-
1. 匿名 2017/12/01(金) 11:33:05
また4月29日は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることから、4月30日退位、翌5月1日即位という日程になれば、皇室に関係する記念日が3日続くことになるため、国民が皇室に思いを致すうえでも適切だという判断もあったもようです。
政府は来週8日にも陛下の退位の日となる特例法の施行日を閣議で正式に決定することにしています。+126
-21
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:08
お疲れ様です+241
-7
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:14
年度の途中なのがやっかいかな+736
-7
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:17
あの人が天皇?
大丈夫なんかい+741
-78
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:20
何よりお体を大切にして欲しいです。+336
-4
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:22
その前にミサイル+135
-24
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:23
もっと早めることはできなかったのか
1/1にかえることはできなかったのか+704
-33
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:31
連休にしたんだね
祝日休みじゃないから、個人的には関係ないけど(泣)+338
-5
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:38
ゆっくりお休みになってください+184
-5
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 11:34:44
天皇皇后両陛下のご年齢からしたら、再来年の春って結構長い気がする。+957
-5
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:18
カレンダー業界がこれから忙しくなる感じかな?+314
-1
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:27
えー!不安しかない+260
-28
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:34
平成の天皇は好きだな
人柄がTVでも伝わってくる
ゆっくりして長生きしてほしいです+669
-32
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:35
この日になったら、GWは10連休になるってテレビでやってた!+330
-5
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:40
新皇后は大丈夫なの?祭祀できるの?+538
-22
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:43
平成は4/30で終わりか〜+293
-4
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:49
祝日でしか皇室に感謝することがない+17
-42
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:53
+40
-92
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:56
秋篠宮様がいいです
奥様も含めて+643
-160
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:07
すごく素敵な天皇さまと皇后さまだったから
残念だけど、皇太子時代から長い長い間大変だったからあとはゆっくりすごして長生きしてほしいです。
+458
-24
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:09
お陛下と美智子様には穏やかに過ごしてほしい+335
-33
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:26
平成ヲワタ!^^/+13
-29
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:39
雅子さまも皇后になるんだよね?大丈夫か?+519
-23
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:41
不安しかないわ・・・+310
-21
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:50
今の東宮と東宮妃にははっきり言って不安しかありません+509
-37
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:51
>>7
出来なかったからこの結果なんだろうね+77
-3
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 11:36:55
平成が終わるのか…
なんだか切なくなるわ。+327
-5
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:00
長くない??
両陛下には少しでもはやくゆっくりと過ごしていただきたいわ。+305
-10
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:01
ゴールデンウィークの頭らへんか+36
-0
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:04
平成、、短かったな、、+127
-22
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:44
まだ一年間以上働かせる気なのか!?とビックリする。役所って色々遅いよね。+449
-17
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:53
ほとんど引きこもりで年数過ごした東宮妃
その癖療養スキーは活発に参加
不安になるなって言われても無理+521
-23
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 11:37:54
>>11
業界人です
元号が決まらないことには、まだなんとも…+106
-5
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:04
70歳で退位される法律を作れないのか
大変すぎるだろう+266
-14
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:07
>>4です
言葉たらずでした
新たに天皇となる人の事が不安だと言う意味です+28
-13
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:10
平成生まれは出来が悪いって馬鹿にされんのかな+142
-6
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:13
5月1日ってことは同級生の中に平成生まれと新元号生まれの子がいることになるんだ
不思議な感じだよね+468
-27
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:17
新皇后・・・
役目果たせるのかな+242
-9
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 11:38:22
それより前に死ぬこともあるよね。+130
-42
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:04
雅子がー雅子がー愛子がー
は、もうやめてくださいね+356
-19
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:08
平成がついに過去になるのね+105
-0
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:10
平成生まれが成人した!
平成生まれが入社して来た!
平成生まれがアラサーに!
って驚いてた昭和生まれだけど
今度は平成生まれもそうなっていくのか+486
-1
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:35
日程が決まったことで陛下はホッとされてるだろうね+38
-4
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:56
2月23日が天皇誕生日で祝日になるんだね+164
-0
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 11:39:59
>>37
昭和と平成も混ざってたし、それがむしろ普通だよ+296
-2
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 11:40:18
弟に次期天皇の座を譲った方がいい。日本の象徴として君臨するのは、弟家族の方が絶対適任。+246
-61
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 11:40:40
なんでも雅子妃にいいなりの東宮と、ろくにご公務もしない妃
冠オークションに売ったりシワシワのドレス着たり
不安+367
-18
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 11:40:51
1/1のほうがよくないか+141
-12
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 11:41:28
安倍さんの会見きた+8
-3
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 11:41:29
失礼なのは承知の上なんだけど
今の皇太子さまと雅子さまに
はたして天皇・皇后の役目
が務まるかが凄く不安なんだけど
+384
-17
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 11:41:32
>>40
なんでアンタが決めんだよ
+7
-19
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 11:41:40
カレンダー業者とか大変そう+34
-2
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 11:42:10
1/1にしてほしかった
同じ年で2つまたがるとややこしくなる+136
-11
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 11:42:20
今から子作り頑張れば生まれてくる子は新しい元号の元年になるかもしれないな+5
-21
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 11:42:26
秋篠宮様が即位すれば、新しい皇后陛下への不安も消えるのにな。その次は悠仁様なんだしさ。
紀子様なら、国民へ寄り添ってくれそうだし、こちらも尊敬の心を持っていられるのに。+240
-32
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 11:42:48
高齢者の1年半は長いよね
その間お体に障りなければいいけど+123
-3
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 11:43:14
なんのために事前に退位するのよ
なんで1/1とかでキリをよくしないのよ+191
-10
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 11:43:51
>>47
お着物を御召しになるのにも慎重な配慮が必要だものね。ハァ~ァ。。+93
-4
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 11:43:57
>>4
大丈夫かどうか問われる場面なんてないから問題ない+1
-20
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:02
なんか中途半端な時期に変わるのってめんどくさいなぁ。+75
-5
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:10
>>50
しつけえw+9
-28
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:10
おっつー。
打ち上げパーティーやりたいね。+5
-10
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:21
>>39
崩御っていいなさいよ+77
-4
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:53
年齢的にもこれから
よっぽどのことがないかぎり
(失礼な話、お亡くなりになられるとか)
一つの元号の時代が短く
なっていくのかな。
これ晩婚が関係するよね?+39
-1
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 11:44:58
>>57
ほんとそれ。+23
-4
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:05
今年結婚したけど、まだ子作りはやめとく。新元号で子供産みたい+9
-35
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:31
>>66
どうぞご自由に+100
-0
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:38
ネットとかでみんなやたらと昭和生まれ昭和生まれ言うけど、ほとんどの人は平成を生きた年月のほうが長いと思うw+184
-7
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:39
今まででこんなに皇太子ご夫妻が御即位なさることが不安だということはあったのかな
今上天皇が素晴らしい方なだけに余計皇太子ご夫妻の在り方が目立つ+77
-8
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:53
あと1年4か月か。陛下も大変でしょう、今年一杯でいいのに。半端だけど平成29年で終わりでいいよ。新しい年号は 笑 を使ったものががいいです。笑福、笑劇、笑声
+3
-42
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 11:46:33
明治最後の年に生まれた曾祖母。
明治・大正・昭和・平成・あと一つ
すごい時代を生き抜きました。もう少し頑張ろうぜ!+278
-3
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 11:46:48
どうせ中途半端な5/1ならもう来年でよかったのに+48
-2
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 11:46:58
今の天皇皇后、皇太子時代やりたい放題やってたんでしょ
+67
-13
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 11:46:59
GW中なのか~。
今年は旅行しようかと思ってたけど、日本人にとって新しい天皇が誕生するのと新しい年号になるときに日本にいないのはまずいかな??
