だと喚いてるけど。
まぁ感覚がおかしいのは知ってるけど。
+2
-12
-
146. 匿名 2017/12/06(水) 12:55:01
昔はエディターやコピーライターなどが主に生み出してた。今はツイッターやインスタで生まれて即拡散が多いんだろうね。私はインスタやってないけど(ツイッターは趣味のアカウントなのでたまにしか見ない)、ガルちゃんで新略語を知ることの方が多いよw リアルでは同じような年代の人と交流多めだからあんまり珍略語使う人もいない。
年代が幅広いコミュニティに属してる人ほどイラッとするのかな。+1
-1
-
147. 匿名 2017/12/06(水) 12:55:17
>>36
ドラッグストアじゃなくて薬局って言ってしまう。+43
-1
-
148. 匿名 2017/12/06(水) 12:55:21
デパコスよく聞くね。気持ち悪い。
あとこれは略してるのかわからないけど、プチプラって最初何か
わからなかった。プチプラってなんやねんってずっと思ってたわ。
もう普通に○○の化粧水とかで良いやんか、と思った。
いちいちプチプラのって分類するのが鬱陶しい+14
-7
-
149. 匿名 2017/12/06(水) 12:55:48
>>1おまいう+5
-3
-
150. 匿名 2017/12/06(水) 12:56:04
>>141
GKB+3
-0
-
151. 匿名 2017/12/06(水) 12:56:08
ずっとデコパスだと思ってたわw+4
-4
-
152. 匿名 2017/12/06(水) 12:56:25
だらしなくて卑しいくせに、気難しい偏屈なへそ曲がりな神経質な頑固者がいるから
この世はいつまで経っても原始的で粗暴なまんま。
+1
-16
-
153. 匿名 2017/12/06(水) 12:57:06
クリチって苦手。
クリームチーズでいい。+67
-0
-
154. 匿名 2017/12/06(水) 12:57:35
リア充
軽トラ
仮免
安保法案
ポテチ
この辺はあり?結局馴染んできたらありになるんだよな。まあ主的にはそもそも意味分からん略語が浸透すること自体がいやなんだろうけど。
+1
-3
-
155. 匿名 2017/12/06(水) 12:57:37
嫌なら使わなきゃいい。
これに尽きる。+5
-7
-
156. 匿名 2017/12/06(水) 12:58:16
私はDAIGOのアルファベットの略語が嫌い。
普通に話した方が早いし、全然面白いこと言えてないのに、周りの人が「えっ?…」ってなって考えても分からないからすごーくモヤモヤする。+26
-6
-
157. 匿名 2017/12/06(水) 12:58:40
お笑いのスーパーマラドーナ?をスーマラって略してんのぞわぞわしたわ。+28
-1
-
158. 匿名 2017/12/06(水) 12:58:47
ほんと、融通の利かない偏屈な人が多いんだね。
脳みそ、錆びてる。釘うてそう。
+3
-19
-
159. 匿名 2017/12/06(水) 12:59:25
ちょこちょこ方言ぽいのも混ざってない?
方言は仕方ないと思うわ+31
-0
-
160. 匿名 2017/12/06(水) 13:00:08
とんねるずのみなさんのおかげでしたを
「みなおか」
なんか違うし長年ファンだったけど、そんなこと周りでも聞いたことがない。
関西では浸透しておらず。
セーラームーン
「セラムン」
世代が違う人が言ってるのかなあ。私はど真ん中世代だけどそんな言い方を
したことはないし、周りでも聞いたことがない。なんかちがうなあと思った。
頼むからセーラームーン!!といってくれと思った。
私のまわりにたまたまいないだけかな??
この二つの名称も意外と使われていたりするのだろうか
不思議だ・・・+28
-2
-
161. 匿名 2017/12/06(水) 13:00:26
>>1
私はそもそもの『コスメ』も恥ずかしくて言えない。
この場合は『百貨店で売ってる化粧品』ですね。+30
-2
-
162. 匿名 2017/12/06(水) 13:01:05
こういう脳内の人らが
この世の洗練や進化、進歩を食い止めている。
いや、略すのが洗練されてるとかどうではなくて、
その批判的で受け入れられないような考え方や性質がね。
変なことが気になる不自由さがね。
+1
-10
-
163. 匿名 2017/12/06(水) 13:01:27
シンママ
ワンオペ+49
-0
-
164. 匿名 2017/12/06(水) 13:02:15
ほんと、大したことないなんでもないどうでもいいことが
やたら気に食わなくて、他人に攻撃的な人いるよね。
+2
-10
-
165. 匿名 2017/12/06(水) 13:03:27
狭量すぎて、寛容性がない。
他人からすると凄く迷惑なタイプ。
海より深く空より広くなりなさいよ。
このハゲ共が。
+2
-16
-
166. 匿名 2017/12/06(水) 13:03:52
物凄く不自由な脳みそだね。
+2
-17
-
167. 匿名 2017/12/06(水) 13:04:22
>>150
即、採用
thank you!+4
-5
-
168. 匿名 2017/12/06(水) 13:05:19
マックとマクドで言い争いになるときに
マクドナルドでいいやん
6文字言うのが面倒くさいんかい?と思う+23
-0
-
169. 匿名 2017/12/06(水) 13:05:25
なんか一人攻撃的なのがいるね+21
-1
-
170. 匿名 2017/12/06(水) 13:06:07
クリチ
ホケミ
HM
BP
HB+15
-1
-
171. 匿名 2017/12/06(水) 13:06:20
>>107
二駅隣の世田谷区だったけど
二子って呼んでたよ。
むしろニコタマなんてマスコミから知ったよ。+8
-0
-
172. 匿名 2017/12/06(水) 13:08:04
こういうのが気に食わなくて許せなくて神経質な人らって
針でついたようなチミチミ、チクチク
チマチマした性質でケツ穴小さくて
顔がもうそういううるさい顔してるんだよね。
気にくわないこと、許せないことが多い人。
どうでもいいことをいちいち
ぐちゃぐちゃ気にして、効率性や能率にとても欠ける。
+2
-14
-
173. 匿名 2017/12/06(水) 13:08:31
>>163
ワンオペはうざい。もともと飲食業界用語だよね?
「ワンオペ育児でシンママ状態~!」とか言われるとイラッとくる。
+57
-2
-
174. 匿名 2017/12/06(水) 13:09:05
陰湿で陰険な人が多い。
ネットだから仕方ないけど 笑
+0
-13
-
175. 匿名 2017/12/06(水) 13:09:39
クドカンがワンオペ育児の意味知らなくて
知ったら
なんか深刻さが伝わらない感じだね
って言ってた。+45
-0
-
176. 匿名 2017/12/06(水) 13:10:03
医者だって
淡々と略してサッサと喋るよ
+3
-13
-
177. 匿名 2017/12/06(水) 13:10:10
>>160
関東でも浸透していないと思うよ。
ネットニュースで「みなおか」番組終了みたいな記事が出た時に初めて見たんだけど、どの番組の事か全くわからなかった。そもそも番組名よりコーナー名で呼ぶことの方が多いような?