日本にいるべき プラス
気にせず旅行に行っちゃう マイナス
みんなならどうっちかな?+7
-39
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 11:47:43
ガースーが新しい年号発表するのワクワクする
雅子さまとか不安しかないけど…+123
-5
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 11:47:49
新元号に合わせて子作りする人も増えるだろうね+72
-2
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 11:47:58
元号要らなくない?
もう西暦だけでいいじゃん+24
-40
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 11:48:09
皇太子は誰になるの?+5
-6
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 11:48:54
>>57
皇室の予定とかあるからじゃん
致し方ないと思うよ
+48
-1
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 11:49:25
昭和天皇って亡くなる前まで皇務やってたのかな
+10
-5
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 11:50:23
再来年から2月23日は祭日になるの?+46
-1
-
82. 匿名 2017/12/01(金) 11:50:34
色々な兼ね合いで再来年の春になったっぽいけど、天皇皇后両陛下のご年齢を考慮して、譲位までの間の公務の量も減らしてあげて欲しい。
もう84歳だよ。+65
-3
-
83. 匿名 2017/12/01(金) 11:51:08
昨日秋篠宮様のニュース見てて思ったんだけど、眞子さまと小室さんの結婚、秋篠宮様は本心では賛成してないんだろうなぁ。表情は出さないのかもしれないけど、目が全く幸せそうじゃなかった。本当に心から祝福する結婚だったら、滲み出る幸福感が目に表れるもん。自分の大事な長女だし、天皇陛下にとっては初孫だし、思い入れも深かっただろうに…+193
-12
-
84. 匿名 2017/12/01(金) 11:51:50
平成30年の硬貨に価値が出る+72
-1
-
85. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:07
雅子が皇后…ねぇ………+136
-10
-
86. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:23
>>84
間違えた31年+45
-0
-
87. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:46
>>74
年月軸がバラバラw+4
-1
-
88. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:54
1/1か年度始めの4/1日じゃ駄目だったの?+99
-3
-
89. 匿名 2017/12/01(金) 11:53:06
ああ、
現皇太子ご夫妻が 次期の
天皇皇后両陛下かあ、、、
終わりの始まりね。+143
-8
-
90. 匿名 2017/12/01(金) 11:54:01
>>37
いや、それ普通じゃない?
それを言ったら
昭和63年生
昭和64年生
平成元年生
が同じ学年だったんだけど。
+204
-0
-
91. 匿名 2017/12/01(金) 11:54:33
子供を産む予定の人は
どちらを望むのだろう
今生天皇の4/30まで +
5/1以降の新しい天皇 -+7
-23
-
92. 匿名 2017/12/01(金) 11:56:20
>>37
昭和63年もそうだけど64年は8日しかないもんね
昭和64年うまれってすごく少ないから希少+125
-3
-
93. 匿名 2017/12/01(金) 11:56:22
30日と1日は学校休みになる?+0
-3
-
94. 匿名 2017/12/01(金) 11:56:24
雅子様が皇后で嬉しい。+7
-63
-
95. 匿名 2017/12/01(金) 11:56:39
無理だと分かっています。
でも あえて質問させて下さい。
新天皇は
秋篠宮さまご夫妻に「╋」
東宮ご夫妻に「━」+310
-30
-
96. 匿名 2017/12/01(金) 11:57:18
仕方ないよ。
正月は皇族が公務、役所は休み。
4月は選挙。
基本的に忙しくない5月になった。+79
-3
-
97. 匿名 2017/12/01(金) 11:57:41
雅子さまのことを悪く言う人がいるけど、マスゴミが雅子さまと愛子さまばかり責めてるのを見ると、皇太子さまが皇位継承されるのを阻止したい勢力がいるのかなあとか思ってしまう+18
-59
-
98. 匿名 2017/12/01(金) 11:58:26
カレンダー業界はどうなるんだろうと不安なんじゃないの
4月までは平成で5月からは新元号で刷るの?+39
-1
-
99. 匿名 2017/12/01(金) 11:58:46
NHKでガースー会見やってる+10
-1
-
100. 匿名 2017/12/01(金) 11:59:03
退位じゃなくて譲位だろ+64
-0
-
101. 匿名 2017/12/01(金) 11:59:05
NHKさま〜!
皇太子さまではなく、皇太子殿下では?
+28
-5
-
102. 匿名 2017/12/01(金) 11:59:52
私昭和62年
子ども平成30年(妊娠中)
子どもふたりめ新元号(産むかわからんが)
おお、すごい3つも時代が!+58
-22
-
103. 匿名 2017/12/01(金) 12:00:05
秋篠宮あげ多いけどあそこの家庭もどうなの?って感じじゃない?
今も進学先でもめてるし
悠仁様が未来の天皇なのはもう確定だと思って子育てして欲しいわ+84
-34
-
104. 匿名 2017/12/01(金) 12:00:12
12月23日生まれの者ですが
昭和の日のように「平成の日」になるんでしょうか?+65
-2
-
105. 匿名 2017/12/01(金) 12:00:59
亡くなるまでダメなんじゃないかな。税金ばかりかかるじゃない。雅子様たちの分も値上がりというかするわけでしょ?上限決めてその中で割り振りしてほしいわ。+31
-5
-
106. 匿名 2017/12/01(金) 12:03:33
4/29が昭和の日
昭和天皇のお誕生日
12/23が今上天皇?
即位の日よりお誕生日が祝日になるっぽいから、皇太子さまの2/23が新しい祝日かな+17
-2
-
107. 匿名 2017/12/01(金) 12:04:09
皇太子様が即位する5月1日が休みになる可能性がって前にニュースで見たけど、今の天皇陛下が即位した1月8日は休みじゃないじゃん。
まだ決定した訳じゃないけど、別に休みにする必要なくない?
カレンダー通りの休みではない職業の身からしたら、連休が増えるの迷惑なんだけど。+82
-5
-
108. 匿名 2017/12/01(金) 12:06:09
来年からは天皇一家をハラハラして見守らないといけないのね…
つくづく結婚相手と子育てを間違えたとしか思えない+92
-11
-
109. 匿名 2017/12/01(金) 12:06:11
こんな言い方失礼かもだけど、もういい歳のおじいちゃんなんだから
もっと早くゆっくりさせてあげたいな。
休みなく毎日朝から夜まで仕事してるんだよ。
気も抜けないし、シャンとしとかなくちゃいけない。
大変だよね。+81
-4
-
110. 匿名 2017/12/01(金) 12:06:46
大丈夫なの?今までみたいに体調がすぐれないから公務休む休むじゃ通らないよ+34
-7
-
111. 匿名 2017/12/01(金) 12:06:49
元日や年度末は皇室また社会的関連業務と重なって色々大変で混乱を招きかねなく現実的ではないのかなと思ってた。
個人的には今回の4月末退位、5月1日即位は一番適してるのではないかと思う。+13
-2
-
112. 匿名 2017/12/01(金) 12:07:30
>>103
愛子さまの不登校問題だって、「教室から警護の様子が見えるから登校してるかすぐわかる」という証言を元にしてるけど、実際の学習院は教室から門が見える作りにはなってないから明らかに捏造らしい
多少お休みはされてるんだろうけど、学校行事の写真とか登下校写真とかすごい出てるし
雅子さまはご公務にはほとんど出ないけど、引きこもりとかもいくらでも捏造できることだし
嘘がたくさんありそう+30
-19
-
113. 匿名 2017/12/01(金) 12:08:06
年度始まりの4/1の方がわかりやすいし、会社の決算的にもいいんだけどな+13
-7
-
114. 匿名 2017/12/01(金) 12:08:36
天皇陛下お疲れ様でした。全国各地または海外をご公務されているお姿を拝見し、いつも尊敬の念と日本国民で良かったと心から感じていました。これからはゆっくりとされてほしいです(^ω^)+17
-6
-
115. 匿名 2017/12/01(金) 12:10:03
>>97
雅子さまが悪く言われるのは仮病で公務しないのに、遊ぶからでしょ⁉
本当に病気で治す意志があるなら、たった一人の医師団を代えるなりするでしょ?
散々、心配して見守っての結果が今の状態
叩かなくても擁護するのは厳しいね
+139
-8
-
116. 匿名 2017/12/01(金) 12:11:45
今上陛下のお姿が見れなくなるのが残念。
皇太子が即位しても敬愛出来ない。+40
-6
-
117. 匿名 2017/12/01(金) 12:11:51
個人的には4/27,4/28辺りの方が良かった
4/30は4/29の昭和の日で振替休日になることもあるし…
すいません休みたいだけです(´-ω-`)+9
-7
-
118. 匿名 2017/12/01(金) 12:12:58
皇太子さまが30年くらいやって、
秋篠宮さまが5年くらいやって、
悠仁さまがアラフィフから30年くらいやるのかしらね。
昭和の時代がいかに長かったか分かるね。+87
-0
-
119. 匿名 2017/12/01(金) 12:13:41
>>115
ご静養中のスキーや遊びの出席率は100パーセントだもんね…。+125
-6
-
120. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:04
今の雅子様では心配なことのほうが多いけど、
YDK(やればできる方)だと信じたい
あなたの本気を見せてください!+23
-31
-
121. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:15
NHKの昼のニュース、女子アナ邪魔だよ!!+7
-0
-
122. 匿名 2017/12/01(金) 12:16:53
あの人が皇后になるのか…+89
-4
-
123. 匿名 2017/12/01(金) 12:17:33
もっと早く退位させてあげてもいいのでは。
退位までの間になにかあられたら…って考えてしまう。
+24
-6
-
124. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:22
ロイヤルニートの雅子様や胡散臭いKKがいる天皇家と
今話題の角界、どちらの今後が心配ですか?
天皇家 +
角界 -+160
-4
-
125. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:28
中途半端に表に出てドタキャンとかシワシワドレス着てたりするのなら、次期皇后はいなくていい。
日本の象徴なんて国民が恥ずかしいよ。+95
-6
-
126. 匿名 2017/12/01(金) 12:22:07
皇室関係の特番が
少なくなったので、
日曜日の朝は早起きして、
TBSの皇室アルバムと
日テレの皇室日記見てる。
トピ関係ないけど、
日テレの井田由美さん好き。
+6
-1
-
127. 匿名 2017/12/01(金) 12:23:09
無能東宮夫妻を天皇皇后両陛下と敬わなければならないのか…+62
-7
-
128. 匿名 2017/12/01(金) 12:25:43
あの方々が国民の象徴に…?
なんかあまりうれしくない+88
-4
-
129. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:19
皇太子さまと雅子さまには不安しかないが
かといって秋篠宮さまと紀子さまもちょっとなぁと思うところあるから
5月以降は大丈夫かとしか思わない…+58
-10
-
130. 匿名 2017/12/01(金) 12:27:32
今度の正月は皇居に行ってみようかと思うアラフォー。
若い頃はカケラもこんなこと思わなかったのに。+16
-0
-
131. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:14
雅子様、今の子ども達にとっては“スキーのおばちゃん”って印象しかないんだよね
尊敬できる、できないの前に 親しみが無い
残念だわ…+88
-4
-
132. 匿名 2017/12/01(金) 12:31:05
こういうのって海外だともっとさっさと早く準備する気がする。
これで全然話が早く進んでるみたいなニュース見たけど個人的にはめちゃめちゃのろく思える。+8
-3
-
133. 匿名 2017/12/01(金) 12:32:19
即位に伴って、今までよりご公務の頻度が段違いに増えると思うけど、雅子様大丈夫なのでしょうか?医師のOKは出てるの?
ちょっと公務してまた長期休みとかなったら困るでしょーに。
秋篠宮様に譲ったらどうですか?+66
-5
-
134. 匿名 2017/12/01(金) 12:32:56
何で摂政を置かないの?+40
-2
-
135. 匿名 2017/12/01(金) 12:35:21
感覚でしかないんだけど、高齢世代って雅子さまのことあまり悪く思ってない気がする。
若い世代は嫌ってるけど。
即位したら普通に高齢者がお祝いに並んだりして雅子さまを勘違いさせるのだろうかと心配してる。
それで公務してくれるのならまあいいのかもしれんが。+17
-17
-
136. 匿名 2017/12/01(金) 12:37:28
東宮が即位しても申し訳ないがおめでたいとは思わない
心配なことばかりだし、雅子様が公務務まるかな?+71
-4
-
137. 匿名 2017/12/01(金) 12:38:56
平成って書かれてる書類とか、未来に使うものに限り破棄+4
-2
-
138. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:44
病気より出自は確かなのかな?
部落解放同盟は北朝鮮と繋がってるという資料も出てきてるから身辺調査をやり直すべきでは?
あと創価学会信者と言われてるみたいだけど、宗教上の問題は大丈夫なの?+61
-5
-
139. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:29
>>81
再来年の2月はまだ皇太子だから祝日にはならないんじゃないかな
5月に即位だから+11
-0
-
140. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:29
平成も終わりかー。
これから生まれる子は何生まれになるんだろうね~。+9
-0
-
141. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:51
>>134
今上が嫌だってさ。それじゃあ抜本的な解決になってないでしょ!って言ってたけど、どちみちそんな解決ではないよね。+10
-2
-
142. 匿名 2017/12/01(金) 12:43:57
>>141
今上陛下って痴呆症じゃない?
宮内庁にいい様に動かされてる気がするんだけど。+16
-14
-
143. 匿名 2017/12/01(金) 12:45:02
譲位するとお金がかかるから、中世の時代は譲位したくてもできなかった時期があったよね。皆譲位したいけど、仕方なく終身在位。即位してからも財政難で数年即位礼ができないという…。+3
-0
-
144. 匿名 2017/12/01(金) 12:46:12
皇太子や雅子さん叩いてた皇室トピのや鬼女のネトウヨ達はこれから反天皇の反日になるの?
嫌なら日本から出ていくんだよね?
これは楽しみだわ+7
-25
-
145. 匿名 2017/12/01(金) 12:46:14
再来年って・・・来年中にとか、もっと早く譲位できないのかな?
縁起でもない言い方だけど、今日崩御されたら早急に明日から新年号にできる体制になってるんでしょ?
だったらもう少し早く譲位されて、陛下には元気なうちにゆっくりしてほしいなと思う
+8
-4
-
146. 匿名 2017/12/01(金) 12:47:38
来年じゃないんだ+4
-2
-
147. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:45
皇太子殿下が天皇になられたとき、ネットではちゃんと天皇陛下とよんでもらえるのだろうか・・・+46
-1
-
148. 匿名 2017/12/01(金) 12:50:30
うちの子はみんな平成生まれで分かりやすくていいわ。上が平成、下が新しい年号だとややこしそう+8
-2
-
149. 匿名 2017/12/01(金) 12:51:46
昭和と平成と新元号の家族とか結構いそう。+36
-0
-
150. 匿名 2017/12/01(金) 12:51:54
>>144
それはないでしょう
過去には権威を自分だけのために使おうとして島流し、投獄、強制的に出家させられた人もいるしw
即位すれば安心だと思ってるの?