食わず嫌いとか、細かすぎて伝わらないモノマネとか。+5
-2
-
178. 匿名 2017/12/06(水) 13:10:26
出だしでガルちゃんって言ってるのもはやコントみたいwww+10
-6
-
179. 匿名 2017/12/06(水) 13:10:40
レンチン これはまあいい
ホケミ
クリチ
カマン
クックパッドでみるたびバカじゃないの?と思う+45
-1
-
180. 匿名 2017/12/06(水) 13:11:27
>>172
針でチクチク…
自分も針でチクチクしたようなコメントわざわざ書き込んでるじゃん。気に入らなきゃこのトピ見なきゃいいのに。+19
-2
-
181. 匿名 2017/12/06(水) 13:11:30
>>168
ドナルド好きじゃない
赤い頭で怖いし
そんな私はマック派です+1
-0
-
182. 匿名 2017/12/06(水) 13:11:36
>>178
ほんとだwwwww
さらっとしすぎてて気づかなかったw+10
-3
-
183. 匿名 2017/12/06(水) 13:12:17
私は箸の持ち方、使い方変な人のほうが
脳や性質にへんなクセありそうで拒絶感ある。
文字のように体裁ではなく、性質が現れでるものだから。
+3
-11
-
184. 匿名 2017/12/06(水) 13:13:09
>>72
子作りも妊活も意味同じなんだからどっちもどっちだと思うけどなあ。
妊活のほうがいやだわ。結局一緒のことじゃない。
がんばってます、でいいと思う。わざわざその言葉
使わなくてもいいんじゃないかなあと思います。
子作りしてます、のほうがいいと思うな。
子作りのほうが言い方可愛らしいと思うなあ・・・。
子作りのほうがふつうっぽい。
妊活・・ってなんか嫌だなあ。
好みによるのか??+7
-5
-
185. 匿名 2017/12/06(水) 13:13:52
変なクセあるということは
それだけ欠陥があって不自由ということだから
その穴うめで、必然的に周りが迷惑や害を被る
凸と凹ぼこ+1
-5
-
186. 匿名 2017/12/06(水) 13:14:20
箸の持ち方変な人も、
妙に変な略語使う人も同じようにクセが強いと思うよ
似たようなものだと思う+7
-2
-
187. 匿名 2017/12/06(水) 13:16:19
そういうことがいちいち気に入らない効率の悪い不自由な脳みその人間のほうが
簡略化してる人よりどちらかというと苦手。問題。
+3
-11
-
188. 匿名 2017/12/06(水) 13:17:48
>>187
そう言う人らは大根おろし器で、粘膜という粘膜の体の柔らかいところを
その人らの性質のように、ちまちま擦って削ってさしあげたらいい。
陰険な人には陰険に。w
+1
-12
-
189. 匿名 2017/12/06(水) 13:20:17
>>184
子作りってセックスだと思われたくない。
そういう事は言いたくないし、
むしろ何らかの理由で普通の子作りだけだと
授からないからって所のニュアンスを
さりげなく表すのが妊活だと思う。+13
-4
-
190. 匿名 2017/12/06(水) 13:21:17
スーパーで、「カップラでよくね?」って言ってる若者がいて、本当にそんな言葉を使う人がいるんだ、と驚いた。+30
-2
-
191. 匿名 2017/12/06(水) 13:21:29
どっちもどっちだろ
結局お互いのこと気に入らないんでしょ
なんでもかんでも略式化してる言葉も聞けたもんじゃないよ
どちらの言い分もあるよ
+0
-1
-
192. 匿名 2017/12/06(水) 13:22:30
>>188
コメントの仕方が気持ち悪い。
+20
-0
-
193. 匿名 2017/12/06(水) 13:22:53
妊娠するための活動ということだよね??
なんだかそれもなあ・・って思う。
わざわざ言わなくてもいいんじゃないかとは思う+5
-0
-
194. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:01
>>41
もし略すとしたらねんかくじゃない?
ねんかん??+12
-0
-
195. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:02
>>108
せつ子。それ略語じゃなくて方言や…+22
-4
-
196. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:15
職場内での仕事上の略語も嫌い。意味わかるし、使ったら便利なのかもしれないけどなんか嫌。+4
-0
-
197. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:38
PB+8
-0
-
198. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:58
レンチンなんか聞いたことないわ+6
-5
-
199. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:00
>>102
フルメンバーでボッコボコだと思ってた+7
-0
-
200. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:19
>>118
こういう揚げ足取りする人めんどくさい。+17
-3
-
201. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:29
四文字や、三文字だと言いやすくてキャッチーなんだろうなとは思う。受け入れがたいものが多いけど+6
-0
-
202. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:40
>>121
さりげなくサンクスを省略してるね。
聞き慣れない略称って違和感あるよね。+5
-0
-
203. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:51
プチプラが安い商品
就活が必死に就職活動
妊活が必死に不妊治療
とかの言い換えだとすると単に言うの面倒じゃなく
てごまかしたい気持ちは
人に同情されたり哀れまれたくない
イキイキしてると思われたい
ってことじゃないかな?