日本国民を代表して日本の為に祈り、伝統を次の世代に伝える天皇だけが尊敬されるんだよ。+16
-3
-
151. 匿名 2017/12/01(金) 12:52:13
言い方悪いけど
テレビで見るたびに、もういいよー!体大丈夫なのかな、お年寄りなんだから無理しないで!長時間のフライトとか大丈夫なの?って思ってた。
色々問題はあるんだろうけどさ、一人の人間として大変な人生だったと思うの。
ずっと気を張って生きていくって、大変だろうな+17
-0
-
152. 匿名 2017/12/01(金) 12:52:22
>>71
ええっ、ひいおばあさま、すごいですね!
105歳ってことですか?
今なら、明治から5つの時代を生きるという方いそうですね。+40
-1
-
153. 匿名 2017/12/01(金) 12:54:22
今年の例を挙げますと…
東宮家 秋篠宮家
東日本大震災追悼式 欠席 出席
昭和天皇慰霊 欠席 出席
関東大震災大法要 欠席 出席+124
-4
-
154. 匿名 2017/12/01(金) 12:54:25
来年じゃないの?+0
-1
-
155. 匿名 2017/12/01(金) 12:54:31
てことは来年はまだ平成か+9
-0
-
156. 匿名 2017/12/01(金) 12:55:12
>>145
1度目の心臓手術をした時に即摂政をおくべきだったんだよ
摂政を置かずに頑なに譲位に拘るから自業自得だと思う
体調が良くないのに働き続けろなんて誰も言ってない+69
-4
-
157. 匿名 2017/12/01(金) 12:55:53
前のトピでも思ったけど皇室トピってなんで変な言葉使いの人多いんだろう?
鬼女板から来てるよね+11
-2
-
158. 匿名 2017/12/01(金) 12:56:22
海外だけは張りきって行く雅子に皇后が務まるとは思えない+91
-5
-
159. 匿名 2017/12/01(金) 12:57:25
どうせなら4月1日からにすればよかったのに。+10
-2
-
160. 匿名 2017/12/01(金) 12:57:33
>>71
他人事ながら、長生きされますように。+8
-0
-
161. 匿名 2017/12/01(金) 12:57:35
>>157
創価学会ネット工作員、ワールドメイト、人民解放軍ネット部隊からもきてると思う+30
-1
-
162. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:01
>>19
でたでたこういうやつ+3
-18
-
163. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:51
ネトウヨが共謀罪で捕まる日が来るかもw
安倍ちゃんグッショブ+1
-16
-
164. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:26
>>134
>何で摂政を置かないの?
摂政を置くとしたら、どう考えても秋篠宮しかいないじゃない?
すると、粛々とご公務をこなされる秋篠宮さまを
見た国民の「次の世には秋篠宮さまを!」っていう
意識が高まってしまい、ヤバい人たちがいるからじゃないかな+40
-2
-
165. 匿名 2017/12/01(金) 13:01:30
>>135
若い世代は嫌ってないでしょ 関心がないって方が合ってると思う
大半の子はネットで叩いたりしないでしょ 左翼のデモに行くような子は別だと思うけど
美容院で女性セブン読まないし渡されもしないと思うw+5
-14
-
166. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:42
>>153
マイナスつけてる人がいて不思議なんだけど、
事実をありのままに書いてるだけですよ
ぜひ、皇室スケジュールを確認してみてください+58
-7
-
167. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:45
鬼女の所に嫁に行くなんて最悪だよね
しきたりがー
服装がー
うちの嫁に相応しくない
とか言われるんだよ?+1
-12
-
168. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:58
私平成元年生まれで、平成には子供ほしいって思ってたけど無理だ…+15
-1
-
169. 匿名 2017/12/01(金) 13:13:46
>>167
>鬼女の所に嫁に行くなんて最悪だよね
鬼女ってネット擁護だけど「既婚女性」って意味だよ+18
-0
-
170. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:41
天皇皇后にはゆっくりしてほしいけど、
次期、天皇皇后には不安と不満がある。
皇后になったら、
立派に働くかね?+54
-3
-
171. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:45
日本人にとって皇太子殿下も不安だけど一番の心配はね…
+37
-2
-
172. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:44
>>120
だてに「おさぼり雅子」ってあだ名がついてる訳ではない+66
-2
-
173. 匿名 2017/12/01(金) 13:16:18
新皇后?
この着物姿で相撲観戦したんだけど
帯と裾どうなってるの?
これから不安でしかない+82
-1
-
174. 匿名 2017/12/01(金) 13:16:27
もうちょっと早く休ませてやれよ!宮内庁!+5
-3
-
175. 匿名 2017/12/01(金) 13:19:05
今までの流れは、亡くなられる最後までやっていたのでそのほうがいい。
人間化してきて天皇制を排除しようとする人たちがいるので気をつけたいものです。+3
-3
-
176. 匿名 2017/12/01(金) 13:22:01
大丈夫?風吹いたら飛ばされちゃいそうだよ+3
-0
-
177. 匿名 2017/12/01(金) 13:22:58
これさ、皇太子と雅子さまが次の世を継いで
実際のところ、そうなってから
ご公務を全然してくれなかったらどうするんだろう?
タイのプミポン前国王の葬儀も、参列したのは秋篠宮家だったんだよ…+119
-2
-
178. 匿名 2017/12/01(金) 13:23:55
>>135
祖母はこの写真が出た頃から「大丈夫なのかね⁉」って言ってた。年代じゃないと思う。+99
-2
-
179. 匿名 2017/12/01(金) 13:24:50
>>178
やっぱり、右と左で肩幅が違うね+43
-0
-
180. 匿名 2017/12/01(金) 13:25:57
来年じゃなかったの?
ご本人達の体調、意向を最大限に考慮して延ばすべきではないと思うけど…。+1
-3
-
181. 匿名 2017/12/01(金) 13:26:46
肩幅の事は言わないで欲しい
自分もそうだから悲しくなります+4
-18
-
182. 匿名 2017/12/01(金) 13:27:47
>>158
雅子さんはアジア圏は行かないよ+62
-2
-
183. 匿名 2017/12/01(金) 13:28:29
>>173
たぶん立ち上がる際に裾を踏んでしまったか、何かに引っ掛けてしまって背中のあたりが着崩れてしまったんだと思うよ。+7
-2
-
184. 匿名 2017/12/01(金) 13:28:33
>>179
奇形だよね、左右の肩幅が全然違ってる
庶民ならともかく、なんで皇室に入る事ができたのか
本当に不思議だわ+76
-5
-
185. 匿名 2017/12/01(金) 13:29:07
>>181
一般家庭と皇室は違うんだよ+9
-1
-
186. 匿名 2017/12/01(金) 13:30:11
+43
-1
-
187. 匿名 2017/12/01(金) 13:30:47
>>184
とんでもなく厳しいチェックがあるはずなのにね+48
-1
-
188. 匿名 2017/12/01(金) 13:31:36
平成は30年までにするんじゃなかったの?
2018 平成30年 (眞子様結婚)
2019 平成31年と新元号元年
2020 新元号2年(オリンピック)+9
-2
-
189. 匿名 2017/12/01(金) 13:32:03
先帝が崩御された時も「この皇太子(今上陛下)で大丈夫か?」っていう空気があったけど、今では国民が敬愛してやまない天皇陛下におなりになったから、皇太子殿下も立派に天皇の務めを果たしてくださると思う。
問題は皇后となられるあの方だよ…。+52
-3
-
190. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:52
今年の夏に全力で公務するのが難しいと仰ってたのに、再来年まで働けって…
少しでも体力あるうちに、ゆっくりのんびりと美智子様と暮らして欲しいのに…
来年じゃだめなの??+5
-4
-
191. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:54
ブライダルチェックさえ拒否できたんだから、何でも有りだったんじゃない?
皇太子の“愛”だと思う~~+66
-2
-
192. 匿名 2017/12/01(金) 13:34:29
雅子様の肩幅のこと、初めて知った!
これ、どういうことなんですか?
奇形なの?
詳しい方教えて下さい。+75
-2
-
193. 匿名 2017/12/01(金) 13:35:16
+76
-1
-
194. 匿名 2017/12/01(金) 13:35:30
来年にはできないの?働かせすぎだよ+8
-6
-
195. 匿名 2017/12/01(金) 13:35:42
>>190
もしかして、後継者問題で揉めてるんじゃ…
とか思っちゃうよね+13
-0
-
196. 匿名 2017/12/01(金) 13:36:17
雅子様の顔が歪んでるのが
ご成婚当時から気になってたけど、
肩幅は知らなかった。+79
-3
-
197. 匿名 2017/12/01(金) 13:38:27
>>196
着物は肩の線が出てしまうから、嫌いなんだと思うよ
洋服だと肩パッドでごまかせるから+45
-0
-
198. 匿名 2017/12/01(金) 13:38:28
>>178
しかし、この写真はいくらなんでも悪意ありすぎるわ+3
-26
-
199. 匿名 2017/12/01(金) 13:40:36
お前らが不安がる事ないわおこがましい!ひかえてろ+1
-24
-
200. 匿名 2017/12/01(金) 13:48:50
アレしか嫁の来てがなかったんだからしょうがない+31
-5
-
201. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:36
テレビ新聞はもちろん、ネットの記事でも「退位、退位」って、どこも即位と譲位という言葉を使いたがらない。
反日勢力が潜り込んだマスコミは日本から天皇がいなくなってほしいから「退位」のみ喜んでクローズアップするし、あわよくばそのまま退位して天皇制度廃止になればいいなーとかアホな願い込めてそう。
日本人が一番知りたいのは次に即位する天皇と新元号なのに。こんなんだからテレビ新聞は信用ならないし、見る価値もないんだよ。+60
-2
-
202. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:25
>>198
いい年した女性が、いくらマスコミが追っかけて来るのに腹立ったからって、ふつう指さしますかね?
この行動こそ、彼女の人柄を表してると思いますが…。+77
-3
-
203. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:29
連休増えるのね、アパレルなどサービス業界の方お疲れ様です(笑)+13
-1
-
204. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:49
>>192
奇形でしょうね
一般庶民では考えられないくらいの時間と、
厳しい調査をくり返す皇太子妃選びで…ほんと不思議ですよね
ちなみに和服で、片方の肩に詰め物をしている時もありますが
その場合、片側だけこんもりしているのですぐ分かりますよ+54
-4
-
205. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:29
再来年とか一年以上もきついでしょうに…
来年じゃダメなの?+2
-5
-
206. 匿名 2017/12/01(金) 13:55:38
正直、雅子さまには何も期待していません。
皇后陛下になられて急に病気が治ったりしたら、それこそおかしいです。
皇太子さまは、いろいろ思うところはありますが、天皇陛下になられた時には…応援する、はおここがましいかな?見守ります。背負われているものの大きさはわかっていらっしゃるはず。
在日どもの皇室不要論にはのっかりたくない。+61
-2
-
207. 匿名 2017/12/01(金) 13:58:22
>>198 雅子様の本質を表している良く撮れた画像だと思うけど?どの点が悪意なの??+67
-3
-
208. 匿名 2017/12/01(金) 13:59:17
小和田さん勝ったなー
遊びまわって皇后にまでなるってスゲーよ+52
-8
-
209. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:45
+26
-11
-
210. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:06
>>208
死語だけど…究極の勝ち組
+10
-6
-
211. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:22
.+72
-7
-
212. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:48
徹底的な「肩かくし」+59
-1
-
213. 匿名 2017/12/01(金) 14:02:50
ここまで決まったからには
来年度の
新年行事、戦没者慰霊、園遊会
次代のお二人の出欠が注目されますね
両陛下から譲られた公務も今年はとうとう出来なかった妃殿下は大丈夫なのだろうか。
来週54才になられますが見た目も中身も不安すぎる。
+57
-1
-
214. 匿名 2017/12/01(金) 14:03:06
>>208
奇形の件を見ても、圧力というか
なんかの力でねじ込んだんだろうね+48
-1
-
215. 匿名 2017/12/01(金) 14:04:48
>>212
このティアラ素敵
+14
-1
-
216. 匿名 2017/12/01(金) 14:09:01
2003年1月以降
表に出てこない
ダイヤのティアラのネックレス+65
-1
-
217. 匿名 2017/12/01(金) 14:10:36
何故、ティアラがでてこないの?+40
-0
-
218. 匿名 2017/12/01(金) 14:11:17
>>216
訂正
ティアラ と ネックレス+28
-0
-
219. 匿名 2017/12/01(金) 14:12:38
>>216
ドレス姿でも肩幅の違いが判る+34
-0
-
220. 匿名 2017/12/01(金) 14:19:18
>>212
>>216
雅子さまのローブデコルテで出回ってる写真って、
その襟がすごいのばかりですよね
・・・でもね、実はほんの少しだけあるんですよ
肩が出たドレスの写真
(ほとんど出回ってないけど変な話、マスコミによる露出規制?)+44
-0
-
221. 匿名 2017/12/01(金) 14:21:14
何度見ても綺麗なティアラだね+38
-0
-
222. 匿名 2017/12/01(金) 14:22:38
>>221
本当ね、もう一度国民に披露して頂きたいわぁ+45
-0
-
223. 匿名 2017/12/01(金) 14:38:53
5月1日は私の誕生日だわ。
+6
-2
-
224. 匿名 2017/12/01(金) 14:52:45
まだまだやん。長いよ、もう一年早くしてあげなよ‼いつまでも仕事しなきゃいけないのは可哀想。でも新しい天皇は心配+8
-1
-
225. 匿名 2017/12/01(金) 14:55:10
長い間、御公務お疲れ様でした。
譲位された後はゆっくり、お過ごしください。
皇太子両殿下には、無理をなさらなく良いので、自分なりの天皇皇后両陛下像でこの国を治めて行って欲しいです。+11
-7
-
226. 匿名 2017/12/01(金) 14:55:38
>>103
ほんとそれ
娘婿はアレだしね……
確かに不安もあるけれど、皇太子様には次期天皇として頑張ってほしい!+15
-11
-
227. 匿名 2017/12/01(金) 14:58:31
秋篠宮樣が良いです。
だなんて、口が裂けても言えない。
良いと思ってる人は年齢40代以下の方たちですか?+58
-10
-
228. 匿名 2017/12/01(金) 15:11:25
>>10
全くだ。なぜ一年早められない?
今年の夏メッセージ出されたんだから来年で良かったんじゃないの?
陛下は何年も前から譲位したいとおっしゃってたのに、お気の毒だ。+10
-6
-
229. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:51
新元号はいつ発表なんだろう?