+6
-7
-
204. 匿名 2017/12/06(水) 13:25:55
私はワンパン料理って言葉が嫌い。
ワンパンって下品な感じ。+32
-0
-
205. 匿名 2017/12/06(水) 13:26:52
さっきから一人だけ、インターネットとか掲示板するの初めてなん?ってくらいキレてる。+8
-5
-
206. 匿名 2017/12/06(水) 13:26:54
>>1
デパートは正式にはデパートメントストアだけどね+10
-2
-
207. 匿名 2017/12/06(水) 13:27:30
正式名称で話した方が違和感のあるものもあるね。
キャバクラ→キャバレークラブ、とか、
経済→経世済民、とか。
言葉は変化していくものだから、ある程度は変化に対応していきたいと思ってるけど、
おかいつ(おかあさんといっしょ)だけはいつまでも慣れない。
+17
-3
-
208. 匿名 2017/12/06(水) 13:28:07
「ドラスト」新しいゲームだと思っていたわ
ドラゴンストライカーみたいな・・・+23
-0
-
209. 匿名 2017/12/06(水) 13:28:23
バスタ
初見の時「⁇」ってなった。
+6
-4
-
210. 匿名 2017/12/06(水) 13:28:37
ガールズちゃんねるやってる
って思う時の若く無いけどごめんなさい、
って気持ちより
ガルちゃんって略すと気楽な気持ちになる。
にちゃんとかも略すと気軽に思える。+2
-6
-
211. 匿名 2017/12/06(水) 13:28:38
ドラッグストアと薬局は違うよね。
「マスカラ買いたいんだけど、この辺りに薬局ある?」って言われたら変だよ。+13
-4
-
212. 匿名 2017/12/06(水) 13:29:08
コンビニでバイトしてた時タバコ略されるのがわからなかっだ。マルメン、セッター、マイセンとか+14
-1
-
213. 匿名 2017/12/06(水) 13:29:18
ネットスラング使うの嫌なのはいいけどさ、他人にまで強要してくるのしんどいわ
ここネット掲示板で20年かけてできたネット文化があるんだから自分の論をおしつけてこられても+10
-2
-
214. 匿名 2017/12/06(水) 13:29:43
>>203
ああ・・そうなのかな。それが気持ち悪いんだよなあ。
必死に就職活動してるの何も悪くない。むしろ泥臭くていいよ。
そもそもキラキラしたものじゃないのに
そういうキラキラしたように持っていきたがるのが受け付けないなあ
みんな必死で頑張ってるんだから、そんなに美化しなくてもなあ
わからんけど+6
-1
-
215. 匿名 2017/12/06(水) 13:30:47
>>207
おかいつ、だいたくコンビ
この時代だったけど慣れないまま終わった+9
-1
-
216. 匿名 2017/12/06(水) 13:30:51
ホカペ、、、!?+8
-1
-
217. 匿名 2017/12/06(水) 13:32:24
>>184
私は、子作りしてるは下品なイメージがあるな。
子作り=セックス
妊娠=妊娠を目的とした行動全般
って使い分けてる気がする。
今夜子作りするは言うけど、今夜妊活するとは言わないもん。
+9
-5
-
218. 匿名 2017/12/06(水) 13:32:31
雑誌でクリプレって言葉見たときは笑いそうになった
そんな変な単語にしてまで略さないといけないものか?+25
-0
-
219. 匿名 2017/12/06(水) 13:34:13
>>171
94です(^^ゞ
実際、50年程前から住んでる叔父夫婦は二子と呼んでました!
叔父が20年程前に「最近の若い子はニコタマって呼ぶんだよ」と話してたの覚えてます。
世田谷区のお隣の市民です。
+4
-1
-
220. 匿名 2017/12/06(水) 13:35:02
昔からある略語ならオッケーで最近の言葉だめってただのおばさん脳なだけじゃん
昔から略語ができるたびにおじさんおばさんが攻撃してきたけどあんたらがなってるのはそれだぞ+4
-9
-
221. 匿名 2017/12/06(水) 13:35:20
掃除機の話で、ロボクリて書いている人がいた。
イラッとするわ。+19
-1
-
222. 匿名 2017/12/06(水) 13:35:23
就職活動してるんだけど
全然決まらないんだよね
って言われたらみんながシーンとしそうだけど
就活してるんだけど全滅だよ
って言われてもナゼか聞いてる方も話す方も気楽。+3
-7
-
223. 匿名 2017/12/06(水) 13:35:41
というか妊活って言葉以前に、そういうことをしてるのを人に言う意味がわからない
その言葉がなかった頃はそんなおおっぴらに言ってなかったよね+14
-3
-
224. 匿名 2017/12/06(水) 13:36:10
プレマタとか
なんじゃそりゃ+36
-0
-
225. 匿名 2017/12/06(水) 13:37:22
>>203 >>210
目から鱗がポロッと落ちた+2
-4
-
226. 匿名 2017/12/06(水) 13:38:24
若い頃に不妊治療なんて一般的じゃなかった
40代から上の人の前では
女性が子作りなんて口に出しちゃいかんよ。
セックスって言うのと同じだよ。+7
-3
-
227. 匿名 2017/12/06(水) 13:39:44
カラーなんちゃら診断のトピのぞいてみたら
さっぱり意味がわからない上に
イエベ、ブルベ、とか書いてる人いっぱいいたよ。+18
-2
-
228. 匿名 2017/12/06(水) 13:40:08
>>223
友達に話しやすくなったならいいことじゃない?
会社の同期と、いつから妊活するかとか、妊活の不安を話せて良かったけどな。
昔はそういう話をできなかったの?+2
-3
-
229. 匿名 2017/12/06(水) 13:42:16
>>214
横だけど必要以上に飾り立てる(キラキラ)つもりはないんじゃない?
たんにポジティブに取り組みたい(イキイキ)というだけで。かるーく自分に喝!みたいな?+2
-5
-
230. 匿名 2017/12/06(水) 13:42:22
ワンオペ育児の深刻さが伝わらないのも、
シンママも
大変さとか苦労は分かって欲しくても
惨めとか可哀想とは思われたく無い
微妙な女心が見え隠れするから
それを要するに母子家庭状態でしょ!なんて
言うのは残酷だわ。
同じ理由で妊活?要するに不妊治療でしょ!
って言うのもやめて欲しい。+4
-8
-
231. 匿名 2017/12/06(水) 13:44:40
>>228
昔の人じゃないから昔のことは知らないけど、昔からそういう話ってしてたの?
なんとなくそういう話ってタブーだと思ってた(あくまで勝手なイメージです)
友達に話せるのもすごいと思ってしまう…
何年後ぐらいに子ども欲しい?ぐらいの話ならできるけど
「妊活の不安」って何?+3
-0
-
232. 匿名 2017/12/06(水) 13:45:37
そもそも妊活は不妊治療じゃないよね。
不妊治療は妊活だけどさ。+5
-4
-
233. 匿名 2017/12/06(水) 13:46:15
>>223
子どもまだ出来ないの?とか言われないように
じゃないかな?
妊活の話してるのに子育て自慢や出産自慢や
親戚の子ども自慢とかされたらつらい。+2
-2
-
234. 匿名 2017/12/06(水) 13:48:29
大阪の人がUSJをユニバユニバって言ってて気持ち悪かった+7
-8
-
235. 匿名 2017/12/06(水) 13:48:58
>>232
そうそう。そこの曖昧さが妊活って言葉の
良い所じゃないかな。
はっきりとは不妊治療とかセックスするとか
分かられたく無いけど何かは、やってる、
ってだけ伝えたいだけだから。+3
-4
-
236. 匿名 2017/12/06(水) 13:49:31
エアコン、パソコン、テレビはダメだ+0
-11
-
237. 匿名 2017/12/06(水) 13:50:51
えー妊活って言葉にあいまいさは感じたことない
セックスしてます発言としか+7
-6
-
238. 匿名 2017/12/06(水) 13:51:05
>>234
関西弁のノリってものがあるから
マクドとかユニバはもはや方言として見れば
そこまで気にならない。
私は関東だけど。+7
-2
-
239. 匿名 2017/12/06(水) 13:51:16
>>231
部署異動や周囲の育休産休を考えて、いつ妊活をするのがベストかって問題があるんだよね。
仕事上で悪いタイミングで妊娠したら困るし、単純にスムーズに妊娠できなかったら不安になるじゃない。+3
-2
-
240. 匿名 2017/12/06(水) 13:51:54
ポケモン×
マリパ×
スマブラ×
スプラ×
モンハン×
FF×
ゼルダ×+1
-7
-
241. 匿名 2017/12/06(水) 13:52:17
業務連絡に「りょ」と返すと怒る老害みたい+0
-20
-
242. 匿名 2017/12/06(水) 13:52:58
スヌーピーをスヌって言う同僚いたな!