来年2月〜4月に運転免許更新なんだけど、決まらない時は平成のままなんだろうか?+3
-3
-
230. 匿名 2017/12/01(金) 15:27:05
>>220
綺麗な弥生顔と綺麗な縄文顔だね
>>209
>>211はどちらも綺麗な弥生顔だね+2
-3
-
231. 匿名 2017/12/01(金) 15:30:55
>>142
私もそう思う 式典で声かけるべき子供の前を黙ってスルーしてたりするし
ご自身でもご不安になってきたから、譲位を言い出したかと、、、
雅子さまは嫌いじゃないが、御公務に対して不安があるのは拭えない
御公務と私的なお出かけの体調に波がありすぎる
一番ピシッとしないといけない皇太子がいけないんだろうけど+33
-5
-
232. 匿名 2017/12/01(金) 15:31:59
サービス業だけど10連休とか最悪!
両替できないじゃん!+27
-1
-
233. 匿名 2017/12/01(金) 16:00:21
新しい年号何だろうね。平成生まれの子が子供産む歳だもんね。
平成生まれも30歳になるのか。
何だか昭和生まれって言いたくないわ。
+5
-3
-
234. 匿名 2017/12/01(金) 16:03:14
>>203 笑ってんじゃないわよ(笑)
買いに来なさいよ(* ̄∇ ̄*)+10
-0
-
235. 匿名 2017/12/01(金) 16:06:13
5月からなら平成31年度のままだよね?
次の4月から新元号2年になるとしたら
新元号元年の年度は存在しない事になるね+3
-4
-
236. 匿名 2017/12/01(金) 16:12:55
一部の平成元年生まれが30歳を迎えてから新元号なんだね
88年度組は良かったね同じ30歳で新元号を迎えるから+4
-0
-
237. 匿名 2017/12/01(金) 16:28:18
ちょっと横だけど、常陸宮さまのあまりの弱りようにびっくりした。
+6
-0
-
238. 匿名 2017/12/01(金) 16:33:31
>>220
肩幅というより、、、首が
正中線から大きく右にズレてない?
+37
-0
-
239. 匿名 2017/12/01(金) 16:45:11
即位式ライブで見たい!
平成生まれで全く見たことがないのでw+1
-4
-
240. 匿名 2017/12/01(金) 16:46:44
平成生まれだけどバイト先に2000年生まれが普通にいてびっくりしてるよ・・・
これからは新年号の人が出てくるのね+7
-1
-
241. 匿名 2017/12/01(金) 16:50:48
>>238
本当だ >>184を見ても、首の位置が右のほうに行っちゃってるんだね
+22
-0
-
242. 匿名 2017/12/01(金) 16:58:16
5月1日かぁ‥自分の誕生日です。個人的なことですみません。祝日になったりはしませんよね。+0
-1
-
243. 匿名 2017/12/01(金) 17:00:04
>>240
同じ平成でも90年代と2000年代では凄い差を感じるよね世紀が違うんだもん…+8
-1
-
244. 匿名 2017/12/01(金) 17:01:19
失礼だけど、雅子様きっちり公務をしてくれるのかそこが心配。
水俣病の慰霊碑にもまいってないみたいだしこんな人が皇后なんてって思う。+60
-3
-
245. 匿名 2017/12/01(金) 17:03:30
雅子さまのお爺さんは水俣病を引き起こしたチッソの会長です。
雅子様のいろんなことは水俣の呪いって言われてる。+76
-2
-
246. 匿名 2017/12/01(金) 17:04:00
>>28
んー、だから摂政を置けばいいのになぜだかそれを拒んでるんだよね
よっぽど皇太子を天皇にしたいみたいだね+25
-4
-
247. 匿名 2017/12/01(金) 17:18:42
>>246
皇太子を天皇にしたいっていうか
皇太子が天皇になるっていうのはもう変える余地がないから
今上天皇が摂政を使いたくない理由って
天皇の仕事は天皇がやるべきっていう考えだからみたいだよ
+8
-5
-
248. 匿名 2017/12/01(金) 17:22:43
安部総理、陛下のことあんまり…なんだよね。美智子さまのことも。
昭和天皇の没後何年目で退位…とか色々「ご要望」という名の注文があったんだろうし、本当は別に一月一日で良かったよね。ていうか次に即位するあのお方はマジでできるの?大嘗祭とか、ご神事が出来るお身体なの?次期皇后()もなんか尊敬できる自分が全く想像できないんだけど、こんな黒い噂てんこ盛りの人たちでいいのかね。
愛子さまはあの通りで、眞子様もご降嫁されてしまい(しかも相手はニート顎男)、ここに来てなんか一気にみそついてきてる気がしてしまうのは私だけ?小室と絡むのがオッケーなら、もっといい意味で自由にしたらいいんじゃない。男子がいないというのなら、もろ直系の子でなくとも良しとして悠仁さまをぽつんとした感じにせず、友人というか従者みたいな感じで守ってあげるとかさあ。今の状況はプレッシャーすぎだし、万が一魔手が伸びてこないとも限らないしさ。
+26
-9
-
249. 匿名 2017/12/01(金) 18:09:03
こうゆう場で労った言葉に対してマイナスつける人って本当にクズだね。+6
-4
-
250. 匿名 2017/12/01(金) 18:16:30
奇形奇形って馬鹿にしてしつこく画像貼ってる人達が物凄くウザい。
この際奇形だろうがなんだろうがどうでも良いよ。皇后になる覚悟と品格さえお持ちなら。
国民にとって重要なのはそこだよ。
お持ちかどうかは知らないけど。+13
-22
-
251. 匿名 2017/12/01(金) 18:24:22
12月23日は平成の日になるのだろうか?+4
-1
-
252. 匿名 2017/12/01(金) 18:27:57
新元号が5月からってことは「平成31年度」があるってことだよね?
ってことは3年後の3月の卒業式とかは新元号になってるけど「平成31年度卒業式」になるってことだよね?
で「新元号元年度」がないってことか+8
-1
-
253. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:41
あの方は皇后になった途端、長年患われたご病気から完全復活するんじゃないでしょうか?
+57
-2
-
254. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:47
「平成は良い時代だった」と言われ続けることになりそう。
始まる前から不安でしかない。+25
-5
-
255. 匿名 2017/12/01(金) 19:01:50
新元号はこの際、開き直って
日 帝 で (笑)
日帝元年 カッコよすぎ
韓国人が泡吹いて火病ってバタバタ倒れるな+43
-11
-
256. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:54
あと10年もすれば、悠仁が大人になるから、つなぎってことで。
10年くらいなら、皇后が祭祀欠席してても周りがなんとかまわすはず。
宮内庁はしっかりしてるから、大切なことは継承してくれるはず。+38
-7
-
257. 匿名 2017/12/01(金) 19:25:50
>>36
何故?+0
-0
-
258. 匿名 2017/12/01(金) 19:30:18
実質的な皇室は、昭和時代までだった。あの頃までは表向きだけでもみんな立派で、皇室のある日本が自慢だった。だけどその後は、変なのと結婚したり、週刊誌を賑わせたり、出雲に行った人はとうとう皇族初の離婚するらしいし、もうまともな庶民以下のグズグズっぷり。だから何も期待してないけど、新天皇夫婦がこれ以上世界で物笑いになってほしくないだけ。日本人として恥ずかしいもん。+72
-4
-
259. 匿名 2017/12/01(金) 19:38:21
>>201
もちろん➕を押しましたが、「天皇制」という言葉は存在しないのはご存じですよね?