おかあさんといっしょはおかいつ+17
-1
-
243. 匿名 2017/12/06(水) 13:53:56
>>237
通院したり不妊治療してる人たくさんいるよ。
若くても。みんな誰にも言いたく無い。
無縁だとセックスにしか思えないんだろうけど。
まぁ他人から何と思われようと
詳しくは言いたくないから妊活としか言わないけどね。+5
-4
-
244. 匿名 2017/12/06(水) 13:56:32
妊活アピールいいよもう、、、+21
-1
-
245. 匿名 2017/12/06(水) 14:00:14
>>237
私も就活の曖昧さってわからない。
コンビニとコンビニエンスストアの関係と同じ感覚だよ。
私が大学生の時は就活って言うのが普通だったからかな。+0
-1
-
246. 匿名 2017/12/06(水) 14:00:24
妊活アピ堂々とする人苦手+14
-3
-
247. 匿名 2017/12/06(水) 14:00:28
別に不妊治療必要じゃなくてすんなり妊娠しても
次の日からいきなり体調不良で
休んだり通院や入院したりとかあり得るからね。
はしたないとか言わずに日頃から
周囲に妊活の話をしておいた方が引き継ぎが
スムーズでみんな助かるよね。+1
-6
-
248. 匿名 2017/12/06(水) 14:02:19
地雷踏んでしまったようだな
妊活じゃなくて
婚活じゃなくて
ドラストとかマクドの話に戻そうか?+19
-2
-
249. 匿名 2017/12/06(水) 14:02:21
特定のグループ内では、自然と使われる略語は多いよね。
会社ではリスケジュールをリスケって極普通に言うんだけど、友達からするとカッコつけて略してるように聞こえるらしい。+6
-0
-
250. 匿名 2017/12/06(水) 14:02:34
>>242スヌわらったw
ーピー位言ってあげようよw
+20
-0
-
251. 匿名 2017/12/06(水) 14:03:57
>>250
ウッドストックの方がはるかに長いよねw+1
-1
-
252. 匿名 2017/12/06(水) 14:05:49
>>245
私は氷河期世代だから
就職活動って言葉はリストラとかそういうイメージ
とも被るし
深刻な雰囲気が漂うから
就活って言葉を知った時はちょっと使いやすい
良い言葉だと思ったよ。
リストラもクビよりはマシな感じ。+4
-6
-
253. 匿名 2017/12/06(水) 14:05:51
>>240
ゼルダはなんでバツ?+7
-0
-
254. 匿名 2017/12/06(水) 14:06:55
プレマタとかワンオペが嫌いって言ってる人は、略語が嫌なの?
略語ではなく、その言葉を使う事が嫌なんじゃない?+6
-12
-
255. 匿名 2017/12/06(水) 14:07:02
初マタ
初産じゃダメなのかなと思った
妊婦さん語りましょトピではそれくらいいいじゃんみたいな初マタ擁護が多い
私はそれ変じゃない?って思って見てる+23
-3
-
256. 匿名 2017/12/06(水) 14:07:47
たまに秀逸な略語があるからなあ
完全に食すを完食ってあてた人はセンスあると思う+2
-3
-
257. 匿名 2017/12/06(水) 14:08:07
初マタって言葉が嫌い+33
-2
-
258. 匿名 2017/12/06(水) 14:09:50
フォトショップ → フォトショ
イラストレーター → イラレ
アップローダー → ロダ+9
-3
-
259. 匿名 2017/12/06(水) 14:10:52
エールフランス航空をエルフラと略してる同僚が、ツウぶってるみたい。1回利用しただけなのに。+15
-0
-
260. 匿名 2017/12/06(水) 14:11:20
>>255
それは文字の見栄えの良さや雰囲気を重視してるんだと思う。
会話では、初マタ、プレマタ、義親って言う人は少数だと思う。
セラムン、イエベもそうだよね。+2
-2
-
261. 匿名 2017/12/06(水) 14:12:28
>>195
私もかたす使ってる。
そこかたしといて!とか。+3
-4
-
262. 匿名 2017/12/06(水) 14:13:13
略して書くのはtwitterなどの文字制限がある環境に慣れた人たちが
通常の会話に紛らせたからだと思います。
それ以前にもパケ代気にしてた時代のSMS利用者など結構略語使っていたかと。
会話中に略語を使われても???と思う言葉はあるけど
身にならない言葉なら適当に聞き流します。
けど、使う人によって嫌悪感を感じる事もありますね。
例えば女子高生同士の会話の中で「JK」という言葉が出てきても
ふ~んという感じですが
結構な年齢のおじさんの会話の中で「JKが~」のような言葉が出てくると
ぞわぞわします。
結局は話し手側がtime,place,occasion(TPO)を弁えて会話をされれば
主のような苦手意識を感じる方が少なくなるのでは?と思います。
・・・という真面目なレスポンスをしてみました。+9
-4
-
263. 匿名 2017/12/06(水) 14:13:26
誰が得するの? → 誰得+19
-1
-
264. 匿名 2017/12/06(水) 14:14:21
妊活は本当に言われるの嫌な人が居るんだね。
でも何とも思わない人の方が多いと思うし、
全員が気に入る言葉なんて無いから
自分が好きなようにそれぞれが使えばいいね。+2
-8
-
265. 匿名 2017/12/06(水) 14:16:54
妊娠・出産・育児 関連の略語には触れてはいけなかったみたいね。
お怒りの方が数名(1人?2人?)いらっしゃる。+7
-0
-
266. 匿名 2017/12/06(水) 14:17:17
日本語の良さって一部が意味不明だったり
主語や語尾があいまいだったりしても
なんとか会話が成立するところだよね。
だからあんまり気にならない。
ドラスト?って思ってもそこで歯ブラシ買ったんだ
って言われたらああドラッグストアか、
ってなる。+3
-6
-
267. 匿名 2017/12/06(水) 14:18:12
>>234 USJも略語じゃんwユニバーサルスタジオジャパンと言えばよろしいんですか?wwww+5
-8
-
268. 匿名 2017/12/06(水) 14:18:20
片付けるのかたすは方言にもあるんだろうけど、略してかたすって言ってる人も多いよ。
食べれる感覚ね。+3
-8
-
269. 匿名 2017/12/06(水) 14:19:29
妊活がセックスと同じ意味でしょ
っていうのがかなり衝撃だった。
中身オッさんじゃないよね?
女性の敵は女性って久々に実感したわ。+5
-8
-
270. 匿名 2017/12/06(水) 14:20:46
>>264
何とも思わない人が「多く」はないでしょう・・・
その人のセックスしてるところイメージしてしまって気持ち悪くなることがある
自分は子供いるし他人が不妊だろうが妊活してようがどうでもいいのだけど
人の耳に入らないところでこっそりしてほしい 声が大きくて気持ち悪いよ+3
-7
-
271. 匿名 2017/12/06(水) 14:23:40
>>234
大阪の人を悪く言いたいだけでウケる+10
-1
-
272. 匿名 2017/12/06(水) 14:24:23
>>270
想像力が豊かすぎると大変だね。
セックスをイメージする、ってコメントに
悪いけどゾッとしてしまった。
私はセックスが全く無いって理由で不妊治療
してたので全く違うけど。+3
-6
-
273. 匿名 2017/12/06(水) 14:25:23
妊活は場面に寄るよね。気心の知れた友達と妊活の話をするけど、義母に「妊活してるの?」って言われてぞっとした。
妊娠活動してる?って聞かれても不快なので、略語は関係ないか。
私の卑猥だと思う略語は、おなちゅうです。
「A子とおなちゅうなの!」って卑猥だと思いながら使ってました。+0
-4
-
274. 匿名 2017/12/06(水) 14:25:29
初マタ
馬鹿みたい+29
-1
-
275. 匿名 2017/12/06(水) 14:26:09
略さなくても長くない言葉、
略して通じるほど浸透してねぇぞ、の言葉
これがイヤ
でも略して話す人より、略して書き込む人ばっかりだよね+13
-0
-
276. 匿名 2017/12/06(水) 14:26:46
>>86
私の苗字、江口です。+4
-3
-
277. 匿名 2017/12/06(水) 14:27:47
略すとは違うけどプレ花嫁とか、初マタとか、わざわざチープな言い回しにするのが謎+27
-0
-
278. 匿名 2017/12/06(水) 14:28:06
職場の人たちがファーストキッチンのこと、ファッキンっていうんだけど…。
初めて聞いた時びっくりした。
あと洋画を洋モノっていうおばさんがいる…。+10
-3
-
279. 匿名 2017/12/06(水) 14:28:55
>>77
こういう「論破する私!」も苦手だわ
ちなみにポケットモンスターは、海外では卑猥な意味になるから「ポケモン」になったんだよ(笑)+2
-7
-
280. 匿名 2017/12/06(水) 14:31:19
>>278
ファッキンはアホだと思うけど、洋モノという表現は、昔からあるような?+20
-0
-
281. 匿名 2017/12/06(水) 14:31:51
「〜っぽい」を「〜っぽ」って略すのが嫌。ファッション業界が無理に流行らせようとしている。
他の略語は気にならないんだけどね。+13
-1
-
282. 匿名 2017/12/06(水) 14:32:18
金アレ、ダブスタ、ベピパ等々、挙げたらキリがない。馬鹿じゃないかと思う。
+10
-1
-
283. 匿名 2017/12/06(水) 14:33:07
>>278
それにドキドキしちゃう自分が一番
下ネタ詳しいじゃん、ってなるから
指摘も出来ないし
でも想像しちゃうし、
うわーやめてー!ってなるよね。
平気で使える人がむしろ羨ましい。+1
-1
-
284. 匿名 2017/12/06(水) 14:35:22
>>280
洋モノって表記だと
アメリカとかのアダルト物にしか使わない気がする。普通のは洋画。+12
-3
-
285. 匿名 2017/12/06(水) 14:36:11
別の女性向け掲示板では妊活って言葉かなり嫌がられたたけどね
やってもいいけど黙っとけと+4
-1
-
286. 匿名 2017/12/06(水) 14:36:38
コンビニなどでお弁当を買ってきて食べる事を買い弁って言うの知らなかった。
職場の子が使ってて、ここに投稿するのに文字打って変換された事がびっくり(笑)
何でも略せばいいってものじゃないよね。+3
-5
-
287. 匿名 2017/12/06(水) 14:37:57
>>285
妊活が地雷後だって分かったのが
このトピの収穫だった。
とりあえずリアルではもう使わないわ。
セックスまで想像されたらかなわない。+1
-2
-
288. 匿名 2017/12/06(水) 14:39:47
>>287
それがいいよ
というか今までリアルで誰かに言ってたんだ…衝撃
よく言えるな~+6
-4
-
289. 匿名 2017/12/06(水) 14:42:57
世の中色んな人がいるね。
なんか怖くなる。
芸能人の叩きトピがなくならないわけだわ。+0
-3
-
290. 匿名 2017/12/06(水) 14:44:14
どうぶつの森→どう森
ヒーローインタビュー→ヒロイン
ワケわからん+13
-2
-
291. 匿名 2017/12/06(水) 14:46:25
やっぱりガルちゃん独特だよね。
なんかずれてる。
まぁ自分の周囲とスムーズにコミュニケーション
取れてれば世間なんて関係ないのでは?
マクドなのに独りだけマックなら浮くわけだし。
私は周りと合わせて行くよ。+3
-9
-
292. 匿名 2017/12/06(水) 14:47:26
ワンパン料理って何?
一つのフライパン?
ジムに行くとインストラクターを
イントラって呼んでおられますが
どうですか?+11
-1
-
293. 匿名 2017/12/06(水) 14:50:07
私、その略しちゃうタイプだわw
ガルとかでのコメ限定だけどね
逆にリアでは絶対しない
こないだ某トピでクリスマスケーキのこと
クリケって書いたらコメで粘着された+4
-12
-
294. 匿名 2017/12/06(水) 14:50:08
>>292
インストラクターは長いよね。
イントラさんとか言えた方がラクだとは思う。
インストじゃ変なのだろうね。+2
-9
-
295. 匿名 2017/12/06(水) 14:51:33
クックパッドでもあるよね
ホットケーキミックスをホケミ、クリームチーズをクリチとか
これは略ではないけど、職場のバイトの子が「鬼○○」って言葉をよく使うんだけど、いらっとする+16
-1
-
296. 匿名 2017/12/06(水) 14:51:45
ガルちゃんなら略すの歓迎だよ。
やっぱり長いと読みにくいし。
だいたい分かれば充分。+2
-10
-
297. 匿名 2017/12/06(水) 14:54:27
最初にホットケーキミックスってあれば
2回目以降は略でもかまわない。
記号で先ほどのAを鍋に入れるとかよりは親切。+1
-4
-
298. 匿名 2017/12/06(水) 14:56:05
>>116
高校生の子供がいるいい歳をしたオバサンが「w」を使っている…みっともない。+9
-6
-
299. 匿名 2017/12/06(水) 14:57:52
「おかいつ」
おかあさんといっしょの略
「だいたく」
たくみお姉さんとだいすけお兄さん
「クリチ」・・クリームチーズ
「クリパ」・・クリスマスパーティ
等すべて、ガルチャンで知りました。
+10
-1
-
300. 匿名 2017/12/06(水) 14:58:21
他人の言葉に文句言う事で
自己紹介しちゃってる場合あるね。
下ネタに結びつけるとかかなり恥ずかしい。
やっぱり他人の言葉にハァ?と思っても
言わぬが花。+2
-0
-
301. 匿名 2017/12/06(水) 15:02:36
少しずれるけどスマートフォンはスマホと省略するよね。何で「スマフォ」じゃないんだろう?まぁ、どうでもいいか。+17
-0
-
302. 匿名 2017/12/06(水) 15:03:33
字数制限があるだろうから仕方ないけど、さっきヤフーニュースで「メリデメ」って見た瞬間、なんだ?って考えちゃったけど、メリットデメリットだった。+16
-0
-
303. 匿名 2017/12/06(水) 15:07:35
ジャニーズ関連は謎の略語がいっぱいある。謎じゃないのもあるけど。
ジャニーズオタク ジャニオタ、ジャニヲタ
コンサート コン、コンサ
オンリーアンチ アンリー
ペンライト ペンラ
全部の公演 全ステ+5
-0
-
304. 匿名 2017/12/06(水) 15:13:28
バランスボールを使ったトレーニングに興味あっていろいろ調べてたら「バラボ」って言ってる教室があって、一瞬なんのことかと思った+10
-0
-
305. 匿名 2017/12/06(水) 15:14:49
まだあまりお腹が目立たない妊娠中に
べびざらすで買い物したらプレママですか?