天皇制というのは共産党の造語ですから、使うのをやめましょう(*^^*)+11
-1
-
260. 匿名 2017/12/01(金) 20:28:47
>>63 崩御って読めないから、あんな言い方しか出来ないんだと思われますwww.+10
-1
-
261. 匿名 2017/12/01(金) 20:28:54
>>39
お隠れになられると表現なさい。+9
-3
-
262. 匿名 2017/12/01(金) 20:31:26
弟宮が~っていうけど、次の次には天皇になられるから。+7
-2
-
263. 匿名 2017/12/01(金) 20:34:33
譲位+4
-1
-
264. 匿名 2017/12/01(金) 20:54:34
>>159 本当にそう思う
エイプリルフールでこの譲位は
嘘でしたぁってね!+2
-2
-
265. 匿名 2017/12/01(金) 21:10:26
今上天皇陛下は立派な方だったけど…+6
-16
-
266. 匿名 2017/12/01(金) 21:11:57
あと1年半もやらせるのか…全然気持ちを汲み取られてないね。おまけに選挙のせいで新年度始まってからの改暦になるなんて、企業からしたら迷惑。選挙の影響を受ける割合より、改暦で影響を受ける日本人の方がよっぽど多いでしょ。+11
-5
-
267. 匿名 2017/12/01(金) 21:15:33
平成のうちに結婚したかったな〜+2
-2
-
268. 匿名 2017/12/01(金) 21:22:20
正しくは「ご譲位」です。+9
-2
-
269. 匿名 2017/12/01(金) 21:46:15
>>247
天皇の仕事は天皇がやるべきという陛下の個人的お考えで特別法まで作る羽目になったの?
それ、おもいっきり天皇陛下が政治的権能を行使したことになって憲法違反じゃない?+18
-3
-
270. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:20
秋篠宮様が次じゃダメなの?
悠仁様への祭祀の継承など その方が都合が良いと思うけど。
皇太子夫妻の代になったら、ご負担を理由に色々な伝統が失われてしまいそう+70
-6
-
271. 匿名 2017/12/01(金) 22:53:04
あんなに高齢になるまで国のための働き
もう限界かもと思っても すぐに休む事もできない。
でも陛下が何もできなくなっても たとえ 呆けて失敗しても
悪くいう国民なんていません。
(いたとしても それは日本人じゃないです。)
もういてくれるだけでいい。
長生きしてくださいね。
+16
-2
-
272. 匿名 2017/12/01(金) 22:56:36
皇太子殿下と 雅子妃殿下もお守りするぞ。
いてくれたらいいんです。
皇統を守り抜く!
それが日本人。+4
-26
-
273. 匿名 2017/12/01(金) 23:03:29
来年出産予定だけど、再来年以降にまた下に兄弟できたら兄弟で元号違っちゃうんだね+6
-2
-
274. 匿名 2017/12/01(金) 23:30:37
よく分からないけど崩御されてから年号が変わるでは駄目なんでしょうか?
御公務は制御されてゆっくり過ごしていただいて。+10
-4
-
275. 匿名 2017/12/01(金) 23:32:05
>>118
もし悠仁様が新天皇なら、70~80年位続くかもね。あ、悠仁様の曾祖父昭和天皇の弟の三笠宮様が昨年100歳まで存命だったからもしかしたら85年位続いたりして。+15
-1
-
276. 匿名 2017/12/01(金) 23:57:48
>>211
美しい。内面がでるのかしら。+13
-7
-
277. 匿名 2017/12/02(土) 00:04:59
とうとう東宮が天皇に即位するかと思うとガックリ。
尊敬から気持ちが遠のき、早く変わらないかしら~。+35
-4
-
278. 匿名 2017/12/02(土) 00:54:47
10連休にしたいのはなぜ?と思ってしまう…+9
-1
-
279. 匿名 2017/12/02(土) 01:13:03
平成って初めて聞いたときはなれなくて違和感ありまくりだったけど、今度はもっと違和感あるかな?うちの子供も平成産まれだけど再来年には昔の人になるのか!早いな!
ってことは昭和の私は、大昔の人?w(゜o゜)w
+9
-1
-
280. 匿名 2017/12/02(土) 01:31:07
日本の象徴ねぇ…。
えっ象徴とか、必要かなぁ…。
なんてヒッソリ思っています…。+0
-18
-
281. 匿名 2017/12/02(土) 01:33:22
平成が終わるのか
平成生まれか若いねとかも言われなくなるのか
@平成3年生まれ+8
-1
-
282. 匿名 2017/12/02(土) 01:40:15
4/1か1/1にすればいいのに中途半端だね。+7
-4
-
283. 匿名 2017/12/02(土) 01:41:31
>>178
え なにこれ 雅子さまなん?!?+13
-1
-
284. 匿名 2017/12/02(土) 01:43:08
29歳の私は昭和生まれですが、物心ついたときは平成で、平成と共に年を取ってきたので、変わってしまうのは少し寂しいです。
天皇陛下お疲れ様でした。あと少しお体に気をつけて頑張ってくださいね。+9
-2
-
285. 匿名 2017/12/02(土) 01:45:23
平成のうちに子供産んでおきたいかも。+4
-1
-
286. 匿名 2017/12/02(土) 01:54:13
4月1日からにしてほしいな(^_^;)+5
-4
-
287. 匿名 2017/12/02(土) 02:59:33
昭和は64年までよね?
平成は30年…
昭和と比べちゃうと平成短いね〜+1
-1
-
288. 匿名 2017/12/02(土) 03:00:15
>>285
今すぐ作っても間に合わないね+1
-3
-
289. 匿名 2017/12/02(土) 03:07:36
>>287>>288です
再来年、平成は31年までですね
普通に間違えました
子供もあと半年以上かかっても
平成で生まれますね
失礼しました+6
-1
-
290. 匿名 2017/12/02(土) 03:19:52
>>178
皇太子は面食い(その前はB・シールズのファン)
だったからしょうがない+1
-6
-
291. 匿名 2017/12/02(土) 03:24:28
和暦とかなしにして計算面倒だからもう西暦だけでいいよついでに天皇も昭和で終わりでいいよ!+1
-14
-
292. 匿名 2017/12/02(土) 03:33:45
皇太子ご一家
夫婦仲が良いように見えない。
家庭内が明るいようにも見えない。
憧れるような象徴的な要素もない。
無理やり、つくろってる感しかない。
これが、天皇ご一家と言われても、
ただただ、戸惑うばかり。
申し訳ないが、庶民のご一家の方がマシ。
+35
-6
-
293. 匿名 2017/12/02(土) 03:51:59
>>283
オンタイムで知る、おばちゃんが教えます。
雅子さまは、一度お妃候補から外されました。
その頃の写真です。
当時は、記者がしつこくして、可哀想という意見が多かった。
しかし、今から考えると、
何度も、記者を罵倒していた。
テレビカメラを平手で叩き落とす所も見たし、
妹と一緒にレポーターを嘲笑い馬鹿にした態度も取った。
文春によると、カメラマンにフイルム返せと
怒鳴ったこともあるらしい。
そこまで、マスコミが嫌いなら、
なぜ4年後に皇室に嫁ぐんだ? と今では思う。
⬇︎記者に名刺を出しなさいと怒った
確か、まだ25歳ぐらいだと思う、すごい迫力!
+40
-3
-
294. 匿名 2017/12/02(土) 05:34:01
余計な儀式と元号が増えるから
弟に譲ったら+11
-5
-
295. 匿名 2017/12/02(土) 07:14:58
憲法違反を皇族がするとはね・・・なぜ摂政ではだめなの?