って言われたから、
プレママ?何ですかそれ…(゚Д゚ )
って言ったら妊婦さんの事です!
プレゼントがあるので良かったら!と言われた。
未だに分からない(笑)プレママって何?
ワンオペって何?既婚29歳二人育児中ですが
そういうの全然知りません(゚Д゚ )+10
-3
-
306. 匿名 2017/12/06(水) 15:17:38
分かる!ホットケーキミックスはいつの間にホケミになったのか…+15
-0
-
307. 匿名 2017/12/06(水) 15:18:28
全部を略すなっていうんじゃなくて語感が悪く、生理的にぞわぞわするやつあるよね。個人差あるけど。
みなおか、初マタ、とかぞわっとする。+20
-0
-
308. 匿名 2017/12/06(水) 15:28:17
鍵盤ハーモニカ ケンハモ
+2
-1
-
309. 匿名 2017/12/06(水) 15:48:39
レンチンにイラッとするけど
誕プレって(笑)+8
-0
-
310. 匿名 2017/12/06(水) 15:49:24
結局その人の感覚次第だから、変に批判的にもなりなくない。略語を頭悪そうとかいう人いるけど、過剰に拒否するのも同じくらい頭悪そうに感じてしまうし、心も狭そう。+0
-7
-
311. 匿名 2017/12/06(水) 15:50:30
ケンタも浸透してるんだろうけど名前みたいで嫌だ+5
-0
-
312. 匿名 2017/12/06(水) 16:01:44
あたしじゃん!めっちゃ略しちゃう!
業務スーパー → 業スー
ホットケーキミックス → ホケミ
メルカリ → メカ
ソフトバンク → バンク
夜ご飯 → ばんめし+3
-17
-
313. 匿名 2017/12/06(水) 16:03:36
プレモルって何ぞや?と思ったら
プレミアムモルツ
何でもかんでも略されてもわからんし+3
-2
-
314. 匿名 2017/12/06(水) 16:05:09
>>312
夜ご飯 → ばんめして略してないやんww+28
-0
-
315. 匿名 2017/12/06(水) 16:05:36
イミフ→意味不明
数年前に、子どもから聞いた時はビックリしました。
あと残りの二文字ぐらい言えばいいのに。+11
-2
-
316. 匿名 2017/12/06(水) 16:07:56
>>13
文字数が少ないツイッターなら解るけど
長文可能な掲示板でそれはない+3
-1
-
317. 匿名 2017/12/06(水) 16:12:31
トイレのトピックでトイレットペーパーをトレペって略している人がいて、なんかゾワゾワしました+15
-1
-
318. 匿名 2017/12/06(水) 16:12:54
>>234
私は関東人のくせにユニバっていう人に違和感あります
あと、マクドとかあめちゃんも+3
-5
-
319. 匿名 2017/12/06(水) 16:15:21
>>115
プーハン ってのはどう?(笑)+1
-2
-
320. 匿名 2017/12/06(水) 16:27:24
会社でその時お腹下ってて青い顔してて「大丈夫?下痢?」と聞かれたけどそれより「大丈夫?OPP辛いよねー」とあえて略語にしてくれた同僚のほうがありがたかったよ。
+9
-2
-
321. 匿名 2017/12/06(水) 16:39:11
40代の人が
渋谷公会堂→シブコウ
カウントダウンライブ→カウコン
連発してて寒って思った
いや、若くてもアレだけどさ…+15
-0
-
322. 匿名 2017/12/06(水) 16:41:33
ガルチャン ⇄ ガルチ
+0
-1
-
323. 匿名 2017/12/06(水) 16:41:49
30歳過ぎて、りょ!って返信してくる人いるけど、内心大人になれよと思ってる。+18
-0
-
324. 匿名 2017/12/06(水) 16:45:15
★クリスマスプレゼント クリプレ
★お正月 おしょ
★どうぶつの森 ぶつ森
★ディズニーランド ディズラン
★やさしい麦茶 やさ麦
★ポカリスエット ポカス
★ホッともっと ホモ弁
★ファミリーマート ファマ
★ミニストップ ミニプ
★ヨークベニマル ヨーベニ
+2
-6
-
325. 匿名 2017/12/06(水) 16:52:18
私も略すのはあまり好きではありません。
ミスタードーナツ、セブンイレブン、ファミリーマート、スマートフォンも、
いつもフルで言っています。
+6
-4
-
326. 匿名 2017/12/06(水) 16:55:39
地味で太い人が使ってると何とも言えない気持ちになる。強ぶってるというか…+2
-5
-
327. 匿名 2017/12/06(水) 17:19:42
>>4
職業HCCって書いてる人いてえ?っと思った。
どうやらホームセンタークラーク、ホームセンター店員のことらしい。DAIGOか!w
+8
-0
-
328. 匿名 2017/12/06(水) 17:20:47
>>312
ごめん、友達になれなさそうだ。+9
-1
-
329. 匿名 2017/12/06(水) 17:38:59
>>317
トレペはトレーシングペーパーが思い浮かぶ+12
-0
-
330. 匿名 2017/12/06(水) 17:52:47
ハローワークがハロワも最初わからなかった+8
-0
-
331. 匿名 2017/12/06(水) 18:13:09
>>63これにマイナス多いけどみんな使ってんの?