国家の大迷惑、憲法違反・生前退位に改めて抗議 - BBの談話室 blog.goo.ne.jp憲法違反した上に、ただただ国費を乱費するだけの生前退位に、改めて激しく抗議します!!結局、天皇陛下が政府に口を出してのわがまま。こんなこと一代限りに願います。NHKニュース速報11:15】天皇陛下の退位は再来年4月30日皇室会議で意見集約し日程固まる皇太...
+11
-6
-
296. 匿名 2017/12/02(土) 07:18:02
年齢的な理由?その割には元気にテニスなさったり公務という名の旅行やお出歩きが多いですが。
日本の恥です。美智子さん、もう蟄居してください。 - ♪銀蝿ブンブン♪日本の危機ニダ♪blog.goo.ne.jpルクセンブルク大公歓迎宮中晩さん会国賓として来日したルクセンブルク大公を歓迎する宮中晩さん会が、皇居・宮殿で行われた。天皇皇后両陛下主催の宮中晩さん会には、ルクセンブルクの国家元首、アンリ大公と長女のアレクサンドラ王女のほか、皇太子ご夫妻、秋篠宮...
+12
-6
-
297. 匿名 2017/12/02(土) 07:19:14
>>293
これ有名!しかも記者の胸ぐら掴んで「どこの記者だ、ネガ出せ」と恫喝したんですよね。
+20
-3
-
298. 匿名 2017/12/02(土) 08:26:33
かなり不敬なことだけど、
平成になった時、子供だった私には50代の陛下はもうおじいちゃんに見えて
平成が30年以上続くなんて思わなかった。
(今は50代はまだ若いって分かった)+7
-2
-
299. 匿名 2017/12/02(土) 08:37:29
1/1から新年号でいいのに
年内一杯で退位させてあげればって思ってしまう
四月一杯って半端過ぎるよ
五月から皇太子と雅子で
日本を回していけるのか?
雅子はちゃんと公務できるのか?
まぁきちんとやって貰わんと
+2
-6
-
300. 匿名 2017/12/02(土) 09:57:48
2019年からだけど、勘違いしてる人いるね+1
-1
-
301. 匿名 2017/12/02(土) 10:33:39
12/23の天皇誕生日は祝日じゃなくなるのかな?
できれば昭和の日みたいに、平成の日みたいな名前で祝日のままにしてほしい^ ^+0
-3
-
302. 匿名 2017/12/02(土) 11:26:18
退位する天皇陛下は良いけど……
こんな時代になり、次の天皇が不安でしかない。
やっぱ雅子さまが大丈夫か気がかり。
なんか秋篠宮さま夫婦なら安心したかも。
紀子さまの安定感が凄い。
また元号は何になるのか、興味深い感情。
平成元年生まれだから。
+13
-4
-
303. 匿名 2017/12/02(土) 11:37:23
4月1日がいいとコメントあるけど、キリがいいとかではなく占い等考慮されると思いますよ。
ただホロスコープは、5月1日は、4月1日よりましだけど、波乱含みを暗示してるようだ、と占い板にありました。+0
-0
-
304. 匿名 2017/12/02(土) 11:54:27
何をするにもいちいち医師のOKが必要な皇后なんか要らん。+15
-2
-
305. 匿名 2017/12/02(土) 12:06:27
命の限り天皇の責務を全うするという覚悟ができなくて、
もう高齢だししんどいから辞めたいと仰せになるだけでなく
摂政まで拒否するとはどういうこと?
しかも譲位後のお住まいが東宮御所って、
「東宮」だけに次の天皇になる方のお住まいじゃないの?
打席が終わったバッターがネクストバッターズサークルに
また入るのと同じようなもんじゃないか。変だよ。
+26
-8
-
306. 匿名 2017/12/02(土) 14:01:48
もうお歳だからゆっくりしてほしいって、天皇陛下と一般民間人で年金暮らしのおじいちゃんを一緒にしてる人多すぎ。
天皇には定年はないよ。しかし加齢や病気による不都合には摂政を置いてフォローしてもらえるようになっている。
「私」を表に出せない究極の公人であって、即位したら崩御するまで降りることができない厳しい立場だから、国家国民から最上位の扱いを受けるし、凄まじい特権と莫大な皇室予算をあてがわれている。年金額に悩むことはないし、病院で順番待ちすることもない。そのへんのおじいちゃんとは初めから何もかも違う。
即位したらノンストップだってわかって即位したはずなのに、歳でしんどいから辞めたいはない。
摂政を立てれば国民や政府の負担は最小限で済むのにそれを拒否するのは、究極の公人がとうとう私情を露わにしたわがままに過ぎない。国家国民のことは全く考えてない。
譲位したら民間のおじいちゃんになって年金をやりくりして暮らすわけじゃなく待遇はほぼそのままなのだし、在位時の特権を享受しながら隠居したいのは皇族と民間人のいいとこどりをしようとしているだけ。
摂政を嫌がる以上、政府が特別法で対応しなきゃいけないほど度を越した我儘だったんだけど、政府がそれに付き合わなきゃいけないほどの身分だからであってやっぱりそのへんのおじいちゃんじゃないんだから、その立場を自覚してほしかったと思う。+17
-9
-
307. 匿名 2017/12/03(日) 01:22:04
昭和生まれだから、元号が新しくなったらなんかすごく年取ったみたいに感じそう。
+1
-0
-
308. 匿名 2017/12/11(月) 16:46:19
皇位継承については皇室典範で規定されているにも関わらず天皇が皇室典範に無いことを望んで、それを受けて政府が特例法で対処せざるを得なくなったとなればこれは明らかに憲法違反。
政府を動かすつもりなどなく、ただ気持ちを述べただけなら政府が特例法を検討しかけたときに天皇がそのつもりはないとストップをかければよかっただけのこと。
議論すべき問題が山積の政府にそれらを押し退けてでも特例法の制定をさせてしまったことは確かで、これは憲法違反だと強く批判されないのはおかしい。
後ろに雅子さんみたいな人が控えているのだから、皇室典範になくても駄々をこねれば特例法でもなんでもとにかく言い分が通るという前例を天皇自ら見せないでほしかったわ。
+0
-0
-
309. 匿名 2017/12/11(月) 21:22:47
当初は3月31日御退位、新年度である4月1日から新元号という流れだったけど、朝日新聞がスクープしてしまい、安倍さまが朝日になんかスクープさせないと、無理矢理5月1日にしたらしいよ。
統一地方選挙があるという言い訳の元に。やるねえ~+0
-1
-
310. 匿名 2017/12/11(月) 21:24:38
>>306
>即位したらノンストップだってわかって即位したはずなのに、歳でしんどいから辞めたいはない。
鬼。+0
-2
-
311. 匿名 2017/12/19(火) 13:05:56
天皇陛下と、皇后陛下は、H(セックス)して、子供を作るとき、夜の営みをするときって
「性交の儀」って言って、侍従員が立会いのもとで、性交、Hをするのかな+0
-0
-
312. 匿名 2017/12/19(火) 13:11:05
日本国民の半数が、天皇制に反対してるんだから
日本国の元首は、国民の投票で選ぶべきだと思う
大統領制か、共和制がいいと思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
天皇陛下の退位をめぐって皇室会議で意見集約がなされ、陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。天皇陛下の退位に向けた特例法がことし6月に公布されたのを受け、政府は退位を遅滞なく実現するため、国民生活への影響や宮中行事、それに政治日程も考慮しながら、退位や元号を改める改元の日程などの検討を進めてきました。