電気つけっぱ、ゲームやりっぱだとか聞くと殺意わく程イライラする。+2
-6
-
332. 匿名 2017/12/06(水) 18:29:16
デパコス・ドラストは腹立たない
意味通じますし
長いのも分かる
りょ・生ぽ・KY・
軽薄な若者言葉っぽいバカな略語は不快
トメ・義家・義犬
↑これはオモシロイ(笑)+7
-0
-
333. 匿名 2017/12/06(水) 18:32:43
友人に舞台やミュージカル、ライブの好きな人がいるが「エンタメ」「エンタメ界」を連発する。好きならエンターテイメントと言わんかい。+0
-0
-
334. 匿名 2017/12/06(水) 18:35:03
ツイッターの影響もあるんだろうね。字数制限の中で内容を詰め込みたいから。+3
-0
-
335. 匿名 2017/12/06(水) 18:48:35
そいや了解って目上の人に言っちゃダメな言葉だけど
りょ て言う奴よりマシかなって思ってしまう+3
-1
-
336. 匿名 2017/12/06(水) 18:48:43
トリセツが苦手。+1
-1
-
337. 匿名 2017/12/06(水) 18:52:17
とりまも嫌い+4
-1
-
338. 匿名 2017/12/06(水) 18:56:37
略すのも嫌だけど(しかも訳し方がダサい)、
何でもカタカナにしてるのも嫌。+1
-0
-
339. 匿名 2017/12/06(水) 18:59:40
でも、スタンプでりょ!とかマジ卍とかあると、ちょっと使ってみたい衝動に駆られる。というか、身内にはネタで使っちゃう+0
-1
-
340. 匿名 2017/12/06(水) 19:00:17
ママ友が
ベビーザらスを
ベビザと言っている
絶対言わない。
ママ友も略してるわな
ママ友達か?+5
-1
-
341. 匿名 2017/12/06(水) 19:01:46
くだらねー。どーでもいいじゃん笑+3
-0
-
342. 匿名 2017/12/06(水) 19:01:58
マジ卍
ってなんだ?+6
-1
-
343. 匿名 2017/12/06(水) 19:13:19
月曜から夜更かしで手帳の予定にカッコつけて「D.Y」って書いてたデイリーヤマザキのバイトの子は面白くて良かったけどね
ローソンならカッコイイから書けるけど、デイリーヤマザキは恥ずかしいって言う変な理屈が面白かったw+10
-0
-
344. 匿名 2017/12/06(水) 19:22:30
きょコ(今日のコーデ)
って意味らしいけど
なんか気持ち悪いし、
一般人のコーデインスタに
載せられてもね…+13
-1
-
345. 匿名 2017/12/06(水) 19:40:56
>>212
近所のイオン系のスーパーのお客様の投稿に
ラッキーのボックス入れてくださいって書いてるのがあって
店からの回答が、それはどんなお菓子でしょうか?詳しく教えて下さいって書いてて笑った+3
-0
-
346. 匿名 2017/12/06(水) 20:04:03
わかる。
フジテレビはその傾向が強い気がする
初めて名前を聞くような映画やドラマを略されても何のことかわからん
+4
-0
-
347. 匿名 2017/12/06(水) 20:17:12
私がおばさんなのかもしれないけど、タメの友達(28)が田園都市線を「デント」って言ってて「デントなんて言うの?笑 前から言ってた?」って聞いたら
「妹(22.3?)が言ってたから。」って言っててちょっと引いてしまった。
私がおばさん感覚?+7
-1
-
348. 匿名 2017/12/06(水) 20:37:12
マイカクで!
・・・て何のことかと思ったら、マイナス覚悟で!ということだったらしい。
がるちゃん民て・・・って思った瞬間でした。+7
-0
-
349. 匿名 2017/12/06(水) 20:41:18
確かに。
数年前にミニストップをミップと聞いたときは、え??ってなったわ(笑)+9
-1
-
350. 匿名 2017/12/06(水) 20:43:20
>>324
どうぶつの森は どう森じゃないの?
ぶつ森なんて初めて聞いた+10
-0
-
351. 匿名 2017/12/06(水) 20:44:07
とりあえず今は
トリコンがいやだ笑
流行らないし。+8
-0
-
352. 匿名 2017/12/06(水) 20:51:07
何でも略すのはあんまりよくないようにおもうけど、そこまで気にする意味もよくわからない
デパコスやコスパとかは語呂がいいし頭の文字をつなげただけだからとくに変な略し方でもない
別にドヤ?って感じで言ってる人なんていないとおもう+10
-0
-
353. 匿名 2017/12/06(水) 20:52:36
びっくりドンキーを「びくドン」と略す人にびっくり!+13
-4
-
354. 匿名 2017/12/06(水) 21:01:58
ガソスタもいやな響き+7
-2
-
355. 匿名 2017/12/06(水) 21:10:24
山﨑賢人と土屋太鳳でけんたお
+3
-0
-
356. 匿名 2017/12/06(水) 21:21:33
ドラスト、イエベ、ブルベ、デパコス、ぎゃん泣きなどなど。いかにも若者ぶりたい中年女性みたいで、嫌だ。頭も悪そう。+5
-2
-
357. 匿名 2017/12/06(水) 21:27:46
若いギャル店員がおばあちゃんに「あ〜、これはサビカン(サービスカウンター)で対応できますよぉ?え?サビカンですよサビカン!」って案内してた
親切だか何なんだかw+9
-0
-
358. 匿名 2017/12/06(水) 21:39:11
ハッピーバースデーをハピバって略すのも大嫌い。
パリピとか何?意味わからん+17
-1
-
359. 匿名 2017/12/06(水) 21:43:49
ホットケーキミックスをホケミって略してるのが嫌。ゾワゾワする。+15
-1
-
360. 匿名 2017/12/06(水) 21:46:28
ラン活(ランドセル購入活動?)
保活(保育園入園のための活動?)
何じゃそりゃ…
はやりに乗って、○○活動って多すぎ。
○○ハラ(ハラスメント)も然り+8
-0
-
361. 匿名 2017/12/06(水) 21:50:24
持ち物検査を、モチケン とか言ってる馬鹿がいた+3
-1
-
362. 匿名 2017/12/06(水) 21:50:40
借りパク
いや、意味はわかるけどさぁ〜。+4
-0
-
363. 匿名 2017/12/06(水) 21:56:37
ファッション・コスメ雑誌によくある言葉が気持ち悪い。今っぽ、色っぽ など。
「今っぽコーデでチラ見せ」「高みえニット」とか、気持ち悪すぎ。
+10
-0
-
364. 匿名 2017/12/06(水) 22:23:09
真っ先に、キン消しが浮かんできた。
元祖略語ってなんだろう?
エノケン?+2
-0
-
365. 匿名 2017/12/06(水) 22:35:00
貴乃花親方
略して
貴方+1
-0
-
366. 匿名 2017/12/06(水) 22:58:49
いつメン
ずっとも
とかも苦手だなぁ。
自分、古い人間ですから。+6
-0
-
367. 匿名 2017/12/06(水) 23:11:50
ドラスト→薬屋
取説→説明書
ガソリンスタンド→ガススタ
平成うまれの息子はガソスタ。違和感。+1
-0
-
368. 匿名 2017/12/06(水) 23:15:43
>>364さんアラフォーとお見受けしましたw
サビカンに鳥肌たった自分もアラフォーです
子供からラインで「りょ」っときた時は
打ち損じかと思ってましたが略してるとは
+1
-0
-
369. 匿名 2017/12/06(水) 23:22:28
略語嫌い過ぎてリモコンすらリモートコントローラーって言うおばさまいた
それはそれで気持ち悪かったから単なる慣れなんだと思う
そして年寄りほど慣れるのに時間がかかる+5
-0
-
370. 匿名 2017/12/06(水) 23:46:01
ガルちゃんで何度か見たドラストとトイペはどうしても受け入れられない。
トイレットペーパーって頻繁に口に出して言わないから略す意味があまりない。
ドラストに関しては薬局って言った方が早いし、私はドラスト、ドリフトが浮かぶのでパッと頭に入って来ない。+4
-2
-
371. 匿名 2017/12/06(水) 23:48:01
ペペロンチーノをペペチって言ってたおばさんいたよ
ペペチ‼︎‼︎笑+8
-0
-
372. 匿名 2017/12/07(木) 00:18:41
年頃の娘、息子に影響されてしまむらをしまむーとか平気で言っちゃう人見てていつも鳥肌状態+4
-0
-
373. 匿名 2017/12/07(木) 00:43:04
ドラマのタイトルや、TV番組のタイトルが略されてヤフトピ←(これもか笑)とかに載ってるの見ると、何でもかんでも略しやがって!
とイラつく+1
-0
-
374. 匿名 2017/12/07(木) 00:46:14
若い人が使うのはまだいいけど、おっさんが略語ばっか使ってるの寒気。鳥肌。+6
-0
-
375. 匿名 2017/12/07(木) 00:51:24
>>212
私もコンビニでバイトした時、慣れるまで???だった。
タバコ吸わないから、最初は何のことだかさっぱり分からなくて。
みんなセブンスターライトをライトって言いません?
ライトってほかの銘柄にもあるのに、ライト=セブンスターは常識みたいな。
+2
-0
-
376. 匿名 2017/12/07(木) 00:51:55
「ちなみに」を「ちな」って言うの大嫌いだわー
みに くらい書け!!て思う+11
-0
-
377. 匿名 2017/12/07(木) 00:57:51
クリパ
ジンパ←ジンギスカンパーティー
知人(40代)が使ってて痛い
クリチはクリスマスチキンだと思った+5
-0
-
378. 匿名 2017/12/07(木) 01:00:32
略したがる人はIQ低そう。+4
-0
-
379. 匿名 2017/12/07(木) 01:00:51
最近やたらと「しゃしゃる」を目にします。
なんか言いがかりぽいと言うかそれ使いたいだけ?って思います。
いつの間に市民権得た言葉なの?
しゃしゃり出る、でしゃばりではいかんのか。+1
-0
-
380. 匿名 2017/12/07(木) 01:09:39
COOKPADで
HM→ホットケーキミックスで
使われる時とハンドミキサーで
使われる時があって
よくわからなくなる時がある+2
-1
-
381. 匿名 2017/12/07(木) 01:17:52
プライベートをプラベってのが今のとこ1番ぞわぞわする+7
-0
-
382. 匿名 2017/12/07(木) 01:21:19
LINEのグループチャットじゃなくて個別トークのことを「コチャ」って言ってるの見た時は、?ってなった+3
-0
-
383. 匿名 2017/12/07(木) 02:32:38
インパする。
=遊園地(ディズニーやUSJ)にインパーク(in park)すること
目一杯粋がってる感がもう(笑)+5
-1
-
384. 匿名 2017/12/07(木) 03:20:15
>>41
ねんかんではなく、《ねんかく》ではないでしょうか?
最近かなりお年のかたが無理して略した言葉を使い挙げ句間違えるというこっ恥ずかしいかたが多くいらっしゃいますね+1
-0
-
385. 匿名 2017/12/07(木) 05:26:58
ここで知った略語も結構最初は驚いた
ホケミ(ホットケーキミックス)・クリチ(クリームチーズ)はリアルでは
使ってくる人に会ったことはない
でも結局は慣れでネット上では今は何とも思わなくなったけど
セブイレ(セブンイレブン)は普通にセブンでいいじゃん
イトヨー(イトーヨーカドー)はヨーカドーでいいじゃん
って未だに納得が出来ずにいる
略し方が何かダサい
+5
-0
-
386. 匿名 2017/12/07(木) 05:37:59
伝わればいいと思うけど…?
パソコンだってエアコンだって略語だけどみんな使ってるでしょ?使っていい略語の線引きがわからないんだけど…
相手に伝わればOKじゃダメですか?+2
-1
-
387. 匿名 2017/12/07(木) 06:48:46
「Gは出ますか?」とかね。
+0
-1
-
388. 匿名 2017/12/07(木) 08:06:50
よく言葉を略してる人って、略し言葉を知らない人に
え!?知らないの!?
みたいに知ってて当然って態度で、ドヤ顔で略し言葉を言いまくるから嫌い。+5
-1
-
389. 匿名 2017/12/07(木) 09:09:56
略す必要ないやつはモヤっとする。
フォトショとか。
ップくらい頑張れよと+1
-0
-
390. 匿名 2017/12/07(木) 09:16:04
英語のつながる発音をわざとカタカナ化してるのが
いやだな〜
よく男の人が使ってるけど
バンクオブアメリカ→バンカメ
ロッキング・オン→ロキノン
ガンダムオタク→ガノタ
英語喋れないのになぜ英語発音…+2
-0
-
391. 匿名 2017/12/07(木) 10:05:52
この前のM-1観ててスーマラって略がすごく気持ち悪かった。
トレエンも気持ち悪いし。+0
-0
-
392. 匿名 2017/12/07(木) 11:06:33
私は、クレジットカードを【クレカ】と略すのが苦手なんですが、分かる方いらっしゃいますか?+2
-0
-
393. 匿名 2017/12/07(木) 11:27:31
>>388
知らないって言うから普通に教えたのにドヤってるって言う人には、どうやって教えたらいいのでしょうね?
時代と共に言葉が変化してるのは昔からある事なのに、自分が対応出来ないからって○○はイヤとか老害の一歩手前にきてませんか?
あまりにも、言いにくい言葉や皆が同調しない言葉はほっといてても自然と消滅していくこら、それまで聞き流してみては???+0
-0
-
394. 匿名 2017/12/07(木) 11:37:57
>>5
これは略というよりそういう言葉として広まってるからねえ+0
-0
-
395. 匿名 2017/12/07(木) 11:48:43
>>257
それもうトピズレだわ+0
-0
-
396. 匿名 2017/12/07(木) 11:53:15
それな?
これ、苦手です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する